dupchecked22222../cacpdo0/2chb/305/43/news156994330521739844029 松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」 ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569943305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんくる(和歌山県) [US]2019/10/02(水) 00:21:45.48ID:jYEDdQTt0●?PLT(16000)

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?

引用ツイート
毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews
野党、消費増税に一斉反発 枝野氏「不況の中で暴挙」 https://mainichi.jp/20191001/k00/00m/010/398000c

https://twitter.com/gogoichiro/status/1179052707463614464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2とこちゃん(大阪府) [ニダ]2019/10/02(水) 00:23:00.44ID:VMaduiEg0
都合の悪いことは〜知らんぷり〜ぷりぷり〜♪

3ミルママ(千葉県) [ヌコ]2019/10/02(水) 00:23:21.37ID:9ldw8j/S0
全くそのとおり

4サンコちゃん(神奈川県) [ヌコ]2019/10/02(水) 00:25:11.51ID:MUZP1q1X0
んだんだ

5ラジオぼーや(東京都) [IT]2019/10/02(水) 00:25:53.25ID:q/OELQJr0
国会議員やメディアよりも正しい情報を発信する松井市長

6だっちくん(東京都) [LU]2019/10/02(水) 00:26:10.02ID:LHpovnIg0
>>1
議員定数の削減も約束したのに反故にされたのですがお忘れでしょうか

ジミンにすり寄って議席を増やすイシンが言いそうなことだ

7ケロ太(家) [AU]2019/10/02(水) 00:26:56.34ID:OeKCcdwg0
そういうつもりで言ったのではない。

8マコちゃん(光) [US]2019/10/02(水) 00:27:15.27ID:0mgNvCWE0
野田とは誰でしょう?
立憲民主党に野田という者はおりませんが?

9DD坊や(愛知県) [TR]2019/10/02(水) 00:27:39.28ID:Rjfmt/CD0
>>1
野田首相は12年11月、消費税増税の3党合意と引き換えに「近いうちに」と
約束した衆院解散に踏み切り、選挙で惨敗した(時事通信)。


この後、延期する度に約束を守れと執拗に批判。


そしていざ上げたらコレ。国民は見放している。

10鷲尾君(茸) [US]2019/10/02(水) 00:27:40.19ID:bFhk0e+F0
ただちに上げなかったし

11つくばちゃん(神奈川県) [DE]2019/10/02(水) 00:28:28.94ID:L+QDfYOd0
マジで忘れてた!

12一平くん(大阪府) [DE]2019/10/02(水) 00:28:37.33ID:YOzPNnhf0
利権から遠い維新が一番マシな政治をしてくれそうだわ
自民とかいうゴミ政党引きずりおろしてはやく与党になれよ

13ピザーラくんとトッピングス(SB-Android) [RU]2019/10/02(水) 00:28:39.00ID:WTPixOv40
野田政権って書いてるし

14マンナちゃん(家) [KR]2019/10/02(水) 00:28:44.61ID:JwQ6dmlI0
安定のミンス

15しんちゃん(大阪府) [US]2019/10/02(水) 00:29:18.37ID:o72KzJ+K0
決めたときよりはるかに失業率とか低いしなぁ

16ポポル(兵庫県) [CN]2019/10/02(水) 00:31:27.44ID:Q2nZktvP0
>>1
これにはミンスもマスゴミもパヨクもニダ笑い

17ねるね(京都府) [US]2019/10/02(水) 00:31:35.37ID:CBAVyDD+0
辺野古移設は鳩山政権で決定されたのですが
お忘れでしょうか?

18モッくん(群馬県) [US]2019/10/02(水) 00:31:52.18ID:EwHbFlS50
三党合意の頃には景気条項あったよなw

19タッチおじさん(東京都) [FR]2019/10/02(水) 00:32:35.19ID:ldpqHnIr0
自分達で勝手に国際公約にまでしちゃったのに知らん顔で暴挙とかw

20ねるね(京都府) [US]2019/10/02(水) 00:34:54.67ID:CBAVyDD+0
>>6
それは衆議院解散の時な

21はのちゃん(京都府) [GB]2019/10/02(水) 00:35:39.73ID:EqawHcA60
この批判はさすがに無理すぎじゃないか…

22レインボーファミリー(茸) [ニダ]2019/10/02(水) 00:35:57.53ID:GOgLuN8E0
3党合意は暴挙だったブヒ
おかげで下野したブヒ
弾力条項で延期したことは忘れたブヒ

23てっちゃん(茨城県) [US]2019/10/02(水) 00:36:59.35ID:NQVPvPFa0
そーいえばこれ安部じゃなく民主政権の時の野田が決めたんだよな。

24ピザーラくんとトッピングス(SB-Android) [RU]2019/10/02(水) 00:37:35.61ID:WTPixOv40
冗談抜きに野田さん今何処にいるの?
出たり入ったり、くっついて離れてややこしい
たらありゃしない

25Kちゃん(コロン諸島) [US]2019/10/02(水) 00:39:31.65ID:yfasiLMnO
>>5
福島原発水は安全
ねぇwww 松井の孫に飲んで欲しいわ!

26コジ坊(大阪府) [CN]2019/10/02(水) 00:39:51.13ID:To2MSFYM0
野田阪神?

27KEIちゃん(光) [US]2019/10/02(水) 00:39:57.63ID:9k/YHRfj0
政治家のお前ら化が止まらんな

28あおだまくん(東日本) [ニダ]2019/10/02(水) 00:40:51.71ID:sg44r5UA0
増税が不況の中での暴挙なら民主党政権末期なんて日本死んでるやんけ

29ケロ太(茸) [US]2019/10/02(水) 00:41:09.76ID:3T4Avoj+0
>>25
アホ
安全なら放出すべきと言ってて
無条件で暗然と言ってる訳じゃない

30マンナちゃん(家) [KR]2019/10/02(水) 00:41:16.59ID:JwQ6dmlI0
まあ税金ニートですし

31アイちゃん(愛知県) [FR]2019/10/02(水) 00:41:57.28ID:B5o7cTpP0
>>8
統一会派組んでるよ

32サン太郎(茸) [ニダ]2019/10/02(水) 00:42:49.42ID:JW+Ra3120
>>8
立憲民主党の議員諸氏は野田内閣の時どの政党に所属していたんですかな?

33はまりん(千葉県) [ニダ]2019/10/02(水) 00:42:54.95ID:6RTrKKkL0
で、議員定数削減はどうなったの?まさか衆院ちょっと減らした分で終りじゃないよね?

34ミルママ(千葉県) [ヌコ]2019/10/02(水) 00:43:51.00ID:9ldw8j/S0
民主党はこういうことを平気でするから信用されない

35みんくる(やわらか銀行) [JP]2019/10/02(水) 00:43:57.15ID:CUtb9xRI0
腐っても巨大な自民
リベラル財政出動派れいわ
既得権ぶっこわすN国

この3つでいいわ
ほかの野党は存在意義なし

36京成パンダ(東京都) [IT]2019/10/02(水) 00:44:08.39ID:6yP2FBml0
ミンスに票やっとる阿呆どもにはマジで死んで欲しい

37ベストくん(新潟・東北) [US]2019/10/02(水) 00:44:41.62ID:vYs8/UJi0
忘れられる権利は有るんです!

38京成パンダ(東京都) [IT]2019/10/02(水) 00:47:04.80ID:6yP2FBml0
あのさ、カスゴミども、野田のコメントを取って来いっつーの
財務省の言う通り増税を閣議決定した野田に喋らないでどうするんだよ??

39ミニミニマン(茨城県) [CN]2019/10/02(水) 00:47:26.45ID:ft5q1Kht0
安倍信者はマジでアホってのがよくわかるね

40ぴぴっとかちまい(茸) [ニダ]2019/10/02(水) 00:47:38.78ID:XpQidOgb0
直ちに上げるとは言ってねぇーし!

41だるまる(大阪府) [KR]2019/10/02(水) 00:47:47.71ID:RJaaCRtQ0
これで政権交代目指すとか抜かすから笑わせる
まず記憶障害を治療してこいや

おおよそ議員としての資質なんてねーだろこいつら

42チカパパ(千葉県) [AO]2019/10/02(水) 00:49:14.33ID:mchLuiVu0
議員定数はよ減らせや

43暴君ハバネロ(東京都) [US]2019/10/02(水) 00:49:30.31ID:N72gwdOg0
財務省手動なんだから政権関係な話だわな

44パワーキッズ(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 00:51:07.17ID:Lrj473Tj0
今は民主党じゃないから昔のことは関係ないってスタンス

45ヤマギワソフ子(東京都) [JP]2019/10/02(水) 00:51:10.46ID:KLjxHeUb0
痛いとこつくね
安部もこのくらいやればいいのに

46ニッパー(茨城県) [GB]2019/10/02(水) 00:52:27.36ID:KzOKwbKP0
枝野「私達りっけんとなんの関係が?」

47ヤマギワソフ子(東京都) [JP]2019/10/02(水) 00:52:42.76ID:KLjxHeUb0
>>43
民すとうは財務省の言いなりだった
戦うことすら放棄した

48愛ちゃん(大阪府) [BR]2019/10/02(水) 00:52:52.81ID:zZZmuf/q0
どじょう内閣の人か

49でんこちゃん(東京都) [US]2019/10/02(水) 00:52:55.20ID:5KcFUDke0
なるほど、自民党がやると支持率下がるから民主党にやらせたわけか。
そして自民党やりたい放題。
裏ではグルなんだよ。
日本の政界は。

50エコまる(茸) [ニダ]2019/10/02(水) 00:54:47.30ID:G2F2I7VF0
三党合意だからな
10%は切りよくていいけど軽減税率邪魔くさい
まあどうせ15%位になるんだろそのうち

51ヤマギワソフ子(東京都) [JP]2019/10/02(水) 00:54:59.10ID:KLjxHeUb0
安部自民は官邸に財務官僚入れてない
普通は入れる

52エチカちゃん(福岡県) [ニダ]2019/10/02(水) 00:56:10.84ID:F1WKCKTj0
>>8
冷たい事を言うなよ
共に民主党だろ?w

53ヒッキー(空) [ヌコ]2019/10/02(水) 00:56:19.06ID:Ia6IecTJ0
軽減税率も?

54たらこキューピー(ジパング) [TW]2019/10/02(水) 00:57:43.43ID:+1UoeJew0
枝野が延期するなって言ってる動画が有ったりして

55モッくん(群馬県) [US]2019/10/02(水) 00:58:38.34ID:EwHbFlS50
安倍ちゃんのバックには野田政権がついてるw

56アイちゃん(愛知県) [FR]2019/10/02(水) 00:58:59.34ID:B5o7cTpP0
>>38
意外と野田はそこはしっかり自分の立ち位置守ってて、安倍が8→10を見送った時も批判してたし
今回の軽減税率にも反対。この前の国会中に国民民主玉木やれいわ山本太郎に対しても
「財源の裏付けがあればいいが、それがない場合は未来に対して極めて無責任だ。ポピュリズムの極致だ」
って批判してた

57星ベソパパ(熊本県) [IR]2019/10/02(水) 00:59:25.13ID:CruKSSGb0
>>38
2、3年やったモリカケの加計で江田五月や地元ミンス議員の名前すら出さなかったしなぁw

58ミルパパ(東京都) [US]2019/10/02(水) 00:59:29.58ID:lp8sX1j00
何が言いたいのか分からない
馬鹿しか喜ばないネトウヨのスター

59マックス犬(京都府) [JP]2019/10/02(水) 00:59:50.65ID:yOD7rXVT0
3党合意だばか
アベとコウメイのばかにも言え
あと糞イシンも賛成してたからな

60マックライオン(京都府) [RU]2019/10/02(水) 01:01:06.43ID:uYt7F9lz0
三党合意持ち出すならやったのは安倍じゃなくて谷垣だろ

61ミルパパ(東京都) [US]2019/10/02(水) 01:02:02.56ID:lp8sX1j00
ネトウヨはアホだから松井の言うことで大喜び
まともな知能のある奴なら腹立つわな
こんなことで人気取りになると思ってるマヌケさにもネトウヨのアホさにも

全員で増税しようって決めたんだろうが
むしろ絶対にやれって強く主張してたのは自民党だろ

62アイスちゃん(愛知県) [TR]2019/10/02(水) 01:02:08.76ID:WmXN3HAy0
維新脳工作員ばっかで草

63まゆだまちゃん(大阪府) [ニダ]2019/10/02(水) 01:03:58.80ID:fn9o9kMn0
「そうでしたっけ?ブヒヒ」

64Mr.コンタック(新潟県) [US]2019/10/02(水) 01:04:37.04ID:hTudjWa+0
>>6
逆に増やしてるからな

65アリ子(埼玉県) [ニダ]2019/10/02(水) 01:04:59.26ID:shM4rexz0
失業率2%ちょいで不況なのか
政権交代したら完全雇用になるんだなー

66ぎんれいくん(東京都) [NL]2019/10/02(水) 01:11:42.32ID:7M7cRRmb0
>>62
さすがあい痴県
不倫議員やあっちの国の人が知事なだけあるなぁ

67メトポン(大阪府) [GR]2019/10/02(水) 01:14:33.11ID:Yr3M9a+o0
3党合意で論破した気になってるのがわからんわ

今回の増税に関して気に入らないのだとしても
現政権だけを責めるのはおかしいでしょ?って言ってるの

68ヒーヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [CN]2019/10/02(水) 01:22:06.07ID:j6TcuDcw0
この松井市長って面白いよね
割と好き

69モッくん(京都府) [AU]2019/10/02(水) 01:31:33.36ID:QL7HI6VY0
革Oは忘れっぽいからなーw

70キューピー(東京都) [ヌコ]2019/10/02(水) 01:32:28.36ID:Er/32rEf0
>>5
これな

71クウタン(やわらか銀行) [BR]2019/10/02(水) 01:32:35.47ID:EvvEphv80
>>12
所詮関西人の知能なんてこんなもんかw

72つくばちゃん(日本) [US]2019/10/02(水) 01:33:21.47ID:uVqh1yKG0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

73あんらくん(茸) [CN]2019/10/02(水) 01:33:38.32ID:Qth0VmFO0
>>12
ゴミは公明党

74マルちゃん(西日本) [US]2019/10/02(水) 01:34:36.84ID:ua9+lw130
メディアを盲信したアホどもが投票した民主党の置き土産

75御堂筋ちゃん(東京都) [US]2019/10/02(水) 01:34:39.27ID:Mc+chBEl0
何も生まれない批判だな

76エチカちゃん(家) [SG]2019/10/02(水) 01:35:58.76ID:YYN4nkKS0
>>1
安倍が反故にしたのは議員定数の削減だけで
増税は両党の合意の上だろ
特定秘密保護法といい自分達の政権で出た話なのに
まるで自分達は関係なみたいな顔するのな

77ペーパー・ドギー(東京都) [AU]2019/10/02(水) 01:36:32.61ID:wPoA8ePJ0
維新も緊縮という意味では元民主党執行部と同類
どこから奪ってどこに使うかが違うだけ
日本の現在の問題は奪いすぎ且つ使う額が少ないことが問題なのに

78ラビリー(関西地方) [ニダ]2019/10/02(水) 01:38:12.33ID:15ZhkgNq0
>>12
維新が利権から遠い???

え?どこのパラレルワールド?

79とれねこ(愛知県) [US]2019/10/02(水) 01:41:50.52ID:I8A1s4a80
>>6
野田は近いうちに解散すると谷垣に約束したのに、三党合意を反故にして解散を先延ばししたよね。

80とれねこ(愛知県) [US]2019/10/02(水) 01:43:28.38ID:I8A1s4a80
>>61
野田が「不退転の決意」とかいってたのはなんだったの?

81ねるね(西日本) [ニダ]2019/10/02(水) 01:46:21.55ID:JqfIqsrG0
民主とか韓国は放置で可
相手するだけ時間のムダ

82タマちゃん(大阪府) [ニダ]2019/10/02(水) 01:50:32.92ID:8NJ7wWcb0
安倍には何も言わないんだな

83スカーラ(大阪府) [US]2019/10/02(水) 02:00:39.11ID:BKv8aAu60
こんなこと言うと、また現実を直視できないパヨクが
立憲民主党とは関係ない!とか訳のわからないこと言って発狂するだろ

84コジ坊(大阪府) [US]2019/10/02(水) 02:00:54.65ID:I7ROuVGz0
知らん顔して批判しとるから言われとんのやろ

85モッくん(群馬県) [US]2019/10/02(水) 02:12:43.12ID:EwHbFlS50
松井は枝野好きだよなw

86プリンスI世(茨城県) [US]2019/10/02(水) 02:14:49.94ID:wLy+Qq5f0
>>52
何その韓国の政党みたいなの

87ヤマギワソフ子(千葉県) [NL]2019/10/02(水) 02:28:49.31ID:ccDLArA90
民主政権が決めてから何年も経って、自民党がアベノミクスを統計で誤魔化した後の増税なのの、擁護するとはさすが自民党のコバンザメ政党。

88シャリシャリ君(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 02:42:20.30ID:B0kHhC0K0
野田って特に功績も何も無く消えたよな
今どこにいるのかも分からん

89星犬ハピとラキ(光) [ニダ]2019/10/02(水) 02:46:18.70ID:bJWCUKcu0
野田はとっとと出てきて何か言えよ

90大吉(神奈川県) [GB]2019/10/02(水) 02:46:32.60ID:9NgR3wbV0
>>25
無菌と言ってる訳ではない、これだから無能は嫌い

91メロン熊(家) [ZA]2019/10/02(水) 02:47:24.13ID:IiPjauXc0
でも実行したのは安倍政権だろ
いくらでも変えることはできたのに

92ことちゃん(愛知県) [US]2019/10/02(水) 03:01:56.09ID:kbECIIEq0
延期しても批判してただろ

93星犬ハピとラキ(光) [ニダ]2019/10/02(水) 03:07:07.42ID:bJWCUKcu0
>>91
そういう問題ではないな
枝野はこの件で批判する資格はなく、むしろ批判される側の人間だという事だよ

94モッくん(京都府) [AU]2019/10/02(水) 03:07:52.67ID:QL7HI6VY0
NAMAPOザイニティのエンゲル係数がまた上がったなw

95狐娘ちゃん(dion軍) [JP]2019/10/02(水) 03:12:56.22ID:XUJM6kfp0
革マル派が決めてカルト教団がめんどくさい軽減税率導入
糞の織り成すハーモニー

96アニメ店長(広島県) [AU]2019/10/02(水) 03:20:04.49ID:Y8SY7F2e0
>>28
殺されかけてほぼ死んでた定期

97ミルーノ(コロン諸島) [CA]2019/10/02(水) 03:28:18.39ID:oi/53XXaO
>>92
そうそ。
折角上向いてきた景気に水差すって増税を延ばしに延ばしてたら「公約守れ。嘘つき」と民主は要求してたものね。
野田は離党したが枝野はその時に要職についてたし言い逃れ出来ん罠。

98肉巻きキング(徳島県) [US]2019/10/02(水) 03:40:21.62ID:OldnUVWQ0
特定野党は朝鮮人並みに都合のいい脳みそで真実を改ざんしてるから当然でしょ

99さなえちゃん(中国地方) [NL]2019/10/02(水) 03:41:11.49ID:b5A/8C9a0
あの時とは経済状況が違うな

100ひょこたん(埼玉県) [US]2019/10/02(水) 03:53:47.32ID:i5Nk6nrg0
>>1
合意して実行したのは安倍

101モッくん(京都府) [AU]2019/10/02(水) 03:57:43.14ID:QL7HI6VY0
いるいるNAMAPOザイニティのアレがw

102しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:00:14.32ID:E5BPWjZ40
廃案に出来るんだからしろよ!と国民がいってたのに一向にしなかったのは自民党ですからw

103かほピョン(東京都) [US]2019/10/02(水) 04:04:48.22ID:NhNsokKj0
そうは言っても自民としても既定路線で
この先の増税まで視野に入ってるんだから
やはり自民の罪は重い
民主も同罪だと言うだけ

104モモちゃん(東京都) [FR]2019/10/02(水) 04:07:46.04ID:GySTEc/e0
実際に上げたのは安倍だよね
政権交代してから何年経ってるの?
どうして安倍は増税を止めなかったの?
安倍シンパは都合のいいことは安倍ちゃんのおかげ、都合の悪いことは民主党のせいw

105リーモ(大阪府) [US]2019/10/02(水) 04:08:42.49ID:0D0i/Q8r0
枝野はもうちょっと考えてくるかなって思ってたけどフルアーマーのままだったわ

106しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:15:33.72ID:E5BPWjZ40
廃案に出来るんだからしろよ!と国民がいってたのに一向にしなかったのは自民党ですからw

107マックス犬(コロン諸島) [EU]2019/10/02(水) 04:24:12.21ID:uOeCCcJiO
枝野「知見がない(呆」

108虎々ちゃん(千葉県) [US]2019/10/02(水) 04:28:07.59ID:zwj+g30Z0
おねむ

だよ

109OPEN小將(コロン諸島) [PL]2019/10/02(水) 04:29:49.87ID:QBEGPR3uO
不況の中やめることもできたのに強行したのは安倍政権

110サブちゃん(北海道) [ニダ]2019/10/02(水) 04:33:16.28ID:jlb0XErP0
民進党「民進党と民主党は別の政党なので」
こんなこと言う連中だったからな

111まがたん(大阪府) [CN]2019/10/02(水) 04:34:05.82ID:nT+43F2y0
安定のアホの枝野w

112元気マン(神奈川県) [JP]2019/10/02(水) 04:34:57.31ID:7tY/mdkd0
ネットでも景気条項の話を無視して松井みたいな事を主張するアホがいるが
維新の差し金だったのかな?

113しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:35:48.91ID:E5BPWjZ40
廃案に出来るんだからしろよ!と国民がいってたのに一向にしなかったのは自民党ですからw

114サリーちゃんのパパ(東京都) [IE]2019/10/02(水) 04:42:54.97ID:CeGgHNhB0
お前が言うなという一言に尽きる
枝野って当事者意識が病的なまでに欠けているね

115モッくん(京都府) [AU]2019/10/02(水) 04:43:22.47ID:QL7HI6VY0
ザイニティ 「ジッサイニ アゲタノハー アベー」

宗教みたいw

116ユメニくん(神奈川県) [AR]2019/10/02(水) 04:49:55.69ID:N9O3wgDk0
>>12
こういうやつが民主党にいれて政権とらせたんだろうな・・・

117しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:50:09.47ID:E5BPWjZ40
やったのは安倍知恵遅れ

118しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:50:31.92ID:E5BPWjZ40
廃案に出来るんだからしろよ!と国民がいってたのに一向にしなかったのは自民党ですからw

119しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:52:19.92ID:E5BPWjZ40
やった奴が逮捕される刑事事件と同じ理屈。
やったのは安倍

120どれどれ(東京都) [MX]2019/10/02(水) 04:58:51.13ID:AT/orSaD0
こんな事だけ
律儀に約束を守る自民党
国民は約束した覚えは無いけどな

121しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 04:59:56.48ID:E5BPWjZ40
廃案に出来るんだからしろよ!と国民がいってたのに一向にしなかったのは自民党ですからw

122マツタロウ(愛知県) [ニダ]2019/10/02(水) 05:05:51.28ID:StFrac490
廃案にしろと国民が言っている?
どこのエア国民だよ、笑わせんな

自民は前からかなりしつこく増税すると言ってきたし選挙で国民の支持も得ているよ

123しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 05:07:22.19ID:E5BPWjZ40
しなかったのは自民党ですから

124しんちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/02(水) 05:08:28.47ID:E5BPWjZ40
実行したね自民党
誰々じゃない。やったのは自民党ですから

125PAO(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 05:41:26.62ID:TyDPxCh/0
松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」 	->画像>10枚

126パー子ちゃん(東京都) [JP]2019/10/02(水) 05:45:28.79ID:BW/peAxI0
ウタサン @utasan8888

ほぼ全くと言っていいほど報道されていない2点

「本日の消費税の引上げに伴い、
3歳から5歳までの幼児教育・保育の無償化がスタートします。」

「そして、同時に年金額の少ないお年寄りの皆様に対しましては、
年最大6万円の給付を行い、また介護保険料の軽減が行われます。」

https://twitter.com/utasan8888/status/1178889494067470336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

127エコンくん(愛知県) [CN]2019/10/02(水) 06:00:55.89ID:fkEx8XMS0
>>6
減らしたじゃん

128パー子ちゃん(東京都) [JP]2019/10/02(水) 06:06:40.84ID:BW/peAxI0
首相、消費税10%を国際公約 解散は法案成立後
2011年11月4日 11:07 https://r.nikkei.com/article/DGXNASFS0400M_U1A101C1MM0000?s=1

【カンヌ=山下雄平】野田佳彦首相は3日午後(日本時間同日深夜)の20カ国・地域(G20)首脳会議で、
日本の財政再建に関連し「2010年代半ばまでに消費税率を段階的に10%までに引き上げる」との方針を表明した。
一方、首相はカンヌ市内で同行記者団と懇談し「信を問うならば(消費増税準備)法案が通って、
その後(増税を)実施する前にというやり方にしたい」と語った。

首相はG20首脳会議で「欧州の状況を見るまでもなく健全な経済成長を実現するために財政健全化は不可欠だ」と強調。
消費増税に向けた準備法案を今年度中に国会に提出する方針に加え、20年度までに基礎的財政収支を黒字化させる目標も説明した。

消費税増税は事実上の「国際公約」となり、4日にとりまとめる首脳会議の行動計画にも盛り込まれる見通しだ。


>>121
野田はG20で国際公約までやっちまったんだよなー

129りゅうちゃん(ジパング) [JP]2019/10/02(水) 06:07:50.98ID:/5Ylu0Vu0
議員定数削減で安倍さんとの同意の上での解散ではあったけどな

130ちーぴっと(中部地方) [CN]2019/10/02(水) 06:09:23.84ID:iiRwtL7Y0
反対の反対の反対なのだ

131ピカちゃん(愛知県) [US]2019/10/02(水) 06:10:07.03ID:6DojkDkf0
松井は国政の場に出るのか?

132KEIちゃん(神奈川県) [ID]2019/10/02(水) 06:11:33.66ID:LTbgUBNX0
役人にやられたい放題だった民主党時代

133バブルマン(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 06:18:14.21ID:g0h0Gibi0
>>126
マスコミはスクラム組みすぎw
モリカケからなにも成長してないんだな

134ラッピーちゃん(国際宇宙ステーション) [CA]2019/10/02(水) 06:21:17.13ID:owu3VLPF0
10パーセントにきめたのは野田だが
あげるのを決めたのは管
その時の官房長官は枝野という人らしいぞ

135ニッパー(茸) [US]2019/10/02(水) 06:21:38.34ID:pT9Ibp6g0
>>6
それ、共産党は誰よりも反対するじゃんw

136ローリー卿(庭) [DE]2019/10/02(水) 06:24:41.81ID:geNHTX+O0
山本太郎の凄さがわかってないバカが多くて困る
政権取れば消費性ゼロ、時給1500円を政府が保証、奨学金チャラ、国民全員に毎月3万円支給
原発即時停止、辺野古建設中止、ペットショップ廃止、パチンコ禁止、カジノ廃止、F35購入中止、トンデモ法全部廃止だぞ
もうこれは夢の国だろ

137ソニー坊や(群馬県) [US]2019/10/02(水) 06:28:59.22ID:LOHgwyqD0
まあ、松井が自民党にすり寄りたいのはよくわかった。

138マーキュリー(和歌山県) [GB]2019/10/02(水) 06:29:41.67ID:P0xfev+D0
山本太郎は口だけの詐欺師と分かっているから大丈夫!
バックについてるヤツもヤバいと分かってるから大丈夫!

139ソニー坊や(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 06:40:18.45ID:SZIqElDh0
10パーセントにきめたのは野田だが
あげるのを決めたのは管
その時の官房長官は枝野という人らしいぞ

140うさぎファミリー(ジパング) [RU]2019/10/02(水) 06:59:01.25ID:ucSQ8C480
先送りだってできるだろうが。
民主のせいにしてるやつって頭おかしいの?

141まゆだまちゃん(栃木県) [ニダ]2019/10/02(水) 07:15:13.66ID:JMpL1hBD0
で野田政権が決めた事は絶対守らなきゃいけないってルールでもあるのかね?
何年政権取ってんだお前?
頭悪い責任転嫁は大概にしとけよ?

142きょろたん(愛媛県) [US]2019/10/02(水) 07:15:25.41ID:UD8hRYgt0
>>122
以前延期したときに野党は「公約違反だ。アベ辞めろ」の大合唱したよな

143京成パンダ(東京都) [IT]2019/10/02(水) 07:17:41.09ID:6yP2FBml0
>>139
>10パーセントにきめたのは野田だが
>あげるのを決めたのは管
>その時の官房長官は枝野という人らしいぞ

おまけに今や消費税廃止を叫ぶ共産党とつるんでると言うね^^;
支離滅裂の半島人レベルのキチガイ

144エキベ?(ジパング) [IT]2019/10/02(水) 07:21:11.79ID:XAk+Tidv0
>>86
まあ、今も韓国の政党みたいなのだしなw。

145ジャン・ピエール・コッコ(東日本) [US]2019/10/02(水) 07:24:50.48ID:fD/G5exl0
>>143
「共産党なら金持ちから取ってくれるはず」と信じてる人いるよねぇ
蟻の屁みたいな薄給で赤旗配らせといて上級党員はステーキ喰いまくりだが

146とこちゃん(福岡県) [BG]2019/10/02(水) 07:28:15.35ID:eY7en+JL0
フフフそうでしたっけ?

147きょろたん(愛媛県) [US]2019/10/02(水) 07:38:50.28ID:UD8hRYgt0
>>145
共産主義は党の指導者層は一般国民とは別枠だもんな

148みやこさん(庭) [GB]2019/10/02(水) 07:40:44.25ID:nd81mwYv0
>>128
そんな何ら拘束力のない物を持ち出して何が言いたいんだ?
経済状況が悪化したから中止でいいんだよそんなのは

149リッキーくん(東京都) [BR]2019/10/02(水) 07:46:57.39ID:DmOTMHZj0
>>136
中止って言うだけなら鳩山にもできた

150京成パンダ(東京都) [IT]2019/10/02(水) 07:48:11.35ID:6yP2FBml0
選挙で大敗しても党首が涼しい顔してるのは共産党だけだよ^^;
ねえ、志位さんw

151どれどれ(茸) [CN]2019/10/02(水) 07:51:23.51ID:xHguYIWu0
延期したら民主党一味は今すぐあげろと批判してたくせにw
上げたら批判するのか
楽でいいね

152星犬ハピとラキ(光) [ニダ]2019/10/02(水) 07:52:46.96ID:bJWCUKcu0
>>148
約束を平気で破るムンムン方式か
朝鮮人脳丸出しだな

153京成パンダ(東京都) [IT]2019/10/02(水) 07:54:42.85ID:6yP2FBml0
ミンス議員は国会にいらないのさ
言動が何一つ信用できない上、今に至っても平然と嘘をつく
こんな連中に票をやってる有権者は死んだほうがいいと思う

154星犬ハピとラキ(光) [ニダ]2019/10/02(水) 07:58:01.03ID:bJWCUKcu0
>>151
模範的なヤクザが因縁をつける時の手口だな
教科書に載せても良いくらいw

155マーキュリー(静岡県) [ニダ]2019/10/02(水) 08:01:32.17ID:529M5+oc0
>>154
施行時期の争いから最期は増税するって決めなければよかったじゃんと突っ込まれて終わる

156ウチケン(埼玉県) [FR]2019/10/02(水) 08:03:23.17ID:gjN62ceM0
>>12
さすが関西民国人
まぁそんな低レベルじゃなきゃそんなとこ住んでられないか

157ウチケン(埼玉県) [FR]2019/10/02(水) 08:06:14.56ID:gjN62ceM0
>>140
散々先送りにしたじゃん

158おばこ娘(茸) [US]2019/10/02(水) 08:06:39.21ID:QDXu+3kK0
景気条項とかなかったっけ?

159どれどれ(茸) [CN]2019/10/02(水) 08:09:15.75ID:xHguYIWu0
>>140
民主党は埋蔵金があるから消費税は上げないと言ったのになぜ増税を決めたの?
増税を決めなければ施行時期で揉めることもなかった

160おばこ娘(茸) [US]2019/10/02(水) 08:09:51.36ID:QDXu+3kK0
>>157
つまり今回は増税いけると判断したのは安倍ちゃんなんだよ

161おばこ娘(茸) [US]2019/10/02(水) 08:11:05.47ID:QDXu+3kK0
つか戦後最長の好景気なんだから増税見送る方がおかしかったんだよ
不景気とか不況とか韓国かどっかと間違えてんじゃないの?

162エネゴリくん(静岡県) [FR]2019/10/02(水) 08:11:30.69ID:HPQ5NFzc0
>>12
森友問題での維新の行いを見ていると一番ヤバいだろあの党
利権から遠いなんてギャグかとしか思えないわ

163大吉(茸) [PL]2019/10/02(水) 08:12:47.16ID:WJovOD2Y0
>>156
埼玉wwwwwwwww

164ぺーぱくん(福岡県) [US]2019/10/02(水) 08:13:59.69ID:hUb0ZCX80
政権がさらに先送りを検討して
財務省を牽制してた時期に
財務の仕組んだモリカケにのって
政権を叩いたコクミンが選択した増税だよ
アホウが増税を明言した途端に
財務はあの馬鹿騒ぎから逃げてる

165サン太(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 08:15:06.80ID:NDaWSvLy0
あれは民主党政権の出来事。
今は立憲の枝野だから、無関係


    by  立憲の枝野

166うさぎファミリー(ジパング) [RU]2019/10/02(水) 08:15:57.96ID:ucSQ8C480
>>159
無理すんなw

167天女(愛知県) [US]2019/10/02(水) 08:16:28.35ID:nDvlyQ2K0
増税で日本を終わらせたみんす

168クロスキッドくん(北海道) [SE]2019/10/02(水) 08:18:19.74ID:myGJBydK0
フルアーマー枝野 だんまりwww

169イチゴロー(やわらか銀行) [CN]2019/10/02(水) 08:22:11.86ID:hqU8SgiK0
最悪なのはマスコミだけどな。
当時は三党合意を歴史的と評価していた。
その事実を隠ぺいして、今は増税で大混乱だと騒ぎ立てている。
マスコミが裏切ったんだよ。

結局、マスコミは民主党を支援したいがためのスケベ根性で記事を書いていただけ。
増税賛成に自民党を巻き込めるなら何でも良かったわけ。
だから、安倍政権になった途端に裏切った。

170おばこ娘(茸) [US]2019/10/02(水) 08:22:44.75ID:QDXu+3kK0
安倍は8〜10%にしたんじゃないからな
5〜10%だw
でも8%に上げてもアベノミクスで雇用が改善されて好景気だったんだから余裕なんだよ
何でそんなに悲観するかな?

171ドナルド・マクドナルド(ジパング) [CN]2019/10/02(水) 08:26:00.89ID:xJJw49cy0
>>9
約束守れって言ってんのは議員定数削減だろ
そもそも三党合意で決めたんだから自民も増税派だからな

172みやこさん(庭) [GB]2019/10/02(水) 08:27:50.20ID:nd81mwYv0
>>152
増税って条約だったのか?
アホなん?

173こんせんくん(東京都) [GB]2019/10/02(水) 08:29:00.96ID:HjCpZoWW0
3歩歩けば忘れるがミンスのマニフェストだろ?

174ミルミルファミリー(東京都) [FR]2019/10/02(水) 08:30:52.93ID:VbEkQQtK0
>>148
拘束力???
無能なおまえの出来もしない事をやりまーす宣言と違うんだわ😃
日本国総理大臣がG20で参加国首脳の前で宣言しちまったんだわ😅
わかる?
国際公約として宣言した責任は無能の野田にあるが
国際公約を果たす責任は日本国総理大臣つまり日本国にあるんだわ

しかし面白いわな
野党の皆さん2度の増税延期の際は公約違反だ!って火病ってたのになあ

175星犬ハピとラキ(光) [ニダ]2019/10/02(水) 08:32:35.63ID:bJWCUKcu0
>>172
条約なんて一言も言っていないが
こうやって揚げ足取りをするしかないバカなん?

176ヤマギワソフ子(やわらか銀行) [CN]2019/10/02(水) 08:44:35.34ID:2heZmuQ90
野田政権の枝野と立憲民主の枝野が同じだと思ってんのかこいつ

177ペプシマン(東京都) [TW]2019/10/02(水) 09:08:41.73ID:M0MDQh5V0
別人なの?????

178エコピー(大阪府) [US]2019/10/02(水) 09:14:23.81ID:wMWjDlfR0
>>25
こういうバカがあの時民主党を後押ししたんだよな…
日本もそろそろちゃんとした教育しないとダメだわ

179やじさんときたさん(家) [GB]2019/10/02(水) 09:16:05.43ID:k2KLWalH0
>>172
まともに勉強してない池沼だと思うから説明するけど増税って法律で決まってるんだよね

180めばえちゃん(神奈川県) [US]2019/10/02(水) 09:17:49.06ID:C3CiFb300
>>59
当時は谷垣だろあほ

181モノちゃん(東京都) [GB]2019/10/02(水) 09:38:35.65ID:zRoZZJWi0
あれが一番やっちゃいけなかった
公約自分で破ったんだから

182モノちゃん(東京都) [GB]2019/10/02(水) 09:41:15.42ID:zRoZZJWi0
>>136
最低賃金爆上げと徳政令ってまんま文在寅じゃん

183うずぴー(茸) [US]2019/10/02(水) 09:47:38.46ID:jr6qH2Qk0
>>141
ルールも何も法律で決まってる定期

184PAO(静岡県) [ZA]2019/10/02(水) 09:53:41.63ID:Wl2k3KrK0
野田はパヨからもウヨからも嫌われてるのな

185星ベソくん(SB-iPhone) [JP]2019/10/02(水) 09:57:50.25ID:OWjSZtkf0
お忘れです(キリッ


覚えてるわけねえだろが
枝野を何だと思ってんだこいつは

186サン太(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 09:59:41.59ID:NDaWSvLy0
当時は民主党政権、いまの立憲とは無関係


by  立憲の枝野

187ぶんた(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 09:59:41.88ID:Zxjvlk240
民主党政権発足当時は財務副大臣だった野田を丸め込んで
増税路線に方針転換させ首相にまで祭り上げた財務官僚
なんだかんだで頭いいわ

188サン太(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 10:00:51.06ID:NDaWSvLy0
以前に安倍が増税延期した時、予定通り上げろ!って批判した枝野

189ゆうちゃん(埼玉県) [ID]2019/10/02(水) 10:03:21.24ID:JObAmUVX0
野田政権の時の話を利用して、増税信者の財務省と自民党でゴリ押ししてるんだろ。
ひっくり返そうと思えば出来るのに。

190でパンダ(宮崎県) [ニダ]2019/10/02(水) 10:08:47.29ID:mwTkqEFL0
松井さん、議員多すぎではないでしょうか

191なっちゃん(東京都) [US]2019/10/02(水) 10:25:41.74ID:WU7OdQND0
次も維新に入れる

192メロン熊(光) [US]2019/10/02(水) 10:47:21.74ID:bK9KkGd+0
エダノン「野田政権での消費税増税は直ちに影響は無かったニダ!!」

193ポケモン(庭) [CA]2019/10/02(水) 10:48:08.40ID:tMowVyuU0
>>158
あったから2回延期して


それに民主は2回とも反対した。

194ヤキベータ(神奈川県) [CN]2019/10/02(水) 10:55:39.68ID:qTsmlLvL0
>>12へのレスが具体性なさすぎる

195やじさんときたさん(ジパング) [IR]2019/10/02(水) 10:56:21.27ID:jtwjTANN0
御堂筋でガッポガッポ

しらんけど

196やじさんときたさん(ジパング) [IR]2019/10/02(水) 10:59:17.64ID:jtwjTANN0
忘れやすい政治家のくせに
増税だけはきっちり覚えてるw
老人脳か!

197エネゴリくん(埼玉県) [GB]2019/10/02(水) 11:07:02.28ID:eZbvnQuw0
自由民主党も民主党の仲間じゃ無いか

198サリーちゃん(東京都) [CZ]2019/10/02(水) 11:08:26.98ID:PyKsn5BV0
初めに決めたのは議員を減らして歳費を減らして消費税アップだよ
これを守れば国民は文句ない

199買いトリーマン(家) [US]2019/10/02(水) 11:10:31.69ID:+5raAAHs0
こういう真実は言い続けるべきだね
自称リベラルは、昔の事を知らない若い人を騙して利用しようとしているから

200オノデンボーヤ(京都府) [CN]2019/10/02(水) 11:19:18.52ID:rmRESyzj0
こいつ本当に自民別働隊だな
野田政権で可決されたのは「議員定数削減と1セットの消費増税」なんだが
安倍政権はいつ定数削減に着手した?

201ポリタン(福井県) [GB]2019/10/02(水) 11:20:18.54ID:/Vnkue9T0
しかも安倍ちゃんは2度増税延期しとるんだな

202けんけつちゃん(茸) [KR]2019/10/02(水) 11:23:56.16ID:HsgGG6nc0
>>200
2017年9月28日の解散により行われた第48回衆議院議員総選挙は、同年6月施行の選挙区改正により小選挙区では0増6減(青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県で各1減)、
比例代表区では0増4減(東北、北関東、近畿、九州の4ブロックで各1減)が実施され、定数465人(小選挙区289人、比例代表176人)となった。これにより衆議院の定数は、日本国憲法施行後最少となる。

203ポケモン(庭) [CA]2019/10/02(水) 11:26:38.81ID:tMowVyuU0
>>200
山陰減らしてその議席を小西や塩村にあげたようなことしたよな

204オノデンボーヤ(京都府) [CN]2019/10/02(水) 11:31:14.55ID:rmRESyzj0
>>202
参議院は増えてるんだが???

205ゆうさく(光) [US]2019/10/02(水) 11:32:03.01ID:R5vBDX1s0
枝野寝てろ

206ばっしーくん(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 11:32:05.31ID:/vHqqkQg0
そこは三党合意と言ってやれよw
まぁ決めたのは野田だけどさ

207ガリガリ君(やわらか銀行) [US]2019/10/02(水) 11:36:33.64ID:LaIG3isG0
枝野さんが居る限り自民党は安泰だよ

208さいにち君(福島県) [NL]2019/10/02(水) 11:41:24.28ID:KjdbmAul0
延期したら延期したでなんで約束通りしないんだアベノミクスは失敗したと言い出すに決まってるしな。

209山の手くん(東京都) [US]2019/10/02(水) 11:41:47.95ID:4KXZJINg0
消費税導入時、3%から上げませんと言ったことは忘れました!

210買いトリーマン(家) [US]2019/10/02(水) 11:42:18.10ID:+5raAAHs0
>>100
安倍1人では不可能。野党の賛成多数があったから実行した

211ポケモン(庭) [CA]2019/10/02(水) 11:46:31.30ID:tMowVyuU0
>>206
最終的にあげたのは自民で、そこはもう叩かれてるし、ワイは知りまへんみたいに頬かむりして回避してるから言われるんでは

212ヤキベータ(神奈川県) [CN]2019/10/02(水) 11:53:52.59ID:qTsmlLvL0
>>200
だから議席増加も批判してただろうが

213狐娘ちゃん(東京都) [US]2019/10/02(水) 11:54:35.07ID:zllgtDvc0
アーアー聞こえない

214石ちゃん(日本) [US]2019/10/02(水) 11:55:16.57ID:ZuZMYgJT0
>>1
はい、まったくもってそのとおりで御座います 当事枝野サンも賛成合意しました (´・ω・`)

215たぬぷ?店長(SB-Android) [US]2019/10/02(水) 11:56:24.57ID:fFm2kUZ00
枝野は汚い人間

216ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [SE]2019/10/02(水) 12:09:54.70ID:dTvewLDA0
議員定数削減どうなったんやろー?
麻生さん、案外ショボイなあ

217トッポ(ジパング) [EU]2019/10/02(水) 12:13:37.16ID:XDqo3Kum0
>>171
そう自民党も消費増税派
ただ、今回の消費増税は民主党政権のもの
現与党を元与党現野党が叩くのか
自民党の増税は悪い増税で民主党の増税は良い増税とでもいうのかね
ちなみに共産党も増税派
消費税ではなくサラリーマンの所得税だが

>>198
議員が減れば増税に納得か
自分の損得よりも社会正義を貫くのか
国会議員のボロ儲けが憎いのか

俺は野田さんは嫌いじゃないけどね
地震対応などを野田さんが総理でやっていればとは思う
でも、選挙民が熱狂したのは野田さんではく、菅さん、枝野さん
その前は小泉さん、竹中さん

混乱している消費税の軽減税率も過去の議論ではどうだのかね

218ポケモン(庭) [CA]2019/10/02(水) 12:17:35.23ID:tMowVyuU0
まず議員が多くて何がわるいんだ?
0.5人区みたいな県もあるし、田舎は民意の吸い上げが利かないんだぞ
特に少ない議員で選挙に弱いとか大臣になれないとかなら
さらに公認で毎回地域分裂してる区もあるし

219狐娘ちゃん(東京都) [US]2019/10/02(水) 12:25:07.57ID:zllgtDvc0
ただちに影響はない

220ごめん えきお君(庭) [VN]2019/10/02(水) 12:29:04.68ID:6YTwDfx70
>>25
どこの国でも処理水は捨てている
無知はこれだから、、、

221そなえちゃん(光) [CN]2019/10/02(水) 12:40:24.00ID:b2H2zRuU0
消費税はこの国にとって必要なんです!

政権が変わったとはいえ、これを断行してくれた安倍政権に敬意を表します。

くらいのこと言えんか?

222でパンダ(茨城県) [NL]2019/10/02(水) 12:47:42.71ID:S7e5/87c0
>>25
で、あなた、豊洲市場にはいまだに反対してるの?
安全より安心なんだよね?まだ反対してる?

223もー子(香川県) [CA]2019/10/02(水) 12:52:36.06ID:+2iJRnoL0
今日も、糞チョンコを擁護するバカチョンコで一杯だ wwwwwww

224ごきゅ?(京都府) [SE]2019/10/02(水) 12:57:50.21ID:VvVgPwF30
枝野
「消費増税なんか知らんNIDA、全部安倍政権が悪いNIDA、消費税廃止を訴えて
馬鹿なイルボン国民を騙して政権奪取するNIDA」

225ごーまる(東京都) [ニダ]2019/10/02(水) 12:57:56.45ID:KTg7ofEz0
早く大阪湾に流してくれよ

226でパンダ(茨城県) [NL]2019/10/02(水) 12:59:24.73ID:S7e5/87c0
>>225
そうだね。
そのためには、ポエマーが動かないとね。

227ハービット(東京都) [VN]2019/10/02(水) 13:01:56.17ID:klcxFVDc0
野田「マニフェストにないことはやらない!」
→マニフェストにない増税決めました!!

野田「(原発事故は)誰かのせいとかではない、国民全部で引き受ける!」
→東電を存続させました!

228小梅ちゃん(茸) [CA]2019/10/02(水) 13:09:36.43ID:F48+INE90
なんで、松井もネトウヨも一部分しか覚えて無いの?
メモリが少ないのか?

229まゆだまちゃん(栃木県) [ニダ]2019/10/02(水) 13:59:01.75ID:JMpL1hBD0
まぁ事実として昨日から小売、サービス業ガラガラだからな
実際に増税を決行した政党は責任からは逃げるなよ
民主とは違うんだろ?

230ミニミニマン(岐阜県) [AR]2019/10/02(水) 14:01:41.27ID:w3vpwjP30
野田は万死に値する

231アニメ店長(東京都) [EU]2019/10/02(水) 14:04:54.14ID:vVit0/Xa0
何もできない野党、野党を攻撃するしかできない維新。
両方ともダメだな。

232にゅーすけ(大阪府) [JP]2019/10/02(水) 14:28:09.31ID:Y92CqCAe0
>>156
臭い玉www

233愛ちゃん(長野県) [NG]2019/10/02(水) 15:02:22.75ID:D6RvzVg80
ついでに普天間基地の辺野古移転を決めたのも民主党政権だぞ

234サトちゃん(茸) [SE]2019/10/02(水) 15:11:22.99ID:Yad7/07A0
>>229
別にガラガラじゃなかったけど

235シャべる君(公衆電話) [DE]2019/10/02(水) 17:32:51.60ID:S5ReTFl90
>>233
鳩山イニシアチブ!
地球温暖化ガス25%削減!!!

236スイスイ(茸) [US]2019/10/02(水) 17:56:42.05ID:LkqcMMY60
立憲民主党って、こういう所が信じられん。
しっかりと自分達が他党に対して言った事は、責任もって自分たちは他党以上にしっかりして突っつかないと、万年野党のまんまだよ。

不倫議員や献金疑惑なんか、しっかりやれば少しは評価されると思うんだが・・・
ほんとは政権なんか取らず、適当に批判だけしとけばいいと思ってるようにしか思えん。
選択肢がなさすぎなんだよな。

237ハッケンくん(東京都) [KE]2019/10/02(水) 19:34:07.11ID:fWWy1btW0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

238ハッケンくん(東京都) [KE]2019/10/02(水) 19:34:32.77ID:fWWy1btW0
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。

三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。

239ミミちゃん(東京都) [DE]2019/10/02(水) 19:56:45.79ID:CebAdcHp0
>>1
松井ってのは記憶力がないのかwww

消費税増税は民自公の三党合意で決められた

しかも、自民党は自分たちの手柄と自慢してるしwww

https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html

>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が
>実現するという画期的な年であった。

>「社会保障・税一体改革に関する確認書」として三党合意がなされ、野党であるわが党が主導
>する形で、歴史に残る消費税引き上げ法案の成立が実現した。

240ラビディー(神奈川県) [US]2019/10/02(水) 22:17:14.22ID:VOhEnCDO0
>>1
ガソリンが値上がった!くそ!
野田政権くそ!

241リボンちゃん(兵庫県) [US]2019/10/02(水) 23:49:30.01ID:Bp+VVGMS0
>>239
野田政権で決まったことには違いないし
野田が首相のときに決まったのに今反対してるからこんなコメントしてるんだぞ

242ケロちゃん(SB-iPhone) [US]2019/10/02(水) 23:54:59.37ID:bzTpPuCD0
法人税をあげて消費税を5パーセントに戻せ。

消費税をちゃんと社会福祉に使え。

医療費抑えるために安楽死を認めろ。

243セイチャン(静岡県) [ニダ]2019/10/03(木) 00:00:22.95ID:XPWCFjNA0
そもそも消費税導入する時に
絶対に税率上げない!って言ってたよね
誰だったか忘れたけど

244マルコメ君(兵庫県) [GB]2019/10/03(木) 00:01:32.83ID:Vxw56KQv0
>>1
松井ってのは記憶力がないのかwww

消費税増税は民自公の三党合意で決められた

しかも、自民党は自分たちの手柄と自慢してるしwww

https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html

>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が
>実現するという画期的な年であった。

>「社会保障・税一体改革に関する確認書」として三党合意がなされ、野党であるわが党が主導
>する形で、歴史に残る消費税引き上げ法案の成立が実現した。

245マルコメ君(兵庫県) [GB]2019/10/03(木) 00:03:03.58ID:Vxw56KQv0
>>1
松井ってのは記憶力がないのかwww

消費税増税は民自公の三党合意で決められた

しかも、自民党は自分たちの手柄と自慢してるしwww

https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html

>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が
>実現するという画期的な年であった。

>「社会保障・税一体改革に関する確認書」として三党合意がなされ、野党であるわが党が主導
>する形で、歴史に残る消費税引き上げ法案の成立が実現した。

246あどかちゃん(東京都) [US]2019/10/03(木) 00:03:50.96ID:PYaeRNqq0
パヨク怒りのコピペ連投

247ミミちゃん(埼玉県) [US]2019/10/03(木) 03:39:42.34ID:xe2fVW2C0
自民党が「消費増税は民主党を巻き込んで我が党が主導して決めた」 と宣言している資料が見つかってしまう
http://2chb.net/r/morningcoffee/1569926785/

248いきいき黄門様(東京都) [MD]2019/10/03(木) 03:41:12.26ID:FhKgMhmq0
財務省にいいように騙された野田の糞野郎が悪い

249まゆだまちゃん(神奈川県) [FR]2019/10/03(木) 03:47:33.83ID:L+BXQA7s0
つかああれ「三党」合意だし
そこまで厳密な強制力ないし
反故にしようと思えばいくらでもできたし

なんでもう存在しない党のせいにするんだ自民党は?
堂々と「財務省と財界の思惑通りに増税したったわ」って言えばいいじゃん

250けいちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/03(木) 05:41:33.38ID:Wra3UwWm0
でも、やったのは自民党なので

251めばえちゃん(東京都) [CN]2019/10/03(木) 05:55:56.76ID:TChokj7g0
ガソリン値詐欺隊

252きのこ組(熊本県) [PL]2019/10/03(木) 06:08:59.38ID:XUeSWXW70
民主はゴミ屑だけど安倍は増税止められたのに止めなかったんだから責任は重い
その理由も国のためじゃなくて麻生の顔を立てるためなんだからどうしようもない

253健太くん(神奈川県) [US]2019/10/03(木) 06:18:53.28ID:P3qK/syS0
三党合意も自民党が先導したんだわ
当時は財政再建に先鞭をつけたって自画自賛してたんだわ自民党
野田政権は消費税を選挙のネタにしない
(将来の財政設計において消費税を完全否定することは出来ないからね)
景気条項を付けて不況下での増税を防ぐってやったんだわ
どっちも踏みにじったのは安倍政権なんだわ

254ガブ、アレキ(茸) [CN]2019/10/03(木) 06:42:26.47ID:NkA6hznW0
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」 	->画像>10枚
【緑色路側安全帯】

255マストくん(国際宇宙ステーション) [CN]2019/10/03(木) 06:59:14.38ID:VXPVlZpU0
>>253
それ民主が土下座して頼んだからだろ

256アリ子(東京都) [ニダ]2019/10/03(木) 07:12:50.28ID:l7Rx8a5i0
>>2
どか〜んw

257けいちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/03(木) 07:34:26.48ID:Wra3UwWm0
やったのは自民党

258エキベ?(鹿児島県) [FR]2019/10/03(木) 07:37:16.42ID:hllJkzEp0
覚えてたら枝野じゃない

259ベーコロン(神奈川県) [ニダ]2019/10/03(木) 07:37:49.81ID:6Y8cK7tL0
そもそも与党と野党が対立しているって認識が間違い
上級国民がプロレスやってるだけだよ

260大魔王ジョロキア(茸) [CL]2019/10/03(木) 07:45:30.78ID:RBkKDg2b0
>>5
マスコミが馬鹿だから

261キョロちゃん(愛知県) [US]2019/10/03(木) 07:58:30.69ID:/iBWop1z0
野田が散々煽ってたもんな

262パワーキッズ(京都府) [US]2019/10/03(木) 08:21:18.20ID:TsIyBjc90
枝野「俺、関係ないし」

263ハギー(茸) [BR]2019/10/03(木) 08:32:44.08ID:4Cgv34YV0
延期を批判

実行を批判



え?

264やなな(空) [US]2019/10/03(木) 08:34:26.25ID:bBxHtpi50
過去の延期の時に、延期すんなって怒ってなかったっけ?

265がすたん(SB-iPhone) [CN]2019/10/03(木) 08:40:02.51ID:k/VBaxAx0
>>253
歴史修正主義?

266ベイちゃん(大阪府) [US]2019/10/03(木) 08:41:32.13ID:Qnu6Sy3s0

267UFO仮面ヤキソバン(熊本県) [US]2019/10/03(木) 08:41:51.31ID:oidFqyCk0
>>8
もうすぐ合体するやん

268ヤマク君(ジパング) [ニダ]2019/10/03(木) 09:09:36.02ID:pYj18XNh0
民主党政権時代とは情勢が違うんだからあれは間違いだったと認められればいいのに間違いを頑なに認めないからただ批判してるだけのポンコツに見える

269ごーまる(茸) [TW]2019/10/03(木) 10:08:25.49ID:dmv09JiS0
民主は最後増税に向いたけど、同時にそのためにやっとくべきことにも言及してた筈だぜ。

当然、自民もその辺は近い考えだったからアべノミクスやったんだけどな。

民主はアべノミクス反対だったけどそれは上手くいかないと思ってたからで、上手くいってたら増税でも何の問題も無かった。

本当、ネトウヨってメモリが無いなあ。

270801ちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/03(木) 10:23:18.89ID:LXFm3jJ20
10%にすることまで民主にナスリ付けるのかよコイツラ

271ビバンダム(ジパング) [IT]2019/10/03(木) 10:26:30.72ID:SrEheJiM0
野田が国際公約したんだよ
自民のせいにするな

272パピプペンギンズ(東京都) [ニダ]2019/10/03(木) 11:11:47.81ID:T6gxFfCn0
>>270
こういうバカって絶対民主党政権の時民主党に投票してただろw
増税はお前らのせいだぞw

273ごーまる(茸) [TW]2019/10/03(木) 11:17:00.85ID:dmv09JiS0
同時にやっとくべきことをしてないんだから民主の責任ではない。

増税が必要なのはみんな分かってる。
問題は増税するほど景気が良くないことだ。

何で景気が悪いのにやるんだよ。
それが問題の全てだ。

274801ちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/03(木) 11:24:23.07ID:LXFm3jJ20
キチガイネトウヨって何でも野党のせいにする人間のクズだよなw

275めばえちゃん(大阪府) [US]2019/10/03(木) 12:05:27.25ID:8eNpTuMa0
決定したらそのまま突っ走るって
日本軍かよ
間違ってるなら変更するのが政治家の役目やろ

276キャプテンわん(庭) [CH]2019/10/03(木) 13:29:06.48ID:qxr0h/MV0
こんな時に今まで両成敗で裁定していたのが共産だったんだけど共闘するようになったら旧民主に触りのいいことしか言わなくなったんだよな

原発の場合

共闘前 自民は原発を推進してきた責任と電源対策の軽視が悪い、しかし一番悪いのは菅おめーだよ、菅落ちろよな

共闘後 すべてはアベが電源対策軽視したから悪いんでーす!菅同志はよく頑張りました!菅様最高!選挙でも当選支援!菅直人しびれるぜ!

こんな感じで
なに飲まされたのかと思ったわ

277ハーディア(福井県) [JP]2019/10/03(木) 17:08:22.93ID:FTsTDA0O0
>>275
政権変わって話ひっくり返してたら韓国人に示しがつかないよ

278BEATくん(コロン諸島) [US]2019/10/03(木) 17:14:26.38ID:EqOGJN90O
>>249
そんな理屈が通るなら大日本帝国なんて今は存在しないんだからゴキブリ国に謝る必要も賠償する必要もなくなるんですがそれでよろしいか?

279いくえちゃん(茸) [BR]2019/10/03(木) 17:20:26.57ID:EcWGoFx10
>>278
だから、景気が悪いのが全て。
景気が良いなら誰も反対しない。
景気が良いなら民主だって反対しないだろう。

自民だって消費増税出来るようにアべノミクスで頑張ってたんじゃ無かったのか?

結局、アべノミクスが上手くいってないから批判されてるんだよ。

280メトポン(SB-Android) [ニダ]2019/10/03(木) 18:16:26.84ID:rzTBUD0i0
>>279
この手のやつはバブル時代並でもずっと景気が悪いと言ってそうだな

281プリンスI世(庭) [ニダ]2019/10/03(木) 19:03:04.05ID:VneXmPEK0
自民は叩かれてるからそれでいいだろうよもう
旧民主が我関係なしを決めてるからだろ
逆の立場で自民が逃げたらそれを言われるわけで

282ことみちゃん(ジパング) [US]2019/10/03(木) 19:05:35.43ID:aTGRryDv0
>>273
そうなら、その方向で批判をすればいい
消費増税したのだから議員数削減もしろと
不況だから〇〇と議員削減しないから〇〇とは大きく違うだろう
議員数削減したときに野党は議席を維持できるのか
維持できなくても実践すべきという崇高な使命を持っているのであれば、なおのこと不況ではなく議員数削減

不況が原因なら不況の時は改正法を施行しないこともできだろう

283みらい君(東日本) [US]2019/10/03(木) 19:26:54.02ID:Fj/EtUjR0
>>280
実際、バブル弾けるまで「当り前」と思ってた連中ばっかだったしな

284プリンスI世(庭) [ニダ]2019/10/03(木) 20:23:22.76ID:VneXmPEK0
>>282
ただ景気条項による2回の延期をよりにもよって批判しちまったからなあ

285ミミちゃん(埼玉県) [US]2019/10/03(木) 20:36:49.56ID:xe2fVW2C0
自民党が「消費増税は民主党を巻き込んで我が党が主導して決めた」 と宣言している資料が見つかってしまう
http://2chb.net/r/morningcoffee/1569926785/

286ポンパ(SB-Android) [US]2019/10/03(木) 21:07:01.20ID:/ziGLFhJ0
>>285
ブレーキをいつでも掛けられる様にしておけば、思い切った経済政策も可能だからな。

287いくえちゃん(茸) [BR]2019/10/03(木) 21:13:18.53ID:EcWGoFx10
>>280
うん、多分そこの認識が争点なんだと思うぜ。
でも自民でも少し前まで景気が悪いから反対してた奴いるだろ。
本当にアべノミクスが成功したとでも思ってるのか?

>>282
いや、別に民主じゃ無くてもみんなそう言ってるだろ。

288狐娘ちゃん(東京都) [IT]2019/10/03(木) 21:14:57.24ID:twF2oLsB0
三党合意や

289めばえちゃん(家) [US]2019/10/03(木) 21:16:16.67ID:iPGGHMta0
我盟友的毎日アル
θu` 八´)  β` Д´>聖教と毎日よく読む二ダ

炎上編 Twitterなどに潜むダークサイド
https://milimatomexxx.exblog.jp/28605675/

ツィッターなどに潜む危険性 
https://milimatomexxx.exblog.jp/28601006/

290ドクター元気(群馬県) [US]2019/10/03(木) 23:26:24.14ID:ulnnNNYj0
野田政権は参院選の惨敗で独自の法案が通せなかったことを松井は忘れてるw

291BMK-MEN(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/04(金) 00:29:03.82ID:+vOjGjFS0
やったのは自民党

292ウチケン(家) [IT]2019/10/04(金) 00:35:39.73ID:pH/VLQld0
政治家や官僚、公務員が劣化したのは、景気に関係なく給与が一定額貰えるから。
本来の日本の景気ならば、民間同様に、大幅にカットされて然るべき。
景気に疎くなるし緊張感も遣り甲斐も無くなるのは必然だろう。

今の日本は、あり得ない位に景気が悪い。だが、景気が悪いと認めてしまったら、
消費増税なんて出来なくなる。

普通、景気が悪い時は、増税なんてせず、景気浮揚のために減税をする。
こんなの世界の常識。

だから、リーマンショックのときは、多くの国が減税を実施、景気低迷から脱している。
今の米国だって何だかんだいっても、ブッシュ減税、トランプ減税で、景気を浮揚させて、
日本とは比較にならない経済成長を遂げている。

30年も経済が成長しない国なんて、先進国?(もう呼べないかもね)では日本だけ。
このままいけば、ASEAN等、東アジアの国々に、豊かさでも、経済力も技術力も抜かれるだろう。

293トドック(京都府) [AU]2019/10/04(金) 01:26:41.90ID:XGevysYB0
と、チュサッパのザイニティが申しておりますw

294マップチュ(ジパング) [US]2019/10/04(金) 03:03:46.92ID:XWDv07zC0
正論

295とびっこ(神奈川県) [US]2019/10/04(金) 04:57:58.95ID:ihzooi5a0
パヨクのネガティブキャンペーン恐れず増税を実行した野田元首相も安倍さんも偉い

296パナ坊(愛知県) [US]2019/10/04(金) 06:00:00.39ID:lY9J8lYk0
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして奴隷貧乏にされ国民は先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、,金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が何故日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町の朝鮮部落民族の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

ghj57

297パナ坊(愛知県) [US]2019/10/04(金) 06:04:23.87ID:lY9J8lYk0
>>295
こんなキチガイ!がいるからこの国は没落国家になっております。

298ウチケン(家) [IT]2019/10/04(金) 06:29:11.22ID:pH/VLQld0
>>295
二人とも、質の悪いカルト宗教に洗脳された様なもの。で、国民が政治家を見る目が覚めてしまった。
パヨクなんてレッテル張りをして、一般国民と分けようとする輩(反日勢力かも)がいるが、
このことを、殆どの国民が感じていると思う。だから投票率が低下してしまった。

財務省の洗脳にひっかかるなんて、要は二人とも頭が悪かったということ。

299ごめん えきお君(ジパング) [US]2019/10/04(金) 08:36:36.13ID:41YoFT370
>>295
野田さんはすごいと思うよ
でも人気はない
受けのいいことだけを言う政治家が人気がある
問題の先送りが政治家の生命線
永久に先送りができるのであればそれもいいが

300ごめん えきお君(ジパング) [US]2019/10/04(金) 08:39:26.46ID:41YoFT370
グローバル〇〇が好きでガラパゴスが嫌いなのにナショナリズムが強い
自らが提案した法律を施行した他党を批判

301なえポックル(茸) [ニダ]2019/10/04(金) 22:37:05.00ID:XmVANfxi0
http://2chb.net/r/news/1569943305/239 ID:CebAdcHp0 (東京都) [DE]
http://2chb.net/r/news/1569943305/244 ID:Vxw56KQv0 (兵庫県) [GB]

be基礎番号:718678614 http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=718678614
【ネトウヨ桜井誠】想定外だった「選挙ヘイト」、新たな課題に  ヘイトスピーチ対策法3年
http://2chb.net/r/news/1567572444/1 (東京都)
江川紹子『ネトウヨみたいな人間のクズと私を一緒くたにするな!』
http://2chb.net/r/news/1567741683/1 (兵庫県)
+民、ネトウヨのドイツ人なりすましアカウントに壮大に釣られる [718678614]
http://2chb.net/r/poverty/1567588898/1  (アウアウクー MMdd-c2C1)
女性に絶対に好かれない「アラフォー男の致命的欠陥」トップ3 [718678614]
http://2chb.net/r/poverty/1567679571/1 (ワッチョイWW ed12-2NmP)

302サブちゃん(東京都) [US]2019/10/04(金) 22:39:02.31ID:PFAdPrab0
健忘症 立憲民主

303京成パンダ(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/05(土) 00:12:04.26ID:+U5LTZgm0
やったのは自民党

mmp
lud20191005032725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569943305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】「消費増税、暴挙」 →松井市長「増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」
民主党政権で官房長官やってた立憲枝野代表「民主党政権で決めた消費税増税は間違っていた」
【麻生財務相】菅官房長官の発言に不快感 消費増税巡り政権内に温度差
【決定事項】菅官房長官氏、消費増税最終判断「予算成立が区切り」「株価の下落はまったく心配しなくていい」
枝野「野田前首相が消費税増税反対なら是非、加わってほしい!野田内閣は適切な判断だと思ったが、安倍政権の下で考え方を変えた」
【経済】消費増税への影響「全くない」 官房長官、GDP巡り
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★5 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★8 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★11 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★9 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★4 [孤高の旅人★]
【自民党】石破氏が消費税10%増税で軽減税率導入に反対 菅官房長官「軽減税率は自民と公明との約束。信頼感がなくなる」と石破氏を批判
【消費増税】リーマンのようなことない限り来年10月に実施=菅官房長官
【麻生財務相】「消費税増税、一つのやり方」 菅官房長官の発言受け [クロ★]
菅官房長官「消費税増税について、安倍晋三首相はかつて『今後10年くらい上げる必要はない』と発言している。私も同じ考えだ」
【小沢一郎氏】「国民の暮らしを見ていない」…消費増税に言及した菅官房長官に [クロ★]
【安倍政権】菅官房長官 「黒川元検事長の訓告処分 法務省と検事総長が決定した 異論もないと言っていた」 [ramune★]
次期総理、菅官房長官でほぼ決定!政策等も全て引き継ぎ暫定政権へ
【民進党代表選】枝野幸男元官房長官、目立つ「左旋回」 支援グループに配慮「第2自民じゃダメ!」
【民進代表選】枝野・元官房長官、立候補を正式表明 「これまで24年間重ねた経験を先頭に立ち生かす」 [08/08]
【官房長官】松野長官、じわり存在感 岸田政権半年、増える担当 [ぐれ★]
菅官房長官、パチンコの景品交換を全面禁止する意向、場外馬券場も廃止、強い安倍政権で強行 ★2
野田佳彦(消費増税決断しました、民主党滅ぼしました、安倍政権の生みの親です)👈こいつを評価できる理由
仙谷由人が死去 民主党政権で官房長官を務める ネット「自衛隊に対し「暴力装置」と発言した事は忘れない」
菅官房長官「たまたま加計氏が総理の友人だったが、もともと申請は出されていた」 「私たちの政権できちっとできた」
【桜を見る会】菅官房長官「政治家の働きかけもあったでしょ。昭和27年以来の慣行だし民主党政権でも」
立憲・枝野代表「野田前首相とやれないということはない、私も消費税増税の当事者だ、自己否定になる」
【悪夢】民主党政権、野田前首相「消費税増税先送りするな!景気関係なく増税しろ!」と強く主張
【悲報】財政再建派の民主党政権の野田前総理大臣が消費税増税もっとしろと力説
河村元官房長官 「五輪がなかったら国民の不満が政権に向けられて選挙が厳しくなる。」
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費税増税は、粛々と実行してほしい。できなければ、安倍政権の責任だ」
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★3
【元号】菅官房長官、新元号の考案者「決定後も名前を公表しない」
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「(消費税)リーマン級が起こらない限り引き上げる」
【ギャンブル】菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰「強い政権でなければ改革はできない」 「景品交換所」という聖域にメス
【ギャンブル】菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰「強い政権でなければ改革はできない」 「景品交換所」という聖域にメス ★6
【訃報】仙谷由人元衆院議員 死去 72歳、肺がんで 民主党政権で官房長官務める★3
門田隆将「高市早苗総理、有村治子官房長官、小野田紀美外相でなければ日本は存続できない」
菅官房長官、消費減税を否定 「考えるべきではない」
【岸田政権】諸外国は軒並み減税。それでも自民党が消費税減税を拒み続ける真の理由 さらなる増税を目論む自民党政権 [minato★]
【政治】菅官房長官、移民大量受け入れ報道を否定 「そうした事を決定した事実は無い」★3
【東京新聞】望月衣塑子記者「彼(菅官房長官)が政権中枢で日本を動かしている事自体が、末期的で危機的だ」...質問妨害で★3
【菅官房長官】韓国の慰安婦に土下座像「許されない」「日韓関係に決定的影響を与えることになる」強い口調で非難★2 [07/28] [新種のホケモン★]
東京新聞・望月衣塑子の質問(計1分)に、菅官房長官の回答(3秒) ネット「IS子はGacktコイン野田の事を聞けよ」
【枝野幸男】私も官房長官時代は官邸内の総理とこっそり会っていました
【議席数に応じた質問時間配分】立民・枝野代表 「全くの論外だ」 官房長官「そこは当然」
【慰安婦合意】菅官房長官「政権が変わっても合意を実施するのが国際社会の原則だ。」
【慰安婦合意】菅官房長官「未解決?解決済みだ、韓国は政権が変わろうが責任を果たせ」
【改元】新元号、菅官房長官が額縁を掲げ発表。4月1日決定後直ちに
【総裁選】菅官房長官「消費税は引き上げざるを得ない」
菅官房長官「安倍総理が消費税は今後10年上げる必要はないと言った」「私も同じ考えだ」
韓国の安部土下座像に菅官房長官「日韓関係に決定的影響」 
【速報】菅官房長官が菅首相にクラスチェンジ決定 / 秋田生まれの令和おじさん上級職へ
立憲枝野代表、野田内閣の閣僚だったが、野党になったので消費税反対に
【安倍総理へ】#松井一郎 大阪市長 「増税による個人消費の低迷とコロナショックのダブルパンチはリーマン級です。実質減税を」
朝日・民進の「加計学園」文書、捏造確定か 文科相・農相・官房長官・今治市長が否定 蓮舫は興奮 ★2
【悲報】安倍内閣、消費増税と移民受け入れを閣議決定 日本終わったな 2
【米紙】消費増税は「大失敗」 社説で安倍政権を酷評 
菅官房長官、質問時間削減に反発する泡沫野党をバッサリ「議席数に応じて配分するのはもっともな意見」
菅官房長官、パチンコの景品交換を全面禁止する意向、場外馬券場も廃止、警察「嫌なら引っ越せ」 ★3
菅官房長官、参院選で維新の音喜多と松沢の支援を裏でしていたことが判明
【速報】菅義偉 官房長官、自民総裁選出馬へ
菅官房長官「不信任決議案が提出された場合、衆議院解散の大義になり得る」どうする野党?
前川喜平、菅官房長官にバラされた「天下り問題当時の醜態」を必死に否定 絵に描いたような小物w★2
【自民党】官房長官「原発をミサイル攻撃されたらミサイルで迎撃する」 [144189134]
21:00:29 up 35 days, 22:04, 3 users, load average: 10.00, 9.71, 8.72

in 0.0086159706115723 sec @0.0086159706115723@0b7 on 021811