動画
米国では、最近5年間にニューヨークなど東部地域だけで200人以上の韓国人が売春容疑で摘発された。2011年には看護師資格で入国した韓国人女性が「ポドバン」(売春を斡旋する出張マッサージ店)を営業して、FBIに逮捕された。
ロサンゼルスでは、「毎月逮捕される70〜80人の売春婦の9割が韓国人」との警察関係者の証言を韓国中央日報(2006年6月21日)が報道している。
オーストラリアでも2011年、ワーキングホリデー・ビザで滞在していた韓国人3万5000人のうち、1000人超の女性が売春しているとオーストラリア政府が韓国に抗議して大問題になった。
このような売春の“輸出”は韓国側も問題視しており、今年7月22日、朝鮮日報は「米国とオーストラリアの両政府によると、米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人」と報じている。
日本でも今年9月、東京・鶯谷で派遣型の売春クラブを経営していた韓国人グループが売春防止法違反で逮捕された。容疑者は韓国人女性に就労ビザなしで入国させ、売春させていた。
「韓国人が日本に来て短期滞在で稼ぐには売春しかない」と供述したという。
2010年10月、韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人が10万人に達すると公言し、そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。
※SAPIO2012年12月号
職場の同僚からはアホを見る目で見られてるんだろうな
令和になっても、こんなことしてるとか基地外すぎるだろ…
新しい道の駅で、出来たばっかだから嬉しいんだろうな
その内トラックの運ちゃんかサーファーにキレられて来なくなるよ。
昨日チャリ乗ってたら後ろから>>1みたいなクルマの音させたのが来た
抜いてったのは最新のV8マセラティだった… 走り出したら止まらないぜ
土曜の夜の天使さ
こいつらオッサンなんか?
Saturday night angel 〜土曜の夜の天使〜
横浜銀蝿世代か
あの頃は不良はみんないいやつというイカれた価値観が蔓延してて非常に迷惑だった
>>1
出入口だけじゃなく、通路に段差つけておけよ。 竹ヤリ懐かしいな
走り屋と暴走族は違うとかなんとか
同じだわな
シャコタンで歩道の段差越えられないから駐車できずウロついてる車がいた
エアサスくらい付けろよ
近くに地域最安値24hガススタあるから
休日平日とわず深夜に下痢便サウンドがする
爆音下痢便バイクも多いマジうざい
道路にワイヤー張る奴の気持ちがわかる
初詣でこれを見た時はぞくぞくしたな
今それが甦った
>1あんがとw
おまえら貶すけど本物見たらぞくぞくするよw
真面目な俺でさえぞくぞくすんだからw
パフォーマンス度は凄いぞこれ
思わず応援したくなるから
カッコエエエてなるw
わかる本物見るまでは
本物見てみろ
と言ってもなかなか本物に出会えんよな
俺が見たのは1983年の初詣一回きり
それ以降は一回も見てない
1993年 元旦 当時の暴走族 高知 入野 初日の出暴走
・・・と昭和生まれの癖にニートなキチガイチャリンカス>>1が申しております 泊まってる人のスレかとおもた。
馬鹿のスレはたてんなよ
やっぱり生まれるなら遅くても昭和49年までだよ
それ以降は面白いことなにもない
今の30代とか生きててもなにも面白いことがなかった世代だ
見守ってやれよだから
令和にもなって竹やり出っ歯とか池沼かよwww
……この前近所に竹やり出っ歯の車おったわ…糞ド田舎かよ…
>>47
来月のイレブンスリーとかやっぱり行くん? なんか、こんな感じのスゲー車が来たから子供達と見てたら「何見てんだコラ」って怒られた…
いや、爆音出しながら凄くアピールしてたもんで見ただけだったのに
そんな見られたくないのであれば、派手な改造とか、無意味な吹かしとか止めればいいのにって思っちゃう
子供なんか素直だから普通に指差して見るのは当たり前だしさ…
90年代くらいには死滅したと思ってたのに
いるとこにはいるんだな
俺はこういうやつら嫌いじゃない
「僕はこういうのをカッコいいと思ってる人種です」
て誰の目にもわかるようにしてくれてるわけだし
ただ下痢便マフラーは勘弁な!
カッコいいと思ってるならそれはいいけどよ、音は小さくできないの?
>>60.
いかん
若い頃の楽しい思い出はそのままに 道の駅にしては最近のSAみたく小奇麗な造りしてるな
と思ったら今年オプーンしたんや
>>61
「何見てんだコラ」
↓
DQN翻訳
↓
「見てくれてありがとう親子よ」
コレだから
今風に言うとツンデレってやつな 若い頃改造車出来なかったやつらが今になってやってるんだよ
令和になっても昭和がーと言い続けているところが高齢化が進むねらーらしい
正月グラチャンで富士山行ったことあるわ
俺はオタクだったが地元に族の友達いてときどき集会とか遊び行ってた
自分でバイク買ったりはしなかったけどな
>>3
どうせ鳶、土方とかだからそういう奴らは周りも同類 こんな超絶クズでも免許と車持ってるのかと両方ない自分は少し羨む
そもそも知的障害者一歩手前の連中が免許持ってアレやってるんだから
普通の人間が見ても理解できないのはしょうがない
意思の疎通ができると思ったら大間違い
フィギュアとかな
宇宙人レベル理解できない
まだフクロウとかウサギとか猫とかの方が人間らしくて理解できるw
今でも近所走ってるんだよなぁ、地域のヤバさの現れだと思って嫌になる。
ちなみにおいらは、引っ越してきた組
平日なんでもない日に走ってるのは馬鹿だろうな
在かも知れんw
本来のは初日の出だけ
普段どこにいるんだろうどこでこんなもん作ったんだろう
けっこう町を把握してるつもりなのに
これが本来の竹槍出っ歯の姿なんだけどな
勘違いしたらいかんよな
多分普段も姿表してるのは馬鹿だよな
ドエレーーー”FOOOL”じゃん・・・・?(#^ω^)ビキビキ!?
山の奥のだだっ広い道の駅で一人ぽつんと車中泊した時は怖かった
____ ┌――――――――
/ \ -―― 、 / バカ丸出しですね
/ /  ̄ \_ハ , -― ヽ  ̄|________
| | ー- -‐| く ⌒/
| C| ⌒ \^ | C| 〒\
| し/ ノ 、_),/ し| .,,,,,ー
|/ | ヾ===| /\ ゙゙ー
/\ \___,ノ/~\ \ ヽ
/ \____/\. \ |  ̄┌――――――
\__\ / | < バカだからね
└──────
馬鹿じゃねえのと言いながら、密かに憧れてる馬鹿も多そう
スクーターを爆音にしてるキモオタっぽいやつらとか「俺って悪くてカッコいいだろ?」って雰囲気が凄いし
千葉でサバゲーするので山借りた時にこれ系の車を数台見たな
>>103
いや、そいつも馬鹿にされてるうちの一人だから。 周りとか気にしないんだろうな
こいつらぐらい図々しく生きられたら色々楽なんだろうね
こんなことしたら下取りがあ、免許があ、警察があ、
罰金があ、没収があ、そんなやつばかりで
俺もだけどなw
だから実際に見たらすげえええええええてなるのよねw
>>113
なるかアホ
バカがおるわ早く氏ね
だな 自分の常識範囲を越えてるとすげえてなるのよ
それは感動的だったり池の中の蛙的だったり
それにより人は進化するかもしれない
暴走族を鉄パイプで殴り続けると死ぬ
絶対にやるなよ
立体駐車場を破壊……ならまだカッコいいが、
立体駐車場に破壊されそうだなww
最高峰
こういう奴らは挑発して段差のある道に逃げ込めば面白いことになる
段差のある踏切はダメだぞ。遮断機降りてたら詰むから。
>>103
2歳のうちの子は爆音の車やバイクをみるとブリブリブーブー、ブリブリバイクと呼んでいる 悲しい性格だな
俺はお前みたいな性格の奴の友達にはなりたくない
水と油だw
いまだに休みは日曜日しかない仕事してる奴らの集まり 土曜の夜の天使
平成も終わって令和だってのに
まだこんな連中がいるのか
これが同一人物には絶対思えないところが人は面白いし不思議なんだよw
こういうシャコタンは見かけないけどこないだ交差点の信号待ちでフロントバンバン飛び跳ねさせてるハイドロ見た。
音聞いて事故かと思ったけどヘンな車だった。
なにあれ?池沼が癇癪起こしてるみたいで笑えるんだけど。
令和の時代にこんな奴らが生息してるわけないし
昭和時代の映像にしちゃ画質が綺麗過ぎる
よってこれはフェイク動画
こういう明らかな違法車両の邪魔臭い車見つけた時って警察呼んだら捕まえてくれるんか?
昨日、真昼間の国道43号の西宮付近でスレタイみたいなの見かけたけど
乗ってるのめっちゃおっさん顔のおっさんだった
しかも頭禿げてた
>>1
おいおいおい(笑)
何十年前の画像と動画貼ってるんだよ(笑)
今日日こんな恥晒すこと平気でやる日本人いねーよ
、、それにしては高画質だけどな?
今の技術で綺麗にできるんだろうけども
コレはない(笑)ありえない(笑)
はー笑う。 >>139
そっちのが珍しい気がする。
ローライダーこそ根付いたとは言い難い。 >>61
ガンダムで言えばパーフェクトガンダムみたいな物だから
キッヅ的にはカッコ良く見えるのかもな トローリーセダン?
街道レーサーと暴走族の違いを100字以内で説明せよ
こいつら絶対40代だろ いい年こいてなにやってるんだw
俺の家の近くの駐車場でも頻繁に深夜集まってるわ
うるさくて警察呼んでもなにもしないでただ見てるだけ
200台停められる駐車場に溢れるほど集まればそりゃそうなるわな
昨日小樽からの帰りに横走ってたわ。もろガイジヅラのおっさんで吐きそうになった。
被災後、活性化したのか海老名や東北の国見とか神奈川、福岡の道の駅ってヤンキー車多いよね。
宮城県や福島県近郊
菅生ドリフトとか都道府県ラッパーとか増えて、規制急増
トラック野郎とか八十年や七十年代の勢いだったね
北海道なんかホリエモンのロケット打ち上げ効果でビットコイン観光でオタクとか増えてる
マウンティング事情で無意味に高い車買って
ノーマルのまま後生大事にピカピカにしてリセールバリューのことばかり考えてる
そんな層よりはヤツラ楽しんでると思うよ
こんなのを40〜60才の爺達が昔を懐かしんでやってると思うと
びっくりするな・・・
年末の談合坂行くとエラい台数で
街道レーサーが右往左往してるど。
彼の♪クルマはシャコタン♪竹槍マフラー♪ローンで買ったー♪♪♪
>>162
昔からてか昔遊んでたが結婚で卒業していろいろ一段落して戻ってきてるとおもわれる