◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『手取14万円、日本終わってる!』にホリエモン 『日本が終わってんじゃなくて「お前」が終わってんだよ』 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570445354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.news30over.com/archives/9392073.html 堀江貴文(Takafumi Horie)
日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww
/ 12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声
「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース)…
「いま」を見つけよう -
午前10:25 · 2019年10月7日
終わってる『お前』が大勢いたら、日本が終わってるって事だろ
正論すぎる
耳に痛い言葉だが、言われた方がどう捉えるか
素直に聞き入れることができれば成長できるんだが…無理だろうな
そうやって延々とババ抜きやってるのが日本
ババを移民に押し付けたのがヨーロッパ
無能は常に人のせいにする。
自分に原因がないのかと一切疑わない。
>>3 終わってる奴だらけの国なんだから
国自体が終わってるよな
まあでもその手取りで生活できてんなら終わってなくもね?
健常で、努力せずに何となく12年働いていたのならただの責任転嫁
そうでないのなら擁護の余地がある
何で12年も経ってるのに行動を起こさないの?
何で12年の間に自分に投資しないの?
何でいつも誰かのせいにしてるの?
生活できないなら転職すりゃいいのに
14万とかバイトでも稼げるじゃん
>>14 股間は終わってねーよ
終わってるのは尻穴だ
>>3 底辺の奴らって、周りも自分と同じ境遇だと思いたがるよね。
自分の所得が低いからっていきなり国のせいにするか普通
ただ日本下げしたいだけのでっち上げだろ
うんこをいじるのは嫌いだからウンコいじる仕事をがんばればえらくなれる!←間違い
ウンコいじり仕事は苦労がいるのでそれにみあった高給でなくてはならないが
みんなが嫌がってその仕事に就かないようになれば慢性人手不足で
賃金は高くとどまりその業界の人は苦労にみあう賃金がもらえて助かる
皆もうんこのくささを味わうことがなく両者winwin
ここで無理してうんこ嫌いな人がうんこいじり仕事をやったとすると
その仕事の賃金が人手あまりで暴落、ウンコの臭さに苦しめられる人が増え
その人も賃金が低くて苦労し、消費者購買力も低下、社会にもマイナス
嫌な仕事はちゃんといやがれ!これが真理
>>24 地方で残業代が出ないとかだったらあるんじゃね?
あるいは必要以上の団体保険がっつり組まされて天引きされまくってるとか
>>20 掘られる側なのに攻撃的なこと言ったりするのは興味深い
947名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 19:57:56.06ID:Xrn6UKk60
イタリア人なんて嫌な仕事はしないから介護職なんてちゃんと適正賃金もらえてんぞ
日本はいやでも我慢してやっちゃう根性ある馬鹿がいるから労働力が余っちまって
介護は人手不足がおこらずバカスカ労働者が参入してしまって
給料はさがって努力にみあう賃金ではなくなってくる
嫌な仕事はちゃんといやがれ! ←これを徹底的に小学校からおしえるべき
人の嫌がる仕事を率先してやりましょう!なんて教えるな
賃金高くあるべきキツイ仕事にがんばり屋の馬鹿が群がって給料さがっちまう!
自分で現状を変えようと思ってないんだよ、アベガーは。
文句言ってりゃ天からお金が降ってくるって信じてるから。
地方で残業なければ、そのくらいじゃね?
正直大手携帯会社のエリア社員でもそうだよ
共感の声が多いのが問題なんだろ論点ずらすな
いきなりでもお前ケツイキじゃんって言われるのと同じ
こんな発言に反応するなんて暇なのか?桃期待してるんだからつまらないことに付き合わなければいいのに。
自分自身も発展途上やんけ
勉強すりゃ自力で稼げるなにかが見つかるだろ
これはホリエモンが正論 日本が終わってるとか言うやつは甘え
介護で働いてたことあるけど、心身共に疲れてどうにかしようという気力沸かなかったわ
資格あっても手取り15万くらいで、散財して気晴らしもできずズブズブ沈んでく感じ
>>32 現状の悪循環にダメ押しの移民だからな
奴隷国家鉄壁の布陣よ
この世のタクシー運転手のすべてが朝から晩まで働いても我が子を大学に
行かせられないという理由でもっと仕事時間をふやしちゃったらどうなるだろう
街中のタクシーが需要にくらべて過剰になり逆に時間あたりの収益はおちる
時間をふやした割には実益はそれほど伸びず業界全体がブラック化して
おそらくどんなに長く働いても子供を大学には行かせられないだろう
逆に営業時間を全員で示し合わせて短くすれば、街のタクシーが不足気味となり
タクシー料金は上がり、はたらく時間は短い割に高い収入がもらえるようになる
大学にいかせられるかどうかはわからないが前者よりはましだろう
金の不足を勤務時間の延長でカバーしたら絶対にいけない、デフレになるから
>>40 その介護業界にいる人は堀江のこの発言許せないらしい
「お前が終わってる」に共感してるのに、努力しろだ行動起こせだ現状を変えろだ説教するバカって脳みそついてんの?w
終わってるならとっとと死ねでいいだろ
>>5 元々ヨーロッパは
ババを作るために侵略戦争してきた訳だしな
どこの誰だってババにはなりたくない訳だし
外国 ”プッ!こんなキツイ仕事やってられっか!”
→きつい仕事はなかなかなり手がいなく賃金は高騰して苦労にちゃんと見合う
仕事は苦労にみあった最適に配分され社会不満は減り、経済も合理化され成長
日本 ”俺様がこのキツさを今我慢しなきゃ日本も俺も豊かになれないぞ!ようし我慢すっぞ”
→キツイのになり手がバカスカ出てやめるやつもおらず人手余りで賃金暴落、労働時間も長いまま
仕事の苦労で苦しむ人が増え日本経済もデフレ低賃金に苦しめられ誰得
堀江の主張は低所得者を「終わってる奴ら」と切り捨てるだけ
それに共感しつつ「行動しろ」だとか自分なりの説教を始める奴らは読解力のないバカなんだろう
「終わってる」なら、何をしても無駄だし現状打破は不可能
「終わってる」んだから、そいつが生きようが死のうが社会に何の影響もない
一生奴隷で過ごすか今すぐ自殺するか好きなほう選べるくらいの自由はありますってだけ
そいつらを下に見て優越感に浸るのは構わないが
言ってることを根本的にわかってないバカの知能こそ終わってるわww
低賃金のブラック企業なんてさっさと消滅すれば世のためになる
なんで消えないかというとそこで低賃金で働くやつがいるから
なんでやめないかというと他でもっと良い給料で働けないから
その人の他で生きて行けぬ低いスキルはプラック企業を助ける
ブラック企業を唾棄しながら実はそいつはサポートしてるんだよね
ほんとにブラック企業に打撃をあたえ、それを滅ぼすことに力を尽くしてるのは
スキルを身に着けてそんな企業に行かずにちゃんと他の企業で働いている人
今頃わざわざ言うか
ローマ帝国終わってるとかわざわざ言わないだろ
貧困層の増加は数字で表れてるのに全てを自己責任論で片付けるのはとても良くないむしろ危うい
明治時代に貧困層が増加した時渋沢栄一が作った養育院の考えをもう一度見直して欲しい
>>32 そうして嫌がった結果、移民をガッツリ入れるんだとさ。
佐野ラーメンのスト破りと何が違うのさ。。。
日本兵が暴れてアジアの人に迷惑かけてしまった
こんな自虐史観に染まった経営陣はアジアに自社のノウハウを
無料提供することでそのつぐないをしようとした
これが日本の衰退の最大の原因
日本兵は迷惑なんてべつに彼らにかけてない。
ノウハウくれといってるアジア人は泥棒
これが真実だということを全国民に徹底して教えよ
まあ竹中と同じ思想だよね
無能でも結婚して子供2人ぐらいは育てられる収入が得られる社会のが
治安や安定の面で良いと思うけどな
社会保険料がどんどん上がって手取りが減ってるのは日本が終了に向かってる兆候だよ
楽で定時上がりで年間休日125日以上の事務員職なんて薄給は当然。
給料よりも他のことを優先した人生を選択したということなのだから、
この給料は納得しなければならない。愚痴ったって昇給などする訳もなし。
介護の給料安すぎ国はなんとかしろって主張な同意できるが、
12年働いて手取り14万しかもらえないのは国のせいはただの無能
だいたい、手取り14万あれば充分だろ。どうせ貯金もせず全部使ってるのだろうし。
14万で足りない奴は20万あったって足りないと文句言ってるはず。
資格とる努力すればいーのにな
怠け者のくせに賃金要求する性根が終わってる
オレも世渡り下手だがこんなの鼻で笑う
日本終わってますよね?とかなにそのクエスチョンマーク
バカジャネーノ
>>56 移民受けいれは最低でも汚い仕事を日本人の自分がしないで済むという利点がある
(それと引き換えに雇用を奪われ無職になってしまうが)そしてサービス消費量は安い。
移民禁止だと自分が底辺になったらそれを自らしなければならないという
デメリットが有る。だが労働力は不足気味なのであまり賃金は下がっていない
そして物価も安くはない。まあ、どっちをとるかだな
移民を禁止して賃金が高くなればなるほど”我々を移民として受け入れてくれよ!”
という外国の圧力もまた強まるわけだし、難しい所だ
俺の高校時代のバイトでも週6日4時間で月7万は有ったぞ
時給はかなり安かったが同僚の女子高生が可愛かった
>>54 そうじゃなくて 私の手取りが14万→日本終わってる が論理的に飛躍してるって話でしょ
>>3 12年勤務で14万じゃあ頭悪いとしか思えない
賃金が低いのはしょうがねえけど
都内で役職持ちで月収14万って
最初からガセだろ
なんでメディアに出てきたりホモみたいな著名人が話題に出してくるんだ?
仮に実在するならそいつとその経営者逮捕しろよ
>>1 堀江はホントバカだな 景気のいい時はどんな仕事でもそこそこ貰えるんだぞ
バーカ
しかし人手の過剰ってのはほんと害毒だわな・・・・・
人手なんて常に不足してるのが最高だよ
間違ってねえだろ
終わってるやつが大量にいる国
それが日本
>>70 ただの事務員なんて本当に薄給が普通だ。ていうか高給になる要素が無い。
きっちり最低時給を月給に直しただけの額くらいか貰えなくて当然。
毎年やることは殆ど同じことだから昇給も殆ど無い。役職と言っても大した責任もあるわけでもないポジションだろう。
何年経っても殆ど給料は大して上がらない職業。
>>33 まったくだ!
こいつは現状を変えるべく転職すべきだったな
それでも事務職というのは募集をすれば応募者多数で超激戦になるのだ。
何故か?楽な仕事だからだ。女子にとっては永遠の憧れの仕事なのだ。
この人も、今は愚痴を言ってるがもし辞めたら後悔するだろう。
同じ仕事でさえ次は簡単には採用されないだろうから。
>>3 文系は簡単な算数もできないからなw
こんな単純なこともわからない
給料ってのは難しい資格を取るか、体を酷使するか、精神を酷使するか、そう言ったアドバンテージが無いと
高給になる訳が無い。何の努力も苦労苦痛も無い楽な仕事で高い給料が貰えたら苦労する人はこの世に誰1人居なくなる。
まぁ確かにな 何でも国のせいじゃない
日本終わってない!日本しなへんわ!
日本復活!やろがと思う
もっとエネルギーに満ちた良い国が良い
目ぇキラキラさせて生きたい
14万ってデイトレの俺の一日の稼ぎだわw
ところでホリエモンの言ってることを正論だとか抜かしてる奴らは
小泉、竹中でも支持してるのかね
収入が少ないと輝けないと言ってる人は多少収入が増えても輝くことは無いだろう。
堀江が終わってんだろ
今まで何してたの?
これから何するの?
>>86 知能犯として一生涯公安にマークされる人生
>>86 N国がら出馬もしそうにないもんな
当面はメスイキしながらロケット求めるんじゃねえの
いや、日本は終わってるぞ
全てが個人の責任なら国という共同体の意味はない
世界にはもっと少ない収入の人もいるだろうし
衛生面や衣食住とかも日本より悪いところはあるだろう
これは同意
終わってるクセしてネット上では偉そうな事言ってるから余計にミジメ
>>93 貰えない
ちな同居人など身内が収入あると完全にムリ
朝鮮人みたいに役所で大騒ぎして脅さないとムリ
今の日本は水準が低いって話
全員が一億円プレーヤーにはなれず
誰かが上がれば誰かが落ちる
>>1 これ賛成は満たされてる奴、反対は底辺で4分6くらいで意見わかれそう
とりあえず俺は14万の給料で12年しがみつけるこいつはまじで終わってると思う
てか知的障害もちとかじゃないのか?
>>51 終わってるという判断は堀江の判断でしかなくて
本人が終わったと判断していなければ何かできるはず
何もしないのは本人が行動を選択しないから
ゼンカモンが一番終わってると思うんだが
何かある毎に職場に警察がやってくるし
すぐに疑いの目を向けられる
つまりもう一生人間扱いはされない
>>51 これ書いた奴にブーメランだけど、皮肉でわざとこう書いた高尚な文?
それともただのバカ コピペぽっいけど
>>98 全員がなれる国なんてねえよ
むしろアメリカどころか西欧でも産まれのせいで一生底辺濃厚があるだろ
問題は自分からベトナム人以下の収入のところに就職して
低賃金のくせにお局として威張る連中だな
時給1013円の21日8時間で17万円、手取り14万とか
それでも転職しないって自虐
保育士とか介護士とか月給が手取りで15万行かないとか聞くもんな
こういうのはバブルの時代にも実はいた
当時は確かに「お前が終わってる」で済んでた
だが、今は地方に行けばこんなのがむしろ当たり前だったりする
だから日本が終わってるんだよ
もはや個人レベルの問題ではなくなってるということだ
今の時代楽に稼げるのに14万て脳に血管があるとしか思えない
YouTuberとかせどり、ブログ稼ぎやったりと、お金を稼ぐ努力をするべき
ホリエモンやキンコン西野、立花を見習えや
これからはそういう頭良い人間だけが生き残ってほしい
それだけの価値の仕事しかしてないってことだからな
嫌なら転職するなり起業するなりすればいいだけ
>>5 ババ抜きでババが一枚残るならいいが
ババを集めたらどうなるか
>>105 転職しようにも似たような条件の職場しか見つからないからだよ
だったら今のまま留まろうということになる
転職してさらに状況が悪化するリスクも大きいからな
>>109 脳の血管詰まってるよ
脳梗塞脳卒中起きてるよ
>>3 こんな池沼が沢山いるわけねーだろ
まともな人間は転職するわwww
さすがにこんな論破しやすい相手わざわざ捕まえて正論叩きつけられてもねぇ
YouTubeで最近のホリエモンの動画見たけど
もうだいぶ頭の回転悪いな
昔の知名度で食ってるで、ただ口の悪い初老のジジイだった
まぁ前科だし
仲間は自殺だしな
でもお前同様終わってるのはわかる
>>112 職種を変えたらいいんじゃね?
リスクを負わなければリターンも見込めない
7年前に自営からの転職で月給17万の派遣になったけど。
頑張ってスキル身に着けて今は年収400万の正社員。
おっさんでも頑張ればなんとかなるのに、結局やる気の問題。
年齢40手前だけど年収に不満があったので転職して1.5倍の年収になったよ。
なにもしなきゃなにも変わらない。行動もしてないのに不満ばっか漏らす奴は終わってるな。
さっさと転職しろよ。今年が最後って言われてて皆慌ててるのに
ぜんかもん。ほられもん。この時点で終わってる。よく生きてられるよな。普通なら恥ずかしくて生きてらんない。
つーか言語と麻痺とメンヘラーの俺でも稼げる日本はすごい
義務教育が自分で何もせず人に頼ってばかりの人間に育てるところにしかなってないからこうなる
>>107 友達がそうだな
幼稚園の先生やってるけど、そんなもんらしい
辞めたら?ってよく言うけど責任感強い子だから、自分が抜けたら周りに迷惑かかるっていって、責任押し付けられて余計に辞められなくなってるな
友達だから心配してるけど、結局はその低賃金の状態を受容するから変わらないんだよな
こいつ限りなくグレーな殺人容疑者で有ること忘れてはいけない
手取り14万円。。幸せだろうな
おれ総支給額で14万円
仮にこいつが12年で倍取れる社会なら周りのやつは10倍くらい取ってるだろ
何で12年転職しなかったの?
ただ口開けて待ってりゃ誰かが面倒見てくれると思ってんの?
ドが付く正論
逆にただ会社にいるだけで手取り14万と保険証もらえる
って凄いことだよ。感謝するべきなのにね。
楽な仕事で社会保険もきっちり払って手取りが14万だろ。家庭を養ってる訳でもないのに何の不満があるのか。
充分すぎるだろ。
これは正論。
努力もしねーでパラサイトして文句まで言うかw
正論
高卒の俺だけど現場で勉強して独立したら年収1000万越えた
収入はマジで努力と度胸
うじうじしてるやつが稼げるわけがない
家庭持った男なんてどれだけ収入多くてもその大半は家庭妻子に貢ぐだけなんだぞ。
本人は月数万円の小遣い制でな・・。
日本が終わってると思うなら、お前が始まったと思う国に行って金を稼げ
誰かがお前の家のポストに札束を投げ込むまで待つつもりか??
能力があるもの、努力するものが生き残る「正論」の世の中になってきた
いまの日本って、成功すればするほど国に金をとられて、怠け者でも生きていける社会だからな
それでいてソフトバンクのように合法脱税という裏技みたいなのも認められる変な国
このままいくと中国化していくよ。高層ビルの真下に長屋集落があるような格差社会のもっと酷い国になるだろう
・・・ていうか土地も買われまくってるし主要企業のほとんどがトップ日本人じゃないし「中華民国日本省」とかになるかもよ!
年功序列を止めて能力に応じた給料にしたらそうなるよね
日本で14万しかもらえない底辺は、どの国で働いても底辺だから
同じように文句言うよ。国は関係ない。
良いイスが取れないのは自己責任
良いイスを減らしすぎて国が衰退してくのも、その国の自己責任
・馬鹿の考え方
転職しろよ馬鹿じゃねえのw終わってるのはお前だよw
・人間並みの知能がある人の考え方
1人いたら同じような人たくさんいるよね
なんとか日本をいい方向に導けないものか
どんな人か知らないけど能力が低いだけやろ
稼いでる人は稼いでいるんだし
>>156 おいドナルド
お前には失望したよ・・・。
大学新卒の平均給与が手取り14万なら日本終わってるけどそうじゃないしな
山本太郎が君のせいじゃないって言ってもやっぱ自分のせいだよ
誰かがやらなきゃいけないんだから見直すべきだろ
前科モンは視野が尻の穴ほどに狭いわ
14万の境遇から抜け出す為に何をしたの?って話しだ。中国人とかベトナム人とか、自分の豊かさと地位を上げる為のバイタリティはすごいぞ?人のせいにしてグダグダ言ってるやつ、10年後はいまコンビニでレジ打ってるベトナム人に使われる立場になってるだろう
手取14万に見合わない仕事を続けるということは雇用者に貢ぎたがりなんだろう
貢ぐのが嫌なら他人に貢がせて元締めになるが良い
>>156 才能のある人がブレイクスルーして
その成果を広めるから社会が豊かになる
昔のソ連や中国みたいな方法では
揃って衰退していく
ソ連は崩壊、中国も格差がつけられるようになって経済的に豊かになった
メスイキ仕込まれてる前科モンの尻穴の方が終わってると思うんですけど
わざわざ全身麻酔しないと大腸カメラ検査とか出来ない体
>>156 それはお前が馬鹿。
底辺は給料の額ではなく「底辺の立場」に不満を持ってるので
社会がどう良くなっても底辺の立ち位置は変わらず不満は消えない。
底辺から抜け出すのは個人の行動次第。
社会全体、マクロ経済の話とはまったく別問題なんだよ。
むしろお前は始まり過ぎだろ
女装したオカマに尻を掘らせるってどういうプレイなのかいい加減説明してくれ
なんにせよ文句は会社に言うべきだろ
不当に安いなら、むしろお前が労働力ダンピングしてる加害者側だ
人には個性があるんだから差が生じるのは仕方ないだろ
型に押し込めて画一的な社会が良いのか?
>>156 ・馬鹿の考え方
給料低いのはお前のせいだよ
日本は先進国で平均収入もいいし
輝かしく明るい未来しかないから
現実
↓
実質GDP世界26位
超高齢少子化
いや7割がすでに貧しい日本が終わってるんだよw努力とか言ってるアホいるけど努力して残り3割に入ってもその3割にいた奴が落ちるんだから比率は常に同じだよ
>>170 それは甘えだ
100円稼げで80円稼いでドヤはないぜw
>>166 それは違うな。
最底辺でも暮しがそれなりなら不満は少ないはず。
立ち位置ではなく所得の問題。
偏差値34の高校出身だけど、20代で年収450万超えたぞ
人間性と、仕事に取り組む姿勢次第だと思う
地方で氷河期以降就職した事務職員
は昇級なしで初任給のままだから
正職員で14万は割といる
言えてる。
前科のある奴は犯罪に対する閾値が低いよなww
絶対にまたやらかすよw
>>156 いや、転職だろ
職業選択の自由は習ったよね?
大卒10年目のメーカー勤務だけど手取り20万しかないわ
結婚できん
>>175 どっちもじゃね
日常的にはお局として図々しく生きることが第一で
最低賃金でも上等で絶対辞めない連中が
経営者に絶対聞こえない場所では自分の賃金が低いと文句を言う、デモにも参加する
どうしようもない状態
高学歴だから高給くれってのもおかしな事
お客様は学歴に金を払ってる訳じゃない
>>173 それな。
貧乏なのは個人の努力不足だけではなく国の責任も大いにあるはず。
>>174 よく解らないけど
100円稼げって何?
誰が決めた目標?
双方の意見が合わなければやめれば良いんじゃね?
学歴コスト
同じ仕事をしてるのに高学歴だから高給はおかしな事って経営者が気が付かないと日本は世界に勝てない
>>181 二馬力なら余裕だけどそもそもクソメーカーだな
職場環境は良いのかも知らんが
>>182 不満とかどうでもいいんだって
底辺がうだうだ言うのが気に入らないだけだろお前w
どうやったら日本が良くなるか?って話にならないのか?w
>>182 それはどちらも階層的立ち位置の問題ではない。
>>187 10時から19時勤務
俺は夜勤なんてしたら身体壊して続かん
>>175 底辺の暮らしなんて戦後ずっと改善されてるんだよ。
基本的な家電があるのは当たり前だし、医療技術も上がり
食料も安く餓死することなんかほぼない。安く楽しめる娯楽も大量にある。
これは戦前や戦後まもなくの富裕層より豊かだったりするんだよ。
そうやって社会的にずいぶん進歩してきたのに、やっぱり底辺は底辺であることに
文句言ってるわけ。もっと社会が進歩してもその不満は消えない。
それは所得ではなく立ち位置の問題でしかないから。
12年もそんな会社にいなければいけない理由もない転職の自由があるのにしなかったのは自己責任では?
日本じゃなくて、ネトウヨのお前が終わってんだよwwwwww
>>188 本当に同じ仕事って言えるの?
品質が違うんじゃないの?
>>190 自発的に薄給業務を求めるうえ
最低賃金でも倍率数十倍行く状態の業務にある程度の賃金払うって選択肢は存在しねえぞ
多重請負、中抜き、派遣は潰すにしても
自発的に底辺目指しているやつはなあ
これはホリエモンに同意
何年働いても高卒の平均初任給以下の給料しかもらえないなら
資格取るなり転職して給料のいいところに行くでしょ
労働者なのが悪いかもな
文句があるなら自分で事業をやればいいのに
>>195 アホ。
同じこと何度も書かせるな。
所得に大きな差があるから不満が大きくなるわけで、
社会的立ち位置の問題ではない。
>>199 所得に差がなければいいなら原始的な生活でもいいな
>>202 底辺を叩きたいだけ叩いたらいい日本になるんですかね
安倍総理の自衛隊の子発言は「無理がある」「ねつ造」「デマ」と必死で否定するのに
これは信じるんだな
高卒の俺だって20年で転職4回して250万から700万になってるから、給料上がる見込みのない会社に12年も勤めるとか自己責任としか思わないわ。
>>200 ホリエモンのこの発言は間違いではないが、
全体像を正しく見ているとは言えないな。部分的に正しいだけ。
この人あんま好きじゃないけどこれは100%同意だわ
逆に炎上狙いなのに正論と言われてしまうセンスに落ちたんだな
歳取ったな
フルタイムで働いて14万って終わってるだろ
ナマポ以下だぞ
>>199 世界で比較したら日本人の所得は上位だろうから不満なんてないはずだろ
国内で差がないのがいいなら海外に行けば差は少なくなるかもしれない
なんで給料上がんないんだろうな
昭和40年代から50年代までは猫も杓子も何十倍も上がったのに
まあ手取り14万をバカにできる人間が
これだけいるならまだ余裕あるって
こと
>>207 悪質な企業組織を叩くには
結局底辺の行動力は必須じゃね
自分から最低賃金でもいいから働かせてくれってやつが増えればダンピングは必然だぞ
時給1013円じゃ合わない2000円くれって社会じゃないと政治は変わらないし
政治家の責任にしようが愚痴で終わりで
何か規制作れば当人が発狂するんだよね
もしも最低賃金2000円って話になれば
会社潰れる、楽な居場所なくなるって大騒動だ
>>213 正しい一部分をだけを指摘しても全体像として正しいとは言えない。
>>205 所得に関係ない学校生活でもヒエラルキーはあって底辺の
立場の不満は消えないんだよ。
所得の差で不満が出ないなら共産主義国家が潰れてるわけがない。
こういう不満は社会的な立ち位置の問題でしかない。
>>205 所得を増やす可能性があるのになぜ増やさないの?
って考える人がいるだろう
どう答えるの?
>>219 底辺自身の責任か政府の責任かなんてどうでもいいんだよアホだな
くだらねー話すんなよ
どうすんだよこの人口ピラミッドの崩れをよw
>>216 日本に暮らすのは日本人だから。
アフリカの発展途上国を見て暮らしている人などいない。
.
別に生活できない額じゃないやん どうせ独身だろ?
贅沢いいスギィ
.
田舎でのんびり暮らしてぽっくり死ねばいい。死だけが終わりだから。ちょっとマメに動けばやる女はいくらでもいる。
世の中には、30年同じところで手取14、5万円で働き続けてる人がいるんだよ。
12年も続いているんだから仕事に満足なんだろ
14万でもいいじゃないか
不満があるなら2〜3年で辞めるでしょ
他人任せすぎるんだよね
文句言うだけで誰かが自分を助けてくれるのを待ってるだけでしょ
司書とか栄養士とか将来を考えたら絶対にやらん職業だよな
なぜか低収入なのにしがみついてる女がうじゃうじゃいるけど
>>222 この人がもっと給料がもらえる会社に移ったとしても
他の誰かが就くだけ。
全体像は何も変わらない。
>>224 義務教育で世界に色んな国がある事は学ぶだろう
思考が偏っている
前住んでたぼろあぽーと 家賃4万の隣のベトナム人が
近くのコンビニでバイトしながら工場で働いてるけど
18+12で30万と言ってたな
手取りで
コンビニバイトと変わらないって、倒れてるペットボトル立てるか、さしみにタンポポのせる仕事なのか?
>>228 都内手取り14万で役職持ちの12年ものって
部下や後輩そこそこいるうえで
賃上げ交渉するとか生活苦しいから辞めるって言ってるやつに説教する側だしなあ
ホリエモンが政治家になったら何するかなー
楽しくなりそうだわ
議席あげるためにすぐ辞めるとか言ってるけどそれはヤダなー
>>236 君は上を見て希望を持って暮らすのではなく、下を見て自分を納得せさて生きろと言いたいのか?
君のような人が増えたら日本は本当に沈むばかりになる。
高卒のうちの親父ですら昭和30年代に月給8000円だったのが定年前には60万だった
なんと75倍!
今月給20万で働いてる平均的な高卒がみんな定年間際に月給1500万まで増えるとは到底思えない
珍しく正論
見直したわホリエモン
過激な発言だけど低賃金しか得られない人は人ではないんだよな
家畜まではいかないけど平均以下の能力しかない、つまり人よりは劣っている動物的な
>>232 次の人が見つかるまでに時間がかかるだろう
その間はその会社の業務に支障が出て売上が減るかもしれない
そうするとやめて欲しくないから条件を良くする
嫌だったら辞めればいい。辞めて路頭に迷うのが怖いなら辞めなきゃいい。
お前は自由だぞ。
>>242 上を見るのに自分で行動すればいいのに
周りに頼るだけなんじゃないの?
>>235 そんな日本なら変えた方がいいとは思わないのか?
>>246 お前に馬鹿だと思われてもどうでもいいけどな
で、お前の考えは?
>>248 他の誰かが同じ状況になるだけだから。
それではただの椅子取りゲームだ。
手取り14万円か。
新卒枠で入社して5年目にそれぐらいまで給料が上がってたな。
辞めて後悔してる。
もう一度あのぐらい稼げる仕事に就いてみたいけど無理だろうな。
>>248 上を見るのは結構なんだけども
結局その抜けた底辺職を誰かがやるから
何も変わらんって話だろ
>>245 ないない
労働条件の個人交渉なぞ時間の無駄
さっさと転職
ホリエモンみたいな上級国民があからさまに底辺をディスることが、日本終わってる証拠だろうな。
>>249 この14万の人に限らず、誰かがなんとかしてくれるのずっと待ってるだけだろ
文句あるくせに自分じゃ行動しない
>>249 どうぞどうぞ、ご自由に変革してください
>>243 物価が違う
っていっても
GDPや国際的経済成長コミならそういう話ありきだしな
ラーメン1杯20円の時代から800円になったが
生きている間に5000円目指せってくらいに騒ぐやつ出てくればいいのに
>>252 その人も上を向いて行動すればいいんじゃないの?
行動しても変わらないなら悪くもならないだろ
手取りって事は、税や社会保険だけじゃなくて
財形とか持ち株会とか天引きしまくっての額だったりしてw
いや、僻地でもない限り
努力してて14万はちょっと不思議
>>251 まず問題があることを意識すること。
解決は容易ではないが、
だから個人の責任にして終わらせては進歩はない。
ホラレモンに終わっていると言われる人生って嫌だなぁ
>>255 さっさと転職する事で次の人が条件をよくしないと見つからない
又は次の人が見つからないから条件をよくして辞めないようにする
転職しないから悪い条件のままになる
>>261 でも1回もらってみたいよね月給1500万
日本は本当にものすごい経済成長を成し遂げたんだなぁ
国を変えるなり会社を変えるなり人生を変えるなり
とにかく行動しないと何も始まらねーよ
行動しないで文句言ってるだけの奴しかいないじゃん
だから貧しいんだろ
>>262 また他の誰かが同じ状況になるだけで何も変わらない。
今と民主のクズ政権との決定的な違いは
転職難易度の劇的な違いだよ
この時代に収入上げに動かない奴は
もう知らん。国はそこまで面倒みねーよ馬鹿
>>264 これは個人の問題だから。全体がよくなっても底辺が底辺であることは
変わらない。どちらにしろ不満は消えないよ。
堀江とかいう犯罪豚をいい加減干せよ
本も全てゴーストのアホ
好きでやってる仕事なら14万でも文句言わないよ
いやなら辞めて他行くことだな
>>264 個人の問題なんじゃね?
どうやったって差は生じるからな
差が無い→画一的なつまらない社会だ
>>273 そういこと。
ホリエモンは部分的に正しいことを言ってるが全体像として正しいとは言えない。
日本オワタ/(^o^)\
って言いたいだけだから!
>>43 介護の仕事が好きでやってれば何を言われても気にしないよね
他の仕事に就けないから介護職してんのか?
なんだまだ手取り18万円の俺の方が勝ち組じゃん!
自信ついたわ
やっぱりなぜか下には下がいるんだな
人間並みの知能がある人の考え方
→待遇悪いなら辞めればいいのに俺は辞めたよ
>>281 なら少子化と実質GDPの下落は幻なのかな
>>285 なんだまだ手取り35万円の俺の方が勝ち組じゃん!
自信ついたわ
やっぱりなぜか下には下がいるんだな
この話題の真の問題点はこの手取り14万で働き続けてた人だけの話でもないんだよなぁ
世の中そういう低賃金の企業が山ほどあってもちろん大企業もあってそれで成り立ってる訳よ
みんながみんなイヤなら高い給料のとこに転職すりゃいいじゃんて単純なお話じゃないのよ
たとえどんなに低賃金な職種でも替わりにやってくれる人がいなきゃ世の中回らんのよ
キツい汚い低賃金だからイヤだー
じゃ誰が替わりにやるの?コンビニやファストフードみたいに外国人だらけにすればいいの?
それじゃいかんでしょって話だろ
日本にはまだまだ働けるのに働かない人もたくさんいるんだから少しは働く気になるくらいの賃金を出せる世の中にしてよって話でしょ
>>285 マレーシアとかいくと
金持ちになった気分が味わえるよ
物価が安い国に行くのは楽しい
>>274 変わらないなら何をしても変わらないな
でも平成の間でも世の中は変わったよね
なんで変わったの?
個人の行動が変わったからじゃないの?
現状を変えたいならさっさと転職すればいいけど
それはそれとしてブラック企業の経営者は殺そう
>>293 構造が変わらなかったら個人が何をしたって無駄だって分かりませんかね
>>291 だよな
日本終わってるとか言ってるやつは反省しろ
>>293 個人なんかじゃないw
所得格差拡大は労働政策によるところが大だ。
非正規を増やしたことで、
名ばかり正社員も増加した。
こいつと立花と三崎ゆうた三人揃ってるところを銃撃されてほしい
しかし手取り14万はひどい
だいたい額面18万ぐらいだが日給9千円なら20日間で達成できるレベル
どういう職業なんだか
>>300 日本の話をしてるんですが
なんで世界の話をしてるのかな?
>>296 現在の先進国では構造が変わっても個人の生活や所得はそんなに大きく変わらないよ。
それより個人の行動のほうが大きく生活と所得を変えるんだよ。
まんこって子育てを理由に定時まで勤めてないんちゃう
>>306 労働に関しては個人の行動より政策のよる影響の方が圧倒的に大きいはず。
下を探すなら給料3カ月未払いとか平気である
お人好しは負け
>>291 低賃金で人手不足になるなら
賃金上げるよね?
上げられないところは淘汰されるよね?
別に今始まったことでもなんでもないんだけど?
せやな
これの面白い所はオレが終わってるから日本も終わってるという謎理論だよな
どうせアベガー言いたいだけやろな・・・日本に甘えんなゴミども
てかチョンくんみたいに海外に脱出しとけニアニア(´・ω・`)
>>308 周りでは聞かないけど地域によるのか
日本、ではないということだな
>>306 >>276 みたいな頭じゃ議論できないだろ
もうちょい勉強した方がいい
>>24 事実なら何処のどんな職業なのか知りたいわ
>>295 他の誰かが替わりに14万円の職に就くだけ。
ピラミッドなんだから誰かがババを引くのは当たり前の事
最下層は最下層で居てもらわねば困る
年収200万以下で上位層の為に生き続けて欲しい
>>3 そりゃあ14万円の底辺から脱出しようとしない、向上心のない底辺が大勢いたら日本は終わるな。
>>302 所得格差の是正を目指した共産主義国家は格差の激しい資本主義国家に
所得格差をつけられて崩壊したよ。
だからどの国家も格差はあっても全体の成長を目指そうって資本主義を選択したわけ。
日本が格差是正に躍起になっても、他の国家と所得格差をつけられて
不満が膨れ上がるだけでしょ。
>>291 世の中が回らないなら回るように技術が進歩していく
連結トラックとかセルフレジとか
その手取りの人の経験スキルは?
どんな仕事して14万なの?
そこがわからんとな
深夜のコンビニバイトでもやれよ
余裕で月20万以上貰えるやろ
12年14万とか言いながら持株とか財形貯蓄に天引きで10万ずつくらいぶっこんでて差引支給額14万だわーつれーわーとか言ってんだろ
>>296 構造を変えるきっかけになるのは個人の行動じゃないの?
>>311 それはマクロ経済政策であって、数十年スパンで考える政策だよ。
こういう底辺の不満はそれじゃ解消されない。
最賃上げろとか叫んでる層だな
最賃上がってもその価値なけりゃ今よりひどい待遇になることがわかってない
>>318 え?もう低賃金で人来ないよ
ハロワ行ってみたら?
>>317 福祉の仕事なんかありそうだぞ
元論、社長は月収1000万だ
>>321 給料14万円の椅子が多過ぎたらやる気なくなるわな。
日本終わったと言いたくもなるわ。
>>311 政策による影響は大きいが、待ってないで自分でも行動するべき
>>327 ほら
個人じゃなくて構造の問題だって認めてるじゃんw
やっぱり馬鹿だろお前w
>>330 ハロワの求人はネットで見られるんだが、
それこそ手取り14万円程度の仕事が多いね。
>>332 数だけはあるけど
ほとんどの椅子空いてるし需要がない
妥協で入る底辺がすぐやめるだけの椅子
12年も続けるやつの居座る楽で無責任で威張れる椅子が空かないし
競争100倍だって行く悲劇
>>305 日本でなら自分の能力を高めたり転職したりする事で収入をあげるチャンスがあったんじゃないのか
>>315 普通は聞かないけど
探せばいくらでもあるでしょ
ハロワのページなら20秒で探せた
雇用形態 正社員
就業形態 フルタイム
仕事の内容 保育園給食の栄養士、調理業務全般
(0〜2歳児の食事やおやつ作り)
・乳幼児食、おやつの調理(アレルギー食、離乳食含む)
・献立作成、発注
・食器洗浄
・栄養士事務
・その他不随業務
日勤固定時間で勤務可能です
勤務地 沖縄県宜野湾市
転勤 なし
賃金 月給
a基本給(月額平均)又は時間額161,000円〜201,000円
b定額的に支払われる手当特別勤務手当 3,000円〜3,000円処遇改善手当 3,000円〜3,000円職務手当 3,000円〜3,000円
a+b170,000円〜210,000円
>>316 むしろ君が勉強すべきだよ。現状の巨大な先進国で格差是正と経済成長を両立させた国はない。
それができるのは人口に対して資源が豊富か、専門性に特化した小中規模な国家だけ。
格差は移民という底辺労働者に格差を背負わせるか、自国の労働者に底辺労働をさせるかぐらいの
差しかない。
>>23 30年ゼロ成長どころか賃金マイナスしてる日本って全員優秀だったんだ
知らなんだ
>>336 ずっと載ってるよね
掲載回数も多いよ
来ないんだよそんな賃金じゃ
>>291 それで成り立ってるんだとか言い出すやついるけど
働くために仕事を用意してるのが現実だからこんな奴ら別に誰も必要としてないよ
>>307 格差を少なくすれば解決する問題と新たに生じる問題があるんじゃないの?
何が解決して何が問題になるかはっきりしている?
>>339 お前何回繰り返すん?
そりゃ個人で良くなるやつはいるだろうが
誰かがまたそこをついでって..
何回やらせんだよこのやり取り
一億総中流の意識を捨てろ
時代は変わったんだよ
底辺の椅子は来るべくして来ているのだから受け入れろ
問題は生活保護との格差
生活保護を最下層に据えないと不満が出るのは当たり前だろ
>>186 その通り辞めちまえよ。だよ。
手取り14万が不満なんだろ?辞めろよ。って話。
>>122 でも日本って30過ぎて大学入って卒業しても採用しないじゃん
>>322 共産主義国の中国は日本を追い抜き世界第二位の経済大国になったがね。
>>345 筆頭が所得税を30年前に戻すとかだろうが
それこそ底辺が何故か発狂するんだよな
テストで14点しか取れなかった、この学校終わってる
どう考えても自分の努力不足
>>332 今回の場合は給料じゃなくて手取りな
給料だと手当含まなくなるし控除もされてないから
ややこしくなる
手当含めた場合の話なら給与とか額面って言い方にしないと
控除されるかされないかで数万も金額が違うことになるw
>>336 誰も応募しないからいつまでも載ってんだよ
>>345 どんな問題があんの?
新たな問題と今抱えてる問題と
比較衡量してどっちがいいの?
>>31 受け身の欲求の高さをナメるなよ
極端に振れまくってるヤツの攻撃力は一般人からしたら極悪
>>346 現在の経済システムでそこを改善した国家なんていまだないってことを前提に語らないと。
共産主義は格差是正で大失敗したから、みんなそこ諦めたのに。
個人の問題と考えてる奴は世の中のことがよく分かってないんだろな。
ホリエモンなんて金儲けはしたが、
世の中のことをよく分かってるとはとても思えない。
>>350 中国は共産主義やめて資本主義やりだしたから世界最大の格差社会になったんでしょ。
君はその格差を問題にしてるんじゃなかったのか?
>>358 ん?
それじゃあ問題は解決できないってことか?
>>336 俺はここ一年で転職したけど
ハロワは優良求人マジであるぞ
所内で担当と話したら出てくる出てくる
>>362 夢ばっかり見てないで勝ち組になる努力した方がいいよ
まあ賃金上げたら無職が増えるだけやけどな
しかし、賃金の問題じゃないわな
こういう向上心の無いゴミクズが増えたらどうなるかってことだな・・・日本は爆笑の嵐やろなアメリカンスタイルやな(´・ω・`)
日本は国民皆保険だから医療の心配が少ない国。
支出で最も不確定かつ大きな額になる可能性があるのが医療。
ここが保障されてる日本では、収入は最低限(最低時給×フルタイム)でも充分やっていけるはず。
ホリエモン正しい、
さっさと辞めろや、12年低賃金我慢するバカが終わってるのは当然
ハロワの求人は本当に人員が欲しいとこばっかじゃないから
助成金とかの付き合いで求人出してるだけなとこもいっぱいある
ほんとに出したいところは色々条件が揃ってないから結局募集できないってのもある
>>355 社会の進歩、活気が起きにくくなる
長期的にみてこの問題の方が大きい
>>251 まずは選挙投票でしょうな
簡単なことだけどやってない人が大勢いる
>>362 そうだよ。経済成長を目指して全体の生活の質を押し上げる政策しかない。
底辺が底辺であることの不満が消えることはない。
今の自民と一緒の考えだろ
お前らも支持してるんだしいいんじゃね
>>361 君は何も知らないようだが中国は資本主義ではないぞ。
今でも共産主義国だ。
すべて共産党の管理下だ。
>>363 まぁ玉石混交ではあると思う
父ちゃん求人出してたけど話聞く限りでは待遇よかったし
でもあんま応募来ないっていってたな
12年も勤続して月給14万って、自分は無能です!ってアピールしてるだけでしょ…。そんなに不満なら転職すれば良いのに。日本には沢山ありますよ。入社できるかは本人次第だけど。
手取り14万程度の仕事ってのは心身すり減らす可能性は低いはず。
それは実は非常にかけがえの無いことだと思う。
心身壊して多少の高給取ったって割に合わないと思うよ。
健康と体力と時間に満ち溢れた生活こそが最高だと自分は思う。
>>370 現状少子化で社会も進歩してないし活気もないけど
>>362 常に下層がいるから中層、上層がいるんですよ・・・
みんな下層から這い上がっているのよ
たまに親の七光りで中層、上層から飛び入り参加する人もいるけどね
>>360 えーあなたのレスからは
世の中わかってるようには全く思えないけどなー
そもそも経済の基礎すら怪しいぞ
世間知らずでアハンオケツイクな前科者の方がよっぽど終わってるぞ
勝者と敗者が分かれる時代ってことだ
特権階級以外は平等に極貧の朝鮮より良いだろ
>>375 ”底辺が不満を漏らすこと“に焦点当てて話してんの君?
頭わいてんねw
やべーわやっぱり害児ばっかりやんw
>>5 一方、日本はロボットを改良して移民の代わりに単純労働させることに成功した。
ホリエも
無敵の人をあんまり煽らんほうがいいぞ
失うものがない奴の怖さは近年いたるところで見受けられるからな
マスコミが騒ぎたてるから
やる方も抵抗がなくなった
底辺増やし過ぎて終わったのが日本
1人の大金持ちより100人の中流が正解だったのにわざわざぶち壊して停滞してる
>>386 一代で会社を一部上場企業まで立ち上げた人間にさすがに世間知らずはないと思うがw
>>378 中国の国家支配は独裁で経済は制限がある資本主義だよ。
だから株式市場があるし、上場してる会社があるんでしょ。
共産主義は生産手段の個人所有の否定だから株式市場はないよ。
日本が終わってることとお前が終わってることは排他的な関係ではない
日本が終わってることを否定する論理的な根拠がホリエモンの主張からは皆無
ソ連みたいに強制的に格差を無くそうとするのは上手くいかない
個人の特性が違う以上格差は必ず生じる
日本国内で差があったとしても
健康で文化的な最低限度の生活ができるならいいんじゃないのか?
それが嫌なら努力する方法が残されている
手取り14万なら死ぬほど底辺ではないし、これが底辺と言うなら国家としては上手く運営できてる方
この国というか現代の資本主義が人々にとって十分なシステムだとは思わないけど、少なくともこの人がこの状況にいるのは当人に責任があると思う
>>373 選挙いうけど投票率が上がろうが結果は変わらんのやで
だってこういう社会のせいにするようなゴミクズはマイナーだからね・・・(´・ω・`)
>>401 お前の論理は昭和の親父の根性論と変わらんな
気合いでなんとでもなるって言ってるだけw
手取り14万ならバイトでもいいんじゃね?
そんな仕事しか就けなかった自分を反省しろよ
ほられモンの言う通りやで
14万でも生活レベルを落とせば暮らせる社会を作るべき。
矛先を変えてみようとしたけれど結局変えられなくて語るに落ちたエモン
>>380 むしろ月給14万の仕事を12年も続けたことに偉大さを感じる
福祉医療業界は月給13.9万円か14.1万円かで労働者が常に漂流してる世界だから
それが日本の総労働人口の10%を超えてるんだよ
手取り14万と言う最下層を12年間も続けてくれる人に対して
みんなひどいな
誰かがやらなければならない最下層を率先してやってくれる人を
馬鹿にするもんじゃないよ
>>1 勤続12年で手取り14万の会社って飲みに行こうぜなんて話一切ないのかな
昼飯もみんな水道水飲みながら食パンとかかじってるイメージ
12年働いて手取り14万の仕事がある事が問題なのでは?
自助努力せずに人のせいにし続けるとか
生活保護受給者の韓国人みたいな奴だな
14年文句たれ続けてたのか
だからそんなんなんだよな
高卒(偏差値42)
37歳
年収700万
年平均月110時間勤務
日本行けるだろ‥
介護なんて未来の無いものを産業にした事が失敗だったとしか言えない
人材をそこに突っ込んだことがそもそもの失敗
>>409 デフレのお陰でそれは充分可能だからな
自由に出来る金が14万もあるなんて家庭持ちの大企業正社員よりもずっと恵まれてる
手繋いでゴールとかやってるから向上心無くなるんじゃないの?
>>418 悲しいことだけど
12年間働いてもその社員の稼ぐ粗利が
変わらないんなら給料の上げようはほぼ無いんだよ
俺はこれで10年無駄にした
>>418 止めない馬鹿がいるから14万の仕事が残るんだよw
そもそも嘘松の可能性も高いけどなw
>>418 下層の人件費を押さえないと雇う側(上層)に利益が出ないでしょ
雇う側は労働者を使って儲けることを目的としているのだから
>>424 社会が飽和してるから能力か専門性ある人以外の需要が減ってる
選択肢がなくてそこに注ぎ込むしかなかったんだろ
>>420 はいはい
足りぬ足りぬは努力が足りぬなんだよな
東朝鮮人民はそうじゃないとなw
ホリエモンっていま月収いくらなんだろう?
東大に合格した卓越した知能とライブドアの経営を成功させた人徳で数千億円ぐらいは集金できてるのかな
>>429 この間の保育士賃金あげろツイートも怪しかったね
自分からハッシュタグつけて拡散しているのに
記事になったら即鍵かけて10月になったらアカウント削除
あー絶対やらせだわって思った
おまえらが自己責任連呼し続けて来た成果www
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★15
http://2chb.net/r/newsplus/1570454777/ >>427 介護って一部以外は絶対に成長しない産業だからな…
高級老人ホーム以外はやめときゃよかったんだよ
金払えない奴に対して無理にサービスする事が間違ってる
俺も手取り14位だけど
年間50万以上貯めてる
車以外使う事ないからな
しかし、最近の日本製は壊れやすいから18位欲しいところ。
>>419 ?ちょっと何言ってるか分からないですね
>>439 チョンかな?
簡単な日本語だけど
君には難解なのかな?
企業の内部留保は過去最高!
派遣社員も過去最高!
人口減り具合も過去最高!
子供の減り具合も過去最高!
移民の数も過去最高!
低所得者も過去最高!
悪化しかしていない
これが東大官僚が30年税金にたかってやった仕事の結果だ!
そもそもの問題として日本じゃなくて雇い主に言えよって話なわけで
その最低限の努力をやってないようなやつの意見が無価値なのは当たり前
>>1 14万円以上の利益を出せるだけの仕事してから言え。、
みんなで豊かにならないと意味がないんだけど
無敵の人に殺されても文句言うなよ
>>448 お前言ってること支離滅裂してるぞ?
バカチョン自分のレス読み直してこいタコ
>>438 すげー!えらいなー
自分は働くことなく過去に獲得した名声だけで他人の金かき集めてロケット遊びしてる堀江の35億倍えらい!
自分で周りの環境を変えようとしない限りずっと底辺
ずっと奴隷のまま
文句を言う前に行動しろよ
たしかに介護とかは医療みたいに国が厚い補助すべきよな・・・保険の類でスゲー厚い補助してるもんなあ
てか介護士と看護師の違いがイマイチ分かりません・・・(´・ω・`)
>>443 要するに、対人接触障害なんじゃ
派遣会社というワンクッション緩衝材がないと不安なんでしょ
たくさん貰いたかったら自分で動かないとしょうがないよ。
努力するって意味なw
これ、会話になってねーからなバカチョン出直してこい
ブラック大国ニッポンじゃサビ残その他で実質14万の価値しかいねーの多いだろ
国の責任を論じるなら金を生み出せる天才を育ててバックアップできていないところ
10万人の凡人に金かけるより1人の天才に金かけて新しい仕事作らせろ
俺、日本に住んでるけど、こいつみたいな状況じゃないしな。
つまり、俺にとって日本は終わっていない。この時点で「日本が終わっている」というのは真実ではない。
こいつが終わってるというのが正解。
>>459 そういう奴ってまず経営者に危害加えるだろ?w
そもそも一般論として
どの業界も勤続年数で
給料が上がると考えてる方がおかしい
リーマンの職人でも介護でも調理師でもで例を挙げると
勤続5年の並の職人が40工数の仕事するとして
勤続20年の熟練は80できるかと言えば無理なわけで
マンガじゃあるまいし、二倍三倍を同じ時間で
工数を上げられるわけはない
つまり、業界によっては給料はほとんど上がらない、
むしろ、仕組み的に上げられないの
今の仕事内容をよく見て考えて
ちゃんと将来的にまともな給料になる業界か
よく考えて働けよ。一生30万超えない人生になるぞ
優先順位をつけるなら
社会の進歩
格差の縮小
の順だと思うな
それか状況を見て優先順位を時々変えるとか
(*゚∀゚)ぶひゃひゃひゃひゃ、14万だってひっく
( ゚д゚)18万だった(最低賃金)
>>1 刺青の彫師だけど、内容がいい日なら1日でそのくらい行くぞ。
>>469 格差の縮小って言葉は立派だけど、努力してる人が報われる社会も大事だよ
大した仕事してないからなのに国民全部を巻き込むなワラ
そんなこというたら学生時代の仕送りが14万円だったわ・・・もちろん家賃は別途(´・ω・`)
>>474 無理だろうな
日本の上層部が変な宗教に取り憑かれてて
選ばれし人間だけを残して
他は淘汰するって真面目にやってるみたいよ
はじめは何かの冗談かと思ったけど
他の国の上の奴らも同じ思想を持ってるらしく本気で笑えない
>>471 それ懐かしいな
俺も昔スイッチの故障で呼ばれた際に
先輩に新品のスイッチにバックアップで取ったコンフィグ流して動作確認するだけだから
ぼりすぎじゃないですかって言ったら作業は簡単でも技術は安売りしたら駄目だよって言われたわ
まぁ現実的に日本の不況を打開するには国民全員が公用語が扱えるようになって国外から金吸い上げるしかないんだろうな
日本そのものを家と考えた時の国民総出稼ぎやな
ここで、給与が低い労働者馬鹿にしてる労働者はなんなんだろうなw
俺の鎖の方がいい的な気分で馬鹿にしてんのかね
いつボロい鎖になるかなんてわかんねーのに
確かにきついとは思うが
なんでそんな給料で12年も続けてるの?
>>475 良いよ。代わりに時間7000円稼げよ約束な( ・ ∀<)
俺、手取り800万の零細経営だけど、経費やら交際費で別途800万使える立ち位置なんだよね。あと雇われが入れない有利な共済とか入ってる。薄給雇われでウダウダ会社やら国やらに文句言ってるやつ、バカじゃね?
>>467 そう都合よくいくわけないだろ
キチガイにはキチガイのそれぞれの敵がいる。
誰でも良かったっていうのも少なくない
>>454 それ説明するには一晩中かかりそうだけど
グローバルな視点で言うと世界中で日本以外には「介護」という概念はない
全てが「医療」の範囲内で行われてるから
医療機関には看護師がいて要介護高齢者も障害者も看護師がお世話してきた(欧米では今もしてる)
高齢化社会が世界でも稀なスピードで進行した日本では、看護師がパンクしそうになって
介護職という犬畜生にも等しい奴隷制度を作らざるを得なくなった
介護保険法ができてようやく犬畜生にも日本国民としての人権を認められた
それが今の介護職員
病院の病棟にいた古くからの介護職員の看護師・准看護師に対する恨みや憤りが未だに根強いのはそのせい
徹底的にイジメぬかれた
手取り14万円って高卒の俺の初任給より少ないぞ。
そんなことありえるの?
>>320 俺はいつの間に資本階級なったのだろうかw
資本家なのにお刺身は半額ばっかり、第3のビールなんだがz
トンキンなら終わってるけど秋田とかクソ田舎なら普通だろ
>>485 切り捨てるのは簡単だが相手も人間
無敵の人に家族やられても文句言うなよ
そういう人を助けないと結局自分に返るんだぞ
情けは人のためならず
自分のため
まあ一応書き込んでおくか
まだだ!まだ終わらんよ!!
>>482 給料の低さを馬鹿にしているのではなくて
職業選択の自由があり求人も多いのに自分からは動こうともせず
勝手に日本のせいにして勝手に絶望してるのが
ダメなんだと思う
ゼンカモンが才能よりも環境を疑えと2年前に言ったよね
>>488 ウチの妹、シングルマザーで介護の仕事だったけど一念発起して40歳超えてから看護師資格取って、手取り500万超えてる。介護士時代は300万切るくらいだった
ダメかどうかは別として世間に迷惑かけてない分前科者よりはマシ
>>493 どうしようもないバカのお前に贈る言葉
天は自ら助くる者を助く
>>498 そういう人もたくさんいたらしいね
悔しさで唇噛みしめて唇から出血しながら看護師を目指した人もいると聞いてる
妹さんえらいね
>>3 お前日本人の平均年収とか平均貯蓄額とか知らないだろ?
ひろゆきとかホリエモンが昔、よく言ってたのは「なんで起業しないの?」だったな。
考えれば金稼ぐ方法なんていくらでもあるじゃん、と。
正社員で手取り14万円は有り得ない
いやそもそもこの人は正社員なの?
アフリカで餓死してる人が居るとして世界終わってるのかといえば終わってないしな
しかも別にこいつらはそんな境遇でもないし
今の時代はフルタイムパートという仕事も大量にある。
時給で1日8時間×月間20日という仕事。ボーナスは無い場合が大半。あっても寸志程度。
昇給もボーナスも無い単純な仕事。店員や工員などに多い。
手取り14万の仕事ってのはほぼこれを名ばかり正社員(実態は無期雇用のフルタイムパート)に置き換えたというだけ。
>>494 なんでそんな介護職を続けるの?
中卒のドカタの初任給でも手取り20万円はあるぞ?
ドカタ嫌なの?
>>505 ほんと、我が妹ながら誇りに思う。低賃金ガー!とか、保育園ガー!とか文句を言わず、努力してそこら辺の男より稼げるような力を手に入れた
実際、外国人労働者からも敬遠されてるし、
まともに家庭モテないやつで溢れかえってるし、
企業もどうしょうもないとこだらけだし、
日本は終わってるだろw
>>511 ドカタは運転免許とれば手取り30万円くらいあるからな
ただ昇給はそれでおしまい
手取り14万は会社に相当やられてるって気付くべき。か、相当な無能かww
>>479 寸分狂わず努力と結果が比例して報われるなんて事までは望んでないよw
ある程度は、だよ
底辺が増えて一大勢力になると・・・
もう底辺とは呼べない
たしかに今まで何しとったんやとはなる
誰かがなんとかしてくれるとでも思ってんのかな
>>507 マジで、この国の制度は経営者に有利に出来すぎてる。ちょっと調べれば分かる事だ。バカは調べもしないでただ文句だけたれてる。制度を変えられないなら、自分を有利な地位に置く努力をするしかない
この理屈なら世界も終わってるし人類も終わってないか?
ドカタやればいいのにな。
重機使うのが当たり前の時代だから今や女性でも余裕だし。
手取40万はあるぞ
低脳とか才能ないとか馬鹿だからとか見下す人がいるから格差社会広がってんだよ。
成功者がこうやって馬鹿にするもんだから同じような境遇の人はおろか、仕事すらしてない人がどんどん増えててそういう人は更に働く気なくなるんじゃないかな
日本が終わってるかどうかは脇に置いても
こいつは終わってるでしょ
同じ能力で似たような会社で海外で働いた経験がないと自分も会社もすっ飛ばして日本が終わってるとはならんよな
この人は今まで海外ではいくら稼げてたんや
>>520 一億総中流化から先進国の方の欧米化にシフトチェンジしたんだよ
>>525 低能も才能ないのも障がい者もバカにしてない。
考えて、努力しないやつを見下してバカにしている。
>>3 自分が何故その程度かを考えられないなら死んだ方がいい
北海道で農家やればいいじゃん
過疎地だと家付きで募集してるぞ
>>526 自分が終わってるからって周りの足引っ張り始めるな
アフリカ人かてめーらは
>>525 そう言う人を上手く使うのも大事な時代なんだけどね
もちろん待遇では格差つけて
北海道で農家やれば平均年収3000万円だぞ。
東京にこだわるから稼げないんだよ
かたや北海道の高齢離農した年3000万円稼げる農地を家付きで役場が提供すると言ってるのに誰も来ない。
田舎は嫌だ、都会がいい、なんて言ってるからダメなんだよ。
誰だって社会を良くしようと頑張ってるんだよ
なのにこいつらは不満しか言わなくて具体的にどう改善するべきかも言わない
そんな無能だからそうなったんだろ?
何回でも言ってやるよ。
海外から出資受けて、次の起業をはじめる俺だが、7年前は手取り23万の雇われだ。ちなみに今45歳だ。
他人や国やら時代のせいにしてグダグダ言ってるやつは、いつまでも底辺で這いずってろ。
本当この人下級民に争わせるの上手だね。下級民は下級民でアホなのか言い争うし。14万だろうと30万だろうと100万だろうと便乗値上げ要求すりゃ良いだろ。働く人同士で言い争っても無駄。上級は手を叩いて馬鹿にして笑ってるよ
>>537 それが来ない
収穫は一人では厳しいってのはあるが、それ以外はそんなに難しいものでもない
>>540 この国を混乱させようと企んでるやつが大半なんだろなと思ってる
これはわかる。
不満があるなら不満がない職場に転職すればいいだけ。
できないとするならそれがあなたの市場価値ってだけ。
>>342 現在だろうが30年前だろうが、アラフォーで手取り14万円の奴は終わりだろ(笑)
煽るだけで金が入ってくるんだから大したもんだよな
でも生き物は死ぬ時が終わりなんだよ
死ぬまで終わらない
よい死に方だったのか悪い死に方だったのか死に際には分からない
>>542 いや下手じゃね?賢い人はもっと上手い言い方するでしょ。堀江は自意識が強いのともしかしたら本人からすれば正義感からなのかも知れないけど、情のない落とし所がない言い方しちゃうから、結局それで一回痛い目みてんじゃん
堀江みたいなタイプは常に「こんなのやり方次第で簡単なんですよ」からの「いやいや!堀江さんだからできるんですよ〜!」っていう周りのリアクションを期待してるよな
>>491 俺は嫁の稼ぎが駄目だから
世帯年収1000万はいかないわ
上位4%は羨ましいー
マジで、低レベル日本人がバカにしてる中国人やベトナム人のガッツはほんとすごいぞ。ウダウダ文句を言ってるだけじゃ負けるぞ?
でもホリエモンも「日本終わってる!」と似たような発言してない?
>>475 1500円でいいのかよ‥
体の心まで負け組フォォーだな
>>551 これさ、上位4%はこれの他に何百万の経費という名の見えない収入があるんだよ。
>>539 何のリスクも無く3000万稼げる職が与えられると思ってるのか?
お花畑もいいとこ。
金に余裕がないけど、余裕が出来ても半額以下シール狙いはやめらんねぇわ
自分の所得が低い=日本悪いっていう考え方はたしかにやばいな
ホリエモンは時給労働者が嫌いなんだよ
山崎パンで理不尽な働き方してたから(笑)
やっぱり税率に対してアメリカみたく安定水準にしないと働き損だよ
現在の最低賃金
時給15ドル=1750円
>>564 それだけ有能な人達しか経営陣には加われないって事でもあるんだろうな。
しきりに、手取り100万円無いなあとか言ってる奴いるわ
ボーナスの手取りは200万円を優に越えてんのに
俺におごらせてる
>>172 そこしか勝てるところがないってことね
わかります
自分の手取りが悪い原因を日本って漠然とした対象に決めつけてる人なんだよな。
悪い会社に気力体力を奪われ続けていても(本当に増えてきている)、原因(会社or自身がクソか)を認識して愚痴るくらいならできように。
なのに十年以上も変わらないなら終わってるって言われるわ、そりゃ。
>>568 そこだけ勝っていれば堂々とすれば良い。
手取り14万では日本が終わらない
もっと貧乏になっても国家は存続する
外国人労働者ももっともっとやってくる
もう少し税制で頭を搾ることが肝要だ
そして人口が増えることが最重要課題だ
金もらえる仕事やればいいのにやらないのは何かの縛りプレイなの?
それとも己のリソース分配の結果で仕事にウェイト置きたくない人?
14マソて12年継続勤務して
昇給が全く無かったてことでそ?
どんな職場やねん、どんな職種やねん、
貴方どんだけ寡黙に我慢してんの?て事
だとすればゼンカモンの言い草は一理ある(´・ω・`)
でも一瞬イラッとした。
>>574 昇給がある会社かどうかは入って3ヶ月でわかるよね。
こんなクソ低い手取りなのに働いてるほうがおかしい
高いとこに転職すりゃいいんだよ
そうすりゃ低い給料しか出せない無能な企業は潰れるんだから
給料低い会社で甘んじてるから経営者から都合よく使われるんだろ
>>562 贅沢したら一気に金がなくなるからね
日頃から節約することが大事だよね
ボーナス出た時でさせ自分のプチご褒美に高いビールを飲んだぐらいだよ
でも発泡酒の方があってるわw
嫁から舌が貧乏って言われて笑ったのを覚えてるw
>>342 全体で考えることがそもそも間違ってる
平均が減ってるのはこういう無能にいくお金が無くなったからで、ある意味健全
>>570 実際日本も悪い
デフレを放置して就職氷河期を作ったから企業が安い賃金で高度な人材がいつでも手に入るというあり得ない状況に慣れ過ぎた
当然、大卒までして底辺DQN企業や非正規に落ちた奴は結婚子育て諦めるからこんな人手不足になったけど今更新卒の給料上げると今まで雇った社員の給料もあげないと荒むから詰んでる会社ばっかり
つかまず何で国のせいになるのやら
普通給料上がらないとか会社が悪いって思うよね?
なんか日本死ねとか言ってた奴等と同じ臭いがするなあ
>>576 バブル崩壊の30年前までは終身雇用が当たり前だったからね。
そうした30年前の意識のまま変われなかった人はどうしていいかわからないんだろうね。
>>569 分からんやつはわからんでいい。
俺はクルマも食事もパソコンもスマホも、ほとんど経費にできるから、給与は全然使わない。
つーか、給料安くて不満な人ってなんで行動起こさないんだろうね? これホント不思議でならない。
どんな特別な事情があるんだろう?
もう貧乏人は青葉みたいに暴れてムショ暮らしという名の生活保護受けるしかねぇわな。
>>585 安い給与で働くバカもしくは怠慢がいるからそんな会社が淘汰されずに残ってしまう。
>>580 賃金安いなら人手不足ではないよね。
人手不足ではなくて、資金不足で給与出せないかケチってるかでしょう。
あと、人口増加を前提にしたとんでもない経済の考え方の限界が露呈して絞られ始めたのが氷河期世代からでは?
1回、非正規雇用されるともう抜け出せん社会にはなってるよ
そういう奴等は仕事の不出来に係らず身分制度みたいになってるわ
>>1 流石終わっちゃった人は言う事が違うわ。
いまはひろゆきが飼い主だっけ?
無理に上げるようにしたら昨日のNHKの大廃業時代じゃないけど
赤字になるぐらいならさっさと廃業しますわって地方経済が破綻するんだろうな
>>588 経営者になれば分かるが、まともな人材は取り合い。給与と待遇とやりがいを提供しないとすぐ取られる。
>>584 会社の経費で落としていることを指しているのだろうけど
それ収入じゃなくね?
収入って入って来るお金のことですよ(笑)
役員とかいいよねー
会社で車で買ってもらって営業に使うとかいいながら
通勤とか私用で乗ってるし(だろうし)
接待代も稟議要らないしいいなー
魔法のカードやね
時給1000円のフルタイムバイト残業なしでそんなもんかね
時間的には余裕あるやんけ
>>594 自分の金使わずにクルマもパソコンもスマホも欲しいものはかなり好きに買えるなら収入と変わらない。
まあ、確かに待遇としちゃ「何時でも辞めても構わん」と思われてる部類だよな
ここでそれなりに稼いでるって時給だといくらなんだ?
今時給、換算で3500円ぐらいだけど
どこまで行けば稼いでるになるのか
時給5000は稼ぎたいけどまだまだだわ
Twitterのトレンドになってて
選挙へ行こうとか煽ってる奴がいるけど
賃上げ要求に組合が反発してたの知らないのかね
記事にもなってたのに
>>596 税金収める金を減らしてるだけでしょ
収入にしようと思えば出来るのに
てかその数万円が家計を左右する訳じゃないならドヤって喜ぶことでもないだろ
介護も、保育も
残業代きちんと出れば、平均年収もかなり変わって来るのに。
殆どの事業所が、残業代出さないもんね。
>>594 ちなみに愛人に毎月払ってる金は給与。愛人が住んでるマンションの家賃は社宅。これで税務調査でも何も言われない。これが経営者。14万の奴の10倍優秀じゃないけど、10倍以上の金が毎月自由になる。これが経営者。
>>595 時給1000円なんて東京神奈川くらいじゃね
地方はまだ700円台の所もあるし
田舎は親兄弟親戚のしがらみがあって転居できないでしょ
若造がキャリアの第一歩積むだけの職場にいつまでもいる方が悪いとしか
学校じゃあるまいし社会に出たらエスカレーターはもうないぞ
>>384 360が真理だぞ何やかんや年功序列で良かったんだよ
将来に安定が約束されてる精神的安心感は金を使わせるけど
能力主義になるといつ賃金下がっても良いように蓄えに走るのが日本人の本能で例え能力があっても無いと思い込むのが日本人なんだよ
これはアメリカの実験で証明されてて
アメリカ人と日本人にこの作業を自信を持ってできますかと聞くとアメリカ人は70%がハイと答え日本人は10%がハイと答えた
実際作業をさせると双方ともに達成率に大差が無かったそうだ
とにかく自信無いのが日本人なんだよ
ネタっぽい話だけどスポーツ関係で自信満々で勝負して負けたやつが「まだ本気じゃないし!」とか言うけどこいつ等が一番伸びるそうだw
自己暗示は良い意味でも悪い意味でもヤバイくらい効果出る
結局能力無い奴を切るが会社にとって良いように思えるけど結局誰かが(税金)で食べさせないといけなくなる
それならお前はできるやつなんだ!と言いながら能力発掘した方がよほど日本にとってプラスになる
>>599 組合幹部は経営陣となぁなぁな関係だからな
組合があるような大企業でも違法残業がまかり通るとか
きちんと機能してたらほんらいはありえないからな
>>601 140で、42万か
ボーナス抜きでいいのかね、俺はそのつもりだったけど
そう考えると厳しくね?そんだけもらってる人
あんまいないだろ正規でも
>>19 まだ平均なんて言ってんの?
中央値の推移で見たら終わってんのよ日本は
なんなら可処分所得の推移と実質賃金の推移も他の先進国と比べてみ?
これ個人の責任で終わる話じゃねえから
>>3 12年働いて手取りいくらなら終わってないヤツになるんだろ
とにかくお前ら、日本は零細でも経営者にクッソ有利な仕組みになってるから。ウダウダ言ってないでこっち側に来い。まず、よく調べろ。
>>3 自虐で言ってるならその通りだけどね
政治家とか経営者とかに責任転嫁してるでしょ
だからと言って労働者達が経営者や政治家側に立って叩くのも健全じゃないけどね
>>612 ほんと平均って意味のない数字はやめるべきだよな
まあ小学校でも平均しか教えないのが悪いけど数字の偏りを全く考慮できてない、クソ数値だわ
>>596 自称経営者ならそれぐらい分かると思うけどそれを「収入」とは言わないですw
収入なら年収に含まれてしまいますwww税金がかかってしまいますww
あと役員は「給与は全然使わない」なんて言いません
役員は「報酬」です
もしくは賞与を込めて役員給与です
意味が違いますw
どんな仕分けをしているですかねぇ
自称経営者さんもうちょっと一般常識をつけてください
バレバレです
>>608 それ以前に日本の貯蓄率は落ちる一方だよ
自信とか以前にもう庶民が貯蓄するほど日本企業は賃金を払ってない
ま、税金や社会保障費も一因ではあるけど
雇われなら、
アイツがいないと困るよ、というポジションになれ。
で、独立して、業務を請負え。
>>604 別に数万でも数十万でも数百万でもいいよw
ねらーと言ってること同じだし
ねらーが正しかったってことか
>>617 そんな些末な揚げ足取りして喜んでるからお前は使われるだけの身分なんだぞ?しっかりしなさい。
>>1 (^o^)見せてもらおうか、偽本尊の毒薬の働きとやらを!
(論拠 「大白蓮華」第62号)
「今年は兵庫の年よ!常勝関西常勝関西ワー!」
↓
グラグラグラー
↓
その発言の翌日、神戸を阪神淡路大震災が襲った。
文字通り、その年は兵庫の年であった。
「おーイタリアさん、宗教協定結ぼう!」
↓
協定発効の24日後、イタリアを大震災が襲った。
全国で偽本尊交換会2日間実施、その次の日に阪神淡路大震災。
「・・・謗法の法師一閻浮提に充満して諸天いかりをなし彗星(ほうきぼし)は一天にわたらせ大地は大波のごとくをどらむ・・・」日蓮上人
この言葉の現証が、大震災であった、ということか。
青葉創価文春
青葉創価文春
青葉創価文春
青葉創価文春
青葉創価文春
青葉創価文春
>>614 さっきから必死だけどさ
それを実行できるだけ稼いでる企業がどれだけあるんだよ
>>611 ここに、会社持ちの年金や健保や雇用保険、手当なんかも乗っかってくと
最低1人にこのくらいは遣ってんのよ
>>617 別に会計の勉強してわけじゃねーから
そんなの気にすんなよ経理なら知らんけど
偉そーに言うならせめて仕分けは仕訳にしとこうぜw
まじで煽りとかじゃなくて、給料が低いのに不満で自分がもっと稼げる自信があるなら転職すればいいと思うんだが
それなりの知識や技術があれば普通にやってけるだろ
結局は何の勉強も努力もせずに給料低い日本死ねとか言ってるのであれば、そりゃ違うだろと
./ ヽ.
ミミ v
ミ ミ 彡
ミ ./. \ / V
ヘリ -・- -・- |
| ノ(_)ヽ |
Y ノ___i_ .|
∧ ヽニニソ |
. /ヽ \ ノ
>>608 日本人は表面上は謙虚なだけだよ
アメリカ人は出来そうもない事でも出来るとハッタリをかます
なので経営予測が立てづらい
逆の意味で日本人もだが…
>>608 ああ、その手の話を聞いて思い出したが、
セロトニントランスポーター遺伝子とかいうヤツと関連しているのやもな。
wikiより
> セロトニントランスポーター遺伝子(セロトニントランスポーターいでんし)とは、
> 神経伝達物質であるセロトニンの伝達に関係する遺伝情報が書き込まれた
> 遺伝子である。染色体番号17に存在する。組み合わせはSS型、SL型、LL型がある。
> L遺伝子を持つ人はセロトニンの影響が出にくく、ブレーキが弱いので楽観的。
> S遺伝子を持つ人はその逆で、ブレーキが強く慎重になるという傾向が出ているのです」
> 遺伝子は両親から一つずつ受け継ぐので、セロトニンを決める遺伝子の
> 組み合わせは「L/L」「L/S」「S/S」の3通りに分かれる。「L/L」の
> 遺伝子タイプはセロトニンの働きが弱くてとくに楽観的、逆に「S/S」の
> 場合は非常に慎重、「L/S」は両者中間の性質が現れることになる。
> アメリカ人では、セロトニンの影響が弱くて非常に
> 楽観的なタイプ(遺伝子型L/L)が全体の30%超いるが、日本人だと1.7%しかいない。
> 逆に日本人の70%近くは、非常に慎重な性格のタイプ(遺伝子型S/S)だという。
仮に、遺伝子レベルで決まっちょるというんであれば、そこは変えられんっちゅうことかな。
>>624 正直、いっぱいある。
それを従業員にバレないようにしてるだけさ。
経営者になれば必ず分かる。
低賃金は経済成長を阻害するからな
そりゃあ他国と差がつくよ
>>614 零細の経営者の責任負担を考えりゃ有利で当たり前。
嫌なら自分で会社を起こせばいいだけ。
>>616 平均は統計の手段の一つとして教えるものだと思うのよね
統計の手段と考えて初めて中央値や最頻値といったものと比較参照しなければ正確な統計にならないと理解できると思う
それが日本じゃ数学として平均を教えるから実情が見えてない
>>19みたいなレスが出てくるのよ
>>622 反論できなくて草w
些細というか基本が理解出来ていませんよと言う指摘ですw
俺一流のプログラマーなんだよねと言いながら
JAVAとJavaScriptの区別がつかない位恥ずかしいのですがw
会話してて「あーこいつ実は理解してないな」ってレベルですw
経営者目指しているなら勉強した方がいいですよw
>>625 いやそりゃわかるけど、お前言ってるの
一人当たりの時間売上言ってる?
そうじゃなくて時給ね
どんなもんか知らんけど、売上で考えるなら
そいつに払う金の3倍近くは稼いでるないと厳しいんじゃない?
>>201 違いがわからない物にコストが発生してそれが商品の値段に反映されてたとしたら無駄なコスト
お客様は学歴にお金を払ってる訳じゃない
同じ仕事をしてくれるなら安くしてくれる方を選ぶ
>>634 そうなんだが、今は従業員であり続けるリスクが高くなってきてるから、割に合わないんだよ。
>>639 従業員であるリスクが高いと思うなら、いよいよ自分で独立しろよw
この糞豚に割り箸ぶっ刺して 終わりにしようぜ
/\___/ヽ あ
/ :::::::::::ノ(\ ぁ
. | __,,,,,.ノ ヽ、,⌒.:::| あ おわりだよ おわり
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ぁぁ
. | ::< .::| あぁ おわりにしてやんよ
\ /( [三] )ヽ ::/ ああ
/`ー‐--‐‐―´\ ぁ!?
>>636 目指してない、もう経営者だから。Javaとかは使われる身分の者か外注が触ることだから大まかにしか知らないし、知る必要がない。
珍しくホリエモンに同意だけど
席の数が決まってる中なかなか席を譲らない老人にも問題あるわ
ブン取るとなると気が引ける奴も多いだろう
>>638 言ってる意味はわかるけど結局それは賃下げを推奨してるだけで日本経済というか内需で考えれば景気を縮小させる悪手だろ
やるなら低賃金で働かせてる非正規も高学歴と同様の仕事なら高学歴と同じ給料にしなきゃ
>>640 だからしたよ。あと5年働いて資産3億になったら東南アジアのどっかに引き込んでのんびり暮らすわ。
堀江の会社関係で努めている人で14万円の人不通に何人もいそうだけど?
上層部が貰いすぎてるからていちんぎんになるかのうせいはOKなのか
バイトの自分ですら県民税とか引かれても18万は貰えるのに
>>644 低学歴と高学歴が同じアウトプットを生み出してると考えるのは低学歴だけじゃないか?
まあほんとに無能な高学歴もいるだろうが、確率で考えればいい大学出たやつにいいポジションを与えるのは真っ当なことだと思うが
一つの指標だけどね
>>626 漢字変換ミスってたねごめんごめん
会計の知識じゃなくて
P/Lの販管費で従業員給与と役員報酬って項目が分かれているでしょw
まさか自社のP/Lを見たことありませんか?wwwww
経営者なのに?wwww
わーすごいw
(給与)支給明細にも役員報酬ってあるはずなんだけどなぁw
あれれー役員なのに知らないなんておかしいなぁーー
もう無理があるってwww
明日10時から仕事だからもう寝るわ。
とにかくお前ら、ダサくてもしょぼくてもいいから。経営者の立場になれよ。何度も言いますがこの国は経営者にクッソ有利な仕組みになっとる。
>>651 落ち着けよハゲ、俺は自称経営者じゃねーぞやとわれりーまんだよw
お前は何と戦ってんだ?
>>651 零細企業なんて会社の金=個人の金だぞ
わかってないのはお前
>>643 それは経営者に問題あるわ
老人の給料を大幅に減らして使ってるなら話は別だが
>>651 なんか色々詳しそうなのに給料低いんか?
性格には難有りそうだがw
>>649 実際どうなのかケースバイケースだろうから自分は断言しないよ
あくまで高学歴と低学歴が同等の仕事とするという前提の話が
>>644 低学歴に合わせ賃下げするより高学歴に合わせ賃上げすべきと
あくまで前提の話だから実際どうかは知らん
5年しか働いてないけど手取り28だわ
ボーナス出るし、何だかすまんなw
>>651 お前、本当に雇われ気質にあふれる奴だな。雇われの中でも能力低めだな。しっかりしろよ?このままじゃお前のライバルはミャンマーやバングラディシュの労働者だぞ?中国人や韓国人にはすでに負けてるぞ?
しっかりしろよ?
ちなみに俺はリアルで小さな会社の社長だが、申告上の昨年度年収は120万だぞ
でも実際使ってる金は毎月5〜60万はあるから実質的な給与は5〜60万
>>646 仕組みを上手く作れば中卒で充分な作業があるからね
それを何十年もやるのは想定外なんだろ
それを言っちゃーな
才能に恵まれてる奴は意外とそれがわかからない
下手すりゃ両親に感謝すらしてないんじゃないだろうか
>>660 役員報酬って言わなきゃ怒られるぞ、ここでは…
>>612 まぁ最近は、
例えば定年後の老人が、シルバーとかで結構
やっとるんじゃないかね。これは案外多そうやな。
一例を挙げると、駐車場なんか行くと、それっぽい人がよくいるね。
車を誘導したりしているようだが、漫然と手を「上の階へどうぞ」とか
やってたりするね。でもって、オレ的に地下が空いてるんちゃうか、とか思いつつ、
それを無視して下へ降りようとすると、向こうもそれと察して、
慌てて手の振りを変えたりして、地下へどうぞとやってたりする。
というわけで、シルバーとか定年後の人の賃金は、最低賃金並だろうから、
賃金を押し下げる可能性はあるね。
まぁ何れにせよ、月々14万ぐらいで、結婚して子作りしようなどとは考えられぬワケだから、
そういう階層の人が増えると、少子化とかも、なかなか改善せんやろな。
>>660 ほんとそういうの聞くと源泉徴収っていうクソ制度は
勘弁してもらいたい
フリーで月一本以上もらってんのに、120万以下で申告してるとか、リーマンやってるとほんと馬鹿みたいって思うわ
まあ楽なんだけどな
フルタイムのパートですらこれ以上貰えるからな
こんな会社日本にそんなにねぇだろ
どんだけ我慢して仕事してるんだ?
>>24 斜陽産業だけど、一部上場、業界2トップの一角でもそんぐらいの奴はいるよ。交代制勤務のある会社で交代制をやってない社員はそういうの多いんじゃない?
>>598 友達仲間知り合いの生活水準から見るに稼いでると言える奴は時給換算で7000円位からだな
社長とかメンドクサ
現在そこそこなIT会社で無期雇用契約
時間給設定で4800円x150h保障契約なので月72万は保障されてるのでまぁ十分
口ばっかり動かさないで、実際に手助けする様な行動を起こしたら?
全部、自己責任で済ますのは竹中や小泉と変わらない無責任な人間だと思う。
こうやって14万で働いてくれる人がいるから
おまえらええ生活できるんよ
俺の会社の社員も20万もないで、17万あればええ方よ
だから俺はいつも、社員にありがとうの気持ちをもっている
本当は俺の給料から5万10万分けたいぐらい、よく働いてくれる人もいる
>>670 毎月150hも働かないといけないの?
そしたら効率悪いな
14万で他人の子供の面倒を見てもらえてる環境に感謝なんだよ。そんな簡単な仕事じゃないんだよ。
野口を自殺に追いやった堀江は当時を思い出せ。
>>673 最低時間保障契約だからその時間以下でも150hで計算される
因みに150時間以上は超過時間分請求
俺も昔は実力主義最高!とか言ってイキイキ働いてたけど3年くらいで精神的に病んで仕事辞めてからは職を転々として今は無職でヤフオクで少し稼ぐだけの生活だけどまぁ満足してる
結局は運だからさ
ホリエモンだって運が良かっただけやん
終わるのも運、大金持ちになるのも運
運でイキってんじゃねえぞクソガキが
14マンで働いてくれる社会に感謝しろや
俺は働かないけどw
>>677 運の要素はもちろんあると思うけど、運だけではないと思うぞ
結局金儲けなんて突き詰めれば、やるかやらないかだけだから
12年だとひどい時期に就職できて当時は良かったほうだろ
周りが良くなってきて妬んでるタイプかね 民主時代はよかったとかいう
今の環境に不満があって自分にそれ以上の能力あるなら頑張ればいいだけだろ
ツイッターなんかバズらせるために適当なこと言ってるだけだから、こんなもん話題にするだけで汚らわしい
自分で変えようと動かずに、環境のせいにして思考停止してるもんな。
>>672 お前経営者なん?社員に成功した人生を送って欲しいとか思わないの?
マジのゴミだね軽蔑するわ何が感謝だよ
>>672 吹けば飛ぶ、技術も何もない零細なんだろ?
>>679 よく言われる性格や人柄とかも自分で変えようと思えば、有る程度は変えられるからな。
精神論じゃないが、どうにかしたいと思えば少しは良くなるのになと思う。
10年14万で一切転職を考えなかったんだから
上昇志向0でこいつが終わってるのは確か
まあ経営者が守りに入り過ぎなのはあるかもと思うわ
今の時代銀行は貸したくてしょうがないんだし内部留保はそんなに要らんでしょ
だったらベアじゃなく賞与で経費にした方が良いと思うけどな
情勢不安は理解出来るけど
まぁ頭が良かったらいい学校行って良い会社に入れるけど
世の中全員頭良いわけじゃないからな
勉強出来ないお前が悪いと言われればそれまでだが
どうしようなく今の生活送ってる奴が大半なのが事実
そんな社会になってる政治が悪い
>>693 では全員が横並びの貧富の格差なし労働者の楽園共産主義へようこそ
でもホリエモンってちょっと前までベーシックインカムで騒いでたジャン
>>32 いや高卒は学校に公務員以外の就職先がまるで介護か土建か運転手しかないかのように言われるんだよ
>>1 特攻野郎Sチームパトリオットミサイルチーム
FOCUSチーム十羅刹女チーム
青葉はどのチーム?
青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春
青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春
青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春
働いてない俺からすれば14万でも続けられてることがすごいわ
ホリエモンはほんま大嫌い
>>315 東京ではまずないだろうが地方のハロワは手取り14マン前後しかない
たまに18万てのがあるけどパチ屋
それより好条件になるとハロワを通さずコネ採用
確かにホラレモンの言ってることは正論。
確かに正論なんだが・・・
草生やして馬鹿にしてるだけにしかみえないんだよな。
心のない奴で嫌悪感しかわかんわ。
元々成果主義でもなくその上年功序列もなくなったからある意味当たり前なんだよな
消費税増でまた繰り返しだし基本的には下がるしかない社会だから日本は終わってるね
そして何故か自分も弱者もしくはすれすれなのに、弱者にものすごく厳しくさらに首を絞めていく
>>703 でもこれ経営者に準ずる立場からしたらめちゃくちゃ都合がいい、という意味ではホリエモンは間違いでもないけど
ただリプとかでホリエモン持ち上げてるのかなり居るからホントアホだよね
ほとんどはただの雇われ一般人だろうに
Youtubeに出てくる野良猫でも14万は広告料もらってるやついるだろ。動物以下か
>>693 そうなんだよねー
頭の良さなんて遺伝だからホモエモンは親に感謝すべきなだけ
実際は捕まって前科持ちでメスイキさせられるようなアホなんだからw
それにみんなが頭良かったら成り立たないでしょ
それも理解出来てないバカ
>>655 いやその経営者こそ最大の老害だと思うが
社内もそうだし起業しても業界内の老人との椅子取りゲームはきりがない
社会問題は社会の問題だが、その前にお前や俺の問題はお前や俺が悪いって話でしょ
今は正規に就職できたリーマン就活生組だけど、当時大卒なのに派遣にしかなれなかったのはちゃんと就活しなかった俺が悪かっただけだし
リーマン時ですらなんやかんやで同じ大学でみんな正規採用されてたしな
社会問題と個人の問題は切り分けなきゃならんよ
それができずに国が悪いで自分は一切努力しない終わってる人間だと思うの
>>1 これは日本でも本人でもなく資本主義が終わってるんだけどな
馬鹿にハサミと一緒で使い方知らん奴が持てば金は凶器だし人は奴隷や
手取14万が終わっていることと、そういう国民で溢れてる日本が終わってることは対立しないので、一々突っかかる堀江はアホ
手取りで14万の労働なら
ナマポで12万(+医療費全額免除)の方が遥かに幸福だという現実w
…ん?日本って何時からこんなに歪な社会になったんだ?
無敵の人の無限増殖
アメリカは銃だが日本はガソリンだぜ
大量の貧困層作り出して自己責任で追い詰める→少子化と治安悪化加速
日本は終わりだね
頑張りが足りないんじゃなくて100%政府の経済政策の失敗のせい
要するに日本のせいにしてるけど自分で何も行動してこなかったツケが回ってるって事だろうな
親がなんでもしてくれた子供は自分から何も出来ずに育って文句言って自分からは何も動かない大人になる
消費者が支払ったお金が末端労働者に届いてない
企業や体制維持のためにお金が抜かれ搾取されてる
どこかの国に似てるよなあ
>>720 生み出した付加価値が賃金じゃなくて配当へ行くようになったからなぁ
俺も終わっているけど
日本が終わったら本当に終わっちゃうから頑張る
>>722 日本全体で見れば定年収が増えてるのは単なる事実
手取り14万でも残業ゼロで気楽な部署で好きなだけ有休とれるとかならありじゃね
自分の環境や知能や性格などなど、すべての要因から今の14万の自分になっているんだって
そう考えれば原因は自分にあると考えられるんだけど
そうではない人も一定数必ず居るわけで。
と、考えるとそういう人達の不満が出ない絶妙な社会の仕組み(底上げ?)が必要なのかな〜
って思い始めた。
最低限の底辺な生活ができる最低賃金じゃなく、最低限の不満が出ない暮らしができる程度を最低賃金にできればいいのかな?
人によって不満の”程度”にバラツキがあるから難しいな。
年間1800時間ぐらいの労働時間で250万〜300万の年収なら不満はぐっと減るかも?そうなると最賃は1388〜1666。場所によってはあと20年以上かかるなこりゃ。
そうこうしてたらAI化で逆行しそうだし。
むしろ50年ぐらい経ったら超効率化されてBIでバラまかれて幸福度上がってるかも?
手前の無能さを国や社会のせいにする奴って定期的に出てくるよね
これに関しちゃその通り
実刑食らった「お前」が悪いんだから説得力強い
自己責任にすれば、政治は責任とらずに済むから楽なんだよなあ
>>731 政権運営能力がないことを国民のせいにするの間違いだろ
>>733 具体的にどうやって政治で手取14万円で12年勤務するような向上心の欠片も無いやつを満足させるんだ?
アルバイトみたいな手取りw
稼げない本人に問題があるんだよ
そいつの価値がその手取り
最低限の生活すらできない賃金を提供する企業やそれを容認する社会や政治を叩かず、弱者を叩く民度の低さが日本を貧困化させたんだろうな
>>727 手取14万円の奴が2000万人いたら、
全員脱出不可能じゃね
それが今の日本だろ
その終わってる人が国中に溢れ出るようになったら
その国終わってないか?
ホリエモンって時代の流れが読めずに牛肉ビジネスに手を出して、必死にSNSでヴィーガン叩いてる負け犬でしょ?
もうこいつ完全に終わってるよなww
ジェームズ・キャメロンの爪の垢でも飲んでよ
>>1 終わっているから日本は今の惨状なんだが?
そんなこともわからないブタw
>>745 そういう状況じゃないだろ
お前手取り14万なのか?
まぁでも手取り14万じゃあ国のせいにでもしないと自我たもってらんないよな
低所得者はその安い給料分すら貢献できてないのが現実だからなぁ
経営者ですけど、手取り14万だすのつらいです。経営者側にたってみてほしいわ。
底辺作業員の賃金出すの苦しいとほざいてる時点で、事業主として終わってるのでは?
>>693 あなたは生活しててこれは頭がいい人が作り出した価値ある物だなぁと思う物にお金を使ってる?
スマホやプログラムなどは学歴に関係あるが世の中の物はほとんどが学歴なんか関係ない商品で溢れかえっている
日本は生産性皆無のホワイトカラーに高学歴ってだけで高給を払い過ぎて価値ある商品を生み出せなくなって世界の市場から退場させられた
まぁ発展途上国は高度経済成長するからな(笑) 日本のバブル期まで米欧中韓は停滞してたから
伸びしろがあったわけでたんなる順番 周期的に日本は悪くない
>>1 特攻野郎Sチームパトリオットミサイルチーム
FOCUSチーム十羅刹女チーム
青葉はどのチーム?
53創価42
>>719 そういう大人が増えている
子供が困った時にすぐ助けたり、困りそうになったら先回りして障害を排除したり、子供から問題解決の方法を学ぶ機会を潰してる
結果、困った時に自分で問題解決しることができない大人が急増している
元ソースどれよ
どうせウソ松だろ?
それか通院しながらで業務時間短いとか
さすがに14万は無いわ。
それ以上の職はたくさんあるでしょ。
春にハロワで募集かけに行ったけど今は手取り20万下回ると集まりにくいって言われたぞ。
ホリ◯モンも棘のある言い方だな
確かに手取り低いの甘んじて転職しないのは本人の責任だからはわかるがそれは居酒屋で上司や会社の悪口言うレベルなのでは?
それをTwitterに書いたら共感して拡散しただけではないか?
都市部の人なら転職先もあるが地方の小さな町とかなら残念ながら転職は容易ではない事情もあるかもしれないから一概に決めつけられないかも
ホリ◯モンも刑務所から出所後にマスコミでぼやいていた事もあるでしょう
それも手取り低い人のぼやきと同じではないか?ボヤキだよ、ボヤキ
>>713 元からだよ
変なプライド捨てて生活保護頼ればいいのにと思う
>>1 こういう労働者層がいなきゃ日本経済が成り立たなくなってるんだから
日本が終わってるんだよ
本当にホリエモンはバカだな
田舎だと手取りこのくらい低いけど定年まで細く長く飼うみたいなのが一般的よな
危ない仕事やそれなりの資格が求められる仕事でやっと手取り30くらい
後はバイトの延長線上みたいな入れ替わり激しいクソ仕事ばっかり
まさに正論だな
不景気でも勝ち組はいるし
増税されてもノーダメージの人々は沢山いる
そういう勝利者になるための努力をしてこなかった個人の自己責任だよ
>>703 これ俺も不思議に思う
最近ネットで他人に厳しく自分に甘い人が増えたのはなんでだろうな
人に厳しくあたることで現実逃避してんのかな
お前って言うなよ
子どもが真似する
ウチの子はみんなに好かれるようにしたいんや
>>3 14万で同じ会社に12年働いてアラフォーになる奴が大勢いるのか?
そんなクソ会社に12年働く奴は終わってると思うし
14万は大勢いるけどこの14万で12年は大勢ではないと思う
無能の底辺でも月14万もらえるんだからありがたい国やで
堀江貴文(Takafumi Horie)
日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww
/ 12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声
「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース)…
「いま」を見つけよう -
↓
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年
>>749 いや統計的に日本はそういう状況になりつつあるだろ
なんでお前とか個人的な話にしようとするのか理解できんわ
>>770 いわゆるネトサポって奴じゃね?
国民の怒りを自民党にむけさせないための
思いっきり逆効果になってるけど
世帯数に対する給与の分布も示さずに
ふわっとした雰囲気で日本終わってるって言われてもな…
10年以上勤務で給料それだけって、ぶっちゃけ
それ相応の仕事なんじゃないの?金生む業務じゃないだろうね恐らく
>>780 経済以外の話でも多くなってる気がするからネトサポとか関係ないんじゃないかな
不寛容というか余裕がないというかなんかギスギスしてんだよね
>>782 そんなの逆に世帯数に対する給与の分布も示さずにそれ相応の仕事なんじゃないの?と言われてもなと返されるだけじゃん
馬鹿なの君
そういう人がいるから成り立ってる仕事もあるわけで単純に馬鹿には出来んよ
20万以下なら20万あればと思う。20万なら25万あればと思う。25万なら30万あればと思う。以下〜。人間の欲望、欲求なだけ。みんな同じ。
終わってると嘆いたところで、何も出来ないだろう。良くなるには10年ぐらいかかるんじゃね。
でもこれ面白いな
堀江に異論を唱えるか同調するかでその人が物事をミクロで考えるのかマクロで考えるのかわかるっていうね
このスレを読んでると視野が狭いミクロ的な人が増えてるのね
>>4 まあ就職氷河期や民主不況期にのたうち回った人に上から目線でこんなこと言っても刺されるだけだよな
でも国のせいにして前に進むの放棄したら20年間何してたの?って言われるだけなんだよな
手取り14万が増えてるから日本が終わってるんだろ。
極少数なら影響ないけど、子供産めないし育てられない層が増えれば国力は減退するよ。
>>785 終わってると明言するからには根拠があるんだろ?
それをせずにこういう人が増えてる!終わってる!って
何か意味あるの?俺は別に主張そのものは否定してない
ただ強い言葉を使う割には根拠が自身の主観しか無いって
そりゃ終わってるのお前自身なんじゃね?とも言われるでしょ
昔からそうだけど
ホリエモンは芯食い過ぎ (´・ω・`)
>>794 正社員で手取り10万円台なんて俺のまわりには一人もいないぞ
新卒の月給だって26万超えてるのに
>>797 それ相応の仕事と言うのにも根拠があるんじゃないの?って話だけど
>>791 おっしゃる通りですな
誰かがなんとかしてくれる、とどこかで思ってる奴が多すぎ
>>799 君はいいレスをするね
俺のまわり
これこそミクロ的な発想であって日本全体というマクロ的な発想がないって証左だもの
14万の手取りに不満があるのは当然だけど12年もそこで勤務して転職の努力もしてない癖に文句言うな
>>393 逆だろ
ロボットのように働かせるべく奴隷を輸入してるぞ
>>802 マクロの発想なんて害悪だよ
そんなものは必要ない
今の日本にはね
やっぱ日本は終わってるヽ(・∀・)ノ
個人の努力をお金を基準に安易な評価を下す( ・∇・)
様々な不景気な情報、数値を無視して
全て自己責任に押し付ける( ・∇・)
景気が良く、各業種の賃金がどんどん上昇する環境ならともかく、
分配率が低下している状況で、その状況で利益を得る側に賛同する(笑)
>>803 手取り14で週休2日祝日三が日も休めて残業一切なしなら空いた時間に自己投資して貧乏脱出しろよって思うけど現実は給料安いとこほど従業員を徹底的にこき使って転職や労基に訴える気力すら奪うんだよ
自分が悪いなら自分を変えればいい
日本が悪いなら日本を変えればいい
誰かになんとかしてもらうのを待ってるだけの奴は一生貧乏
>>800 転職サイト調べだが一番稼いでないであろう20代女性正社員の平均年収が319万
終わってる人が額面18万くらいだろうから216万
10年勤めて新卒の女の子より稼げてないってどっちが異常事態?
>>805 一部の富裕層しか見ないというミクロ的発想の結果が今の日本だよ
結果どうなったかと言ったら失われた○○年と言われる始末
マクロは必要ないミクロだなんて君は過去から何も学んでないのね
>>106 一度でも転職したら人生終わるって刷り込まれてるからじゃね
>>23 底辺は底辺しか周りに居ないんだから仕方がないかと
>>795 その時期でも優秀な人はちゃんと稼いでいるんだよなぁ。
給料安くてもいいから休みが多い会社を選んで就職したのに
人手不足で休日出勤だらけで結局手取りが増えたけど全然嬉しくない
手取り14万でもいいから休みが多い方がいい
>>812 なんでそんな安月給のとこで10年も働き続けるかな
世の中いっぱい職あるのに
給料ちょろっとずつあがってんのに手取りがだんだん減っていくんだが。。。
>>812 そうは言っても日本人の所得の中央値が横ばいのまま上がってないというのも事実だよ
他の先進国と比較した所得の伸びも悲惨だしこれは個人の責任になるかな?
>>638 違いがわからないのは
買う側が知識が足りないからかもしれないし
買う側にリスクを転嫁しているだけかもしれない
→買ってすぐ壊れても泣き寝入りするだろうから売ってしまえってこと
>>638 たまたま同じ結果になるのと
ちゃんと考慮して同じ結果になるのとでは
新しいことを始めるときに違いが出る
同じ事しかしないならRPAとかクラウドソーシングする流れになるんじゃね
会社に稼がさせられなければ、給料が上がらないのは当然。
お前らが前科もんとかホモとか言うからすねちゃっただろ だれか遊んでやれよ*
公務員じゃないんなら賃金の問題は雇用主に文句言えよ
>>812 給与が安いのは確かだけど計算おかしくね?
ボーナスあるから額面×12=年収はないだろ
額面18万でボーナス3ヶ月でたら年収270万だし
それに20代平均=新卒給与も計算おかしい
29歳の給与も含まれてるのに
適当に生きてきたツケが回ってきただけじゃん
低学歴でも行動してより良い会社に転職した奴はそこそこの生活を手に入れてるよ
技術もなく中卒でもできる仕事をしててこの給料は当たり前。
中小は年功序列で給料払えないんだよ。
資本主義だから多少の搾取は当然なのだが、平成以降はその加減を見失ってどこまで搾り取れるかっていうモードに入ってしまった。
一時的に経営者は潤うが周りまわって日本全体の力を失わせている事に気付かないのかね?私利私欲に夢中で視野狭窄なのかw
日本死ねのときに同じことを言っていれば評価したのに
努力しないで周りに流されて生きてるからあらゆる不満を周りのせいにするんだろ
12年も給料上がらない会社だって気づかなかったのか
>>829 終わってる人にもボーナス入れてやらんとフェアじゃないわなw
まあ多少マシになるだけで結果は変わらんけどね…
新卒の女の子のくだりは完全に煽ったわ、すまんな
終わってる人が何歳か知らんけど10年勤める価値のある
仕事じゃないことは間違いない。そして若年女性層でもこれだけ稼げる実情があって
日本が終わってるとするのにはやはり無理があるのではないかね?
国のせいにする前に個人で色々やれる事あるだろうがよ
>>1 無能でも生きていける日本スゴいとしか言えない
ホリエモンがまともに見えた
>>827 前科モンは犯罪に対する閾値が低いから、また絶対にやらかすよw
>>827 彼は十分に遊んでいると思うよ此処に居る奴等より遥かにね
別に表に出て来なくっても十分過ぎる程に収入は有るらしいから
>>631 初めて知った 面白いな
国民性って言葉で片付けてたけど、そう簡単には変わらないはずだ
気がついたら12年経ってたって事?その間寝てたの?
>>832 労働者と資本家という構図じゃなくて規制産業と自由競争でサバンナ化した産業で格差ができてるんだよ
運送業みたいに規制緩和の餌食になって参入自由化された業種は労働者も経営者もみんな悲惨
>>843 そうだよ
激務薄給のブラック企業なんて会社と家を往復するだけだよ
それ以外の自由時間なんて無いんだからもうどうしようもない
事前情報が少なすぎて
推論に推論を重ねて語ってるもんな
事例について詳細を詳らかにして
対特定企業への批判を高め、その上で公権力による介入の話なのかなーと思ってたけど
ずっと推論に推論を重ねての話が続いてる
そりゃどんな頑張って働いても
外人から日本おかしい言われるくらい働いても稼いだ金から
海外バラマキ政治家、在日ナマポ、寄生公務員、官僚の天下り裏金闇金でごっそり搾取するからな
この辺のゴミ廃除したら豊かになるよ
ここまで余裕のない弱者に攻撃的なセレブって外国にはいないよな
大抵は多かれ少なかれ慈善事業とやるもんだし
まぁ企業が成長し続ける中では起こりうる格差だしなぁ
しかし恐らくはネットの普及で実態が見えやすくなっただけだと思うぞ
昔から貧乏な家はいくらでもあったしな
高卒の俺ですら40くらいあるのに14は盛り過ぎだわ
>>850 ホリエがセレブって言葉とあまり結びつかないw
慈善事業は、まぁ宗教観みたいなのもあって日本では少ないのかねぇ
無職の、安倍信者のネトウヨは
あたま、どーかしとるわ
>>434 茨木から出られない貧民よりは稼いでるんじゃねw
転職しないの?
の前になぜ月給額面18万円の会社を受けたのかなが疑問だわ
よほど仕事内容が好きだったのか脅されているぐらいしか
理由が浮かばない
騙されたにしてはずっといるのからなぁ
親族の会社とか?
>>801 移民が強盗団になるのもその結果ですもんね
無敵の人も自分でなんとかしようとした結果だからお前らが殺されても文句ないんだな
ホリエモンにいわれたことにご立腹の人が多いのかね
>>3 大勢とはどのくらい?
1割、2割?、過半?
>>616 平均にも中央値にも意味はある
最近、ネットで見るようになった最頻値にも意味はある
どれも丸めた1つの代表値
ある種の賃金の統計では10%tile、25%tileもでている
さらに言えばヒストグラムもでている
かつて中央値、中央値というから何回か出したがなんの反応もなかったな
実感に合わない数字を認めたくない方便として平均値を問題視しているようにもみえる
>>635 平均も中央値も最頻値も小学校で習ったと思うけど
低学歴をバカにする傾向のあるこの板の住人なのに
他にも前科者が言うなとかホモとか意見と関係ないところの攻撃になる
言う人が重要なら誰がいうと納得するんだ?
貧乏人でも頭使えば金使わずに生きていける
ホリエモンはそれを知ってるから貧乏人に厳しい
>>865 アホの、無職のネトウヨが
地方公務員とか、理解できんと思う
なお、YouTubeは
1発儲かるネタ画像しか見ていないバカ
みじめすぎるわ
貧乏人は自己責任、
で国民の半分が無敵の人に。
自己責任でやけになってガソリン暴徒になるわけだ
農民は生かさず殺さず。
追い詰めすぎずに逃げるところを残しておく
兵法でもあったな
一部の金持ちが使いきれない金を死蔵してても意味がない。
無敵の人の大量生産
使う人が沢山いてこそ社会は潤うのに
完全にガンが宿主の栄養とりまくってもはや手遅れ。
企業の内部留保は過去最高。
派遣社員も過去最高。
人口減少過去最高。
東大官僚の日本人大虐殺計画は大成功
残った貧乏人はガソリンぶちまけて死ぬしかないな
>>393 戦後経済成長の時はそうだったな
日本人はロボットの語源に敏感でなかったことも幸いしたかもね
次はAIとやらで何が起きるのかね
この国は
地道や「普通」を諦めたんだよ
そーとしか思えん
>>867 賠償金逃げ切ったひろゆきなら言えるけど、ホリエモンは。。。
>>851 糖質や池沼一歩手前でもYouTubeに動画投稿できる時代だからなぁ…
バブル真っ盛りでも立ち回りの下手な人は薄給のままだったし、健康体、知力普通、でも生き方がど下手な人はどうケアすればいいのだろうか
日本終わってるとか言ってる奴は自分が貧乏で底辺なんだろう
裕福で心に余裕ある奴がまず言うセリフじゃないしなw
低給で働いてる人も居なければ世の中回らん
いくらなんでもお前が終わってるは言い過ぎ
>>867 みんながある程度の金を持ってないと社会自体がやばくなるってなんでわからないのかね?
その貧乏人の数が洒落にならないくらい増えてるんだっての
で、その金はどこにいったか?
企業の内部留保、労働者の減った給料が全部ここで死蔵ですわ
日本人殺すには刃物は要らぬ
内部留保を増やせばいい
結婚させなきゃ殺す手間すら省けるからな
産ませない、で消す。
東大官僚の日本人虐殺計画大成功
>>54 どんな統計?
貧困層の定義にもよるけどな
最近は大学に行きたくても行けない人を貧困層にする人もいる
大学が留学に変わっている人もいる
>>875 社会は底辺がいなくなったら回らないもんな。
底辺から逃げ出して偽名名乗るのが奴隷階級で当たり前になった民族が、精神異常の遺伝子抱えたままどんな目に遭い続けているかw
そう言いながらスマホ持っててネットやってんだろ?
本当に生活が苦しいのならそんな余裕は無いと思うが
アタタメマスカ?
↑
コレが現実や。なお、貧乏人とか、
日本のハジやね、
>>1 日本には「百姓共は死なぬ様生きぬ様にと合点致して収納申付候」という言葉があってだな
本当に「終わってる」なら韓国のように自殺しまくりだまだ終わってない!
>>307 統計では賃金の格差が小さいのは
女性
非正規
低学歴
中小企業
あたりが分かりやすい
これらは低所得の傾向もある
それを求めるなら嫉妬しないことが満足ということかもしれないが
一定賃金以上を大幅にカットすることでも達成できる
相対的貧困も同様
目の前に、同情すべき対象がいるのに
あざ笑って、無視してるから
どんどん苦しい方向にいくんだよ
>>883 お前一人語りする暇があったら働けばいいんじゃね。
貧困は自分のせいだよ。
12年の間何をしてたのか知りたいわ
どこかの施設に閉じ込められて勉強も出来ない状態で働いてたのか
手取り35の俺には全く共感できないが、応援させてもらおう。
ガンバレ☆
>>885 まあブラック企業で働けばわかるよ
そんなもん
まっ昼間から
5ちゃんできる、ネトウヨとか
ほぼ無職やろ?
>>787 そうそう、あの事件でガチで終わっちゃった人がいたもんな。。。(遠い目)
オリンピック終われば大不況来るのが確定してるんだから現時点でヤバいやつはお先真っ暗だな
>>612 平均以下のキミが言っても説得力ないんだよね
頭悪そうだし
手取り14万なんて底辺俺の周りには全然いないき見たことないから全体の1%にも満たないやろ
安い金で我慢して働いて企業を調子に乗らせてるのは自分なんやで
実際の話、地方に行けば12年働いて手取り14万円がいい方なんてエリアも少なくないしな
脱出して出稼ぎするしかないわな
>>890 都市部でこういう金額で働いてる人たちの職場はそういう不況には強いんだよ
特に福祉とかインフラ管理とか
好況でも仕事増えないけど不況になっても需要が減らないから
ウチみたいな末端零細町工場でそれだとかなり危ういけど
>>894 耐久力はあるかもしれんけどそれ以外はヤバ目のヤツが集まっちゃってる(とくに福祉)。
価格だけ見て国外企業に金を落としていったお前らのせいだよ
>>850 日本は金持ちこそ民度が低いんだよ、下品なの多いし。
国が悪いで止まってるのは助けんでいいよ
リーマンの時ですら努力してるのは良いところに就職してんだし
この売り手市場で何もしてないのは救い用がないでしょ
>>850 YouTubeやな
釣れれば儲けられると、思って炎上させようと
してるんよ
>>796 これ
戦国時代や江戸時代ですら子供を育てることのできる社会だったが今の自民時代はそれ以下
「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース)
なんだかんだで発展の途上だったら良いじゃないか
衰退途上国だろ
>>850 チャリパ開くデビ夫人はそれなりに礼儀正しいんだなあ
>>850 海外は慈善事業やらないと
弱者が暴動起こすから仕方なくやるんだよ
日本の弱者も海外並の民度になればいい
攻撃的言うけど
弱者には発破かけんとどうしようもないでしょ
弱者を肯定したり甘やかせば
弱者でなくなるのか?
>>904 百姓は生かさず殺さず取れるだけ絞りとってしまえ
って、水戸黄門に出てくる悪代官のセリフ以上かw
でも、消費税上げきって(30〜45%くらいが限度?)
国民はどの位まで持つのかな?
暴動が起きるか、少子高齢化で若者少ないから単に人口減少で全国荒れ地になるか…
なんかシムシティの実験的な遊びをリアルでされてるみたいな
自分が無能なのを社会のせいにして呪詛吐いてても
社会なんか変わらないし自分も永遠に救われないぞ
自分を救ってくれるのは自分だけ
>>906 見たことない単語だけど衰退なら途上じゃなくて途下になるかと
一番危険なのは、正論に聞こえる言葉。
前科持ちは、罪を犯した以上東京に住む権利は無い。と言っても良いのか?
>>912 それでいい
血が濃くなると生きる力が弱る
ホリエモンという人物の生き様に学ぶ
長い物には巻かれまくる権力には媚びまくるのが自己保身の基本
ホリエモンは何にも考えないで生きてるのがよくわかる
金のことしかわかんないんだから黙ってりゃいいのに
>>918 文句言えば金が懐に入る仕組みなんだろう
今は余裕こいてる奴でもいずれは日本衰退の煽りを喰らうだろ
アッパーミドルに手をかけたくらいの所にいる自分も親の介護や子供の受験が始まればとあっという間に余裕は消し飛ぶ
それまでに不労所得をどれだけ積みませるか
まさに時間との戦い
車や家なんて買ってる場合じゃない
ベトナムへ行った時に 高度成長中って
こういう事なのかと勉強になった
凄い活気があったけど 一般の人の生活レベルは
自分は無理って感じでしたよ
幸せそうには見えたけどね
前科者の詐欺師が偉そうに言ってるな。
手取り14万なら悪くないし、嘆く必要も無いでしょ。
>>921そうなんだけどさ、まずは有名にならないとね犯罪でも
有名になってもYouTuberなんか動画作り続けないとダメだから大変だろうね
手取り14万なら額面18〜19万くらいか
それほど終わってもなくない?
>>924いや、おれは悪いと思うぞ30年前ならそんなもんかと思うが
親戚にもいるわ。手取り12マン。
若い頃から適当に働いて転職繰り返し、50手前で手取り12マンの従兄弟、45位のコブ付きバツイチ女と結婚して連れ子の大学進学費用集られて、金なくて借金して自己破産してた。
日本が終わってるんじゃなくて、やっぱり本人の問題だと思うわ。
>>914 かわいい顔立ちの純粋な日本人がいずれ居なくなるのは悲しい
手取り14万円が100万人いたら、終わっているだろ
ゼンカモンは、ものを知らなすぎる
>>928 やっぱニートか子供部屋おじさんが一番だよな。
ナマポで生き永らえてる共産党員ってほんとどうしようもないな
後ろめたさを必死に日本叩きで誤魔化してる
赤旗読みながら書いてるかのような判で押したようなレスばかりで笑えるわw
ナマポから選挙権剥奪しろよ
終わってる人が少数であるなら
消費税増やしても屁でもないし、未婚も多くないし
財政も景気も消費も冷えることはないよね
しかし実際はどうなのかというと……
>>928 その理屈だと終わってない時代、
たとえば団塊世代は大半が有能ということになる
手取り14万。
家から通えて、楽な仕事なら羨ましいけどね。
14万なんて週6日で1日5800円の何か売れば済むだけなのにな
文句言ってるやつは頭硬すぎるんだよ
自分の能力のなさを喧伝してるようなもの
能力のない人間にはそれだけの給料しか貰えない、当たり前
ただそれだけの事
12年間、昇給、役職、手当無しなんだろう、自営業とか農家ならありえるか
自分が人生の主人公なんだから自分が終わることはあり得ない
それは死ぬ時だけだよ
だからやっぱり日本が終わってることは間違いない
日本のせいにしてる時点で何か勘違いしてる
自分が手取り30万にふさわしい根拠とか何もないくせに
>>3 その通り
「お前が」終わってるなんてのは誰が見ても明らかで指摘する必要すらない
それでも日本は終わってないというならそこを論じれば良いのにな
???「保育園落ちた日本死ね」ホリモン「子供を幼稚園に行かせられないおまえが死ね」
>>951 価値がないのに高く売るなんて詐欺に等しいよね
ひと通り読んでみたけど反ホリエモンの書込は
ネットで貧困、格差、差別と嘆く人たちの特徴が多い
自分の不遇を他の人も同じで自分は特別ではない
自分の不遇の原因は自分ではなく環境(国、会社、社会、時代など)が原因
不遇ではあるけど自分では動かない
環境が変われば自分の不遇は改善されると思っている(考えようよってはすごい自信)
愚痴が言えればそれでよく、そこに安住
聞きたくない意見の発言者の人格攻撃
こういう人が増えれば国も終わるかもしれない
終わってない人は国を脱出、終わっている人は脱出することもできないで国はさらに沈む
ただ、上のような感覚であればそれもありか、すでに手遅れか
なげーな、短くすると
理由をつけて行動せずに愚痴を言うことに安住する弱者が増えれば国の勢いは衰える
それが主観的な価値版でどうなるかは別問題
>>956 脱出つってもやっぱ海外で生活すんのはキツいわ
海外旅行に行くとつくづく思う
言葉と文化の違いは大きいよ
日本にしがみつきつつ程々の生活をおくるのが理想
俺もKYだけど
前にネットで話題になった正義のヒーローと悪の組織の対比をみると面白い
今の現状とシンプルな勧善懲悪が流行らなくなったのは関係があるのかも
>>958 しがみつきができるのは上流階級様のおこぼれがあるから
彼らに逃げられると終わってない人も終わりになってくる
>>959 ほらきた、人格攻撃
わかりやすくて好きだけどね
>>958 そういう人が日本を壊したんだがな
便利な人間になる覚悟がないなら
便利なサービスを受けるべきではない
お前ら貰う事ばっか考えてて与えないからな。
そりゃ貧困から抜け出せねぇわ
>>963 もらうことが当たり前だと思っている人も多い
そのためには弱者でないと困る
当たり前、当然、この辺の認識が人によって大きくずれてきている
おこぼれで食っている俺が言うことでもないけど
介護の現場で働いていましたが10年働いてボーナス1回だけでした。
ちなみに子供2人で手取り155,000円の、ほぼ固定給でしたよw
流石に我慢出来なくて辞めました。
身も心も疲れたから、妻に1年だけ失業させてくれとお願いしました。
その終わってる「お前」が多いんだから結局この国が終わってることになる
何でも100%個人の問題に押し込めるなら国も政治も社会も存在価値ない
>>961 別におまえ個人にレスした訳じゃねーけどな
少し自意識過剰なんじゃね
10年引きこもりニートだった俺ですら底辺正社員になんとかありつけて(深刻な人手不足なんだろう)手取り18万にボーナス1.8ヶ月×2貰えてるってのにどうなってんだ?
愛国心溢れる勝ち組のイケメン富裕層(設定)な僕らには関係ない話だね
>>966 世の中、あることの原因を100%一つのことで説明できないが
政治を変えたければ変えるように動けばいい
自分の思う通りになるかは別として
>>960 勧善懲悪の善悪なんてのは
所詮民衆が都合よく決めたからだよ
でも現実は民衆が善扱いしたことが悲惨な結果になったりしてるの
善悪は結果から判断しなきゃ
ニートを追い出すのは善か悪か
それは追い出したニートの統計が決める
>>972 そうそう
その価値観が人によって違ってきたのだと思う
今の政治はこれまでの選挙民が選んだ結果
効率化、能力主義とかもそう
まさか自分が切られる側に回るとは思ってなかった
政治政治というけど
その政治を選んでいるのは国民
>>966 多いって何割よ
周りを一緒にするのは失礼でしょ
ネットなんざ興味ある部分しか見ないんだから
底辺スレには底辺が集まるのは当然だよ
それが本当にマジョリティかは別問題でしょ
>>904 今は戦国時代や江戸時代より
遥かに子育て楽だよ
金銭なんて言い訳でな
子育てより楽しいことが増えた
それだけだよ
>>862 他に受かる会社がなかったんだろ
そんなやついっぱいいる
仕事が日本のためとか言う老人の戯言はもう終わったよ。自分のしたい仕事の為に幸福度のために働かなくっちゃ。人が幸福になれて初めて国が幸福になる。十四万をとやかく言うより仕事内容に幸せと感じているかを問いたい。
賃金で老後の心配なく暮らして行けると言うのならいいけど不安ならそう言う会社は淘汰されるべき。一生面倒見てくれる会社が残るべき。いくら稼ぐかが問題じゃない。いくら幸せでいられるかの方が大事。
まあ農家が至高って言うことなんだけどね。
>>979 一生面倒見てくれる会社?
利益出すなら一生面倒見てやるよ
そういう他力本願な考えの人間は
幸せにはなれないでしょ
農家なんて論外
究極にストイックじゃないと
人生は自分のものだ全くそのとおり
だけど自分の思うとおりに進めていくのは難しい
人様の人生 他人が関わっていく以上思い通りにいかなくて
当たり前 簡単にバッサリ切るのは違うと思う
応用の効く言い回しやな。でもブーメラン化しそうで自分は使いたくない。
厚労省かどっかに、従業員(管理職以上を除く)の人数、給与動向、平均給与なんかのデータないんかね?
それを見ないと、日本が終わってるのか、企業の問題、個人の問題なのか分からんよね。
>>983 給料のデータだけじゃ難しいかな
今と昔じゃサービスも違う
今より給料が良かった昔は
インターネットに繋いだら1分10円なんていう
馬鹿げた時代だった
スマホどころか携帯を子供が持つなんてあり得ない
今は豊かになったよ
例え低収入でも娯楽はたくさん
結局終わってるのは
「社会の良い部分を見ようとしないから楽しめない損な性格」
なんだよ
マジで人手不足だから、手取14万以上の仕事なんていくらでもあるって
ストイックさが生き苦しくて鬱病も中小企業も参ってる。幸せイコールお金じゃないと思うのよ。幸せはお金になるものだけど。稼ぐことが幸せになってはいけない。
幸せって大企業とか能力ある人のためだけのものじゃないからね。上位だから幸せ?比べるものじゃない。楽しんだ者勝ちだよ。楽しんだらお金もついてくる。
>都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。
>ただ、手取りはわずか14万円
12年務めて役職もついて14万 w
馬鹿すぎる
>>911 道をたどってる最中だってことを途上にあるというわけなので衰退途上でよくね
そんなのみんなそう思ってるわ
ガキじゃ無いんだからいちいち言わないだけだよ
>>988 他人に寄生して得たものを幸せとは呼びたくないなぁ
自分の力でやるから貧しくても幸せを感じられるんだよ
ストイックな人間は
>>817 社会で利己的さが限度を超えたら青森県民みたいになっちゃうよ
競争があれば順列が生まれるのは理、青森や福島に生まれ虐げられた下位がまともに労働に従事するものか
>>862 ゲーム理論だろ
ギャンブルするか安定を取るか
>>69 だよなぁ
他にいく当てのないやつなんざ人生終わってて当然
>>961 日本がどうとか言っても個人にできることなんて知れてる
俺は少しでも底から遠い位置で暮らせるように不労所得を増やす努力を続けるだけよ
>>962 金があれば便利なサービスを受けられる、が概ね正しいよ
底辺は自分がどうしてこうなったか理解してないから
いや理解はしてるけど現実逃避してる
だから全部こうなったのは不景気が!政治が!この世の中が悪いと自分の非を頑として認めない
-curl
lud20250206024441caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570445354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『手取14万円、日本終わってる!』にホリエモン 『日本が終わってんじゃなくて「お前」が終わってんだよ』 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 W手取り14万円、日本終わってるWに対して★4
・【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 W手取り14万円、日本終わってるWに対して★7
・【正論】ホリエモン「手取り14万で日本終わってる?日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」
・ホリエモン「手取り14万の日本終わってる?終わってんのは日本じゃなくてテメーの人生なんだよ」←これ
・■手取り14万円で贅沢できない 終わっているのは日本かお前か
・【動画】日本が終わってるか、終わっていないか お前らがこの動画を見て自分で判断してくれ
・【悲報】日本人の平均手取り、月22万円。小綺麗な格好してるけどくっそ貧乏人になっていた… [271912485]
・大企業…ボーナス100万円 その下請け…ボーナスなし 日本型資本主義って終わってるよな 実際に現場で『労働』する人が報われない社会
・【相対的貧困】日本の平均手取り月収34万円の半分「月17万円」で「絶対的貧困」をシミュレーションへ
・パヨクに聞きたいんだけど、メダル0なら「日本がショボんじゃない、選手が弱いだけだ」っていうの? [294725597]
・「日本ってもう貧しい国なんだね…」ついに日本中が気付く 終わってるのはお前の人生ネトウヨ死亡w [271912485]
・お前ら「日本以外全部沈没」って映画知ってる?日本沈没じゃなくて「日本以外全部沈没」
・加藤智大(25)「派遣で人生終わってるし彼女できないからホコ天に突っ込むわ」 今の日本人に足りないのはこの潔さだよな
・1ビットコインが100万円に! 日本が誇るモナーコインは500円ぐらい
・日本がちゃんとした国になるにはまず今の警察を壊滅させないといけないと思うんだよな [561344745]
・低所得の在日に30万円あげるより、日本人全員に数万円でも給付した方が良くない?(´・_・`)
・バスを間違えたジャマイカ五輪選手に1万円を上げ、救った女性 案の定、純日本人じゃなかった… [668024367]
・500円程度の買い物で「接客が~」とか言い出すから、日本が貧乏になったんじゃないの? [194767121]
・【ネトウヨの正体】中国籍の男性『僕は、日本が逆に外国人に汚染されてしまうんじゃないかと心配』
・【日本終わった】 公立高で「eスポーツ部」とかいうお前ら向けの部活が誕生へ・……
・今の日本の最高権力者は二階幹事長と判明w10万円給付&検察庁法断念…二階氏がノーと言えば終わり
・韓国さん「え、まだ終わりじゃなかったの?」まあ今は本番に向けた仕込みが終わったって感じ?
・生活保護者になると車も貯金も禁じられて毎月手取り10万円なんだよな それ人生詰むだろ [828293379]
・世の中には関わっていけない人種が存在する 在日朝鮮人 台湾国籍の蓮舫 同和地区の出身者 帰化の日本人
・日本が提案した『さんま』漁獲量規制、合意できず。中韓露「お前だけでやってろwwwwwww」
・日本って諜報活動やってるの?下手なんじゃないの?
・年収438万円って手取20万円くらいだろ?どうやって生活してるんだ? [422186189]
・日本の戦国時代は絶滅するまで戦うって殆ど無く、なあなあで終わってたらしいな。
・ハロワ見てたら平均手取り15万円で昇給無いのと同じボーナス無しだけど←どうやって嫁と子供養うの?
・アメリカのマックの時給3278円。日本は961円。もう終わってたんだ猫の国 [828293379]
・小泉進次郎「オリンピック終わったら日本は最悪の不況になります」 知ってた
・アニメ「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい」 日本終わってるだろ…
・日経新聞「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか?
・日本のゲーム市場、たった10年で3分の1に減少 ←PS4スイッチ関係なく日本市場終わってるじゃん [無断転載禁止]
・【日本終わった】NHKから国民を守る党 1議席を取ってしまう 何も考えずに投票する国民ばかり
・手塚治虫の長男「助けて!稲垣吾郎主演映画が撮影終わってるのに地上波で一切宣伝できないため公開できないの、日本どうなってるの?」
・10万円給付したらみんなが一斉にパチや風俗に行ってまた感染者爆増するんじゃないか?
・日本「請求権協定は終わってる、国際裁判に訴える」<#`Д´> 「こ、これは民事の慰謝料ニダ」
・アへ内閣支持率 2割台 もはやウヨとかサヨじゃなくて日本国民vs自民党になってる
・何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!!
・日本で働く香港人「日本は給料安いんじゃない?って親から心配されました(笑)」
・【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★3 [ボラえもん★]
・日本人って本音では外国と関わりたくないのに、日本がどう見られているかは異常に気にする偏執症だよな
・「最前線で戦ってくれる戦士募集、日給22万円、日本人も可。ウクライナを勝利に導こう!」急げ! [839071744]
・アメリカ人の商品は雑だし、「まあしゃーねーな、売ってやるよ」って態度じゃ日本人買わないんじゃない
・【野球】日本ハム・村田透(元巨人D1位)は年俸5000万円でサイン「思っていた以上の評価。優勝したい」18試合6勝3敗 3.27
・「日本プロ野球通算10万号ホームラン打った選手には100万円上げます!」→オリックスのマレーロとかいう無名の外人が打ってしまう事態にw [無断転載禁止]
・国連、日本に選択的夫婦別姓を導入するよう勧告 お前ら遅れてんだよ!! [421685208]
・かつてないレベルでコメ余り深刻、日本人のウンコ総量は変わっていないのに…どんなけ廃棄してたんだよ [422186189]
・パヨクさん「京都国際高校にヘイトしてる連中は、なぜ日本に在日コリアンがいるか知ってんのかな?」 2 [256273918]
・【速報】 東京新聞 「日本がミサイル防衛するには韓国と中国の了解が必要なのでは?」 動画あり
・日本が変わるには「政権交代」しかない件 立憲、共産、国民民主はガチで"獲り"に行く模様 [118128113]
・韓国外相、中国訪問へ。日本がぶっ叩かれてる間に急接近w東アジアの嫌われ者日本終わる [271912485]
・俺「お前…日本人か…」在日「い、いえ…」俺「そうか…命拾いしたな…」
・日本終わったな
・人生なんぞとっくの昔にもう終わってんだよ糞が!死ね!
・豊田真由子さん、落選、日本終わったな
・【悲報】最近の若者の「電子工作離れ」がヤバい。このままじゃ日本の技術が終わるぞ [237216734]
・【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★3
・【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★10
・厚労省「日本人は月7万円もあれば生きていけるだろ」★2
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★2
・自民党・小野寺五典政調会長、103万円の壁の引き上げで「手取りが増えてしまう」と心配してしまう [156193805]
・【悲報】手取り20万円の俺氏の同僚氏、ボーナスで入った10万円を「お小遣い程度の金額」と称してしまう
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本 [144189134]
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本 [144189134]
21:48:18 up 29 days, 22:51, 0 users, load average: 143.91, 148.26, 140.58
in 3.0240828990936 sec
@3.0240828990936@0b7 on 021211
|