◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東富士演習場で小銃弾1発がなくなり400人態勢で捜索中 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570531910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
御殿場市の東富士演習場で陸上自衛隊の隊員が射撃訓練をしていたところ、小銃用の弾1発を紛失したことが
わかり、自衛隊が400人態勢で捜索しています。
陸上自衛隊によりますと、10月7日午前10時半頃、御殿場市の東富士演習場で練馬駐屯地の第一師団第一普
通科連隊が射撃訓練を行っていたところ、訓練を指示する分隊長が携帯していた小銃用の弾1発を紛失しました。
なくなったのは89式小銃用の普通弾で直径5.56mm、長さ57mmです。訓練終了後、弾の数を確認した際に紛失に
気づき、紛失した隊員は演習場の外には出ていないということです。陸上自衛隊は7日から400人態勢で捜索を行っ
ていますが、発見には至っていません。陸上自衛隊は「引き続き、全力で早期発見に努める」とコメントしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00010003-sbsv-l22 >>5 その裏で数千億円の大損ぶっこいてたりするんだから、間抜けよのう
見つからなかったらどうなるの?
我々の税金は【自衛隊秋の宝探し】のためにあるんじゃないぞ
銃とセットで無くなったんなら大問題だが、誰が小銃弾を撃てるんだよw
鉄パイプに入れてハンマー思いっきり叩いたら撃てる?
>>13 > 見つからなかったらどうなるの?
パヨクが総殴り
>>15 狙ったところに飛ばない銃もどきなんて無いのと同じ
アメ軍からしたら狂気の沙汰としか思えんわな
こう言う非合理的行動は旧軍からの伝統だな
一方米軍基地内に勤務する日本人警備の射撃練習後は適当に放棄とちりとりで集めてポイっとするだけで数えもしません
>>21 饂飩食いのアカの分際でえらそうに
うどん食って糞して寝ちまえ
>>5 何千万も使い込まれて数年気づかない能無し集団
見つかるまで探さないとパヨクが大騒ぎして行政も麻痺するからな
教育隊で64の部品脱落して区隊全員にキレられたトラウマが蘇る
小銃無くしたんなら血眼になって探すのもまあ分かる
銃弾一発紛失してそれが何になる?拾った奴が自作銃で発砲するとでも思ってんのか?
弾倉ポロッと落ちるか?
弾込める時にお喋りして弾倉に29発しか込めないで空き箱と一緒に捨てたろ
>>5 横領には気付かないのに行員は馬鹿ばっかりですみません
旧軍でも演習の後に空薬莢の数が足りなかったら殴られた
そういうときはプールしておいた薬莢で補充してすまし顔
これ空港のセキュリティ犬だったら秒殺だろ。弾捜索犬養成しろ。
ちなみにうちのイッヌはゴルフボール集めの天才だから。
>>41 まあ塵も積もれば...だろうから一応探すだけ探す努力は必要なんだろうな
拾われて転売されて集積されると厄介だからな...
>>9 それどころか全員で1列になってくまなく探す
本人がどうこうのレベルじゃない
誰でもやらかす可能性はあるわけだし
>>14 それが普通の感覚だが、これは武器紛失の罰なんだよ。
当て付けに近い厳罰。
どうかと思うけどな。
昭和30年代、地元民は米軍の演習場にはいりこんで薬莢拾い
ちょっとでも沢山拾えるようにと、演習が終わらないうちに入り込んで流れ弾で死んだ者が出た
もしかして実戦でも発射した弾の数管理もして、薬莢まで全て拾うの?(´・ω・`)
>>5 銀行はダメだけど普通のお店はレジの間違いくらいあるだろうと(バイトなら特に)
>>57 あの漫画って一見すると正論にみえるけど、よく読むと、うん?ってなるよな
5.56は弾頭の直径で
薬莢はもっとでかいんじゃないか?
何年か前、小銃が紛失して、なかなか見つからなかったが、ばっくれた奴が実家に持って帰ってた
>>41 なくしたら大事になるという事の刷り込み作業
管理面強化
ようつべで元自衛官のインタビュー見たけど、89式って部品がポロポロ落ちるらしいな。
一個でもなくしたらもちろん大騒ぎになるから、自腹でビニールテープ買って固定するらしい。
そのノウハウをいちいち細かいところまで説明してたけど、本当不毛な作業だよな。
アメリカ軍なんか銃はどんどん改良してるのに、自衛隊は30年間放置したまんま。
その割に落としたら大騒ぎとかマジで意味不明だわ。
この先もし戦争が起きたら、また大戦の時みたいに精神論に走って負けそうな気がして仕方ない。
>>59 そうなん?
今じゃレジにお金突っ込んで、出てきたお釣り渡すだけでは?
>>68 まあ週明けには一仕事ありそうだし規律の引き締めには良いネタなんじゃないか
国民の信頼あって成り立ってるから、弾一発まで管理します
64式小銃なんてわざとやってんのかってぐらい
脱落しやすい細かい部品がある。
ピストン棹留バネピン
お前だよ。あんなもん落ちて当たり前。
>>68 平時の軍隊が暇なのは昔からだよ
憶えておくといい
>>72 それ落としたら弾出なくて、敵に撃たれて死んでしまうの?
普通科連隊の隊員は普段駐屯地内で何やっていると思う?
ジョギングと清掃整備しているだけ。それで日が暮れる。楽なもんだ。
>>80 最近は業務増えてるからね
普通科も他の部隊の訓練とかに駆り出されてる
昔は良かった
>>79 今日、クリント・イーストウッドの映画みてたら、海兵隊の訓練のとき、空砲でレーザービームを敵に当ててピコピコ命中音を出してた
自衛隊の装備って充実してると思ってたが陸はショボいのな
まあ銃の開発なんて日本で考える方がアレだし当たり前か
>>5 日本社会の労働生産性が低いと言われるのも納得だよな
>>41 いやいや営内の人間関係とかからヤバいよ実包管理しっかりやらんと
誤報である。
89式小銃は、NATO弾を使うから、銃弾の長さは45mmのはず。
>>68 警察、消防、軍隊がヒマなのはいい事だよ。
>>87 軍の労働生産性が良いなんて、最悪だよ。
最後は核兵器とミサイルだけになっちまう。
まぁこれで隊員の注意が増せばいいんじゃね
他に重要な任務もなさそうだし
結局、最後はつじつま合わせの予備弾をこっそり忍ばせるんだろ?
>>79 確か突入訓練とかハードに扱う場面では、国産物のエアソフトガン使ってなかったっけ?
ちょいと前に射撃訓練用に模擬弾の支給申請するところ、間違えて実弾支給、配備して
実射してしまったって、あったよな。
今回は実弾?というか薬莢ならまだしも、丸々1つ紛失って何をしたんだ。多分薬莢受けの
袋を着けて訓練だろうから、ジャムってコッキングしてもなくならんよな。
今日穴を掘り明日埋めるのが日常な日々に
たまにこういったイベントが必要なんだよ
俺も良く探したな、でも大体1時間位で見つかってたけどな。
因みに、良く隣りの射撃場でアメリカ兵が射撃しているが、アイツらは薬莢はそのまま捨てっぱなし。
良く拾ってたな。
ニュースにしなくてもいいのにな…
なくした子がかわいそうだ
>>109 最初は物珍しいから数発拾ってた。
結局ロッカーにずっとしまってただけだな。
日米合同演習のときにアメちゃんに何発か貰っておけよ。
員数主義
つまり書類上数が整っていれば
たとえ二人であっても〈ただし欠 〉
とだけ記載していればそこに部隊が存在することになる
旧陸軍からの弊害だね
グアムで7.92mmマウザー弾のKar98kを撃った後に
SG550で5.56mm弾60発単射撃ったことあるけど
本当玩具の様なものだった。
拳銃でも最初に.45を撃ってから9mmを撃つと
バカスカ当たる様なもので、身体が衝撃慣れするだな
いよいよとなったら幹部候補生のポケットから見つかるとかって聞いた
野外じゃ簡単には見つからないよな
実弾射撃する場所なんて範囲が限られてるんだがな
>>112 わかる、最初はとりあえず拾ってしまうよな
そのうち、ゴロゴロ落ちてる事に苛立ちを感じてくる
>>27 共同訓練する米軍は空薬莢なんかその辺に埋めていくらしいよ。
自衛隊員の同級生が言ってた。
>>99 「フルメタルジャケット」じゃないのか?
とマジレス
馬鹿みたいに、目視で探してるんだろうね
どうせローラー作戦なら金属探知機を使った方が効率いいのに
>>5 これたまに見るけど銀行だと今はもう足りないなんてほぼないぞ
ATMないときは頻繁にあったみたいだけど
今は金庫開けていくら出して・・・みたいのほとんどない
実弾なんてアメリカじゃ一般人でも買えるんだからさぁ…
400人で捜索とか頭おかしいだろ
どんだけ無駄なことしてんだ
自衛隊はほんと平和ボケしてる
分隊長が的にされたか
軍隊のイジメは陰湿だなぁ・・・
>>62 でもね一部の号令を除いて
実態に即してるらしいよ
元自衛官に直接聞いた
>>125 りそなみたいに窓口横に専用ATMないとこは、普通にある
もうこういうのやめようや
銃が無くなったならともかく銃弾一発て
空薬莢ならまだしも、実包だと殺人に使えるから見つけなくちゃね
専守防衛しかできない島国で、陸自ってなんのためにいるの?
災害派遣はわかる、陸自が戦闘訓練する必要なくね?
陸自の予算を全部空自海自に振り分けたらあかんのか
>>137 攻める方は楽だな、陸戦考えなくて良いんだから。
最終的に見つからなかったらどうすんの?
何年も探すんか?
同じ径の鉄パイプに入れて尻を金属棒とトンカチで叩けば撃てるわな
>>141 こういう探してるポーズ取ってるだけ
弾はなぜか見つかる
理由を聞いてはいけない
400人態勢でキャンプ場で行方不明の女児探しに行けば良いのにね
薬莢探しの連帯訓練なんだろ何も意味はないけどなんとなく団結心が生まれそうじゃん
自衛隊員は射撃の試合でも、薬莢は毎回ケースにしまって持って帰る
余計な動作する分、ひりだと思うんだがしっかりやる。そして優勝する
ホントは上官がわざと1発抜いて
連帯責任で時間外作業させて連帯感と忍耐力の訓練なんだろ?
普段の訓練と、こういう無駄な作業を装った訓練と
経験者的にはどっちがマシなんだろうなぁ
と思った
もう89式小銃もリボルバー化しちゃえよ
薬莢拾いだなんて、クソ面倒くさい
子供1人見つけられないんだから見つからないだろうね
>>91 ああ、ホントだ。5.56x57mm弾という謎な小銃弾になっとるな、ソース見ても。
57mmってぇと、7.92x57mmモーゼル弾か。
記事書いた奴が、
自衛隊の 89式の弾を間違えて 7.62mm 思い込み、さらに 7.92mm と間違えて
メモでもして、それをググってモーゼル弾に行き着いた?
いやそれじゃ、5.56mm とは書かんか。
正直、訓練するより
一日中物探してる方が楽なんじゃねえの
給料同じだろ
適当な頃合い見て見つかったーって出せば
>>5 これよく聞くけど本当なん?
誰かがこっそり自分の財布から出して「ここに落ちてました!」とかやればよくね?
>>160 45mmは薬莢の長さ
57mmは薬莢の尻から弾頭の先までの長さだろう
>>160 なら、初めから無かった弾なのか
その弾ならマガジンにも入らないだろうし
無くなる理由はあっても持っている理由が無い
つまり、新型の小銃の弾か
ってロマンを
弾だったらちょっと神経質に探す必要はあるかもしれんが
薬莢すら横一列に並んで隈なく探すっていうからな
それはどうなの、他国はそんなことしてないよな
それだけ頭のおかしい組織なんだよ
規律を勘違いしてる
>>169 米辺りは店で売ってるからな、何発か無くなっても気にしないだろ
>>22 自衛隊は射撃訓練でも空薬莢の回収数全部確認する
密造弾でも弾丸と火薬は作るの簡単なんだと
薬莢は難しいからということもあるそうだ
人件費の無駄だよ
そんなあほなことしてるから若いのが愛想つかして辞めていくんだよ
>>37 どうせこいつら戦争なんていかないしやることねえよww
>>136 銃本体が無いなら使えないし、銃本体を違法に所持してる人なら当然弾もあるだろうし弾探しなんて無駄だよ
イヤなやつの弾こっそり隠しとくんだよなぁ・・・。
んで自分がやられたときのために隠し持っとく。
一発でも失くしたら罰ゲームってルールでやってるんだろ?ならしっかりやり切らないとな
地面に穴を掘ってそれをまた埋める作業を12時間やるって罰ゲームもいいんじゃないの
>>193 鹿児島の桜島で入山者が帰らずに
捜索隊を出したら、関係無い遺体を3体見付けた…みたいな
これ無駄だからやめーや
こんな無駄な時間と人員割けるなら不明少女捜索に投入しとけよ
弾1発と人命で、弾1発のが大切なルールおかしいだろ
くだらねールール守って命守れねーって
こんなくだらねールールに拘ってギャーぎゃー喚くサヨクってやっぱクソだわ
じゅうだんコロリンすっとんとん♪コロリンコロリンすっとんとん♪
見つかったことにしてさっさと通常業務に戻るように
つーか台風に備えてくれ
>>184 ちょっとした鉄工所なら銃くらいは作れるぞ
昔テレビで見た少年連隊みたいな映画のトラウマ…弾無くして皆んなで探して見つかった時には無くした本人が…
映画で銃の種類、撃った弾の数から相手に弾切れだと思わせるよう予めチャンバーに1発仕込んでいるのあったけど
見つからない1発はチャンバーの中だったりして
>>169 理屈的には、実弾紛失と同様の問題になるだろう。薬莢の現物が確認されるまでは。
訓練後に薬莢の数が、消費弾薬数と合わないとなると、薬莢受けの袋から零れ落ちただけ
なのか、発射前の実弾が紛失したかは不明になる(さすがの自衛隊も発射音のカウントまでは
しないだろうし)。最悪なケースのひとつとして、不心得な隊員がガメたという可能性もあるし。
弾一発なくなると大騒ぎするのに軍事機密は簡単に漏洩しちゃうのはなぜ?
>>201 そこまで労力かけての銃弾一発なんかよりも危険な物は無数にあるし探すのは無駄
ひき逃げ事故の道路の痕跡探すローラー作戦
や
銀行の一円探すまで帰宅困難と同じでしょ?
匍匐前進とか金属探知器でブーブーすんどろ
小隊長:隊長ーーー!見つかりましたー
隊長:これかららっきょ
隊長:休憩してカレーでも食えまず。。。
小隊長:隊長の作るカレーは、美味いすね
五分後
脳内:羽生インターのらーめんか駅前のカリーの方が美味いなぉ
しょうもない事を問題にするもんだね。
一発多く撃ったことにすれば?
つか、一発多く撃ったんだろw
>>20 その紛失した一発が大事な税金なんですよ!400名がかりで捜索しているなんてスゴイじゃないですか!!!
こんなもん探すより行方不明の女の子でも探した方がマシなんじゃねえの?
警察じゃしょっちゅう、銃+弾を忘れて帰って来てるかどね。
薬莢なら秘密のストックから出せばいいけど
実包となると予備ありませーーん
なくしたとき用の予備を先輩から後輩へ代々受け継ぐんだけど持ってなかったのか?
どうせ、幹部が補給やらから調達して見つけたことにしそう
見つからんだろ
アメリカで銃弾買う難易度は
日本で未成年がビール買う難易度と同じくらいです
新隊員教育隊の時に班長が隠し持ってたってのがあったな。
3時間位探した後に「ごめん、俺のポケットに入ってた(笑)」だと。
>>231 班長何をやっても疑われるようになったんだろうな
>>13 前に鉄砲なくしてしばらく演習場に歩哨立ってたけどいつの間にかやめてたな
諦めるんじゃない?
あれも見つかってないと思う
玉ならまあ勘弁してやれ
玉だけじゃ何も悪用されないだろ
彼らの時給は俺らの税金から来てるってわかってんのかね
こんな阿呆な事やらせる上官は袋叩きにしてもいいんじゃね
薬莢一個無くしても数日捜しまくる
薬莢を捜すのが目的ではなく罰としてやらせる
本当は拷問とかやりたいんだろうな
海自でヘルメットを海にドボンと落とした
補給幹部に報告したら
落としたで済むか!拾ってこい!って
おっちゃん、それは無理やで
銃弾1発で大騒ぎになるのが実に日本らしい
中国なんかだと戦車がなくなっているのはよくあることで中には戦闘機紛失しましたなんてことも
こんなもん隊員の1人が沖縄土産で売ってる米軍放出の小銃弾を予め用意してたら意味ないやろ。
その労力を他の事に向けろよ。悪用防止って意味なら沖縄土産で売られてる段階で意味ないから。
>>242 7.62mmと違って陸自独自の減装弾ではないが、全く同じでもないのでばれるね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83#使用弾薬
> NATO弾に比べて雷管の底の形状、銅や鉛、薬莢の黄銅の成分が微妙に異なる
ちょっとググっても、実物の鮮明な画像がなかったのではっきりとはしないけど、
多分製造メーカー名なりロゴなりが底面に刻印されているのでは?
>>204 少ない場合は自腹でさっさと切り上げさせることができるけど
多い場合はホント終わらないw
薬莢は見つかったのか?さすがに台風が来たしもう無理だろ
>>14 所十三のジハードという漫画で主人公が手で包み込んだ銃弾を
人差し指を撃鉄代わりに発射して敵のヘリの操縦士をぶっ殺してたぞ
バレルにした左手は黒焦げになってたけど
なあに、そのうちメルカリで出品されるから心配すんなよ税金泥棒共w
lud20251027122930このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570531910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東富士演習場で小銃弾1発がなくなり400人態勢で捜索中 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・自衛隊「砲弾に火薬が2倍以上入ってるけど、とりあえずヨシ!」→砲弾が演習場外に落下、620人体制で捜索
・手りゅう弾の爆発事故で隊員死亡 山梨の陸自北富士演習場 [少考さん★]
・【静岡】陸自の対戦車ヘリコプター「AH1S」が不時着 東富士演習場で射撃訓練中に
・手りゅう弾の爆発事故で隊員死亡 山梨の陸自北富士演習場 ★2 [少考さん★]
・【トランプ大統領】「高額」で「挑発的な」米韓軍事演習を中止へ[06/12]
・【逃走中】脱獄した受刑者、警察延べ5000人で捜索するも未だ行方つかめず
・【埼玉】約7年半前に行方不明、当時21歳の女性殺害か…31歳男逮捕 家宅捜索で頭蓋骨など発見 「人を殺すことに興味があった」 [ぐれ★]
・ロシア、中印などと極東軍事演習 14カ国、北方領土や日本海で [きつねうどん★]
・【北海道】訓練中の戦車が横転、30代自衛隊員が下敷きになり死亡…陸上自衛隊の北海道大演習場千歳・恵庭地区
・【兵庫】警察署駐車場で男性(29)が練炭自殺か 前日に妻が行方不明届、捜索中 尼崎東署
・【北朝鮮情勢】米韓演習中に核実験・ICBM発射か[10/17]
・陸上自衛隊、富士山東麓で「総合火力演習」の予行演習
・【陸上自衛隊】富士山東麓で「総合火力演習」の予行演習
・【陸上自衛隊】 「富士総合火力演習」コロナ影響で縮小し実施 [みんと★]
・【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★3
・【中国艦】2日連続で演習 NZ「実弾発射を確認」[2/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【軍事】台湾軍、中国に近い東引島で実弾演習を実施 [ごまカンパチ★]
・【速報】志願兵訓練のロシア軍演習場で発砲、11人死亡・15人負傷
・【中央日報】成功的な韓米合同演習で北朝鮮の核解決の原肥にしなくては[8/22]
・【仏印】仏印海軍がインド洋で過去最大の合同軍事演習:中国をけん制 [05/10]
・【速報】中国軍が台湾周辺での軍事演習発表 [ブギー★]
・日米の合同軍事演習、突如中止が決定「撃つ弾がない」
・【スイス】欧州で最も高い標高2200メートルの射撃演習場で空軍の航空ショー [10/12]
・米太平洋艦隊、南シナ海や台湾海峡で大規模演習か 中国発狂へ
・【宇宙】小惑星の地球衝突に備えた演習実施へ、米NASAなど[04/27]
・【朝鮮日報】中国海軍、東海で韓日に見せつける大規模実戦演習[8/20]
・【陸上自衛隊】令和元年度、富士総合火力演習の公募受付は6月1日(土)00:00開始
・【米韓合同軍事演習】規模縮小へ、両国が近く発表
・ロシア、核ミサイルを発射、ベラルーシの演習場に命中
・【速報】中国軍、台湾海域で重要軍事演習を開始すると発表
・【NHK】中国軍、台湾周辺海域で軍事演習を開始と発表 [5/23] [ばーど★]
・【速報】ロシア軍演習場で乱射、11人死亡 軍の崩壊始まる
・「富士総合火力演習」無観客で実施 海上、航空自衛隊は参加せず [ひよこ★]
・日本車、終わる… 中国市場でEVが主流になり出遅れた日本車の販売台数が激減
・ガーシー氏の関係先を家宅捜索 著名人らに常習的脅迫、強要容疑など ★2 [爆笑ゴリラ★]
・韓国空軍、誤って爆弾8発を民家に投下...米軍との共同軍事演習中
・富士総合火力演習(50)
・中国軍、台湾周囲で軍事演習三日目 所属不明の飛行体が飛びまくる
・防衛省「他のイージスアショア候補地は津波被害の懸念があるので不適」⇒秋田新屋演習場もそうでした
・米韓合同軍事演習 終了 トランプ大統領「金が掛かるだけで意味なし」
・【RIMPAC 2018】リムパック演習に参加する各国の艦艇が真珠湾を出発(護衛艦「いせ」他)
・【護国訓練】北朝鮮の挑発想定、韓国軍が演習 国内世論の不安に配慮[10/29]
・【香川】陸自演習場で下着盗んだ疑い 訓練中、2等陸曹を再逮捕。わいせつ図画陳列の疑いでも逮捕
・富士総合火力演習(51)
・【軍事】米印の海上演習、日本も参加=中国の海洋進出けん制で連携強化[07/09]
・民○党類ですが大演習場が欲しい
・【日米演習】対中国で「核の脅し」 自衛隊が米軍に再三要求 [ぐれ★]
・【国際】NATOが軍事演習=東欧で過去最大級―ポーランド
・中国軍が3海域で同時軍事演習!存在感を誇示
・【南シナ海問題】インドネシア空軍が最大規模演習 違法操業続ける中国を牽制[10/06]
・遺跡の発掘現場で突如動き出した機械に挟まれ作業員死亡。人よ命の始まりを見る。
・記者「小泉さんが首相になりG7に出席されたら知的レベルの低さで恥をかくのでは」
・【米韓合同軍事演習】金正恩が本気で怯える“秘密訓練”の中身
・中国、台湾等を管轄し包囲演習等を行っている「東部戦区」代表が防衛省を訪問予定
・【ロシア】ロシア偵察機が日本海上で演習を実施 [11/14]
・中国軍が台湾周辺で軍事演習を開始 台湾・頼新総統就任演説への対抗措置か [煮卵★]
・【軍事】北朝鮮が弾道ミサイル発射 米韓演習に対抗か [Ikh★]
・露、近く近海でも大規模演習 ウクライナ情勢へ圧力か [ひよこ★]
・【北朝鮮】軍や秘密警察要員に実弾支給か 米韓演習に備え[10/20]
・富士総合火力演習(45)
・【軍事】陸上イージス 演習場で対空レーダー調査開始 秋田
・【南シナ海緊張】米「航行の自由やったった」中「実弾演習やったる」
・【米韓】国防総省、米韓軍事演習の中止を発表 米朝交渉に配慮
・【群馬】太田市の工場で塩素ガス漏れか、10人搬送 [14/08/04]
・【ロシア】この37年で最大の軍事演習「ボストーク2018」終了 [0917/]
・神奈川県で安くて広い練習場を語りましょう。
23:29:30 up 4 days, 13:51, 0 users, load average: 5.91, 6.92, 7.05
in 0.53883504867554 sec
@[email protected] on 102712
|