>>1
犬が、飛来物で死んでも良いなら外、大事なら中。
癖になるとか言ってるバカが居るが、死んだらその癖すら見れなくなるが。 ライオンはわが子を谷底に突き落とすっていうだろ
試練を与えとけ
生き残れても精神やられるな。死んだら飼い主の精神もやられるな。
>>14
んなバカな真似してっから
ライオン絶滅寸前なんだっつーのw 懐いている近くの野良猫を避難のため拉致ろうと思ったけど昨日の夜から遊びに来ない
まぁ何処かで避難しているんだろうけど
うちのイッヌは自分で塹壕掘って備えてたわ。玄関に入れたけど靴を全て噛まれた
>>16
メガテンで序盤イベントこなすと仲魔になってくれる中レベル帯か。 うちの近所でパグ犬が溺れて死んだよ
その後すぐに新しい犬飼って非難されてたな
外飼いはかわいそう
中で飼ってたけど絶対に犬も中の方が幸せだと思うわ
外の犬って表情暗いしな
人間で言うと、外飼いの犬は毎日毎日、山奥のクソ田舎で
12時間くらいバス停でバス待たされてるような拷問だろ
俺の地域もう半分以上台風終わってるけど普通の雨が降っただけだったわ
普段通りで問題ないと思うぞ
>>1
新しい家だから、犬を外で飼う動物 と思ってる人がいるだが
変な区別をするなら飼うべきではない どうだろ?名前にもよるけど
シロ、なら放置
ペロ、ならお家の中でヨシヨシ
アンダスタンなら首輪外して開放
犬を外に置くなんてありえん。
可愛すぎてずっと側にいてチュッチュしてる。
外で犬小屋ずっと紐で繋がれてるとか虐待以外何者でもない
外飼いなら入れる必要ないだろ
犬小屋あれば大丈夫だ
こうなる前に 南極物語知ってれば大丈夫 南極で放置しても生きてたぞ
川崎在住だけど、多摩川氾濫した時の為に浮き輪用意してあるw
多摩川の近くにすんでいるが、大雨ですでに地面が水浸しだ!
念のため、わんこにも簡易式のライフジャケット付けた!
今回の台風乗り越えたら、ご褒美に高級ドッグフードあげるんだ!
これ半分アベも犬小屋じゃなくて家に入れておいた方がいいだろ?
室内犬飼ってる人って、ヨダレ臭い
舐め合いしてそのまま生活してんの?
綱を解き放てよ
冥府魔道を歩むか否かは犬自身に判断させるべき
今更そういうのをここで聞いてる時点で生き物を飼う資格が無い
ベッド占領されて俺はソファー >>14
それ間違いだけどな。実際は前のオスライオンの子供らしいぞ。プライドを奪った新しいオスライオンは前のオスの子供を殺さないとメスが発情しないから、自分の子孫を残すために前のオスの子供を皆殺しにすると聞いた。 >>16
もうこいつとはおさらばだいつもイライラさせてくれてありがとよ
ハーデス設置期限まであと2ヶ月 ライオンが脱走したとか言って犬に自作したライオンのタテガミ付けてツイートするんだろw
>>84
連れ子虐待のDQNは本能でそれをやってんだろな 家の中に入れておいたんじゃ番犬にならないだろ
頭おかしいんじゃねえのかおまえら
犬を家の中で飼うのは異常です
犬は自然に触れる外で飼うのが自然な姿です
家の中で飼うのは虐待です
せめて風に飛ばされないように縄を短めにしっかり結んどいてやれよ
深夜にアホのように延々と吠えるからな
熱帯夜の夜にやられたら騒音もの
まともに繋いであれば風でとんでいくことはないだろ
外でいい
>>57>>65
こういう時はこういう表情になるもんなんだな そういえば最近あったニュースで脱走したピットブルは保護されたの?
>>76
カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症になっていなくなるよ
犬猫の常在菌だから危険性は高い
免疫力低下時や怪我した傷口を舐められたりして感染して死んでる人もいるから NHKEテレ 地球ドラマチック・選 「驚異の絆!イヌと人間」 語り 渡辺徹 Offspring Films(イギリス/2016年)制作
2019年10月12日(土) 13時00分〜13時44分
私たちの頼れるパートナー、犬。1万5千年前から人間とイヌは互いに助け合いながら生きてきた。世界各地で活躍するイヌの姿を通して、彼らに備わった驚きの能力に迫る。
現代日本で犬を外飼いして鎖につないでる奴は頭が昭和で止まってる
>>130
ニホンガー欧米ならそんな事しない!!という書き込みをよく見たけど
今年のアメリカの寒波で、外犬を大量死させてたな
寒波来ると分かってたのに犬外置きっぱなし、海外も動物意識、実際はこんなもんなんだな うちの小型犬(メス)は無類のフェラ好きなので、迂闊に家に上げられない
以前夏場の雨の日に家に入れておいたら、下着で寝ていた俺のパンツから勝手に
ナニを引っ張り出して朝まで嘗め回されるのが数日続き怖くなった
>>29
まあ大丈夫だと思うよ
うちも1匹は今朝雨強くなる前にどっかお出かけしに行っちゃった
おチビはちゃんと発泡スチロールの中で寝てる 一度入れると癖になってすぐ入れろってなるからルールは遵守して一貫して家には入れないほうがいいぞ
うちの犬は台風が来るといつも喜んで雨の中をくるっように走り回っている。
犬は台風とか雪とかイベント大好きだぞ
嫌ならガレージに勝手に入るだろうから問題ない
犬を外で飼うなんて昭和かよ
いろんなものついてそう
>>13
こういうおっさんて発達障害なんだろうな〜 中でうんちするから、散歩つれてってうんちしたら中に入れろ
>>13
こういう時も、犬さんは嬉しいものなのかな 犬っころなんぞ、首輪つけて外飼いで充分。
ホースで洗ってやればきれいになる。
飯は銀のおわんに残飯。
>>158
玄関飼いだが
夏はクーラー&扇風機が当たる玄関で
冬は日の当たる軒下で
カーペット化してるな 外飼いしてると奴等も妙な使命感が出来て、玄関に入れてやっても外が気になるから出せ出せ煩いんだよな
>>1
犬を中に入れておまえが外で繋がれろ どアホ >>167
うちのは小型犬
月一トリミング、月2回風呂で匂いは殆ど無い
毛が抜けないからブラッシングを丁寧にした後
ベッドでモフってる >>164
濡れるの嫌がらない犬なら平気だと思う
ウチの犬は雨風でも散歩に行きたがる 台風でどっかのウサギが家に迷い込んで来てしばらく飼ってたのはいい思い出
リードしてるなら風でちょと浮くくらいだろ
放って置いて大丈夫
洗うと嫌がるからな
ブルブルすんなよ!すんなよ!
ブルブル!!!
あーーーーーーー!
人の大きなお世話も犬にはストレスになるから、外の方が落ち着くだろ。
#ナイス犬しまい
とかいうアホみたいなハッシュタグ見た
まぁ確かに犬は家に入れといた方がいいだろうけど
玄関先の鉢植えとかも全部屋内に片付けろよ
>>73
血行不良起こして炎症起こすからビニテはやめてあげて! 猫と一緒に室内から犬を眺めればいいよ。
犬に猫が上位であることをたたき込まなきゃ。
>>174
こういう飼い方するやつがどうしてか気持ち悪い
人んちのことだからリアじゃ黙っとくけど気持ち悪い >>181
うちの犬は洗ってやると目を細めて喜んでたよ。蚤とか洗い落ちるし。🐕
猫は駄目。洗う気配を察したら逃げる。🐈 >>181
うちのはブルブルで室内を水浸しにし、そのまま庭に駆け出し芝生の上をゴロンゴロンするコンボだった
洗う時は騒がないしジッとしてるんだけど、ずっとムカついてるんだろうなと思った マルチーズとゴールデンどっちも室内飼いだよ
散歩後洗うの面倒だけど外なんか考えられん
>>201
どっちにしろ人間のおもちゃだよね
食われる家畜と大差ない 犬は家の中で飼ったほうが犬にとっては幸せだけど犬は壁とか引っかいたりするから
家がかなり傷つくよ。
田舎なので
台風がくると、ポチは基本リリースしてた
なので、ポチは台風大好き
うちの猫様まったり中
>>181
柴犬とかのブルブルが頭から始まって尻尾に向けて終息していくのを見ると凄いテクニックだと思う >>207
キジも良いね。うちはハチワレだけどキジも飼いたい。 雪国だと1日で1メートル近く雪が積もる事があるみたいけど、外に居る犬ってどうしてるの?
>>212
実家がまさにその地域だけど そういう地域は一階を車庫にしてる高床住宅が多いから
そこに入れたりしてるよ というか外で飼ってる家自体があまりない 今から風呂入れてやれよ犬喜ぶだろ
それで一緒に室内で過ごせばいい
まあ地域や家庭によってワンワンの飼い方いろいろだろうねw
うちも外飼いが基本だが冬とか玄関にワンコの家いれるわ。
お風呂も週1で洗ってやってる。
で、もってこれからワンコとお散歩行ってくるわ。
うちの犬はドア開けてても絶対に勝手に外に出ない
外から呼んでも困った表情でドア前で足踏みする
でもリード繋げるとものすごい勢いで外に出ようとする
リード繋げたフリするとダッシュで外に出かかるけどリード繋がってないって気づいた瞬間に「ハァ!?」って表情で戻って来る
昨日うちの愛犬が亡くなってしまった
優しくしてあげてくれ
犬を家族扱いしたらダメだよ
犬は賢いから自分は人間と同等と勘違いするから
犬は外で飼うものだ
いくら危険でも家に入れるな
たとえ死んでも仕方ない
一生死ぬまで逃げ場のない短い鎖に繋いだ外飼いは虐待通り越して拷問。
真夏は熱中症と火傷、真冬は低体温症と凍傷。
身動きがとれない中で雨風にさらされたり、
蚊によるフィラリアなどの劣悪な環境の場合もある。
そして一番最悪なのが逃げられない直射日光地獄、想像を絶する苦痛、
まさしく死ぬまで続く拷問、死んでやっと解放される生き地獄。
それに病気による看病や加齢による介護も満足に出来ない。
何よりも犬は寂しいし主人に甘えられない。
肉体的にも精神的にも過酷で残酷。
ワンダフルだワン
あっしも入れてくれニャン
わしも入れてくれゾウ
雷怖がって首輪をすり抜けて向いのマンションの屋上に何故か居たことあるからな、混乱すると犬は老害同様に馬鹿だよ。
普段狭い場所に閉じ込めとか嫌がる癖に、俺の部屋の押入れなら安心だよと言うと、本当に入ってそこで暗闇から目光らせて様子見した後にイビキかく位爆睡したりしてるからな。
>>2
彡 ⌒ ミ
(´・ω・ ).その通りだよな。 >>82
犬種にもよるだろ
室内飼いが逆にストレスになる犬だって居るだろう
人間が快適な環境が犬に快適かどうか限らんからな 犬を外で飼うのは日本人だけなんだよな。アラスカのソリ引きの犬は外で飼うが弱ったり年寄りになれば家の中で飼う
犬を飼うのは一人で面倒を見なければならなかったり、家の中で飼えなかったり、金銭的に余裕がない場合はやめた方がいい。
絶対に訪れる介護は長期間仕事などを休んで24時間付きっきりで面倒を見なくてはいけない
(足腰が弱って立てなくなり糞尿まみれになったり、病気がある場合は朝昼晩などの薬や、痴呆が出てくるとグルグル回ったり夜鳴きなど)ので一人では絶体に無理。
定期検診や病院代も結構かかる、手術になると相当かかる、家の中で家族と協力して見てあげよう。
>>13
ウンコ袋持参みたいだけど要らんだろ
通り全体が水洗トイレなんだから >>13
親父「ちょっと、可哀想なことしたかな…」
柴「なに考えてんだこのジジイ」 住宅街なのに庭で飼ってる馬鹿いるよな
周りのやつなんも言わんのかな?
いつからだろうね、犬を室内で飼うのが一般的になったのは。
地方の外犬はまだ銀のボールに味噌汁と残飯かけたのがエサなの?
>>247
メリケンの小説読んだらそういう描写あった
そり犬いっぱい飼ってる家
年取って膝悪くしたのだけ家の中入れてた >>247
まーだそんな話信じてる馬鹿がいるのか
今年の寒波で外飼いの犬を大量死させてたろアメリカ、アラスカじゃねーぞ
あとオーストラリアでつい最近1日1回の散歩義務づけした州ができたけど、オーストラリアも犬の外飼い自体は普通だってよ
ニホンガーやめろよ 4時台のNHKニュースで氾濫しそうな川沿いで犬散歩させてるおっさんが映っていた
千葉県南部で震動4とか、
地球、千葉県民を殺しにきたな
千葉県南部で震動4とか、
地球、千葉県民を殺しにきたな
もし避難するとしても猫5匹飼ってるけど家に自分入れて三人しかいないから2匹置いていかなければいけない
近所にわんわん吠えまくってる犬いるけど深夜にバイクのメガネのデブがペットボトル投げて逃げてた
まあ犬はしょうがないから
室内犬やドッグフードばかり食べてる犬なんて
すぐに死ぬだろ
外で飼う犬なんて25年以上生きてるのがざらだ
大体、いつから居るのか分からんし
予防注射もして登録なんてことはしないから
何歳なのかもわからんというのがごろごろしている
死ぬ前に本能で逃げて逝くからいつ死んだのかも
分からん
今の犬は虐待されているし、短命だ
外で飼い
ガキに棒で叩かれて野生を磨くのが重要だ
室内、ドッグフード、獣医というのが三大害悪
普段犬を外で飼っていると天候や季節の影響をもろに受けるし、体調不良や感染症などの病気になったときに気付くのが遅れる
また病気になったときの看病や老後の介護にも十分に対応できないという問題点もある
それに群れの生き物である犬を飼い主たちから離れた屋外で鎖に繋ぎっぱなしにし、エサだけを与えるという社会的・空間的に隔離した飼育方法は、
犬が孤独や寂しさを感じ、慢性的なストレスによる異常行動を引き起こすことがわかっている
以上のことなどから獣医師・トレーナーの世界でも外飼いは勧められていない
番犬という考え方を持つ地方の高齢者に多い外飼いは、時代遅れの悪しき日本の習慣といえる
>>266
馬鹿ネラー「犬を外飼いするのは日本だけ!海外ガー」
アメリカ「寒波来るのわかってたけど、外出しっぱなしにして大量死したわ、メンゴメンゴ!」
オーストラリア「外飼いはいいけど、散歩はちゃんと連れていけな」
つーか欧米こそ番犬として飼ってるわ 犬を家の中で飼った方がいいのなんて当たり前なのに
頑なに反対するアホってなんでいなくならないんだ
>>181
やっぱアレの事みんなブルブルって呼ぶんだな >>255
人口が集中して
家が狭くなって庭が消えた、環境の結果だと思うよ
その犬が何をしたいか何が好みか、なんて見てないのさ
人間は家族と共に暮らして働いて
親の面倒もちゃんとみて人を愛して結婚して子供を作って家族になる、それが当たり前なのに
生き方がどうこう好みがどうこうって言い訳を作って逃げてるのは面白いよね 同じ部屋にいるだけで幸せな気分になるけどな
まあよその家のことは批判しない
家に入れたら臭くなるが
それは普段近所に大迷惑かけているってことだぞ
>>244
入れてやれよ、
見たところ室内も外と同じくらい汚れてるし 家で飼ってる猫があんまりニャーニャーうるさいから
私が家を出ました
さっき犬散歩連れてったけど渋々で行くの?て態度だった
お前家の中でしっこしないだろ
>>13
後ろのコーギーの「あいつらマジかよ…」的な視線w >>1
お前なぁ、ペットも熱中症などになるんだぞ?
京都の夏で外に繋がれたままの犬がぐったり横たわっていて虐待同然だった 犬を外で、暑い日も、寒い日も、雨の日も、風の日も、病気の日も、不安な日も、寂しい日も、年老いても、鎖に繋いで行動を制限し死ぬまで飼うのは虐待通り越して拷問です
そんな環境で自分が外で鎖に繋がれて拘束されているのを想像してみましょう
>>280
うちも行ってきたわ
雨もやんでちょっと風があるくらい 玄関先に避難させろよ
犬も猫も台風はとても怖がるよ
>>13
爺「…仕事だ。いくぞ、ポチ。」
柴「チッ、しゃーねーな。付き合ってやらぁ!」
漕「アイツらいかれてやがるよ…」 不審者じゃ無くても吠えるんだよな
何故自分は家族なのに外で、その赤の他人を家にあげるんだとかかなり喚く。
で、二階のベランダとかに置くと、これまた人を文字通りと別の意味で見下ろすから、偉いと勘違いするだよな。
だから、ベランダから高い高いして高所恐怖症煽って反省させて分をわきまえさせないといけない
>>292
漕ってなにかとおもったらコーギーか(笑) 外で飼うと犬と触れ合う時間は散歩の時と犬小屋の前を通るときだけ、あとは毎日外でポツンと飼い主や家族が遊んでくれるのを待つ生活が、果たしてそれが本当に幸せと言えるのか?
飼い殺しの無期懲役、ただ「生かしてる」だけなら飼わない方がいい。
719 おさかなくわえた名無しさん sage 2019/10/13(日) 01:02:42.67 ID:kyaPegYs
>>298
最後はグラビアアイドルのイメージビデオかな >>285エアコンは真夏に停電になった時に危ないだろ 実際に停電で熱中症で死んだペットのニュース見てないのか 昨日は渋々の散歩だったのに今日は朝から連れてけて暴れてたわ
犬って外を見なくても天気わかるんだよな
>>298
こういう時に散歩に連れて行くのは高齢者ばかりなんだな >>302
増水した川の上で高い高いで黙るよ、尻尾も垂れ下がる マンションや庭無し一戸建てじゃ外で犬は飼えない。
地べた這い回って散歩した犬と同じ布団で寝るのは欧米化。
家なら入れてやれよ
避難所には犬猫その他ペットつれてくんなよ
>>279
火葬場ってことは本当に死んだのか
どうなって亡くなったんだろ
腹立つわ >>279
こいつ、ぶん殴りに行きてーわ
埋めようかと思ったけど、今日秋華賞だから明日でいいやとかクソすぎだろこいつ 本当に家の中で一緒に過ごしてあげてください。
最低限の義務です。
>>29
昨日言っていた猫保護して病院連れていったら猫エイズだった
先住居るから少し大きめのケージ買ってきて隔離中
先住と上手く仲良くなってくれよ 人間を畜生より重くみるなんてとんでもないわ
老人や親を軽んじるような奴は老後に1人切で
死んでも骨を拾うような奴はいないわ
>>85
両親を避難所にぶっ込んで犬様と俺は立駐に避難した 死んだ犬は台風とか雨風がすごい時は家の中だったな
玄関から絶対上がってこなかったし死んだ時も外の自分の寝床で眠るようにだった
実際年金三号の婆の生きた無駄より、犬の方が価値あるし、引き取り手もある。
それだけこの制度に載っかってる奴等は糞なんだよ
犬は寒さにはめっぽう強いが暑さに弱い、夏の熱帯夜注意報出た時
は絶対家の中に入れなきゃ駄目だぞ死ぬから
>>322
これは本当
実際我慢しちゃうから、それで元気だった実家の犬が死にそうになって、俺の腕の中でくたばったわ。
親父が暑くても冷房かけない(ひとりの時はかけるキチガイ)糞だったからな。
それ以来偽住所伝えて音信不通にしてやってるわ。
癌手術で要検査状態らしいけど、くたばるまで帰ってやらん。
家の資産は楽に億超えするだろうけど、老害世代のひとりだからな、最期後悔させてくたばらせないと。