きったねー街
中国の夜景ビル群には到底勝てないねー
渋谷は高度が低い谷だからね
どんなに開発されても衛生環境は元々悪い
〜(⌒C・> 〜(⌒C・> 〜(⌒C・> 〜(⌒C・> 〜(⌒C・> チュー
〜(⌒C・> 〜(⌒C・> 〜(⌒C・> 〜(⌒C・> 〜(⌒C・> <・^⌒)〜
さすがウンコ水で育ったトンキンwwwww
ネズミが友達wwwwww
映画で災害シーンの時にネズミ群が逃げる描写あるよな
ネズミがいるってことはまだ大丈夫だな
ネズミが逃げたらヤバイ
渋谷なんて汚いしいつもいるだろ
人がいないから沢山道路ないるだけで
ネズミが多いとGが少ない ネズミが増えると蛇や猛禽類が増える
渋谷とか新宿とか、朝鮮人のいる汚い町は常にこんな感じだよ
渋谷なんて植え込み覗いたら常にネズミいるような街だからね
>>33
いつもこれよ
夜飲み屋行くと天井の柱普通に走ってる 谷底に集まるような奴らはネズミの中でも底辺だよ
上級はもっと高いとこに巣くってる
>>8
あちらさんはスラムの住人が喰っちまうからな 「今回の台風すごかったな。」
「あぁ、見てのとおり俺もずぶ濡れだよ。今日はゴミも出てないし商売あがったりだよ」
とか話してるんじゃね?
>>33
渋谷はこれが通常
映画じゃなくて現地で見ろ 大学生の頃にオール飲みして始発で帰る時の渋谷は割とネズミいたな
住んでるわけじゃないから知らんけどいつも通りじゃないの?
田舎だったらタヌキとかモグラがうろつくのかね
ていうか、モグラってこういう災害の時どうしてるんだ?泳いで逃げるの?
コイツらデカいから
トラックとかに轢かれてると巨大ハンバーグみたいになってて怖い
>>62
朝鮮人だらけ、道玄坂には全てK-POPの幟が立ってるゴミみたいな街ですよ
渋谷に猫と犬なんかいないよ、いたら食われるからね 夢のネズミーらんどじゃないですか
無料で楽しめて良かったね
渋谷って、いつもこんなもんだよ
四半世紀かわってない
こないだでかいネズミがひかれて死んでた
子猫くらいのサイズだったな
不衛生な移民がガンガン増えてるからネズミもガンガン増えるだろうけど、
保健所か清掃局か担当の部署は対応しきれるのかね
>>8
あれ夜景は綺麗なんだが
朝の景観最悪だかんな >>85
歌舞伎町周辺の衛生環境はいいわけがない
ゴミも多い 先週排水溝からハムスターの家族が出てきて可愛かった
渋谷駅辺りほんと臭いよな
いつ行っても汚物都市実感する
田舎に行くと
ネズミの代わりに 鹿とか猪とか出てくるわけで
それらがネズミより衛生的かというと そうではないw
>>95
鹿や猪はネズミみたいに建物へ侵入してくる事は無いがな >>97
つい最近 美容室に鹿が突っ込んでくる映像を見たわ。
作り物の映像だったのか…。残念だわ。 渋谷のネズミ、なんとか駆逐できないのかね
こういうとこに区の税金使うもんだろ
LGBT婚なんて後回しでいいわ
無傷の東京が気に入らなかったのか
そんなんだから地方の被害がでかいんだよ
ネコよりねずみを選んだんやろ、きれいな街になったじゃねえか
>>108
2行目でお前が普段その煽る奴と大差ないレスしてるって容易に想像できるわ
お前も変わんねーカスなんだって自覚してそろそろくだらねー底辺同士の地域煽りから卒業しろよ それな、野良猫がいると鼠の数がぐっと減り
猫が居なくなると鼠が増える
もう五十年位前に乳児がネズミに食い殺されたことがあった
恐
>>104
20年前はゴミだらけだった街だぞ。
かなり良くなってる >>1は田舎者か〜?
東京に限らず都市に住んでればネズミがいる事くらい常識だぞ
タヌキにアライグマ、ハクビシン、猿だっているぞ
まー猿は通り掛かっただけみたいだったがな >>101
そんな激レアなできごとと比べても意味がないだろ その後の未曾有の二次被害による食糧難により貴重な動物性タンパクとして
皆で奪い合いになるとは想像もつかない東京愚民共であった。
普段、中国を馬鹿にしてるアホが多けど
東京ってこんなに汚い街だったんだな
おぇーーーー吐きそう
やっぱり中国の綺麗な高層ビルがいいわ
>>127
中国は綺麗なビルでも食堂に行くとねえ
何でネズミやゴキブリが居ないのかと思うよ 残念、東京も一枚岩じゃないんだよなぁ・・・
渋谷なんて大嫌いですわ
「水害に強い」城東エリア民より
こんなネズミとゴキブリだらけの東南アジアレベルの県が、なんで北欧レベルの北海道に勝った来ているのかがわからん
>>4
これに嫉妬はないわ
田舎でもネズミは食わねえよ >>124
ムツゴロウが学生時代に養鶏場でバイトして、ネズミ捕まえて捌いて食った話しか、ネズミ食なんて聞いたことねーよ。 小さいな。
2年前は渋谷タワレコ前で子ネコぐらいのネズミみたぞ。
>>127
あっちはその高層ビルの真ん前で子供に大便小便させてんじゃん >>139
いや、明け方近くは結構見かける
映画オールナイト明けで出てきたら植え込みやら路地でモゾモゾゴソゴソ
でかいのが蠢く姿をよく見かけた
知る限り20年近くなるけど変わんない >>140
本州土人のように屋根からモチまいたり、土人習慣がないんだよ ノア以外を一度水没させて、すっきり掃除したいという神の気持ちが少しわかった気がする
今は銀座の方がやばいよ
築地市場閉鎖で追い出されたネズミたちが退去として銀罪に移ってきてる
深夜の銀座は裏通りはもとより中央通りでもあっちこっちでネズミが飲食店が出した
ゴミ袋漁ってるよ
東京、大阪などの大都市はネズミ、ゴキブリの巣だべwww
地下多いし衛生面は悪いww
駆除したらしたでネズミの死体って酸っぱい匂い発するのよなぁ・・・
>>157
渋谷は再開発でネズミが追い出されて大量だし銀座は築地のせいで大量
区か都でなにか対策しねえとやべえだろレベル >>101
最近みた美容室に鹿が突っ込んできた映像ならアメリカの美容室だぞ
日本の田舎で起きた事ではないから別な例を挙げて 俺らは子孫1人も残せないというのに、
ネズミてねずみ算ていうくらいだから、増え方が尋常じゃないんだよね
まああんだけ汚けりゃそら、ねずみも気持ちよく住めるだろ
五反田の目黒川沿いは雨の後よく川沿いの道にネズミが溺死してる
週明け行ったらネズミの死骸だらけになってそう
からあげくんを横に置いて座って食べてたらネズミに袋ごと持っていかれてからネズミ嫌い
まだ1個しか食ってなかったのに
>>171
そこまでいくとええもん見れた感覚でオレなら二つくらいおごってやるわ。 どこの街でもマンホールには大量のドブネズミとゴキブリがいるだろ
>>107
鳥獣保護法でネズミを捕まえるのは違法。 カボチャ祭りに群がる田舎の山猿や毛唐どもに比べたら全然可愛いわ!
渋谷はネズミ
池袋はカラス
田舎者でも知ってることでしょ?
>>183
新宿は中韓人てそういう差別発言はやめなさい >>1
東京は人間が歩く場所ではない
インドの川より不衛生 イタチ
ヘビ
猛禽類
鷺
渋谷にはどれもいないからな
>>188
東京で酷い目にあったんだね
同情するよ こんなところでオリンピックやろうってんだから笑っちゃうよな
カボチャ祭りに来た奴ら全員ペストで
くたばらねーかな!
>>178
ホームセンターでねずみ取りとか殺鼠剤売ってるから早く通報しなきゃ! 昨日の誰も居なくなった新宿西口に、ネズミ一匹だけいて 草
地震がくるんじゃないのか?なんか前触れどうの言うじゃん
>>191
イタチくらいなら放せば活躍しそうだけどな、あいつら狭いところどこでも入るし。 ネズミはわざわざ沈む街には逃げないよな
ってことは渋谷が安全ってことか?
というか渋谷のネズミでかくない?
遺伝子変わってるだろ
センター街のネズ公は30aくらいの結構デカイのがいるんだよな
>>4
住んでる場所でしかマウント取れないって哀しくならない…?
しかも叩かれるのを予想して、その前に嫉妬とか言って保険掛けておくとかもうね 渋谷は何でもないところまで臭いからな
ネズミには天国だろ
>>194
東南アジアや中国みたいにたくさんはいないな土人県と違って
な、北欧やカナダと同じだろ?ゴキブリくん 麻原の祟り
聖書の十の災いのようなことが今、現実に起きている
>>212
飼い慣らすとお礼にネズミ持ってきてくれるぞ
ドヤ顔で玄関の前に持ってこられて処分すんの面倒だったわ >>222
今考えたらガンバってどぶねずみだよな? 渋谷がこんな汚いってことは
すぐ隣の高級住宅地の松濤もネズミーランド状態なんじゃないん?
>>232
そりゃいるだろうがエサがないから表には出てこない アメリカののネズミ取り
二酸化炭素ガスで窒息死
正にちょい昔のSF映画などで描かれる近未来の大都会
>>229
感染病の温床であるドブネズミを駆除してくれる野生動物の鑑 その頃、利根川には牛が流れ着いてた
これ半分アベがモリカケ隠しで台風兵器(TAARP)と同時にネズミ兵器(NAARP)発動してるだろ?
>>110
今の区長になって猫の去勢に補助金をだして
ちょうどその猫が寿命が来て野良猫がいなくなったら
例のコンビニとかネズミでまくり
左翼は危険なんだよ >>171
ネズミが持っていくので注意すべして取説がなかったんだろ?
どう考えても製造者責任だわ 猫を駆除しまくるから。
ネズミに家かじられて倒れて全滅しろやくそ渋谷
猫を放せばいいと言ってるやつはバカ
猫はネズミの殺戮とか殲滅を目指さない。食う分だけしか取らない。
つまり、ネズミは減らない。
滅びの笛だ
>>1
トンキンってどこ?と思ったら東京じゃん
おまえ日本人じゃないだろ 昔早朝に渋谷に深夜バスで着いた時に
ネズミが道路を跋扈してて腰を抜かしたな
Paris症候群ならぬ、東京症候群になったわ
>>191
僕の股間のアナコンダでよければ貸し出したいくらいです >>235
CO2ガスで打撃ピストンを射出。脊髄を物理破壊だぞ。 お前らミッキー好きだろ、よかったなあネズミーがいっぱいで
渋谷区が捕まえてくれば1匹500円くらいの懸賞金を出せばホームレスががんばるんじゃね
>>1
え?渋谷はいつも夜になるとネズミだらけじゃん
トンキンって書いてあるしスレたてたの外国人なのかな 昔から毎日特にサッカーの時に、大量に日本語喋れる大きなネズミ渋谷にいるじゃん
洪水の前に逃げてなくて取り残されるとは
野生を失ったな
これでネズミがさらに都内に拡散して新たな環境で進化してくんだろうな
中世ヨーロッパみたいだな
ペストが流行していた頃の
うちの方も 野良猫駆除するようになってから ネズミ増えた気がする
街猫 増やした方がいいんじゃないのか?
こんなゴミみたいな場所が首都なん?
ほんで北京の写真見て笑ってたん?
アホやんwww
>>2
30年前から早朝はこんなだよな。
恵比寿もなんなだった。 >>248
耳にタグ付いてるから落とし物として届けんとw ネズミが逃げ込んできたのかな?
だとしたら渋谷は安全ということか?
>>36
天井走ってるのはクマネズミだよ
あれは身体能力高いから
外はドブネズミ >>257
まさかとは思うが本気で言ってないよな?
まさかなw >>8
夜景が綺麗でも住んでるのが支那土人じゃー全て台無しやん
民度的にはアフリカ土人と大差ないし >>160
酸っぱいどころじゃないだろ
いわゆるネズミ臭い 地下に水が侵入してきたからかな
たまーに飛んでもなくデカいの出てくるよな
カワウソかと思った
東京が大阪よりゴキブリが少ないのはネズミが多すぎるからなんだよなあ
で、何で大阪の方がネズミが少ないのかと言うと野良猫が大阪の方が多いから
でけえのがいるな…シャッターに這い上がろうとしてるやつ
こいつの子孫が一万年後に巨大化して地球の支配者になるなんてあの時は思いもしなかったよな
繁殖してるんだ・・・
渋谷区はネズミの卵でいっぱいだー!!
だから東京から来たとか言われてもネズミの街からきたのか
そういう目で見てしまう
>>211
そのサイズのネズミが出入りする穴は3センチも必要ないしな
駆除は相当に難しいよ ネズミは共食いするから食料には困らない。
街の清掃屋。カラスもハトもスズメも死んでも死体がない。
死して屍拾う者あり、死して屍拾う者あり。
ニュース番組で渋谷駅の映像のナレーション
「一匹のネズミが改札の奥に消えてゆきました…」
>>312
病気を撒き散らすから掃除屋って表現は不適切 渋谷とか歌舞伎町って今まで行った中でもダントツで汚いわ
種類は違うが田舎にもいっぱいいるぞ。
数年前の冬、車のエンジンルームで死んでいやがった。
押し寄せるっていうか元々いるんだろ。
人間様がいないから表出てきた。
>>10
渋谷川を暗渠にした時点で渋谷の地下はカオス極まってる >>288
落とし主が現れなかったら大変な事になるぞ 100人に1人以上の割合で朝鮮人が歩いている大阪w
朝鮮人よりねずみの方がよっぽどマシだけどな
ハーメルン
>>8
仕事で上海行ったが、ビルのあるエリアは本当に綺麗でビビった
清掃員が常に街中を掃除してるから、ゴミひとつ落ちてないし臭いもない
渋谷新宿池袋のほうがよっぽど汚いよマジで 東京オリンピックで恥晒すのか
てか同じ国の地方民からしてもすげえ恐いんだがなんとかしろよ…
東京の街全体に流れるウンコの匂いってオリンピックまでになんかするつもりあんのかな。
海外掲示板でも話題になってたぞ。
>>268
写真には写らない美しくしさは無いな汚ならしい
でも動物園でケージに入ってるの見ると意外と可愛いんだよなドブネズミも >>330
ネズミ撃退の音波機器があるんだから、ネズミを引き寄せる周波数があってもおかしくないよね 繁華街の早朝なんてみんなこんなもんだよな
飲食店の厨房なんてもっと凄いよ
>>1
割合マジで猫を大事にしないから、こんなことになる マジでいっぱいいてビビった
地下が住めなくなってるんやな
新宿の派遣屋やクソコンサルや在日外国人も国民を食い荒らすネズミなので自浄しろや
表参道のポップコーン屋の前なんか毎晩この10倍はおるぞ
これが本物だぞと千葉の某ランドに差をみせつけてゆきます
今回はいつも見るクマネズミじゃなくて、水位が上がって登ってきたドブネズミじゃね?
まあクマネズミも人がいなきゃ平気で走り回ると思うがな。
田舎のパヨチョンがはしゃいでるな
うんこ食いたいニカ?
ねずみはかくれんぼのプロ。まじで捕まんね(´・ω・ `)
ネズミってよく見るとキモいんだよな
一見可愛い気がするのに
そりゃ寝ぐらの下水が溢れたから上に出てくるしかなかろう
>>8
>>127
夜景がキレイなら衛生的とか、頭ヤバイだろ
中国って、都心部含め、未だにトイレットペーパー流せないだろ?
けつの穴拭いたあと、クソまみれのトイレットペーパーが
ゴミ箱に山積みになるんだからな…
死んでも行きたくないわ ドブネズミとクマネズミを一目で分かるかな?君たちは
ネズミ、ウンコ、トンキン民
不衛生と言えばこの3つの組み合わせで決まり
渋谷ジャ当たり前の光景だなw ハロウィン、ワールドカップの時も普通にいたよw
>>136
人が住めるレベルになってから自慢してくれ 日本の首都はネズミと糞水の街www
さすが日本人誇りっすね🤪🤪🤪
>>1
人いなきゃこんなもんだよ
路地裏いきゃワラワラいる ネズミ見ないから逆に心配になってるレベル
東京はすごいな
昔はすすきの藪の中にたくさんネズミの巣があったんだけど
全然見かけなくなった
街ぐるみで殺鼠剤まけよ
その後死体から虫が湧いて惨事になるかもしれんが
こっちもネズミくらいいるけど、東京のネズミほどデカくないんだよな
トウキョウネズミって新種が生まれてんじゃないのか
>>186
何か楽しいことやってるな。俺も混ぜろよ。って感じで数匹自らダイブしてワラタ 渋谷土人どもは自らタピオカの容器やらゴミやらをポイ捨てしてネズミを繁殖させてるからな
とりあえず渋谷のあの異臭をなんとかしろ
新宿も臭いが渋谷の臭さは異常すぎる
>>331
まあそうだろうね
インフラから新しく作れるとこは強いよ
日本だと新しく作った町でもインフラは既存のものを使うから >>4
ネズミに嫉妬するわけねえだろ
どんな感覚してんだ
お前にとってはご馳走か? >>414
ネズミもゴキブリも日本はデカイ
他のアジア諸国から来た人は皆驚く
食べ物が豊富にあるせいで、
残飯漁ってデカくなってるんだろ >>406
福岡は夜中にゴミ回収やるのが大きい
治安対策にもなるし
あと猫って意外とネズミ捕らないんだよね よかったなギャルども・・・
千葉に行かなくてもミッキーに会えるじゃんか(´・ω・`)
>>331
よっぽど汚いというか渋谷、新宿、池袋は普通に汚い
しかも外国人含め人口が増えてるから昔より汚い >>352
飼い猫ならこのサイズのネズミはビビッて逃げるで ていうかいつもネズミこれくらいいるじゃん
台風だからとか関係ないよ
いつも食い物溢れてるけどゴミがねーぞ!おかしいぞ!大変だって感じなんだろうな
渋谷なんか昼間から普通にネズミ見かけるし驚きないわ
>>110
でもさ猫がいてもこのサイズのネズミ(ラット)は殆ど狩らないよ
猫さんが狩るのはマウス >>186
なかなか力尽きないんだな
何時間くらいで溺死するんだこれ うちのニャンコはたまにネズミを狩ってくる優れたハンター
渋谷の周りが再開発してて工事中はネズミも逃げるから小さい飲食店が多いセンター街に集まってるんだろうな
>>1
人もネズミみたいな臭い奴らばかりだろ
消えれば良かったのに 渋谷も新宿も新橋も神田も四ツ谷も御茶ノ水も品川も池袋もこんなもんだぜ?
>>178
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミは鳥獣保護法の適用外だぞ 品川の住宅街でもネズミ時々見るわ
サイズが結構大きい
原宿駅前の小さい公園なんて植木の砂場にネズミが巣作ってて、観光客から餌もらって丸々太ってるからな
東京はネズミ天国やでよ
>>8
歴史が違うからね
東京の街並みは古いとこだと江戸時代から続いてるから >>1渋谷区職員がネズミより汚い根性の茨城出身四ツ倉颯斗みたいな悪質クズ地方公務員ばかりだからな
ネズミと一緒に殺処分すべき悪質職員だらけ >>4
これにレスつけてるの田舎者ばっかでよほど気に障ったんだなあと うんこ水で洗い流された街をネズミが闊歩してる
パリリスペクトだろこれ
>>4
田舎のねずみが都会のねずみにあこがれるような話があったような 江戸時代には渋谷村といってガチで何も無い土地だった
戦後は在日朝鮮人達のパラダイス 駅の周辺がパチ屋だらけ
>>136
すすきの辺りは似たようなもんでしょwww >>108
衛生って大事だよ
病気が広がる前に対処しなきゃいかん >>186
ポリバケツのふちから自らダイブしてる奴は何やってんだ >>1
こうやって見ると渋谷ってほんとスラムだよなー >>447
最後は外した電極を水にぶちこんで感電死させる仕掛けだったハズだ ハムスターは大丈夫だけど
ネズミは動き方も色も尻尾も怖い😖
今日、上野公園とか上野-御徒町-秋葉原まで行ったけど、一匹も見なかったな
やはり昨日台風で下水道が水で溢れたせいか、渋谷のネズミ俺もみたわ
夜中に台所の明かりつけて、こんだけゴキブリがいたら発狂するレベル
お前らよっぽど渋谷が憎いんだなあ
別に普通の東京の町だしお前らみたいなのも普通に歩いてるから怖がらずに行ってこい
なんだこんなもんか、って安心すればその後の人生の悩みがひとつ消えるぞ
父ちゃん「よし!今度の日曜はネズミを見に行くぞ!」
こども「やったー!」
↓
新宿
>>14
だよな
人多いから隠れてるだけで、見えないとこにワシャワシャいる 東京圏はごみ処理下水処理なんかの廃棄物処理が許容度を超えてることかー
人口が多すぎるゆえの都市問題だな
オリンピック需要で箱物ハイテクの部分は進んでもこういうところはあまり進まなかったんだろうな。高層ビルも今後は汚水処理設備の規制負担金が強化されて更に高額化するんかね?
普段隠れている排水や下水の配管に入れないネズミが地上に出てきたんだろう
まあそのうちまた帰るよ
東京ディズニーランドは千葉だけど
ネズミーランドは正真正銘東京だな
>>486
コンビニに出没してるし
ファーストフードの廃棄も腐るほどあるだろうし
そもそもあそこらへん山みたいなもんだろ >>490
神田辺りに見かける
秋葉だとガンダムカフェがある駅前でよくゴキブリが徘徊してる ネズミを食う蛇を撒くとか?ネズミに効くワンプッシュを作るとか?
>>252
猫は鼠を食べるのではない
捕まえて遊ぶんだ
引っ掻いて暴れる鼠を嬲り殺して、
ヒクヒク痙攣する鼠を爪で引っ掛けて空中に投げて道路に落とす
動かなくなったら加えてご主人に見せに行くんだ
食べるわけではない >>522
猫じゃらしって、あれどうみても仮想ネズミだもんなw
猫のネズミに対する執着心は見る目が変わるくらいすごいものがある 道路走ってるのは高円寺でもよく見るけど渋谷のコンビニの中にいるやつはあれはきついだろ
>>499
渋谷と浅草は東京の2大勘違い地域だからな 東京にはもっと緑がほしい
皇居とか明治神宮とかまとまったのはあるけど
もっと小さくていいから
コンビニの数と同じぐらい林がほしい
ネズミの出方も変わるだろ
新しい建物が続々と出来てるが、渋谷は終わった街。
蔦屋のレンタルCDもアニソン以外はワンフロアに圧縮されたし来年あたりは消えてる気がする。
>>533
小さい公園とかは割とあるけどそれ使ってどうにか出来たらな。