チェーン店が次々撤退!「1人勝ち喫茶店」の真実
「全国チェーンが撤退する街」でも流行る秘密
人通りはあるのに「チェーン店が撤退する街」
円谷プロダクションの旧本社があったことから、「ウルトラマン発祥の地」としても有名な小田急線祖師ヶ谷大蔵駅に「黒田珈琲」という
お店があります。
ここのホットケーキは実に魅力的です。こんがり焼けた中ぶりのものが2枚。1枚目の中央部分が型でくり抜かれていて、そこからバターが
染み出しています。型は、桜、星、ハート、蝶の4種類あり、季節や天候によって使い分けています。脇には、生クリームやバニラアイスが
添えられています。
https://toyokeizai.net/articles/-/304846
サイゼリヤ
なぜか禁煙化してからより一層客層悪くなった
バーミアン
男子トイレに行ったら小便器にチャーハンゲロぶちまけてた
それ以来バーミアンのチャーハンが食べられなくなって行かなくなった
>>3
うちの近所にあるわ。
からやまのパクリで、塩辛やめちゃったんだよな。
しかし、すかいらーく系は開店時だけは行くべきだな。
接客も良いしサービスするし。 ペッパーは絶対行かんけど
やよい軒も行かんな単純に不味さで
吉野屋
文句言ったら丼の底に髪のゴミ入れられた
コメダ珈琲
マーガリンだらけで吐きそうになった
びっくりドンキー
逆流性食道炎になってから食えなくなった
ドミノピザ
持ち帰り受け取りに行ったら店員がゲラゲラ笑いながらピザ生地投げあってた
松屋
店内あらゆるものがベトベトしている、不衛生極まりない
ガスト、全てがクソ
いくらファミレスでもあれを美味いとか言う奴は居ないだろう
チェーン店でってのはないけど
変な店員とかがいて絶対に行かない店舗とかはあるな
コンビニを選ぶ選択肢があるならヤクザセブンはなるべく避ける
>>2
煙草や他の客はどうでもいいが
ワイングラスがプラスチック化して
行く気がなくなった チキン亭
お茶にゴキブリ入ってて本社にメールで文句言ったら後日の返事で他にもやかんに三匹いました、以後指導しますと言われたから
静岡のさわやかは美味いよな
遠いから中々行けんけど
>>9
吉野家の奴は本部に通報した方がいいレベルだな すっごくまずかったのは東京ちから飯だったかな
似たようなもう一店とどっちだったか分からなくなるけど
米がぼそぼそしてて最悪にまずかった
あんなに米を食べたのは初めてだった
あと床が油でギトギトしてた
アパホテル
経営者の政治的信条はどうでもいいが、外国人を顧客としていながら外国人排斥思想の書籍を客室に置いておくなんて無神経過ぎる
高校生大学生のバイトがメインで回してる店なんてダメだろ
仕事中なら割り切って行くけど
晩飯は厨房見えてない店は無理なんだよな
>>35
それ経営者の信条どうでもよくないじゃんw マクドナルドかな
ハンバーガーでキャッチボールしてたらクビになった
裏は客から見えないのにやりすぎ対応
>>26
同じく思った
何故あんなのがチェーン展開してるのかわからん
若い奴は味覚おかしいのかね? ガストは不味いし煩い
大人はジョナサン以上に行きたい
鹿児島餃子の王将
普通に不味い
ちなみに餃子の王将とは無関係
PRONTOはずっと以前チンピラみたいな店員がいて、皿をくれといったらそこから勝手に取れとタメ口でいわれた
他にも無礼の数々で一緒に行った友人たちも怒りを通り越して呆れてた
青山通りにある店。もう何十年も前だがそれ以来PRONTOには一度も行ってない
お前らの言い掛かりレベル高すぎてワロタ
めんどくさそうだから店の方も来なくて良いよってきっと思ってるw
イオンだな
まともな肉野菜魚が食えなくなったのはイオンのせい!イオン死ね
>>14
旨くはないし民度は低い
ただwifiとドリンクバーを目当てだとコスパは良い
イヤホンつけてクラシック聴きながら別世界で作業というのも悪くはない ミスタータイヤマン
イエローハットで買ったホイルを馬鹿にされたから
>>35
中共の工作員さん
あれは外国人排斥思想の書籍ではなくれっきとした支那の歴史研究書です モンテローザ系
ガラガラなのに二時間制だからって追い出された
まだ飲食したいのならもう一度来てくれって言われた
頭おかしすぎ
板前寿司
テレビで高級寿司食べ放題!って話題になってたから行ったけど、全然美味しくなかった。
付き合いで久しぶりに牛角に行ったんだが、なんか肉少ないし高くなってね?
オリジンかな・・・豚肉がクサイ、しょうが焼きなのにクサイ・・・・・・どこ産なん?マジで(´・ω・`)
>>19
まいどおおきに食堂?
コスパ最凶に悪いなw
毎日昼に1000〜1300円使ってたわ
独身とはいえ今考えるとありえねえ ガスト
全てが高い、高杉!
レストランは一生サイゼリアには勝てない
しゃぶ葉
脂身だらけのクズ肉しか出てこないし、野菜は萎びてて不味い。
おまけにDQN家族がギャーギャー騒いでて最悪
バーミアン一択
マスゴミが持ち上げる意味がよくわからん
ラーメン火山
あんなに不味いラーメンくったのはじめて
ラーメン嵐花月かな、お湯にカエシ入れてるだけなのかと思う程スープが薄い
>>69
迷惑fax送ってくるのは、ここと温野菜が多い。行かない。 聖闘士は武器の使用が禁止されているのに
チェーン振り回すオカマがいたんですよ
こういう系のスレ度々立つけどまとめサイトにでも載せるの?
ガスト。
美味しくない。
サラダとかぜんぜんダメ。
鳥貴族も行かなくなったな
欠品商品だらけで食べるものがない
キャベツ食って酒のんで釜飯食って帰らんといかん
吉野家
アメリカで狂牛病が出たときに、スーパー等はアメリカ産牛を売り場から撤去するなか
吉野家は売り続けた
幸楽苑
みそラーメンイチオシにしてるクセに
一味を置かないという暴挙は赦せない
すき家
牛丼頼んだらオマケにゴキブリ2匹付いて来たし
クレーム入れたらその地区のSVが謝りに来たけど菓子折りで我慢してくれみたいな態度だったし兎に角店内が不潔だし絶対に行かない
>>69
牛角系はDQNみたいな店員と客ばかりでイヤになる らーめん春樹はチャイニーズばっかりで態度悪いしクソ
吉野家 店員がゴミ
くら寿司 ここもゴミ
いきなりステーキ ここも
結局チェーン店の店員バカ多すぎて行く気にならん
>>95
お前は昭和か?
それこそ写メしてどっかに上げろ 夢庵だっけか麺類が異常なほど味付け濃いし値段高くて参った
ラーメン三峰やな
ラーメンを不味く作れるとかすごいや
かっぱ寿司 美味しくなかった
すき家 店員のレベルが低い でも対象の近所の店なくなった
>>104
どんだけ拡散力ないんだよ
インフルエンサー一人くらいいないのか
お前の周りに 三重県の伊勢に行った時に赤福と間違えてよく似た御福と言う名の店で餡餅食べた
餅は旨いのだが一緒に出されたお茶の茶碗に 口紅 ベッタリ着いてて茶は飲めんだわ
以後、店は確認してからちゃんと利用するようにしとるで
ビッグボーイかな
対応した店員が下手だったのか、大俵ハンバーグの仕上げで肉汁の殆どが鉄板に放出
結果、パッサパサのハンバーグになった
100円寿司で最近一番最悪だと感じたのは、ダイマル水産
がってん寿司はうまいのに・・・
すたみな太郎と安楽亭
人に誘われて行ったものの金ドブ
安くて不味いチェーンは値段相応なんだからしゃーない
>>76
何で薄いかっていうと麺をほとんど湯切りしないでスープに入れてるから
一度「お湯をよく切ってください」って頼んだら「マニュアルですから」
って言われたよ
厨房見えるトコに座って観察するといいよ >>25
予めホームページで注文決めて空で言えるように練習すれば楽勝 元喫煙者だからタバコの煙が気にならないんでいつも喫煙席座ってた
うるさいババァやガキがいないし空いてて落ち着いてたのに全面禁煙になると行く気無くすわ
>>45
なんでそういうウソつくの?
それとも引きこもり? いきなりステーキ=あの値段なら他に行く
ゴーゴーカレー=不味いの限度を超えてる
>>26
初めて行ってカツカレー注文してペラッペラのゴムみたいなカツが出てきて呆れたのは忘れない もちろん二度目は無い やよい軒(ご飯御代わり自由への裏切りは忘れない)
すき家含ゼンショー店舗、和民系、マクドナルド(労働者をコケにする企業を利用するのは自分の価値を下げるのと同義)
バーガーキング、ロッテリア等朝鮮系(言わずもがな)
>>25
コーヒー頼めばいいだけだろ
フラペチーノ頼んでる奴だってトッピング凝ってる奴なんて滅多にいないぞ ゴーゴーカレーは二度と行かないというか、そもそも行く気がしない
大船帝国にある松屋。
カウンター席から食器洗うところが見えるんだが
シンクタンクに貯めた水は武蔵小杉のウンコ水みたいな色で食器を濡らして、
スポンジをチョイと付けただけで食器洗い機にぶち込んでた。
当時同業他社でアルバイトしてたが、「こんな汚え洗い方してんのかよ」って驚いた。
それ以来その店舗では飯食ってねえ。
居酒屋系かな
もともと酒も飲まないから行くことはないが
ここまで読んだけど
安価な外食なんてそんなもんだろう
やすかろう悪かろうだよ結局
家系ラーメンの町田商店
コップにほうれん草ついてたり明らかに食器洗ってねぇ
客ナメてる
>>104
そのツイッターここに貼れない時点で嘘松 馬車道
なんなのあれ?
人件費使ってでもピザ食わせたくないの?
>>8
やよい軒はチキンカツ定食がなくなったから行かない すき家、マック、セブン、コジマ、二郎、3大キャリアショップ
天一
下痢する
いきなりステーキ
焼き方が酷すぎてまずい
かっぱ寿司
カツオの上に野菜のせてドレッシングかけたようなサラダ風握りを食べたら生ゴミみたいな臭いがして吐き気と共に皿に吐き出した。
おかしいと思って確認したらドス黒く変色した内側すらも真っ黒なカツオだった。(血合いとは違う)
布巾で拭って会計して店を後にした。
店員に言っても良かったが、そういうモノを出す店という事が分かっただけで充分だった。
それからも足を運ぶことは無いが、生涯二度と行かねえ
>>154
リンガーは良心的だろ。
野菜たっぷり皿うどんが好き。ちゃんぽんはいまいち。あそこは皿うどん食べにいく店。 チカラめしだっけ
注文したけど全然出てこなくて食わずに出てしまった
閉店しまくってるみたいだから食わないじゃなくて食えないになってるけど
>>162
かっぱ寿司は皿数える店員が、残してるの見ると理由聞いてきて、素直にこうこうで美味くなかったと言うと、カウントから外してくれた。 博多天ぷらたかお
20分待ってもてんぷらひとつもでてこない
>>169
SVから謝罪されたのに今更貼ってどうすんの? 逆に無難なチェーン店が知りたくなってきた
富士そばとか?
ラーメン食って下痢するとか言う軟弱馬鹿はしんだほうがいいと思うの
>>1
お金ないから
チェーン店にすらいけません♪ >>116
どーでもいいことだけど
すたみな太郎はチェーン店じゃなくFC店な >>9
丼の底に髪のゴミがあったから文句言った
じゃないの?時系列がおかしい >>8
嘘つけ
近所にやよい軒がない劣等感って醜いよな >>184
お前の願望だけで貼ってもこっちにメリット全く無いからな
貼ったら金くれるなら貼ってやるよ? ココイチ
まずいわコスパ悪いは
2000円使うなら他で食べる
マクド
女バイト店員が支払い方法を間違えたのにしらを切りやがったから匿名で本部に通報したが、田舎だから誰が通報したかバレバレで店員があからさまに嫌な顔するようになって行きづらくなった
俺は悪くないのに
>>181
スガキヤ
みんなの初デートの、部活の友達の、色々な思い出 ゼンショー系列は利益率上げるために年々食材の質を落としてる
もはや外食でまで食うレベルのものではない
>>181
その設問の時点で揚げ足取る気満々やないか >>63
カナダとかデンマークあたりじゃないかね? >>76
嵐花月って
逆に味付けが濃すぎてイマイチで
一度しか行かなかったんだが
チェーン店なのにそんなに違うのか
味が濃くても、なりたけや弁慶は美味いのに
花月のは全然ハマらなかった >>137
職場近くのジョナサン
まぁでもなぜか禁煙化以降客が減ってだいぶ静かになったんだけどね >>198
ツイッターで晒しといて何が金だよ
バカか えびのやって名前の天ぷら屋
揚げてるのも含め店員が全部アジア系外国人のバイトで天ぷら自体美味くなかった
マクドナルドと言う奴が多いけど
マクドナルドもかなりの確立でFC店な
チェーン店じゃない場合がほとんど
まあココイチのコスパは悪いな。あれなら普通に家で作るわ。
>>207
SVから謝罪されたから一応解決したからな
またぶり返すにはそれ相応の対価が無いとこっちにはデメリットしかないから 牛角
店内の有線の音楽が急に消えてハッピーバースデーが流れ出して店員がハッピーバースデー大合唱
なんで見ず知らずの人の誕生日を祝わなければいけないのか、迷惑でしかない
つか牛角で誕生日祝いって
和食さと
うちの近くで12時まで開いててかなり通ったけどおばちゃんがワンオペになり始めて可哀想で通わなくなった
セブンイレブン
シュリンクフレーションが露骨過ぎるし
フランチャイズ圧政と7pay大爆死でイメージ最悪
>>215
お前の理論だとソフバンも反社になるだろうな >>133
おかわりできないのは関東の13店舗だけだぞ >>223
3甘で辛いとか味覚大丈夫?
3辛で離乳食なのき >>172
天ぷらのたかおなんて店があるのか。
福岡は天ぷらのひらをが抜群に旨いよ。
そりゃ1時間待ちでも食べて納得。 いきなりステーキの店員は急拡大の影響か何か感じ悪いのが多いな
ゼンショー好きじゃないけど、久兵衛屋の平日500円ざるうどんランチのコスパだけは認める。
こんな定期アフィスレで真っ昼間から喧嘩すんなよ
大喜利でいいだろ
>>205
確かに王将は安定しててええな喰いたくなってきた
コーテルリャンナーホ >>154
日経の調査で顧客満足度No.1のチェーン店なんだけどな
つまりはお前がバカ舌なだけ 松のやだな、肉が筋だらけで固くまずくなった
噛んでも噛んでも口のなかに残ってる
肉のグレード落としたろ
もう行かんわ
>>40
当たり前で当然の対応だな、2度と飲食に関わるなよ >>35
聖書置いてるホテルとかもお前は泊まれないな ペッパーランチ
一部ポイント使用しようとしたら店員が操作を間違えたらしく後で見たらポイントが消化されてない
結構な金額なのでここも行けなくなった
>>235
やっときたよ
待ったからうまい
もっと空いてるときに来たいよ >>203
だいたい香川のど田舎にチェーン店なんてあるのかよ >>256
どうしたんだよ店長
なんでそんなキレてんの? かっぱ寿司って書いてる奴は
おそらく15年前で時計が止まって食わず嫌いしてるな
俺も昔は激マズと思ってたが
前に辞任した社長の改革とやらがテレビでやってて
それ以降3回ほど行ったが劇的に改善されてて
はま寿司、スシローと同等の味になってた
逆にくら寿司はかなりきつい
北大路欣也を使って高級イメージを植え付けても
あの陳腐な味は無いわ
餃子の王将、大阪王将
どっちも炒飯が油ベチャベチャ塩多すぎで一口食ったらそれ以上食べれなかった
店舗ごとの当たり外れが多すぎて行く気になれん
>>261
いや現時点でも明らかに落ちるわ
もちろん店によって多少差はあるけど
ほとんどの店舗かっぱ臭いしな >>235
これが博多のたかおのことならキャナルに昔から入ってて今はパルコにも入ってるじゃん
弘商って明太子屋が天ぷらたかお営業してるからの
ひらおとは比べるまでもないのはみんな知ってる
県外の同名店舗なら知らんけど ガストよりジョナサンの方が不味いやろ。
ガストはまだ値段相応で許せる。
ジョナサンはなんか一線を超えた不味さ
ケンタッキー
会計後に他に何か必要なものございますでしょうかと聞いてくるけど答えようが無いんだが
そこまで忌避するチェーンは無いけど敢えて云うならば竹清かなぁ
香川の本店の味を期待して食べたけど天ぷらが大したこと無くてショックだったな
やっぱ本店のおばちゃんの技術は凄いって痛感したわ
チェーンの方はわざわざ行かないかなぁはなまるや丸亀製麺と同じレベルだし
ルイビトンっていう鞄屋。
変な柄のビニールバッグに数十万円の値札が付いてたので、店員さんに間違ってますよって教えてあげようと店に入ろうとしたら、入り口に立っていた警備員に止められた。
ビーチサンダルの方はちょっと…て言われたけど、このビーサンはドンキで1500円もしたのに、あの警備員にはその違いが分かんねんだろうな。可哀想に
普段外食滅多にしない俺がたまたまコ○ス行ったけど、価格高めでびっくりしたな。
普通に1000円超えてくるし、クオリティは個人店なんかより下だし、コップとか臭かった。ドリンクバーで水飲めなかったな。
客単価上げるのは正解だと思うけど、クオリティがそれじゃな・・まあ店としてやってけてるなら別にいいんだが。
伝説のすた丼
京都に出店した時に一度行ったが食えたもんじゃなかった
外食で残すことなんて滅多にないが、9割残した
あんな店を繁殖させた関東人の味覚は狂ってる
すき家
箸、スプーン、ナプキン、紅しょうが、調味料の配置
使い勝手が悪い
店内が汚い
はなまるうどんかな
前に銀座店入ったら、いくらなんでも笑えるほど小蝿だらけで、
食ってる間に6匹くらいアタックして来てうどんに付着するっていうことがあってから
はなまるうどん=虫ってイメージが定着した
俺含め周りの客たちも完食せずに帰ってたわ
>>261
くら寿司は変なサイドメニューとびっくらぽんを楽しむところやで >>274
味が平均化していいからチェーン店になるんやで? >>268
お前行ってないだろ?
それかお前の近所がハズレ店舗なだけだぞ
かっぱは今は普通に食える店になった
逆にくら寿司は
東大島の店だけまともだったが
後はどこで食べても生臭いのばかり >>13
松屋って大体どこの店舗も同業者の中で飛びぬけて汚いよな
あれなんなんだろうなw ここまでで名前が上がった上位ベスト3のチェーン店知りたいな
すき家がランクインしてるのは分かった
COCO’S
ファミリーレストランココス
肉がクソまずい、丸大ハムをミンチにして作ったような薬品味パンチの効いたハンバーグが不味い
>>230
確か今はそれらもおかわり自由に戻った
だけど一度こういうことする店は行く気無くす
やよい軒なんかおかずクッソ不味くて少なくて、白米おかわり自由だけがウリの店だったわけで 天下○品
薬味がなくなってたので変わりの入れ物をもらったら、それも空だった。
俺が曹操軍の軍師だったら自殺してるところだ。
>>285
大阪も岡山も淡路も豊岡もクソまずだったんだが? >>205
東京は天津飯の味付けが3つもあってビビった。当然京風がベストだったわけだが >>291
クソまずいと思うんだったらおかわり自由でも行かないだろうに >>8
やよい軒は手拭きがないのにご飯おかわり自由で
汚い奴らが汚い手でしゃもじ触るから不衛生で行かなくなった。
ステーキガストとかも紙ナプキンはテーブルに配置するか
注文時にホール係が持ってきて欲しい。手も拭かずにサラダバーのトング握るやつのなんと多いことよ。
武蔵小杉をウンコウンコと笑えネーゼ 大戸屋
接客経験者から見て接客が有り得ないくらい低次元
客がきたら席に案内、水出し、オーダー受け、料理提供、会計
こんな最低限の事もできてない
別に繁忙の時間帯でもないのにどこの店に行っても料理提供されても水がでてこないってどうなってんだよ
マニュアルが狂っているとしか思えない
客の水がなくなったら注ぎ足せとかそういう基本から少し気を利かせろみたいなレベルにすら到達していない店があまりに多すぎる
おまけにメニューは改悪しまくるし
もう行く事はないわ
コスパが売りのチェーン飲食店とか
一皿100円とかの回転寿司は単純に不味いから無理
すき家、吉野家、松屋
牛丼屋はていへんな臭いがする
はま寿司
ハマチと肉系が日によってクオリティが違いすぎる
有名な某ラーメン店。
チャーシュー麺頼んだら。チャーシューの下にゴキブリの死骸があって、度肝を抜かれた。
その場で店員に言ったら
毎日清掃しているし、週1で清掃業者が入ってる。ゴキブリなんかいるハズない。
あんたが入れたんじゃないの?ゆするつもりですか?
変な言いがかり付けるんなら、徹底的にやるよこっちは!
って凄まれた。
もう何言っても無駄だと思って、食わないで金払って出てきた。
それ以来行っていない。
>>310
クソなはまち来た時リバースしたら店員持ってきて草 華屋与兵衛
定食とアイスを頼んだら真っ先にアイス持ってきたからw
食後に、って言わなくても分かるだろ普通
しかも風の強い日で入り口に枯れ葉とかゴミとかいっぱい落ちてるのにバイト同士くっちゃべってて気にしてない様子だったから無理
すき家は全国的になんかおかしいんだろーな
すき家は酸っぱい臭いの店舗大杉 松屋はお米不味すぎ
吉野家も改悪してばかりだけどまぁまだ店舗によっては食べられる
牛角だな
店舗が今みたいに増える前に行ったっきりだけど何であれが人気なのかわからん
上等カレー 徳正
辛味と甘味が来るのが売りなんだろうが、それ、味に纏まりがないだけぢから。
薄っぺらい味。
>>307
大戸屋はこれが遠因でオペレーションも最悪。 松屋はセルフ化してる店舗についてはリニューアルされてきれいにはなってる
自分の行くところだけなのか知らんけど、お持ち帰りか選ぶボタンが力入れないと反応しないのは健在
>>317
店の人もセンス無いがお前もデザートは食後が常識と思ってるのが駄目だな >>315
同じ神奈川県民として情報共有しておきたく存じます
お店の名を是非 ドトール
ブレンドが、カップの底が見える程、薄かった。
文句言ったら、機械でやってるから問題ないと、確認すらしなかった。
家系ラーメンの三田店はいつ行っても玉ねぎ腐ってるから絶対行かないと決めてる
変えてもらったやつも腐ってたから、多分一気に切り貯めしてるんだろう
中国人スタッフしかいないから仕方ないね
>>319
>>323
本当です。
ただ、その時に動画撮影していた訳じゃないし、録音もしていない当然。
そんな事実はないって店側に言われて、逆に名誉棄損で民事裁判でも起こされたら俺が困る。
でも、本当です。
今思い出しても悔しい。 丸源ラーメン
つけ麺の汁がマジで少なすぎる
大盛にしても量変わらないから、麺が余る
企業体質がケチなんだろうが、頭が悪い
店員も異国人ばかりで、衛生面も心配
以外でも、飲食店で異国人雇ってるところは
衛生に対しての意識が低そうだから行かないけど
>>307
でもおまえら自分に関係なかったら、お客様は神様じゃない!接客なんてくそくらえ!って言って賛同してんじゃん
それなら電車が10分遅れても許容しろよとおれはいつも言ってる >>35
アパホテル
一度いってみな
想像以上に良い
価格以上 バカ舌だからなんでも美味く感じるんだけどスタミナ太郎と安楽亭だけは無理だわ
牛角。
スーパーで肉買って焼いた方が安くてうまい。
>>1
マックは行かないで外食産業の衰退に繋がるから 小さなココイチに人の少ない時間に行ったら、途中で本部の指導員らしき人が来て指導を始めてその結果俺のオーダー作り忘れて放置された。本末転倒だろう
>>76
店っていうかオーナーによって当たり外れ半端ない
凄く丁寧で良かった店舗がオーナー変わったらどえらいマズくなってて笑えなかったわ >>25
ヤサイマシマシニンチョモアブラカラメって頼めばいいよ >>285
君おかしいな
くら寿司ってわざわざ予約しないと2時間くらい並ぶ
不味い店舗に2回当たったらそんな面倒な店普通は行かないだろ?
それなのになぜ沢山の店舗に行ったのか興味あるんだが >>348
暑いから最初アイス食べたい!とかさ
そういう奴もいるからな
お前は一杯目は取り敢えずビールでしょう!って言う奴かよ ケンタッキー 3回我慢したけど明らかに味が落ちた
王将 米が米粒状のなにかになった
>>344
アパは安いとき泊まれればよいホテルだよ 地元のくら寿司は金曜の夜とか出なければすぐ入れる
でもくら寿司は本当に不味いな
子供がルーレットやりたがるからたまに行くけど
正直異常な潔癖なら安いチェーン店でメシ食うなよと思う
>>348
アイス食べると食欲が出て、ご飯を食べてしまうが >>2
展開当初に連れられて行って不味さに驚き
二度と行かない店のトップだわ😅
基本安っぽいチェーン店は行かないが
ココイチより不味いのは衝撃的だった >>368
店舗によるんだろうけど、ファミリー取り込むために全面禁煙とか
串カツ屋がやることじゃねえよな
都心部とかサラリーマンしかいないし ココイチ
富山にはココイチをあえて選ぶ必要がないくらいカレー屋が多い
富山(?)カレー
金沢カレー
インドカレー
パキスタンカレー
糞ド田舎なのにカレーだけには不自由しない
>>341
接客なんて過剰にやらなくていいんだよ
時給1000円のバイトに帝国ホテル並みの接客を求めてるわけじゃない
ただ飲食経験者としては、店を回す上で必要最低限のオペレーションがあるわけで、大戸屋はそれが全くできてない店舗があまりにも多すぎると思ってしまう
それが料理提供の遅さに関係している可能性も多分にある
どう考えたってマニュアルがおかしいんだよ ここで見る限りすき家人気ないけど最近よく行くわ
自動会計で1円もカウントしてくれるシステムは素晴らしい
小銭整理出来るしカウントも早い
牛丼は食わないけどマグロたたき丼ばかり食ってるな
>>186
最近の松屋はセルフ方式が多いからコップは紙コップになったそれだけで行く価値あるわ まいどおおきに食堂を中心に展開するフジオフードシステム
大阪の会社とは言えこっちに展開するのにおでんを「関東煮」と銘打って提供する配慮のなさ
宮本むなし
普通に店舗が汚い
店内の隅っこに埃が溜まってるなど場末の飲食店なら許容範囲だけども
>>348
お前が先にアイス食うようなキチガイ池沼に見えたんだろ
すき家
ココイチ
コメダ >>376
おまえは帝国ホテルの接客は全部社員がやってると思ってんのかw >>2
お前等が糞味噌に貶すもんだから食わず嫌いしてたけどこの前嫁に強引に連れられて行ったけど結構良かったぞ
グラタン食ったけど美味かった!嫁が頼んだハンバーグも美味かったしこれならまた行きたいと思った
赤ん坊が泣き叫ぶ、高校生が赤ん坊に負けじとウェーイギャハハ絶叫、DQNの夫婦喧嘩
こういうBGMに耐えられるならオススメ >>386
宮本むなしは汚いかもだけど安いからよく利用するな >>9
飲食店で食う前に文句言うなんて頭悪すぎ
どうなるか想像つくだろ
髪の毛どころか目に見えないものがたくさん入ってるよ どん亭
飲み放題・食べ放題のコースで飲み食いしてたら、4杯目位のコーラから緑茶の香りがする洗剤の味がした。
翌日からしばらく胃が痛かった
二回目も行きたくなるようなチェーン店言った方が早そうだなw
ステーキハンバーグ&サラダバー けん
肉がゴムみたいに固く全然噛めなくて本当に驚いた
サラダも新鮮さゼロでアイスは底が見えても交換なし
すぐ潰れたけどなぜ他県で展開できてるのか不思議
横綱〇ーメン
麺から異常なアンモニア臭がした
向いに座ってた客らも「めっちゃ臭い」と言っていた
その店だけかもわからないが
ジョイフルでチキン南蛮頼んだら油淋鶏のタレがかかって出てきたわ
サイゼリヤ、ガスト、バーミヤンあたりは使ってる油が酸化してるからなのか油の風味が凄え不味い。気持ち悪くなる。
基本どこのチェーン店にも言えるが安い味だわ。
朝鮮飯店
このご時世にこの店名とはいい度胸だなと思ってたが藤岡,高崎店共に客が一人も入ってなくて笑えた
俺は馬鹿舌だから何処でも旨く食えるw
ゴキブリとか虫が入ってた事もないし態度の悪い店員にも合った事ない
家の近くにあって、お持ち帰りできる店舗を利用してる
店内だと気が散ってどうもね
二度と行かないというか、お持ち帰りできなきゃ選択肢から外れるかな
>>403
お前のところはステーキの味覚が肥すぎなんじゃなかろうか 花月
昔行った時、ラーメンにチャーシューが入ってなかったわ
食い始めた後に気付いたから、店員に指摘しても色々面倒臭いことになるだろうからそのまま食ったけど
ここまで書き込みされてないチェーン店が他社チェーンをアンチしてるってことだな
さーて犯人探し始まるよー
幸楽苑マジで喜多方ラーメンあんのに会津にある意味がわからんさらに行ってるヤツらの意味がわからん
>>390
帝国ホテルのスタッフは帝国ホテルとしての接客を叩き込まれるけど、大戸屋のスタッフにはそこまで求めていない
客が料理を食べて帰る最低限のオペレーションさえできていればそれでいいって話なんだけど
誰がいつ帝国ホテルの接客=社員なんて話したの?
頭大丈夫か? モスバーガー。不味くはないが、明らかに味が落ちてる。
安いチェーン店の味で格付けしてマウント取り合う大人にはなりたく無いな
と、このスレ見て思った・・・
どんだけ底辺なんだよお前ら・・・
チカラメシ
池袋の本店はうまい気がしたが、
ほか店舗の米まずすぎ
>>414
書きこみされてないチェーン店は
ただ単に、無名であり、書き込みするレベルに至ってないだけ >>375
金沢にカレー食べにちょくちょく行くけどココイチはココイチでいいけどな 伝丸だな
麺クソ不味い
大盛無料だけど誰がするの?
>>152
鶏カツのないやよい軒なんて何頼んでいいか分からなかった あとココイチ
基本いつも美味しくないしコスパも悪いけど
期間限定の大人のスパイシーチキンカレーってのを食べたら
ココイチで初めて美味かったんだが
いかんせん期間限定じゃあね…
自他共に認める胃腸の強さ
イオンのフードコートで自分でちょっと焼く
コロコロステーキ食べた
夜にシクシク来た
滅多にないぞ こんな事
それ以来12年 行ってない
あ、フードコートだからレイプはされてない
コメダは美味しくないコスパ悪い、店員の女学生の匂いを嗅ぐ所だな
天狗
乾杯してジョッキみたら俺が口付けたところにベットリ口紅ついてた
グラス洗えよ
>>428
ココイチはトッピングを美味しく食べるためのカレーって思えるんだよね
俺はあくまでもカレーが食べたいわけで
そういった意味では口に合わないから行かないって訳ではないよ バーミヤン
あの旨味も何もない餃子は衝撃だった
友人と共に3角コーナー餃子と名付けたわ
>>434
それな
食べ終わったら口の中傷だらけやけど >>25
それといまいちくつろげない
ドトールで十分だわ >>434
鯖の塩焼きを安価で食う店だと思ってる俺がいる 魚民はひどすぎる
ガラすきなのに店員もいないからいつまでたっても料理が出てこない
量が少ない上に乾燥しかかった刺身に驚き
養老乃瀧やさかなや道場の方がはるかにまし
>>49
席が狭い、便所がキャパオーバーもな
二度と行かん 100円寿司初体験で行った某チェーンはシャリが凍ってた
それ以来100円寿司は怖くてどのチェーンのも行ってない
調べたら冷凍シャリ玉という物があるんだね
>>390
ホテルだけじゃなくどんなとこでも社員、アルバイト、派遣全てに接客態度初め従業員教育はするものだしマニュアルもあるんだけどね。
大戸屋がしてるのかは知らんけど。 外食なんて全てクソ
良い食材買ってきて自宅で料理するわ
カーネルサンダース以外のチェーン店はあんまし行かないな
なか卯
大盛りテイクアウトしたのに並盛り入ってた
絶対に許さない
>>463
花月がニラを食う店という認識といい君とは旨い飯が食えそうだw >>464
君は正しい
どこそこのチェーンが悪いって言ってる奴は今通ってるチェーンの悪い所を知らないだけだもんな スシロー
シャリはすぐバラバラになるしネタも美味くないし
>>62
岡山広島のチェーン店、ナッシュカリー。
カレー全般ウマ過ぎ。 いきなりステーキ
焼き加減聞くくせにどれ頼んでもレアしか出てこん
注文間違えすぎだし注文後にロストするとかお前が切ってた肉はどこ行ったんだよ
ココイチ
あの水みたいなカレーは何なんだ
リンガーハット
ちゃんぽんがまずい
野菜くらいちゃんと炒めて頂きたい
はま寿司 で髪の毛が練り込んである寿司が出てきた
店員に言ったら、替えますだって
普通、店長が出てきて謝るだろ
外国人率50%こえてる外食チェーンはもう行きたくない
ファミレスのジョイフル
呼び出しても30分待たされた所で帰ったわ
デニーズかな
ご飯がま開けっぱだったのかみたいなカチカチな飯出されて、すいませんの一言もなかった
>>344
結局安ければお値段以上なんでアパホテルがいいやってなってしまう マクドナルドのピエロ、最近いなくない?
前に子どもが泣いて行けなくなった
>>481
リンガーハットは全部オペレーション化してるから店舗差や調理する人間の差が出ない
と言う事はお前の舌にリンガーハットの味は合わないんだよ 一風堂はもういかないだろうな。
赤丸+替玉で1000円オーバー
>>495
俺も店員が寄ってくる所は避けるようになったな
そういう時代じゃなんだよな かつや
ご飯の中に針金が入ってた 歯茎に突き刺さったので文句言ったら笑いながら謝ってきやがった 勿論新しいご飯と取り替えもしてくれず 変な割引券くれただけだったから会計の時に突き返してきた
2度と行かない
>>35
単なる外国人排斥じゃない
外国人(中国&半島)排斥だよ
変な思想の外国人以外は気にもしとらん 南京亭、会員になるのに100円支払い、しかも有効期限が1年で、有効期限が切れたら又100円支払って会員にならないといけない、味は中。
国道のおお通りに面していて大きい駐車場を完備してるだけが売り。
>>461
最初は大して旨くないけど安いからいいやと思っていたが、松のやの方が安いし旨かった TSUTAYA。近所の店舗が潰れてレンタル出来なくなった
北関東のおおぎやラーメン
客の誘導はないし、何かと待たせる
それぐらいはたまにあるが、店員の声が小さくて若干キレてしまった
>>11
これ。油くせーよ。岡山なんて美味いうどん屋沢山あるのに、よく繁盛してる。 >>470
ぶっちゃけゴキブリが絶対に出ない飲食店は無いと言い切れる H&なんとかって服屋は行かねえ
何年か前だけど家族が買った服に虫ピン刺さってて電話したら面倒くせぇなーって雰囲気出してきやがった
話を聞く気もないとかクズだね
鳥貴族
バイトの接客が最低。二度と行かん。
当たりクジ出したら、景品が無くなったから諦めてと言われた。
店員が景品ネコババしたからやろが。
>>366
観光シーズンに泊まったら高いししょぼいし良い印象がない
あれが3分の1の価格だったら文句ないけど >>507
松のやおかわり無料じゃん、カツの大きさそれほど差があるか? >>520
すまん、松のや行ったことないんや。
初めて聞いたンゴ 行かないチェーン店ってのとは違うがMKタクシーは二度と使わんわ
客に対しては異常なまでに丁寧だけど客以外の周りの車や歩行者には全く無配慮で平然と妨害するような行動を取りやがる
客待ちのために道を塞いだり、邪魔な位置に止めたり、危険なタイミングで無理矢理車線変更したりが他のタクシー会社に比べて俺が経験した限りでは圧倒的に多いし実際車ぶつけられたしな
倒産してしまえばいいのにとすら思う
モスバーガー マズい高い店員がダメ 持ち帰りで3点くらいバーガー類買って紙ナプキンが3枚しか入ってなかったw
丸亀製麺 席が不潔 冷やが水で洗ってるだけでぬるい
スーパーだけども、エコス(たいらや)。
総菜部に凄いの居たぞ。
調理用まな板の上に、雑巾がけのバケツを平然と置きやがる。
「自宅でも、こんな事をしているのか?」と問い詰めると、
「自宅でやる訳が無いでしょ!」
と居直る。
食べるのは他人だから、関係無いという思考らしい。
まるっきり朝鮮人思考だが、日本人にもこういうのがいる事に驚く。
TSUTAYAかな
Tポイントカード導入してから一回も行ってないわ
ペッパーランチ。
レイプどうこう以前に不味い。肉は味がしないゴムのよう。
>>25
一回行って懲りた
コンビニのと味変わらんし高いし近くにない >>46
これも
高いまずい
わざわざ行く必要がない 天一
シチューみたいなスープにびっくりして
自分でお湯を入れるスタイルかとポットを探したわ
マジレスすると
吉野家
スタバ
マクドナルド
もう10年以上行ってない
禁煙化で行けなくなったチェーン店
ミスド
デニーズ
サイゼリヤ
バーミヤン他
無くなると困るチェーン店
サンマルクカフェ
ドトール
富士そば
>>62
早くて安くてうまいとこ全般
店が汚いとかは二の次 ・大阪王将(高い、不味い)
・丸亀製麺(香川県は無関係なのに聖地を名乗ってるやり方が不快)
・来来亭(ラーメンは凄く美味しいのに都心部に店舗がない)
若いバイトが多い店は嫌だな
おばちゃんパートの方が何か安心感ある
だから外食は休日より平日
吉野家は乞食の行く所。
やはり料金が安いと客層もそれなりになってくる。
>>554
丸亀市は丸亀製麺の事を良くしてくれてるって言ってるけどね いきなりステーキ、コスパ高くね? 時々行く。
すき家も月1で行くよ。 店員も客も外人ばっかりで笑える。
くら寿司嫌いだけど、家族が好きなんで、たまに行く。
スタバ、昨日行ったけど、客も店員もやな感じ。
コメダ
アイスコーヒー頼んだら容器にケチャップが着いてた
スシロー
くそ不味い
ガリ入れただけの特製ジンジャエールもくそ不味い
伝説のすた丼
「お待たせしましたー」って持ってきた器の外側に硬いコメがびっしり着いてた
ああこのまま客に出すんだと思ってそれ以降行きたくない
>>492
金持ち御用達のチェーン店ってのもシュールだなw >>444
元はやっすい定食屋の癖にチャラチャラ小洒落てお高くとまりやがって、って思うわ >>573
食べ物系だと少ないけど服とか装飾品だと結構あるな……それをチェーン店と言っていいのかは知らんが 新宿のスイーツパラダイスは夜パフェとかいう客単価上げクソ企画始めたから二度と行かないな
もともとパスタの補充は遅いわ、ソフトクリームは撤去されるわ改悪が甚だしかったが
池袋の方行ったら俺の知ってるスイパラのままで感動した
THEめし屋
元がまずい、レンチンしそこなって冷たい、高い、店員の態度悪い
良い点が皆無というクソオブクソ
すたみな太郎
食べ放題2000円の食い物じゃない
200円だろ
ディズニー系、ユニバーサル系の施設。
1人で行き辛い
>>528
タクシーなんかみんなこんなだよ
横断歩道交差点手前5m以内で駐停車。
交差点手前30mで車線変更。
歩行者保護を目的としてるのに守る気はない。
法律よりも金。
朝鮮マインドだわな。 吉野家 すき屋 回転寿司の店内食NG
twitterでのキモイ奴がトラウマ
醤油を鼻の穴に入れるとかありえない
>>544
スタバとiPhoneは正直変だなと思うw >>2
ワイン好きにとっては安くて重宝する店なんだけどな
今でもたまに行くけど確かに全面禁煙化して以降客層の悪さに拍車がかかってるな
禁煙化すると底辺ヤニカスが来なくなるから店の雰囲気が良くなるって聞いてたけど全く真逆の結果というw >>21
ビールも軽いおもちゃのジョッキになってる。
。。 はま寿司とかスシローも水の味しかしないけど100円二貫だからなコンビニおにぎりより安い
二郎系はむり
みんなあんなしょっぱいの食べてるのか
そもそもお前らはチェーン店に行くなめんどくさいから
>>201
彼女といって同じものを頼んだのに味の濃さが全然違ったことがある >>602
まあ長生きしたかったら食うもんじゃないな、家系とかも
ただ、すげえ身体使った後とかに食うと染み渡るほどうまい 大戸屋
カツ丼食べたらその夜に高熱出たわ。
その時は大戸屋との因果関係に気付いてなくて後日また大戸屋でカツ丼食べた。
その夜にまた高熱が出て大戸屋に二度と行かないと決めた。
俺が発熱するの珍しいから2回とも病院行って大戸屋のこと伝えたけどあれからどうなったかは分からん。
>>2
喫煙上がりの嫌煙のおっさんとかある意味たちが悪いぞ 1度切りになったのは
ココイチ、バーミヤン、やよい軒
口に合わなかったのと、どうも居心地悪くて
はなまる
麺を茹でてるから少し待って下さいと言われたが
いくら待っても来ないので帰った
料金先払いだし番号札を返した
店を出て軽く用事を済ませて再び店の前を通ったら客が盆に番号札を乗せて会計してた
ずっと茹でてろ
スガキヤって書こうとしたら近所のスガキヤが閉店してた
らんぷ亭
うまいはうまいけど、あまりにも店員の態度が悪すぎる
不味いと言うやつはじゃあどこが美味しいのか教えてほしい
スタバのトールとかなんとかは最初はぁ?ってなったな
日本ならSMLに直してだせよ
びっくりドンキー
ハンバーグは植物性タンパクのスライムだしテーブルや床が汚え中華屋レベルのヌルヌル具合で気持ち悪くなった
あんなマック以下のもんを喜んで食ってる奴らが信じられん
>>285
20年以上前のかっぱ寿司は最悪だったな
凍ったままのネタが普通に乗っていて暫く手元に置いて解凍してから食べた
どのテンポに行ってもそれだったからいかなくなったが
5〜6年前に行った時は嘘みたいに良くなったから
回転寿司に行くのはかっぱ寿司だったが数年前に閉店してしまった おつりを手のひら5センチ上から落とされたミニストップ
はなまるで注文して料金払って番号札を返して帰ったと書いたが
よく考えたら番号札をテーブルに置いたまま店を出て用事を済ませて帰ってきたら注文したキツネうどんが置かれてたかも
俺は帰ってきたかも知れないし、帰ってこないかも知れないけど
無人のテーブルにキツネうどんは置かれるのか試してみたい
吉野家
やよい軒
スシロー
マクドナルド
丸亀製麺
711
>>628
今のくら寿司がそんな感じ
かっぱ寿司がかっぱの改新やった時は地方にも本部スタッフきて盛り上げてたけど3ヶ月ぐらいしたら改新前と以前の中間ぐらいのクオリティになっちゃった 和民
開店と同時に入店して注文したら、手のかかるメニューだったのか、本日は品切れましたと断られた。
おそらく従業員のキャパを超えてるんだろうと推測したので、それはいいんだ。
ただ、そんな働かせ方をさせている会社は世の中の悪と考えたので、そういう意味で和民のチェーン店には金を落とさないと決めた。
それ以来、実際にいってない。
>>618
わざわざ混雑する昼時に来店して始業に間に合わねぇじゃねぇか!ってキレて帰るタイプの人っぽい >>638
「数分待って下さい」と言われたが数分待っても注文した料金が来ないので帰った
こちらも時間が無かったのでね
ちなみに十数分後に店の前を通ったが、まだ麺を茹でてた ラーメン屋チェーン店全般
あんま美味しくないのに値段高すぎ
といいつつポッポの味噌ラーメンを食べるために今も通ってるわ
モンテローザ系は絶対に使わない
バイトの面接でクソみたいな扱いを受けた
面接時間守らない、待たした挙句自分語りと自慢、頭悪い癖に大物気取り
とりあえず死んでいいよ
日高屋
注文したのをガン無視されて40分待たされた
ガスト
単純に不味い
吉野家
肉少ないしょっぱい味盲の食い物
すき家
不味いしメニューの豊富さで誤魔化してるだけ
>>633
近所の吉野家も少ない人数で営業させられてる感じだな、ヒイヒイ走り回っててこれじゃまともに牛丼作れないだろうと
多分スーパーバイザー的な社員も見て見ぬ振りなんだろうなああいうの
松屋は食券のせいかのんびりやってるw >>368
子連れママ会みたいの開かれてて飲みに行くと超居心地悪い
子供放置してビール飲んでるゴミクズ層 >>639
夕方のガラガラの時間だったけどね
注文して料金を払って帰ったらどうするのか興味はある かっぱ寿司 熱いシャリに凍ったネタが乗って出てきた
>>640
しばらくしてもまだ麺を茹でてたってさぁ…
本気で書いてるのか てんや
食べた後に腹痛をおこし、
忘れた頃に再度てんやで食べたら又腹痛をおこしたから
笑笑
暗闇の店内での食事
しかし既にないかもしれん
>>115
どっちも関西では聞いたことないけど関東にしか無いのかな?
こっちでは魚べいが酷かったな >>651
実際まだ茹でてたよ
帰りに通りがかった時に大きな網で茹でたうどんを上げてた
あのまま待ってたら時間どれだけ使わされたんだと呆れたわ マクドナルド
不味くはないけどお金を出してまで買いたくない
コンビニでいいや
>>384
投げて生地延ばすような技をドミノで使う? マツキヨ、クリエイト
専用のポイントカードが分厚い
>>657
15分だな
うどんを茹でるのは長くてそのくらいだ >>60
高い方の回転寿司のほうがグレード上だよな。 >>668
あーそりゃダメだ
時間が無いです
時間が無い時にはもう行きません ワタミ
アベノミクスの延命に手を貸す企業に収益を
与えるようでは、人間として終わってるもんね〜
福包
わざわざ空いてる時間に行ったのに詰めて座らされる
時間ないのに外食するか?パッと食えるおにぎり買うか作ってけよと思う
チェーン店でも地域やバイトの質によって全然違うからなんとも言えない
回転寿司はシャリ固いネタも薄いけど
かっぱ寿司だけは好き、接客うまいし注文早いし
くら寿司
流石に安いだけはある
もう絶対に行かない
サンマルクカフェ、まずい。
びっくりドンキー、店内まで脂ぎっている。
食器の柄すりきれ、貧乏なのに外食する貧乏人御用達感
一度で十分。
>>672
レスを読み返したら夕方の空いてる時間だったんだな
じゃあ、茹でてから時間の経った麺を廃棄して新しく茹でてくれたんだわ
うどんてのは茹でてから時間が経てば経つほど麺が死んでいく
店はお前に美味いうどんを食わせようとしてくれてたんで
悪く思わないようにしてやってくれ >>676
だから、はなまるには時間が無い時には行かないって
時間がある時に行くよ
でも待つ時間があるなら違う店に行くだろうな >>14
舌肥えたら文句しか出なくなるからバカ舌の方が幸せだぞ 餃子の王将、金属破片入ってた
大戸屋、アニサキスみて今は行きたくない
吉野家、福島産・中国産はちょっと
こんな感じかな
かつや
コバエだらけだった
キャベツの中に3匹くらい潜り込んでたよ
安楽亭の肉はなんなんだろうな
カルビ頼んだのにレバーっぽいし、下手したら豚肉を牛肉と偽って出してるんじゃないか
ペッパーランチ
昨日初めて食ったけど
肉がゴムみたいで噛みきれない。
味も胡椒の辛さだけで
こんな飼料みたいな肉出すなよ。
絶対に2度と行かない。
もちろんいきなりの絶対に行かない。
そりゃアメ公も食わんはずや
早よつぶれてしまえ
>>140
基本食洗機使うなら、ベトっとしてるとこだけ攫って放り込むだけだよ。
洗うのは食洗機のほうで、スポンジが補助 >>647
それなら出来たてを美味しく頂く為でんでん、茹で上がりに◯分いただきますみたいな店ならよかったな ふばい中
すき家、イオングループ、ロッテ系、あmazon
CoCo壱
カレー屋でトッピング無しだとまともなカレーも食えないとかはないわ
お土産でもらった乾麺の茹で時間が30分って書いてあったけどこんなの茹でるならカトキチの讃岐うどんで充分って感じだったな
幸楽苑のラーメン・チャーハンは糞不味い
食ってる奴は味覚障害者だろ
上州屋
ハイエンドクラスの竿は基本置いてない
シマノ傘下ならシマノ製品位ちゃんとしてくれよ…
マクドナルド
新商品の開発してたらマネージャーに怒られた
お前らがろくな商品作らないのが悪い
>>654
もう昔の話だがQBでとんでもない素人に
メチャクチャな長さに切られたことがある
当人もヤバイと思ったんだろうかQBで使ってる
プラスチックの櫛(原価数円ぐらいのやつ)
2本を「あの··サービスです··」って差し出してきた ガストへ久々に行ったらメニューが減ってて食べたいものが無かった
コーヒー飲まないからスタバとかは行ったことないな
>>699
時間かけて茹で上がりの麺を出す店に行ってみたいね
時間ある時に
でもチェーン店でやるとダメだよ
サッと食べて出て行く客層も相手にしてるんだから ココイチがとにかく嫌い
家で誰でも簡単に作れるカレーをあの値段とまずさで提供して人気チェーンレストランの一角みたいなドヤ顔してるのがとにかく嫌い。
日産と同じタイプの痛さを感じる。、
いきなりステーキなんかクソ不味いのによく何回も行く気になるもんだな
初めての人はしょうがないとしても
でもよく潰れないな
不思議
一刻魁堂
ギョウザとラーメン頼んでラーメン食い終わってんのにギョウザが出てこず
しびれを切らして会計しに行くとギョウザ代も請求されたので
俺 「ギョウザは出てこなかったよ。出し忘れたんだろ」
店員 「じゃー、ギョウザ代は引いときますねー。〇●円になります!」
謝罪無しw
>>53
今時4G以上対応してないキャリアなんてあんのか?
使い放題も対応してないの?Wi-Fi繋がなくても充分高速だろ サブウエイ
メニューを選ぶ
↓
パンを5種類の説明を聞いて選ぶ
↓
トッピングを8種類から選ぶ
↓
野菜を8種類から選ぶ
↓
ドレッシングを9種類の説明を聞いて選ぶ
この店が苦境なのわかるわ。
注文するだけで疲れる。
鳥貴族は2度と行かない
なんであんなに高いんだよトリキの分際で
>>725
本当の意味で使い放題のキャリアなんかないだろ
通信制限あるだろ すき家
ファストフードなのに会計で待たされた
味は牛丼チェーンの中で最悪
>>723
美味いステーキ食わせる店なんてみんな知らないんだよ
何故なら高いからだ ぱっと思いつくのは大阪王将かな
ずばりおいしくない
中華で美味しくないって後にも先にもここだけ
バーミヤン
行った所がたまたまなのかもしれんが、フロア係1人でてんてこ舞い+スープがドブ臭いっての味わい二度と行かなくなった。
一緒に行った人も頼んだものが「臭かった」って行ってたから俺だけじゃないハズ
モスバーガー
2回連続でテイクアウトの注文を忘れられた
>>718
天一店によって当たり外れないか
京都の総本店は旨かったけどな
まあ口に合わない人も一定数いるか >>46
これ
ココイチ行くならインド人かパキスタン人がやってる店行くわ ラーメン横綱
ラーメンというより油麺
20代でもキツかった
店員の態度も悪かった
二度と行っていないしこれからも行かない
いきなりステーキ
不味い
ガストジョイフル
ガキがウザイ
マック
金払いたくない
>>719
ご飯もおかずも冷え切ったの出されてから二度と行ってない 壱角家って家系ラーメンチェーン
くっそ不味い麺とスープとチャーシュー
いいとこ何もなし。ごはん食べ放題なとこだけ
あのプリンを売りにしてる関西のクソまっずい藤平とかいうラーメン屋
リンガーハット
たまたまだろうがテーブルが汚らしかったのと手際の悪さ
>>739
インドやパキスタンを名乗るカレー屋の9割はネパール人が経営してるという事実
騙されるな CoCo壱
クソまず過ぎ
流行ってるのがマジで意味不明だった
ココイチ
日本を小馬鹿にしきったチャイナゲーとコラボして以降、一切行かなくなった
>>744
安くてコストパフォーマンスが良いやんけ
しかもそば湯が注ぎ放題やぞ 基本的にチェーン店に味なんか求めないけど入るって事は腹が減ってるわけだから
せめて食える料理を出してほしい
銀だこ
皮が分厚くなってて中が空洞になってやがった
よっぽど長時間売れ残ってたヤツだろ
廃棄しろやバカ店長
>>748
テレビにお金出して放送してもらうからな
雑誌のランキングとかローカルグルメ番組とかテレビで紹介されるのはほとんど >>16
そらあるだろ
逆に文句言いながら通う馬鹿な同僚には呆れる
お前がお前の意思で行ってるんだから文句言うなって向こうも迷惑だろ >>731
ステーキ宮のほうがずっとマシじゃん
成型肉らしいけど いきなりステーキいくなら西友のアンガスビーフ買ってきて自分で下処理して調理した方が全然うまいしやすい
ラーメン嵐花月
一回行って不味くて高いと思っていたら、ラーメンチェーンのメニューランキングにいっこも入ってなくて納得。
>>742
同じく大戸屋
外で20分注文してから40分待たされ冷え切ったおかずと糊のような糞不味い飯を出され店員は全部外国人、ご意見カードに真っ黒になるまで文句書いて3ヶ月後に確認に行ったが全く変わっておらず、不思議なことに何故か客はいっぱい >>761
その店もそうだわ
ベロンベロンに酔っぱらって入ってもなんだこれwって味だった
銀色のテーブルの店でしょ ネット見てたら「出てきた料理がマズくて一口だけ食べて金を払って出てきた」と結構あるね
中には金を払わない客もいるらしいが
>>2
カルボナーラの卵のカラが残ってて少しムカついたな
でもシチリアレモンのソルベは美味い
原則キャッシュレス対応しないのも、今の時代アリエナイ >>759
確かに宮のステーキはそこそこ美味い
だが値段域がワンランク上になる 松屋 外人の店員が手鼻その手を食器山積みの流しで洗ったのを見た二度と行かない
>>21
それは嫌だなあ
割れないからってことだろうけど >>368
メニューが減った
サービス劣化した
もう行くことはない 花月って本部が味や接客に問題がある店を潰しただか「花月」を名乗らせないようにしただったか
そんなことをした後に近くの店が無くなってそれ以来行ってない、残った近隣の店も評判悪いし無理して行きたくなるような味でも無かった
日高屋、ラーメンスープよりチャーハンのが熱かった!
>>771
外国人店員使うのはいいけど教育する余裕が無いのかクレーム受けまくってすぐ辞めちゃう
いくたびに知らない外国人が居て注文間違うからもう行くのやめた >>772
そりゃまたえらく熱いチャーハンだな
炒めてるんじゃなくて揚げてるんじゃないのか? チカラめし
地面がヌルヌルですっ転びそうになってびっくり
席着いたら隣がワキガ、逆サイドがクチャラーとかいう地獄で飯食うってレベルじゃなかった
大戸屋肉減らして値上げしたから行かない、やよい軒行きます
>>2
ガハハ(≧▽≦)
嫌なら来るんじゃねぇ!!
この野郎っ!!! もっこす本店
スープが生臭かったうえに店長らしきオッサンが若い従業員に
裏方ですればいいものをドヤ顔でネチネチと注意していた
ストーキけんと和民、社長がキチガイで気持ち悪くなった
地元のうどん屋行ったら金髪のバイト2人だけで回しててヒップホップガンガン流して営業してた。しばらくして潰れたw
>>5
それオーダーミスしたバイトがこっそり捨てたあんかけチャーハンちゃうか 丸亀製麺だな
丸亀青年会議所やモンゾウの事件は絶対に許さん
>>374
居酒屋も禁煙が増えてるらしいね
忘年会の幹事が席で喫煙可か確認するの大変だったってボヤいてたわ
>>645,770
ストレス貯まりそうな店になったみたいだね
串カツ好きだったから残念だけど別の店開拓するわ 道頓堀
俺が行ったときぽんぽこぽん言ってくれなかった
逆に2回目以降も行きたくなるチェーン店を探す方が難しいな
ちなみに俺はゆで太郎ととんかつ松のやと魁力屋
天一
閉店間際に行ったからなのか定員の態度が悪かった
ココイチは元々大した味じゃないのに加えて批判すると貧乏人扱いしてくる信者が湧いてくるのが更に嫌い
>>21
アクリルってアルコール付けるとヒビはいるけど何か溶け出さないのかな? >>9
あんたがハゲなら俺はまだ抜けるほど余裕があるって高度な嫌味も含まれるな ゆでは朝そばが30円も値上げしてた
でもトッピング無料券消化しないと
スタミナ太郎
昔同僚の金の無いオッサンに付き合いで連れてかれたがまあひどい
奢りでも行きたくない
DQN
騒ぐガキ
泣く子供
これらがいないファミレス教えてくれ
できればワイン飲めるとこ
8年前すき家に初めて入ったらクソまずくていかないと思ったけど今年田舎に帰った時食ったらうまかった
四国松山で行った俺のフレンチ
なんかおかしいな思ったらフランチャイズ店だった
金返せ
ステーキガストは客層がマジで酷い
肉はまあまあな方だと思うけど
>>263
紀伊國屋なら新宿本店文庫売り場がひどかった
棚にないから店員に訊いたらゴミを見るかのようにこっちを一瞥
無言で棚下のストッカーから出してきたが在庫あるなら最初から棚に刺しとけよ CoCo壱は二度と行かないわけじゃないけど繁盛する理由がさっぱりわからない、高めの値段設定で普通のカレー
トッピングもこれといって評判が高いものは無い
なんでだろう?他にカレーチェーンが少ないからかな
トヨタ自動車のディーラー
トヨタ車乗ってるけど他の店で整備してる
塚田牧場 つくば店
焼き餃子を頼んだら、常温の鉄板にレンチンしたヌルい餃子が乗って出てきた。
>>817
徒歩圏内にあるからわりと利用してる
確かに高いけど店内静かなのがいい >>2
禁煙にしてから、300円程度で5.6時間いるケチ民増えたな ガスト。
嫁がずっと「石井のはんばーぐ石井のはんばーぐ」ってぶつぶつつぶやくから。
喫煙厨ってマジで頭おかしいんだな
都合のいい妄想見てて怖いわ
>>4
隣の客と肩があたりそうなカウンター席でゴムみたいなステーキが出て来た日には >>820
名前が似てるだけで全然違うよ。
塩辛いレトルトカレーそのまんまにトッピングの揚げ物が酷いのがC&Cで、
少し手を加えてそれでいて上手くないのがココイチ。 バーミヤンは不味かった
同伴者がふつうに食べてて謎
ファミレス系で初めて残すか悩んだ
結局食ったけど
かっぱ寿司
はま寿司
スシロー
不味い
椅子もテーブルもなんかベタベタしてた
ファミレスは相当な理由がない限り自分から行くことは無いと思う
かつや
丼の側面にご飯粒がべとべとに付いてたから丼替えるよう言ったら
替えてもらった丼の側面にもご飯粒ついてた
>>826
あの割れ米はひどいな
家で食ってる米って美味しかったんだと思ってしまった
別に高い米とか買ったことないんだけどな かっぱ寿司
経営者が生殺与奪握っていると従業員脅迫するDQN
>>315
食券じゃないのか
あんまりないよな
食券じゃないチェーン店 スタめしやどんどんだな
あそこで食った餃子は、人生で食った全ての餃子で一番不味かった
無料でもいらない
セルフサービス全般もちろんフードコートも
机の上下汚すぎて何かを食べるなんて気が起きない
とりあえず白木屋とか和民とかの安めの居酒屋チェーンは絶対いかない
逆にチェーンより個人店みたいなとこの方が嫌な思いすること多くてチェーンにおちつく
とり多津って唐揚げ専門店の弁当は二度と買わない
飯がボソボソで硬くて黄色っぽくなってる
おそらく古米を炊いて長時間保温状態なんだろな
付け合せも刻みタクアンがちょっとだけ
タクアンすらケチる店って本当に何考えてんだ
ただ唐揚げだけは悪くないから単品買いしかしない
>>4
これ
名前だけ変えても無かったことにならない 幸楽苑、ラーメン食いたくて行ってるのに
餃子やチャーハンを勧めてくるウザい
歌舞伎町のつぼ〇ではプチぼったくりに遭ったわ。
店に入ると飲み放題(2000円)強制でつまみも刺身盛り合わせ
と枝豆しかないということでそれを注文して持ってくると
店員はラストオーダーの告知。ここまで15分。
東京は怖いよw
山田うどん
キツネうどんをあんだけまずく作れるってある意味すごいと思った
>>857
あれはガススタ感覚で体に燃料を補給する店
味は期待してはいけない >>857
昔からまずいww
かっぱ寿司、あまりにもシャリが小さすぎる、おもちゃの寿司!馬鹿にしやがって、二度と行かない >>857
山田うどんでキツネうどんを頼むほうが悪いw >>865
しかし何食ってもたいしてかわらなくないか? 新宿思い出横丁安亭
早稲田大学近くホドリ
チェーン店じゃないか
>>857
山田うどんで、うどんを食べるヤツは素人。
通はパンチセット中華そばだろw やよい軒
ここで大戸屋より全然コスパいいって聞いて行ったけど、
あんなもん、おかわりとかコスパ言う以前の問題だわ。
なかうの朝定最悪。目玉焼きにはしょうゆしかかけれない
>>866
評判よさそうなパンチセットもなんだかなって思ったわ。 ことぶき食堂
自家製の胡瓜の浅漬けが安倍政権になってから市販品のべったら漬けになったし食べ放題だった高菜の胡麻油炒めもやはり安倍政権になってから無くなった
孫と二人で切り盛りしてる名物婆さんも「安倍政権を許さない」と怒ってるよ
松屋 まずい
吉野家 味薄い
サイゼリヤ 解凍食品屋に成り果てた
幸楽苑 福島産
モスバーガー 味落ちすぎ
ココイチ 大して旨くないのに高い、米の質が最近落ちた
いきなりステーキ、色々雑杉
日高屋 味が安物の油
伝丸とかいうラーメン屋がクソマズかった
後からゼンショーの系列だと知ったが
同じゼンショーでもすき家はジャンクフードとしては悪くないんだけどな
>>857
チョットマテ、
やまだうどんにキツネうどんがあるのか?
はじめて知ったそ! まずーいと言いながらもう一回行くんだろ
悔しいです
山田うどんって近くに無いから食ったことないな
うどんなんてそんなに大きな差が出るもんでもないのに随分評判悪いのね
てんや
レギュラーじゃない天丼頼んだら1種類入ってなくて苦情出したら品切れだからご了承ください
値段は据え置き
>>887
なんつーか褒めるところが無いんだよね
まるで腰の無い麺
出汁の効いてない汁… 丸亀製麺は不味いしうどんなのに高すぎる
でもガチなのはステーキけん
コメダ珈琲
美味しくないし安い訳でもないし、居心地が良い訳でもない
もう一度行く理由が何1つ無い
>>866
普通にかきあげ蕎麦が無難
うどんと冷たい蕎麦はダメすぎ >>408
チョーハンの肉はかなりマシなんだぞ
上州とかに比べれば >>590
安っぽいからじゃなくて
インスタントのが上手いんだよ
終わってる >>602
あそこは上手いの食べるとこじゃない
餌を与えに貰いに行くとこ >>899
未だにカビザルとか天ぷら小西とか悪いイメージがあるかもしれんけど
そこらの下手なうどん屋より美味いと思うぞ
香川人には抵抗あるかもしれんけど はま寿司
マグロが不味い
スーパーの寿司食ったほうがマシなレベル
大戸屋
唐揚げ定食頼んだらレモンが絞った後のものだった
よく見たらキャベツに少しソースも付いてた
使いまわしてるだろとクレーム言ったらリーダーみたいな人が出てきて
多すぎる食品ロスに心を痛めたバイトがよかれと思ってやった事で悪気はなかったんです僕も彼の気持ちはわかるんです許してやってください
みたいな事を大真面目に言ってきたので馬鹿らしくなってじゃあお前らで食えよと言って金払わず帰った
二度と行かない
天下一品だな
アレを美味いと言える舌は切り落とした方がいい
JKの足見ながら酒が飲めるとこなんかサイゼしか無いだろ
>>867
三角パイを食べたら胸焼けしました
しばらく行きたくない >>831
ワイルド素敵頼んで筋なのか血管なのかミミズみたいなのぶらんとなった肉に当たって以来トラウマで行ってない。 >>4
絶対行かないけど店の前を通ると家族連れやカップルがいたりするんだよな
よく彼女や嫁娘を連れて行こうと思えるよなぁ >>711
都内にねーよww
東京はシーバス関係は超強いけど他はからっきしな感じ
良くも悪くも地元色が出る趣味だからなぁ 名前忘れたけどラーメン屋
なんか自前の調査員が評価したり辛いにらがあるとこ
あと山岡屋
ガスト
メインとごはんが別料金
子供率多いからうるさい
店が狭い、テーブルと椅子の距離も狭い
>>10
逆流性食道炎になると、悪い油が駄目になるね 吉野家
肉の量が減りすぎ
ご飯が見える牛丼って何だよ…
平日昼間に書き込みしてる連中が二度と行かないチェーン店か。参考になるな。
二度とどころか、一度も行きたいと思わないチェーン店もあるんだが。。。
基本的に外食しなくなったなぁ
高いし不味いし素材の出所不明で怖いし
バーミヤンのある店に行ったら、終わった後の膳が下げられてなくて、もうこの店はだめだと思った
その後しばらくして撤退した
もう地元にはないし、あえて県外で行くことはないと思う
アポスト
店員が何故か偉そう
ブランドのフンドシ締めてドヤるとかダサいのに気付いていない
最近のドトール
クズ学生と高齢者だらけで客のマナーが酷すぎ
>>140
某ラーメンチェーンで働いてたけど、それ普通だぞ
ピーク時はシンクが風呂みたいになって、そこから真横の食洗機にぶち込むだけ
業務用の食洗機をあまりナメない方がいい なんかイライラと同時にワクワクしてきたので
今夜はサイゼリヤに行くわ
見るべきポイントと注文して欲しいメニューとかあったら書いてけ
>>940
それだ
店に不満はないのに、客が嫌で行きたくなくなるところならある
ネットカフェとか >>140
それはただの予洗いじゃん
それでおしまいなら最悪だけど食洗機に入れてるなら何が問題なんだか
そんなお姫様みたいに繊細ならもう安いとこで外食するなw 松屋
東南アジア系の女が洗っていないスプーンを出した
>>40
あ〜もう絶対にマクドナルド行かねえわ
正直に書いてくれてありがとう >>957
チキンナゲットでおはじき、パテでフリスビーなんかも定番の遊びです >>25
ミルク無し砂糖入れてサイズ普通の
でいいだろ
会話できないなら店員のがおかしいって 名古屋の藤一番
おなら連発して騒いでる奴らを黙認
店員にクレーム言っても対応しない
本部へのハガキが置いてあったので投書しても何もなし
屁臭いなかで食えるか!
>>964
え?どうすりゃいいの?
って聞いちゃうね スタバは深煎りしまくって豆の古さを誤魔化すからクソ
なんとなく行かなくなったのは大阪王将
やっぱ京都のほうがいい
やよい軒とか大戸屋のカツってなんでおんなキモい脂感なの?
韓国料理店チェーン「チョンチョン」
食材が全てウンコと犬肉のみ
吉野家クソマズ二度といかない
煮込みすぎの腐ったような牛丼
生臭すぎてくえない
>>25
とりあえずブラックで
それかラテ系ならクリームマシマシで 餃子の王将
先週、ICOCAで払おうとしたらエラー出しまくりなんだわ
仕方なく現金で払って別の店でICOCA使ったら残高異様に減ってんだわ
結局、3倍払わされた事になってたわ
天一
ゴーゴーカレー
串カツ田中
一度行って二度と行くかと思ったのはこの3つくらい
大阪王将
普通の天津飯が食いたかったのにふわとろみたいなのしか無かった
俺はなんでもオーソドックスなのを好むんだよ
普通にやれ 普通に
>>851
あー、それもあるね
変に個人店神話みたいなのがあって、個人でやってる店の方が美味いと思われがちなんだけど、
知らない土地で食う店が見つからなくてやっと見つけた個人の飲食店、そういうのが美味かった事は本当に滅多に無いね >>988
なるほど、それでわけわからんレスになってんのか 近所のサイゼリヤとバーミヤン全席禁煙になったんで一生行きませんわ
-curl
lud20191217091032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571103567/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「お前らが二度と行かないチェーン店 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・お前らが二度と行かないチェーン店
・お前らが二度と行かないチェーン店
・お前らが二度と行かないチェーン店 [837857943]
・みんなが二度と行かないチェーン店
・みんなが二度と行かないチェーン店
・みんなが二度と行かないチェーン店
・お前らが二度と行かないホームセンター
・お前らが二度と行くまいと誓った糞店を教えろくださいPart.4
・お前らが二度と行くまいと誓った糞店を教えろくださいPart.2
・お前らが二度と買わないメーカー 俺はエアコンはパナソニック 掃除機は三菱
・マズすぎて二度と行かないと誓ったチェーン店
・2度と行かないと誓った飲食チェーン店
・マズすぎて二度と行かないと誓ったチェーン店
・マズすぎて二度と行かないと誓ったチェーン店
・マズすぎて二度と行かないと誓ったチェーン店 [633829778]
・お前らバレンタインチョコ何個もらえた?関係ないやつは好きな外食チェーン店の名前
・20代女子がデートで行きたくないチェーン店10が発表される 最近は20代女子におっさんがモテるらしいからお前ら気をつけろよ
・スープストックトーキョーとかいう謎のチェーン店についてお前らが知っていること、おっさんでも入っていいのか?
・お前らが二度目のMステに浮かれてなくて安心した
・俺(中世顔のイケメン)がお前らが二度寝を満喫してるお布団に入り込んできたらどーするの?
・元セクシー女優の上原亜衣さんが人気ラーメン店とコラボ 『あいの潮らーめん』を限定販売 [969416932]
・お前ら二度と競歩より偉そうにするなよ
・お前らがもう二度と買わない糞メーカー [837857943]
・お前らが、『二度と行かない』と決めた店
・は?お前らの中で丸亀製麺の評価高いから行ってみたんだけどもう二度と行かねーわ!!マジわけわかんね
・最強のラーメンチェーン店はどこ??
・【悲報】美味いラーメンチェーン店、無い [144189134]
・【悲報】美味いラーメンチェーン店、無い [144189134]
・一気に増えるチェーン店って消える時,一気に消える感じあるよな 支那のコーヒー店が上場
・イオンモール ネット通販のせいで個人商店が死んでシャッター通り 大手チェーン店だらけの街並み
・【可哀想・・】大手牛丼チェーン店で代金支払えないのに1000円以上飲食した49歳無職の男逮捕へ 北海道
・お前らが少ない予算でがっつり食いたいときに行く外食チェーンてどこ
・スウェーデン「難民・移民お前らいい加減にしろよ」 [609257736]
・お前らが女をデートに誘うときの決め台詞 俺は「サイゼのエスカルゴに挑戦しようよ」
・「3回のデートでわかる、釣った魚にエサをやる男、やらない男の見分け方」 お前らはどっち?
・お前ら今すぐ「ブロックチェーン」の技術者になれ 年俸20万ドル(約2340万円)だぞ!
・【維新】吉村「紅葉が綺麗だぜぃ」→「デートしたい」の声殺到 そりゃお前ら嫉妬するわなwww [509689741]
・スウェーデン 移民に対して『500万やるからお前ら帰れよ』ギャング銃犯罪レイプで北欧の楽園が地獄に [784885787]
・トイレが二つある家って勝ち組だよな。
・こども店長こと加藤清史郎くんが二十歳の大人に
・【事件】民家の浴槽で姉妹が二人とも全裸で死亡 大阪
・たかが二週間程度のイベントでしかない東京五輪に金使いすぎ
・国交省「軽自動車の高速料金が二輪車と同じっておかしくない?」
・麻生太郎「二十歳になったら酒タバコができる?どうでもいい。パクられたら名前が出るのが二十歳だ」
・カップヌードル タブが二つになってシールが無くても止められるように
・ネトウヨの誇り 本田圭佑が二軍落ちw このままクビの可能性もwww
・俺が二週間で飽きたゲームを何年もやり続けてる人がいる これは知能の差が原因やろな
・韓国さん「訪日議員団が二階幹事長と面談できなかった。途方も無い外交欠礼だ!!」
・老人、タブレット注文・ロボット配膳に付いていけず。仕事が二度手間、三度手間に。 [194767121]
・【国民が納得するまで時間が欲しい】韓国大統領が二階氏に「慰安婦合意は国民が受け入れぬ」と言明へ
・原田泰造と堀内健が二人共ボケで、コンビが成り立たないから名倉潤がツッコミとして入ったんだっけ
・二度と行くもんか
・【衝撃】人気ラーメン店の店主が太っていない理由判明
・もう二度と経験したくないこと [837857943]
・ラーメン店「歴史を刻め」で食中毒 営業停止処分
・二度と行きたくないコンサート会場
・もう二度と経験したくないこと [837857943]
・客「この店、大麻の匂いがする」 ラーメン店の店長逮捕
・青森県・秋田県・山形県は魚介系のラーメン店が多い。 [194767121]
・本日も吉祥寺は大賑わい!ラーメン店は満席で、居酒屋は昼飲み客で溢れる
・二度と行きたくない国決定戦 part13
・ラーメン店に置かれたメモに反響 書いた女性の正体に驚きの声
・セブンイレブン店舗とレオパレス21の施工業者がほぼ同じだと話題
・ラーメン店で素手でチャーシューや煮玉子つかんでるの許せなくて行かない人多いらしいな。 [194767121]
・<全7店舖>今だけ味わえるごちそう!東海の人気&実力派ラーメン店の絶品ユニーク麺
・福岡の人気ラーメン店が名古屋上陸 なぜ東京じゃなく名古屋に?出稼ぎ九州人狙いか?
05:53:26 up 35 days, 6:56, 0 users, load average: 36.58, 50.55, 43.86
in 0.088011980056763 sec
@0.088011980056763@0b7 on 021719
|