◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
MMT(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)は正しいのか? YouTube動画>4本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571130469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://monobook.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96 「MMTがここ数十年主張してきたことが正しいと立証してくれた」。
7月に来日したニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授はこう話す。
MMT(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)とは、独自の通貨を発行できる国は、低インフレが続く限り無制限に国債を発行できるという主張。
米国で論争を巻き起こしているが、ケルトン教授はいまの日本経済のあり方が、その理論の正しさを証明しているという。
米国では左派勢力中心に支持層が多いが、日本では反財政緊縮派(以下、反緊縮派)と保守派に支持者が広がっている。
財務省や日銀といった主流派は「異端の論理」と無視する。
既存の野党は蚊帳の外。
というよりも無関心と言った方がいい。
いまのところMMTの支持勢力は呉越同舟でまだら模様。
先行きはまだ不透明だが、この理論をめぐる国内の人間模様を探ってみた。
7月都内で行われたケルトン教授(中央赤い服)の講演に集まった、松尾匡氏(ケルトン氏の右隣)、浜田宏一氏(その隣)、飯田泰之氏(左隣)ら日本の経済学者や研究者
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191011/mcb1910110705002-n1.htm 米国を中心に突然巻き起こったMMT旋風。
民主党左派のアンドレア・オカシオ・コルテス議員が旋風を巻き起こす原動力となったが、それ以上に
この旋風の裏には財政緊縮派(主流派)が主導する経済が大きな壁にぶち当たっているという現実がある。
2015年1月、ギリシャで急進左派連合と右派の独立ギリシャ人による連立政権が樹立された。
新政権はEUの財政緊縮路線に反旗を翻し、大幅な赤字予算の編成を訴えた。この動きを封じ込めたのが
EUの盟主ともいうべきドイツとフランスを中心とした主流派。押さえ込まれたとはいえ、ギリシャの
連立政権が提起した積極財政論が、くすぶっていた反緊縮派に火をつけた。
イタリアでは極右の「同盟」と左派の「5つ星運動」が手を結んで連立政権を樹立した。
この政権は内部対立からつい最近瓦解したが、左翼と右翼が手を結んだ裏には反緊縮で、
EUに一矢報いようとする政治的な思惑があった。
米国では主流派の新自由主義、あるいはリフレ派に対抗する経済理論としてMMTが頭角を現してきた。
主流派はこの理論を「くずだ(garbage)」(ブラロックのラリー・フィンクCEO)と批判するが、
元をたどればケインズに源を発するれっきとした経済理論の一つ。
MMTはこれまで理論としては知られていたものの、注目を集めることはほとんどなかった。
MMTはこれまで理論としては知られていたものの、注目を集めることはほとんどなかった。
それを政治の表舞台に押し上げたのは、昨年の中間選挙でNY州から民主党候補として立候補、
弱冠29歳、最年少で下院議員に当選したアンドレア・オカシオ・コルテス(AOL)議員だ。
ヒスパニック系の彼女は当選まもない今年の2月、気候変動対策法案を仲間の議員と一緒にまとめた。
「グリーン・ニューディール」と呼ばれるこの法案は、環境対策に要する莫大な財源を国債で賄おうとしている。
政治家が政策を掲げる以上、財源を明記する義務がある。
オカシオ・コルテスは莫大な財源の調達手段としてMMTを容認したのである。巨大な財政赤字を抱える米国で、
新たな国債の発行という主張は一般的には理解されにくい。だが同氏は財政赤字を積み増しても、必要な対策は
やるべきだと主張する。
オカシオ・コルテス議員
このへんは保守の中でも右寄りで、思想や理念で対立するトランプ大統領と相通じるものがありそうだ。
財政の健全性より経済成長や国民生活の向上を優先しようとする。思想信条は違っても、考え方は似ている。
欧州で左派と右派が連携を強める根拠もここにある。
中央銀行を無視して財政出動と増税で物価上昇率をコントロールしようとする理論だっけ
当のサンダースが選挙出ないんだから終わりがみえてるよなぁ
良性インフレと悪性インフレの違いをわかってないバカを騙すためだけにある理論
通貨をコントロールできなければ速攻でジンバブエって死ぬまで話せ
そしてそんなことは現実では絶対に不可能だと素直に言え
昔の日本の保守層は、ほとんどがマッチョな財政緊縮派ばかりだったが、
安倍政権誕生以降、リフレ派が多数を占めるようになった。
人々の考え方や思想って、やっぱりトレンドというかその時の流行に左右されるんだね。
>>9 しかもそれを経済学どころか中学数学も怪しい山本太郎に任そうという狂いっぷり
今の日本がその証明だというのなら日本の状況はMMTと異なるので正しくないんちゃう
オカシオ・コルテスの主張に、真っ向から異論を唱えるのはむしろ主流派の人たちだ。
リベラリストの代表ともいうべきローレンス・サマーズ元財務長官はMMTを「フリーランチ」と感情的に批判する。
その上で「MMTには重層的誤りがある」と理論そのものを否定。
前FRB議長のジャネット・イエレンも「MMTは超インフレを招くものであり、非常に誤った理論だ」とサマーズに同調する。
ここに挙げたのはほんの一例にすぎない。
いずれも現在の米国や世界経済に大きな責任を有している主流派の官僚や学者、経済人である。
この人たちはミルトン・フリードマンの流れをくむ新自由主義あるいはリフレ派を代表するエスタブリッシュメントである。
そんな人たちがポッと出のオカシオ・コルテスの主張に怒りを込めて反論する。
主流派が批判すればするほどMMTの賛同者は増える。
日本も事情は同じだ。
麻生財務大臣、黒田日銀総裁ら主流派はこの理論を「異端」として排除している。
財務省は7月に開かれた経済財政審議会への提出資料の最後に、「MMTについて」という4ページの説明文を潜り込ませた。
この資料は世界中の有識者の反論や批判を集めたもので、さりげなく反MMTの雰囲気づくりに精を出していた。
確か提唱者が日本がMMTの成功例だといい
安倍批判山本信者がMMTはアベノミクスとは別物だと言い張ってるナゾ理論
でいいんだっけ?
MMT支持者がヤバい人ばかりだからお察しなイメージ
日米をはじめドイツ、フランス、英国など主要先進国はいま保守派が中心となって政権を担っている。
そして政権を担う主流派はどの国も新自由主義をベースに緊縮財政を貫き、経済成長は金融政策に大きく依存している。
MMTが飛び火した日本。
安倍政権も例外ではない。
消費増税で財政再建を図り、異次元緩和でデフレ脱却を目指している。
だが、一向に成果が上がらない。
そんな中で安倍政権に近い保守派が、MMT推進のエンジン役を担い始めている。
保守派と目される人々は、デフレ脱却と経済成長を実現する手段としてMMTを称揚している。
第一人者は安倍内閣で官房参与を務めた藤井聡(さとし)。
京都大学の教授で、同大のレジリエンス実践ユニット長を務めている。
安倍内閣ではアベノミクスのアドバイザーを務めた。
7月にケルトン教授が来日、記者会見や講演を行った。この時の主宰者の一人が藤井である。
立命館大学の松尾や経済評論家の三橋貴明らと組んでケルトン招聘(しょうへい)で主要な役割を担った。
経済産業省の官僚で、経済評論家の中野剛志は理論面でMMT普及を担う第一人者。
『富国と強兵』というタイトルの大著がある。
政治家では自民党参議院議員の西田昌司、若手では「日本の将来を考える勉強会」の代表である衆議院議員の安藤裕などがいる。
藤井はこの「勉強会」の講演(2017年4月)で「きょうのテーマは二兎(財政再建と経済成長)だが、二兎ではない。成長すればおのずと財政は再建される」と述べている。
レジリエンスな公共投資を主張する藤井はこの頃すでにMMTによる積極財政論を考えていた節がある。
自らはリフレ派でありリバタリアン(※1)と自称する駒澤大学准教授の井上智洋もユニークな存在だ。
AIの進化によって人間は労働所得がなくなり、ヘリコプターマネーやベーシックインカム(BI)(※2)が必要になる時代が来ると説く。
その井上は、積極財政派としてMMTと重なる部分がある。
この政策(?)、誰がどう動かしてどうモニタリングするのかがさっぱり分からねえのよ
金融緩和は限界だから自民党がMMTに手を出すのは時間の問題
正しいけど人間では運用できない
そういう意味では共産主義と一緒
(※1)個人的な自由、経済的な自由の双方を重視する政治思想・政治哲学の立場に立つ人のこと。
(※2)すべての国民に生きるのに必要な最低限の金額を支給するという制度。
マネタリーって、ミルズだっけ?
フリードマンじゃないよな。
大学の時勉強したけど、もう忘れちまった!
「国債大量に買ってくれお! 通貨価値どんどん下げて新しい国債発行して返すから完璧に大丈夫だお!」
一見確かに穴は無いように思える机上の空論だが
マイナス金利の国債は現実では絶対に売れないし、賢い馬鹿がマネーゲームの舞台にするのが目に見えてる
正しくないに決まってるから
利用しようとしている輩が居る
>>14 実際違うから珍しく今回は日本のぱよよん層が正しい
安倍がやったのは明らかにバランス崩壊してた円高を適正値に戻すのがメイン目標でその行為がMMTに似てたってだけだから
そんで成功率0%、失敗率100%のMMTが可能だと言うための成功例が欲しい海外のMMT信者が持ち上げてると言うだけ
ただ、自民や官僚からも適正値で止まったのが奇跡と呼ばれたほんの少しのMMTっぽい調整をブレーキ無視のアクセル全開レッツゴー!するMMTは理論は狂ってるとしか言いようが無い
なお、日本のぱよよんがアホなのはMMT信者が主張する経済学どころか中学数学も怪しい山本太郎に政治のベテランの自民党や経済学のエリートの日銀や官僚すら無理と言ってる調整ができると信じ切ってるところ
本家からも見放されたらしいなw
日本のMMT信者どもが
MMT提唱者が日本の国債運用は正しいと言っててまだ
日本は通過危機に見舞われてないからMMTが正しいと
言う人は何聞いても100%これが正しいって思う主義者なの?
MMTでもリフレ派でもいいからさっさと国債増発しろや
MMT(現代貨幣理論)についてどうお考えでしょうか?ロジャーズさんは賛成ですか、
反対ですか?それはなぜですか?
MMTは(ちょっと)ばかげていると思う。いろいろ試されてはいるが、
もしMMTが事実なら、いま世界で1番お金持ちの国はジンバブエだったはずだ。
アルゼンチンもとても裕福になっているはずだ。
私は(MMTは)ばかげていると思う。
「タダ飯」なんてものは、世の中に存在しないのだから。
一時的には効果はあるかもしれないが、
長期的にはしっかりと裏付けされたお金がないと、全てが瓦解する。
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20191015_308301/?p=2 今の日本なら実践できるんじゃね
20年後は無理だからやるなら今しかない
>>17 藤井聡、三橋貴明、中野剛志、西田昌司
エセ保守西部邁一門だな
つか、DV三橋の肩書は中小企業診断士だろ。なんだよ経済評論家ってw
上念が切れてるやつか
てか29歳の女が持ち上げてるっていう時点でうそくせぇ
正しいか正しくないかではなく
金本位制が終わった後の、今の現実の貨幣について記述してるだけや
ただの現実でしかない
日本で主流とされてる経済学はシカゴ学派
シカゴ学派を論破したのがMMT
だから日本の経済学の権威どもはMMTを否定したい
自らが主張してきた経済理論が崩れるから
シカゴ学派の創設理由は
「他国を経済的に落として国力を削ぐ」
ことを目的にして、アメリカが戦略的に展開している
そこに日本の経済学者が留学してPh.Dを授けて日本の経済学者となる
この構図は、日本を貶めることで金と地位を与えて維持してきた戦後体制と同じ
だから70年以上経ち、聖書の国々が聖書に基づいて、戦後体制を終わらせている最中
MMTが注目されるタイミングも今だからこそである
国家が発行して、徴税で価値を発生させたものが貨幣
簡潔で分かりやすい理論だと思うけどな
理論なら数値で示せよ
今のMMTって文系の妄想だぞ
mmt立案者が日本がそれだって言って日銀が反論してたな
日本の国債残高は有限であって無限ではない
これが第一の誤り
斎藤まさしとかは財源聞かれて「ブルジョア全員ぶち殺して財産強奪しまーす」
とはさすがに言えないからMMTとかテキトーに持ち出してるだけじゃね。
現在の経済学がウソ800だからと言って
この経済学者が正しい事を保証する訳ではない
国債の中央銀行直接引受けによる財政出動だけが有効だ
通貨自体は紙に数字書いてるだけに過ぎない。
それを発行してる国の信用やら健全な
経済活動やらがその証明になってる。
MMTはいくらでもという観点からして
それを否定する物だと思うんだけど。
ジンバブエとかなんでああなっちゃった
んでしょうかねえ
日銀が金融市場で株を500兆円買おうが
金融市場で既発債を500兆円買おうが何の意味もない事だ
結局通貨安で破綻するまで国債発行できるって事よね
対外債務が返せないと終わりだけど内部で循環してるなら
国民の資産と国の負債が同時に増えるだけと
インタゲ派、リフレ派、MMT派
いつも肝心な事を言ってない
MMTやるには一定の国際的信用とオンリーワンな経済が必要になるけど
そんなことできるのか?
他国にとってどうしても交流する必要があれば一定価値で推移するとは思うが
そのためにはもうちょっと技術力なり経済力なりを鍛えないとだめ
一定の国際的信用とオンリーワンな経済
↑
MMTが文学ならオマエも文学だ
日本を成功例として出す経済理論は経済理論として破綻している
正直、マイナス金利とかやるくらいなら
まだ、MMTの方が健全だわ
日本のこれまでの30年間を見れば
少なくとも今までの経済政策が完全に間違っているのは確かだな
まともな経済学者で支持してるの
どれだけいるんだよ
山本みたいな馬鹿だけ
宝くじは沢山買うほど当たる確率は上がる式の
正しいんだけど具体的には使い途のない理論だって聞いた
モンティホール問題も初めて聞いたときはそんなバカなって思ったし
あの問題答えた世界最高のIQを持つ女に聞いてみたら?
まともな経済学者なんてこの世に居ないんだが?wwwwwwwwww
>>1 野口旭さん指摘の通りの党派性を実証したんですかね^_^
“MMTはしばしば、ニュー・ケインジアンも含む「主流派」の側から、その強い党派性を指摘されている。しかし、それは実は、MMT自らが意図的に設定したこの「戦略的対抗軸」の反映なのである”
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_1.php お前ら自分の頭で考えられないのか?
デフレで困ってるならシンプルにお金刷ればいいやん
それだけやぞ
物価のコントロールが出来ないって言われるけど
今の日本で消費税がゼロになったぐらいでみんな我先に一斉に買い物をすると思うか?
せいぜい500円のお弁当を600円のにするぐらいだろ
インフレが止まらなくなる時ってのは供給側が破壊されたときだけやぞ
供給側が維持されたままで過度のインフレなんてよほど極端な事をしない限り起きない
>>56 外国人の日本国債保有率は4%→10%まで上がっているよ
主な買い付け先はアメリカのヘッジファンド
為替ヘッジ分をマイナス金利の日本国債に投資してる
為替ヘッジによる利益が約2%−日本国債マイナス0.25%=1.75%の儲け
米国債は金利1.5%なのでヘッジからすれば優良な国債になるというカラクリなので実は人気
>>73 早く金刷れよバーカwwwwwwwwwwww
カネを刷ればいいだけなんて邪道だよ。
バカも休み休み言え、寝言は寝て言えってんだ。
要は個人の能力を高め、生産性を上げ、産業を競争力を高めて
高度な工業生産品を世界に売り利益を上げる。 これ一択な。
>>77 市中銀行が貸し出しを引き揚げて国債を買ってる事こそが日本経済の邪道ですねw
経済学者は責任取らなくていいから好き勝手言える
なんJでピッチングフォームに文句言うようなもん
>>35 藤井は西部の影響を思われているほど受けていない。
ほとんど西部に対する反発に近いことを追悼文集に書いている。
中野は西部の自裁の数年前に破門されている。
三橋に至ってはサシでの接触は殆どないのではないか。
西田はまあ影響を受けているかもしれない。
本流の弟子筋は京都の佐伯氏およびその弟子たちだと思われるが、
この人たちは柴山氏を除いてあまり表に出てこない。
人々がおカネの値打ちに疑問を持ち始めたときにそれを加速させるメカニズムではなく
それを素早く否定して人々の信頼を回復させ安定させるメカニズムがあるかどうかが問題
財政出動できない時点で発展はない
海外投資などに流れ上澄みをすする程度で終わり
何がクニノシャッキンガー!!wwww
何が貨幣はプールだよwwwww
バーーーーーーーーーーーーーカ
間違えてない事を日本が証明してるけどな。
要はバランス次第。
名目インフレ率4%まで日銀が政府からの国債の直接引き受けを繰り返し政府は財政出動する事
結局リチャードヴェルナーが出世間した時に全ての処方箋は解っているのである
金を使ったけど、経済は成長しないで、税収も伸びず、国内の雇用も改善されなかったときはアルティメットウルトラハイパーインフレですかね🥴
政府が対前年比でプラスの公共事業をすればその分だけ必ず経済は成長します
>>77 それをするためにお金を刷って需要を作るんだろ
需要がないから投資も行われないし生産性も上がらない
産業の競争力も高くならないから日本のGDPは世界で一番成長してないんだろ
日本の民間支出がゼロパーセントになって配給制になっても
政府さえ支出を増やせばGDPは必ず成長しますw
白黒決めつけてこれは前提なしに正しい、これは前提なしに誤りって言い張りたい人ってどういう頭の構造してるの?
そういう人に限ってろくに勉強してない人ばかりだし。
>>81 お金の価値を作ってるのは税金だよ
税金を沢山取ると市場に出回るお金が少なくなるからお金の価値は上がるし
減税すれば市場に出回るお金が増えるからお金の価値は下がる
>>56 なるほど
大本営御墨付きがあるのか
これは信用できる
財政均衡などお題目であり目標に過ぎない
完璧なプロポーションだと絶賛されるがしょせんは作り物のボディービルダーに他ならない
健康であることはボディービルダーのような筋肉が無ければならないとは限らない
流石に太りすぎることに注意すべきではあるがそれぞれ各人がその個性にあった体系を目標にし維持管理すればよい
このままアベが財政出動をせず、経済学者がやれクニノシャッキンガー!!やれプールガーなど適当ぶっこき続けると
日本はマッスル北村のように低血糖症で死ぬ
>>89 どんだけ金刷っても消費しないと金は流れないってわかったじゃないか
マネタリーベース増えても銀行貸付がないなら金は市場に流れない
金融緩和と同時に市場の活性化が必要
>>96 だよな。
日本が中国製iPhoneや韓国製有機ELTVに群がり
将来も電動自動車は中国から供給され
日本は海外製を買って使うだけなら
いくらカネ刷ったて意味ない。
中身が伴わないスッカスカの日本が在るだけ。
MMTなんて糞の役にも立たん。
>>96 今やってるのは日銀による金融政策で基本的に日銀と銀行でぐるぐるお金を回してるだけ
その過程で日銀の当座預金のお金が増えてるだけ
MMTは政府による財政政策だから直接民間にお金が回る
当然、直接お金が回るから活性化するよ
>>98 よーわからんのだが
人口が10万人の都市が人口減少で5万人になる将来で
どうやって民間が消費するわけ?
まさか需要が1/2になる都市にスーパーマーケットでも作るの?
日本は日本人が異常に貯金をしてるから成り立ってるんだろ。国民が貯金しなかったら借金も出来ないぞ
>>99 需要が減少するから需要を作る必要があるわけで
その過程で少ない人手で生産やサービスを提供できる投資も進む
人口が増えていく社会ならMMTをする必要はないよ
一番の肝は刷ったお金で少子化対策に充てるべき
>>56 この文言が何で今の教科書には載ってないの?
わざと載せてないの?
MMT ミヤギテレビです
日本製JOLEDの有機ELが中型PCモニタ史上を開拓して席巻して大型テレビはLGからシェアを半分以上奪うのか
否定派は日本の借金が具体的にいくらくらいになったら破綻するか言って論破しないかぎりこの話は消えないからな
政策提言部分(JGPとか)は眉唾だけど、貨幣・決済論の部分は正しく、反駁の余地はほとんどない。
全くよく知らないんだけどMMTでは失業率上がると増税するんか?
>109
しない。
インフレ率が高くなったら増税してコントロールする。
>>77 それがまともな意見だね
リフレ派は駄目だってこと
教育に力を入れないといけないが
学校の無償化としか言わないんだよね
優秀な人材を育成しなくちゃ
>>109 というかJGPしろ、って主張だから「失業率が上がると」の前提を発生させない感じ
MMTはカネの湧き出る魔法の壺ではなく
大麻のような幻覚作用のある毒草にかじり付き、
腹が満たされたような幻想に酔うようなもの。
人類の希望だったはずの共産主義・社会主義は、
ソ連をしても享年69才だったことをお忘れなく。
とどのつまり自国通貨の暴落と市民生活を破綻させるほどの激しい
インフレによって国家債務が減少するからというだけのこと。
GAFA一つだに生み出せず経済成長が止まった日本なら、なおのこと。
物事には順番がある。先ずは日本自ら頑張って生産性向上を果たし
世界に通用するビジネスモデルを打ち建ててからカネを刷れ。
それなしではカネをドブに捨てるだけ。
ある時点………
例えば明治政府が始まった時
日本の総財産がいくらだったかは正確に把握出来てたもんなのか
それを元に幾らまでなら貨幣発行が適正なのか
そこからどんな経済活動で貨幣発行額は増やしていいものなのか
金でも採掘したならそれに応じてふやしていいだろうし
こういうわかり易い話はしないよね
戦後の日本の総財産がいくらだったか
そこからどう増やしていったか
具体的でわかり易く話してくれんかのー
>>114 絹を売って外貨を稼いだものとおもってた。
違うんだよ 日本以上に世界中の国々がお札を刷ってるの!
だから日本は何もしないと勝手に円高になっちゃうのよw
日本だけで語る時代じゃないんだよ
世界のお札供給量との比率を守って増やしていく調整が必要なの!
財務省は円高にしたいんだろ
アメリカの食料たんまり買いたいんだろ
日本の総財産がどうのじゃなくて国際社会の変化に合わせて自分の場所を作るんだよ
今でさえタンス預金されたら分からんだろ
MMTでインフレってそのインフレは悪性のインフレだろ
高度成長時代のようなインフレとは別物
日本人は余れば貯蓄してしまうから
どんどん刷らないと市場に流れる通貨が減ってくからな
民主党
Q 財源は?
A 埋蔵金ニダ
メロリンQ
Q 財源は
A MMTニダ
>>125 やってみたらも何も成功率0%失敗率100%だろ
理論が正しいだけでは全然足りないからなあ
政策と組み合わせで、事前に県奏してからの導入だろう
「やりながら調節する」というのはMMTの場合、
微調整に限らないとおかしなことになる
まず一国のある時点での総財産の有高の評価基準が正しいもんなの
資源や人材や民度や技術力
全てを網羅できるもんなの
その内の何割を貨幣として発行すべきなのさ
世界各国がMMT理論で政策を進めていって、もしMMT理論が間違って世界経済が
破綻してしまった場合、破綻をきっかけに貨幣を全廃して100%電子マネーに
移行することができる。
もしそうなれば、電子マネー業界、とくにアリババグループ(会長は中国共産党幹部)
が一番得をするな。それを見越してMMTを流行させているのかもしれない。
日本は企業も個人も金貯め込む質だから特殊だぞ
日本を前例とするのは不味い
https://twitter.com/tiikituukahana/status/1125843511712948224?s=21
MMTとは?
ケルトン教授ラジオインタビュー
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 経済をシンク台だとして、シンク台に
張る水を貨幣としよう。 政府がシンクの配管を栓で塞ぎ、水道の蛇口を開いて通貨を供給すればシンクに水が
溜まる。 ここでインフレはシンクから水があふれることだが、 これを解決する2種類の方法がある。 シンクに
供給する水の速度を遅らせるのだ。 つまり、政府は通貨供給の支出の速度を下げられる。 それでも水があふれ
そうになれば排水管を開いて(税金徴収を増やして)水(貨幣)を抜く。
__
[_G_]
━┻┻━┓@蛇口=政府支出
━━┓_┃
)))
┃〜〜〜〜〜〜〜〜〜┃A水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━┓/┏━━━┛Bシンクストッパー=租税政策
━━━┛T┃
━━━━━┛C配水管=税金
ケルトンは政府予算についての循環型フローのイメージは危険だと言う。
https://twitter.com/tiikituukahana/status/1133003368622841858?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/5/7 ケルトン教授 “令和マネー”はどう動く? - NHK クローズアップ現代+より
https://dai.ly/x7djfxi 外国格付け会社宛意見書要旨 : 財務省
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm …
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
…
西田昌司事務所 (@j_shoujinishida)
【西田昌司1分講座第1講】
“西田先生がよくお話になるMMTってなんですか?”
“MMT、よくわからないです
→今回は、西田昌司がMMT(Modern Monetary Theory:現代金融論)について1分間で解説します
これを見れば、たった1分でMMTがわかるはず!?
https://twitter.com/j_shoujinishida/status/1144867054320701440?s=21 _____
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画
第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)(7/17配信)
第二回:MMTと日本経済の謎(7/19配信)
第三回:MMTポリティクス(7/22配信)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この事実を認めないと、話は始まりません。
藤井聡さん(京大教授)>>
「この二十年間に、日本の経済『だけ』がマイナス成長(=衰退)しています。
つまり、日本の経済政策は大失敗だったのです」
【世界唯一の衰退国家 日本】
https://twitter.com/mn822034p/status/1174789410132357120?s=21 日本は「世界一」かつ「世界唯一」の衰弱国家
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
通貨なんて国の対外資産がマイナスになれば破綻するだけなのに国債と税収と支出で判断しようとするからそもそも観点が間違ってるんだよな
>>139 対外資産がマイナスてどゆこと?対外純資産?
対外純資産マイナスで破綻してない国は山ほどあるが。
>>66 日本にまともな経済学者なんてほとんどいない
それに経済学者は過去30年経済成長できない日本については説明できない
できたとしてもすぐに論破されるものばかり
>>141 野球中継見てテレビ越しにヤジってるだけのオヤジを低迷してる野球チームの野球監督にすれば成績が良くなると思うか?
そう言うことだぞ
それか賭博王零の必死で計算してる主人公の横で「ミゴロサナイン!」って叫んで39を入力しようとしてたおっさんみたいなもんか
mmp
lud20250212023042このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571130469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MMT(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)は正しいのか? YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【経済】「財政は赤字が正常で黒字のほうが異常、むしろ、どんどん財政拡大すべき」 米国で大論争の「現代貨幣理論(MMT)」とは★6
・【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」★2
・【現代貨幣理論MMT】MMT理論はケインズ理論の再来か?日本は、無尽蔵に国債を発行しているが大丈夫か?
・【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★5
・【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14
・【閣僚人事予測】「菅義偉総理」誕生へ…河野官房長官誕生か 甘利氏は財務相? 外交は茂木氏・二階氏でカバー 現代ビジネス [ばーど★]
・【現代】伊東純也がついに初告白…!「逆告訴」「民事訴訟」の理由と「代表離脱」の無念★6 [愛の戦士★]
・【芸能】金がない若者よ!「キンコン」西野亮廣が熱弁!現代には「信用をお金に換える両替機」クラウドファンディングがあると力説
・【三橋貴明氏】コロナ禍で財政赤字激増でも金利0.1%、インフレ率マイナス。財政破綻論者・ハイパーインフレ論者はこの現実を説明しろ! [ボラえもん★]
・【長野・安曇野市】軽四貨物車から5人の遺体ども4人の遺体 こども4人は10歳未満 男性は40代 無理心中事件の可能性 [Ikhtiandr★]
・【IT】元2ch管理人の西村博之、NAVER(現LINE社)の「アドバイザリーボード」に着任していた
・【真鍋厚】「ユダヤ勢力が被差別部落民などマイノリティを手先として利用し支配」 陰謀論にダマされる人が急増した理由 [現代ビジネス] [樽悶★]
・【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決 [minato★]
・【現代ビジネス】 日本人は「12歳の少年」だとバカにされてきた…いまこそ日本が「前を向くべき理由」 [12/14] [仮面ウニダー★]
・「私は食べるべきではないと思っています」元農林水産大臣・山田正彦氏(80)が語るコオロギ食が“ヤバイ理由”とは… [クロ★]
・【ASK】AMD CPU、Ryzen Threadripperの国内価格が最大2万円近く値下がり 安価な海外通販で購入する人が続出で代理店が価格改定か
・【反ワク】つばさの党・黒川敦彦代表の正体は“陰謀論の総合商社” 反ワクチン活動やロスチャイルド陰謀論、統一教会本部に抗議街宣も [Hitzeschleier★]
・【野球】<結婚して成績急落!> 広島・堂林は“サゲマン払拭”へ正念場... 14年オフにTBSアナウンサーの枡田絵理奈と結婚
・【井手壮平氏】「国債なんて返済しなくていい」...最新の貨幣理論“MMT”が唱える本当の「財政のあり方」 ★4 [樽悶★]
・「フジテレビかわいそう」トレンド入りも……前代未聞“10時間超会見”に「同情論」 [Anonymous★]
・【芸能】綾瀬はるかが、のん(元・能年玲奈)に大敗!? 『この世界の片隅に』声優を袖にした代償で崖っぷちの理由
・「下等」の連呼で有名な東大文一出身の氷河期世代で非正規の嫌儲の半コテの魅力…行政書士に合格して現在は司法試験を目指してるらしい
・【国民・自由合流】小沢代表、玉木代表に“最後通告”「4月中にケリつける」「それで結論が出ないなら、この話はなしだ」(衆・岩手3)
・【納得!】30代〜40代の婚活女子6割が"男に求める最低年収700万円"という論理的な理由判明へ
・【正論】まんさん「寿司屋でおすすめ◯点とかを頼む男は無理。食べたいものも自分で選べないのかよ」→Twitter民大絶賛!!
・【漫画/アニメ】冷静に考えるとおかしい『キン肉マン』の“ゆで理論” ツッコミどころ満載! [Anonymous★]
・【テレビ】中居正広出演『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』日テレ「現時点で変更の予定はございません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【正論】与党 公明・山口代表「GoToキャンペーンをやめるのは過度の対応」 [アブナイおっさん★]
・Z世代『PerfumeやBABYMETALの「オジサンのセンス」がマジでダサい』←この正論が炎上してしまう
・「LINEの通信を韓国が傍受」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」 ←あっ(察し)
・【韓国】駐韓米国大使代理「『コリア・パッシング』はない」 文大統領の「韓国主導論」では温度差[8/04]
・【悲報】 「日本に生まれただけで価値がある」と正論を述べた@IrrTenko氏、集団通報されアカウント凍結か?
・【芸能】<マツコ>元SMAP3人を酷評…発言はジャニーズへの忖度なのか?評論家「正論とまでは言いませんが、一理あると思いました」
・【韓国車】現代自動車、ドイツの24時間耐久レースに出場・・・アバンテN TCR-i20 Nのデビュー戦[06/03] [ハニィみるく(17歳)★]
・【悲報】ハロプロ歴代トップ『鈴木愛理』と『ME:I(ミーアイ)』のSpotify月間リスナー数、いつの間にか倍以上の差がついていた…
・【文春】松本人志(60)“出廷妨害”に新証言 Ⅹ氏が実名告発「田代弁護士の脅迫をすべて明かす」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【中高年って自分がキモがられてる自覚ないの?】秋田のエロ警察署長(57)、20代女性警官を勤務中に連れ回しスノボ→停職3ヶ月 [スタス★]
・【アルコール離れ】シラフでいることがクール! Z世代が「ノンアル・低アル」を好む理由 酔っ払うのはカッコ悪い ★3 [ぐれ★]
・【アルコール離れ】シラフでいることがクール! Z世代が「ノンアル・低アル」を好む理由 酔っ払うのはカッコ悪い ★6 [ぐれ★]
・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可柏ォ★24 [potato★]
・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★61 [potato★]
・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★52 [potato★]
・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★62 [potato★]
・紫パツ経済学者・浜矩子「財政赤字容認論『MMT』、通貨の大量発行政策は理解できない」
・仮想通貨PayCoin(ペイコイン)が急成長。Amazonやウォルマートと繋ぐなど独自の路線が奏功か?
・【日本】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 仮想通貨に投資★14 [minato★]
・【日本vs全世界】国連人権理事会で特別報告者が日本の現状について演説し、日本代表が反論する予定
・敵「日本の借金1100兆円!このままだと財政破綻だぞ!」⇐MMT(現代金融理論)を勉強してくれよ…
・MBTI性格診断というのがZ世代で流行ってるらしい。お前ら「INTJ(建築家)」か「INTP(論理学者)」だろ?
・【正論】識者「若者が結婚しない理由は、男が貧乏で女が下方婚しないから。それ無視して出会い支援しても無駄」
・【正論】韓国がレーダー問題で声明「安倍晋三は現代の豊臣秀吉 国内の問題から目をそむけさせる目的で我々に言いがかりをつけてきた」
・【財政】日本の消費増税「デフレ招く」、財政赤字膨張にひるむな 異端の「現代金融理論(MMT)」旗振り役ケルトン米教授★2
・【朝日新聞】日本生まれの子、6年後に永住権取消 代理人弁護士「残酷だ」 [Toy Soldiers★]
・前ハロプロエースで現M-lineエースの宮本佳林ちゃんのインスタフォロワーが野中以下で佐々木に抜かれそうな理由は?
・【朗報】大学教授、正論 「ナイキは反米に続いて反日か。典型なポリコレ、一方でウイグル人を搾取。もうナイキの製品は買わない」
・【テレビ】<夏目アナ>現在レギュラー3本のみ? 新規の仕事が入らない理由「以前の有吉弘行との熱愛騒動の際...」
・民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」が好調らしい 正直このシステムあればテレビ要らん時代だよね
・池都知事、正体を現す 関東大震災の朝鮮人犠牲者への追悼文送付を拒否 石原慎太郎でさえ拒否しなかったため異例中の異例 [無断転載禁止]©2ch.net
・【旭日旗問題】 今度はOzunaのミュージックビデオに旭日旗〜ソ・ギョンドク「使用不可の理由、説明すれば修正される」[05/16]
・【悲報】 チェコ代表の職業「地理教師、消防士、金融アナリスト、セールスマン、不動産営業、清掃人、大学生、独立リーグ」
・【AKS終了】秋元康Olympic理事プロデュース「PRODUCE 48」と「PRODUCE X 101」の不正総選挙が韓国警察により確定キターキターキター★2
・【テレビ】あこがれの職業“声優”育成の現場って? 「代々木アニメーション学院」声優講師の熱血指導に迫るドキュメンタリー放送 [jinjin★]
15:05:15 up 34 days, 16:08, 3 users, load average: 13.79, 36.01, 40.97
in 4.692193031311 sec
@4.692193031311@0b7 on 021705
|