30周年おめでとう! 「スレイヤーズ」イベント開催 林原めぐみ、松本保典、川村万梨阿が登壇
1990年1月に富士見ファンタジア文庫より刊行が開始されたライトノベルシリーズ『スレイヤーズ』が、
2020年1月に刊行30周年を迎えます。これを記念したスペシャルイベント「スレイヤーズ30周年記念イベント
〜集まってくんないと暴れちゃうぞ!〜」の開催が決定。
また同イベントに、リナ=インバース役の林原めぐみさん、ガウリイ=ガブリエフ役の松本保典さん、
白蛇のナーガ役の川村万梨阿さんが登壇することも発表されました。
神坂一さんのライトノベル『スレイヤーズ』を原作としたアニメは、これまでテレビシリーズが5作(1995年〜2009年)、
劇場版が5作(1995年〜2001年)、オリジナル・ビデオアニメが2作(1996年〜1998年)制作されており、原作小説は
シリーズ累計2000万部以上を発行。あらいずみるいさんが描くキャラクターのかわいらしさも相まって、今なお世界中で
愛されています。
イベントは、2020年3月29日にTOKYO DOME CITY HALLで開催。「スレイヤーズ」作品単独としては、
なんと初めてのイベントとなります。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/20/news017.html
『スレイヤーズ』最新17巻、10月19日発売決定! 18年ぶりとなった前巻は売り切れ続出に
ライトノベルの金字塔『スレイヤーズ』(神坂一)の長編最新刊、『スレイヤーズ17 遙かなる帰路』が
10月19日にファンタジア文庫から発売されることになりました。価格は630円(税別)。先行公開の
カバーイラストには、元気いっぱいのリナとガウリイが!
同シリーズは1989年発売の第1巻に始まる、美少女天才魔道士のリナ・インバースが活躍するファンタジー作品。
2000年発売の第15巻で区切りを迎えましたが、2018年に「ファンタジア文庫30周年企画」として復活し、
「18年ぶりの長編最新刊」となった16巻『アテッサの邂逅』は売り切れ続出になるなど大きな話題となりました。
17巻は、「魔族の結界」の外に出てしまったリナたちが故郷を目指して冒険する物語になるもよう。
9月20日発売の『ドラゴンマガジン』11月号では、予告とともに冒頭部分を「ちょっぴり先行公開」するとのことです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/19/news085.html 十二国記の新シリーズも今月発売されたし、おっさんおばさんは歓喜に舞ってるな
林原がスターボウリングに出て「ファイヤーボールで暴れちゃうぞ!」とか言ってた
やっぱ90年代はキモいなあ
絵もキモいわ文章と内容はもっとキモいわ
こんなもん喜んでる奴ガイジしかいねーよ
ネットで言われてるほど目が大きいとか変な感じはしないんだが
絵柄が変わった?
おっさんの俺歓喜
長いことラノベ読んでないけどコレは買おう
give a reazon好きなんだけど、原曲のfullは何故か
YouTubeにないんだよな
この作品で川村さんと松本さんが顔合わせるの初めてじゃないか
いまだにあらいずみるいがどこで切るのかよくわからん
>>17
「アキハバラ電脳組」の作画崩壊ぶりは端から見ててもかわいそうだった。 >>17
そろそろ10年代付け足せ。あと二ヶ月で20年代だぞ。 >>22
貧乳には見えなかったけど作品内では貧乳扱いだった。 一区切りついたのって15巻?
リナがなんか金色のやつに憑依されて何か倒したやつ
スレイヤーズ好きだから行きたいけど毎回東京だよなあ・・・
>>17
これライムだろwwセイバーマリオネットだな。 >>45
テレビ東京で放送されてたんだから当たり前だろ
なにいってんだよ >>29
サターンのゲームでガウリィとナーガ共演してた リナの声でSAOやってほしいぜ、めぐさんも出てたし
この時代の絵って輪郭が歪んで目がクソデカイの流行ったよね
林原めぐみって子育てに集中したいからってポケモン以外の仕事は断ってたのにな
デモンスレイヤーズまでは読んだよ。
正直いってベゼルドの妖剣からはゼルガディスもアメリアも出てこないしジェイド魔族化とかミレーヌ?死亡とか鬱々しくてなんかなー…だった。
あまり本筋と絡まない話のほうがよかった。ソマリアの謀略?だっけ、
オーフェンも鬱々だったけどあっちはもとからそんな感じだったから気にならなかったな。オーフェンも二部途中の…レッドドラゴンが出てきたの辺りから読んでないが。
ブギーポップは結構読んでたよ。
>>56
大体、大張orことぶきつかさor石田敦子のせい >>39
主役の島涼香ちゃんも仕事なくて結婚もできなくて派遣を何度も落ち続けて最後は完全引退消息不明になっちゃったしな
吉住も一応現役で浅川なんか大勝利なのに 主人公が最初から強いってお前らの大好きな
なろうの元祖やな
今BOOKWALKERで半額+50%コインバックやっててめっちゃ買うかどうか悩んでる
今読んだら恥ずかしくて読み進めないような気がして踏ん切りがつかない
今観ると厨ニ臭がしてだめだな
>>68
ハッピーレッスンの委員長の人かね? >>73
まぁゆうて毎回苦戦しとるけどな。魔族が異常に強い世界観だし。人間相手でもズーマとかに喉潰されたりしてた。 ガウリィの人って
これとノリスケの野比パパしかないな
>>44
巻数は覚えてないけど、壊されたガウリィの光の剣(魔族)の代わりを見つけに行こうで一旦終わったよね >>80
マグナスエースとか。
まぁだいたい脇役だな。 昔のラノベって今のなろう日刊以下の文章がゴロゴロしてるからなぁ
一発もらったら殺される格上相手に
一、二発しか使えない魔法で一発逆転狙う戦い方だから
なろうとは違うんじゃね
ドラグスレイブですらちょっと上位の魔族相手ならそんなに効かないしな。無駄に範囲が広いから使いにくいし。
うろおぼえでかいた >>10
紅きもの
だっけ?ドラグスレイヴだっけ? アルスラーン戦記はとっくに完結したのに
こっちはまだ続いてたのか
海外のRTSゲームでもこれをパロってるキャラいるよな。
この時代の林原の無敵感は凄かったな
出す曲出す曲トップ10入りしてたもんな
恋に恋する女の子には〜♪
スレイヤーズ見てからのドラえもんを見る流れが非常に好きだった
>>6
ロストユニバース
同作者の別作品
けどL様が作った世界って点では同じなんだヨナー >106
アニメのイメージと曲が合ってた
歌唱力もあると個人的に思う。
元気っ子を演じてる林原さん好き
アテッサの邂逅はゼルアメリアにゼロスまで出てきた
このあとの話しにつながるのかね
もっと画策があるみたい
らんまメンバー集めるとかな
勝平抜きで
>>117
スレイヤーズのアルバム今でもたまに聞いてる
林原に歌唱力をつける(歌唱の仕方を学ばせる)ために
本職の奥井とユニット組ませたんだってな
ただ、スレイヤーズのアルバムを聞いて思うけど、全部同じ曲に聞こえるわw 懐かしい〜
高校時代、駅前の本屋で見つけたのが最初だわー
その本屋、なぜかオウム出版のバジラヤーナサッチャっていう雑誌も置いてたな
読んでた時は面白かったけど
どの本も2回は読もうと思わなかったなー
今も倉庫にあるけど全部捨てるかな
なろう系じゃないちゃんと世界観あるファンタジーはいいわ
あの時代は林原無双だったなー
エヴァ爆れつハンターセイバーマリオネットシャドウスキル万能文化猫娘
>>30
自分は高校のときだったな
ゼロスがえらく人気だった セイバーマリオネットJはOPばかり言われるが俺は遠雷が一番好きだった
>>34
2000年に長編の二部が終わってしばらく短編連載してた
長編はもう書かないって言ってたけど去年長編第三部が始まった
つまり18年長編にブランクがあった
十二国記の長編と同じだなw ロストユニバースと何気に繋がってるんだよな
てか最新巻まだ読んでなかったわ
サターンのロープレ面白かったみたいね 原作準拠で最初から強い
スレイヤーズの男性声優もいい
でもイベントやるとなると濃すぎるか
>>37
漢字で書くと新泉 累だよ
アイディアが新しい泉みたいに累々と湧くように、って意味らしい
だからあらいずみ るい が正解 林原めぐみ までが裏方アイドル声優
を確立し
椎名へきる が表舞台アイドル声優
を確立し
現代に至る
で、あってる?
>>122
ガウリィ最初期はあんな天然キャラじゃなかった気がする
まぁ結構早い段階で今のキャラ付けされてたけど >>44
L様憑依は八巻、第一部はそこまで
九巻から十五巻が第二部 >>122
色気のある女だと思って下心満載で助けたらガキのリナでがっかり、ってのが初登場だったな
基本的には普通に女好きだけど、好みの女が登場してないだけだと思う 全然覚えてないけどガウリィだっけ?
彼の光の剣は魔王だか冥王だか由来のアイテムで何処かに行ったんだよね?
第二部みたいになってゼルガディスとアメリア居なくなってモブみたいなのが仲間になってから読んでないな
覚えてる単語はドラスレとラティルトとガーヴフレアとゼラスメタリオム
>>150
第二部、地味だけど話としてはかなり面白いぞ
読者人気捨ててゼルアメ退場させた作者の心意気を買う >>111
同意
15年以内に音声合成を殆どの声優に似せてほしいのだが… SSのゲームで開幕ドラグスレイブ撃ってたら大抵クリアだったが、後半に魔族出てきたら削り切れなくて泥仕合になった記憶がある
>>80
十二国記でクマーやってるよ
旧ハガレンでハボック少尉もやってるよ >>22
比較対象が悪すぎる
本人はそこそこはあるように見えるが ゼロスの中の人は何でゼロスが人気あるのか理解出来ないとか言ってたような
超強いけど低姿勢、低姿勢だけど人間のそれとは根本的に違うみたいな・・・?
「ガーヴの逆襲」あたりまで読んで力尽きた・・・
結局クレアバイブルはどうなったん?
で、リナとガウリィはいくらなんでももうやったんだろ?
>>132
予約してたけど台風被害のため入荷未定ですって言われたよ… NEXTの「乙女の祈り」は、林原めぐみも死ぬ程恥ずかしかったらしい。
>>150
ガウリイの持ってた光の剣は異世界の魔王ダークスターの五つの武器の一つ、ゴルンノヴァ
原作では冥王フィブリゾが異世界に送り返した
アニメのトライではアニメオリジナルキャラのシーリウスが他四つの武器と一緒に異世界に持ち帰った
ちなみにその異世界の何万年後か分からんが未来の話がロストユニバースだったりする >>161
エヴァが流行った世代だよ、90年後半
同じ角川系列だったし影響がすごかった >>161
一番売れたラノベになんてこと言うんだw スレイヤーズはエヴァより結構前じゃないか?
あんまり影響受けたり与えたりってイメージはないけどな
>>165
老婆心ながらゼロスみたいなタイプに惚れちゃいけないよ、きっと泣かされるからって発言はフィルムブックのインタビューにあった
石田彰とかまだ若手だったんだよねあの時代 思い出すとリナっていつも相手幹部は仲間に戦わせながら自分は雑魚狩りばっかしてたよな
そんでラスボスはリナが倒す
>>167
それレイアースってお約束の突っ込みだなw
レイアースの方は光と影を抱き締めたままの方が好きだ >>17
久しぶりに見たけど思った以上に90年代吹いた(ヽ´ω`) >>170
クレアバイブル自体は無事だけど
クレアバイブルに至るまでの入り口は潰された 正直酷い終わり方した作品だけに持ち直すかどうか何故かファンは多いけど
アニメも作画含めまともなの映画だけだったよね・・・続編悲惨過ぎた
>>191
俺も光と影のほうが好きだ。
キャッチーな曲は止まらないだけど、胸に染みるのは光と影 これってもとはコンテストの佳作なんだよなぁ。
佳作が大大成功とか商売うまかったのもあるが
当時の審査員ってなんなんだろうね。
この時に大賞取った作品なんだったっけか。
おっさんはリナインバースとやらでシコってたの?
頭大丈夫かよ...
>>188
スレイヤーズの原作一巻は89年発売
スレイヤーズのアニメは95年春から
テレビ版エヴァは95年秋から
アニメスレイヤーズはその後もネクスト、トライと続いていくけど
ネクスト以降はエヴァのパロディが随所に見られたりする
ゼロスがATフィールドみたいなバリア出したり、声優ネタでレイとカヲル似の魚人の恋愛物やったりとアニメはやりたい放題だったなぁ… >>194
そんなにひどかったっけ
ひどいと言えばロストユニバースのヤシガニのが有名だと思うけど >>200
え?ルーク魔王化して倒して終わりじゃないの? >>202
え、あれで終わりなんですか。。
締めにかかるのかと思いながら待ち続けてました、。。 >>196
大賞なし
スレイヤーズが事実上一位だった
ソース不明で与太話かもしれんが、これ読んだ富士見ファンタジアの審査員がこれでうちは十年安泰だと言ったとか言わなかったとか >>152
ほー少し読む気がわいた。今更続編か、という気持ちがあったけど検討してみるわ。 >>205
セレンティアがどこで終わったか忘れたので申し訳ないが、本としてはセレンティアの憎悪のあとにもう一冊出てるよ。そこで一度完結した。 中学校の時周りの奴みんな読んでたなあ
俺は活字に全く興味なかったからスルーしたけど
松本保典は、昔は子安武人と並んでいじられ声優だったのに、今やギャラが上がって深夜アニメではなかなかお目にかかれない大物になりました
川村万梨阿は半リタイヤって感じ?
>>200
セレンティアは14巻だろ?次のデモン・スレイヤーズ!で第二部終わり
去年発売された16巻アテッサの邂逅から第三部開始
昨日発売されたのが17巻の遥かなる帰路だよ フィブリぞとかいう調子こいたのが殺されたあとってどうなったの?
>>214
光の剣にかわる新しい剣を探してたら覇王の計画に巻き込まれた。 ギガスレイブもラグナブレードも無しでしょ?
弱体化も良いところだよね
関係ないけど、幸運のホワイトドラゴンのシロちゃんが
出るラノベってなんだっけ?
>>219
魔王の腹心の部下の一人だよ
覇王グラウシェラー
ガーヴやフィブリゾの同僚 >>222
同僚とはいえ、強さは全然違うとか
そんな設定だったっけ? >>216
その分ガウリイのチートぶりが上がっててワラタ 巻数の割にやたらと呪文が多い。数回しか下手したら一回しか使ってないのもあるけど。アッシャーディストとディスファング好き。
>>223
冥王が一番強くてあとはどっこいどっこいだった気がする。
転生した結果魔竜王だけクソザコ。 >>61
戦闘画面は良かったんだが移動がだる過ぎなやつだな 五人の腹心も残りはディープシーと獣王だけで
シャブラニグドゥの7個の欠片も
レゾとルークで無くなったから
レイマグナスと残り4つの5個で良いんだっけ
あとは実家のねーちゃんだけで討伐できるだろ
>>197
当時はおっさんだけとは限らんかったんだよ
アニメは夕方放送で子供向け仕様だったから女子供にも人気があった
リナ役の林原めぐみも女のファンが多かった
男女両方の支持があったからスレイヤーズはあそこまで売れたんだよ >>229
thx
あれは個性的な設定で好きだった
レベルアップおめでとうの歌とか >>17
でもスレイヤーズやアキハバラ電脳組の絵柄は90年代を代表してるとは言えないんじゃないか?むしろ90年代においても特殊な部類かと
俺もリアルタイムで見ていて違和感があったのを覚えてる >>228
覇王は滅んでないぞ、ちょっとやる気でなくなっただけで生きてる
ねーちゃんはウェイトレスのバイトが忙しいから無理w オーフェンのリメイクアニメもそろそろだろうし十二国記の新作も4冊続くし
今さらって気もするけど本屋で見かけたら思わず買っちゃうわな
>>234
精神生命体だからメンタルダメージがそのままダメージになるんだっけか。
全力ではないとはいえ人間やエルフドラゴン如きにアストラルサイドに追い返されて今更物質界に出れません的な。 スレイヤーズ評判だから見たけど一巻どころか最初の10ページで挫折した
アレを真顔で見てた奴の脳を見てみたいわ
なんだよ、あの内容でよくもまあアニメ化できたり何千万部も売れたもんだわw日本人の知的レベルの低さを疑ってるが、こんなの買ってた世代が殊更ひどかっただけだと思いたい
>>232
90年代って前半と後半で全然雰囲気違うイメージなんだが
自分は前半はセーラームーン、後半はエヴァなイメージだなあ 一巻は、角川に応募した入賞作で、完結のつもりで書いたんだったか?
それで評判がよく続編を書くことになったらしい
と何巻かのあとがきにあった
ドラゴンマガジンはラノベも漫画も載っていて中学の頃よく買ったわ
前巻が18年ぶりの新刊と言っても作者が作品に対する愛情とか熱意を失ってなければいいよな
アルスラーン戦記とかタイタニアとかみたいになっては…
>>234
自分の名前の由来でドン引きした覇将軍裏切ったりしたんだっけ
んでアストラル体の一部を尻尾切りしたって感じだったか
すっかり忘れてた
1巻で最強の敵の1/7を最強の呪文で倒しちゃったから大変だったとかあとがきで言ってたな
まぁ神坂一の作品はあとがきがメインで本編はおまけだし >>235
創竜伝も出るって聞いたんだけどもう出たんだっけ? オファーが難しいのに
一度引き受けたアニメならアフターフォローはしっかりやるあたり
懐古厨の気配があるな林原めぐみ
>>43
一巻の拘束シーンは大変よろしかった
オチが酷すぎたがw 林原はもともとスレイヤーズは持ち役の中でも好きなキャラベスト3とか言ってたぞ
もう一つがライムで後一つは忘れた
共通してるのは元気な子ってイメージだったな
>>240
あの世界でほぼ最強の存在を一巻で倒しちゃったからな リメイクするとしたらキャラデザはどうなるんだろうか 予想だけでも見てみたい
>>244
裏切ってない、というかシェーラは裏切ることはできないんじゃないのか
一応あんなんでもシェーラにとって覇王は創造主だし
あの話で5巻のザナッファー話と繋がってくるんだよな
アニメでザナッファーは無印の時にオリジナル展開したせいで
レボエボが実に中途半端な出来になってしまったのがかえすがえすも残念だ 半分目な絵柄の小説ははっきり言って読む気がしない
末弥純みたいなシリアスっぽさがないとどうも
富士見ファンタジアが下火になっちゃったからなぁ…
今、面白いラノベが無いし……
>>251
そうだったかな
なんかのアニメ雑誌で読んだんだよなあ >>253
シェーラどうやって滅んだか忘れちゃった
ザナッファーは対魔装甲ザナファの試験体の成れの果てだかで
なんかより完成度の上がった獣人のおっちゃんが飲み込まれた記憶があるけど
電子書籍版買うかー
記憶があやふやだから二度目でも楽しめそうだわ 全然読んでないけど、ついに最強ねーちゃん出てくんの?
>>57
林原めぐみて何か無茶苦茶義理堅いからね
らんま、スレイヤーズ、高田祐三作品とかなら
今でも出るんじゃないの 元からこの絵が受け付けない
一時こんな絵柄ばかりだったが気色悪かった
誰が流行らせた?
>>263
らんまと似てるよね
ラムネ&48あたりが主犯かも >>255
昔ですら徐々に電撃文庫に押されてたしな。 >>206
大賞なしだったんか。
その癖に佳作止まりとは、賞金ケチったあげく
作者相手に有利に運ぶマウント取りで
佳作だがウチで出さしてやるよ的な
意向があったのかと邪推してしまうな。 この作家つうか当時、他の売れ筋の富士見ファンタジア作家もだが
本編より雑誌連載向けの番外編ばっか多くて、
スレイヤーズもこの手法で潰れたんじゃないのかと思ってる。
本編より圧倒的冊数だしちょい異常。
筆を置いて業界から離れたくもなりそう。
>>272
マジレスすると金稼いだら人は働かなくなる あらいずみるい<今日もご飯が食べられるのは、神坂一先生のおかげです
>>216
強い魔族を倒す度に弱くなって最後は道端のスライムと死闘を繰り広げるとか後書きのネタにあったよーな気が 新作はさっそくゼルとアメリア出てて笑ったわ
やっぱ前回のルーク、ミリーナはしょぼすぎた、まあ2人とも死んだから出てこれないけど
>>257
シェーラはリナにラグナブレードで真っ二つ
最後に笑みを浮かべて滅んだが、果たしてその意味は…?みたいな感じの引きでその巻は終わり
おっちゃんがザナッファーに飲み込まれたのは5巻な
エルフのメフィが纏ってたゼナファアーマーが完全制御版ザナッファー
…この設定無印の頃にわかってたならあんなアニメオリジナル展開で潰さなかったろうに >>263
あらいずみのフォロワーなんているか?
当時でも流行の絵じゃないと思ってたけど >>259
ねーちゃんは刑事コロンボのうちのかみさんみたいな扱いだから出さない、と昔作者が言ってた
新刊のためし読みでも、もう少しでゼフィーリアの実家に着くってところで結界の外に飛ばされた
覇王神官ノーストさんが思った以上に笑えたなあ
さすがシェーラの同僚 神坂一さんとあらいずみるいさんのご尊顔をニコニコで見たが、おまいらみたいだった
>>275
そのうちラスボスが石の下の変な虫になったりして!みたいなネタだったねそういやw
あとスレイヤーズ世界はスライムは手強いというか剣が効かなくてちょっとやっかいって扱いだったけど、塩撒いて退治したすぺしゃるキャラがいたはず >>165
ナイヤーラトテッブみたいに
目上の相手もどこか軽視にしている感じの頭の下げ方な感じするし
ペコペコしながらしている相手を殺しそうな怖さもある。
低姿勢はマナーじゃなく道具だし。 まだ終わって無いんだっけ?
魔族強過ぎで絶望しか無かった覚えが
てか主人公が弱すぎなだけ?
>>276
ショボいというか、公式で誰それに惚れてるって出したら不味かったのかなあと思った
ゼルアメカップリング議論とか公式ではまったくなかったのにすごい暑苦しく語る人とかいたのに
ルークとミリーナは片想いとはいえ公式でやったもんだから盛り上がらんかったのかなあと
まあ殺すために出てきたようなキャラだって読者もどっかで解ってたのかも知んないけどな >>286
一旦15巻で終わってもう長編は書かないって作者さんざん言ってたのに
唐突に去年から第三部が始まったよ
主人公は人類のなかでは500番目くらいに強いよ
故郷は郷里のねえちゃんはじめリナより強い人がいっぱい居るよ
…どんだけ修羅の国だよゼフィーリア >>12
あれは年齢関係無く読まれてるぞ
むしろ若い子の方が待ち時間が短くて
幸せだと思うわ 神坂一もけっこう遅筆だったからなぁ
毎回あとがきでL様にお仕置きされてたし
黒魔術は願掛けの相手を倒せば倒すほど衰退していく分野だよね
まあリナが勝ち進めてるのはあくまで好条件が重なっただけで、本来なら姉ちゃんでも敵わないはずって話しだけど
外界で神族が衰退してたらモノホンの白魔術もどうか分からないし、バーストフレアが最強呪文とかになった日にはゼフィーリアも多少は平和になるわなぁ
少なくとも今なろうとか読んでる層にはウケないんじゃないか
TVアニメ見てたけど気持ち悪いの一言。
作品全体の完成度が完全に未熟で見切り発進のクソアニメ
>>56
90年から00年までの10年間だけ
未だに気持ち悪さを覚えている
この絵嫌い >>289
だから長年続きを待ってた人は歓喜で舞ってるって話なのにアスペかお前 90年代のアニメは全体的に無理
声優うるさいのと顔に変な線があって無駄に汚いので
>>209
教えて下さりありがとうございます。本屋回って探してみます。 アニメ化する前にRPGゲーム化してたな
主人公がリナインバースのクローンで
自分は何者なのかって旅していく奴
神坂さんwiki見ても精力的に執筆もしてないようだし
まさか普通にサラリーマンしてるわけじゃないだろうし
スレイヤーズの権利収入みたいなので食ってるんかな
>>303
スレイヤーズTRYのギャグ回で何度かあった作画崩壊回より数倍マシ
キャラの顔が超やばかった
落書きレベル ラノベもアニメもゲームもそんなに詳しくないんだがスレイヤーズ影響受けて、雨後の筍でリナもどきのキャラが大氾濫したような印象がある
>>293
むしろ子供の頃スレイヤーズ読んでた世代が作者だったりしないか<なろう
このすばのめぐみんの爆裂魔法てどうみても竜破斬だよな、林原めぐみのもじりネームだし >>272
あれはドラマガ編集部が悪い。
そもそもなんの雑誌なんだか途中からわからなくなってた。 ダイっていう覇王将軍はなんとかストラッシュとかするんだろうか
>>299
新装版で原作出たのもレボエボ放送されてた十年前だったりするから店頭に置いてあるかどうか微妙かな
紙の本にこだわるなら取り寄せるかアニメイトみたいなサブカル専門店探すか、事によったらまんだらけ等のラノベコーナー探した方が早いかも
こだわらないなら電子書籍って手もあるよ
林原の声はTARACOみたいな独特な音質であれは誰にも真似できない これがヒットすんならゴクドーくんも今アニマックスで放映されてもおかしくねえのに
あっちはとんと見ないな
なろうはもう少しこの辺の影響受けて無い作品が出て欲しい
>>12
さっそく買って読んだ。
ミニスカ宇宙海賊の新刊も買った。 ガウリイだけどんどん強化されて草。強化イベント無いけど身体能力だけで戦えてるし光の剣より斬妖刀の方が強いよなたぶん。
>>303
戦前にテレビアニメはないよ
そもそもテレビがないよ
アニメも実写も白黒映画が一般的
戦後のテレビアニメだって初代の鉄腕アトムも鬼太郎も白黒だよ スレイヤーズ以前のあらいずみるいのエロ漫画を持ってるが価値はあるんだろうか?
>>306
というか当時はテレビアニメに総作画監督って人が居なかったからね
それぞれ作画監督ごとに顔の形違うとか当たり前だった
エンディングのスタッフロール見る前に今週は加藤監督かーとか戸部監督だよラッキーとかわかるレベルw
ヤシガニ事件が有名だけどその前からチラホラヤバイのあったよね 時の流れに埋もれし
は、韻的に「うもれし」じゃなく「うずもれし」じゃないかと思いながらアニメ見てた
>>330
オーフェンは何年か前に売り方が糞汚い新シリーズ始まってたしそれほど感動はない
旧オーフェンはラノベで一番好きだったんだけどなぁ >>333
オーフェンは本編以上に無謀編が大好きだった >>333
あれ売り方汚かったっけ?
当初一発ネタの後日談的なもの未発表作品集といっしょに売ってたけど、、、 >>332
劇場版OVAゲームチームの台本だと原作通り うずもれし だったからTV版ラジオドラマチームの台本が間違ったまま定着したんじゃないの 18年間何やってたんだ?
さっさと完結させりゃいいじゃん。
儲かり過ぎて描くの嫌になったのか?
ダンボーとさの人と同じか?
歯が1本しか無くて顔がひしゃげてて怖かったイメージしかない
>>338
だから18年前に一回終わったんだよ
勘違いしてる人多いな・・・ >>17
そろそろ2010年代も付け足して2020年に流行りそうな絵柄もリサーチすべきだな
けいおんも今となってはかなりキモイ 要はキン肉マンみたいなパターンって事か
完結したけど再開って
>>333
汚くねーよ採算合うラインでやっただけだし手に入りやすいように文庫化もしただろーが
つかオーフェンはその新シリーズが一番面白い >>56
流行ってたっけ?
ラノベ界隈だけで騒いでた感じだが >>346
お前関係者なん?
そうでないならそのレス気持ち悪いわ >>336
後日談の話は角川の編集ともめて引き上げた原稿を
作者のブログに登場人物の名前を伏せ字にして無償放流したのが評判になって数量限定の同人扱いで製本して
その後商業ベースで再版したような経緯やなかったっけ ねーちゃんと残り499人に軍団組ませて魔王や魔族討伐させたら人間の勝利だろw
真面目な話しさ林原がここまで一世風靡した理由がわからん
いや上手いようまいんだけども
今冷静に考えると兎に角林原出せまで上手くも無かったんだが
どちらかと言えばだみ声系だし
>>312
ご丁寧にありがとうございます。昔から書籍で集めてきましたのでできればコンプしたいですね。アンテナ下げていた分続編の発行も遅れていたぐらいですからゆっくり探してみたいと思います。僕が初めてハマった作品なのでなんとかめぐり会えればいいなと。。 かつての林原は今でいう花澤香菜よね
ポスト林原としてはサトリナを思い浮かべるかな
美琴はリナに比べたら大人しいけど、同系統のヒロインだし、イメージ的にありな感じがする
>>357
むかしのアニメって少女がある程度成長したらおてんばでも
なんとなく大人の気配を漂わせないという枷があったけど
ここいら当たりから成長しなくてもいい女キャラみたいなのが
許されてきた感じがする。 >>363
林原は女の成長を声で演じられる声優やん 林原めぐみの顔を初めて見たときのショックはいまでも忘れられない
[ ::━◎]ノ ロストユニバースのこともたまには思いだしてあげて.
>>373
ヤシガニしか記憶にないな
小説は毎巻悲惨な結末で終わってた気がする >>373
ヤシガニで残念な事になったが
原作はスレイヤーズと繋がりあったし
割と好きだった 黄昏よりも昏きもの
血の流れよりも紅きもの
我が剣となりて敵を滅ぼせ
>>373
ミリィがラスボスの娘と思わせて実は単なる復讐だったとか、
ゴルンノヴァとかスレイヤーズと繋がりのある世界かと思わせて別に違ったとか
色々肩透かしな話だったような スレイヤーズのソシャゲ出したらFGOなんて目じゃないほど人気出るだろうな
>>379
ミリィはスターゲイザーの孫で、ヤクザな家を出て平穏な暮らしを望んだ両親を殺された
復讐のため、なんとしても1人で生きるために人には言えないようなこともした
スターゲイザーはケインのばあちゃんと兄妹で、幼い日に発掘現場で呼び声を聞いて闇に取り込まれてしまった
ばあちゃんの方もスターゲイザーを止めたかったのだろうけど、そもそもはダークスターもヴォルフィードもたまたまそこにいたただの子供を取り込み、孫の代まで戦いに巻き込んだ
根っこはわりと悲しい話しよね スレイヤーは解散したろ。
ラストライブやってたじゃん。
テッカマンブレードも話の展開は重いのに毎回作画が違うから楽しめた
人物が得意な作画監督とメカが得意な作画監督の違いがハッキリ分かるアニメだった
SRとか悲惨だよなw
非戦闘員のコナンですらSSRというのにw
尚、リナの故郷には手加減が岩を割るレベルだったり包丁でドラゴン仕留める人外が多くいる…
つか、リナですら500位ぐらいという人外国w
最新刊読んでみた
文体や語調が懐かしく昔を思い出したわ
正体不明のやつが出てきて、こいつ誰だってはっきりするまで読み進めてしまったなぁと
シリーズ化して続くようだけど、まぁ、正直もういいかなって思ってしまった
次どうなるんだろうっていうワクワク感がない
新キャラのランがゼロスみたい得体のしれないキャラならもうちょい魅力もあったかも知れんが…
俺が年取ったせいかな
>>367
平和主義者クラッシュは笑ったなあ
アニメのネクストで更に技増えててウケた >>357
キングレコードの大月Pがイチオシしてたイメージ
林原さんのエッセイにもちょくちょく名前出てくるよね >>382
シャーマンキング辺りから段々世代交代してったかな?ってイメージ
めぐさんも子供生まれて子育てに専念したいとかじゃなかったっけ >>382
シャーマンキング辺りから段々世代交代してったかな?ってイメージ
めぐさんも子供生まれて子育てに専念したいとかじゃなかったっけ 北米版DVDで全部揃えた 1シーズン15ドルくらい
もちろん全然見てない
>>369
メディアミックス展開に力いれてたんだよ
TV版だけで2クール三期もやったしな
春から秋までアニメ、秋から春までラジオを繰り返してその間に夏場に映画、OVAとゲームは随時って感じだった
トライ放送後アニメディアの年一回の人気投票で新人賞と暗かったで賞以外の十数個の賞をかっさらったのは草
今三期までやるアニメがどれだけあることやら… やぱパーやぱぱーイーシャンテン。踊るー恋はー池の恋ー
小説、TV、映画、ラジオドラマ、OVA、ゲーム
90年代通してずーっとやってたもんね。
スレイヤーズ
セイバーマリオネット
万能文化猫娘
爆れつハンター他
ここらへんのシリーズ作品とか全部
主役ヒロインとそれに紐付けされた歌手活動
その他のレギュラーのアフレコやイベント、
冠ラジオを複数持ってたのが林原
あ、よく看板作品で言われるエヴァも同時期です
コナンやポケモンも続いてるし
キティさんとのお付き合いもだ
買う前に過去作読んどかないと
もう細かいところ思い出せねえ…
>>87
某、頭の悪い子が出てくる作品って
なろうじゃなかったっけ? >>379
ラスボスの孫、が正解
スレイヤーズ世界もロストユニバース世界も一応L様が作った世界同士って点では同じだよ
ただロスユニのキャナルは超古代文明人が神話の魔王ダークスターを倒した天使にあやかって名前をつけたコンピュータだったってだけで
だからケイン達にしてみたらリナ達はキャナルを作った超古代文明人が神話の中の出来事としていた時代の更に異世界人達ってことになるな
ややこしいけどw キャナルが異世界に飛ばされたリナ達の活躍に尾鰭がついた話しとかだったら面白いよね
ゴルンノヴァで魔王を撃つのは経験済みだしw
このアフレコ現場に鈴木真仁が入るとトラウマが発動して、いまだに挙動不審になるらしいね
生涯一度だけ買ったアニメージュの人気投票では2位がリナだった。一位はナデシコのルリ。
ロストユニバース目当でその号だけ買ったから何回も読んでるのに3位は忘れた。トライガンの特集があったり新作アニメ特集にガサラキとかセイバーマリオネットJがあった確か。
これやな・・・ なんでこういう安っぽいラノベやオタ向けゲームは
リナ・インバースじゃなくてリナ=インバースにしちゃうの?
>>417
おお!それそれ!今でもまだ実家にあると思う。思い出したけど三位は確かCCさくらだった。 リナのねーちゃんって結局どんなキャラなの?
原作は読んでないから知らないけども