リニアでJR東海と対立「静岡県知事の大きな夢」
■ゴネてゴネてゴネる、デタラメな行政
2027年に東京・品川―名古屋間の開通を目指すリニア中央新幹線の工事を巡って、JR東海と静岡県がもめている。問題となっているのはJR東海が着工できていない“静岡工区”。同工区は山梨、静岡、長野の3県にまたがる南アルプストンネル(全長25キロメートル)の静岡県内における8.9キロメートルだ。
川勝知事の涙。ハコモノは要るのか要らないのか。(時事通信フォト=写真)
南アルプストンネルは土被りが最大で1400メートルという前例のない超難工事。トンネルの両端である山梨工区と長野工区ではすでに工事が始まっている。27年の開業に向け、本来であれば真ん中の静岡工区も着工していておかしくない。
発端は17年10月、静岡県の川勝平太知事がJR東海にトンネル工事によって発生した大井川の湧き水を「全量戻すと明言すべきだ」と主張したことに遡る。
JR東海によると、大井川の減水問題については、トンネル工事によって発生した河川の減水分はポンプアップなどによって大井川にすべて戻すことを県と約束していた。
しかし、川勝知事は河川の減水分ではなく、トンネル工事によって発生した湧き水をすべて川に戻すように求めた。
■地下には地表からはわからない水脈などが通っている
一般的に、地下には地表からはわからない水脈などが通っているため、トンネルを掘ることにより発生する湧水量は、地表の河川流量の減水分より多くなる。そのため知事の要求を素直に聞けば、工事前よりも大井川の水は多くなる。
それでもJR東海は翌年、川勝知事の要求を受けると表明。だが今度は、工事中の一部期間にやむをえず静岡県側から山梨県側に流れてしまう湧き水も静岡県内に戻すよう、川勝知事はJR東海に求めた。
大井川上流に位置する東京電力HDの田代ダムも毎秒約5トンの水を静岡県から山梨県へ流し続けているというが、このダムについて、川勝知事はとくに問題視していないようだ。
JR東海の金子慎社長は「工事の各段階で何が起きるのかつまびらかにし、対処できることは精一杯したい」としたうえで、山梨県へ一時的に流出する水量まで戻すのは困難だという見解を示している。
川勝知事はほかにも、全量を大井川に戻す方針や技術的な裏付けの説明を求めるなど、なかなか着工を認めない。これについて河川工学が専門の名古屋大学大学院・戸田祐嗣教授は読売新聞の紙面で「(静岡県が)徐々に交渉のハードルを上げているように映る」と述べている。
また、川勝知事は、駿河湾でサクラエビが不漁だったことに対し、リニア工事の影響も不漁の理由として視野に入れていることを19年3月の定例会見で明らかにした。ちなみに専門家は、過去のサクラエビの獲りすぎが主因であったと指摘している。
以下略
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1021/pre_191021_0489668995.html 静岡に停まらないから絶対に許さないの精神
田子ノ浦とかで取れるんだろ?
ヘドロの頃は大変だったとか
>>11
停車駅多すぎてリニアの意味がよくわからないなw >>11
なんだよその境界は山梨の出っ張りと相殺しろ 辺野古のせいで島の反対側のジュゴンが死んだ
みたいだな
リニアじゃなくて山梨のダムが問題っていってたけどな
静岡の上のゾーンてスゲー謎なんだけど山だけしかないの?
> 地下には地表からはわからない水脈などが通っている
てかなんでそんなことがわかるの?
いや、リニア要らんから通るなって言ってんじゃん。サクラエビ、生シラス、黒はんぺん、お茶はソウルフードなんダニ
リニア長野と山梨通ればいいじゃんねー
元々通り過ぎるだけの場所だし用があればのぞみ使うだろうに
愛知の大村といいこいつといい中部地区の県知事はどうなってんだ
川勝知事は71歳。
リニアが走る頃には崩御してるだろう。
川勝は厳しいぞ
働かない役人を叱咤して金儲けをさせる
天竜川の川下り事故はそうして起きた
静岡スルーはいいんだけど普通に環境破壊しまくりだよな
そもそも一番の原因は山梨の水害トンズラしたのが原因だろ
こういう時中国の強引さとスピーディーさは羨ましいと思う
リニアって呪われてるのか
長野に始まり、京都・静岡と各県からあらゆる嫌がらせいちゃもんが次々にでてくる
静岡とか長野の人間って
なんでこんなに腐れてるの?
新幹線も高速道路も国道も
桜えびに影響してるかもしれないから
全て撤去してあげてよ!
>>36
ホントにな
支那と同じ事が出来れば小田急の複々線化も外環の延伸もとっくの前に終わってたんだろうな >>42
それな
何年か閉鎖して検証したらいいんじゃないの 因果関係を証明できなければただの言いがかりに過ぎない
このバカ知事は早く辞めさせないと静岡県民にとっても負担にしかならないわ
駿河湾でしか桜えびが取れないのは、他とは違う何らかの特質が影響しているのは間違いない
で、今回の不漁は2,3年獲らなくても資源の量が増えないという異常事態
駿河湾にしかない特徴が阻害されていると見るのは科学的に正しいよ
ただ、今推測している理由が事実かってのは別の話ではあるが
>このバカ知事は
自浄能力のない静岡県民にはお似合いだろw
静岡通りたければ代わりにのぞみを静岡に停めるか、静岡空港に新幹線の新駅置けよってゴネてる
神奈川止まるくらいなら浜松で止まったほうがいいわ
山梨岐阜はイラネー
のぞみでコケにされてんだから
リニアなんかお察しだろw
リニアにケチつけてるのはかなり無理やりだけどサクラエビ不漁は本当の話
ホッケやサンマ並に割とヤバい
ハタハタみたく禁漁して復活させれば?あ、利権まみれで無理か?
ならもう諦めれば?日本は何も損をしないし
もう遅いかもしれないが迂回ルート作って静岡とは関わらないようにするべき
こだまもひかりも値上げ のぞみだけそのまま これでいい
おいおいお前ら
本当にリニアがほしいなら静岡に頭下げてお願いする立場じゃないのか?
新幹線と関連付けたがっているが関係ないぞ
のぞみを止めるとか空港に駅を作るとかは関係ない
大井川が干上がるのは許容できないってだけ
>>57
ボスニア・ヘルツェゴビナの海岸線並みにちょっとだけ静岡県が通過してるのが
大草原 まあサクラエビの件も漁師全体が廃業しないといけないくらいの記録的な不漁だからな
その不満解消にリニアを悪役にしたてあげたんだろう
バ川勝が考えそうなこと
水源の問題クリアすればいいだけっしょ?サクラ海老なんて問題になってないからね。
クリアできてないから揉めてるだけ
>>1
この静岡検知時って大学出てるの?
少しは学問を勉強しろや おいおいうちの知事バカにすんなよ
東名、新東名、東海道線、新幹線、国一封鎖して
西日本東日本分断すんぞ
桜えびは富士川の白濁が原因と疑われていて、今やり玉に上がっているのは日軽金のはずだけどなぁ
>>55
浜松もいらねーよ、いきなり大阪でいい。
途中で降りたい奴ははじめから新幹線に乗ってろっておもう。 静岡で食べちゃいけないものは桜えびと焼津の黒はんぺんだな
食う価値がまるでない
黒はんぺん美味しいど情弱なお前らが食うと。ハンペンっぽくなくて騙された!とか言うだろう
だから食うな
日本はもはや焼津を守るだけの力などなあんよ?みんなしね
>>75
俺の記憶でも富士川がどーのって東海大学海洋学部かなんかが調べてたような…
リニアとかどっから出てきたのか >>74
空路もあるし、北に迂回もできる
静岡なんぞ通り道でしかない雑魚 地方行政とはいえ国益も考えられる人じゃないとダメだと思う
県民のほとんどは国民だし県より国に治めてる税金の方が多いわけで
水権利はなぁここまで減らしまくった行政も悪いのにな桜エビはなんだリニア全く悪くない。
と思う伊豆民でした。
>>75
日本では珍しい会社所有ダムかあ。
もうアルミ精錬やめちゃったからどうなるんだろう。 川勝がキチガイなのは
さわやかのげんこつハンバーグが生焼けなのと同じく
静岡県民の常識だに
リニアの事は知らんが、静岡の桜エビ漁は完全な管理漁業でしょ?
過去の獲りすぎ?
ここまで来るともはや、ただの頭のおかしいクレーマーだよな。
県庁じゃなくて、精神病院に入院しにいったほうがいいんじゃね?
>>81
国益考えるなら大井川流域の工場のこと考えてほしい
水源関係は丹那トンネルで既にやらかしているから同じ失敗はできない >>89
じぶん面白いやんけ
兄ちゃんが県知事したらええんちゃうか? 命の水は一滴でも譲歩できないだろ
迂回しろよ(笑)
リニアジャマー静岡
新幹線ジャマー佐賀
どうしてこうなった?(´・ω・`)
>>77
19号で焼津の鰹節工場が壊滅したからこれから日本全国の料亭で出汁とるのに苦しむことになる 静岡県知事ってチョンなの?パヨクなの?
それともただの池沼?
川勝なんぞどうでもいいんだに。サクラエビは美味いんだに。
みんな。(つд⊂)エーン かきあげからサクラエビが消えてもいいんか?
お好み焼きからサクラエビがきえてもいいんか?だに
そうだに!空が青いのもポストが赤いのもリニアが悪いんだに!
別に静岡だけでしか捕れない海老じゃなかろうに
安心して死ね
富士山の山梨側とトンネル通る南アルプス部分と交換相殺でどう?
>>105
県境の間ノ岳が分水嶺だから無理
水資源で絶対揉める >>105
8合目以上はそもそも静岡(富士宮浅間神社)のものだから8合目以下の裏富士なんかいらんだろ(笑) 静岡って優良企業多くて財政的に安定してるから変な知事が当選する風土なのか??
>>102
どっぷりって感じじゃないけどパヨチンだな
それより単純に人間性に問題大アリなんだよ
大学の学長だったのもあって誰に対してもとにかく偉そう
こいつほどナチュラル上から目線のクソ野郎は滅多にいないからあちこちで対立する >>104
日本でサクラエビ漁してるの駿河湾しかないんだなこれが >>91
それはJR側の技術不足とかが問題だった気がするから調査等で知事として協力できることの相談とかなら分かる
でもこれは工事を止めるための言いがかり的で反対のための反対のような状態でしょ ???「サクラエビがなければ伊勢エビを食べればいいじゃない」
>>109
それじゃあまるで東京都は変な知事しか当選しないみたいじゃないか! どうせ東海道新幹線使わなくなるからのぞみ止めてやれよ
静岡と愛知。
隣県同士の知事がキチガイなのはなにか理由でもあるのだろうか。
>>113
サクラエビはいいがかりだと思う。
ただリニア工事での水資源問題は譲歩できないことは理解してほしい。 >>122
山梨県側にたっぷり流しておいてよく言うわ >>119
心配してくれ
日本の鰹節の1/4は焼津で作ってるんだ
サクラエビも鰹節も無いお好み焼きとか悲しいだろ あそこ迂回したらかなりネックになるからなぁ
格好の乞食ネタだしな 止まらねえし
海岸の浸食に影響が出そう。リニアより大井川のほうが大切。
サクラエビサクラエビ有り難がってるのって静岡県民だけじゃねーの?
静岡なんて邪魔なだけだし沈めばいいのにと思ったけど丸天と魚がし鮨があるから沈んじゃ駄目だわ
>>11
こんなところにリニア駅作っても静岡の奴ほとんど使わないだろw 桜エビ不漁の原因は日軽金のダムじゃね?
まぁ、JR倒壊はクソだからどうでもいいけどな
早く熱海の関所と使えねぇTOICAなんとかしろよ
だいぶ角度ついた記事だな
トンネル工事によって発生した減水って、工事まだしてないんだから見積もりだけだろ
記事でも「地表からわからない水脈」があるって言ってるのに
工事前の、地表からわからない分は除外した見積もり減水だけを補償するって言われても
オッケー出しようがないだろ
実際おれも川勝がリニア駅ほしくてごねてんなら支持しないわ。
でもJRは丹奈トンネルで前例あるんやで
>>125
ごめん
鰹節はインドネシアとかフィリピンから輸入すればええから高っかい高いたっかい日本産はきれいに潰しといたほうがええわ
静岡の事など日本に関係ない >>89
中央線、中央道があるから静岡いらねーわwww JRが補償をその後安く見積もる可能性あるからそりゃごねるよ
>>135
逆に、富士川に戻しているのに山梨県側に放流ってミスリードするのはなぜ? >>122
理解してるからこその>>113だぞ
政治家にはただの反対や批判じゃなく建設的な反対であってほしいわ >>135
大井川水資源は過去に失敗しているからこそ今回戦っているのでは? >>140
昭和初期の頃とは工法そのものが違うし、新丹那トンネルではまったく影響なかったろ あれ?
前は潮流っつーか黒潮の大蛇行が原因とか言ってなかった?
何が本当の原因なんだろな
静岡県知事の面白記事に誤魔化されてるけど
このリニアのせいで自然破壊が進んでるんだぞ
>>150
発電所から出た水を、また大井川に戻せばいいだけでは? >>11
静岡は長すぎるから、ウザイ
高速走ってて嫌気がさす >>60
ハタハタは禁漁してる間に忘れ去られて全然売れなくなっちゃったうえに
大して獲ってないのにまた漁獲量減っちゃって原因不明
あの禁漁もう全然賞賛されてないんだよね >>148
訂正、大井川の水を山梨に通して富士川に流してるってことね。
止めちゃうかw リニアって単純に飛行機じゃあかんのか?
線路作る必要もないし速いだろ
>>148
三流ライターに「なぜ」って聞くなよ
食う為だよ >>11
こうやってみると得するの山梨と長野ぐらいな気がする
(岐阜はよくわからん) >>155
東電と電気使用者を説得していただけるなら大歓迎です。
このあたりは国に動いてほしい。 桜海老の不漁問題については、結構前から静岡新聞が頑張ってる
https://www.at-s.com/sp/news/special/sakura_ebi/index.html
大井川の上流にあるダムで砂利や砂を採取してる会社がコンクリートなどをダムに不法投棄してる事が分かって、
山梨県から指導を受けた。川が汚染されて、その影響を受けてるんじゃないかという話。
マスコミがクソだとかよく言われてるけど、この件については静岡新聞がずーっとやってて、行政がそれに
引っ張られて今回の指導とかにつながってるように見える。桜海老の不漁の原因かどうかは分からないわけだが、
川の汚染をこのコンクリ会社がずーっとやってたのは事実。
山梨県からの指導を受けてダム底のコンクリートを回収するのかどうかに注目してる。 >>156
上流、中流、下流と用途が違うから中抜きして下流に流しても意味が無いかと 川勝は今でこそ無所属ヅラしてるけど元々民主党推薦だからな
>>165
同じ東海地方じゃねーか冷たいこと言うなよ
確かに東海3県愛知岐阜三重ってよく聞くけども・・・ 静岡はお茶の香りと男立てだろ、なにグジュグジュ言ってんだよ
>>166
ソース読んでみたら?もともと約5トン/秒だったのを期間限定で3.5トン/秒に減らすことが交渉してできている。
そもそも不足するのは2トン/秒だったから、ここを3トン/秒に静岡県と東電で調整したらいいだけ。
静岡県はそんな調整すらできないほど無能力なの? >>154
鉄道や道路や空港を作れば必ず自然破壊されるだろ
だったら新東名にも文句言えやボケって話だ >>165
確かに
岐阜県あたりと一緒くたにされたくないという気持ちはある あと、今の静岡県知事は民主系でクソなのは承知してる。
この前の選挙では溝口ってBBAが出てきて、見た目もイマイチだったせいか負けた。県知事選挙は現役が強い。
民主系だってことをひた隠しにして選挙やってる感じ。
完全なフェイクニュースだな
桜えびで問題とされているのは富士川の上流にある日経金に廃棄物を不法投棄されたダムの話
大井川の水量は全く関係ない
「伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒」
これは、「もし食べるものがなくなったらどうするか?」という問いに対する答えで、 伊豆は「働くのが面倒くさいから餓死する」、駿河は「働くのが面倒くさいから乞食にな る」、 遠州は「働くのが面倒くさいから泥棒する」 ということだ。
(´・ω・`) なぜか静岡に好意的なカントン人は覚えておくように。
>>177
溝口は
オリンピック柔道で銀メダル
マメな >>167
桜エビに関しては、由比の乞食共のせいとしか思えない。
基本、駿河湾内の水産資源のはずが、海流の流れで真っ先に捕れるから根こそぎ取りまくったのが由比の漁師。 >>11
こんなもん山梨と長野の県境付近からチンチン電車でも出したったらええやんけ 静岡のトンネル内に無人駅を作って、止まるのは1日2本、周辺開発とかは完全放棄
3年くらいで廃駅にして、通過するリニアが見られるカフェにでも
>>183
あんなの支持してるのは清水近辺の馬鹿しかいない >>183 川勝よりおもくそ民主系じゃねーか・・・そっち支持の人? >>174
交渉して減らしているので県の交渉では限界があるのはご理解いただけたと思います。
ですので、国の方で環境優先の法整備が必要と考えます。
あと毎秒2トンを強調していますが、地下の耐水帯分布が不明な状態で
毎秒2トンを保証できますか?
それ以上出たらどうします? >>165
なんかこの前もこんな馬鹿いたな
東海だろ恥ずかしい お前らに散々叩かれた長野Bルートが一番良かったってことになりそう
東京の社畜は長野の飯田市に家を買ってリニア通勤すれば幸せになれる
まぁでもひかりの停車駅が新横浜の次が豊橋とか
こだまが三島行きでそっから乗り換えろとか
JR東海の嫌がらせはマジで喧嘩売ってるから
やり返したくなる気持ちはわかる
のぞみは許す、せめてひかりは停めろと
新幹線で半世紀は恩恵受けてきたのに山梨のことはこれっぽっちも考えずにリニア利権もよこせで分かち合い、譲り合い、お互い様の精神は皆無。
こういう悪い子にはそのうち天罰が起きます。
あー、知事が民主党系なのか
そりゃ事業を邪魔するよな
>>196
サイタマにだけは!いわれたくなかったわ
\ │ /
/ ̄\
─( ゚∀゚ )<サイタマ!
\_/
/ │ \ サイタマ!
サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ | ノ
| 〈 | |
/ /\」 / /\」
 ̄ / /
 ̄ >>197
県議が言ったなら
静岡県は無能力じゃねーわなw >>165
逆に運転だけは名古屋より義父が怖いよ
突き詰めた名古屋走りは岐阜にある
二度と行きたくない >>195
南アルプスってそもそも年間数mm隆起しているはずですがリニアトンネルの保守は大丈夫なんでしょうかね・・・ >>208
なら、どうして実行しないの?
なんで知事はJRにダダこねるわけ? 何年も引き延ばしていると
その間に、大井川で氾濫水害が起こる予感
流す水を調整してくれ!
⇒無理です、全部戻すようになってます
ってなったりしてな
>>205
まあ、山梨も富士山関連で勝手に開山、閉山期間決めて銭ゲバぶり発揮したりとお互い様よ >>204
だから、あんな先っぽ通すだけならリニアなんていらね こういうの見ると中国のやり方も有りかなとか思ってしまう
>>222
長野とか神奈川とか埼玉とか千葉とか台風で辛いめにあってる人が現在進行形でいるのにそれを揶揄するのは人としてどうなのか JR倒壊が山梨の川枯らして逃げまくりなんだから、静岡県知事が認めないのはしゃーないだろ
>>215
実行?
静岡県の北の先っぽを通りたがっているのはJRかと? そもそも地震多発地帯の地中を時速500kmでぶっ飛ぶってのも恐ろしい話だ
頭の良い人らは安全対策は万全だって言うけど同じく万全だった原発は爆発したしな
>>225
長野だけは脱ダム宣言と民主党系の政治の結果だから自業自得だわ 愛知岐阜長野山梨だって停車駅無しで東京−大阪直行ですってなったらゴネまくりだろうがw
>>224 中国の河川や土地がどんな状態か知ってる? 土被り1400mって全部圧力としてかかってるの?途中で干渉したりして分散してると思うけど違うんかな
>>32
天浜線があの事業そんな力入れてたとは全く思えんが 静岡も愛知も知事が馬鹿なのかチョンなのか
悲しくなるわ😭
>>234
人事みたいに言ってるけど湘南とか江ノ島とかも壊滅するんだぞw ゴネ過ぎて引っ込みつかなくなって更にゴネる。
どっかの国みたいだな。
>>237
民主党系だからしゃーない
国家的事業は邪魔するもの、八ッ場ダムみたいに >>11
長野もこんな位置に駅つくってどうするのさ?w
静岡と痛み分けで廃止すればいい これに関しては知事がキチガイの一言で片付けるのは無理がある
しらすもさくらえびもあほほど獲ってるからもう枯れるだろ
静岡県民だが、それほど桜エビは美味くない
なので、リニアやれ!
土圧は水のように圧力が掛かるわけじゃないからな
ヤンセンの式ではある程度までいくと圧力は打ち止め
>>11
あんまりゴネると、その出っ張りを山梨県に編入させんぞ! >>228
被害が出ても想定外で済ますんだよねwww 知事の品格は県民の民度だからなぁ。。静岡県民ってごねごねタイプなんだろ。
>>251
青島とか舛添とか当選させた都民が何言ってんのw >>254
川勝は支持しないけど大村よりはマシだと思うぞ 知事で民度はかるなら都民は見た目以上の馬鹿の集まりだな
これ半分アベがモリカケ隠しでサクラエビ不漁兵器(SAARP)発動させてるだけだから
由比漁港の桜エビかき揚げ丼すげー美味かったのに
ここ最近不漁であいてない
わざわざ18切符で東京から食べに行った良い思い出
んな事言ったらこんだけ台風が来るのもリニアのせいなんちゃうんかwwww
まぁ桜エビはいちゃもんかもな。それ以前に乱獲しすぎだわ
でも 俺は好きーうーまーいーぞー
大井川の源流の水量が減ると、牧之原周辺に霧が出なくなると言われてる。
お茶産業があぶないんだわ
東京都知事は有能だなwww
静岡も馬鹿だよな
リニア開通したら新幹線が値下げされて観光客が増える可能性だってあるのに
目先のことしか見えない我欲の塊、凡夫よのう…愚かなり…
>>265
今年の調査で稚エビの成長が確認されたから海流さえまともなら来年はちゃんととれるはず
機会があったらまた来てくれ 川勝が自民の候補を負かして初当選した時
「川勝はつくる会出身で保守色強いから」
って当時のウヨが負け惜しみみたいにホルホルしてた事を俺は忘れない
浜岡原発動かさないとJRもトヨタも電気代が辛かろう
静岡の気分次第で利益が年間何百億も変わるんではないかな?
大泥棒 石川ゴエモン→静岡静岡
やくざの清水の次郎長→静岡出身
「伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒」
これは、「もし食べるものがなくなったらどうするか?」という問いに対する答えで、 伊豆は「働くのが面倒くさいから餓死する」、駿河は「働くのが面倒くさいから乞食にな る」、 遠州は「働くのが面倒くさいから泥棒する」 ということだ。
(´・ω・`) なぜか静岡に好意的なカントン人は覚えておくように。
,滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
あの尖った部品からの下流域には大井川から水を使ってる産業が大量にあります
もしも水がダメになったらそこの産業は死に絶えます
静岡の面積的には1/4くらいはあると思います
リニアは静岡には「ほぼメリットはありません」
あんな所に駅はもちろん無意味です
お前らが知事なら許可出すか?
安易に許可出す方がアホやこんなの
>>4
> 知事は基地か?
民主党がバックアップしてる時点でお察し >>177
溝口は公約も政策もなしに
川勝の悪口しか言ってない >>284
そこまで言って委員会にたまに出てくるけど溝口はクソだな
あんなのしか擁立できない自民県連が1番クソ >>280
YOUはいつから東京に来たの?数年前はどこにいたの?ヾ(≧▽≦)ノ゙キャキャ☆
もともと東京にいたひとなんて極小だわ >>280
伊豆が乞食じゃ無かったっけ?
記憶違いかも知らんけど。 >>287
いい年下おじさんが顔文字使っちゃって…w >>276
川勝は歴史認識は保守系だな
やつは細かな市民運動レベルに口を出すところが民主党的なところ
清水の病院移転問題に知事が口をだすのはどうかと思うわ この件は静岡に道理があると思うわ
まあ今更ルート変えられないJRもかわいそうだが
Bルートみたいなクソ話とは違うよ
>>165
だな
静岡県は単独で中部地方を名乗る事とするわ >>165
東海三県からは静岡大陸って揶揄されてるもんな。一緒にしないでほしいわ。 >>290
>いい年下
君自分が年寄りだっていってるよ。m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー >>294
悔しいけど、言い返せない…
静岡県は静岡地方扱いなんだな… >>295
静岡東部は北条氏の勢力圏でどっちかっていうと関東圏だから東海というのも確かにおかしい
カゴメソースでもトリイソースでもなくブルドッグソースだし 静岡は東海じゃ無いらしいので、セーフ⊂(・∀・)⊃
>>298
いいじゃん。尾張三河のアホな田舎もんと一緒にされたくないし >>298
静岡は消費者文化的に関東と関西の中間なので新商品の試験販売によく使われるらしい
なお中京圏は文化が独特すぎて関東とか関西とかとはまた別で試験販売としては論外みたい そもそも桜エビなんて食うか?
西日本だけど食った覚えがないわ、あのエビなんかの食材に混ざって入ってんのか
>>312
そりゃ西日本だとせいぜい干しエビぐらいしか無いだろう
富山の人に白えびなんか食うか?って聞くぐらいの愚問 >>1
スレタイマジで書いててワロタ
今までは泉佐野レベルと思ってたけどいよいよ上回ってきたかな
とりあえず不買しとこう隣県だけど >>314
修禅寺が廃墟と化すんじゃね
伊豆急下田側は直通あるし
塩尻ルートでも別に 遅くてもあるし >>315
不買www
どうぞNo Sizuokaやって
なんなら県の旗燃やしたり川勝人形燃やしたり県庁前で抗議の焼身自殺していいよwww JRがキレて乗り入れ廃止とかやってもさぁ今度は静岡がキレて新幹線自体静岡に乗り入れさせないってやったら東京大阪間が分断されて困るのはJRだぜww
静岡は車メインだし新幹線ろくに止まらねーし言うほど困らねーよ
こんなキチガイ知事を神の如く崇拝している
池沼ばかりの静岡県民であることが恥ずかしい
>>234
東海地震はねーわ
前兆現象がなさすぎる 静岡からJR撤退だな
もう新幹線も新たに静岡外して作るべき
>>319
熱海 三島経由で直通してるが
熱海以西はJR静岡支社管轄なんで
伊豆急下田 伊東線はjr東管内だったはずだから直通継続 >>316
伊豆なんて、すでに廃墟ですし…
人質扱いで脅しをかけてくるトンキンに屈したいと? 愛知はもうニュー速で人権無いけど、静岡もそうなりそうだな
>>326
伊東下田は東伊豆
修善寺は中伊豆
伊豆箱根鉄道だな 日本の漁業は早い者勝ちで獲れるだけ獲っちまうのをなんとかしろよ
静岡空港でやらかした知事だし
JR撤退か知事辞めるか
選挙すればいいのに
>>315
どこぞの隣国の韓国が、してましたなwww >>327
沼津の片乗り入れ廃止とか
静岡県民は新幹線使えってやられるんじゃね
倒壊が絡む案件はやたらあるんだよなぁ たくさんお金かけてリニア整備するより低燃費の小型飛行機を運用するほうが安上がりなんじゃないのかな
余ったお金で桜えびの養殖技術でも確立したらどうだ
>>337
台湾でも取れるぞ
(発光体の数が違うけど) >>337
実は近年台湾で取れるようになったという
バラスト水経由なのかな? >>4
大方、リニアをわざとポシャらせて
路頭に迷った技術者を中国か韓国に売り飛ばすつもりだろう
共産党が反対運動に荷担する理由はだいたいそれ 新幹線ぜんぶ通過にすればいいじゃん
静岡なんて邪魔なだけだし
>>341
聞いたことありますね。
多分、在来かと。 >>227
で、その先っぽ、静岡県はろくに活用できてないよね。
静岡県にしていたら、いつまでも活用できない。無能力だから。 >>328
9都府県(静岡県未加盟)でつくる道新幹線建設促進期成同盟会の会長が愛知県知事の大村であるぞ
ひかえおろう〜 非国人の反日クソジジイ害悪だから善良な日本人のために一刻も早く消えてね
>>351
小池百合子も褒められたもんじゃないだろw >>11
知事が思想おかしい系かと思ったらそういうことか
これは文句言いたくなる気持ちも多少わかる >>356
いやー、豊洲移転の際のゴタゴタは無能っぷりをこれでもかって日本中に晒してたやんw もうすぐ東海地震が静岡土人国を葬り去ってくれるからそれまでの辛抱やで
静岡県民でも桜エビなんて年に数回しか食べんからな。
>>361
飲む前提の基準を気化するからーって当てはめてたキチガイの話する? >>359
そういやそうだったなw
静岡県民に謝罪しよう
愛知よりはマシに訂正するわ >>361
70年間毎日飲むと問題が起こるかもしれない水が地下に流れている問題
絶対飲まない水なんだけどね 由比のくらさわやで桜エビ食ったら超美味かったな
稲取金目の方が好きだけど
>>347
だから?
都内に地下神殿やらを掘れよ
よその土地の助けを借りてどや顔?
周辺の被害を見ても分からんの?
周りに守られていながら、いきってた大阪の被害をを知らんの?
分からんのなら、トドメをさしてやるわ >>342
そんなんどうでもいいから桜えびどうにかしろよ?
豊洲にもってこい 富士山も噴火するかもだしな
どこも静岡を助けてくれなくなりそう
>>370
富士山噴火すると東側、つまり神奈川が被害受けるんだぜ… >>370
富士山噴火したら火山灰で一番困るのは神奈川だからよろしくね >>360
千葉県人がそう言うか
同情してたけど、訂正、滅びろ千葉県人 神奈川は何も言わなくても国を上げて助けるだろ
国内だけで見ても西側からの船貿易の拠点だし
>>381
静岡も東名新東名は日本の物流支える大動脈だよ
駿河湾沖地震で東名が土砂崩れで止まった時に東京のテレビ局が蜂の巣つついたかのごとく大騒ぎしてたの覚えてるわ
静岡県民は下道通って迂回してたのに >>370 関東ローム層って知ってる? 富士山の灰なんだよねー
富士山噴火しても、東南海地震おこっても「タスケテー」っていうのは神奈川、東京なんだよね >>385
普段、あんまり話題にならないからせめてこういう時ぐらい楽しませてくれ >>4
就任からここまで、すげー権力を振りかざす人で間違いなくキチガイなんだが、
県民も大概ゴミだから何度も再選してる >>383
通行と拠点は別だよ
そりゃ静岡いたら全国で大問題かのように取り上げて報道されるの見るだろうし
すぐに代替物流ルート築かれてたぞ >>368
成金みたい。使いもできない土地を盾にオラオラ
オラオラして他県に迷惑かけて当然とドヤ顔 暴れているのは(東京・神奈川・他)
こちらは返答しているだけ
>>389
はい、嘘松
代換えルートなんぞ作られる前にNEXCO意地の徹夜作業であっという間に復旧したわ >>390
地下神殿は埼玉だっけ?
土下座して感謝しなされ東京人w うわぁ。泉佐野に隠れてるけど、アマギフふるさと納税で採用してたのも静岡なんだよな。
自分のとこに止るリニアの利権守りたくて、他県を通らせろといって迷惑かけてるのは東京、愛知だろ。
静岡は「迷惑だからあっちいけ」と言ってるだけだよ
>>395
小山町の話ならそれやりまくった町長は批判されて落選したよ
新町長が総務省に詫び入れに行ってる >>258
大村は知らん。静岡人の姑息な県民性はお前も判ってるだろ >>402
大村は知らんとか言うな
まともな候補がいなくて選択肢がない心情は愛知県民ならわかるだろう >>403
それこそ姑息な卑怯者の愛知県人が言えるわけなかろうw >>393
関東はみんな仲良し。
関東でもなきゃ東海でもない富士山しかない県は関係ないね。 静岡に停車駅作ろうにも、南アルプスの地下やん
地下1400mのトンネル内に駅作れってか?
駅作らないからって逆ギレも甚だしいわ
大村とさほど変わらんレベルのアホ
日本やばいんじゃね?
>>400
もし、新幹線の性能や、リニアの完成が国威発揚だとおもってんなら、特亜に感化されすぎだぞ。
中国の河川は汚れまくり、地面は重金属まみれ。ちゃんと後先考えるのが日本だな
君が日本から出てPM2.5 味わっておいで >>408
リニアの駅作れって思ってる静岡県民はゼロだぞw >>406
お?
日本一の駿河湾が有りますが?
高速道と新幹線乗ったら覚悟しとけよ、無駄に時間を使わせてやるからなw >>413
のぞみ快適だよ。何が快適かといえば静岡県に停まらないこと。
乗ったことある? >>415
のぞみどころかひかりさえ停めないのがあるからな
今までJR東海は全力で静岡に喧嘩売ってきてたんだからやり返されてんだろう
役人ってやつは根に持つからなー >>415
無いな
県内、隣県なら自走のが勝手が良いし >>405
駿河湾地震が取り沙汰された時に
思いっ切りディスろうとしてたクセに
ソレで交付金がガッポガッポだと知った時の
掌返しは今でも忘れんわ。
お前ら、要するに全てが金目なんだよ
しらばっくれても無駄だ。 水産物漁獲量調整やれよ。
30年前と比べてほぼ全て半分以下になってるんだよな。
調整に成功したノルウェーでは今漁師が儲かりすぎてヤバイことになってる。
>>419
特攻隊員の遺書を貼り付けてマヌケの墓呼ばわりした人間のクズ展で補助金を要求する愛知県民はさすがですね >>419
駿河湾地震?東海地震でなくて?
どちらにしろ、交通・物流の要を地方だけでやれと? リニアは金がかかるしあまり意味ないし環境破壊するし
中止したほうが良いと思った
急いでるなら飛行機で大阪行ったほうが早い
>>419
>お前ら、要するに全てが金目なんだよ
>しらばっくれても無駄だ。
何言ってんのかさっぱりわかんないが、上記部分はそっくりそのまま返すよw
俺ら「リニアいらねぇ」っていってんの
>>415
じゃぁひかりものぞみも静岡通らなきゃいいじゃん。小田原と東京往復してろよ ゴネ続ける限りリニアの工事中断すればいい
何年でも、何十年でも
その代わり静岡県内のJR駅全部廃止な
>>426
いいね!
静岡県内の線路も全て廃止な! >>422
>>423
ほれほれ、何も知らない上に反論出来なくなったら人格攻撃かよw
そういや、静岡はずいぶんと朝鮮人が住みやすい処だよな?
浜松住んでて驚いたよwww >>426
おk、その代わり通過もさせないけど。あほらしいけどそれだけの事やれる行政なら当然、線路切るくらいできそうだろ >>428
いいんじゃね?
全国から静岡フルボッコされるけど >>426
東海道線の静岡区間は3セク移行でいいだろ
平行して新幹線あるしw 静岡にメリットが一切ないのは明白で、可能性としてデメリットが提示されているのだから
静岡県としては拒否するのは当たり前なんだよなぁ
単純なロジックの問題
>>429
ん?答えられないのかな?
特攻隊員の遺書を貼り付けてマヌケの墓呼ばわりするような人間のクズ展に大賛成した上に補助金まで要求してる愛知県民がなんだって?
こっちは経済の問題じゃねーぞ
人間のしての良心の問題だからな >>433
そこまでされて新幹線の線路を通すと思うか?ww >>435
地震利権でガッポガポの話はどうしたよ?
第二東名でも用地買収で荒稼ぎしてたろ?
お前ら、苦労しないで濡れ手に粟が大好きやんw
そういや、静岡県庁で慰安婦テーマの展示会してたな?
知らんとは言わせんぞw 商売ってのはさ、「あなたの所にこれだけのメリットを与えます、ですがデメリットもこれだけあります」が基本なんだよ
どっちか一方取りだと破綻するから。
メリットを一切与えずに、環境破壊の可能性ありますがリニアは通しますじゃ対話の席につく意味すらない。
後は東京名古屋大阪に頼んで静岡叩いて貰うくらいしかない。
だから、長野Bルートで良かったんだよ。
お前らは何も考えずに叩いてたけど。
>>438
>そういや、静岡県庁で慰安婦テーマの展示会してたな?
>知らんとは言わせんぞw
知らん! >>429
あ〜ぁ、人種差別発言。
そちらが朝鮮人と発言したよな?
www >>438
逃げずに答えろよ
お前ら人間のクズ展に大賛成して補助金まで要求してる愛知県民は他を批難できる立場か?
身の程をわきまえるか、それができないなら祖国に帰って? >>439
だいたい環境破壊の可能性が印象ばっかの大嘘なんだよねw
その合理的な証拠出してから文句垂れろ、って
最終的には金目なんだよ、アイツらは。 宇都宮の路面電車妨害してる栃木の左翼知事がましに見え…るわけないな
俺が言うのもなんだが、道徳やら姑息さの話になれば
愛知県民が他県民を批判する権利は一切ないわw
>>431
ノルウェーぱ漁獲量減りまくってヤバイことになりそうだということで、6年位前から本格的に調整することになった。水揚げや出荷できなくしたりして水産資源を増やす目的で行った国の事業なんだよ。 >>444
あ・・ちなみに、リニア 名古屋もスルーしようかって話あったとおもうけど、そうなったら同じこといってるの?
名古屋こそリニアの利権ほしくて、なるべくまっすぐなコースで早く完成してほしいからそんなこといってるだけだろ >>447
やっぱそうなりますわな…
寧ろ、日本が異常なんだな >>450
利権にこだわる処に静岡の金目第一の県民性が出てますねぇw >>238
だってどうあがいてもどうにもならんらー。
受け入れるしかないら。
津波に攻撃してくれるんなら別だけど
俺んち台地だから津波来ないら。
海沿いは救命カプセル買うしかないら。 >>449
なんか君しっぽでてきたなぁwリニアの話してるのに、ネトウヨいわれちゃったわーw >>439
一応リニアが通ればのぞみの本数が少なくなって静岡止まる新幹線が増えるってメリットはあるはずだけど
これまでのJR東海のやり方見てると信用度ゼロだからなぁ
とにかくスタートの時点から誠実に協議しようとしないで誤魔化し誤魔化しばっかり
川勝がガチでケチつけ始めてから本気になったみたいだけどもう落とし所がどこなのか誰にもわからん >>449
痛くはないが…
朝鮮人の隠れ蓑はリアル右翼とヤクザだろw
ネトウヨに紛れているのは北チョン? >>449
>地震利権でガッポガポの話はどうしたよ?
第二東名でも用地買収で荒稼ぎしてたろ?
お前ら、苦労しないで濡れ手に粟が大好きやんw
そういや、静岡県庁で慰安婦テーマの展示会してたな?
知らんとは言わせんぞw
これ全てソースありだよな?
県庁に問い合わせも問題ないね? JRと国が「ほんの少しでも問題があったら未来永劫補償します!」って断言すればええんやで
信頼度ないからケチつけられとるんや
まぁ問題はあっても「問題なんて存在しません」ってやる奴らだと思われると落とし所は無くなるけどな
つーかお前ら自分が知事ならこんな条件で許可するんか?wwww
余程のアホじゃねーと許可なんてしないだろ
>>42
あれいらないよね
中部空港も羽田も近いから 通過料取ればいいだけだろ
さっさと話まとめろよ、料金500円アップでいいだろ
>>452
そりゃ世界第一のトヨタさん抱えてる愛知は余裕だわなw なんだかなーまぁ県民として、川勝が静岡にリニア駅とか利権欲しがってるなら支持やめるわぁ
静岡ひかり止めないとか、じゃあ通さないとか俺らが決めることじゃないことまで言い合ったが、まぁなるようにしかならんだろうなぁ
急いできめちゃだめだとおもうわ。ちゃんと検証してくれぇ 俺はもうだめ寝る。
>>11
静岡が出っ張ってるのが悪い
長野か山梨に割譲しろよ 温泉の源泉が変わっちまったのと似たようなもんなんだろ(適当)
>>459
まぁ普通の企業ならそんな無限責任みたいな話は受けるわけがない
だから川勝が無茶言ってるのは間違いない
とはいえ、これまで全力で静岡冷遇して喧嘩売ってた上にリニアの交渉でも初めは舐め腐った態度だったJRを今から急に信用しろとか無理な話
もう長年積もり積もってこじれまくってる話だから落とし所なんか見つからんよ >>458
いいよ、調べてみなよ
つか知るべきことだと思うね >>453
ふっ
奴ID:S091gaQv0 は四天王の内で最弱… >>468
ん?調べるのは県庁の職員だろ?
オレは通報するだけ。 >>464
おやすみ〜
オレもダメだ、もう寝ます… 南アルプス削られるのって大井川流域民の牧之原や島田にとっては死活問題なのに当人らが全く興味無いんだよね
川勝がまたなんか言ってるなくらいで
>>471
通報ってなんだよw
本当に姑息でキンタマ小せえ奴だなw
慰安婦問題展示会は県庁のギャラリーで
毎年やってんじゃねぇかな?
俺が見た時は南京虐殺も絡めてたな
どーせ自治労が絡んでるんだろ トンネル掘ったくらいで川が枯れるわけないじゃんw
川勝の過剰反応で県民が冷静になってるパターンなんじゃね
>>473
ひょっとして川の水は全部が源流から
流れ出してるとか思ってねぇよな?
前に天竜川の水は諏訪湖から流れ出してるのが
全てだと言い張る奴がいて笑ったよw >>475
東名高速でどんだけぶっといトンネルを
掘ってると思ってるんだと言いたいわねw >>213
三島と沼津の間に有る、清水の事だと思う。 >>358
いや、静岡は何が何でも反対なだけだろう
大体元々の静岡ルートの案からして無理難題 >>475
しかも掘った時に出た水も全部戻せとか無理ゲーだからな
ただの嫌がらせか基地外だな 相手がJR倒壊ゆえに支持する
あいつらは根本的にクソゆえに
ツノ長すぎだよな 日本も中国はみたいに中央集権化してごねる知事は粛清だね
リニア通ったらのぞみの東京-名古屋区間がいらなくなるから静岡に停車する新幹線が増便するからええんちゃうの
大阪行くにしてもリニア乗って名古屋で乗り換えの方が速くなるやろし
JR東海は静岡に気を使ってトンネル区間を作った。
これは、各県のの工事区間は各県の県内の土木工事関係者が受注できるようになっているための配慮。
しかし、静岡県の工区があまりにも短すぎて土建業者の不満がたまる。
県知事は水を戻すように要求=静岡県内の工事が増えて土建業者が儲かる
長野、岐阜、山梨も要らんだろ
大阪と東京繋げて直線上の名古屋と神奈川もついでに含める路線でしかない
まぁ退避駅は1つ位あってもいいかもしれんが
日本の未来の産業で世界の鉄道シェアを
取れるのに、国内で実績が作れない
バカ静岡のせいで
>>1
これみると知事が難癖つけてるだけに見えるね プレジデントって頭の悪いアホ記者しかいないんだなー
確かに川勝はゴネ野郎のクソなのは事実だ
でも大井川の渇水問題の歴史を知ってたら、こんなアホ記事書けねーぞ
日本で初めて利水や水利権問題で住民達が問題提起して
水返せ運動のモデルケースとなった川だって知ってるのか?
プレジデントは住民達に喧嘩売ってるの?
>>11
前倒し開通区間で令和27年とか全通するのもう令和終わってんじゃね
こんな未来の話どうでもいいわ 日本人の足を引っ張りたくて仕方がない
動機は嫉妬心
>>494
リニモのほうが売れると思うんだけどな。
売れてないね。 お気持ち表明しかできないバカに政治をやらせるな
皆不幸になる
確かに濁ってる川の上流では工事はしてるからな
その現場を長期間確認すればいいんじゃないかな
雨畑川だったかその濁りも山梨県は理由を確認もしないし
>>498
IT mediaもJR御用達の記事を書くから注意な JRは静岡県民のJRの利用を全面拒否してもいいぞ、俺は許す
こんなの選んだ静岡県民にも責任がある
どうする気だ静岡県民
キテレツばっかり観てるからアタマおかしくなったんか
リニアじゃねぇよ
100歩譲って富士川が汚れてるのが原因だろ
確かに上流は汚いし垂れ流しされてるだろうしなぁ
一昨年あたりに富士川汚くて、サクラエビ大丈夫かって思ったことあるもん
ただね、取りすぎだと思うよ
チャンコロの密猟はないだろうけど、日本人がやたら取った
しばらく禁漁した方が良いかもね
それか気候変動
温暖化ガスって呼ばれているのとは違うだろうけど、地球の長い歴史の中での変動ね
>>1
知事一人の権限じゃないだろ。県議会は何してる? 何年も前から桜えびの不漁は取りすぎだと騒がれていたのにこじつけてゴネる…これが駿河乞食気質か…
でも静岡県で県知事に反対してるの
静岡市長だけだからね
静岡は日本の韓国だから
ゴネれば餅を多くもらえると思ってる
>>209
名古屋人がgifで名古屋走りするのよく見るで >>519
無理だよ
川勝は無茶苦茶で積極的に支持している県民は少ないが
何故かリニアの件ではそうでも無い
現時点で静岡空港駅については一言も話していないのに
牽制のつもりか出鱈目の記事を週刊誌に書かせているJR東海のせいで こんなクズを知事にするとか県民もお馬鹿で草生えますよ
>>23
たしか静岡市の市境を歩くだけで
登山家でも30連泊が必要とか聞いたことがある
3,000m級の山がわんさとある
>>177
静岡自民がクソなんだよな
もう少しましな候補を擁立してくれりゃよかったのに >>529
少なくとも雨畑ダムの堆積土が
下流の富士川を死の川にしたのは事実だよね
山梨側の富士川漁協はダム所有企業から補償金をもらっているからだんまり
山梨県がそれを放置しなければ
サクラエビの件で難癖付けられることも無かったのに 静岡に駅のひとつでも作っておけばこんなに揉めなかったのに
矢崎滋が「お母さんとお母さんの、はさみ揚げ〜」と
暴虐の限りを尽くしたため
まあリニアで新幹線のダイヤ空いたら増発出来るよと言いながら
この前記者会見で停車増は確約できないなんて言ってたからな倒壊は
この知事はどうかと思うが、倒壊は倒壊でクズ犯罪企業だから都合のいい話鵜呑みにしてたら騙されるよ
ほんと静岡は謎
川勝はずっと県知事だし
自民以外が強すぎる
そろそろ静岡は横幅を縮めろよ
長すぎて迷惑千万
沼津の次は浜松にしろ
この件に関しては知事を支持する
大井川を破壊するなよ
このスレ眺めて静岡県民も含めて必死なのがよく分かった
空港駅作ってほしのは県の役人だけだな
県民はむしろいらんだろ
空港まではシャトルバスで十分だし空港駅なんか出来きて「こだま」がさらに遅くなるのはカンベン
>>544
静岡県は基本保守県。普通にやれば自民が強い
狂人の川勝が未だに知事の座にいるのは周りがサポートしているから
特にJR東海や静岡自民、静岡市長のサポートが強い >>11
名古屋と品川以外の駅が超絶ど田舎に作られてるの草
くそ山ん中に誰も降りねえだろ エタヒニ●根性
と言いたいところだが
富士の活動が活発で
しょっちゅう地形も変わるし
住民も新しい
被差別とか身分が
固定される前に人が入れ替わる
駅前占有朝鮮暴徒の方が近いな
ま、実際チョンの暴動あった地域だが
あれ?結局JR東海が折れて湧き水は全量大井川に流すと言ってなかったか?
>>533
柔道女なかなか健闘したじゃん
細野豪志が自民いったから次は変わるかもな >>533
ある伝説の人物は、旧静岡市一周を5日で走った。 >>555
「地表からは」わからないと書いてあるのに、
日本語読めないのかな?馬鹿なのかな? >>557
それは大昭和製紙がやらかした負の遺産
利権が絡んでいるので今の市長じゃどうにもならん >>57
日本海側のイカも全然取れない まずシラス漁やめろ 稚魚食うな >>549
正直静岡空港の位置的に駅つくるとか無理って小学生でも分かるわ >>525
静岡空港の件は普通に議会で話してたが?
県民は嘘付きばかりなんだな 特に美味くもないし小さい虫食ってるようなもんだし別に捕れなくてもいいじゃん
俺が料理に大量に入れるからか…すまぬ…すまぬ…
桜えびチャーハンサイコー
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
桜えびが捕れないのは富士川上流(山梨県)の糞業者の公害のせい
>>75
あの汚濁は酷いよな
桜エビの原因じゃなくても公害レベル このスレの静岡は同一人物か何か?それとも静岡民みんなこうなの?
でかい地震がくるのに、いまだに静岡に住んでる馬鹿共。
助ける価値無いな。
>>11
山梨と岐阜があるのは割とこれまでになくていいなぁ
高速鉄道の一つとして東海新幹線とは別のルートであるべきだわな >>564
現時点ではリニアの交換条件としては一言も話していない
議会では駅賛成派の自民党議員に答弁しているけどね
逆に駅を交換条件に切り出したら県民の支持を確実に失う
それを週刊誌が「駅を交換条件に出すな」と親切にも川勝に忠告してしまった
川勝の狂人力と理性、どっちが勝つか見物だね 新幹線の恨みー
新幹線の祟ー
静岡空港に駅作らない恨みじゃー
ぐえーw
>>576
あれ作る時にご神木を切り倒したのは
ナイショやで^^ リニア出来たらのぞみいらんわな
全部こだまになって静岡民は便利になるだろ
>>55
東海道偏重を是正する目的もあるのに海沿い通したら意味無いやん 桜エビは取り過ぎてって前から言われてるからな。
今年も不漁なりに結構獲っちゃったから、これから更に落ちるって予想されている。
沖縄県の基地や軍がらみのスレと静岡のこのスレ
どっちも地元表記のやつが必死で被害者面
あれ系の特徴
>>11
もういっそのこと、静岡のさきっちょ
長野が併合しろよw 県民から見ても流石にサクラエビ言い出すのは頭がおかしいわw
大井川の方も工事後に水量を戻す確約さえすればさっさと工事してくれと思う
>>572
なんで静岡だけ大地震くることになってんだ? >>589
東海大地震が来ることにして
巨額のお金ももらっているんやで?
^ー^; 福岡住みの俺はいつ拳銃で撃たれるかとヒヤヒヤしながら生きてる
これもリニアのせいだな
静岡も長野も新幹線通ってるけど山梨には高速鉄道ないんだから邪魔せんと早く通してやってくれ
>>11
静岡にリニア用意してやれよ
下田ー御前崎とかで >>15
岐阜駅は通過駅。
祝い事があった日だけ祝日に一回止まる。 >>529
違法業者は日軽金だからむしろ静岡の会社だな
>>534
山梨県からは何回も指導入ってるけど無視してたよね、漁協は知らんが >>600
静岡のアホ毛みたいなとこ切り取って長野に編入しろよ >>592
わかった、わかったからその拳銃を降ろせ、な? みんな知らないけど、昔からJR東海の静岡県に対する態度はひどいものだぞ。原点はそこにあるのだが話は薄っぺらい表面でしか進まない。
この件は静岡県知事がキチガイなんじゃない。度重なるJR東海の静岡県に対する無礼な態度であのおっとり温厚な静岡県民でもブチギレたんだよ。まあ知事は静岡出身じゃないがそれでもだ。
>>11
デメリットしかないからな
工事して水量減ったら間違いなく街が寂れる
それなりの保証を確約するならまぁええけどな
リニアの運賃に跳ね返ってくるだろうな >>465
変わりに山梨は富士山の領有を放棄するならええんちゃうか
富士の名称もすべて変更な >>11
これは神奈川も端っこで無理やり駅つくってるやん
いらんわ >>607
他県とはじっくり交渉してまとまって路線が決まってから「おい静岡おまえんところトンネル通すからもう掘るから決定だから。じゃあな」って言い捨てに来たんだよ。
これでキレない知事なら無能だろ。 >>608
減った分だけ大井川に戻すってのも数量保証じゃないしな
季節で変わる水量をどうするのか、何をもって判断するかが見えない
JR東海はわざわざポンプ動かして静岡側にくみ出すより、そのまま山梨側に垂れ流したいのでなおさら >>165
ちょっと面倒でな。
東海というと東海3県を指す。
東海地方というと東海4県を指す。 静岡めんどくさいから新幹線停車しないようにしたら?
>>615
JR東海はトンネルが完成してから「結局全量どころかポンプアップ自体無理でしたー」ってやるつもりが顔に出てるから川勝、いや静岡県民の逆鱗に触れてる。 >>300
でも東海一の弓取りと言われた今川義元は、静岡ど真ん中。 >>617
リニア開通後は新幹線を増便する約束だが、JR東海は路線整備を口実に逆に減らすつもりでいる。静岡がそんなに憎いのか。あまりにもひどい。 >>42
静岡空港からの水が流れ込む海域が今秋まともにサクラエビが生息している漁場だよ
静波沖ということは坂口谷川の沖ということだしね >>607
静岡が不利益を被っても国策だから従えって態度でJRが臨んだから
知事が態度を硬化させてこじれた。
後、大村知事も大井川流域民がどうなろうと知ったことではないと言う態度を取ったから
更にこじれた。 >>298
>>294
アニメ不毛の地と言われたりするように
静岡の正式な放送域としては
静岡は孤立しているのかな?(端っこの地方は他のところの放送が見えるとかはなしね) >>623
いいじゃん。国策なら犠牲になれば。
うちの県にも除染した土集めれば
皆ハッピーなのにと思ってるけど、誰も納得してくれない。 みんなおちつけばいいのに
新幹線があの値段だよ?リニアはもっと高いよ
べつにとまらなくてもええやんつーか作らなくてもええやん?
>>626
犠牲を阻止するのが知事の手腕。
相手がヤベェコイツと見抜けば将来の致命的損害を阻止できる。 静岡県知事は活発に活動する無能だからな
千葉県知事とは違うタイプの無能
リニア通せばぷらっとこだまも便利になるかもしれないのに、邪魔するなよ。
この記事なんだ、全然出鱈目じゃん。
JR東海のステマ丸出し。
県民は知事の奮闘を頼りにしているぞ。
>>579
ご神木?どこの?
石雲院か?そんな話があったら空港反対派が大騒ぎするはずだが聞いたことないぞ
空港反対の看板でもそんなの見たことないわ
オオタカを守れなら見たことあるがな >>572
基本的に東海地震は単独発生せず、南海地震や東南海地震と連動発生するんやで。
つまり愛知、三重も大地震危険区域。
そこに住むとかw 地震で住めないというなら日本全国どこにも住めないということなんだが。むしろ大地震が予想されその対策に予算つぎ込んでる東海地方のほうがよさそうな気がする。
ノーガードでいきなり大地震に来られるよりはましだわ。
>>629
うちの隣県には活動する害悪知事がいるw >>576
あれは川勝には関係ないからな。
その前の石川が自分と刺し違えで無理押ししたハコモノ。
知事に当選して県庁に入ってみたら、余りのデタラメに、税金の垂れ流しだけは何とかしないとと思いついたのが新幹線駅誘致。
それが難しいと分かれば、すぐさま経営権を民間に売却し、それまで掛かった税金はしょうがないが今後の税金の垂れ流しだけは防いだのは川勝。 >>241
アホ?飯田駅がなくなって困るのはJRのほうだぞ? >>636
県民税から航空会社の利益保証とか常軌を逸した契約も何とかしてくれたよな。政党も川勝自身も政治家としては支持してないけど仕事は評価するしかない。 >>11
もう、工事予定地だけ静岡県から没収すればいい
自分の土地だから何でも通せるとか
ヤクザの言い分ですわ そりゃそうさ
ドル箱新幹線の減収と水の問題が解決しないと静岡に全くメリット無いもの
正直、桜えびそんなに食べるか?
シラスとれなくなったら困るけどさ。
リニアのトンネルで出る水の内、本来大井川に出る水はポンプで汲み上げて大井川に流すんだから、それでいいとおもうんだが............
大井川の水が無いのはダムと利水のせいなので、まずそれを止めることが先だと思う。
>>279
国益を無視してるだけだろ
独立気風なら独立すれば?w
支那の植民地になるだけだがな 全部戻せって無理難題だろ
ハードルあげて金巻き上げようとするところが沖縄そっくりじゃん
爺がだだこねてんじゃねーよ
ここの静岡県見てるだけで静岡土人の驕りがよく分かるなw
只の田舎が何を勘違いしてるんだか
こいつら本気で自分たちが日本の屋台骨だと思ってやがる
馬鹿に配慮した結果
たかが知事なんて懇意にしてる政治家から圧力かけてもらえばよかったのに
サクラエビって実は全国の海にいるらしいけど、漁業権を静岡だけが持ってるのでサクラエビ=静岡になったらしいね。
>>642
高いからそんなに食わないよなw@サクラエビ
最近は台湾でも普通に捕れるから駿河湾は当分禁漁にしたらいいんじゃねーかな
うまくいきゃ数年で漁獲高も回復するだろ
うまくいけばなw >>218
銭ゲバって、寧ろあれだけの観光地を今まで無料で管理してた方がおかしいだろ >>7
静岡は東海地方じゃない、三重も東海地方じゃない、実質上、愛知しかおらんようなとのなんだけど。 海 って文字が入るんだから
東海三県 とは、 静岡・愛知・三重 だろうなぁw
>>121
県としては、双方ともかなりの実力なんだけどな。もし合併したら、余裕で東京に次ぐ二位の県になれる。 旧律令制の東海道だからw
関東が勝手に東海道から独立しただけで
三重も静岡も東海です
岐阜はおまけ
>>655
三重は近畿のイメージ強く、実質上東海らしいのって愛知県くらいではあるけど、三重、愛知、静岡が東海トリオになれば、堂々と「東海地方」と名乗れると思う。
なかなかの強力エリア。
津波の危険にさらされる三県でもあるし、この三県は仲良くしてほしいな。 >>654
×おらんようなとの
◯おらんようなもの >>11
リニアが止まる他県での工事費等で支払う平均額を静岡にも寄越せとか言ってた乞食ですね >>14
笑いに変えるには毅然と対応してゴネ得を許さなかった場合のみ
既にその段階は過ぎつつある >>39
市とは既に合意してなかったか
そこに乞食知事が金ほしさに出しゃばってきたわけで、県民全員が乞食ってわけでもない >>1
ま、半島とつながりを強固にする知事だから
難癖も鮮人にそまって、鮮人そのものだな。
このピンクが桜えび干してるところ。
獲りすぎかもね。 >>653
そういう事じゃない
山梨側は静岡との協議を無視して金欲しさにまだ危険な時期に登山客入れてんだよ
山好きの間では有名な話 富山の白エビさえ無事なら・・・
俺たち的には、問題無い! だろ?w
TBS世界ふしぎ発見ではじめて知ったが、サクラエビは駿河湾だけでなく台湾でも獲れるるようだ。
みんな日本に売っちゃうんだぜ。
>>18
静岡来て感じたのが、コンコルドのCMの気味悪さ。あれを許容できるのが信じられない。 >>11を見ると知事や桜エビ云々は別としてなんか静岡県が気の毒に思えるな いっそのことリニア通して桜エビ漁やめたほうが環境のためじゃね?
リニアなんて何の役にも立たない金食い虫より桜エビの方が大事だからな
リニアなんか長野や岐阜、山梨の糞田舎を通せよバカが
>>678
静岡にはいらないだろうな。
新幹線も。
鈍行ローカルで十分だろう、確かに。 愛知、静岡、東京と知事はどうしてキチガイばかりなのだろうか
地域対立煽るひでえ記事だな
JRが傲慢なだけだろこれ
>>666
その静岡市長の田辺が曲者なんだなこれが >>673
東京湾にも普通にいるぞ
群生してるのが珍しいだけで >>671
富士登山は何時でも可能だろ。
ってか冬富士は富士宮側からが定番だし。 サクラエビの長期の漁獲量推移を見ると2009年以降に半減している
ちょうどその頃、浜岡原子力発電所1,2号機が2009年1月に運転終了した
つまり、暖海性のサクラエビは原発の温排水で異常増殖していたんだよ
>>583
あ〜いいですねぇ。 西部は愛知、中部は長野、東部の西半分は山梨、東部の東半分と伊豆は神奈川でどうでしょう >>529
プレジデントってどういうレベルの雑誌なの? >>583
君は静岡県外の人かな?
そういう事言うと
静岡県民自身が廃止に動き出すぞ >>692
なんで朝鮮だと思った?
宮城県のくせに(笑) >>697
無駄にでかいだけの静岡が
宮城様を馬鹿にするとは恐れ多いぞ。
東名走ってるとずっと静岡で嫌になる。 >>681
奈良県知事も名阪国道有料化しろってのたまってる
どっちも通過交通に使われるのが気に食わないんだろ 漁師は馬鹿。
居ればいるだけ獲ってしまう。
ニシン、サンマ、サクラエビ。
ゴネてJR東海が箱物作ってくれるの期待してたけど、
ゴネすぎて、今更何かでバーターするとか言えない立場に自ら追い込んでしまった馬鹿知事
誰も得しない、科学的合理性も無い、工事中も含めての大井川の全水量維持に莫大な金が使われる事になるだろう
JR東海はとっととひかり静岡全通過にしちゃいな
こだまも1時間2本に減便
>>7
その勢いで来ると中部の政治家ろくなのがいない、に波及するからやめて >>706
静岡全通過で停車駅減るから停車する小田原か豊橋で待機すればダイヤ的にも問題ないはず
こだま減便だし 静岡に大津波来ないかな 一度県民リセットできるくらいの ホントに土人の田舎者しかすんでないw
>>74
特に…
さわやか行けなくなるくらいしか不便さはないかなー >>86
四大ハンバーグの中としてはたまーにでいいかな?レベルかも
さわやか
ハングリータイガー
フライングガーデン
ゴールドラッシュ
浜松駅前にできたのは混んでいるかい? >>115
富士山の土地とリニアの土地をトレードしたら? >>138
定期券なら使えるようになるよ
都度乗りは今までのまま
(経由地確定ができないから) >>199
少なくても幸せかどうか…
定期代払ってもらえるならまだしも
全額負担なんてこのご時世なかなか才能溢れる人じゃないとないわー
1割負担でも泣きをいれる人出そう 俺の収入も減ったのはリニアのせい。
病気にもなったのはリニアのせい。
もうこじれにこじれてるから長野寄りに航路を変えるしかないだろ
既存の工事が無駄になって完成も遅れるけど腹くくるしかない
静岡県民に対する今までのJR東海の塩対応と
トリエンナーレアホ知事の不遜な物言いで県民の知事に対する評価は6割を超える支持を集めてるだとさ
日本の政治はお百姓さんや漁師さんに優しすぎます
だから、静岡県のようにツケ上がる人々が増えるんです
>>702
その通り
それって
地方分権の基本的な思考なんだよ > 駿河湾でサクラエビが不漁だったことに対し
>リニア工事の影響も不漁の理由として視野に入れている
馬鹿パヨの鑑wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>709
ダイヤ的には問題ないが
社会的・経済的には大問題じゃないのかな?
そこら辺も検討してみてくれ >>709
小田原を評価しすぎ
あんな糞田舎に止まる価値はない
普通に考えて静岡優先 >>723
静岡県は日本有数の「工業地帯」なんですが? >>700
どこまで行っても岩手から抜けなくて秋田。 丹那トンネルの件があるしリニア程度に大井川流域住民の水瓶を引き渡せないってことだろ
迂回するか、東電に流してる水の水利権の代価払って取水チャラにしてもらうしかないな
>>718
県民だけど、鳥羽以南の海岸線はめちゃくちゃ綺麗。
地味でいい。今のままでいい。 737(ジパング) [CN]2019/10/22(火) 19:24:53.36
静岡県民としてリニア工事と地下水脈の関係は問題だと思うが
さすがにこの知事はバカだと思う。
静岡なんか愛知のうなぎ養殖場だしな。名古屋圏民がうなぎ食べなくなったらあっという間に無くなる。
雨畑ダムは来年ネットで少し盛り上がるよ
そのときにこの話差し込んだら多少は燃えるんじゃないかな
>>731
川勝知事を支持するのは、もう、お百姓さんか漁師さんだけです
お百姓さんのために大井川の水利権を主張し、漁師さんのために富士川の濁りにケチをつけます
静岡県の企業に重荷を課す政策により、企業は静岡県から逃げ出し始めています
次は一例です
静岡県東部では、製薬・医療機器メーカーの工場が点在していて静岡県に目をつけられ、
ふじのくにファルマバレーという静岡県の天下り用機関ができた
http://www.fuji-pvc.jp/
静岡県はバカすぎて話にならんのに、監督省庁のようなつもりでいる
アホくさくて、静岡県から製薬・医療機器メーカーが逃げ出しはじめている >>742
どう考えてもスズキを始め、県内有力企業が推してるせい
モナ男がやるなら俺は降りると川勝は言ってたが、自民と合流してその意見は変わっただろうな リニアの工事で地下水が溢れる
↓
サクラエビがしんじゃう
リニア駅は東京→浜松→大阪で終わりにしようぜ
もう話にならん
川勝はアホだがわざわざ県知事がへそ曲げるような態度を取るJRもアホだわ。
そう
川勝はアホだが大井川水系保護に関しては正論
リニアなんて無くても困るのはJR東海だけ
中央リニアやめて羽田・成田間のリニア作ったほうがいいよ
災害時の東海道新幹線の補完は北陸新幹線で十分だよ
だから小浜・京都ルート潰して米原ルートではやく大阪とつなげろや
日本の国内問題ですらこうなるんだから 外国との協調なんてできるわけないんだよな
民間の営利企業であるJR東海が金儲けのために大井川の水系をぼろぼろにしようとしているのに
賛成する知事などおらんだろ
リニアを国家プロジェクトのように勘違いして応援している何もわからん馬鹿が5chにすらこんなにいるんだから
静岡県も苦労するわ
川勝はさておきJR倒壊は静岡県民に嫌われてる事を自覚しろよ
>>758
そんなのしらん
俺はJR東海で良かったと思うぞ >>759
東海だけのせいじゃないけど
SUICA一枚で東日本エリアに行けないのはひどいわ
TOICA使い勝って悪すぎだし そもそもリニアのルート選定の時に一度はOK出したから着工してんだろ
今更後出しで県民の代表面して大井川の水がどうとか言うなって話しじゃん
挙句にサクラエビの不漁までリニア工事のせいとかキチガイ過ぎ
新幹線の恨みは末代まで
だからなw
もともとJRが喧嘩ふっかけて静岡をディスっていじめてたんだから
自業自得だ
全てJRが悪い
>>759
いいわけ無いだろ
在来線のやる気の無さは異常だぞ
県内私鉄との連携なんかさらさらやる気無いし
TOICAより磁気切符の方が使い勝手が良いってどう言う事だよ?
ドル箱新幹線でしこたま稼いで後は放ったらかしってのが奴等の現状 suicaの問題もだし
JRの駅前がお亡くなりだったり
JRは本当に静岡をいじめまくってるからな
全静岡県民から恨まれてるんだよ
積年の恨みでもう限界を超えてるんだよ
>>761
県がOKだしてないから着工してない
トウカイが他の県から着工すれば静岡も折れるだろうとふんで着工に踏み切った 乞食土人のゴネ得にさえならなければどうでもいいけど、できれば悪代官は懲らしめられて終わるのがいいね
神奈川・静岡・愛知…太平洋ベルト地帯にまともな知事がいないw
川勝選んでるのは猿臭人な
静岡市に対しての鬱憤もあろうが
全国にキチガイっぷりを披露する知事なんぞまともな人間は選ばん
>>764
駅前が寂れたのはJRのせいじゃないだろ 水中にここまで影響出るんなら地上とか大変なことになってるな
>>666
静岡市も、当初県と同じく難色を示していた。
それは、リニア工事用道路が千頭側に抜けるコースをJRは考えていたので。
そこで工事が市内だけで完結出来れば、静岡市は県から分離している政令指定都市だけに地元業者への旨味も大きいし、観光資源としてオクシズを推進しているから、工事用道路を静岡市側に持って来る事を条件に同意をちらつかせて、JRから140億円を引っ張る事に成功した。 >>4
ムービングゴールポストで有名な連中と言えば朝鮮人と民主党界隈 川勝の家って軽井沢にあって北陸新幹線がないと静岡に通えないはずなのに
なんで新幹線には頼っておいてリニア攻撃してんの?
>>534
ダム所有企業の掘削や廃棄する実質子会社はの社長も山梨県からの天下りだからな
山梨県はダムがすべての原因とは認めていないぞ >>549
浜松民にも利用してほしいんだろ
みんなセントレアか羽田にいっちゃうし >>782
あんなツノの先っぽに駅できたとこでセントレアのが近いだろ >>626
税金は一円も投入されていない、これは民間の事業です
とJRの天皇が明言してた
今になって頓挫しかけてるから国策と言い出しただけ
実際お前みたいに無知なやつは国策だと、税金も入ってるんだと思ってるだろ? >>620
もともとこだま、ひかり増やすことは約束ではないと言い切ったからな >>674
許容してるんじゃなくてパチ業界が金を持ってるだけ
三島スカイウォークもパチスロの会社が作った >>701
ITmediaもなw
最近露骨な態度になってきたw >>742
製薬の稼ぎのトップは静岡県なんだけど… >>740
馬鹿か?
一色のうなぎのほうが池入れ数は段違いで多い >>771
いい加減JR静岡駅のオンボロ駅前一等地ビルなんとかしろよw >>789
首から下の工場が多いだけだろ
頭を使う研究所や営業部隊は別 >>793
それ当たり前のこと言ってるだけじゃね? >>795
利用者が広島駅に次ぐ駅を中国地方で廃駅にしたらお前んとこ駅が一個もなくなるよ?ww >>797
廃駅とかアホなこといってるやつに付き合う身にもなれよ JRの根性叩き直す為には通行税取るしか無いな
のぞみ一本50万円でどうよ?
>>791
一応来年か再来年くらいに駅前のボロビル群解体してなんか建てるみたいだぞ 静岡空港を人里離れた山の中に作った経験から
リニアを長野経由で作るのは無謀だと警告してるんだよ
静岡土人は自分たちに都合の良い「たられば」仮説でハコモノを建設する
ポツンと単独駅の新富士駅は、富士駅から身延線が延長されて新富士駅に繋がるとの仮説に基づいてあの場所に建設された
JR東海は身延線を延長するなんて一言も言っていないけど、富士市は「何とかなるだら」といいかげんな期待感のみで場所を選んだ
あのとき、もっと冷静に東海道線との交点に駅作っておけばよかったと、反省もしないおバカ
ポツンと山の中、静岡空港は東海道新幹線の新駅ができるとの仮説から、新幹線沿線上に場所が選ばれた
JR東海に相談したそうだが、つれない返事
しかし、静岡県は「何とかなるだら」といいかげんな期待感で空港を建設した
東海道線、新幹線、国道1号線、東名、新東名と、東京と名古屋にある地の利だけで頭を使わず手に入れた静岡県
デタラメ行政でも何とかやってこれたのは地の利だけだよ
>>800
それは多分北口な
JRのボロビルは南口の駅に隣接w >>804
なんだそのウリナラファンタジーはwww
妄想癖が病気レベルだぞ? 松本にも静岡にも空港なんていらんだろ、ボケッ!
利権ばっかり考えてんじゃねぇ
新大阪まで同時開業するのなら東海を応援してやるが東京〜大阪の通行税で儲けてるのに
それをしない東海は死んでしまえ
静岡県は静岡空中都市を作って東京の真上に移動するわ
>>815
静岡からもたくさんの人が支援に行ってるけど? 静岡県空中都市を東京の真上に移動したら
東京は黙認してくれるんか
>>670
昔は着色してその染料が小川から流れ出してたけど最近は赤106使って無いだか 変人京男の知事で静岡県民は迷惑しています。
今日というかきのう、二年ぶりに桜エビ漁が解禁になったとニュースでやっていた。
焼津市大井川港と静岡市清水区の由比港から出漁したって。
そんなに止って欲しいなら駅だけ作って止る便を1日1本とかでよくね
清水港から土肥へのフェリーが赤字続きで民間企業が撤退したのに、税金投入してまで延命をはかる静岡県
アカデミア出身のマジキチ知事らしい
>>831
アレは県民も理解に苦しむな
なんで行き先が土肥なんだよ
せめて下田にしろよ
あと岳南電車な
毎年6200万円も補助だして朝晩の渋滞を巻き起こしてる
なにがしたいのか? >>831
あれが無くなったら西伊豆のライフラインがヤバい
今回の台風みたいなので道が寸断された時のために残さないといけない TSLも結局廃船になったし
伊豆への交通網を確保するのは困難だな
大井川を貫くのは大反対だわ
エビも取りすぎなだけで
>>838
ああ、知事のことか
著者のことかと思ったよ >>832
中東で戦争起きそうだし土肥金山が復活しないかな