◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道に行って驚いたこと ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571689087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1陸上選手(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 05:18:07.65ID:3VF1u1+d0?PLT(16930)

どうする北海道知事、地元財界「IR誘致」で結束
北海道経済連合会や北海道商工会議所連合会など道内経済4団体トップが21日、札幌市内で記者会見し、
カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を求める緊急共同宣言を発表した。他の自治体は続々と誘致に名乗りを上げており、
北海道にも誘致表明を促した。「道としての早期の誘致表明を強く希望する」として、判断を急ぐよう求めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51239820R21C19A0L41000/

2ぶんた(東京都) [MY]2019/10/22(火) 05:21:27.58ID:dgAfuLzD0
京の着倒れ
大阪の食い倒れ
北海道の行き倒れ

3ちかぴぃ(電脳都市フロンティア) [US]2019/10/22(火) 05:24:50.88ID:XhpCEiMv0
12月頭に行ったのに雪が無かった

4サトちゃん(ジパング) [US]2019/10/22(火) 05:32:56.93ID:zNDBhBIi0
昔から料理二流、サービス三流で有名だったこと
実際店員の対応が雑でひどい

5ゆりも(空) [DE]2019/10/22(火) 05:37:54.08ID:vT5wvPl90
人がいない

6おばこ娘(東日本) [US]2019/10/22(火) 05:41:58.70ID:ApahLviY0
道議会自民会派がカジノ誘致に否定的な道知事鈴木を恫喝とかw
喫煙所設置にも苦言呈してたしくそ若造が生意気なんだよってことかね
恥知らずのお前らに次の道議会選挙は入れんからな
震えて眠れ

7ミルバード(光) [US]2019/10/22(火) 05:57:44.57ID:O+VpSEqA0
ハエがいっぱい
寿司屋とか気にしろよ

8いきいき黄門様(愛知県) [DE]2019/10/22(火) 06:00:51.14ID:aF3NTcOh0
家賃が安い

9あおだまくん(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 06:06:38.36ID:szNuQNHH0
貞操観念の緩さ

10オノデンボーヤ(千葉県) [NZ]2019/10/22(火) 06:08:36.08ID:HE3Qqd/B0
♪北海道はどこにある?

11スージー(茸) [KR]2019/10/22(火) 06:15:02.22ID:k58yNgt/0
四季がはっきりし過ぎてワロタ

12コアラのワルツちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 06:27:43.89ID:BlAurCtC0
どこへ行くにも遠すぎる そりゃみんな札幌に集まる気持ちわかるわ

13バンコ(東京都) [US]2019/10/22(火) 06:50:23.31ID:/uEQbJEo0
インター出口に狼が居る

14モッくん(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 06:56:22.19ID:CP1QtUfH0
ススキノの路上のぼったぐりってまだいるの?

15よかぞう(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/22(火) 07:33:09.00ID:Ansg/8rB0
ハエが多い。

冬の室内が暑すぎる。
エネルギーの無駄遣い。
クールビズやウォームビズをしているのがバカらしくなる。

サセコが多い。なんか臭い。

16黄色のライオン(光) [CN]2019/10/22(火) 07:34:07.70ID:IDPk8kPr0
地平線が見える

17コン太くん(東京都) [ZA]2019/10/22(火) 07:34:27.71ID:b60N506G0
道路の酷さ

18中央くん(光) [US]2019/10/22(火) 07:35:45.40ID:iPLYeOcs0
北海道一周で4500kmも走行した事。

19ハーディア(北海道) [ES]2019/10/22(火) 07:35:52.40ID:FCuxD+fi0
>>14
いるいる

最近はロードバイク買った

20みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 07:36:40.86ID:1mtrrsgJ0
電車に乗る時は薄着じゃないと熱中症になるよ

21めばえちゃん(埼玉県) [IT]2019/10/22(火) 07:37:20.63ID:Zdf8vP860
オリンピックのマラソン

22BEAR DO(空) [EU]2019/10/22(火) 07:39:24.59ID:ZmbCus6M0
公園がキツネの縄張り

23ミルパパ(ジパング) [US]2019/10/22(火) 07:41:57.65ID:Mbzw4qMs0
街中にヒグマがいること

24キタッピー(東京都) [US]2019/10/22(火) 07:43:19.09ID:SHAQDrbs0
アメリカンドッグに砂糖かけてあった
死ね

25けいちゃん(大阪府) [ニダ]2019/10/22(火) 07:43:25.29ID:k+Ak/7Je0
海岸線に堤防が無いこと
ちょっとの高波や津波ならすぐ越えて来る

26怪獣君(東京都) [BS]2019/10/22(火) 07:46:55.56ID:aOkcE7Xb0
>>23
たまにしかいないからー

27暴君ハバネロ(北海道) [CN]2019/10/22(火) 07:50:12.32ID:uPm6R6cR0
>>24
それは道東の文化や

28京成パンダ(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 07:52:28.07ID:CU4o86Mu0
やたら韓国語が飛び交っていて不快

29宮ちゃん(宮城県) [ニダ]2019/10/22(火) 08:01:40.36ID:6NwcXwXq0
町から町の間が牧場以外何もない

30ごきゅ?(大阪府) [ニダ]2019/10/22(火) 08:03:35.93ID:QRG/eI9f0
行くところではない
農産物を作るところ

31BEAR DO(北海道) [US]2019/10/22(火) 08:05:38.79ID:n1/Y/syp0
自分の住んでるところが最高だと思いたいマウントスレ定期

32みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 08:10:36.06ID:1mtrrsgJ0
>>25
それが理由で日高線は廃線になったな

33マツタロウ(コロン諸島) [JP]2019/10/22(火) 08:12:01.02ID:K6kLGDZTO
野良猫のように羆がいる

34BEATくん(東京都) [HK]2019/10/22(火) 08:12:47.79ID:GPdJoMtt0
もしもしピエロは函館のソウルフードらしい

35あおだまくん(宮城県) [US]2019/10/22(火) 08:12:50.43ID:rX84gZgj0
家に塀が無い
田舎に行くと雰囲気がロシア

36エコまる(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 08:13:33.14ID:bhJLXLgF0
イオンタウンまで遠い

37小梅ちゃん(静岡県) [CN]2019/10/22(火) 08:13:43.24ID:EmFZrJwc0
夏は35℃超えて、冬は-20℃下回る

38雪ちゃん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 08:18:01.19ID:F38UYOEZ0
焼き鳥の肉が豚肉

39パステル(東京都) [EU]2019/10/22(火) 08:21:39.90ID:g3gT6CtY0
雪道の運転。交差点を若い娘がスピンターンで曲がって行く。

40肉巻きキング(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 08:21:57.08ID:i0LSFPlk0
函館以外に行かなくていいと思った

41BEAR DO(北海道) [US]2019/10/22(火) 08:24:19.31ID:n1/Y/syp0
>>40
50代以降はそうかもなぁ
それ以下の年齢は今時はもう行かないな
道内の小学生の修学旅行で少し行くくらいの廃墟ばかりの町だからな

42アリ子(ジパング) [US]2019/10/22(火) 08:27:23.68ID:mUPpG0mD0
軽自動車が少ない
平均速度が速い
雪道でもとばす

43カッパファミリー(中国地方) [JP]2019/10/22(火) 08:27:43.40ID:QynHp6VO0
4年前の5月末に長崎から新千歳-札幌-小樽-蘭越界隈行っただけですけど
山が冠雪標準装備、おたる水族館の海岸に昆布わさわさ、八重桜がまだ咲いていた、
涼しげな白樺の林、巨大なイタドリ、雪解け水が流れる川はエメラルドスプラッシュ

44BEAR DO(北海道) [US]2019/10/22(火) 08:28:07.74ID:n1/Y/syp0
札幌じゃ軽は「ギャル車」って呼ばれるから

45チーズくん(埼玉県) [PR]2019/10/22(火) 08:28:53.51ID:TykZVxB+0
アブの大群が襲ってくる
カラスが多くてデカい

46おもてなしくん(ジパング) [GB]2019/10/22(火) 08:29:47.73ID:X8V6ljre0
すすきのは気持ちよかった

47ポッポ(愛知県) [US]2019/10/22(火) 08:35:40.78ID:dIa7/P3i0
対向車線に車が居ないときは追い越し車線になる

48ぴぴっとかちまい(庭) [SE]2019/10/22(火) 08:36:58.65ID:GPYwY+P+0
>>24
正確にはあれはフレンチドック
アメリカンドックには砂糖はかけない

49BEAR DO(北海道) [US]2019/10/22(火) 08:41:16.60ID:n1/Y/syp0
砂糖と言えば京都のすき焼きって池沼みたいに甘くてくそまずいのに
さらに砂糖が皿で山盛りで出てきてビビった思い出あるな
地域差がどこでもあるし食い物にあまり文句は付けたくないが

50ヨドくん(東京都) [US]2019/10/22(火) 08:42:00.92ID:nIfcVT2I0
小樽で飯は食うな
ススキノの方がまだマシ

51ヒーヒーおばあちゃん(北海道) [ニダ]2019/10/22(火) 08:42:22.78ID:JyreRcnb0
>>24
それフレンチドッグ
アメリカンドッグとは別物だと思わんと駄目

52あおだまくん(宮城県) [US]2019/10/22(火) 08:46:26.36ID:rX84gZgj0
>>40
駅前朝市のカニ屋の呼び込みがウザい
後で知ったが、あそこは観光客しか行かないみたいだな
地元の奴は「あんなとこ行くかw」って感じらしい

53BEAR DO(北海道) [US]2019/10/22(火) 08:47:34.83ID:X6OvjSr10
本州からの人がまず最初に驚くのは道路の横幅の広さだとおもうぞ
その次がドライバーのマナーの悪さww

54だっこちゃん(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 08:48:47.11ID:ctI5QOdy0
下道で80キロ出してたのに追い越された
控えめに言って狂ってると思います

55ハムリンズ(ジパング) [BE]2019/10/22(火) 08:49:36.63ID:VEgSW35s0
すすきののプッシーキャット楽しかったです

56ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]2019/10/22(火) 09:04:47.55ID:ifNUD9w80
太麺、とんこつ出汁、濃厚スープがさっぽろラーメンの定義かと思っていたのに、何だか分からなくなった。🍜

57バンコ(東京都) [US]2019/10/22(火) 09:06:28.56ID:/uEQbJEo0
>>24
それ釧路だけな

58キューピー(埼玉県) [RO]2019/10/22(火) 09:10:45.18ID:HTOF9WH20
>>38
東松山か?

59スッピー(東京都) [CA]2019/10/22(火) 09:13:54.16ID:o9Icb3cd0
新千歳クソ遠い

60キューピー(埼玉県) [RO]2019/10/22(火) 09:15:16.34ID:HTOF9WH20
>>53
道路の幅もそうだが、脇の歩道の幅は広過ぎ。
誰も歩かないのに。

61ハーティ(光) [DE]2019/10/22(火) 09:17:09.23ID:3K5U/1Ai0
道が本当に真っ直ぐ
どこまで行っても道

62京ちゃん(静岡県) [US]2019/10/22(火) 09:17:57.07ID:f6AjpErJ0
茶碗蒸しが甘すぎてプリンだった。

63女の子(静岡県) [ニダ]2019/10/22(火) 09:18:33.59ID:cMHhB6Ab0
バイクがいないから左折巻き込みの確認が楽なこと

64ポッポ(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/22(火) 09:22:16.38ID:j2yO+Dhy0
>>59
冬期間 除雪した雪を路肩と歩道におくので
広めにとってあるんだよ。でないと通れなくなる。

そんで、運転マナーが悪いのは一部地域かな。
それを言い始めたら全国どこでもマナーが悪い地域があるのでw

65ポケモン(北海道) [ニダ]2019/10/22(火) 09:23:08.59ID:khm19Je80
>>56
山岡家やん

66タウンくん(星の眠る深淵) [CN]2019/10/22(火) 09:23:16.10ID:WolUOwxJ0
夜7時か8時には店が閉まる

67ポッポ(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/22(火) 09:23:23.22ID:j2yO+Dhy0
>>64

まちがった、>>60宛てです

>>59なら。千歳はもうすぐ札幌から27分で連絡になりますので
羽田より近くないですか?

68ウェーブくん(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 09:26:35.86ID:ggXmYnAR0
地下鉄の車内に風鈴が吊ってある

69京ちゃん(静岡県) [US]2019/10/22(火) 09:26:55.59ID:f6AjpErJ0
>>61
延々とガードレール.電柱が無い。
心が洗われる

70肉巻きキング(北海道) [ニダ]2019/10/22(火) 09:30:01.93ID:exONgrtr0
どうせならカジノ債の発行権限を持たせて貨幣供給までやれ
それが本当の反グローバリズムだ

71おもてなしくん(ジパング) [GB]2019/10/22(火) 09:31:41.07ID:X8V6ljre0
>>24
俺のアメリカンドックも道産子姉ちゃんにしゃぶってもらったよ

72ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 09:31:58.86ID:H0S0hvOg0
68 ID:ewQK91A50当時非人の様な扱いだったアニオタだった俺は童貞だった
オフ会の帰りにコンビニで買い物をしようと歩いてたら呼び込みに捕まった
俺は勧誘とか断れないタイプだったからすぐそばのコンビニソープに連れてかれた
1万500円入り口でとられた
俺は二十歳だったけど相手は俺より若い18歳だった
童貞なのを隠してたんだけどすぐばれた
話してるうちに相手も隠れアニオタで腐女子と判明
向こうから話しかけられるだけみたいな感じの会話も、
急に俺の得意分野になって唾を飛ばし始めるしまつ
急に俺の世界なかんじがして行為も萌えた
当時俺は発売されたばかりのPS3を持ってたんで何度も家に遊びに来てくれた。
付き合ったわけじゃないけど地下鉄の駅まで迎えに行ったりして楽しかった
二次元ロリ系の性癖を隠す必要のないSEXにも溺れかけたし。

今思えばその子の事すごく好きだった
でもソープ嬢と言うのがどうしても許容できなかった
自分が子供だったのとたった一言が言えないせいで経験人数1の半童貞まま中年になろうとしてる

73ミーコロン(神奈川県) [CN]2019/10/22(火) 09:33:06.05ID:3dGXLiCy0
空が本土と違って澄んでて広く感じる(気がする)
冬でもJKがミニスカ生足で歩いてる

74ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 09:33:45.79ID:H0S0hvOg0
海道)@転載は禁止:2015/12/05(土) 12:43:16.72 ID:ewQK91A50>>84
せめて幸せになっててほしい
>>85
実体験
呼び込みにはむしろ感謝してる
その時は一万も取られると思ったけど終わってみればたった一万円で!になった。

いまでも会いたいな
俺はストーカー化しそうな粘着質だから探したりはしてないけど。
素顔は店で見た濃い化粧よりずっとかわいかった
踵が水虫で隠そうと必死だった
本名も店での名前も晒せないけど(その店の子は特徴のあるカタカナ二文字の名前だからばれるっぽい)
なんかこのスレでも見ててくれないかなと言う卑怯でえげつない期待を今でも抱いたりしてる。
二次元系の恥ずかしいのはもう見なくなったよ

75りんかる(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 09:34:32.01ID:JUSIGWab0
廃墟とゴーストタウンの聖地

76ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 09:34:44.01ID:H0S0hvOg0
1 ID:ewQK91A50いまでもたまに元デパートの裏口からその店のある通りの方を見つめてしまう。
見れば切なくなるのもその店にはとっくにいないのも知ってるのに。

77ヤン坊(東京都) [KR]2019/10/22(火) 09:35:01.32ID:MuPvvvDN0
>>71
糖尿かな

78星ベソママ(東京都) [NL]2019/10/22(火) 09:35:17.39ID:UTQ9HHJg0
小樽の三角市場も丼物屋とカニしかない。

79星ベソママ(東京都) [NL]2019/10/22(火) 09:35:17.58ID:UTQ9HHJg0
小樽の三角市場も丼物屋とカニしかない。

80さなえちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 09:37:07.83ID:piFE+GYd0
通過がウォンとか?

81ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 09:37:11.08ID:H0S0hvOg0
ID:ewQK91A50>>91
最初コートかけてくれながら「はじめましてだよね?」って聞かれて
きょどりながら初めてじゃないやいみたいなおかしな返答したら笑顔になってくれて。
その後当たり障りのない会話をして服を脱いで籠に入れてって言われても手が震えて出来なくて、服を脱がしてくれて。
お互い裸になってタオル撒いて風呂に行くときに「今日はすすきのに一人でお遊びに来たの?」みたいに聞かれて。
それで近くのジンギスカン店にオフ会で来たと言ったらすごい驚かれて
そのゲーム私も入ってるんだよ!って両手握ってくれて
ダメだ涙出てきた

82パルシェっ娘(ジパング) [US]2019/10/22(火) 09:37:29.75ID:gLkUSGl+0
道路をタラバガニが歩いてること

83ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 09:38:17.64ID:H0S0hvOg0
ID:ewQK91A50それで呼び込みにつれてこられたって言ったら心配してくれて
でも大丈夫だったよ
むしろ呼び込みに感謝してるよ
ほんともう駄目
自分の中の黒歴史で笑い話だと思ってたのに
文字にするとヤバい

84ラッピーちゃん(東京都) [US]2019/10/22(火) 09:39:13.28ID:e8qho4PY0
地下鉄に乗ったら、スズメ(?)がチュンチュン

85おもてなしくん(日本) [ニダ]2019/10/22(火) 09:39:15.10ID:t9U+xJJo0
土地が広くて何もかも大きいのに時計台だけ小さい

86なえポックル(東京都) [ヌコ]2019/10/22(火) 09:41:16.09ID:LOTZZsl60
小樽はなんであんな下品な感じになったんだろうね

87KEN(和歌山県) [GB]2019/10/22(火) 09:42:38.39ID:5iiGheNn0
海鮮丼とかウニやイクラ丼のどんぶりのサイズの小ささに驚いて涙した

88MILMOくん(東京都) [CN]2019/10/22(火) 09:43:26.36ID:nwDg2WEa0
新幹線の駅から市街地まで結構な距離だ

89さくらとっとちゃん(神奈川県) [IN]2019/10/22(火) 09:46:47.18ID:/3eGIOP20
意外と雪の量が少ない事かな。

ニセコに行ったら地元の人に雪多いでしょ?って言われたけど、
いや、スキー場のある場所はこんなもんでしょとしか思わなかった。

90エコまる(SB-Android) [ニダ]2019/10/22(火) 09:47:34.90ID:X5ifbAIy0
函館のオサレ感

91エネゴリくん(福岡県) [US]2019/10/22(火) 09:48:18.37ID:sbtC8+aQ0
サンマが本州に回ってきてるものと段違いに美味い。同じ北海道産なのに。

92MILMOくん(東京都) [CN]2019/10/22(火) 09:49:18.21ID:nwDg2WEa0
五稜郭タワーの上で下を見るとオエッとなる

93肉巻きキング(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 09:50:08.94ID:i0LSFPlk0
ホッケの刺身とか握りが食えるって素晴らしい

94み子ちゃん(宮城県) [MX]2019/10/22(火) 09:50:10.35ID:0y2OK3MD0
それほど美味いものがない

95だっこちゃん(調整中) [US]2019/10/22(火) 09:50:33.76ID:w5/Z79Cx0
駅の立ち食いそば屋で、関西の人が汁見てビックリしてたっけ
東京だけじゃないんかい!黒いのって!ってね

96ピョンちゃん(宮城県) [JP]2019/10/22(火) 09:51:18.35ID:wNxcBsXy0
>>93
ホッケの寿司は最高に美味いな

97ピョンちゃん(宮城県) [JP]2019/10/22(火) 09:52:30.51ID:wNxcBsXy0
小樽は寿司も海鮮丼もまじでボッタクリが多いから注意な
蕎麦がうまい

98なっちゃん(家) [US]2019/10/22(火) 09:52:35.31ID:+j9VmzIm0
土地の広さに比例してか時間の流れが遅くなる

俺も埼玉の北東部に住んでた頃は車で1時間の移動は普通の距離感だった
北海道だと2時間以上移動するのも特別ではないんだろうなあ

99だっこちゃん(家) [US]2019/10/22(火) 09:52:50.73ID:w5/Z79Cx0
今の時期ならシシャモの握りもあるぞ

100サンコちゃん(千葉県) [JP]2019/10/22(火) 09:58:42.80ID:9nyZslrS0
>>56
豚骨は九州。出汁は実は野菜なんだよ。玉ねぎとか。
もやしをラードで炒める。味噌は辛みそ。
炒めるの時にバターを使うとバターラーメン。塊乗せてるのは観光客相手の店。
今は観光客向けの店ばかりになっちゃってるんで、昔の味の店はほぼない。

101ポッポ(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/22(火) 10:00:49.78ID:j2yO+Dhy0
>>95
東日本全域だな。

102女の子(北海道) [RS]2019/10/22(火) 10:04:20.02ID:iFFusdLl0
素材が美味いから料理ってのがないんだよ
切って乗せたり焼いたりした程度

103やまじシスターズ(静岡県) [ZA]2019/10/22(火) 10:05:14.29ID:aI/8R7k20
売ってる牛乳が全部北海道牛乳。

東京じゃ割高なのに。

104パピプペンギンズ(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 10:07:56.32ID:iYyeRgqs0
吹雪の日に壁面硝子張りの喫茶店で
地元の友人とお茶した。
雪が降って、溶けずに再び舞い上がって綺麗だなぁ〜と思った。

友人には玄関までタクシーで帰りなよと言われ、そのとおりにした。
何十年も前だけど
札幌の中心地から北区まで千円でお釣りが来てビックリした。

札幌では勤務先までドアtoドア30分が普通らしい。小樽から1時間かけて通勤すると変人扱いだ。

105ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 10:11:24.81ID:n+2QjTPi0
とにかく町と町の間が離れてる
ほんと迷惑なラベルに

106ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 10:12:09.68ID:n+2QjTPi0
北海道は魚貝の種類が思ったより少ない

107ラジオぼーや(兵庫県) [KR]2019/10/22(火) 10:14:05.29ID:ANIqhAua0
農業大国だけど寒さで半年くらい畑が稼働しない
その間は日本各地から集められた生鮮の野菜果物に頼る

108ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 10:14:14.68ID:n+2QjTPi0
小樽の寿司(笑)

109カッパファミリー(中国地方) [JP]2019/10/22(火) 10:15:27.20ID:QynHp6VO0
>>106
少ないけどサケ、ホタテ、ケガニ…ひとつひとつの牙城が巨大すぎるなw

110ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 10:17:08.20ID:n+2QjTPi0
>>109
毛ガニで北海道に勝てるところはないね

111ぴぴっとかちまい(北海道) [TW]2019/10/22(火) 10:18:16.71ID:rG7GkqL80
>>22
コンビニでも砂糖入りますかって聞いてくるからな

112マコちゃん(群馬県) [ニダ]2019/10/22(火) 10:18:29.22ID:dGQ1+Lun0
死の国

113ぴぴっとかちまい(北海道) [TW]2019/10/22(火) 10:19:43.87ID:rG7GkqL80
>>34
ラッピはチャイチキよりラッキーバーガーの方がうまい

114ぴぴっとかちまい(北海道) [TW]2019/10/22(火) 10:22:51.86ID:rG7GkqL80
>>62
赤飯も甘いよ

115タックス君(新日本) [MY]2019/10/22(火) 10:23:35.28ID:fRd73Kff0
秋になるとどこの川でも鮭がうじゃうじゃ泳いでるのに誰も捕ってない

116さっしん動物ランド(東京都) [FR]2019/10/22(火) 10:23:46.13ID:AoJlMK/v0
郷土博物館に置いてある古い農機具や工芸品の状態が良かった
各家の物置が大きいので、普通に置いてあるケースが多いらしい

117ポッポ(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/22(火) 10:26:57.15ID:j2yO+Dhy0
>>104

まぁ俺も変人だが、厚別区から手稲区に地下鉄とバス乗り継ぐで
80分かけて通勤している。
30分とか恵まれてる奴は少ないぞw

118シジミくん(東京都) [KR]2019/10/22(火) 10:28:46.47ID:GIOF03gy0
朝飯がイクラ

119いっちゃん(北海道) [NL]2019/10/22(火) 10:34:02.69ID:pgY4onDQ0
>>115
うじゃうじゃいても獲っちゃダメなんだよ
アイヌの末裔が勝手に獲って問題になってる

120ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]2019/10/22(火) 10:40:46.98ID:ifNUD9w80
>>100
札幌ラーメンも豚骨だよ。知らなかった?

121ハッチー(dion軍) [US]2019/10/22(火) 10:40:55.27ID:osEgYu1Z0
>>115
サケ釣りは河口でやるんだよ
砂浜が釣り人だらけでよ

122でんちゃん(北海道) [CA]2019/10/22(火) 10:42:01.22ID:JRxawD/U0
>>2
何年か前の冬に苫小牧東港フェリーターミナルで下船した乗客が徒歩で移動して途中で死んでしまったな

123金ちゃん(東日本) [US]2019/10/22(火) 10:45:36.23ID:QLUpx3fY0
信号が縦書き

124メーテル(香川県) [US]2019/10/22(火) 10:46:15.41ID:s4ihqoZ20
観光地がシナ人だらけで嫌になる(聞いた話

125ヤン坊(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 10:51:31.67ID:tps4yJSn0
若いとき住んだけど最初の冬はたまげたな
延々と雪が積もるんだもん

126でんちゃん(北海道) [CA]2019/10/22(火) 10:52:30.06ID:JRxawD/U0
>>124
夜の狸小路で日本語を話している人がいない

127さっしん動物ランド(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 10:53:27.28ID:Mm12QCl90
毎年凍死者が出る家の中で

128パスカル(鹿児島県) [ニダ]2019/10/22(火) 11:10:45.85ID:/ZY06aDL0
・老人がパークゴルフに行く途中で行方不明
・パークゴルフのプレイ中に老人同士で喧嘩

129やなな(山梨県) [ニダ]2019/10/22(火) 11:31:57.33ID:usjFdw2J0
足寄とか西部劇に出てくる町のようにポツンとそこだけ建物がある感じに違和感を持ったことと
観光客目当ての土産や食い物をボリまくってること

130なまはげ君(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 11:36:22.59ID:pGFCbbz90
>>38
室蘭と函館のハセストだけだよ

131ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 11:47:23.66ID:H0S0hvOg0
>>93
>>96
北海道でも日本海では刺身で食うけどホッケの本場のオホーツクでは絶対に刺身で食わない

132ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 11:51:02.37ID:H0S0hvOg0
>>118
マジでイクラと筋子とトバと新巻は余らせて毎年捨ててる

133キョロちゃん(広島県) [JP]2019/10/22(火) 11:53:39.41ID:ymbMzqfH0
電気がある

134ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 11:56:58.29ID:H0S0hvOg0
>>109
マスコミがよってたかって偽物扱いした茹でたてアブラガニの美味さが最強
観光客は今でもアブラガニを苦々しい顔で見るもんな
食った事もないくせに

その癖関西資本のカニチェーンで北海道産のベニズワイガニをズワイだって言われて有り難そうに食ってるのな
北海道の偽装は最悪で関西の偽装は良い偽装なんだろ

アブラガニとタラバガニの価格差なんて小さいしズワイとベニズワイの価格差はなまらでかいのにな
北海道でベニズワイなんて無料同然だぜ?

135ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 11:59:00.84ID:H0S0hvOg0
>>86
最初から
上品だったのは多分戦前までだよ
それに北海道の中で小樽人(オタルンド)と十勝人は特殊な人たちって扱い

136藤堂とらまる(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 12:00:26.33ID:bXSfbIZh0
>>80
元だが?

137サンコちゃん(千葉県) [JP]2019/10/22(火) 12:09:18.40ID:9nyZslrS0
>>102
あちこちから移住してるから、地域によって出身地域の郷土料理を持ち込んでるよ。
東北がオリジナルのものが多い。
素材の関係で、北海道産の方が本家食っちゃってるのも有るけど。
はたはたの飯寿司とか。イクラも東北が元じゃないかな。

138ベイちゃん(北海道) [US]2019/10/22(火) 12:10:51.98ID:viYw3FXJ0
>>39
想像してワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139Kちゃん(茨城県) [US]2019/10/22(火) 12:12:43.40ID:uH4Fi3PQ0
>>26
たまにでもまずいだろーー

140ヒーおばあちゃん(東京都) [AR]2019/10/22(火) 12:21:49.79ID:6Bvoi95p0
>>80
豪ドルだよ

141Kちゃん(茨城県) [US]2019/10/22(火) 12:29:05.38ID:uH4Fi3PQ0
>>130
屋台も

142ワラビー(光) [US]2019/10/22(火) 12:32:07.63ID:cfjVdMkv0
>>34
関西のラブホテルやん!

143ぶんちゃん(東京都) [CN]2019/10/22(火) 12:34:57.05ID:I4xhY7q90
地下鉄がタイヤ

144マーシャルくん(やわらか銀行) [CN]2019/10/22(火) 12:39:58.22ID:qc8VmPGn0
>>39
ドリフト ターンなら分かるが "スピン ターン"って・・・・・

忘れ物を取りに帰ろうとしてるの?w

145ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:41:55.31ID:pz3DMdBJ0
>>53
冬に雪を捨てるからな。冬は一車線は雪で埋もれる。
あと、片側2車線の道路とかで右折レーンが無いとかも有る。

146黒あめマン(東京都) [CN]2019/10/22(火) 12:43:12.16ID:v7pAaheM0
>>130
根室のローカルコンビニ・タイエー(ダイエーではない)もだよ
「焼き鳥弁当ください」と注文すると、好みの豚串を三本選んで、目の前で焼いてくれる。

147ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:44:17.43ID:pz3DMdBJ0
>>130
埼玉の東松山も

148まゆだまちゃん(千葉県) [ID]2019/10/22(火) 12:44:37.05ID:fFoR2MkK0
>>34
おとなのえほん

149ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:44:56.13ID:pz3DMdBJ0
>>60
中国人が横並びで歩いてるぞ!
奴ら、よけないからな

150レオ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 12:44:57.47ID:6Lo7Q9U90
帯広の食い物がうまい。甘党は帯広いくべき。

151モジャくん(SB-iPhone) [FR]2019/10/22(火) 12:45:17.61ID:RLU9eHcz0
常盤ロータリーやろ。
旭川行った奴はレンタカーで平日朝方の交通量多い時に走ってみるといい。

152ハーディア(大阪府) [AE]2019/10/22(火) 12:45:44.74ID:8han12+30
   

IOC「冷静に考えたんだけど全部札幌でやればよくね?」
http://2chb.net/r/news/1571714719/
   

153ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:46:03.82ID:pz3DMdBJ0
>>68
地下鉄に網棚がないので、荷物を載せようとして落としかけた

154まゆだまちゃん(千葉県) [ID]2019/10/22(火) 12:46:14.27ID:fFoR2MkK0
>>50
ボッタクリの店ばっか行くなよ

155ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:46:35.62ID:pz3DMdBJ0
>>71
ポークビッツのくせに無理すんな

156ライオンちゃん(神奈川県) [GB]2019/10/22(火) 12:47:17.11ID:8fy8F5P/0
創価学会をはじめとする朝鮮カルトのいじめの実態
北海道に行って驚いたこと 	->画像>9枚

朝鮮人は日本から追い出せ

157まゆだまちゃん(千葉県) [ID]2019/10/22(火) 12:47:42.80ID:fFoR2MkK0
>>53
北海道のマナーはそんなに悪くないだろ
名古屋とか静岡に比べれば

158しんちゃん(東京都) [ES]2019/10/22(火) 12:47:50.60ID:S08hEJ6X0
ファッションヘルスしまむら

159ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:48:11.35ID:pz3DMdBJ0
>>84
外は寒いからな!

集電シューかガイドレールが鳴いてるんだよね

160ベイちゃん(四国地方) [GB]2019/10/22(火) 12:48:22.64ID:/ntwicnq0
バスで一周したけど、移動に時間かかり過ぎ
もうちょっと何とかしろよ

161ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:48:57.72ID:pz3DMdBJ0
>>89
場所による。
札幌は累積降雪量は6m位

162しんちゃん(東京都) [ES]2019/10/22(火) 12:49:30.09ID:S08hEJ6X0
マルセイバターサンドうまー

163ウチケン(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 12:49:40.29ID:pz3DMdBJ0
>>93
シシャモの握りもあるで

164しんちゃん(東京都) [ES]2019/10/22(火) 12:50:29.14ID:S08hEJ6X0
謎のスープカレー推し

165大阪くうこ(SB-Android) [GB]2019/10/22(火) 12:50:43.69ID:n2iJuTAj0
気さくな人が多い
多分関西よりノリが軽い

166レオ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 12:50:57.40ID:6Lo7Q9U90
インデアンカレー東京進出してほしい

167ロッチー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 12:51:51.60ID:6XKfQ9ba0
ヒグマが温泉に浸かってくつろいでた事

168レオ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 12:52:06.29ID:6Lo7Q9U90
住宅情報タック

169まゆだまちゃん(千葉県) [ID]2019/10/22(火) 12:53:13.50ID:fFoR2MkK0
>>108
廻るとこ行け

170ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 12:55:49.65ID:H0S0hvOg0
>>149
除雪の為に必要なんだよ
路肩が狭いと頻繁に排雪をやらないといけなくなって経費と手間がかかる

171ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 12:56:34.92ID:H0S0hvOg0
>>60
除雪の為に必要なんだよ
路肩が狭いと頻繁に排雪をやらないといけなくなって経費と手間がかかる

172レオ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 12:58:11.69ID:6Lo7Q9U90
同じ交差点でも、方向で条丁目表記が異なる

173エネモ(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 12:59:39.87ID:JBdTkDzm0
ホテルの朝食バイキングが凄い
イクラやマグロの中トロが有ったりスパークリングワインが飲み放題とか
朝市行くより美味しくて楽しめる

174レオ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 13:02:44.55ID:6Lo7Q9U90
座ってはいけない地下鉄の専用席

175ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:04:12.74ID:H0S0hvOg0
>>100
豚骨のルーツって実は札幌ラーメンと言われてるんだよ
基本古くからの北海道のラーメンは鶏がら+玉ねぎ人参+ラードか豚の背油なんだけどな
味噌も辛みそとはちょっと違う
寒い北海道では江戸後期から明治の初期にかけては寒くて本州と同じ製法で作れなかった
北前船でやってきた商人の北陸の味噌、屯田兵の伊達仙台の味噌を北海道でも作れるように改良したのが北海道味噌
そしてその間に北海道で流通していた味噌が津軽みそ
赤で辛口だったり淡色味噌で甘口だったりの北海道の味噌各種をブレンドした合わせみそを使うことで北海道民にとって万人受けする味噌ラーメンになったばかりでなく
全国の人に受け入れらる味に偶然になったんだよ

176ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:07:26.62ID:H0S0hvOg0
>>158
ススキノにはたくぎんがまだある

177さくらとっとちゃん(神奈川県) [IN]2019/10/22(火) 13:09:03.52ID:/3eGIOP20
>>161
全然少ない。

東京から新幹線で1時間ちょいで行ける
首都圏の人にとって最も身近な雪国、越後湯沢は年間降雪量12mだよ。
1月の降雪量で比較すると2.5倍近い差がある。

178トラッピー(東京都) [US]2019/10/22(火) 13:11:15.80ID:pLdXMKVC0
鶏唐をザンギって何だよ

179ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:12:43.72ID:H0S0hvOg0
イクラは格安な食べ放題を食べるより良いのを普通に食った方が思い出になると思うぞ
食べ放題のイクラは白鮭のイクラの中ではバラコと呼ばれる最下級品か輸入品
回転寿司ならマスコも使うけど食べ放題じゃ粒が小さくて合わない
そういう店はひねモノで脂が酸化してる場合もあるし
そんなのを腹いっぱい食うより笹谷商店やまるあ阿部商店やマルハ光洋あたりの大手の最上級の白鮭いくらを出す店で食った方が良いよ
同じブランドでも等級があるからそこをチェックすること
札幌の人がありがたがる佐藤水産のはレベルが低い(札幌には海がない)札幌人と観光向け商材だからわざわざ高い金出して食うもんじゃない

180怪獣君(東京都) [BS]2019/10/22(火) 13:13:16.74ID:aOkcE7Xb0
>>177
北海道って留萌とかは別として雪少ないよ
寒すぎるから?

181キャプテンわん(埼玉県) [GB]2019/10/22(火) 13:13:24.29ID:LzrdRmAR0
雪が降ってない

182レオ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 13:14:07.78ID:6Lo7Q9U90
>>179
朝食バイキングに置いてあるいくらは確かにおいしくない

183ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:17:32.49ID:H0S0hvOg0
>>177
札幌は一応200万都市だから
北海道でも幌加内なら13m以上ある

184MILMOくん(東京都) [CN]2019/10/22(火) 13:17:45.25ID:nwDg2WEa0
ラッキーピエロばっかり有る

185ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:18:53.25ID:H0S0hvOg0
>>180
道南と道央以外は局所的大雪以外はそうでもないよね
特に道東の太平洋側は少ない
厚岸あたりだと雪掻き不要なレベル

186カーくん(東京都) [FR]2019/10/22(火) 13:21:04.42ID:MkeYj+Bb0
>>180
海水温と大陸からの距離の関係

大陸からの距離が長くて海水温も高い
北陸や新潟あたりが最も豪雪ポテンシャルがある
街中で1日1mみたいな狂ったような降りかたをする

187ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:21:54.07ID:H0S0hvOg0
>>182
最上級品を朝食バイキングに出したら合わないだろw
普通に食べる量でも仕入れ原価5000円分は食えちゃう
イクラ丼風にして大盛でくったら一万円分は行っちゃうわ
ここ数年イクラ高いからな

188ぴぴっとかちまい(東京都) [ZA]2019/10/22(火) 13:24:32.47ID:5wQH3d+n0
>>184
ラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガーを注文すると、
カウンターのおばちゃん店員さんが
「人気ナンバーワン、チャイニーズチキンバーガーひとつ!」
と大声で叫ぶので、注文したこちらの方が恥ずかしくなる。
あと、フトッチョバーガーを注文すると、10分くらい待たされた後に、
カラ〜ンカラ〜ンとハンドベルを鳴らしながら持ってきてくれるのも恥ずかしい。

189バリンボリン(空) [RU]2019/10/22(火) 13:24:33.37ID:eIHZxIc00
昔バスツアーで行った土産物屋で襟裳岬がエンドレスで流れてた。

190ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 13:25:23.75ID:H0S0hvOg0
>>169
札幌だって本店以外のすし善なんて付き合いでも行きたくないもんな
円山だって好きではない
ススキノのすし善行くくらいなら写楽の方が良いよ
接客もネタもマシだから
寿司くいたきゃトリトンで十分
はなまるは行かなくてもいいかな

191ハナコアラ(庭) [GB]2019/10/22(火) 13:29:53.51ID:UNHP/w0V0
道路を走ってても熊に出会わない
これって詐欺だろ

192エネモ(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 13:34:22.24ID:JBdTkDzm0
イクラってそんなに味が違うかな
新潟の市場で旬の腹子を買ってきて
自分でバラシて醤油と酒で漬けて食べてるけど正直違いが分からん
俺的には味付けさえ良ければ美味しいから安物でも問題なしと思ってる

193アイニちゃん(光) [JP]2019/10/22(火) 13:39:23.28ID:D8SfSZun0
屯田兵が雪山に隠れてB-29を警戒してた

194エビ男(ジパング) [GB]2019/10/22(火) 13:56:23.72ID:0zKFXBEB0
>>192
俺もそう思うんだけと「お前は本当に不味いやつを食ったことないからだ」って言われた

195黄色のライオン(愛知県) [US]2019/10/22(火) 14:00:07.78ID:k/gYN9gG0
冬しか行かんが、プリウスが少ない。

196藤堂とらまる(東京都) [BG]2019/10/22(火) 14:10:23.48ID:kp2wHt1U0
>>120
 実は昔は鶏ガラ系があった。
今では絶滅寸前だけど。

197狐娘ちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 14:10:36.04ID:sXmj8BMk0
日本人よりシナ人の方が多い
よって、夜中でもうるさいし、ゴミだらけ

198ミドリちゃん(宮城県) [CN]2019/10/22(火) 14:11:35.68ID:2zizfzup0
札幌市長が無能で電通の操り人形

199スーパーはくとくん(大阪府) [US]2019/10/22(火) 14:12:54.03ID:6/xLh7IM0
このスレ面白い

200藤堂とらまる(東京都) [BG]2019/10/22(火) 14:13:07.24ID:kp2wHt1U0
>>161
 札幌5m、岩見沢・旭川7m、上川・音威子府10mだよ。
幌加内に行くともっと降るけど、概算は調べたこと無いわ。

201みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 14:15:52.02ID:1mtrrsgJ0
九州のゴミスレが立つと

飯が美味い
女の子が可愛い

このワンパターンのレスで毎回ホルホルホルホル
九州土人は朝鮮人と同じDNA





一方、道民はホルホル一切しない日本人

202まりもっこり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 14:21:47.79ID:+9pUGXdz0
天体のメソッドっていうアニメの聖地だった

203ココロンちゃん(愛知県) [GB]2019/10/22(火) 14:41:41.68ID:BfxCM55C0
電車の優先席意地でも座らんの何でなん?

204コンプちゃん(福井県) [GB]2019/10/22(火) 14:42:29.36ID:XZWVWVRt0
道幅が広すぎる

205りんかる(大分県) [US]2019/10/22(火) 14:43:34.90ID:eW4Gs4Ox0
あの寒いところに蛇が居た

206梅之輔(北海道) [US]2019/10/22(火) 14:44:21.39ID:5xpz0oX50
>>157
札幌から離れたことあるのか?

207まゆだまちゃん(千葉県) [ID]2019/10/22(火) 14:45:51.39ID:fFoR2MkK0
>>206
おまえは内地の酷さを知ってるのか?

208イッセンマン(東京都) [TW]2019/10/22(火) 14:46:52.73ID:al5l796L0
>>174
こないだ久々に札幌の地下鉄に乗ったけど
別に普通の優先席と同じだった

209狐娘ちゃん(福岡県) [RU]2019/10/22(火) 14:47:20.35ID:xC/0hHD+0
でっかいどう

210狐娘ちゃん(福岡県) [RU]2019/10/22(火) 14:50:22.05ID:xC/0hHD+0
>>34
節子、それラッキーピエロや

211ナルナちゃん(やわらか銀行) [JP]2019/10/22(火) 14:54:03.01ID:V/0IU8Ya0
>>38
それは豚串。
焼き鳥とは別物だ馬鹿。

212アフラックダック(SB-Android) [JP]2019/10/22(火) 14:58:47.26ID:gQCZrmq80
>>40
道民だが逆に函館だけ行きたくないなぁ
なんか函館だけ他の地域と人間の気性が違うんだよ
なんか粗雑で世知辛い感じでちょっとDQNぽい

213御堂筋ちゃん(ジパング) [US]2019/10/22(火) 15:13:57.72ID:EJF2SQY30
札幌はパラダイス
糞みたいな東京早く離れて札幌移住したい

214湘南新宿くん(空) [CH]2019/10/22(火) 15:18:22.22ID:Io50zeVr0
地下鉄が屋根被せて地上を走ってる

215スイスイ(北海道) [VN]2019/10/22(火) 16:06:04.14ID:DB7udOMP0
>>211
室蘭やきとり

216ソーセージおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 16:18:43.81ID:ihfLZsnm0
>>211
馬鹿じゃんこいつ

217陣太鼓くん(騒) [US]2019/10/22(火) 16:20:33.71ID:tYEmH0q70
お盆を過ぎた瞬間に暖房器具やスタッドレスタイヤのCMが流れ出す
8月16日にはもう流れ出してた気がする
はえーよ

218陣太鼓くん(騒) [US]2019/10/22(火) 16:20:53.84ID:tYEmH0q70
>>211
ニワカを露呈して恥ずかしいのぅ

219チィちゃん(光) [ニダ]2019/10/22(火) 16:24:19.32ID:M1WARck10
俺様が札幌遊びに来たぞと呑みに誘ったら「距離考えろやくらそうか?」ゆあれた

220スピーフィ(熊本県) [US]2019/10/22(火) 16:47:53.42ID:zhEhl7wk0
夏に自転車で一周したけど、食料品がバカ高かった。
同じ農業地域の九州に比べると倍くらいの値段だった。だからセイコマばかりで飽きた。
生活コストが掛かり過ぎるから移住する気にはなれない。

221陣太鼓くん(騒) [US]2019/10/22(火) 16:54:02.00ID:tYEmH0q70
>>220
田舎の個人商店で買い物するからよ
今北海道はアークス系列、コープ、イオン系列の3社が競争してるから食料品はかなり安く道内統一価格になってるって評論家がコラム書いてるのを読んだぞ

222湘南新宿くん(大阪府) [US]2019/10/22(火) 16:56:33.76ID:F5p+IZAB0
別姓の叔父まわりがお骨に

223マーシャルくん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 17:26:07.88ID:qg7pbxOB0
ホッケがデカかった

224ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 17:40:30.44ID:n+2QjTPi0
雄大なイメージがあったけど
ほんと広いよね

225タックス君(新日本) [MY]2019/10/22(火) 17:50:30.98ID:fRd73Kff0
接岸した流氷を見てがっかりした

霧の摩周湖を見にいったら何処にも霧はかかってなかった

北海道は詐欺に注意

226バスママ(岩手県) [ニダ]2019/10/22(火) 17:54:40.24ID:usryTG8H0
函館の路面電車って冬場も運行してるの?

227とれねこ(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 17:56:15.34ID:PNmxITrr0
釧網線が3時間に一本しか走って無くて戦慄した
もう廃線でよくね?レベル

228とれねこ(東京都) [CA]2019/10/22(火) 18:00:20.49ID:rQTwCn+Y0
>>226
冬こそ見もの
ササラ電車が出動して、路面の雪を撥ね飛ばす!
カコイイ!!

ちなみに札幌でも見れる。チュンチュン♪

229パルシェっ娘(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 18:01:25.95ID:s2vTOp/i0
冬は暖房に月うん万かかるらしいが、公務員とかある程度給料ない人どうやって生活してんの?
平均月収も低いと聞くし謎だわ

230いろはカッピー(やわらか銀行) [EU]2019/10/22(火) 18:08:50.45ID:Mhn37dVR0
すすきののお姉さんの技術が良かったので、延長した。

231梅之輔(神奈川県) [FR]2019/10/22(火) 18:10:13.31ID:IuFHk+Ea0
>>27
魚肉ソーセージに小麦粉溶いてドロドロにした奴を漬けて、油で揚げる
→砂糖まぶすorケチャップかけたやつな。
「フレンチドック」

232梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:16:16.82ID:JSYu9olT0
>>212
同意
函館は北海道じゃないからな

233怪獣君(東京都) [BS]2019/10/22(火) 18:19:20.89ID:aOkcE7Xb0
>>229
安い灯油をセルフスタンドで買って持っていってるとか?

234梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:21:47.96ID:JSYu9olT0
>>177
山間部と平地の都市部とを比べて
「全然少ない」キリッ
って…

235梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:23:48.58ID:JSYu9olT0
>>180
北海道で雪が多いって倶知安とか岩見沢とかだろ
道南?アホか

236梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:26:27.66ID:JSYu9olT0
>>190
すし善はやっぱり美味い
ビッセの上なら割と入りやすい
廻る寿司なら根室花まる美味い

237梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:26:58.22ID:JSYu9olT0
>>191
島牧村に行け
ほとんど毎日出てるぞ

238V V-PANDA(神奈川県) [MX]2019/10/22(火) 18:28:18.84ID:7jl/i0UI0
披露宴が、会費制
葬式の香典に領収証が出た

239梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:29:12.27ID:JSYu9olT0
>>226
してるよ
ハイカラ號は冬はお休みだけど

240梅之輔(東京都) [US]2019/10/22(火) 18:30:05.51ID:JSYu9olT0
>>225
最近の摩周湖は霧がかからないことが多い

241mi−na(埼玉県) [AR]2019/10/22(火) 18:31:09.77ID:OgqrhD5w0
北海道なのに吉野家があったこと
道民なのに吉野家で飯食ってるのがいたこと

海鮮丼屋で海鮮丼食ってろよ
イメージぶち壊すな

242黒あめマン(福岡県) [US]2019/10/22(火) 18:35:43.61ID:fiCtwgon0
キャンプツーで行ったが命がけだった

243黄色のライオン(茸) [US]2019/10/22(火) 18:37:54.74ID:m5w9npI40
ヘルスが1980円

244りそな一家(茸) [CL]2019/10/22(火) 18:41:31.25ID:hVswhYRG0
四駆のリヤにスペアタイヤが着いてない

245星ベソママ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 18:45:29.58ID:w02zhjPh0
>>229
冬は暖房手当てが支給されるからそれで灯油買うんだよ

246星ベソママ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 18:46:14.81ID:w02zhjPh0
>>241
なんかかわいそう

247ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 18:53:54.36ID:H0S0hvOg0
>>241
北海道は黒毛和牛の大生産地
十勝牛みたいなアンガス肉牛も有名
ついでに玉ねぎの大生産地
吉野家がきらら397使ってたのも有名

248ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 18:56:36.48ID:H0S0hvOg0
>>236
円山以外ネタ酷いぞ?
脂焼けしたひねモンのイクラとか
偉そうに血生臭いメジ出された時は流石に文句言ったわ

249マックス犬(光) [US]2019/10/22(火) 18:58:29.77ID:k6/Dm+pg0
新千歳空港が一番栄えてる
あとはクソ田舎

250ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 19:00:06.63ID:H0S0hvOg0
>>221
北雄ラッキー忘れんな

251ラビディー(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 19:01:13.14ID:u2BnlbPP0
北海道から出て金には困らなくなったが飯はチェーン店やコンビニ以外は無理になった
本当に野菜が不味いのな
葉物があんなに不味いのどうやったらそうなるんだ状態だよ

252コジ坊(愛知県) [CA]2019/10/22(火) 19:01:32.78ID:O5JxPpbj0
初めて行った時が記録的な猛暑だった
当時はまだエアコンがほとんど付いてない時代で泣けた
エアコンのあるホテルでも普段まったく使ってないので効かないっていう

253ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 19:01:54.03ID:H0S0hvOg0
>>214
名古屋は素で地上走ってるぞ

254星ベソママ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 19:06:12.32ID:w02zhjPh0
>>214
雪かきしなくていいから保守が楽でいいんだろうね

255とびっこ(東京都) [US]2019/10/22(火) 19:09:56.93ID:zOOZVoAd0
車が歩行者に先を譲る確率

東京 70%
札幌 40%
名古屋 0%

256とびっこ(東京都) [US]2019/10/22(火) 19:12:40.42ID:zOOZVoAd0
>>251
カレー専門店以外の定食屋とかのカレーが異様にしょっぱい
刺身はまぐろだけ美味しい

257でんちゃん(北海道) [CA]2019/10/22(火) 19:17:13.71ID:JRxawD/U0
>>255
確率って w

そもそもソースは何よ?

258ソーセージおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 19:29:45.77ID:ihfLZsnm0
謎の110%

259うさぎファミリー(光) [US]2019/10/22(火) 19:31:26.61ID:eXweXhLf0
熊がいる

260とれねこ(東京都) [CA]2019/10/22(火) 19:40:04.27ID:rQTwCn+Y0
トドカレーは永遠の憧れ

261ねるね(庭) [ニダ]2019/10/22(火) 19:41:07.05ID:CTZOUckS0
痛快OL通り

262星ベソママ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 19:43:25.35ID:w02zhjPh0
みんなちょっと待って!!
>>258がなんか大事なこと言ってる!

263ぶんぶん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 19:46:02.46ID:9YsklziI0
南風gogo

264ラビディー(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 19:53:32.44ID:u2BnlbPP0
北海道は自然以外はなんもよくない
でも釧路に帰りたいよ

265ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 19:59:23.50ID:H0S0hvOg0
>>254
何言ってるんだよ
シェルター人力で除雪しないといけないんだよ。
既存の施設流用で地下より金がかからないって触れ込みだったのに建設費も高くつき維持費も高額になって騒音問題まである失敗事例だよ

266お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 20:01:05.49ID:1ZHOyykw0
釧路行った時アプリであった地元の子が即やらせてくれた

267星ベソママ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 20:02:05.10ID:w02zhjPh0
>>265
あれ勝手に雪落ちないのか
しかもトンネル掘るより高架のほうが安いって聞いたけど高くついてたのかよ
そらアカンわ

268こんせんくん(岐阜県) [CA]2019/10/22(火) 20:04:04.34ID:fsIfL6pp0
寒いけど寒くない

269くーちゃん(三重県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:04:10.41ID:WJ1TtYyy0
屋根瓦が無い家ばっかだった
庭にあるでっかい灯油タンク
玄関フード 寂しい中島公園
ツブ貝の美味しかった事 アスパラが美味すぎ
北海道の人は おおらかで優しかった
できればもう一度行きたい

270セイチャン(静岡県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:06:30.77ID:knCC+X/B0
>>114
甘い物苦手だからしんどい

271セイチャン(静岡県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:08:23.62ID:knCC+X/B0
>>157
運転マナー静岡はいい方
愛知は論外。

272大吉(東京都) [DE]2019/10/22(火) 20:09:12.58ID:t+LtBmzR0
>>42
夏は道路のつぎはぎでデコボコ気になるけど、冬は除雪車で綺麗なまっ平らの雪面の道路になるから
速度出してもガタガタしない
それと走った事無いとわからないだろうけど、マイナス10度とかの路面はアスファルトとほとんど同じグリップするから
速度出しても安心よ

273大吉(東京都) [DE]2019/10/22(火) 20:10:04.98ID:t+LtBmzR0
>>54
追いついたら追い抜くのが礼儀
後ろだらだら走ったら大名になるし

274大吉(東京都) [DE]2019/10/22(火) 20:16:18.01ID:t+LtBmzR0
>>53
路側帯が異常に広く、夏はどう走って良いのか分からんよ
北海道に行って驚いたこと 	->画像>9枚

275なっちゃん(東京都) [CN]2019/10/22(火) 20:18:56.65ID:SVTtEsZd0
個人経営の蕎麦屋に行ったら客がいなかったとはいえ店主と奥さんが床に寝っ転がってた

276にっくん(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 20:19:29.98ID:N6N7qDBp0
>>261
うわ、初めてセックスした店や

277ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 20:23:30.26ID:H0S0hvOg0
>>269
ツブは種類がたくさんある
真ツブ、千金ツブ、灯台ツブ、バイツブ、青ツブ、マル
ほんと数えきれないくらい種類があってどれも美味しい

278ルミ姉(新日本) [US]2019/10/22(火) 20:25:19.32ID:H0S0hvOg0
スタッドレスも高いが冬用ワイパーも高い

279御堂筋ちゃん(ジパング) [US]2019/10/22(火) 20:32:15.72ID:EJF2SQY30
>>229
ボロボロアパートに住んでたが
普通に石油ストーブで何とかなる
ポリタンク月に4、5回くらいで事足りるね

280すいそくん(千葉県) [ES]2019/10/22(火) 20:39:44.38ID:RK44nuWe0
裏道が広い。東京の国道なみ。

281キャティ(東京都) [GB]2019/10/22(火) 20:59:22.63ID:QLQ/gFUg0
なまら?

282怪獣君(東京都) [BS]2019/10/22(火) 21:24:39.00ID:aOkcE7Xb0
>>281
なンまら

283あおだまくん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 21:31:16.37ID:04mBdw7H0
>>46
何をやってきたんだ?

284ライオンちゃん(SB-Android) [JP]2019/10/22(火) 21:34:19.29ID:Cu8ddAB40
>>229
暖房手当が毎月3万つく

285さっしん動物ランド(東京都) [FR]2019/10/22(火) 21:42:45.49ID:AoJlMK/v0
はなぁ はなぁ はなぁ はなぁ〜
はなぁ はなぁ はなぁ はなぁ〜
はなぁ はなぁ はなぁ はなぁ〜〜〜
花咲く六花亭ぃ〜

286なまはげ君(栃木県) [US]2019/10/22(火) 21:54:07.30ID:HNejtgMi0
原住民に道を訪ね「少し行くと信号あるから…」と教えられたが、その信号まで50キロあった

287ヱビス様(東日本) [US]2019/10/22(火) 22:08:30.58ID:XtkKf9580
知事は、財政健全化を優先したいマトモな人だから、イケイケドンドンには慎重になるだろうな。
ご自身は、母子家庭で育ちパチンコすら無縁の人生だったからな。
IRがあっても無くても、観光客は変わらない。
北海道に来る観光客が求めているのは、北海道の風景と自然体験だから、観光資源としてのIRは意味が無い。

288パピプペンギンズ(群馬県) [RU]2019/10/22(火) 22:10:29.46ID:xFG4e9tk0
昔々堂垣内というまともな知事がいたんだが
その後横道とかいうアンポンタンが全て台無しにした

289ことみちゃん(北海道) [US]2019/10/22(火) 22:18:27.41ID:CaRQ0mhh0
千歳空港に降り立ったらまず行って欲しい所があります。
到着口から外に出て延々と右に歩いて行くとトンネルになります。ガソリンスタンドを右に曲がり、次の道を左に曲がったら

290湘南新宿くん(大阪府) [US]2019/10/22(火) 22:21:42.32ID:F5p+IZAB0
硫化水素や練炭のころとか、道民とか減ってたよ

291ガブ、アレキ(東京都) [TH]2019/10/22(火) 22:32:32.62ID:YT9SXRrT0
>>288
その頃幼稚園か小学校低学年だったんだけどニュースで「どうがきないちじ」って言葉を聞くと他の都府県では、けんがきない とか とがきない って呼ぶのかなぁと思ってた。後々堂垣内って名字だと知って衝撃を受けた。

292天女(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:36:06.97ID:IQsrFx220
普通の遊歩道にデカいエゾシカがいてビビる、しかも避けないで寄ってくるし

293京急くん(大阪府) [CN]2019/10/22(火) 22:42:43.44ID:/VPtGwBS0
函館市内の消火栓がアメリカンスタイルだった

294ミミちゃん(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:45:20.12ID:7pqGMpdp0
北海道言っても札幌とかって歌舞伎町と対して変わらないんでしょ、知らんけど

295しまクリーズ(ジパング) [US]2019/10/22(火) 23:13:53.72ID:HGRXR9xx0
>>284
それ公務員がほとんど
職業が限られる

296ペコちゃん(北海道) [US]2019/10/22(火) 23:27:50.30ID:aoVLWNPB0
>>195
そうでもないよ

297ソーセージおじさん(新日本) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:28:51.60ID:Zz5zM4r30
FRの車って走ってるの?

298アニメ店長(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:40:47.28ID:gcLPgyUh0
>>256
イカ刺しが美味しかったけどな

299和歌ちゃん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 23:50:28.05ID:yUKLseGD0
>>58
味噌つけて食うのいけるね

300あいピー(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/22(火) 23:52:47.10ID:hMf7lOx80
>>274
当然白線内で
右の車のように歩道寄りに走るのがベストかと。

301MOWくん(東京都) [FR]2019/10/22(火) 23:52:55.23ID:t+Yx8zpP0
今の時期道民にとって一番外に出たくない季節

302ぶんた(大阪府) [US]2019/10/23(水) 00:41:27.26ID:JJrcedqM0
>>301
もうね、昨日、今日と暖かくなって天気が良かったから雪虫がすごいんだよな
服にもつきまくるし目にも口にも入ってくる
函館の方は今日は雪虫の仲間のアブラムシの大発生でもやがかかってたとさ

303陣太鼓くん(北海道) [US]2019/10/23(水) 00:49:48.99ID:+VTw+xSX0
>>297
タクシーはFRが多い

304にっくん(光) [US]2019/10/23(水) 01:00:34.84ID:ZKRxrYDS0
なまりってあるの?

305ピンキーモンキー(北海道) [ニダ]2019/10/23(水) 01:34:47.01ID:gIZ0E1kr0
>>304
方言もそれなりにあるし、イントネーション違いも結構ある

306いろはカッピー(千葉県) [ID]2019/10/23(水) 01:45:53.78ID:AHBHIhNQ0
>>211
やきとり弁当買ってこいや

307いろはカッピー(千葉県) [ID]2019/10/23(水) 01:52:10.18ID:AHBHIhNQ0
>>271
静岡ガンガン路地から車飛び出してくるし
どいつもこいつも当たり屋かよってレベルよ?

昔悪名を馳せた習志野ナンバーの俺が言うんだから間違いない

308レインボーファミリー(神奈川県) [US]2019/10/23(水) 01:53:28.55ID:F1I78s5u0
北海道は広いと言うが。よく似たカナダにアラスカは北海道の数百倍広いから

そろそろ経済に開発を北海道でやるべきじゃないか
自然と共存する大都会を北海道の真ん中で作っても良い感じがする

309DJサニー(東日本) [US]2019/10/23(水) 02:13:00.37ID:rs1P1h8I0
100kmくらいなら近所扱い

310ねるね(やわらか銀行) [US]2019/10/23(水) 02:16:03.81ID:/mKFpPf20
さすがに100`は遠いけどな
隣の町内会まで4`くらいあるけど

311元気くん(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 04:15:37.08ID:i2Ja9LgS0
何年か前に曲がる道間違えて雪に埋れて死んだオッサンのニュースが流れてたな。ガキを助けて自分だけが死んだと。
海外の話みたいだと思ったわ。

312ビバンダム(SB-Android) [JP]2019/10/23(水) 07:06:13.89ID:DctYWCCV0
>>295
パートでも冬季は毎月五千円なり出てたよ釧路でも
まぁいうて29年以上前の噺だ

313ルネ(ジパング) [ニダ]2019/10/23(水) 07:18:12.38ID:w4yOQI0o0
札幌二条市場。
接客の酷さは日本一
メニュー見てる客に「早く決めつください!」はないやろ

314エコンくん(ジパング) [CN]2019/10/23(水) 07:22:47.36ID:N6D/T0Su0
常識がないっていうか基地外多過ぎ
個人でやってるような店は入らない方がいい

315ウッドくん(北海道) [JP]2019/10/23(水) 07:24:54.93ID:NaFN4pAD0
定番なのは距離感まったくなくて一日で観光して廻るとかかね
雪の量は道南、道北で雲泥の差があるのも注意した方がいい

316ニック(茸) [CN]2019/10/23(水) 07:29:00.87ID:zcGR27N90
部落、同和を知らない

317ポコちゃん(東京都) [US]2019/10/23(水) 07:43:53.86ID:JrcfLglr0
>>316
部落は知らないが
落部ならあるぞ

318愛ちゃん(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 07:44:05.48ID:gMa8g9D10
>>316
同和は社会科と道徳で触れる
だいたい皆の感想は終わった事を自分で掘り返してたら差別なくならないやん
です
部落は内地の意味と北海道じゃ違うからな

319りそな一家(茸) [KR]2019/10/23(水) 08:26:18.31ID:ij0ODa550
>>279
札幌のアパートに居たけど、ワンシーズンでポリタンク4っつで余ったぞ。
断熱が良いから、すぐに暖まってしまう。

320りそな一家(茸) [KR]2019/10/23(水) 08:27:21.04ID:ij0ODa550
>>289
あんなとこに何か有ったっけ?

321あかりちゃん(東京都) [BS]2019/10/23(水) 08:34:30.15ID:0PS5S0Ex0
>>311
大吹雪の時の親子?
可哀想だったね

322お買い物クマ(日本) [CA]2019/10/23(水) 11:10:37.27ID:OCSRtud70
>>317
落部は道南の漁師町な

323いくえちゃん(群馬県) [CN]2019/10/23(水) 12:47:06.24ID:OguKkKFy0
やきとり弁当

324ネッキー(ジパング) [US]2019/10/23(水) 13:38:05.85ID:z3kRJ5BT0
道北をドライブしたが本州にはあんな風景無いわな
本州はぶっちゃけどこも似たようなもんだが

325ライオンちゃん(北海道) [ニダ]2019/10/23(水) 14:11:57.60ID:LvMbyLkq0
>>295
毎月じゃなくて、年に1回 10月くらいに
冬季手当て(暖房手当て)と称して、灯油1800リッター〜2400リッター分の現金が支給される会社は多い。
灯油の価格に左右される面白いシステム。
一応一冬に消費するであろう灯油量の目安らしい。

326おれんじーず(茸) [US]2019/10/23(水) 14:22:09.55ID:3pq3yuQE0
真冬のアイスバーンの道、郵便局員カブで配達。

327デ・ジ・キャラット(埼玉県) [CA]2019/10/23(水) 14:22:21.83ID:ffDtGNBx0
1泊7000円のビジネス旅館の夕食で毛ガニが1匹丸ごと出てくる。

328デ・ジ・キャラット(埼玉県) [CA]2019/10/23(水) 14:23:05.95ID:ffDtGNBx0
稚内は5月でも気温3度。

329801ちゃん(茸) [GB]2019/10/23(水) 16:46:38.52ID:pFC7mw9E0
北海道の大平原を見ると、昔の人は人力でこれだけの土地を切り開いたのかと感動するな

330ライオンちゃん(北海道) [ニダ]2019/10/23(水) 17:27:49.47ID:LvMbyLkq0
>>329
その分、凄惨な話も多い。
常紋トンネルなどは実際に人柱が埋まってたしw

331スカーラ(宮城県) [DE]2019/10/23(水) 18:21:35.97ID:CZaSww2Y0
今札幌の親戚が遊びに来てるんだけど
うちの近所の普通の車の行き買う道路を
ここは一方通行じゃないのかと何度も訊く
道産子の目で見ると一台分の幅しか無い風に感じるらしい
危ない危ない言われる

332ハギー(空) [TJ]2019/10/23(水) 18:31:31.98ID:7XIm/9XC0
札幌の交通ルールが関東とだいぶ違う

333でんちゃん(やわらか銀行) [BR]2019/10/23(水) 18:56:33.68ID:TgEM7NQA0
>>122
西港でそれやって死にかけた。線路が邪魔で真っ直ぐ抜けられないのな。

334湘南新宿くん(北海道) [US]2019/10/23(水) 19:04:07.66ID:LGniYVEg0
>>313
なんだそれひでーな
釧路のほうがよっぽどいいな

335湘南新宿くん(北海道) [US]2019/10/23(水) 19:05:08.60ID:LGniYVEg0
>>301
バイクに乗ったらえらいことになるよな・・・

336(栃木県) [AU]2019/10/23(水) 19:13:43.56ID:WtVbeWxi0
>>329
依田勉三と晩成社とかの開拓史を見ると涙流さずにはいられない

337でんちゃん(やわらか銀行) [BR]2019/10/23(水) 19:18:55.30ID:TgEM7NQA0
>>229
会社で付き合いのある所に頼むと特別価格で入れてくれるとかあるぞ。コープの灯油は特に多い。

338でんちゃん(やわらか銀行) [BR]2019/10/23(水) 19:21:53.74ID:TgEM7NQA0
>>272
その代わり雪解け後の道路のガタガタ度は異常。タイヤがはまるレベル。

339じゃが子ちゃん(ジパング) [ニダ]2019/10/23(水) 19:26:38.74ID:pAfXA8a90
次の町まで3時間とか西部劇じゃあるまいし

340じゃが子ちゃん(ジパング) [ニダ]2019/10/23(水) 19:27:13.00ID:pAfXA8a90
でかいマシュマロが自生してた

341スカーラ(宮城県) [DE]2019/10/23(水) 20:21:01.72ID:CZaSww2Y0
釧路の川っぷちで普通に馬と鹿が水飲みしてる光景見た時は
いやー北海道だなーと思った

342モアイ(愛知県) [US]2019/10/23(水) 20:31:58.66ID:pquIqkZ50
礼文島に行った時、他の地区と道路が繋がっていないという地区に行った。
そこは郵便を配達してもらえないそうな。
二十一世紀になっても、日本国内にそんな所があるとは。
ちなみに、住んでる人は自前の船で移動する。

343きららちゃん(東日本) [US]2019/10/23(水) 20:36:51.11ID:H0rfIypD0
>>341
それが愛じゃなければ、何と呼ぶのか僕は知らなかった

344おたすけケン太(SB-Android) [AU]2019/10/23(水) 20:58:26.97ID:pKweZ2Xw0
>>32
被災前から、いつ廃線になってもおかしくない位の寂れ方だったからな。

345ポコちゃん(北海道) [US]2019/10/23(水) 23:28:10.25ID:DTpG9/yQ0
>>324
またいらしてください
でも冬は余計になんにもないですけどね

346プリングルズおじさん(やわらか銀行) [US]2019/10/24(木) 02:55:24.91ID:Wt3UaWaz0
>>342
郵便配達してもらえない地域なら関東とかでもあるらしいぞ
どういう状況なのかちょっと想像できないけど

347ドンペンくん(新日本) [US]2019/10/24(木) 05:01:38.97ID:CXc/vjoJ0
>>317
昔はサムライ部落が札幌にあった
例え被差別部落出身者で生きる能力と協調性があれば差別されない北海道でも、
元士族とは言え身分にあぐらをかいて時代の変化に対応出来ない人は生きていけないし差別される土地それが当時の北海道だった
無論元士族でも立派に働く人が大半だった訳だけど

348大崎一番太郎(千葉県) [ID]2019/10/24(木) 06:52:36.50ID:kD5tcydh0
>>313
黒門市場はもっと酷いぞ
ババァが「何が欲しいの?早くしてよ!」とか怒鳴りつけてくる

あいつら暴言を威勢良さと勘違いしてやがる
民国人はやっぱダメだわ

349虎々ちゃん(愛知県) [US]2019/10/24(木) 06:56:34.16ID:Gf+4JPdP0
ザンギエフがあった。

350光速エスパー(東京都) [US]2019/10/24(木) 06:59:30.01ID:v0O3TD6Q0
ネットが未発達の時代に函館で降りてその日のうちに釧路に行く計画立てていてカーナビに目的地入力したら500キロ以上の距離表示されて凍った

351auワンちゃん(東京都) [JP]2019/10/24(木) 07:21:41.08ID:y7aaFhig0
ナンパ成功率の異常な高さ
しかも人妻とかも結構ノる

352ちびっ子(神奈川県) [US]2019/10/24(木) 09:10:43.03ID:Gaajl58L0
ジャンプ台が降下台

353BEAR DO(茸) [US]2019/10/24(木) 21:52:22.49ID:EfaeFtZE0
冬の道東はヤバいということを学んだ。

流氷見るために2月に車で乗り込んだ俺もアホだが。

mmp
lud20191029001105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571689087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道に行って驚いたこと ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
北海道に行って驚いたこと
北海道に行って驚いたこと
北海道に行ってびっくりしたこと。
東京、沖縄、北海道に行ったことのないダメの数→ [無断転載禁止]
【本物に行くのか】韓国人は来なくてよいと言っていた日本…北海道は特産品を贈る(中央日報)[8/20]
【北海道】不審な男が「ウサギの耳がないのはお前たちのせいだ、お前たちは戦争に行ってこい」と児童に呼びかける事案
【最多712人北海道】 札幌市民 「マスクしてない人が多いと思う。マスクはどこに行っても最低限のマナーだと思う」 [影のたけし軍団★]
九州に行って驚いたこと
大阪に行って驚いたこと
九州に行って驚いたこと
四国に行って驚いたこと
愛知に行って驚いたこと
大阪に行って驚いたこと
四国に行って驚いたこと [837857943]
初めて大阪に行って驚いたこと
大阪に行って驚いたこと [837857943]
東京に行って驚いたこと [837857943]
四国に行って驚いたこと [837857943]
四国に行って驚いたことを書いて行け
お前らが群馬県に行って驚いたこと
北海道に行ってみたい奴いる?
初めて回らない寿司屋に行って驚いたこと [無断転載禁止]
東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたことを全部書いて行け
【旅行】「沖縄」って行ったことないんだけど1人で行っても面白い?北海道は楽しかったが
牧野真莉愛「球場に行ったらほぼ毎回TVに抜かれて、北海道の野球のお姉ちゃんから連絡が来ます 座る位置も同じ場所に決まっています」 [無断転載禁止]
新庄監督「今、北海道に着き、心が熱くなりました、さぁ、ポプラ(コンビニ)、に行ってきます^ ^」
【北海道新冠町】強風で複数住宅に被害、竜巻か 女性「ドーン、ガーンとすごい音」「小屋が吹き飛んでいて驚いた」 [首都圏の虎★]
【北海道】看板に衝突して歩道に乗り上げた車が急に動き出しワゴン車にも衝突、運転者と様子を見に行った男性が死亡
北海道について知っていること
北海道行ったらこれは食っとけってやつある?
北海道旅行でここは絶対行っとけって場所
雑談 北海道について知っていることを書くスレ
北海道に一度も行ったことがない鬱長田◆rDocrPXgT6 [無断転載禁止]
中国を訪問した北海道大の教授、スパイ容疑で拘束されていたことが判明
ハシゲさん。北海道に行く在日ウクライナ人に噛み付いてしまう。同胞は大変な時に北海道か [866556825]
【速報】北海道の神社に行った。【画像あり】 [848826111]
昔は北海道に住みたいとか言ってる奴がいたあたり、昔の人間って馬鹿だったんだな
仲間とバイクで北海道に向かっていた福島県民のリーマン、中央分離帯にぶつかって天国に旅立つ
【悲報】犬を食い殺したクマ、再び犬を食い殺していたことが判明 北海道
北海道に住むって大変なのに何でそこに住もうと思ったのか?なぜ引っ越さないのか?
HBC北海道放送の新聞ラテ欄縦読み「4年前の忘れものを取りに行く」
北海道の20代女性、東京の友達に会いに行き新型コロナに感染して持ち帰る
[AKITA931] 泥棒鉄、神奈川から北海道に行き普通列車の行先票を盗む
気象庁「台風18号は九州、四国、本州、北海道に上陸したと発表していたが訂正する。北海道上陸の直前に温帯低気圧になっていたと確認した」
遊びに行きたい都道府県 1位北海道 2位沖縄 3位京都 4位東京 5位長崎
自転車轢き逃げ報道が大好きな北海道放送。ちょっと視聴率稼いだからっていい気になんなよカス
北海道 ヒグマ非常事態宣言『夜、人と思って声をかけたらヒグマだった ススキノに出没しても驚かない』 [784885787]
北海道新幹線ってさ、飛行機と客の奪い合いになって共倒れするんじゃね??
北海道は重力が重く 沖縄は重力が軽い 沖縄の金1kgを北海道に持ってくと1g増えると判明
アイヌ 「北海道の先住民族は縄文人とか言ってる人は勉強不足のバカ」 →反論できる?
おひさまが関西行って驚いたこと
仕事辞めて1か月北海道行ってきた
北海道に転勤になったら 「ここが一番地獄」って市町村どこ?
台風10号、速度は徒歩並み、今すぐ走って北海道に避難を [422186189]
安倍首相「マスクは政府が買い取って北海道で配ります!」
「見て下さい東京大変なんですよ!積雪で困ってる人多数!」「北海道・東北で降雪です」
北海道民「ゴキブリって実在するの?都市伝説じゃないの?」
北海道・東北・北陸だからってどこでも大雪降ってるわけじゃねえんだよ [228348493]
北海道放送「チャリカスが憎い。人にぶつかって泣きながら誤った小学生の自転車でも報道したろ」
乗客2000人乗車の東海道線の電車、道を間違えて迷ってしまい1万5千人に影響 [279771991]
北海道名物ちくわパンは旨いよな ちくわにツナ詰まっていて最高じゃん [194767121]
【北海道】コロナ収束を願って花火打ち上げ→燃えかすが山に落ち山火事に
北海道、東京を超えるコロナ感染拡大… なんでこんなに?都民だっておっパブぐらい行ってるだろ?
「直ちに避難」緊急避難警報発令 北朝鮮ミサイル北海道周辺に落下か 緊張感を持って検討を加速へ [295723299]
【疑問】 田村瑠奈、内田梨瑚、川村葉音、八木原亜麻 北海道の女ってキ○○イしかいないの? [886559449]
00:00:30 up 26 days, 1:04, 0 users, load average: 98.54, 87.97, 88.84

in 0.094258069992065 sec @0.094258069992065@0b7 on 020814