◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

お前らが行って良かった観光地ってどこよ? YouTube動画>3本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571742248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1陸上選手(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 20:04:08.08ID:3VF1u1+d0?PLT(16930)

宮島に「入島税」? 観光客増で新市長「1人100円」
世界遺産・厳島神社がある宮島(広島県廿日市(はつかいち)市)を訪れた人に課税する「入島税」導入をめぐり、議論が本格化しそうだ。
20日投開票の市長選で、導入を訴えた新顔が当選。21日には報道陣に、「2021年に導入を目指す」と語った。環境整備が
目的としているが、過去にも入島税は見送られた経緯があり、今回は果たして――。

導入を訴えているのは、初当選した前市議の松本太郎氏(50)。入島税を「最大の争点」と位置づけ、導入に消極的な
元副市長に906票差をつける2万1896票を獲得し、競り勝った。
宮島への来島者は昨年、430万人を超え、10年前に比べ約100万人増えた。松本氏は21日、こうした状況を踏まえて
「電線の地中化や道路の補修など、宮島は維持修繕が必要。安定して入る『税』にこだわる」と報道陣に述べた。徴収方法は検討するとしつつ、
金額は来島者1人あたり「100円が適当」との考えも示した。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/ASMBP3DFGMBPPITB002.html

2KANA(ジパング) [US]2019/10/22(火) 20:04:32.41ID:ipe+Lol80
ニルヴァーナ

3てっちゃん(ジパング) [CN]2019/10/22(火) 20:04:40.32ID:CCpAo7620
ス…スカイツリー…

4ちかぴぃ(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 20:05:33.81ID:oT6AbCKa0
伊豆と富良野と登別と別府

5なるこちゃん(兵庫県) [US]2019/10/22(火) 20:05:51.55ID:cyMEgyyO0
雄琴温泉

6パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:06:20.34ID:rNXHUSDE0
ラスベガス

7とれねこ(ジパング) [US]2019/10/22(火) 20:06:20.82ID:tuNAweNb0
隠岐の島

8総武ちゃん(東京都) [EU]2019/10/22(火) 20:06:23.90ID:RyHm10R/0
イスタンブール
ウィーン
姫路城
札幌あたり

ウンコだったのは金沢
人間が最悪。日本どころか世界レベルでゴミ

9ごーまる(茸) [TR]2019/10/22(火) 20:06:57.26ID:M+fiWYBn0
ソウル

10テット(大阪府) [ニダ]2019/10/22(火) 20:06:57.48ID:H0S0hvOg0
伊勢神宮本当よかった

11ドコモン(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:07:14.93ID:F86SD29P0
奥日光

12コジ坊(愛知県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:07:21.58ID:ZYkZMbVp0
金沢良かったよ

13パステル(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 20:07:26.69ID:QisaT+HB0
川崎大師

14auワンちゃん(神奈川県) [CN]2019/10/22(火) 20:07:28.81ID:1i+c2yfh0
鶴巻温泉

15なっちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:07:43.79ID:+z0f6J2e0
子供の頃旅行につれまわされてあんま好きじゃないけど
龍安寺は気に入った

16キキドキちゃん(コロン諸島) [CA]2019/10/22(火) 20:07:51.49ID:wDtp0y0eO
長崎よかった

17赤太郎(関東地方) [US]2019/10/22(火) 20:08:02.92ID:cg2t4NPx0
ハワイオアフ島
普通に最高

18そなえちゃん(栃木県) [DE]2019/10/22(火) 20:08:04.25ID:PxRlutFB0
ソウルだけは行っとき
メシめっちゃ美味い!清潔!良い人ばかし!
韓国って日本での評判と全く違うからほんま感動する
もうソウルに住みたい〜

19モバにゃぁ?(愛知県) [US]2019/10/22(火) 20:08:10.38ID:YPgnWL9M0
納沙布岬

20星ベソママ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 20:08:48.24ID:w02zhjPh0
岩手に行ったときに寄った龍泉洞は凄かった

21コアラのマーチくん(dion軍) [US]2019/10/22(火) 20:09:07.63ID:f5RcU9iQ0
道東
日本の中の異世界

22サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 20:09:34.91ID:Hry2k0rT0
立山黒部アルペンルート

23auシカ(滋賀県) [CN]2019/10/22(火) 20:10:25.02ID:FD+0BdxG0
温泉があって海が近くて飯がうまい
これが最低条件

24ラビピョンズ(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 20:11:04.72ID:MwiNtOFN0
済州島は最高だった

25ニーハオ(東京都) [JP]2019/10/22(火) 20:11:43.50ID:xcUNuila0
国内なら滋賀!めっちゃ滋賀!
海外なら

海外なら…

26元気マン(ジパング) [US]2019/10/22(火) 20:11:45.91ID:ltj9inlU0
ソウルなんか陰気で暗い街やんけ
昼からふぐの天ぷらみたいの大量に食わされた

27ミミちゃん(千葉県) [FR]2019/10/22(火) 20:12:08.56ID:o85v4a3U0
東京ドイツ村

28チャッキー(SB-iPhone) [FR]2019/10/22(火) 20:12:14.74ID:VKn8kJQC0
奈良の大仏

29コロドラゴン(東京都) [BR]2019/10/22(火) 20:12:16.74ID:RiIheuCy0
北海道は全般いいな
海外ならバリは何度も行ったくらいゆっくりできた蒸し暑いけど

30どんぎつね(大阪府) [EU]2019/10/22(火) 20:12:16.84ID:th/uZs9a0
もう一度行きたいのは北海道。
サッポロビールがうまかったなぁ。
小樽でもうまかった。

31ユートン(青森県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:12:44.52ID:cT1JGEkw0
ハワイがなんだかんだで最高 ザ・リゾート地

32ペンギンのダグ(福岡県) [ID]2019/10/22(火) 20:12:57.86ID:nv8hd0200
ビール工場見学と併設のビアガーデン・ビアホールはどこのでも満足感高い

33エコンくん(光) [ニダ]2019/10/22(火) 20:12:58.34ID:SEIg+YNj0
初めて山梨の清里に行った時は空気が本当にきよきよしくて感動した

34ガッツ君(群馬県) [EU]2019/10/22(火) 20:13:35.83ID:EeE438gu0
ランカウィ

35ウェーブくん(東京都) [BY]2019/10/22(火) 20:13:45.81ID:rhrOsBX60
ジョグジャカルタ
板門店

36ねるね(東京都) [DE]2019/10/22(火) 20:14:12.69ID:/+AJUOai0
ガッカリ言われるけど札幌時計台は良かった。
錘で動かす時計が現役というのは北海道開拓の歴史を感じられた。

37あまちゃん(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 20:14:13.62ID:DXU0HY5e0
>>8
イスタンブール行ってみたいんだが、具体的に何が良かった?

38ブラット君(大阪府) [ニダ]2019/10/22(火) 20:14:17.17ID:1/XNX82M0
チェコ プラハ
山口県 秋芳洞

39お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 20:14:36.94ID:1ZHOyykw0
沖縄、青の洞窟でシュノーケリング

40mi−na(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:14:48.61ID:7nkkL0CT0
富津岬

41マックライオン(愛知県) [JP]2019/10/22(火) 20:14:51.22ID:zyKFJSVv0
アトランティス大陸

42801ちゃん(家) [KR]2019/10/22(火) 20:15:27.52ID:turfLFaT0
京都旅行で一番良かった場所は嵯峨野

43てん太くん(山口県) [US]2019/10/22(火) 20:15:38.17ID:m3Swi4AM0
宮島近いからよく行くんだけど、他の地方から来た人の評価ってどうなん?
個人的にはわざわざ来ても微妙なのかなって思ってる

44アッピー(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:15:43.45ID:HOM4mgvM0
教えてくださいって言えよ

45エチカちゃん(庭) [ニダ]2019/10/22(火) 20:16:07.66ID:yvNuCi1q0
足立区だな。町がギラついてて良かった。

46おばあちゃん(ジパング) [US]2019/10/22(火) 20:17:08.30ID:EJoE9x410
湯布院
宿は高いが食い物が山の物も海の物も美味いし温泉の泉質がすげーいい
外国のような雄大な景色もある

47サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 20:17:55.56ID:Hry2k0rT0
室戸岬は良かった
これはガチ

48ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 20:18:40.18ID:n+2QjTPi0
鹿児島市南端
蔵王の噴火口
やまなみハイウェイの晴れた夜

49ちくまる(青ヶ島村) [US]2019/10/22(火) 20:19:03.31ID:WIIUcXoh0
フェアバンクスから北に100km行ったあたりのどうしようもない温泉

50りゅうちゃん(神奈川県) [AU]2019/10/22(火) 20:19:14.06ID:mNTddiqO0
すすきの

51元気マン(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 20:19:16.71ID:HfXC49UN0
川越、日帰りにちょうどいい距離

52イチゴロー(東京都) [DE]2019/10/22(火) 20:19:22.88ID:KWRkV9l+0
バンコク

53パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:19:33.52ID:rNXHUSDE0
>>43
微妙だった。
遠目のとりいは絵になるけど入るとなんもない
最悪なのは宮島ビール
糞不味い

54マルコメ君(家) [JP]2019/10/22(火) 20:19:42.42ID:2MtIOdok0
伊香保と那須

55赤太郎(大阪府) [BR]2019/10/22(火) 20:20:09.85ID:X+yVaw5p0
あのよ?

56801ちゃん(家) [KR]2019/10/22(火) 20:20:14.95ID:turfLFaT0
>>43
海から神様が鳥居くぐって来る感じが出てて凄かった、あと雪降ってて寒かった

57キャティ(家) [NL]2019/10/22(火) 20:20:17.98ID:zePihW0q0
北海道一周したときのことは忘れないな
海産物が美味しくて涙が出たし
十勝では肉おにぎりくれた老夫婦がいて嬉しかった

58りんかる(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 20:20:32.76ID:CB/ULlnw0
カッパドキア

59パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:20:35.27ID:rNXHUSDE0
>>46
シナチョンばっかで糞だよ今は

60ぶんちゃん(千葉県) [JP]2019/10/22(火) 20:20:41.69ID:qonR/guX0
ベネチア
ボルドー
タオルミーナ
ニューヨーク
ジルト島
パリ
ローマ
ウィーン

61でんこちゃん(空) [US]2019/10/22(火) 20:20:55.47ID:VwDneiwq0
オフシーズンに一人旅で行くと
大体の所は気にいる

62ぴぴっとかちまい(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:21:19.34ID:n5CXBEe40
さいたま

63スカーラ(千葉県) [US]2019/10/22(火) 20:21:22.46ID:5YFXpx+W0
クロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園

64ミーコロン(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:21:38.61ID:UBbXBh5T0
あしかがフラワーパーク
まあ
良くも悪くも想定通り
あまり金かからない

山中湖
ただ車で走ってるだけで楽しいし
金もかからないんだけど
晴れて富士山がハッキリ見えないと
楽しさ半減だな

65ポケモン(東京都) [NC]2019/10/22(火) 20:21:44.66ID:tGzila2+0
広島だなぁ
街の川や路面電車が良かった
人も優しいしさ
食べものも美味しかったよ
うにほうれんとか初だったけどびっくりするほど美味しかった
広島大好き

66ぶんちゃん(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:21:52.15ID:HXD/E6aN0
播磨屋橋

67てっちゃん(ジパング) [CN]2019/10/22(火) 20:21:58.52ID:CCpAo7620
宮島2日かけてゆっくりまわりたいい…

68こんせんくん(茸) [US]2019/10/22(火) 20:22:00.34ID:VJL7MjY/0
年越しのツェルマットスキー

69マルコメ君(家) [JP]2019/10/22(火) 20:22:07.84ID:2MtIOdok0
>>58
一回でいいから行ってみたいなぁ

70ホッピー(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:22:08.79ID:ikDy9Nl00
>>51
航空公園の方が楽しいけどな

71吉ブー(やわらか銀行) [TR]2019/10/22(火) 20:22:09.05ID:RaC/1uRa0
あの世

72TONちゃん(滋賀県) [DE]2019/10/22(火) 20:22:09.12ID:0SUDNtB/0
大津だろ、比叡山延暦寺、石山寺、そして、ミシガン
近江牛、バウムクーヘン お土産も豊富

73でんちゃん(佐賀県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:22:39.69ID:MBJViE280
高千穂
ただ遠すぎる

74レイミーととお太(埼玉県) [JP]2019/10/22(火) 20:23:03.36ID:as7yPrrS0
足立美術館
遠すぎるけど

75ミーコロン(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:23:05.43ID:UBbXBh5T0
>>71
多分いつか行くと思うから
そん時でいいや

76とぶっち(東京都) [TW]2019/10/22(火) 20:23:45.75ID:DqTAThm30
イギリス植民地だった頃の香港

77藤堂とらまる(神奈川県) [ヌコ]2019/10/22(火) 20:23:54.46ID:MBz6xhdH0
ローマ

78ゆうちゃん(ジパング) [IN]2019/10/22(火) 20:24:01.73ID:Cj3iQANE0
蓼科

79まりもっこり(北海道) [RU]2019/10/22(火) 20:24:04.45ID:+U5sOIT60
高雄と台南

80MiMi-ON(光) [US]2019/10/22(火) 20:24:18.31ID:BJJIxmU30
永平寺

81らぴっどくん(大阪府) [CN]2019/10/22(火) 20:24:23.49ID:p5YvuNTV0
ユングフラウヨッホ

82TONちゃん(滋賀県) [DE]2019/10/22(火) 20:25:01.29ID:0SUDNtB/0
最低は京都。

ぼったくりで、人がいっぱい。たいして綺麗でもない

83スイスイ(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:25:19.31ID:DA3byxSB0
ユングフラウヨッホ

84あんしんセエメエ(愛知県) [US]2019/10/22(火) 20:25:23.97ID:FJctuvRn0
萩好きだわ

85MiMi-ON(光) [US]2019/10/22(火) 20:25:47.34ID:BJJIxmU30
温泉なら奥飛騨温泉郷

86ピモピモ(埼玉県) [FR]2019/10/22(火) 20:26:41.43ID:ovKShl0c0
中津川市と恵那の城めぐり

87モッくん(SB-iPhone) [JP]2019/10/22(火) 20:26:44.55ID:9Xo+3bzs0
上高地

88ちくまる(埼玉県) [JP]2019/10/22(火) 20:27:00.20ID:yqbNP94a0
>>51
小江戸()時と鐘のまち()
全然楽しくないけど

89キャプテンわん(静岡県) [FR]2019/10/22(火) 20:27:07.19ID:uRob4YW/0
恐竜博物館
入場料が安い割に内容が日本一充実してて満足度高い

90暴君ベビネロ(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 20:27:15.42ID:PQYUzagX0
アルベッロベッロ

91パレオくん(東京都) [AR]2019/10/22(火) 20:27:18.17ID:q39OkeTh0
国内は沖縄離島、海外はモルディブ
海好きにとっては最高

92トウシバ犬(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:27:58.62ID:gq3AkJTr0
上高地と黒部のトロッコ

93ドコモン(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:28:00.10ID:F86SD29P0
戸隠
神社と蕎麦と山しかないけど蕎麦はどこ行ってもうまいし自然が好きなら楽しい

94てん太くん(山口県) [US]2019/10/22(火) 20:28:03.12ID:m3Swi4AM0
>>53
>>56
やっぱ厳島神社以外なんもないよな
それすらも干潮の時は残念だしね

>>67
半日あったら時間あまるよ

95ペプシマン(栃木県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:28:09.75ID:f0Fkgtpw0
青森、なんとなく大間の方に馬を見に行ったんだが気持ちのいいところだった
ウニもめっちゃうまかった
そこから岩手の海岸線を南下して久慈まで遠かったなあ
また行きたい

96トウシバ犬(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:28:19.79ID:gq3AkJTr0
あと室堂平だ

97ごきゅ?(群馬県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:29:12.47ID:ZPJ5dvn00
ホテルはヴィラに限る
タワー型ではリゾート気分出ないわ

98らぴっどくん(大阪府) [US]2019/10/22(火) 20:29:13.53ID:FVUpBCxX0
伊勢神宮
なんと言うか空気が違った

99レビット君(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 20:29:17.48ID:uu87gU8z0
佐賀
嬉野温泉と伊万里牛と呼子のイカが最高だった。

100ちーたん(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:29:31.96ID:AFJ5yCjw0
レゴランド!レゴランド!

高いしょぼいガーラガラ

101ピースくん(ジパング) [NL]2019/10/22(火) 20:30:11.21ID:Ohvo/Qpm0
草津から志賀高原までの標高2000メートル天空ドライブはマジで脳がとろけるほど爽快だった

102オノデンボーヤ(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 20:30:18.41ID:czuMHFgc0
根室半島から野付半島周辺
この世の果てみたいな所だけどずっと佇んでた

103パステル(東京都) [TW]2019/10/22(火) 20:30:26.83ID:RwGT8iWG0
奥只見

ここの秘境感はヤバイ

あと紅葉が物凄く綺麗

104セーフティー(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 20:30:37.28ID:fIxlOVxJ0
これは東京タピオカランドやろなあ

105プイ(関東地方) [CH]2019/10/22(火) 20:31:03.11ID:nbovVYSL0
6年前くらいから日本中どこも中韓人だらけ、京都とか悲惨すぎる…

106スイスイ(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:31:54.84ID:DA3byxSB0
国内なら沖縄
大好きすぎて沖縄病

107タヌキ(図書館の中の街) [DE]2019/10/22(火) 20:32:11.49ID:q1kflgQP0
蔵王温泉いいよ♨

108ムーミン(家) [MX]2019/10/22(火) 20:33:34.42ID:KYlnXJn70
摩周湖

109損保ジャパンダ(山形県) [US]2019/10/22(火) 20:33:51.53ID:oHnj0iI30
バチカン宮殿

入館した瞬間から鳥肌たちまくり!

110タックス君(茸) [GB]2019/10/22(火) 20:34:11.66ID:Rjy47ITm0
下部温泉の何とも言えない寂しさは良かった
朝起きたら日本猿が交尾してたし

111柿兵衛(長崎県) [CN]2019/10/22(火) 20:34:24.56ID:VMdBRSkF0
高千穂

112ビタワンくん(空) [CN]2019/10/22(火) 20:34:39.71ID:UFQWn58y0
名古屋港水族館

113アフラックダック(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 20:35:31.50ID:/1tlTw2l0
西成と飛田新地やばかった。
大阪は飯もうまいしサイコーやな。

114チョキちゃん(SB-iPhone) [GB]2019/10/22(火) 20:35:48.00ID:LIqX3mof0
ソウル

アスファルトはボコボコで同じような車ばっかり、ビールはまずいし、マンションは汚い。

韓国という国の高が知れた。最高の観光だったよ。

115エネゴリくん(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:36:26.19ID:BY3suqHG0
ヨーロッパの都市ならどこでも大抵。
築数百年の建物で普通に人が暮らしていて感動する。

あれに比べると、日本の古い街並みが残っている系の観光地はうんこ。見栄えがするのは一角だけだし、土産物屋が並んでいるのに萎える。

116雪ちゃん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 20:36:46.23ID:F38UYOEZ0
奈良
新潟
松本
山口
愛媛

117チョキちゃん(SB-iPhone) [GB]2019/10/22(火) 20:36:49.80ID:LIqX3mof0
>>111
鹿児島行ったが、ひたすら下道走るしか無くて、辛かったが、谷は綺麗だった。
あれは一度は見ときたい風景だね。

118バザールでござーる(千葉県) [CN]2019/10/22(火) 20:37:00.79ID:mR5S/iCZ0
黒部ダム

119スイスイ(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:37:12.94ID:DA3byxSB0
>>107
蔵王温泉は最高だった

京都もすごく好きなんだけど8年くらい行ってない
少し減ってくれないと行くが気しない

120カールおじさん(茸) [FR]2019/10/22(火) 20:37:14.26ID:lGKkLPWU0
仁淀川 あの青い水に吸い込まれそう

121うさぎファミリー(光) [US]2019/10/22(火) 20:37:25.59ID:eXweXhLf0
デルグラント

122パステル(東京都) [TW]2019/10/22(火) 20:37:35.65ID:RwGT8iWG0
檜枝岐村

とんでもなく行きにくかったw

123タルト(九州地方) [US]2019/10/22(火) 20:38:00.38ID:68b0+yxh0
鳥取の温泉、混浴最高だった

124とぶっち(光) [FR]2019/10/22(火) 20:38:05.61ID:KQuX8LGU0
長崎よかったわ

125コアラのマーチくん(上野國) [US]2019/10/22(火) 20:38:08.83ID:HKtVtvdw0
野沢温泉

126雪ちゃん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 20:38:30.76ID:F38UYOEZ0
仙台
香川

127RODAN(鳥取県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:38:32.76ID:ZW7vxboj0
国内だと宮古島
海外だとグランドキャニオンだなビックリするぐらいスケール感が違った

128つくばちゃん(岩手県) [US]2019/10/22(火) 20:38:34.31ID:WiyRKBPI0
チェンマイ

129MILMOくん(鹿児島県) [PL]2019/10/22(火) 20:38:38.23ID:OJ8Ul2Br0
与論
海がとにかく最高
竹富島
普通に沖縄も大好きだけどいいとこきた〜って気分になる

130バリンボリン(空) [RU]2019/10/22(火) 20:39:01.04ID:eIHZxIc00
ホンダがブイブイいわせてたバブル期の鈴鹿サーキットは最高に楽しかった。今は知らんけど。

131きのこ組(SB-Android) [FR]2019/10/22(火) 20:39:03.15ID:s3L1Lsdc0
震災前のいわきは良かったな
新つた言う旅館が最高だった
小名浜で取れた海の幸最高美味かった

132ハギー(三重県) [US]2019/10/22(火) 20:39:23.04ID:T+1cnpCp0
奥入瀬

133テッピー(和歌山県) [GB]2019/10/22(火) 20:39:27.59ID:UF6MKvOG0
>>105
高野山はシナチョン殆んどいないぞ
クソつまらないという観光地として致命的な欠点があるが

134ポケモン(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 20:39:30.29ID:BhKZeGgn0
フィリピン
マニラのマカティを拠点に遊んだ
セブも良かったし
すっげー楽しかった

135ほっしー(コロン諸島) [US]2019/10/22(火) 20:39:38.30ID:Ae+ozXiBO
ナイアガラの滝

136カバガラス(東京都) [CZ]2019/10/22(火) 20:40:06.38ID:Hcqb2QGv0
ルアンパバン

137こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 20:40:40.79ID:YFiOa+ia0
>>115
日本は地震多いし気候風土考えたら厳しいよ
城とか神社とかでもなかなか保存できないのに

138はやはや君(埼玉県) [DE]2019/10/22(火) 20:42:30.77ID:Q37jrOUA0
埼玉

139アストモくん(茸) [US]2019/10/22(火) 20:43:08.73ID:2RUInRaa0
明治村

140ペプシマン(栃木県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:43:11.38ID:f0Fkgtpw0
恐山も良かった
イタコはいなかった

141MiMi-ON(光) [US]2019/10/22(火) 20:43:41.19ID:BJJIxmU30
>>133
宿坊で食べた精進料理はびっくりするくらい美味しかった

142スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 20:43:58.45ID:D4boGyHm0
>>72
ギャグか(笑)

143ウルトラ出光人(神奈川県) [CA]2019/10/22(火) 20:44:14.54ID:mNTddiqO0
>>1
有料と言わずとも入り口に賽銭箱をおいて
「環境整備のためご浄財をお願いします」って書いておけばいい

144買いトリーマン(石川県) [US]2019/10/22(火) 20:45:17.87ID:bnkZgLhY0
北京はよかったな
台北より北京だよ

145とぶっち(大阪府) [KR]2019/10/22(火) 20:47:42.75ID:CpCrIFjG0
支那畜と朝鮮人ばかりじゃなかった頃なら
割と旅が楽しかったわ

146バブルマン(青森県) [US]2019/10/22(火) 20:47:47.67ID:kJiZq00S0
良かったと思われない観光地ってどこだよ
やべえとこじゃん

147ゆうゆう(ジパング) [US]2019/10/22(火) 20:47:48.48ID:wFN5F4Fs0
尾道から呉あたりまで

148ラビピョンズ(大阪府) [US]2019/10/22(火) 20:48:02.00ID:rjihoEaK0
香港とポルトガルのポルトかな。
前者はエネルギーを、後者は安らぎを得られる。

149ペンギンのダグ(光) [IN]2019/10/22(火) 20:48:02.80ID:VCesdOYv0
パラオ
行って後悔はまずない

150BEAR DO(島根県) [US]2019/10/22(火) 20:48:11.38ID:CrDoZpCx0
恐山って怖いイメージあるけど
真逆の湖と山は天国かと思うくらい綺麗だった

151ユートン(青森県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:48:31.05ID:cT1JGEkw0
>>43 宮島よかったよ船で渡るってのがまた良い
牡蠣も美味かったし 鳥居の奥に見えるようにわざと建てた宗教団体施設以外は

152ドナルド・マクドナルド(大分県) [US]2019/10/22(火) 20:49:03.89ID:UXR5ctAq0
別府や湯布院とかたいしてなにもないのに韓国人ばっかり徳に別府は立命館アジア太平洋大学があるから中国や、韓国人ばかり

153フクリン(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 20:49:08.08ID:rfzZo+Lm0
北海道かな

154パッソちゃん(SB-Android) [NL]2019/10/22(火) 20:49:52.51ID:Zqh9omJJ0
>>149
パラオは間違いないな

155うずぴー(広島県) [US]2019/10/22(火) 20:50:19.90ID:jN/T4tTW0
>>152
今はだいぶ韓国人減ってるんじゃないの?

156ビタワンくん(茸) [EG]2019/10/22(火) 20:50:36.96ID:raSyLDS40
岡山だわ
一日じゃ足りない!

157↓この人痴漢で(富山県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:50:41.68ID:QA7AQGnU0
鶴橋

158お自動さんファミリー(東京都) [US]2019/10/22(火) 20:50:42.54ID:rmybHtDA0
夢の中が最高
慣れると毎日楽しめるぞ

159やなな(大阪府) [US]2019/10/22(火) 20:53:03.09ID:aoXr5x000
奈良

160プリンスI世(千葉県) [DZ]2019/10/22(火) 20:53:08.09ID:T0onI+XJ0
大分にある宇佐神宮
凄く清々しい場所

161ちくまる(兵庫県) [ES]2019/10/22(火) 20:53:24.78ID:hY5nEl9F0
流氷シーズンの網走と冬の野付半島

162ほっくん(北陸地方) [FR]2019/10/22(火) 20:54:38.37ID:BdqbFUiw0
アレフガレド

163さんてつくん(SB-Android) [ニダ]2019/10/22(火) 20:56:26.76ID:8pnKhDOh0
黒部峡谷鉄道をゴールデンウィーク直後の超オフシーズンに乗りに行った。
素晴らしい景色を誰にも邪魔されずストレスフリーで楽しめた!
鉄道関係者のきびきびした動作が印象的だったなあ。

164俺痴漢です(SB-Android) [ニダ]2019/10/22(火) 20:57:16.91ID:ymDJmkaU0
>>105
富士山も大阪も温泉地も酷すぎるよ
円安であいつら日本に来て豪遊や…

165セイチャン(静岡県) [ニダ]2019/10/22(火) 20:58:07.16ID:knCC+X/B0
真冬の北海道周遊
ワクワクしたよ

166よむよむくん(群馬県) [US]2019/10/22(火) 20:58:36.06ID:ajyIyzIF0
おとといから規制ばっかりで行くとこないから関越道で新潟行ってきた
寺泊と長岡に白岡温泉で満足やった

167ポテくん(光) [TW]2019/10/22(火) 21:00:00.01ID:qYIPGm/i0
天橋立
ただし快晴かつベタ凪ぎの日に限る

条件が揃えば股のぞきやると天に向かって橋が掛かっているように見える
初めて行った日がそんな感じでマジ感動した

168パステル(東京都) [TW]2019/10/22(火) 21:00:52.18ID:RwGT8iWG0
>>146
ソウルとか?

169イヨクマン(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:01:14.91ID:GUAbtwNK0
祖谷温泉良かった

170黒あめマン(茸) [US]2019/10/22(火) 21:01:19.76ID:vdQQ49JM0
ハミルトン島

171ロッ太(大阪府) [RU]2019/10/22(火) 21:01:22.90ID:h+6KjxjJ0
>>165
どうやって移動したんだ
意外といけるものなのかな

172こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 21:01:52.29ID:YFiOa+ia0
>>166
たぶん「月岡温泉」ですな
満足していただけたようで、地元としてはなによりです

173アソビン(埼玉県) [GR]2019/10/22(火) 21:01:54.09ID:y5BqCKtB0
野沢温泉

174PAO(三重県) [ニダ]2019/10/22(火) 21:02:27.89ID:hlN+10Yr0
>>10
ありがとう(^-^)/

175ウッドくん(東京都) [EU]2019/10/22(火) 21:03:00.27ID:PvEMjGWO0
冬の徳島
何も無さ過ぎて中国人が居ない

176銭形平太くん(東京都) [DE]2019/10/22(火) 21:03:02.04ID:RtEWX9f+0
>>89
子供連れて行きたいけど福井遠いな

177セフ美(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 21:03:15.81ID:L/nXzgL60
何処行っても同じ。問題は誰と行くかである。この馬鹿チンがあ〜!

178生茶パンダ(茸) [US]2019/10/22(火) 21:04:41.67ID:sNaGpzPl0
福井の恐竜博物館

179みんくる(茸) [AU]2019/10/22(火) 21:04:52.35ID:KBeixqgq0
広島と高知と和歌山、沖縄かな
海外だとカンボジアが思いのほか良かった

180キャプテンわん(茸) [US]2019/10/22(火) 21:05:19.84ID:At3Pb0eE0
子供とペットに優しい那須
本当に助かる

181みんくる(茸) [AU]2019/10/22(火) 21:05:20.88ID:KBeixqgq0
>>20
そうそう、岩手を忘れてた

182お自動さんファミリー(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:06:40.91ID:rmybHtDA0
岩手なんて小沢臭くてとてもとても

183バリンボリン(空) [RU]2019/10/22(火) 21:06:57.72ID:eIHZxIc00
>>177
確かにそうだな。

子供の頃に家族全員で行ったポートピア'81がいまでも一番の思い出だ。

184ホッピー(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:07:00.32ID:aPLOf+8F0
伊勢神宮と横丁
国道の終点はじめてみた

185みんくる(茸) [AU]2019/10/22(火) 21:08:08.18ID:KBeixqgq0
>>43
宮島は厳島だけでなく、宮島全体を回った方が満足出来るね
どこでもそうだけどなんでそれなりに歴史的出来事は頭に入れていかないとどこに行ってもつまらん
ボランティアガイドを上手く利用するのが旅を楽しむ基本だね

186ちくまる(大分県) [NO]2019/10/22(火) 21:08:24.31ID:i9RytI3r0
>>160
U!S!A!

187りぼんちゃん(大阪府) [CN]2019/10/22(火) 21:08:42.06ID:gceyHP5A0
>>17
普通なのか最高なのか

188ちくまる(大分県) [NO]2019/10/22(火) 21:09:15.52ID:i9RytI3r0
天草はよかった。
天気が良い日がいい。

189りぼんちゃん(大阪府) [CN]2019/10/22(火) 21:09:23.94ID:gceyHP5A0
>>18
何で栃木で関西弁なんだよ

190みんくる(茸) [AU]2019/10/22(火) 21:09:38.38ID:KBeixqgq0
>>144
中国は色々といつかは行ってみたい
ドラゴンボールの世界のような中国独特の自然ってもんと古代中国の歴史に触れてみたい

191おおもりススム(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:10:31.70ID:HfXC49UN0
長崎

192パー子ちゃん(千葉県) [SE]2019/10/22(火) 21:10:36.18ID:m1Vvwrm90
>>150
温泉クソ熱くて死にそうなんだよな

193みのりちゃん(鳥取県) [US]2019/10/22(火) 21:11:06.13ID:cRuelfK60
然別湖
奥入瀬と蔦温泉
上高地、扉温泉明神館

194エコまる(家) [US]2019/10/22(火) 21:11:27.67ID:FFE8sNZy0
マラケシュ

195パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:11:33.59ID:rNXHUSDE0
>
>>105
京都はまんべんなく外人居るからまだマシ
沖縄九州銀座新宿北海道特に札幌近辺は悲惨
シナチョンばっか

196みんくる(茸) [AU]2019/10/22(火) 21:11:44.55ID:KBeixqgq0
>>182
大河の義経見たあとだったから義経堂からの眺めは結構泣ける
最上川綺麗なんだよなぁ
タッキーはどうでも良くて弁慶の方がね

197メトポン(家) [US]2019/10/22(火) 21:11:49.97ID:AJVfyFEI0
ドイツのFKK一択や

198ヤキベータ(愛知県) [IT]2019/10/22(火) 21:12:24.64ID:RWEGVag20
>>43
初めて厳島神社に行ったとき小雨が降っていて
雨かよっ!て思ってたけど実際神社をみたら情緒が感じられてとても良かったよ

199パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:12:35.08ID:rNXHUSDE0
>>113
ほんの15年前の昔の曙町と黄金知らないのガキか

200星ベソママ(千葉県) [US]2019/10/22(火) 21:12:54.44ID:BTvqNImv0
会津若松かなぁ
機関庫→会津若松城→武家屋敷・近藤勇墓→飯盛山を1日かけてのんびり1周
東山温泉に浸かりながら、磐梯猪苗代方面に行くか
南下して塔のへつりから日光方面に出るか
翌日の予定を行き当たりばったりで決めてた学生時代

201ミーコロン(四国地方) [CN]2019/10/22(火) 21:12:54.79ID:HGN2iFJO0
10年以上前の東寺
裸のお姉ちゃんが20人くらい踊ってた

202暴君ベビネロ(中部地方) [ニダ]2019/10/22(火) 21:13:04.45ID:dUK+7kZ30
どこの県にも行って良かったと思える場所は1つか2つはあったな

203あおだまくん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 21:13:24.26ID:04mBdw7H0
やっぱり美瑛から富良野は別格。

204ペンギンのダグ(福岡県) [ID]2019/10/22(火) 21:13:43.76ID:nv8hd0200
>>43
ロープウェイで登って、下りを徒歩にするとかなり楽しいと思う。穴子飯もたまに食べるなら旨いし。

205みんくる(茸) [AU]2019/10/22(火) 21:13:51.62ID:KBeixqgq0
>>202
自分唯一山口だけはどこに行ってもなんか人間に腹が立った
なんなんだあそこは

206ぺーぱくん(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 21:13:52.71ID:WCkv5A9D0
聖地長崎バイオパーク

207ハッチー(栃木県) [US]2019/10/22(火) 21:14:43.54ID:fJKsdRSq0
>>12
何年か前に、兼六園で雪吊り見たいなーと思って暮れに金沢行ったよ
思惑通り新年早々大雪が降って見事な雪吊り見れたけど、綺麗というよりはなんか寂しい感じがした
街も何もかもが色を喪った灰色の沈鬱な雰囲気で、なんとなく息苦しい気分になったっけ

208ちくまる(兵庫県) [ES]2019/10/22(火) 21:15:04.37ID:hY5nEl9F0
>>205
山口なら秋芳洞を出てからのカルスト台地で十分だろ

209怪獣君(長野県) [US]2019/10/22(火) 21:15:34.42ID:7eKS1wcg0
松本城🏯

210ナカヤマくん(神奈川県) [JP]2019/10/22(火) 21:16:10.15ID:bLE77XbR0
馬の背

211パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:16:26.59ID:rNXHUSDE0
>>196
白旗神社とか満福寺地元だぜ!
遠くから来るほどの見所はないけど、
例大祭とか生活に根ざしてるから思い入れ深いんだぜ

212あまっこ(兵庫県) [CA]2019/10/22(火) 21:16:34.25ID:/Np2P0UP0
雲南省の建水古鎮が良かったなあ
街全体が五百年前の世界そのまんまで感動した
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

213きこりん(庭) [CA]2019/10/22(火) 21:17:55.83ID:FSyzOIWC0
鵜戸神宮、天岩戸
先月行った宮崎良かった

214セーフティー(岡山県) [ニダ]2019/10/22(火) 21:18:27.70ID:dj9tBlPH0
>>206
長崎というとハウステンボスが筆頭にされるが、とにかく高い上に一番高いコースを選ばないとろくに楽しめないからな
バイオパークは値段的にもコスパいいからマジオススメ、子供いるなら特にな
直に動物と触れ合える

215パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:19:14.22ID:rNXHUSDE0
>>212
マチャアキの西遊記の世界やね!
👍

216ポテト坊や(庭) [US]2019/10/22(火) 21:19:20.46ID:fynI4A3Z0
丸の内

217エンゼル(東京都) [GB]2019/10/22(火) 21:19:35.08ID:66ipUfNV0
神戸港クルーズが予想外に良かった
40分くらいで港内一周するやつ

218カールおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 21:19:36.71ID:RdgdVLEC0
青森仏ヶ浦
夕暮れ時期に行ったけど神秘的だった
ただ帰り時が真っ暗でめちゃくちゃ怖い

219スイスイ(茸) [US]2019/10/22(火) 21:19:59.23ID:utja7t0b0
台北。日本と似た感覚と治安で異国を楽しめた

220カールおじさん(神奈川県) [CN]2019/10/22(火) 21:20:12.61ID:vHUixktR0
はりまや橋

221auワンちゃん(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 21:20:14.66ID:UD0Is4EA0
>>167
京都駅でそっちの方からくる特急から降りてきたのが中国人だらけでビビったわ。
あいつらもう我が物顔で日本を歩いてるよね…

222V V-PANDA(コロン諸島) [US]2019/10/22(火) 21:20:31.01ID:xZLUslEOO
>>82
もひとつおまけにブスだらけ。京美人なんてどこにいるのか

223暴君ベビネロ(中部地方) [ニダ]2019/10/22(火) 21:20:58.34ID:dUK+7kZ30
>>133
多くの人は金剛峯寺と根本大塔と奥の院だけ見て帰るので「ふすまと墓しかない」「つまらない」と感じるだろう
高野山を楽しむなら多くの文化遺産を所蔵している霊宝館にも足を運ぶべきだろう
ほとんどの人が奥の院で歩き疲れて霊宝館をスルーしているけど足が痛いのを我慢して行く価値はあるぞ

224きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:21:07.34ID:CfTnN8Bm0
>>8
死ねゴキブリ



やっぱ金沢最高だよー
金箔ソフト食べに来まっし

225まゆだまちゃん(愛知県) [HR]2019/10/22(火) 21:21:31.95ID:8WYaWS1o0
死ぬまでに全国行きたいなー(*´-`)

226スーパーはくとくん(鳥取県) [US]2019/10/22(火) 21:23:39.75ID:eHxH9wTy0
自分のとこがカースト最下位だから
どこ行っても良いと感じるのであった

227暴君ベビネロ(中部地方) [ニダ]2019/10/22(火) 21:24:04.52ID:dUK+7kZ30
>>205
そうか?山口県は秋吉台の洞窟がすごかったな。それと古宇利島だっけ?の橋も期待以上だった
あと九州いく途中に見えた高速道路から見える関門海峡も美しかった
ただ道路が良いと言われる割に観光地へのアクセスが非常に悪かった

228セーフティー(茸) [US]2019/10/22(火) 21:24:12.48ID:TbIIWdHA0
長崎五島列島の野崎島と小値賀島
富山の立山
台湾の台南

229宮ちゃん(東京都) [NO]2019/10/22(火) 21:25:06.68ID:4UNSv2Oq0
宇都宮の大谷資料館
採石場跡地で映画や特撮のロケでよく使われる

230きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:25:43.50ID:CfTnN8Bm0
富山はどこ行っても糞
お前ら何にも分かってない


やっぱ金沢

231ミーコロン(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:25:47.17ID:I2+WF1GQ0
観光地じゃないかも知れないけど埼玉県奥秩父の三峯神社は何度行っても楽しい
本殿にお参りして山に登って奥宮にお参りして温泉に入ってコーヒーゼリーとわらじカツ丼食べて
関東最強のパワースポットと言われるだけあってどんなに疲れてても帰りは心も体も軽くなる

232アニメ店長(SB-Android) [CN]2019/10/22(火) 21:26:20.38ID:ix/Ytzhm0
>>88
うなぎ有名だよね

233ミルママ(長野県) [US]2019/10/22(火) 21:26:31.01ID:3qWMKph/0
東京大空襲記念館

234イプー(ジパング) [BR]2019/10/22(火) 21:27:33.08ID:qpYFNebk0
ホースシューベント

235きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:27:42.56ID:CfTnN8Bm0
はぁ

つくづく金沢に生まれて良かったと思う

236パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:27:48.33ID:rNXHUSDE0
>>227
秋吉台は洞窟だけじゃなくて羊がポツポツ居るように見える台地の景色も素晴らしかった

237アッピー(神奈川県) [CN]2019/10/22(火) 21:27:50.12ID:jIJJ5AXQ0
イタリアとスペインは全部良かった
後は、カンボジアかなあ

238暴君ベビネロ(中部地方) [ニダ]2019/10/22(火) 21:27:55.70ID:dUK+7kZ30
すまん 角島だった
古宇利島は沖縄だった

239お前はVIPで死ねやゴミ(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 21:28:20.16ID:B5pbeOIq0
直島

240こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 21:28:24.92ID:YFiOa+ia0
>>8
だなw
ID:CfTnN8Bm0

241パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:28:45.09ID:rNXHUSDE0
>>230
白海老と鰤、ホタルイカ旨かったわー
富山湾のものを金沢の名物にしないでね

242PAO(神奈川県) [FR]2019/10/22(火) 21:29:59.48ID:EnEUKmXq0
>>8
旅先はともかく職場では
金沢と京都出身者はほんとに底意地が悪かった

243パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:30:10.67ID:rNXHUSDE0
>>51
なんか最近コスプレイヤーと中国人に人気なんだってね
芋スイーツと飯能のお茶使ったお土産物職場でうけた

244オノデンボーヤ(北海道) [ヌコ]2019/10/22(火) 21:30:42.94ID:3aisRVC80
仕事柄四国以外は都道府県全て行ったけど
やはり北海道が別格です。札幌周辺は観光地も多いし都会だし食べ物は同じ日本でなんであんな違うのか。ホタテの刺身なんてちょっと硬いんだぜ?
松阪牛なんて素は白老牛なんだぜ?

245きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:31:41.57ID:CfTnN8Bm0
>>240
新潟の糞田舎もんに金沢の魅力は分からない
米でも食ってろ

246ホスピー(宮城県) [US]2019/10/22(火) 21:31:58.57ID:n+2QjTPi0
>>105
それで湯布院行かなくなった

247きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:32:46.74ID:CfTnN8Bm0
>>241
馬鹿かな?
富山は金沢の植民地

うんこ逆流野郎が

248チップちゃん(茸) [EU]2019/10/22(火) 21:33:21.00ID:MN3TqQIR0
ハワイかな
芸能人とかハワイハワイ言うからバカにしてたけど実際行ったら良かったわ

249でパンダ(ジパング) [US]2019/10/22(火) 21:33:47.28ID:Dlcnr1/50
金沢って
食も
建物も
街並みも
気候も

全て京都の下位互換
劣化京都じゃん
メジャーな京都以外に行きたがるマイナー狙いの外国人観光客を呼び込むしか生き残る道がない

ああ、新鮮な魚介は金沢の勝ち…と言いたいところだけどこれだけ物流が発達するとなあ…
魚介なら富山湾擁する富山のほうが上だしw

250とれねこ(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:33:48.31ID:7HIGBF0V0
>>172
月岡温泉良いと思う
ホテルは華鳳
いろんな所に行ったけど伊豆とか行くぐらいならスゴい良いね

251きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:33:50.84ID:CfTnN8Bm0
>>242
うんこ逆流野郎
お前ら出身聞かれると「東京です」って答えるんだろw

252↑この人痴漢です(愛知県) [US]2019/10/22(火) 21:34:31.10ID:zZkjr9mj0
沖縄。レンタカー借りて泊まりながら一周すると楽しい。

253けんけつちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 21:34:32.52ID:QZPMT92Q0
広島は広電一日券でゆっくり宮島まで行った。とても素敵な旅でした。
沖縄と富山はちょっとアレだ

254ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:34:33.95ID:jXVD3Em80
>>150
極楽が浜だっけか?
あすこで30分ぐらい座ってぼけーっとしてたわ
あと、恐山の中にある温泉が強烈なお湯だったな
そんな熱い湯じゃないのに、体が真っ赤になるほど血行が良くなったわ

255パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:34:46.19ID:rNXHUSDE0
>>223
厨房の頃孔雀王読んでたからマントラがそのまんまで心踊った高一の夏休み旅行だった

256モアイ(三重県) [US]2019/10/22(火) 21:34:54.69ID:bH6k8knu0
>>18
仕事で10回は行ったが一度たりともそんな感想になった事ないわ
まず嘘偽りなく飯は不味いし、新しい建物の外観以外で綺麗なところは皆無

257きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:35:32.13ID:CfTnN8Bm0
>>249
は?京都に海鮮丼とか金箔ソフトとか無いだろ
金沢にはインスタ映えがいっぱいあるんだよカス

258エンゼル(東京都) [GB]2019/10/22(火) 21:35:53.94ID:66ipUfNV0
>>257
金箔ソフトは金閣寺で見た気がする

259ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:36:13.87ID:jXVD3Em80
>>218
どうやって行った?
行ってみたかったけど、交通機関で行くと凄く面倒なんだよな
今度、レンタカーかレンタバイクでも借りて行ってみようかと思うが

260ブラッド君(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 21:36:16.74ID:S+hZG+560
>>247
一人当たり県民所得やサラリーマン年収では富山に抜かれてるぞ金沢w

https://dime.jp/genre/723919/

261暴君ベビネロ(中部地方) [ニダ]2019/10/22(火) 21:36:32.15ID:dUK+7kZ30
>>230
黒部ダムは最高だよ
早朝の誰もいない貸切状態を満喫し放水の瞬間を撮影するために
わざわざ山小屋に宿泊したけど大正解だったわ
エアコンもテレビもなかったけどその不自由さを差し引いてもお釣りがくる

262パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:36:43.33ID:rNXHUSDE0
>>257
外に出てみろよカッペ

263ガブ、アレキ(西日本) [IT]2019/10/22(火) 21:36:52.48ID:iM57abRU0
天橋立
晴れた日は絶景
実際に歩いて渡れるのもいい

264オノデンボーヤ(北海道) [ヌコ]2019/10/22(火) 21:37:54.25ID:3aisRVC80
新潟も良かったな。加茂?だか言う街の夏の夕暮れの匂いが良かった

265メトポン(埼玉県) [EU]2019/10/22(火) 21:38:00.03ID:yg7e3EIl0
小樽
日光
京都
金沢

266ソーセージおじさん(東京都) [ヌコ]2019/10/22(火) 21:38:22.28ID:O2f+8LfZ0
よくわからんけど
食い物は福岡が最高に波長が合った

267りゅうちゃん(愛知県) [US]2019/10/22(火) 21:39:06.51ID:we72vf+/0
スペインは観光地もド田舎もどこも素晴らしかったなぁ
仲良くしてくれた皆とまた会いたい

268おたすけ血っ太(ジパング) [US]2019/10/22(火) 21:39:30.22ID:K7OjeRkf0
雨晴 

269銭形平太くん(茸) [GB]2019/10/22(火) 21:39:32.99ID:U+JRx/wb0
>>262
台風で全員死ね

270かわさきノルフィン(茸) [US]2019/10/22(火) 21:39:53.72ID:9vPzrQcd0
>>257
金沢の海鮮丼や金箔ソフトって新幹線開業の観光客向けのボッタクリ名物だからな。
そもそも金沢で魚を食べるという文化は無い。強いていえばドジョウの蒲焼くらい。

271サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 21:40:14.18ID:Hry2k0rT0
>>261
立山黒部アルペンルートは景色が最高に良かったよ。
冬場に雪の壁なんか見てたら、そりゃ刑務所を思い出してしまう人もいるだろう。

272暴君ベビネロ(中部地方) [ニダ]2019/10/22(火) 21:40:45.12ID:dUK+7kZ30
>>264
新潟なら清津峡だね
良い絵が取れます

273セーフティー(茸) [US]2019/10/22(火) 21:41:07.65ID:TbIIWdHA0
>>263
おととい丁度行ってきたのだが
曇ってたからかイマイチだと感じた
海も空も青く無かったから

274パー子ちゃん(千葉県) [SE]2019/10/22(火) 21:42:04.32ID:m1Vvwrm90
観光地じゃないが

薬研キャンプ場

三沢の米軍家族や若いのがキャンプしていてギターでカントリーとか弾いてて

生ヒーハーが聞けた

275カールおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 21:42:21.22ID:RdgdVLEC0
>>259
レンタカーで行った
熊も出るそうだし周辺含め街灯が無いから闇の中
ちょっと恐怖を感じる

276ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:42:28.52ID:jXVD3Em80
>>270
ゴリの佃煮は?

277こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 21:42:30.23ID:YFiOa+ia0
>>250
月岡温泉は新潟競馬(中央)が開催されている時はちょっと込みますが
シーズンオフであればそこまで高くないと思います

機会がありましたらまたいらしてください

278きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:42:42.06ID:CfTnN8Bm0
富山推してる奴って何なの?
金でも貰ってんの?
金沢の植民地なんだけど
金沢も推せよ

279あかでんジャー(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:42:54.34ID:yAWt5aFo0
今年の8月終わりに行った別府。
あと半月早く行ってたら真逆の評価だったかも。

>>14
嫁の実家だw

280きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:43:31.05ID:CfTnN8Bm0
金沢最高〜

281スピーフィ(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 21:43:40.62ID:U7Dylq4/0
羽田空港第2ターミナル
あそこの屋上とエクセルホテル東急は最高

282ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:44:52.67ID:jXVD3Em80
>>275
やっぱ車か
バスと船使うと1日がかりになるんだよな
大湊線は1日に6本しか走ってないし、恐山と仏ヶ浦の両方に行くには2日がかりになるから
仏ヶ浦の方を諦めてしまったんだよね
あと、横浜町に寄りたかったってのもあるが
やはり、もう一度青森旅行行きたいな

283狐娘ちゃん(光) [AU]2019/10/22(火) 21:45:00.49ID:559ruJ080
忍野八海は良かったー 安曇野のわさび農園?も良かったー

284カッパ(大阪府) [US]2019/10/22(火) 21:45:01.34ID:apSbiHR80
金峯山寺

285サニーくん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 21:45:26.13ID:ahMIkhJI0
>>257
京都にも海があるよ
舞鶴に天橋立に

286クロスキッドくん(愛知県) [CN]2019/10/22(火) 21:46:03.76ID:lwHowpSN0
香川でうどん

287ココロンちゃん(東京都) [AR]2019/10/22(火) 21:46:10.81ID:/gziCNqg0

知床
静岡の奥地(SLが走ってるもっと奥)

288きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:46:25.81ID:CfTnN8Bm0
>>270
金沢カレーは?
京都にないよね?
金沢人のソウルフード
よって金沢の勝ち

289フライング・ドッグ(SB-iPhone) [GB]2019/10/22(火) 21:46:36.19ID:laiFRpqP0
阿波の土柱

国内海外いろいろな所を見て回ったが
最も印象に残ってるな

290スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 21:47:10.55ID:D4boGyHm0
金沢は微妙
鎌倉のほうがいいな

291かわさきノルフィン(SB-Android) [CN]2019/10/22(火) 21:47:13.82ID:VOmS3DDb0
高野山から龍神スカイラインを走って十津川温泉

292エコてつくん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 21:47:26.66ID:/o70/KCX0
金沢は米がマズいから新潟福井富山よりツーランクさがる。

日本海側のあの辺で特A米が無いのは石川だけ。

293ミルパパ(千葉県) [US]2019/10/22(火) 21:47:31.93ID:P+V9zbCB0
日光
同じとこに複数回行ったの初めて

294801ちゃん(新潟県) [IT]2019/10/22(火) 21:47:55.89ID:dHm7U1vy0
札幌
軽井沢

295ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:48:10.00ID:jXVD3Em80
奄美大島はなかなか良かった
沖縄ほど観光地化されてない南の島感溢れる土地だった
レンタバイクで島を回ったりしたけど、海がすごく綺麗でエメラルドグリーン
あと、ミキとか変なもん見つけて面白かったw

296エコてつくん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 21:48:21.18ID:/o70/KCX0
>>288
石川のパサパサの米はフォークで食べるカレーには丁度良いなw

297さいにち君(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:48:21.97ID:IxpBmaF10
福江島だな。魚は美味いし教会はきれいだ

298スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 21:48:34.31ID:D4boGyHm0
ID:CfTnN8Bm0
性格の悪さが滲み出てるな
やっぱ金沢土人だわ

299さっしん動物ランド(東京都) [FR]2019/10/22(火) 21:49:02.93ID:AoJlMK/v0
尾道とか瀬戸内は良かった

300パー子ちゃん(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:49:06.90ID:rNXHUSDE0
>>297
えそこはシナチョンいないのがまた最高

301ぼうや(茸) [BR]2019/10/22(火) 21:49:50.47ID:Jku+fiYS0
>>230
え?

302セントレアフレンズ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 21:49:59.90ID:M3RaopLz0
福井良かったわ。
善光寺、恐竜博物館、東尋坊、平泉寺白山神社とか色々と回ったけど10歳の息子も今までの旅行で一番楽しかった感じだわ。

303シャべる君(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:51:05.09ID:8GHSPhlg0
紅葉の時期の花貫渓谷(茨城県高萩市)

304こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 21:52:01.19ID:YFiOa+ia0
再訪率高いのはやっぱ北海道だ
肉(牛豚羊)や海鮮(ウニほっけホタテ)やスープカレーなどの食がたまらんわ
パック旅行安い時期狙って何度も行ってる

305きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:52:07.87ID:CfTnN8Bm0
ここで飯テロ

まずは金沢カレー
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

デザートは金箔ソフト
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

306パッソちゃん(東京都) [ZA]2019/10/22(火) 21:52:41.38ID:xpZFUmYV0
ボラボラのメリディアン

307サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 21:52:45.09ID:Hry2k0rT0
>>278
金沢に恨みは無いけど、オレの知り合いの女性が昔、リストラに遭って会社を
辞めさせられ、気分転換に一人旅で奥能登方面に行ったら、ことごとく宿泊を
断られたって嘆いてたから、オレはいいイメージが無いんだよね、石川県は。

308ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:52:56.50ID:jXVD3Em80
>>293
俺も日光は好き
横浜住まいだが、ギリで日帰りで行けるしね
東照宮も良いんだけど、その周りを囲む山林が好きだ
樹木がみんなデカいんだ
普通のところに生えてたら御神木扱いされそうな樹が林立してるのが良い

309カールおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 21:52:57.35ID:RdgdVLEC0
>>282
青森は広いからなー
あれもこれも一度には行ききれない
夕暮れの時期も相まって空、大地、海に溶け込む不思議な感覚になった
非日常を味わうにはおすすめする

310うまえもん(茸) [HK]2019/10/22(火) 21:53:00.10ID:DCs8Grmf0
>>305
うんこかい?

311リスモ(福井県) [GB]2019/10/22(火) 21:53:14.75ID:YClgEKIQ0
>>302
やべえ感激した

312りんかる(やわらか銀行) [IE]2019/10/22(火) 21:53:17.45ID:NFnRd2w20
波照間島
台湾の九份

313ヨモーニャ(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 21:53:18.92ID:RA6tetZ20
飯が美味かったのは長野
面白かったのは大阪

314さなえちゃん(光) [KR]2019/10/22(火) 21:54:04.23ID:As228PGJ0
大塚国際美術館
複製とはいえ、あのボリュームは凄い
実物大システィーナ礼拝堂は圧巻

315セントレアフレンズ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 21:54:41.81ID:M3RaopLz0
>>101
だよなー!!でも噴火してから行ってないわ。

316ライオンちゃん(茸) [PL]2019/10/22(火) 21:54:54.58ID:/i5Z6sJc0
>>307
女の1人旅お断りは東尋坊で自殺しに来たと思われてるからだぞ

317クロスキッドくん(神奈川県) [CA]2019/10/22(火) 21:54:56.41ID:JcWcshhx0
とりあえずNY行っておけば間違いないみたいなところはあるな
下手に金かけるよりNYで大金かけて旅行したほうがいい

318きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:55:10.51ID:CfTnN8Bm0
>>292
は?
ひゃくまん穀
って言うお米あるんですけど?
金沢でしか買えないんですけど?

319コロちゃん(dion軍) [GB]2019/10/22(火) 21:55:13.14ID:gMXO2e3r0
北海道はどこ行っても楽しいな
後雄琴温泉

320エンゼル(東京都) [GB]2019/10/22(火) 21:56:13.21ID:66ipUfNV0
>>318
もう教科書通り、ステレオタイプそのまんまの石川人だなwww

321ことみちゃん(家) [ニダ]2019/10/22(火) 21:56:21.44ID:5IFG1AMf0
函館山
ロープウェイの山頂駅から尾根伝いに立待岬まで歩いて行くことができる
一応山道だが、革靴で歩いても問題ない道だ。ゆっくり歩いても約1時間だ
左右に函館の市街と津軽海峡の海を眺めながら歩く快適な道だ。途中に気持ちの良い風が吹く草原もある
もし立待岬に興味がないなら、途中で杉林の脇道に入れば谷地頭温泉にも行ける。ぜひお試しあれ

322エネゴリくん(東京都) [US]2019/10/22(火) 21:56:38.25ID:BY3suqHG0
金沢人が最悪なのは分かった。

323デンちゃん(徳島県) [EU]2019/10/22(火) 21:56:38.95ID:Po0BHFcd0
マーライオン

324中央くん(東京都) [JP]2019/10/22(火) 21:56:45.56ID:AJeNeGya0
横浜かな 中華街の規模にビビった ふつーに迷子よ

325サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 21:56:53.39ID:Hry2k0rT0
>>316
は?
東尋坊は福井県じゃないのか?

326リスモ(福井県) [GB]2019/10/22(火) 21:57:12.43ID:YClgEKIQ0
やっぱ北海道かな
もっかい行きたい登別温泉行って牧場めぐりたい

327クロスキッドくん(茸) [US]2019/10/22(火) 21:57:12.66ID:CBZqFYev0
>>302
朝倉一乗谷もなかなか良いぞ。福井は地味に良い古刹が多い。
あと、富山の瑞龍寺や瑞泉寺。京の都から移住した職人達が作った寺の彫刻はなかなか見応えあった。

328どんぎつね(大阪府) [EU]2019/10/22(火) 21:57:14.33ID:th/uZs9a0
>>178
恐竜博物館は子どもが喜ぶからなぁ。

329とぶっち(千葉県) [BR]2019/10/22(火) 21:57:42.86ID:EW5BL8fm0
金田海岸

330ドコモン(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 21:57:57.29ID:F86SD29P0
>>308
東照宮の周りは初夏にキビタキとか鳴いてるし石垣に珍しい山野草が生えてたりいろんな見方ができるのがいい

331ぴちょんくん(光) [CN]2019/10/22(火) 21:58:01.95ID:bArQdkD20
恐山は異世界って感じの雰囲気あった

332星ベソくん(新潟県) [US]2019/10/22(火) 21:58:12.51ID:1qLIwo190
渡鹿野島

333アマリン(兵庫県) [CZ]2019/10/22(火) 21:58:24.90ID:LZamaRdi0
>>305
くさそう

334きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 21:58:29.82ID:CfTnN8Bm0
>>307
金沢は人気の観光地ですから
みかん野郎が気分転換に泊まれる宿などない

335星ベソくん(光) [DE]2019/10/22(火) 21:58:42.26ID:+ngI86AP0
沖縄サァー

336チョキちゃん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 22:00:04.61ID:iJ0LSQ8g0
何げなしに行ってみて感動したのは出水のツル飛来地
年の瀬の夕暮れ、一斉に羽ばたくツルは壮観だった

337やいちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 22:00:16.40ID:2c8pZj6e0
>>37
数々の世界遺産と春先のボスポラス海峡
ちなみに海峡のほとりにある豪邸はマフィア所有

338auシカ(滋賀県) [CN]2019/10/22(火) 22:00:57.17ID:f+KpK2wK0
九州は食べ物うまいしどこに行ってもいいな
まあ一番良かったのは鹿児島かな

339戸越銀次郎(千葉県) [BE]2019/10/22(火) 22:01:11.51ID:7iCcBsbx0
今帰仁城跡

もともとたいして興味無かったけど、大きさに驚いた。
昇るのキツかったけど、景色も良かった。

340きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:01:55.14ID:CfTnN8Bm0
ごちゃんは金沢人少ないの?
みんなちゃんとやれよ

341さくらパンダ(茸) [RU]2019/10/22(火) 22:02:01.80ID:+MRHME9b0
都道府県魅力ランキング
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

石川は9位から11位に下げてますね
まだまだ下がりそうだな
北陸新幹線なんて一過性のバブルだったんだよ

342ガリガリ君(広島県) [KR]2019/10/22(火) 22:02:14.77ID:E9OiGmaY0
>>328
恐竜好きには
北九州のいのちのたび博物館もおすすめですわ

343ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:02:21.28ID:jXVD3Em80
>>309
確かに青森は広いと思ったわ
ほぼノープラン一人旅で、夜行バスで朝早くに青森駅に着いたんだけど、初日に白神山地行こうとして
まず青森駅と弘前が結構遠いことにその時になって気付いたw
最初から弘前行きのバスを使えば良かったのにな
下北半島は是非とも行きたかった場所で、俺の好きなミュージシャンがよくdisってる故郷なので見てみたかった(横浜町
どうせ下北行くならと恐山に行って、その後に八戸から海沿いの辺りをトレッキングした
でも、仏ヶ浦諦めたし、五能線にも乗りたかったし、奥入瀬渓流も行きたかったし、浅虫温泉にも行きたかった
青森は結構広いから一回の旅で回りきるのは難しいね

344めろんちゃん(ジパング) [VN]2019/10/22(火) 22:02:29.70ID:tVF4RGms0
>>206
カピバラ撫で放題w

345メロン熊(茸) [US]2019/10/22(火) 22:03:08.31ID:0FwLzHjK0
>>251
横浜出身は100%金沢と言わずに横浜とコタエル

346マカプゥ(SB-iPhone) [JP]2019/10/22(火) 22:03:20.38ID:aDJHpKod0
>>199
うわぁ…

347こぶた(ジパング) [SE]2019/10/22(火) 22:04:00.36ID:IR66h0zX0
東京大仏

348ピースくん(茸) [KR]2019/10/22(火) 22:04:12.38ID:IjaXBKrG0
>>318
それ都内のアンテナショップで売れ残ってたよw

山形のつや姫、新潟のコシヒカリ、富山の富富富はなかなか入手困難。

349きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:04:51.46ID:CfTnN8Bm0
>>345
横浜なんてただの市じゃねえかw
古都金沢と比べんじゃねーよカス

350買いトリーマン(埼玉県) [CA]2019/10/22(火) 22:05:05.36ID:ohW+cgqa0
新潟は良かった。
米はうまいし魚も旨い。
日本酒が飲める人は楽しめるだろうなと思った

351いくえちゃん(大阪府) [ニダ]2019/10/22(火) 22:05:21.81ID:1l/kbsFC0
>>307
男だけど一人でも泊まれる宿普通にあったけどなあ…
レンタカーで能登半島一周したんだが
のどかで景色も綺麗で楽しかったぞ

352御堂筋ちゃん(日本) [ニダ]2019/10/22(火) 22:06:16.76ID:8N30/1lb0
利尻島

353きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:06:30.38ID:CfTnN8Bm0
>>351
能登は金沢じゃないよ
金沢来まっし

354MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:06:51.04ID:QMN/f+/80
東北の酒は反則!

あんなもん呑まされたら誰だって東北最高になっちゃうだろが。

いくら放射能いっぱいでも。

355やいちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 22:06:52.37ID:82+M0IEw0
>>207
そんなお前の感想なんて知らんがな(´・ω・`)

356サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:07:09.14ID:1nPs9o030
>>307
じゃらんとかのサイトを使うのが常識だよ
飛び込みの一人旅なんて泊めたがるホテルは無い

357カツオ人間(千葉県) [NL]2019/10/22(火) 22:07:28.94ID:ysUiIQyX0
奥入瀬
ねぷた館

358ヒッキー(ジパング) [SE]2019/10/22(火) 22:08:22.22ID:jXmupG2s0
アイルランドってどうよ?
ラグビーで興味もったわ

359サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:08:27.55ID:1nPs9o030
なんか石川が頑張ってるな
おでんが美味かったな

360お自動さんファミリー(東京都) [ZA]2019/10/22(火) 22:08:49.31ID:sdlJfUCI0
スイティエン公園

361ピンキーモンキー(ジパング) [IN]2019/10/22(火) 22:08:52.38ID:yPexj7gp0
>>321
俺そこ大学生一人旅で夕暮れ時に登って景色とても良かったけど、帰りの一人夜景ロープウェイがきつかった。

362きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:08:55.71ID:CfTnN8Bm0
>>355
馬鹿は相手にしない方が良いよw
栃木の糞田舎っぺだからw

363パム、パル(東京都) [CN]2019/10/22(火) 22:08:59.88ID:Ebp9xozP0
北海道富良野のラベンダーの頃

364V V-OYA-G(茸) [JP]2019/10/22(火) 22:09:05.29ID:b/IllgyI0
>>349
一度も日本の都になった事ない癖に古都を名乗って恥ずかしくないの?金沢
鎌倉幕府>>>>>>>>>>>>金沢

365ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:09:07.58ID:jXVD3Em80
酒飲みは夜の八戸が楽しいと思う
良い感じの飲み屋がたくさん並んでる

366ユメニくん(長野県) [GB]2019/10/22(火) 22:09:25.67ID:ZpsuCTtQ0
夕方の美瑛
切ないような懐かしいような気分になる
日本全国チャリでまわった俺のFA

367ソーセージータ(北陸地方) [CN]2019/10/22(火) 22:09:27.20ID:t8e4lNLj0
金沢、阿蘇、端島、島原、天草、桜島
九州率高いな

368いっちゃん(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:09:38.90ID:ZD9LPCcs0
武蔵小杉

369きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:09:52.87ID:CfTnN8Bm0
>>359
金沢おでんを語るとは通ですな
もっとがんばって

370MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:10:09.87ID:QMN/f+/80
女一人旅はやべえよな。何されても結構です!て無言で訴えてるのと同義。

てゆか、女一人旅にちょっかい出す馬鹿は居ないと思うけどね

371801ちゃん(兵庫県) [US]2019/10/22(火) 22:10:15.65ID:zclOftXa0
出雲大社 稲佐の浜
出雲市駅から なんにもないところを通って大社に行くの
生まれ育った下北半島を思い出したわ

372Mr.コンタック(日本) [CN]2019/10/22(火) 22:10:17.15ID:5jM9m0A80
青島 日本の

373スーパー駅長たま(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 22:10:39.62ID:XT+c19re0
>>295
わかる
沖縄はほぼ全ての離島に行って飽き気味だったから
奄美行ったらゆいレールが走る前の沖縄っぽさがあって不便だけど良かった
空港近くの別荘を借りたから土盛海岸でぼんやりしたり
加計呂麻島で泳いだわ

374モノちゃん(東京都) [GB]2019/10/22(火) 22:10:45.35ID:OVsnbF6P0
>>1
月夜野の温泉

但し、好みの女を連れて行く事

375みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:10:46.74ID:1mtrrsgJ0
北海道のオロロンラインとオホーツクラインと野付半島

素晴らしすぎる、感動した。

376カツオ人間(千葉県) [NL]2019/10/22(火) 22:10:53.15ID:ysUiIQyX0
>>354
仙台住みで東北6県を仕事で回ってる頃は毎週どこかで日本酒を仕入れて1升飲みながら何が肴に合うか考えるのが本当に大好きだったんだけど
東京戻ってからパタリと日本酒飲まなくなっちゃった
酒が同じでも肴がね、、

377アイちゃん(ジパング) [US]2019/10/22(火) 22:10:59.95ID:0pytp3hl0
大宮

378きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:11:07.63ID:CfTnN8Bm0
>>367
次は金沢の何が良かったかちゃんと書こうな

379エコンくん(岩手県) [CN]2019/10/22(火) 22:11:27.66ID:h6Z6XqSW0
マラッカ。メシうめえ。ジム安くて最高

380KANA(神奈川県) [FR]2019/10/22(火) 22:12:14.13ID:yBMvNktB0
大神神社

381藤堂とらまる(茸) [US]2019/10/22(火) 22:12:35.48ID:onos6hOF0
>>378
韓国人の集団に囲まれて金箔ソフト食べた事かな。

382レオ(茸) [ES]2019/10/22(火) 22:13:21.55ID:mCPTArja0
名古屋
実は穴場

383ハナコアラ(東京都) [BR]2019/10/22(火) 22:13:35.04ID:o6NIsASa0
ドイツ(特にニュルンベルク、ローテンブルク)
日光
かな

384ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:13:41.37ID:wAiAyQJ60
能取岬 特に夕陽 流氷 売店

385シンシン(山梨県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:13:42.20ID:MyH52Tqp0
道東

386パーシちゃん(茸) [SK]2019/10/22(火) 22:14:03.05ID:zY1HU6fB0
>>346
わざわざwifi切ったの?w

387パーシちゃん(SB-Android) [ニダ]2019/10/22(火) 22:14:04.81ID:7qha7hoe0
>>82
京都は寺好き、歴史好き以外は楽しめんね…
美味い食べ物が名物ってわけでもないし

388エンゼル(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:14:14.34ID:5jieHJ9b0
>>381
最悪じゃねえか

389こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 22:14:17.26ID:YFiOa+ia0
>>375
オロロンライン一度行ってみたいんだよなー
車もいいけど、自転車で走ってみたい

390やいちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 22:14:54.25ID:2c8pZj6e0
>>91
沖縄離島は賛成だけどモルジブは食事がバイキングで3-4日経つと飽きてくるし
モルジブでダイビングやるならダイブサファリの方が良いし何かビミョーだった
天気も悪くて一緒に行った彼女と卓球やってたわ

391きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:15:14.41ID:CfTnN8Bm0
>>381
韓国人は関係ないだろ

金沢美人はいたか?
インスタ投稿したか?

392MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:15:35.59ID:QMN/f+/80
ベタだけどやっぱり京都が日本で最強の観光スポットだよわな。
住んでる人にとっては、一年中ガヤガヤガヤガヤして車も出せないくらい迷惑だろうけど。

春は桜が綺麗だし
夏は死ぬ程暑いけど新緑綺麗だし
秋は紅葉で死ぬほど混むけど綺麗だし
冬は死ぬほど寒いけど雪積もって風情あるし

京都は死なない春が一番だなオイ

393藤堂とらまる(茸) [US]2019/10/22(火) 22:16:03.73ID:onos6hOF0
>>391
福岡出身だけど、残念ながら金沢はブスしか居なかったw

394ちーたん(九州地方) [FR]2019/10/22(火) 22:16:06.87ID:WTJKoOVZ0
出雲大社
アイスランド
ローマ
ローテンブルク
シュバンガウ
モントルー

395アフラックダック(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:16:15.51ID:pjgiyzhq0
美ヶ原高原
空が開けてて、360°パノラマの星空が良かった
宿泊施設は至近にあって安心

396ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:16:47.09ID:wAiAyQJ60
亀老山

397御堂筋ちゃん(長崎県) [JP]2019/10/22(火) 22:17:31.76ID:OgepfI9O0
熊本城は地震で石垣が壊れた後に見に行ったけどそれでもカッコよかったあ

398買いトリーマン(埼玉県) [CA]2019/10/22(火) 22:17:36.62ID:ohW+cgqa0
淡路島
小さい子連れだと遊べるところが沢山あるな。

399せんたくやくん(神奈川県) [RU]2019/10/22(火) 22:17:42.10ID:H6eaa6Lz0
サイパン

400きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:17:55.13ID:CfTnN8Bm0
>>393
鏡見てから言おうなw
手榴弾で爆破されたような顔の癖にw

401MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:19:10.60ID:QMN/f+/80
伊勢神宮、こんぴらさん、出雲大社。この三大大社から行くとしたら
真っ先に伊勢神宮のアマテラスでしょ

402801ちゃん(兵庫県) [US]2019/10/22(火) 22:19:27.04ID:zclOftXa0
>>380
山に登ったほうがいい?

403藤堂とらまる(茸) [US]2019/10/22(火) 22:19:33.73ID:onos6hOF0
あと金沢は福岡と比べて街が全体的にハリボテ。

まぁ歴史で福岡にマウント取ろうとすると恥かくよ。

404スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 22:19:35.29ID:D4boGyHm0
出雲大社に行って竹内まりやの宿に泊まる

405こぶた(茸) [CN]2019/10/22(火) 22:19:35.61ID:IOCQxs4A0
>>379
シンガポールにいた頃に日帰りでバスで行ったけど
クソ暑かったのと腕が折れたザビエル像の思い出しかない

406かえ☆たい(公衆電話) [US]2019/10/22(火) 22:20:45.87ID:UWeEpup80
日本一周したが良かったのは
山口県と奄美大島かな
北海道や沖縄、離島は別格だったけど
日本捨てたもんじゃないって思えた

407ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:20:51.56ID:wAiAyQJ60
金沢 武家町とか近くのオサレ飲食店街良かったけどね

408総理大臣ナゾーラ(愛知県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:21:37.39ID:QdwfA8EQ0
呉 大和ミュージアム

409アイちゃん(ジパング) [US]2019/10/22(火) 22:21:46.00ID:0pytp3hl0
上中里、東十条、赤羽

410きいちょん(石川県) [VI]2019/10/22(火) 22:22:52.58ID:CfTnN8Bm0
金沢の21世期美術館

411コンプちゃん(ジパング) [JP]2019/10/22(火) 22:23:02.19ID:mbdwF/q+0
女神湖

412御堂筋ちゃん(家) [AE]2019/10/22(火) 22:23:14.96ID:7YpUAzSx0
>>8
金沢か、長野もゴミだけどな

413ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:23:31.75ID:wAiAyQJ60
瀬戸内は特別だな 道東も特別な場所
萩から津和野の辺りも唯一無二の場所

414ビバンダム(SB-Android) [JP]2019/10/22(火) 22:23:32.70ID:v/+hoGXv0
むさしの村

415スーパー駅長たま(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 22:24:04.59ID:XT+c19re0
丁度ガイアの夜明けで奄美やってる

416ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:24:26.01ID:wAiAyQJ60
唐戸市場〜門司港 最高でした

417ピカちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 22:24:40.65ID:tEUx/qjy0
>>411
蓼科山がええな

418セントレアフレンズ(大阪府) [CN]2019/10/22(火) 22:24:46.21ID:C/xeM8/s0
やっぱり北海道だわな
積丹のうしおとか言う飯屋は生きてるうちにまた生きたい
襟裳岬の食堂も美味い
食い物が別次元
一人で時間かけてまた北海道回りたい

419みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:25:02.73ID:1mtrrsgJ0
八郎潟と男鹿半島

420MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:25:27.81ID:QMN/f+/80
観光地行ったら先ず現地の住人に最低5人には美味しいお店を聞こうね。

自作自演の食べログやネットに騙されない様に。旅路の貴重な飲食のチャンスを棒に振らない為に。

絶対に現地の住人5人には聞く様に!

421ルネ(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 22:25:32.44ID:iRhmasA40
上高地良かった
川とかエメラルドグリーンで綺麗だった
長野と岐阜は良い

422たまごっち(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:26:45.10ID:XhP58NpE0
西表島
ジャンクルトレッキング
カヌー体験
スキューバダイビング
夕日を眺め、日が沈めば星が輝く。
おなかがへったら、日替わりのシェフにお任せ定食。

423MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:26:57.17ID:QMN/f+/80
タクシーの運ちゃんに聞くのは意味ないからね。タクシーの運ちゃん馬鹿ばっかだから
適当に遠い所連れて行かれるか、バカ舌御用達の店に連行されちゃうからね。

424ぴょんちゃん(千葉県) [US]2019/10/22(火) 22:27:06.37ID:ieea/tYg0
白川郷
ローマ
バルセロナ

425女の子(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:27:18.50ID:bbuTI81v0
山口の秋芳洞だな自然の力だけであれが出来るなんてやっぱ凄い

426怪獣君(東京都) [BS]2019/10/22(火) 22:27:38.40ID:aOkcE7Xb0
>>420
観光客だと思ったら観光客に人気の店教えちゃうな
地元の好きな美味しいお店は小さかったり店構えがしょぼかったりお口に合うか分からないから

427リスモ(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 22:28:36.26ID:uRfjGLbZ0
札幌、小樽十勝あたりは行ったがいいとこだった

428ハナコアラ(佐賀県) [SE]2019/10/22(火) 22:29:19.56ID:CRtlgK//0
台湾面白かった、港からバス、地下鉄、鉄道使ってルーロー飯や飲茶食べ回った。
鹿児島では黒豚豚カツ詐欺とラーメンもイマイチでガッカリした。

429パッソちゃん(中部地方) [CA]2019/10/22(火) 22:29:21.78ID:PF3O6ZL40
朝霧高原は素晴らしい

430みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:29:39.05ID:1mtrrsgJ0
紀伊勝浦と潮岬

431MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:30:00.84ID:QMN/f+/80
観光客用の店って苦労しなくて儲かるから大味の何処ででも食べれる味なんだよね。

旅の醍醐味はやっぱり現地民が口にする味なんだよねー

432ソーセージータ(北陸地方) [CN]2019/10/22(火) 22:30:22.17ID:t8e4lNLj0
>>408
その隣のてつのくじらかんの方がテンション上がる

433みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:31:38.56ID:1mtrrsgJ0
氷見から七尾までの車窓

434UFOガール ヤキソバニー(茸) [US]2019/10/22(火) 22:32:12.67ID:+Mgz5BEB0
>>412
旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/30/news114.html

「北海道」(60.2%)

2位は「沖縄県」(38.8%)
3位は「京都府」(34.8%)
4位は「長野県」(23.0%)←勝ち
5位は「福岡県」(19.6%)


石川・・

435サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 22:32:52.25ID:Hry2k0rT0
>>408
海上自衛隊の基地があって観光地とはちょっと違うけど、いいところだよね。
近くに「てつのくじら館」なんてのもある。

436Mr.メントス(やわらか銀行) [EU]2019/10/22(火) 22:33:32.91ID:T4Jsni1Y0
>>46
湯布院のせいじゃないけど、今まで行ったどこの観光地よりも中国人だらけだったわ。

437ライオンちゃん(茸) [PL]2019/10/22(火) 22:35:05.82ID:/i5Z6sJc0
>>325
間違えた ヤセの断崖

438こんせんくん(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 22:36:00.83ID:yR0GJvO50
>>434
福岡県のどこで何を観光にいったのか、純粋に気になる
県民の自分からみても観光に置いてはどう見てもビリケツ争いだぞ

439サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:36:15.69ID:1nPs9o030
あと金沢は職人の町だから細かな工芸品は見てて飽きないな
九谷やら漆器やらさ
んでいい意味で職人気質で商売下手なんだよなw展示品を見てても強い販売とかないw
観光スポットとかも金沢城の菱櫓とか兼六園の噴水とか当時の技術の高さが忍ばれて面白い
他県から来た旅人が金沢駅を降り立つと鼓門でその期待が高まっていいストーリーが想像できるんだよな

440ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:36:51.51ID:jXVD3Em80
10歳まで北海道に住んでたけど、それまでの間に北海道を出た事は一度しかなかった
年に2回は家族旅行に行ってたのにな
それぐらい北海道は広いから、道内でも行くところが色々ある
千歳空港に降り立つと、函館や知床や帯広や稚内に利尻礼文なんかは諦めないとならん
とは言え、北海道に初めて行くなら、やはり千歳空港起点が断然おすすめ
上手く回れば3泊ぐらいで札幌、小樽、余市、旭川、富良野辺りを回れる
これだけ回れれば北海道の魅力の30%ぐらいは堪能できたと言っていい

441サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:37:04.81ID:1nPs9o030
>>59
チョンコは今いないぞ

442みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:37:06.82ID:1mtrrsgJ0
根室半島

443DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:38:29.57ID:nxaQGwqI0
ディズニーリゾートとかっていう当たり障りのないレスをしてみる

444キューピー(香川県) [TW]2019/10/22(火) 22:39:17.64ID:jRSThPLv0
アイスランドのブルーラグーン

445ブラッド君(岡山県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:39:37.96ID:9weRQLLc0
バングルバングル
ドロミテ

446アニメ店長(愛知県) [US]2019/10/22(火) 22:39:47.76ID:ahZ9n1kC0
高速増殖炉もんじゅ見学ツアー

447スイスイ(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:39:52.64ID:DA3byxSB0
>>392
京都の春はいいよね
桜の開花が都市部と山間部で異なるから人も割と分散するし
京都のあちこちで桜を見たけど、醍醐寺の枝垂れ桜は見事だった

448ぴぴっとかちまい(神奈川県) [NP]2019/10/22(火) 22:40:03.32ID:LITgZpkY0
立山黒部アルペンルート

449ヒッキー(家) [US]2019/10/22(火) 22:40:14.43ID:+yAbXYa40
高知のはりまや橋
めっちゃでかい
瀬戸大橋よりも巨大で眺望も最高!

450あいピー(愛媛県) [US]2019/10/22(火) 22:41:17.41ID:nVs0Vwga0
なんだかんだで、ワイハの安定感

451DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:41:22.16ID:nxaQGwqI0
>>449
そんなみんなが知ってるがっかりスポットを誇張してむなしくならないか?

452ピカちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 22:41:43.70ID:tEUx/qjy0
>>434
やはり埼玉が最下位か
アニメの聖地くらいしかないからなw

453ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:42:05.26ID:wAiAyQJ60
日本以外ならキャニオン
神が作った場所感もりもり
地上から見てね

454ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:42:18.75ID:jXVD3Em80
海外だとスリランカはなんか良い思い出があるわ
インドからスリランカと回ったけど、インドより良かった
スリランカは人が純朴で、なんかちょっと油断しても平気な感じだったわ
インドは結構油断できない

455でんちゃん(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 22:42:31.86ID:eDBxeCUb0
京都かな 博物館とか美術館が楽しすぎる
2週間くらいかけてのんびりまわりたい

456たまごっち(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:42:31.86ID:XhP58NpE0
>>424
バルセロナいいですね。シエスタだけ外出注意
警察までシエスタ・・・

457レビット君(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 22:42:43.83ID:TiD8VvPz0
倉敷の美観地区

458キューピー(香川県) [TW]2019/10/22(火) 22:42:58.99ID:jRSThPLv0
>>17
全ての物が高い
オアフだけで喜ぶ低脳
>>38
プラハは人が多すぎてなあ
日曜日だったけどね
>>52
好き
>>58
バカ高いけど気球に乗ったのは冥土の土産にするため

459モモちゃん(茸) [CO]2019/10/22(火) 22:42:59.32ID:mdZsot8/0
黒部峡谷の水平歩道
体力がある内にもう何度か行きたい。

460MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:43:17.38ID:QMN/f+/80
海外からお金を巻き上げる。最も理に叶った戦略。

今の日本は海外に円を奪われすぎて国民も国庫も貯水率ゼロで干からびたダムの様な物。
中国人からいっぱい水注いでもらいましょ。そうしましょ!


あ。朝鮮の人は来なくても大丈夫だし、何なら今日本で働かなくて
無駄に税金貪ってる奴も菓子折り添えて返却するし。

461カールおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 22:43:18.43ID:RdgdVLEC0
>>343
友人が一時期住んでいたから結局二度行った
それでも行ききれない
若気の至りで大人数で東京から車で行ったが時間もったいなかったな
恐山、白神山地、十和田湖、奥入瀬渓流と
青森は関東圏では味わえないダイナミックな自然を感じられた
あとねぶた祭りに参加したんだが躍りまくってめっちゃ楽しかった

462スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 22:43:19.15ID:D4boGyHm0
北海道は旅館でいかそーめんばっか食ってたイメージ
小樽で食った塩ラーメンはうまかったな

463ことみちゃん(家) [ニダ]2019/10/22(火) 22:43:47.97ID:5IFG1AMf0
>>449
はりまや橋はガッカリを期待していくと期待通りガッカリできるからいいんだよな
その点札幌の時計台は思っていたほどガッカリできないから駄目だ

464たまごっち(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:44:16.31ID:XhP58NpE0
>>435
以前行った時は、戦艦大和の投光器様の鏡って
とても鮮明に映る鏡があったんだけど
美しさに感動したなぁ。

465あゆむくん(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:44:32.22ID:k70HgdKv0
大宮

466DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:44:53.37ID:nxaQGwqI0
>>457
あそこエリアが狭すぎる
ある意味がっかりスポット

467はのちゃん(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:45:57.11ID:96YFkgsK0
>>133
地元民は墓ばっかで何が楽しいんだよwって言うよね

468とびっこ(長野県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:46:22.29ID:O8HdLNoA0
天気いい日の神威岬は素晴らしいよ

469あかでんジャー(茸) [US]2019/10/22(火) 22:47:01.43ID:EeLT0j2A0
観光スレっていつも金沢が大暴れするよな

470うさぎファミリー(熊本県) [UA]2019/10/22(火) 22:47:17.93ID:MnRCO1W30
都井岬

471ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:47:35.52ID:jXVD3Em80
>>463
時計台は、昔付き合ってた彼女を連れてったらかなり気まずかったぞw
俺は子供の頃に北海道に住んでたから案内する感じになったんだけど、時計台を見た彼女の最初の一言が
「あっ!あそこに時計台の形した建物がある!何だろう?」

いや、それは「時計台の形した建物」ではなく、時計台そのものです…

472DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:48:22.13ID:nxaQGwqI0
>>469
あそこはいいとこだよ
つづみ門とか死ぬまでに一度は見ておいた方がいい

473カバガラス(千葉県) [US]2019/10/22(火) 22:49:01.80ID:Q7Rekls20
まず大分
別府から阿蘇外輪山辺りまで行った
温泉県名乗るだけあって良かったわ
魚も美味くて甘い醤油もアリだなって思った
阿蘇付近も景色よくて良かったわ

あと新潟は米がやっぱうめぇ
段違いの美味さ
嫁と二人で行ったが出されたお櫃の米全部食ってしまった
腹パンパンになったけど

474セントレアフレンズ(家) [FR]2019/10/22(火) 22:49:16.54ID:aT6tNNxk0
松島
平泉、厳美渓
北海道(函館、小樽、洞爺湖)
南阿蘇
湯布院
京都

うち福岡だけど人が来た時に観光に連れて行くような場所が太宰府天満宮ぐらいしかないから見るところがある地域は羨ましい
(チョン観光客は腐るほどいるが)

475フジ丸(佐賀県) [US]2019/10/22(火) 22:49:31.46ID:328vPEn60
>>43
長崎民だが4回行ったな
干潮時と満潮時両方綺麗だった
親が歩ける内に連れていけて満足だわ

476サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 22:50:00.92ID:Hry2k0rT0
>>449
高知県だったら室戸岬と足摺岬だろうね。
愛媛の佐田岬が車で行くにはちょっとアレなのに対して、車でもバイクでも楽勝だし。

477サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:50:03.46ID:1nPs9o030
最近好きな旅は3.4日乗り放題のバスチケットを買ってマイナー観光地を巡るのが楽しい
3Qパスは良かったよ

478はのちゃん(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:50:08.02ID:96YFkgsK0
俺の最高は高野山だな
後の予定を全キャンセルして目一杯滞在した
あんなことしたの初めて
更に勢い余って四国お遍路に出た

479みらいちゃん(家) [JP]2019/10/22(火) 22:50:30.34ID:HHB+0Nna0
壊れる前の熊本城かあった熊本

480DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:50:52.37ID:nxaQGwqI0
>>473
出されたごはん全部食べたとか、やっぱり山陰のカニを売りにしてる民宿だな
色々な食べ物出てきて、もう食えないって思ったけど、カニ雑炊出てきたら全部食ったよ

481うさぎファミリー(熊本県) [UA]2019/10/22(火) 22:50:58.47ID:MnRCO1W30
岬めぐりしたい

482サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:51:35.75ID:1nPs9o030
>>43
鹿が凶暴
奈良を見倣えよ

483ガッツ君(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 22:51:48.02ID:W1fxePh60
サントリーニ

484ミニミニマン(茸) [US]2019/10/22(火) 22:52:09.06ID:K0T4RpMr0
>>8
観光地としての接客は最悪だよな
兼六園近くの土産店の店員の態度がヤバかった

485エビオ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 22:52:15.17ID:XmLYXg1s0
八丈島は良かった
また行きたい

486Mr.コンタック(日本) [CN]2019/10/22(火) 22:52:38.25ID:5jM9m0A80
筑波ガマランド

487小梅ちゃん(SB-Android) [CN]2019/10/22(火) 22:52:40.81ID:eErrek0d0
>>99
もうすぐバルーンフェスタあるでよ

488デ・ジ・キャラット(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 22:53:03.96ID:6VPalG1H0
>>21
寒いけどね、内地の人には

489ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 22:53:15.13ID:jXVD3Em80
五島列島は行ってみたい
ばらかもん見てから憧れてるが、いまだ行くタイミングが無いわ

490狐娘ちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:53:37.53ID:Q3d0zWrH0
上高地がよかった
というか長野県が良い
お蕎麦が美味しいのポイント高い

491DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:53:46.80ID:nxaQGwqI0
>>8
金沢は新幹線が通ってから物価が異常に上がって
素人が行くところじゃなくなった
どうでもいいような寿司店に行列だしな、築地行ってろよ

492ラッピーちゃん(秋) [US]2019/10/22(火) 22:53:57.53ID:xDRNN1NL0
吉原だな
1ヶ月いて色んな店回ったけど飽きない

493とぶっち(宮崎県) [JP]2019/10/22(火) 22:54:12.34ID:9J2uTmjm0
>>227
関門海峡は高速道路もいいけど。
地下トンネルで徒歩で本州〜九州の横断が楽しい。
たったの15分で門司から本州の下関まで渡ったときは地味に嬉しかった笑
今はタダだし、安く楽しめるよ。

494セーフティー(岡山県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:54:26.89ID:dj9tBlPH0
>>474
福岡にも太宰府天満宮以外にも糸島とか志賀島とか柳川とかあるじゃないか

495ミルミルファミリー(新潟県) [AR]2019/10/22(火) 22:54:59.11ID:/Yyq8TVQ0
夏の野沢温泉

496ミルミル坊や(茸) [GB]2019/10/22(火) 22:54:59.49ID:JLT/B7Ma0
明日香村
京都や奈良公園付近と違って古代史ファンじゃないと人が来ないし村も観光で生きていこうという空気も無い

497シンシン(ジパング) [CA]2019/10/22(火) 22:55:04.12ID:lUPYwzsX0
鹿児島県伊佐市の曽木の滝
意外と見応えがある
ただし伊佐市近辺に他に見る所が
無いから行きにくい

498なるこちゃん(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 22:55:04.58ID:598OlZZm0
産業観光目線では
・犬島
・大谷
・黒部
近代化の歴史や苦労を感じて感動

端島、富岡製糸場、韮山は正直微妙

499総理大臣ナゾーラ(愛知県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:55:29.92ID:QdwfA8EQ0
もうひとつは
新潟 弥彦神社 志田大太刀を見たくて行きました 奥宮の神気もすごかった

500ミニミニマン(茸) [US]2019/10/22(火) 22:56:19.99ID:K0T4RpMr0
>>492
雄琴もいいが
吉原って高そう

501はやはや君(高知県) [CA]2019/10/22(火) 22:56:22.75ID:QOkC/zq80
東京はよかった
人が冷たいと聞いていたが
本当に親切な人が多かった

502ガッツ君(SB-iPhone) [US]2019/10/22(火) 22:56:38.83ID:W1fxePh60
フィレンツェ

503みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 22:56:40.78ID:1mtrrsgJ0
>>434
このソースは全くあてにならない
九州がそれぞれ上位だが、九州土人は他県をけなし地元をホルホルする朝鮮人DNA
福岡県民に、じゃあ福岡の自慢できる観光地ってなんだよと聞いたら
福岡ドームだってよ。
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504こんせん(東京都) [US]2019/10/22(火) 22:56:52.35ID:4d4fK2Y50
西洋史好きなのでローマ

505やまじシスターズ(ジパング) [US]2019/10/22(火) 22:57:05.91ID:fK7F5xAu0
沖縄

ドス黒い海しか知らなかったけど生まれて初めてあんな色の海見て感動した
ついでに新町の細身Fカップビーチクピンク色も堪能できて一生忘れられない思い出

506Mr.メントス(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 22:57:06.12ID:ZmUaXl+b0
自動車で香川のうどん屋巡り&バス釣り

507ピカちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 22:57:15.18ID:tEUx/qjy0
横須賀の観音崎灯台がいいかもしれん
でかいタンカーがたくさん通っていく

508雪ちゃん(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:57:39.32ID:7LKop5u30
上高地

509スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 22:57:46.51ID:D4boGyHm0
やっぱこいつは
ID:1mtrrsgJ0
やろんやろんやんだった

510DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 22:58:38.57ID:nxaQGwqI0
>>501
東京の具体的にどこ?
高知は廿代町が大好き

511サンコちゃん(埼玉県) [ニダ]2019/10/22(火) 22:58:48.37ID:YdRRCQyO0
国内なら北海道の東側
海外ならハワイ

512サブちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 22:59:16.55ID:Et3wUnJ00
>>452
茨城が勝っただと?

513りそな一家(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 22:59:31.58ID:FAQGQj8d0
>>484
恥ずかしい話だが観光地の接客どころか全体的にゴミ人間が多いのだよ
たまにまともな人がいても大半が県外から来た人ばかり

全体の8割強がゴミ人間だと思った方がいい

俺は生まれも育ちも金沢だが嫌過ぎて県外に脱出した

514MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 22:59:32.02ID:QMN/f+/80
>>501
なんだかんだ言ってもやっぱり東京か。

日本の首都だもんな。代表するだけあってクオリティの高さ凄いもんな。

東京のトイザラスなんてトイレすら、メンズ用、レディース用、オールジェンダー用ってあるくらいだもんな

515ミスターJ(京都府) [US]2019/10/22(火) 22:59:36.67ID:kgo6eI6h0
>>392
京都の桜はショボい
平野神社とか木屋町とかゴミレベル
東京の靖国周辺とか千鳥ヶ淵とか、横浜の大岡川のほうが綺麗だと思う

516健太くん(ジパング) [JP]2019/10/22(火) 22:59:52.82ID:GkYsTGF80
屋久島と石垣島

517りゅうちゃん(大分県) [AU]2019/10/22(火) 22:59:59.57ID:+qj1CRCI0
>>279
地元民からすると別府の良さが皆目分からない

518ニッパー(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 23:00:15.38ID:wAiAyQJ60
ベネチア
車が通らないから中世感がある
ちなディズニーシーなんかハリボテに思えるから比較にならんよ

519やまじちゃん(日本のどこか) [US]2019/10/22(火) 23:00:24.26ID:c1GtagJN0
>>14
強がりが 雪に転んで 回り見る

520セーフティー(岡山県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:00:26.27ID:dj9tBlPH0
>>503
福岡の博多あたりの福岡県民の言う事はあまり真に受けないほうがいいぞ、あいつら兎に角プライドばかりが高い視野の狭い世間知らずだから
モノを知らなすぎるし知っていても自分の地元にスポット当たらないとアウトオブ眼中だから

521バブルマン(茸) [CN]2019/10/22(火) 23:00:26.31ID:p99Fdt7U0
ジャップにまともな観光地などない

522MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:00:40.95ID:QMN/f+/80
>>517
ガス代要らない所じゃないの?

523サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 23:00:45.05ID:Hry2k0rT0
>>494
福岡といえば北九州のスペースワールドに行きたかったけど、閉園しちゃったんだよね・・・・(ノД`)
でもイオンモールが跡地に出来るみたいだから楽しみではあるが。

524サブちゃん(茸) [US]2019/10/22(火) 23:00:46.30ID:Et3wUnJ00
上高地は定番だけど
なんだかんだ行くまでの規制が多すぎ

525DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:00:46.76ID:nxaQGwqI0
>>513
鼓門見て、金沢の街並み見てたらそれでいいところだと思うけど

526みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:01:11.62ID:1mtrrsgJ0
日本で一番つまらない観光地は九州


まあ、日本人は誰も行かないが。

527ミルミル坊や(茨城県) [US]2019/10/22(火) 23:01:12.79ID:1rm+J/oA0
旅に出ると大概いいとこだなぁと思う
あえて言わないけどちょっとここは…というところは幾つかあった

528ピカちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:01:35.27ID:AOWGmKhj0
金沢より飛騨高山のほうが好き

529エコンくん(高知県) [KR]2019/10/22(火) 23:01:50.46ID:VOwH7uYt0
高知の足摺岬方面来てみてや
大月町の柏島の港の海水の透明度ビビるで
夜空も別格やで

530ピカちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 23:02:34.64ID:tEUx/qjy0
>>512
茨城のよい所は筑波山の頂上だけw
関東平野を一望できる

531エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:02:38.43ID:HDq7aDk50
地震前の阿蘇かな

532御堂筋ちゃん(日本) [ニダ]2019/10/22(火) 23:03:09.86ID:8N30/1lb0
>>529
仁淀川とか地元民的にどうなんでしょうか?

533DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:03:10.36ID:nxaQGwqI0
>>517
別府はいいところだ、地獄めぐりとかはわりとテーマパーク的に楽しい
ちょっと街外れに展望スポットあるのはググって知って行ったけどすごい良かったよ

534ののちゃん(SB-Android) [IT]2019/10/22(火) 23:03:20.95ID:Wh3hdpTm0
誰と行ったかだよ

535みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:03:33.57ID:1mtrrsgJ0
九州のゴミスレが立つと

飯が美味い
女の子が可愛い

このワンパターンのレスで毎回ホルホルホルホル
九州土人は朝鮮人と同じDNA

536こんせんくん(新潟県) [KR]2019/10/22(火) 23:04:32.90ID:YFiOa+ia0
>>519
升田乙

537MiMi-ON(調整中) [US]2019/10/22(火) 23:05:07.65ID:BJJIxmU30
>>302
善光寺は長野な

538MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:05:12.61ID:QMN/f+/80
観光地なんて、あぶく銭を求めて何処の観光地にも出店してる店あるもんな。

共通してる点は、流行ってない様でめちゃくちゃ儲けてる事実。

五坪くらいの土地で年間5000万円叩き出す店主とかザラ。

539健太くん(ジパング) [JP]2019/10/22(火) 23:05:39.68ID:GkYsTGF80
スイスのサンモリッツは絵に書いたスイスで綺麗だった。そこからミラノまでのベルニナ急行は氷河大迫力でまたいい。その後はベネチア行けばさらにいい。

540みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:05:45.21ID:1mtrrsgJ0
九州のゴミスレが立つと
九州土人が自分で
飯が美味い
女の子が可愛い
何も無いからこれだけwww

このワンパターンのレスで毎回ホルホルホルホル
九州土人は朝鮮人と同じDNA

541ミルミル坊や(茨城県) [US]2019/10/22(火) 23:06:01.57ID:1rm+J/oA0
>>530
水戸偕楽園の梅祭りや
大洗のアンコウ祭りも来てくれょ

542りそな一家(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 23:06:31.82ID:FAQGQj8d0
>>525
日帰り観光ぐらいにしておいた方が良いと思う
観光でも数日いると嫌な部分が見えるだろうから

あと出来るだけ車で来ない方がいい

全体的に運転マナーが悪いけど特に駅周辺はキチ害レベルで酷い

543モジャくん(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 23:06:35.80ID:GwbjrUj50
高野山より比叡山

544こんせんくん(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 23:07:00.21ID:yR0GJvO50
>>540
せっかくだから群馬県の観光地をレスしてくれ

545エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:07:10.56ID:HDq7aDk50
これからの季節、雪が降る前に行くなら
兵庫県の城崎・香住
霧の村って感じで凄くいい
穴場すよ

546サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:07:47.12ID:1nPs9o030
>>517
明礬温泉のコバルトブルーはいいな
塚原温泉の強酸性の温泉も唯一無二だ

547DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:07:50.58ID:nxaQGwqI0
>>540
群馬県人は涙吹けよ
なんにも観光地ないのがコンプレックスなんだろうは

548エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:08:11.16ID:HDq7aDk50
もう完璧昭和の感覚が味わえる

549うまえもん(大阪府) [JP]2019/10/22(火) 23:08:43.23ID:YT4M36TM0
>>382
わい関西人やけど、マジレスするとこれ

行ってみて分かるけど、名古屋は街ブラするところがない、
しいて言えば大須?ぐらいしかないから、つまらないと敬遠されてるが、

名古屋飯好きな奴からしてみれば、一泊二日居ても全て食べきれない種類だから、朝昼晩のご飯考えなくてもええで

名古屋港水族館、東山動物園、名古屋城回れば、十分

時間に余裕がある人は、トヨタ産業技術記念館に行くと良い
あと、更に時間があれば足を伸ばして犬山城に行くと良い
この2つはかなり良かったでー

550リスモ(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 23:09:04.86ID:RqUzELsd0
>>540
やろやん?

551こんせん(大阪府) [JP]2019/10/22(火) 23:09:07.93ID:uKquYRcy0
西成

552みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:09:14.98ID:1mtrrsgJ0
>>544
この間、初めて天神平に行ったが、ロープウェイとリフトで登ったが面白かった

553エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:09:24.99ID:HDq7aDk50
まあスキー場も近くにあるんやけど
海の近くの軽井沢って感じ

554サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:09:47.41ID:1nPs9o030
>>540
悪いなグンマー
こういうスレではどんな観光地でも褒めるんだが
グンマーはそれが無いんだ

555ニックン(千葉県) [US]2019/10/22(火) 23:10:00.57ID:iFfM4H/m0
>>103
あ、これ!

556おたすけ血っ太(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 23:10:07.97ID:02Z0s1YK0
足尾

意外に良かった。
ボランティアのおじいさんの解説聞いてから回れよ。

557DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:10:37.92ID:nxaQGwqI0
>>517
鶴見山、いちのいで会館とか地元の人は行かないの?
すごい良かったけど

558サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:11:10.58ID:1nPs9o030
>>538
おっとキティちゃんの悪口はそこまでだ

559みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:11:15.02ID:1mtrrsgJ0
俺が一番嫌いな福岡土人はタモリ
なぜ嫌いか
東京周辺を田舎とレッテル張りし、地方の名古屋も罵倒し東京に住み付く九州の糞ド田舎者
そして故郷の福岡をホルホル自慢
朝鮮人に似た習性
日本を下げ、韓国をホルホル持ち上げる朝鮮人にそっくり
それがホルホル福岡土人

560赤太郎(愛知県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:13:01.12ID:MnoPUeEM0
国内なら京都

海外ならマカオ

561モバにゃぁ?(宮城県) [IT]2019/10/22(火) 23:14:12.34ID:HPmuUJ970
>>541
今は、武蔵小杉で賑わってる

562りそな一家(ジパング) [ニダ]2019/10/22(火) 23:14:29.23ID:FAQGQj8d0
長野のビーナスラインまで行って来たけど前半は濃霧で景色が見えんかった

後半に霧が晴れてきて馬にニンジンをあげてりんごちゃんを買った

563リスモ(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 23:14:40.96ID:RqUzELsd0
未開僻地群馬の部族が暴れてるw

564みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:15:06.97ID:1mtrrsgJ0
>>563
方言直った?w

565はやはや君(高知県) [CA]2019/10/22(火) 23:15:20.36ID:QOkC/zq80
>>510
言ったのは両国や浅草とかスカイツリー付近
あと神奈川にもついでに遊びにいってみたがもうないと確信したわ

566シャべる君(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:15:56.31ID:8GHSPhlg0
>>544
540じゃないけど
夏に奥四万湖(ダム)行ってきた
もみじの木がいっぱいあったのでこれから紅葉がキレイなんだろうなぁ
また行きたい

567レンザブロー(やわらか銀行) [CA]2019/10/22(火) 23:16:09.18ID:gAgLlZWG0
沖縄

568DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:16:28.67ID:nxaQGwqI0
>>565
スカイツリーはすごいよね
下から見上げるだけで構造物として異常
東京タワーが低く見える

569うまえもん(大阪府) [JP]2019/10/22(火) 23:16:34.64ID:YT4M36TM0
>>489
おかんが五島の出身だけど、街灯がめっちゃすくないから、夜になると信じられへんぐらい星が綺麗やで

昼は透き通った海見放題で、自然を体感するのには最適

わいは子どもの頃、ばぁちゃんの家の前の海で毎日潮干狩りできたから、毎日貝の味噌汁食うてた

魚介類好きなら是非、五島うどんもオススメ

570MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:17:01.13ID:QMN/f+/80
群馬なんて日本三大温泉の草津温泉があるじゃない!

てゆかさ、群馬県って観光地を雑に扱い過ぎでしょ。

何であんな立派な温泉地あんのに何であんな交通不便なの?
あんな立派な温泉あんのに何であんな村のままなの?もっともっと賑やかになるでしょ普通

571サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 23:17:27.99ID:Hry2k0rT0
>>549
名古屋は中部国際空港(セントレア)がイイネ!
羽田空港と同じく、1日かけて施設を回ってみたいと思ってる。

572モバにゃぁ?(宮城県) [IT]2019/10/22(火) 23:17:35.73ID:HPmuUJ970
>>559
昔から各地域の住人へ刺激してきた結果、得た知名度。

戦略だな。
サッカーを各自体体本拠地へ分配配置した戦略と同じ

573ドコモダケ(茸) [DE]2019/10/22(火) 23:17:51.42ID:gmcAxIPc0
札幌はないわ、日高のサラブレッドはよかった

574エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:18:23.07ID:HDq7aDk50
てかどこも災害にやられとるw
もう日本の観光地なくなるw

575ドコモダケ(愛知県) [US]2019/10/22(火) 23:18:38.72ID:3BhSM68j0
>>43
宮島よかった
犬連れにも優しいのがありがたい

576MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:19:04.73ID:QMN/f+/80
>>565
それ東京の1番人気無い土地

577マックライオン(東京都) [ニダ]2019/10/22(火) 23:19:24.47ID:OoS2DytC0
>>3
うわぁぁぁ
お上りさんだ・・・

578ぼっさん(東日本) [US]2019/10/22(火) 23:19:48.86ID:P4LJ9zXu0
阿蘇

579かわさきノルフィン(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 23:19:59.57ID:hIoiEWyT0
>>474
平尾台のカルスト台地も良いぞ

580DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:20:01.94ID:nxaQGwqI0
>>571
こっちから言うと名古屋は通過県だな
伊勢湾岸道路走ってるときに、ここまでの高架橋が整備されたのはトヨタの税金のおかげかなとか思ったりする

581エネゴリくん(庭) [ニダ]2019/10/22(火) 23:20:27.69ID:oIEHM7zp0
>>349
うわー
人口でも経済でも新潟に負けてる金沢さんのお出ましだー

582ドコモダケ(愛知県) [US]2019/10/22(火) 23:20:28.10ID:3BhSM68j0
>>578
阿蘇もよかったわ
心を閉ざしたチンパンジーのパン君が居たし

583DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:20:42.08ID:nxaQGwqI0
>>577
なんかすまん、俺も喜んでスカイツリーとか行ったぞ

584DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:21:01.13ID:nxaQGwqI0
>>582
カドリードミニオンwwww

585あゆむくん(兵庫県) [CN]2019/10/22(火) 23:21:13.45ID:i/Ijukwz0
神宮!

586大吉(愛知県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:21:17.46ID:gQVpYdnc0
下ノ廊下

587KANA(神奈川県) [FR]2019/10/22(火) 23:21:44.92ID:yBMvNktB0
>>402
登るのもいいが、山の道を横に歩き回るほうがいいかな

588ウリボー(茸) [IR]2019/10/22(火) 23:21:48.93ID:33u7zsRv0
>>503
観光意欲度ランキング
https://diamond.jp/articles/-/187882?display=b
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

「今後、各自治体に観光や旅行に行きたいと思いますか?」という問いに対して、「ぜひ行ってみたい」を100点、「機会があれば行ってみたい」を50点、
「どちらもいえない」「あまり行きたいとは思わない」を0点として、加重平均した数値を算出した(有効回答数:全国3万24人)。

589はやはや君(高知県) [CA]2019/10/22(火) 23:21:54.76ID:QOkC/zq80
>>576
そうなの?
でも楽しかったぞ

590DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:23:08.14ID:nxaQGwqI0
>>589
楽しいに決まってるだろ
俺らが、ひろめ市場行っただけで楽しいんだから

591MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:23:26.68ID:QMN/f+/80
>>589
そうだよな。結局楽しんだモン勝ちよな。

人それぞれ合う合わないあるから

592よむよむくん(群馬県) [US]2019/10/22(火) 23:24:16.08ID:ajyIyzIF0
>>570一般的に群馬に住んでるやつは山の手前だからな。中之条なんて山越えしてまで行きたくないし線路もひけんよね

593みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:24:58.72ID:1mtrrsgJ0
>>588
だからさ、何度も言うが福岡のどこを観光するの?
具体的に言ってみ?
全く何もないだろ

594あゆむくん(ジパング) [CN]2019/10/22(火) 23:25:03.39ID:s/haWN9f0
ID:QMN/f+/80は冷静中立気取って連投してるけど
無知と低経験とコンプレックス、
そしてそれに伴う知ったかぶり臭がじわじわとにじみ出てるのが笑えるw

595MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:25:16.04ID:QMN/f+/80
>>590
ひろめ市場はねえなw カツオのタタキでも個人店の方が遥かに鮮度もクオリティも高いしな

596ウリボー(茸) [IR]2019/10/22(火) 23:25:23.49ID:33u7zsRv0
>>577
東京タワーのほうが好き

597DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:26:42.23ID:nxaQGwqI0
>>594
単発でIDロンダリングして、ID攻撃とかクソださい

598MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:27:14.54ID:QMN/f+/80
>>593
中洲の屋台でボッタクられるイベントとかいいんじゃにない?

599あゆむくん(ジパング) [CN]2019/10/22(火) 23:27:30.82ID:s/haWN9f0
>>597
そりゃはじめてのレスは単発になるわw

600プリンスI世(岩手県) [US]2019/10/22(火) 23:27:57.79ID:CBUixczf0
県内某所なんか世界遺産登録されて当時は沸き立ってたけど
その後まもなく全く観光客来なくなって、話が諸々タブーになるまでに至ってる。

東北の中ですら名所少ない部類だからな

601ソーセージータ(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 23:28:07.52ID:WJ0oU3Zi0
グアムのココスアイランドリゾート。ダイビング体験よりもシュノーケル体験の方がおすすめ。ダイビング体験エリアにいる魚は歯が鋭いので餌やり禁止になってるけど、シュノーケル体験の方なら餌やりできる。

602ウリボー(茸) [IR]2019/10/22(火) 23:28:16.18ID:33u7zsRv0
>>574
飛騨高山や上高地は大丈夫だ!

603ミニミニマン(関東地方) [DK]2019/10/22(火) 23:28:22.17ID:HOH2Do+w0
松島

604スイスイ(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:28:35.26ID:DA3byxSB0
>>540
そんなやろやんグンマーを擁護してやるよ
草津温泉は泉質最高。酸っぱいお湯は強いけど体の芯から温まる、白根山もいい
うどんが美味い。地粉がいいんだよね
川場の道の駅はブルーベリーもいだり池があったり割と遊べる

605DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:28:48.37ID:nxaQGwqI0
>>595
あんた高知の方の話もできるの?
廿代町で焼鳥が超美味い店に当たってびっくりした旅行の思い出
たしか大橋通りを入って右に曲がったところ

606ウェーブくん(千葉県) [US]2019/10/22(火) 23:28:59.49ID:8SG+dF5Z0
知識があれば何処でも何でも面白い
マンホールだって街中華だって楽しめる

607ひょこたん(広島県) [US]2019/10/22(火) 23:29:27.33ID:l68ENJ5Y0
本命北海道
対抗沖縄
穴熊本
大穴松山

608みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:29:32.04ID:1mtrrsgJ0
>>598
屋台が観光と言う価値観なら、東南アジアに行けよ

609うまえもん(大阪府) [JP]2019/10/22(火) 23:29:45.74ID:YT4M36TM0
>>341
奈良県って、平城宮跡と法隆寺、東大寺なかったら何もないよな

610MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:29:48.67ID:QMN/f+/80
四国も外人ばかりだけど、ぶっちゃけこんなとこ来て下さってホント申し訳ありませんしか無いわ

611カーくん(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:30:05.72ID:px8HSgUL0
冬に宗谷岬行く予定なんだけど、なんか持っていったほうが良い?

612お自動さんファミリー(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:30:28.70ID:RErW+c9e0
富良野

613はずれ(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:30:36.11ID:m8uKyAxw0
また行きたいと思ったのは草津温泉と山口の角島かなぁ

614サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 23:31:37.92ID:Hry2k0rT0
>>568
スカイツリー良かったよ。
行った日には、思い切って天望回廊まで行かなくちゃね。
でもあのコンパニオン?の制服、誰がデザインしたんだろうか?
物笑いのタネになりそうなデザインだったのが、天望回廊からみた景色よりも印象に残ってる。

615MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:31:39.38ID:QMN/f+/80
>>608
先ずは日本を食べ尽くしてから海外でしょ。だって日本世界一だもんね

616エンゼル(東京都) [GB]2019/10/22(火) 23:32:04.11ID:66ipUfNV0
どこに行っても楽しめる俺は幸せもんだ

617フライング・ドッグ(神奈川県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:32:06.96ID:fdHWbmPN0
鉛温泉の立ち湯
混浴だぜ

618ブラックモンスター(茸) [JP]2019/10/22(火) 23:32:17.26ID:9z/DIpAb0
天橋立と舞鶴の海上自衛隊基地
護衛艦とか良かったわ

619ミルパパ(ジパング) [US]2019/10/22(火) 23:32:30.39ID:0Rxih8Xb0
信濃町

620ひょこたん(広島県) [US]2019/10/22(火) 23:32:50.66ID:l68ENJ5Y0
しまなみ海道はいいぞ
亀老山展望台は最高だ

621かわさきノルフィン(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 23:33:12.07ID:hIoiEWyT0
>>604
道の駅川場 山賊焼きだっけ?ウインナーとハム ベーコン焼の盛合せ 次はビール飲みながら食べたい!

622MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:33:33.53ID:QMN/f+/80
日本より気の利いた観光地なんてこの世に無いよ

623あんらくん(東京都) [PT]2019/10/22(火) 23:33:40.92ID:SI8AvW6G0
宮島と出雲大社

624あまっこ(茸) [US]2019/10/22(火) 23:34:17.66ID:yccTG0mx0
妙高高原のスキー場

625ぴよだまり(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 23:34:18.09ID:jXVD3Em80
>>609
奈良の真の魅力は南の方
つまり、和歌山三重と接してる南紀
あの辺の秘境感は楽しいぞ
人が住んでな過ぎて変なテンションになってくるw

626ブラックモンスター(茸) [JP]2019/10/22(火) 23:34:32.51ID:9z/DIpAb0
天橋立いいね
股のぞき
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

627ベストくん(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:34:58.87ID:9oh6Sspm0
食い物メインだと佐渡ヶ島

628ひょこたん(広島県) [US]2019/10/22(火) 23:35:03.50ID:l68ENJ5Y0
呼子の鯨屋敷は良かったぞ
鯨漁についての文書はアニメ化されても良いぐらい面白い
宮崎駿しないかな?

629和歌ちゃん(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 23:35:47.79ID:yUKLseGD0
函館

630あまっこ(茸) [US]2019/10/22(火) 23:36:03.97ID:yccTG0mx0
山海川に恵まれてるところはやはり食べ物美味しいしね

631DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:36:19.56ID:nxaQGwqI0
>>614
いいよね
最上階では、仕切られたガラスに近づくのに躊躇するレベル
あれはいいところだ

632みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:36:36.69ID:1mtrrsgJ0
中国民も四国民も関西民も日本人だからいちいち地元をホルホルしないが、九州人は朝鮮人DNAが入りすぎ

地方スレが立つと
九州土人が自分で
飯が美味い
女の子が可愛い
何も無いからこれだけwww

このワンパターンのレスで毎回ホルホルホルホル
九州土人は朝鮮人と同じDNA

633ぴょんちゃん(やわらか銀行) [CN]2019/10/22(火) 23:36:55.52ID:s5afuoyz0
北海道やな

634生茶パンダ(光) [GB]2019/10/22(火) 23:37:01.34ID:RZoCPd4c0
裏砂漠

635ピアッキー(庭) [CA]2019/10/22(火) 23:37:31.84ID:DwNzAPVI0
鳥取砂丘かな
なんか知らんけど妙にテンション上がった

636DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:37:36.39ID:nxaQGwqI0
>>632
あんたって昔から変わらないね(群馬)

637ウチケン(ジパング) [CN]2019/10/22(火) 23:37:46.52ID:gBqvIovK0
名古屋

638ゆうさく(SB-Android) [ニダ]2019/10/22(火) 23:37:47.10ID:B9J1av+u0
渋谷裏磐梯みなとみらい伊勢神宮

639銭形平太くん(光) [US]2019/10/22(火) 23:37:49.41ID:cfx09qYQ0
奥飛騨温泉郷の福地温泉は良かったなあ
冬に行ったけど古民家移築した宿で熊やカモシカの敷物の上で囲炉裏の火をボーっと眺めてたらホント癒された
雪見風呂も素敵

640エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:37:56.19ID:HDq7aDk50
流星群が見れるぞw

641スイスイ(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:37:58.77ID:DA3byxSB0
>>621
それ食べた!美味かったよ
川場ヨーグルトもおいしいから買ってきた

642おたすけ血っ太(やわらか銀行) [US]2019/10/22(火) 23:38:01.92ID:02Z0s1YK0
>>623
え?
島根県ってドイツの隣のですか?

643雷神くん(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:38:23.76ID:NW6pNizx0
香川県と滋賀県かな

644DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:39:41.63ID:nxaQGwqI0
>>642
島根は広島の上で山口の横
出雲そばで有名だけど出雲大社の近くで食べると
関東の蕎麦知ってる関東民にはまずいからおすすめしない

645スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 23:39:48.07ID:D4boGyHm0
>>618
舞鶴は日本海唯一の軍港だしなあ
韓国のレーダー照射や北朝鮮のミサイルに不審船
大変だわな

646トッポ(茸) [CN]2019/10/22(火) 23:40:07.00ID:V+l4aAaU0
ネラーはひねくれてるから参考にならんぞ

647けいちゃん(茸) [CN]2019/10/22(火) 23:40:17.55ID:7DPaU4Rj0
奈良市
鹿さん、最高。

648天女(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 23:40:28.77ID:qkdwa8wU0
奥入瀬

649はち(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:40:29.46ID:aaPOkcMx0
ワイハ

650ミルママ(光) [ニダ]2019/10/22(火) 23:40:30.74ID:PBJJnG760
>>600
釜石の製鉄のやつか?
平泉ではないよな、、、
岩手は観光地が散らばってて車ないと移動が厳しいから、眼光地としては不利だよな

651エネモ(庭) [US]2019/10/22(火) 23:40:32.87ID:HDq7aDk50
奈良公園紅葉してんじゃね?もうちょっとか
こっちは全然紅葉してねw

652きのこ組(福岡県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:40:33.04ID:9lwcsoAi0
上高地と沖縄の国際通り周辺の商店街は良かった
忍野八海も10年前までは素晴らしかったけど
中国人が押し寄せるようになってから
ゴミが増えたり水の泡立ちが目立って汚くなった
観光客相手の商店も中国人レベルに落ちたのか
粗野で目つきが悪く、金を稼ぎたくてイライラセカセカした様子の
店員ばかりになってどうしようもない

653DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:40:48.05ID:nxaQGwqI0
>>646
そうでもない、ちゃんと地域名出して複数レスしてる奴のレスは
参考になることばっかりだよ

654ポン・デ・ライオンとなかまたち(庭) [US]2019/10/22(火) 23:40:49.21ID:gpyT2zLH0
上高地と立山黒部アルペンルート
嫁予定を連れて行く予定

655スピーフィ(滋賀県) [US]2019/10/22(火) 23:41:49.43ID:D4boGyHm0
飛騨高山から上高地ルートはいいね

656エンゼル(東京都) [GB]2019/10/22(火) 23:41:53.02ID:66ipUfNV0
>>653
自画自賛ワロタ

657ドコモン(茨城県) [US]2019/10/22(火) 23:42:16.87ID:dqeW5Yco0
ドイツのFKK

658KANA(埼玉県) [US]2019/10/22(火) 23:42:26.83ID:Ili2Ki1q0
また川越の悪口スレか

659タウンくん(兵庫県) [TH]2019/10/22(火) 23:42:28.20ID:iy41Fq6E0
奈良
子鹿かわええ

660サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 23:42:32.63ID:Hry2k0rT0
ここまで大鳴門橋の「渦の道」が出てないな。
大鳴門橋の橋げたからアクリル板を通して鳴門海峡の大渦潮を見下ろせる
観光施設なんだが行った人がいないのかな?
アレは超圧巻。

661ミニミニマン(兵庫県) [NL]2019/10/22(火) 23:42:58.21ID:iotNHJYc0
忍野八海は期待して行ったけど全然ダメだったな。そこら辺の小さい池と変わらん。

662プリンスI世(岩手県) [US]2019/10/22(火) 23:42:58.90ID:CBUixczf0
世界遺産に向かってサイクリングしに行くことあるけど全く人がいない。
ジジババすらいない。例外は年末年始と年一回のイベント。

663DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:42:59.33ID:nxaQGwqI0
>>656
そうかこのスレでは俺が一番レスしてるのかw
俺以外にも他にもたくさんレスしてる人いるよ

664マンナちゃん(光) [EU]2019/10/22(火) 23:43:24.46ID:J9L9LBnB0
>>85
これ

665カバガラス(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:43:28.80ID:3tdznGr/0
自然遺産系ならグランドサークル
ビーチ系ならバリ島
遺跡系ならアンコールワット

666ガブ、アレキ(西日本) [IT]2019/10/22(火) 23:43:30.62ID:iM57abRU0
>>609
興福寺の阿修羅像は見たいだろ。
正倉院展もいいけど、人多すぎでなければな・・・

奈良は他にも色々いいものはあるんだけど
一日に複数箇所回るには、交通の便が悪いんだ
京都とかに比べると圧倒的に

667エンゼル(東京都) [GB]2019/10/22(火) 23:43:58.35ID:66ipUfNV0
>>663
いや誰が一番とか気にしてないから

668ベイちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 23:44:05.79ID:u4FvJhdQ0
国内では五箇山、玉川温泉、リゾートしらかみから見る日の入り、山寺、普門寺
いつか行きたいのは礼文島

669セイチャン(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 23:45:11.09ID:WVMSHp/s0
秩父は穴場だな
観光開発があまりされてないからね
温泉もあるし

670あかでんジャー(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:45:30.85ID:yAWt5aFo0
>>205
なぜか萩だけは、どの人も旅行者に冷たく感じた。 

>>517
隣の芝生と海地獄は青く見えるものよ
鉄輪の昭和の薫りは温泉街の究極形

671DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:45:56.79ID:nxaQGwqI0
おれ地方民だしおのぼりさんと言われたとしても旅行は楽しい

672サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:46:31.45ID:1nPs9o030
まぁ本州の真ん中ぐらいにいる人は旅行が趣味ならちょっと羨ましいな
俺は九州住みだから東北の方に行く機会と時間が無いからさ

673エコまる(茸) [CN]2019/10/22(火) 23:46:43.42ID:ZnVFeQVy0
恐山行きたい
死んだ母ちゃんに会いたい

674さいにち君(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:47:10.04ID:IxpBmaF10
旅行の楽しさは、どこに行ったではなく誰と行ったで決まるんだけどな

675モバにゃぁ?(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:47:25.85ID:vp8Lcp7L0
>>242
神奈川人が一番クソだよ
DQNパワハラ野郎か根倉陰湿野郎のどっちかしかいねえ
神奈川で働いたときゴミしかいなくてすぐやめて他の地域いったわ
大阪の粗暴さ、京都の陰湿さ、神戸の調子こき
すべて併せ持ったのか勘違い神奈川チョン猿
全員しねうん小杉の仲間

676よかぞう(SB-Android) [US]2019/10/22(火) 23:47:33.15ID:5jr1oXlz0
>>672
交通費だけでとんでもない事になるね…

677陸上選手(東京都) [FR]2019/10/22(火) 23:47:59.13ID:xYMBygAb0
小田原!
信じられないくらいアジの干物が旨かった!

678くーちゃん(東京都) [ES]2019/10/22(火) 23:48:05.54ID:6XkLW+iL0
沖縄、与論、熊本、北海道

679ココロンちゃん(東京都) [AR]2019/10/22(火) 23:48:29.62ID:/gziCNqg0
島根はマジでつまらなかったな
石見銀山とか世界遺産ファーーー()レベル

680黄色のライオン(愛知県) [US]2019/10/22(火) 23:48:37.05ID:k/gYN9gG0
長野県が多くて驚いた。
木曽伊那の山の中で虫食ってるイメージだけど、関東の人は軽井沢や上高地のクラシカルな避暑地のイメージなのかな

681DJサニー(中国地方) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:48:39.23ID:nxaQGwqI0
>>674
それ食事も同じ、涙

682サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:48:53.95ID:1nPs9o030
>>676
乗り換えもなぁ…
多分東北住みの人は九州行けない!とか思ってるんだろうけどw

683ぴちょんくん(庭) [FR]2019/10/22(火) 23:50:40.41ID:rr6cU1Dc0
上高地
ハワイ

684ビタワンくん(光) [ニダ]2019/10/22(火) 23:50:41.70ID:LGE5FUyz0
カリフォルニアだないつか移住したい
天気が良いただそれだけで素晴らしい
ロデオにユニバーサルスタジオ、ハリウッド
マジックマウンテンにLA、ニューポート
ワインも飯も美味いしビールが安い
日本で第三のビール飲みながら死んでいくのは絶対に嫌だ

685ミミちゃん(千葉県) [ニダ]2019/10/22(火) 23:50:54.41ID:AlStyUwH0
日立おさかなセンター

686ドコモン(庭) [ID]2019/10/22(火) 23:51:08.67ID:mT6XeT5x0
沖縄の山原(やんばる)地区。本土とは植生がまるで違う。秘境感がはんぱない。

687うまえもん(大阪府) [JP]2019/10/22(火) 23:51:10.41ID:YT4M36TM0
>>666
奈良は交通の便が悪いのが確かに難点やね
行政が弱いのかしらんが、街全体が寂れてる感じがするわ

あと、古都としての魅力はまずまずあるけど、食事の名物がないのが痛いよねぇ

688ベイちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/22(火) 23:51:33.89ID:u4FvJhdQ0
>>205
俺にとっては北海道だなそれ
ほとんどの人間(観光業で飯食ってる奴)が糞だった

山口県はわらび餅が美味しいし、見どころ結構あるし、割と好きだな
お世話になった民宿のおじいさんが共産党支持者で、送迎の車の中で自民党の悪口を
延々聞かされたのはいい思い出w

689キタッピー(埼玉県) [DK]2019/10/22(火) 23:51:34.44ID:tVSnwZFI0
青森の尻屋崎灯台だな
灯台はたいしたことないんだけど
灯台、一面に広がる海、ちょっと臭う草原、風、馬これらが合わさって最高だった

690ハーディア(神奈川県) [US]2019/10/22(火) 23:51:55.65ID:2oR3oh9Z0
そこまでして行くほどのところじゃない
そんなことになったら鳥居見て帰るだけ

691ぴちょんくん(庭) [FR]2019/10/22(火) 23:52:07.14ID:rr6cU1Dc0
早朝で人がほとんど居なかった嵐山?の竹林

692MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:52:54.88ID:QMN/f+/80
>>679
もうあの世界遺産後付けだけは勘弁して欲しいよな。
世界遺産の品位が駄々下がりw

おっかなびっくり言うけど、今じゃ四国遍路も世界遺産にしようだなんて馬鹿な真似してるんだぞ

693みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:53:05.14ID:1mtrrsgJ0
旅行とは現実逃避。
己の環境から反比例するほど楽しく感じる。
糞ド田舎民は、大都会
首都圏群馬は、糞ド田舎

694サン太郎(愛媛県) [CN]2019/10/22(火) 23:53:09.33ID:Hry2k0rT0
>>684
アメリカ西海岸って、いつも山火事大火災のイメージ。
でも一度は行ってみたいな。

695大魔王ジョロキア(茸) [US]2019/10/22(火) 23:53:20.69ID:UmR/4gbI0
ハワイ
台湾
セブ島

国内なら
京都
大阪
山梨
金沢
沖縄
北海道

696ミルママ(コロン諸島) [US]2019/10/22(火) 23:53:38.39ID:6gpeWzStO
夜の風俗が充実してればあとはどーでも。

697ココロンちゃん(東京都) [AR]2019/10/22(火) 23:54:13.74ID:/gziCNqg0
>>684
もうそろそろ第3ビールの税金が高くなって、
ビールの税金が安くなるぞ
良かったな

698あまっこ(茸) [US]2019/10/22(火) 23:54:21.25ID:yccTG0mx0
新潟にあるガンジー牛のデザートやアイスクリーム美味しかった
あと嵐の湯がいくつかの県にあるけど入った後にスッキリした

699サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:54:22.78ID:1nPs9o030
>>687
奈良はナビで行くと隘路に迷い込んで大変な目にあうイメージ
飛鳥らへんはマイナーなとこ行くと怖いね

700ニッパー(大阪府) [US]2019/10/22(火) 23:54:32.69ID:NwAE6tyT0
>>82
カフェ好きにはたまらない

701ペコちゃん(奈良県) [AR]2019/10/22(火) 23:54:36.11ID:GYvyCNHx0
インドネシアの海側の田舎はいいなぁ
サーフィンやる人なら、あの物価の安さと現地民の人懐っこさは良いよ。

ベトナムはやはり中国本土みたいな共産国家オーラあって、なんか暗い感じやったな

702ジャン・ピエール・コッコ(茸) [IT]2019/10/22(火) 23:54:54.27ID:xf5tl2z/0
>>559
東京人は福岡に満足していた!
https://cancam.jp/archives/634885

【東京都在住の方の回答】
1位「北海道」
2位「沖縄」
3位「京都」
4位「福岡」
5位「長野」

【北海道・東北地方在住の方の回答】
1位「京都」
2位「沖縄」
3位「北海道」
4位「長崎」
5位「大阪」

【関東地方(東京を除く)在住の方の回答】
1位「北海道」
2位「沖縄」
3位「京都」
4位「長野」
5位「長崎」

【甲信越・北陸地方在住の方の回答】
1位「北海道」
2位「京都」
3位「沖縄」
4位「東京」
5位「長野」

【近畿在住の方の回答】
1位「北海道」
2位「沖縄」
3位「長野」
4位「石川」
5位「京都」

703うまえもん(大阪府) [JP]2019/10/22(火) 23:55:00.78ID:YT4M36TM0
>>571
セントレアそんなに良いん?

今度無駄に飛行機で行こうとググったら、関西とセントレア繋がってないんかい

704シンシン(ジパング) [CA]2019/10/22(火) 23:55:03.46ID:lUPYwzsX0
福岡市民だけど他所から来た親戚や友人を
どこに案内しようか確かに迷う
まあ福岡市から出るけど太宰府くらいかねえ
夜食べに行くのは困らないけど

705エチカちゃん(東京都) [JP]2019/10/22(火) 23:56:34.92ID:rAkDhFKz0
イスタンブール
ニース
ザルツブルグ

706あかでんジャー(東京都) [US]2019/10/22(火) 23:57:06.58ID:yAWt5aFo0
別府は魚が旨いんだよ。
関アジ関サバがオフシーズンでも、カンパチが焼いても蒸しても寿司でもイケる。

温泉街だと、松山の何でも揃うコンパクトさも好き。

707ポポル(東京都) [ZA]2019/10/22(火) 23:57:42.76ID:fSm+G+7H0
山代温泉

結構、高めの温泉宿に泊まったら仲居がクソだった

708湘南新宿くん(東京都) [DE]2019/10/22(火) 23:58:14.03ID:BIimYRwz0
和歌山のアドベンチャーワールド
福井は旅館の飯が美味かった
北海道は何食っても美味い
シンガポールのマリーナベイサンズ
デンマークのルイジアナ美術館

709みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:58:34.98ID:1mtrrsgJ0
>>702
始まった、ホルホルDNA

710サリーちゃん(茸) [ニダ]2019/10/22(火) 23:58:39.31ID:1nPs9o030
>>704
今俺は九州国立博物館の三国志展を見に行きたいぞw

711MiMi-ON(四国地方) [TW]2019/10/22(火) 23:58:42.71ID:QMN/f+/80
>>696
風俗といえば、
・すすきの
・吉原
・東山
・錦
・福岡県全体

こんな感じ?福岡県が年間エイズ患者増加数で日本一になったし
今だと福岡県が1番エロいかもな

712みのりちゃん(群馬県) [CN]2019/10/22(火) 23:59:03.98ID:1mtrrsgJ0
>>706
方言直った?w

713レイミーととお太(栃木県) [GB]2019/10/22(火) 23:59:52.25ID:2KEhP0mY0
クアラルンプールよかった

714おれんじーず(茨城県) [ヌコ]2019/10/22(火) 23:59:54.06ID:vqwtqS8v0
>>18
モロダー。アナタ憑かれてるのよ

715クロスキッドくん(東京都) [AR]2019/10/23(水) 00:00:40.80ID:zTxkKGfg0
>>704
俺は福岡競艇からの唐津競艇かな

716ポッポ(光) [US]2019/10/23(水) 00:00:45.62ID:aodiPO5q0
真夏に京都の貴船の川床行ったけど涼しくて風情があって料理も美味しくて良かったなあ
京都市内で35℃あったけど川床の座敷の上は26℃くらいで半袖で少し寒い
各店で団扇をお土産でくれるから、その人が帰りの電車の中でどこの店に入ったかわかっちゃう
余韻があって良い

717ちゅーピー(愛媛県) [CN]2019/10/23(水) 00:01:44.47ID:f2SInNXe0
>>703
名古屋駅からミュースカイに乗る必要がある。
で、そのミュースカイがセントレアに着く前の音楽がいいんだよね。


718とれたてトマトくん(SB-Android) [US]2019/10/23(水) 00:02:08.62ID:8y0xFmD10
>>709
自演乙
お前が(茸)のサブ持ちなのは周知の事実なんだよ

719ヤン坊(茸) [TN]2019/10/23(水) 00:02:11.97ID:4V37GLBd0
>>18
ネトウヨじゃないけど台湾いきたい!

720おばあちゃん(東京都) [GB]2019/10/23(水) 00:02:49.48ID:ksLhRsAr0
>>704
福岡観光のメインは夜!で良くね?
昼だけしか見るところないけど人気の場所なんていくらでもあるし
それなのに夜がメインの観光地も有っていいと思うし素敵だと思う

721くーちゃん(茨城県) [ヌコ]2019/10/23(水) 00:04:09.17ID:C4ZHHCis0
筑波山から観る関東平野のまったいら感はなかなか

722ヤン坊(茸) [TN]2019/10/23(水) 00:05:20.27ID:4V37GLBd0
飛騨高山あまりないな
行ってないのか?お前ら?

723ちかぴぃ(愛知県) [ニダ]2019/10/23(水) 00:05:36.26ID:eM0hnU8p0
>>717
わかる
旅心をくすぐられる

724マンナちゃん(宮崎県) [JP]2019/10/23(水) 00:06:24.91ID:UJncgvf/0
桜島。
鹿児島行ったついでに15分のフェリー1400円で簡単に行けるのな。
ウワサには聞いていたけど、火山灰がすごいことになってたよ。
コンビニの駐車場の車が灰だらけ。
展望所から噴煙が上がるところ、バッチリ見れるし楽しかったよ。

まあ、住みたくはないけど笑

725じゃが子ちゃん(茨城県) [FR]2019/10/23(水) 00:06:40.43ID:d8JvJH5C0
>>43
大好きだぞ
あの小さな島に水族館もあり
登山もでき観光場所もあり
街並みも良く
紅葉饅頭や牡蠣の買食いもできる
観光地の全てが凝縮されてる

726キキドキちゃん(四国地方) [TW]2019/10/23(水) 00:07:08.03ID:roUmlQRJ0
>>722
ここで出る場所は残念だけどホントはいい所よっていう観光地。

ホントにいい所は言わないでもみんなもう行ってる

727MONOKO(ジパング) [ヌコ]2019/10/23(水) 00:08:02.03ID:uP908Ovl0
>>726
勝手に決めつけてんなよ気持ちわりい

728ピーちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/23(水) 00:08:07.02ID:RM3TToaE0
あと観光地で嫌な思いしたのは釜石だな
駅近くの安い旅館に行ったら普通のボロボロ民家で風呂を始め何もかも汚い
老夫婦が営んでたんだけど、ちょっと遅れたくらいで婆さんに出発を急かされた

釜石駅の東南に位置した魚が買える複合施設で瓶詰めのウニが2000円くらいしたのを見た
その隣の食堂でウニ丼頼んだら店員が隣の店に行ってその瓶詰め持ってきた
嫌な予感がしたがそれが的中
その瓶詰めを使っただけ、しかも量は1/3くらい、値段は2000円くらいだったw

釜石くたばれって心底思った

729エコピー(SB-Android) [CN]2019/10/23(水) 00:08:51.26ID:mc4MKYqo0
>>728
最悪すぎる…

730チカパパ(茸) [NL]2019/10/23(水) 00:09:04.38ID:FWzvV1sd0
>>544
大泉のブラジル人街

731サリーちゃんのパパ(茸) [ニダ]2019/10/23(水) 00:09:15.29ID:qaxDgkjf0
>>728
お前はイタコとかにも怒りそう

732ピーちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/23(水) 00:09:32.47ID:RM3TToaE0
>>706
大分県はマジで日本一魚が美味いと思うわ
豊後水道半端ねえ

733ハミュー(新日本) [CN]2019/10/23(水) 00:09:43.38ID:JPoQctK90
ぼっち旅なので観光地はスルー
ずっーとドライブ

734かほピョン(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 00:09:57.11ID:msmX3F/v0
日の出ごろの鳥取砂丘

735み子ちゃん(茸) [US]2019/10/23(水) 00:10:39.55ID:qgHplBqH0
群馬ちゃんもビビる福岡


736かもんちゃん(SB-Android) [US]2019/10/23(水) 00:12:02.38ID:eRAPZTek0
地方への旅行は地方の壊滅具合がよくわかるわ
地方消滅と言われてるのがリアルに感じられる

737プリングルズおじさん(茸) [DE]2019/10/23(水) 00:13:14.83ID:NObN+g+y0
あべのハルカス
飛田新地

738銭形平太くん(庭) [FR]2019/10/23(水) 00:13:32.49ID:JdfWHobo0
富山県
海も山も最高やったな メシと酒も完璧

739MOWくん(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 00:13:33.39ID:4N6UY7Mk0
(´・ω・`)結局、やっぱり自宅が一番ってなる
行った先の記憶も無くなってしまう

740ポケモン(神奈川県) [ニダ]2019/10/23(水) 00:13:43.89ID:mmCWQs1N0
>>515
桜より紅葉ですかね。

京都の原谷苑の桜は見る価値ありと思うけど。

741エンゼル(大阪府) [JP]2019/10/23(水) 00:13:54.97ID:Z/zhTAee0
>>717
何か路線も新しそうで、良さげやねー

また名古屋行きたくなったわ
どて煮と、風来坊の手羽先で一杯やるのが楽しみやで

742ばっしーくん(兵庫県) [CA]2019/10/23(水) 00:14:03.18ID:GZQlIfbL0
>>719
台湾はええぞ
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

743しんた(関東地方) [CH]2019/10/23(水) 00:15:27.02ID:ASdOdb840
>>739
ネット時代になってインドア派が増えまくってるからねえ

744マンナちゃん(宮崎県) [JP]2019/10/23(水) 00:15:30.87ID:UJncgvf/0
>>733
俺も一人だけど、観光地も楽しいじゃん。
温泉巡りだけでもいいし。
博物館とか動物園とかでもいい。
海ノ中道はサイクリングも出来るし楽しかったなあ。

745ごーまる(神奈川県) [ZA]2019/10/23(水) 00:16:37.54ID:vCLMDSXy0
屋久島
立山黒部
松江
ハワイ
ベネチア

746お買い物クマ(東京都) [JP]2019/10/23(水) 00:19:18.05ID:pTDoHQR20
>>733
北海道走った?

747都くん(愛知県) [ニダ]2019/10/23(水) 00:20:22.65ID:/yf9YrnG0
>>722
行ってるよ
三町で散策、こって牛で飛騨牛握り寿し食べて日本酒の試飲してカフェでスイーツ食べて、飛騨牛のステーキとか焼肉食べてお腹満腹
温泉入って囲炉裏の火を見て寝る、満足だー
いつか高山祭りも見てみたいなあ

748エンゼル(大阪府) [JP]2019/10/23(水) 00:20:34.84ID:Z/zhTAee0
>>733
むしろ好きなところ行けるなら、一人旅の方が楽しくないかい?

結婚してから、家族に食事を合わせるのが、こんなに面倒だと思わんかったでー

移動中は電車、バスなら好きな音楽聴きながら、のんびり携帯いじりや読書
車なら、全力で歌いまくる

好きな場所に好きなだけ居られるし、付き添いの足痛い、疲れたーに付き合わなくて良い

何より、夜の楽しみもあるとかないとか

749ピーちゃん(埼玉県) [CN]2019/10/23(水) 00:20:45.76ID:RM3TToaE0
>>739
確かに自宅は一番だけど、旅先での体験は何物にも代えがたいよ
秋田の寒風山でやったパラグライダーは20年経った今でも未だに憶えてる
あれは感動したわ

750きいちょん(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 00:21:28.50ID:CSrt4pXa0
ゴミみたいな地方は全部しんで欲しい
マジで害悪

751ナルナちゃん(熊本県) [US]2019/10/23(水) 00:21:39.56ID:dj7A3cQE0
鹿児島、たまたまかもしれないが本当に丁寧な人に出会えて一生忘れない思い出の一つになった

752パム、パル(東京都) [DE]2019/10/23(水) 00:21:56.00ID:cHyM75cV0
草津

753OPEN小將(大阪府) [CH]2019/10/23(水) 00:22:32.35ID:V2Puo4vI0
長崎かな こじんまりして移動も楽 食べ物も美味しい

754ミルミルファミリー(茸) [GB]2019/10/23(水) 00:22:34.25ID:lifVC/hT0
>>739
Googleストリートビューで旅行の疑似体験ができるからなw

755ほっしー(茸) [ヌコ]2019/10/23(水) 00:23:02.83ID:Rv3giqu60
そうだ、京都行こう。




初代ナレーター長塚さん卒業してたのかよ・・寂しい

756MONOKO(滋賀県) [US]2019/10/23(水) 00:24:21.14ID:s1zb4AsZ0
>>752
どっちの草津だ?あ?

757キキドキちゃん(四国地方) [TW]2019/10/23(水) 00:24:42.03ID:roUmlQRJ0
パラグライダーすげえw

墜落事故を地元で見てからとても手が出ないレジャーになってしまったわ

758オノデンボーヤ(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 00:25:15.41ID:6tGFmLDz0
五反田

759マンナちゃん(宮崎県) [JP]2019/10/23(水) 00:25:47.57ID:UJncgvf/0
>>497
明日行ってみるよ、ありがとう。
報告しようっと。

760スッピー(中部地方) [GB]2019/10/23(水) 00:25:59.50ID:9VT88BF/0
天橋立 自転車で渡ったら、意外とに楽しかったw

761ほっくー(兵庫県) [US]2019/10/23(水) 00:26:49.92ID:xx3ms7Po0
>>722
飛騨高山最高だよな
伝統的建造物群保存地区は風情があるし、お店も多くて楽しかったわ。朝市も活気があるし、古い町並み美術館で山下清の意外な暴力性と多才さを知れたのも面白かった。あと、飛騨牛が安くて旨いのと、お土産が充実してるのも良かった。
バスに乗れば乗鞍岳や上高地まですぐだし、南に行けば下呂温泉もあるし、本当に観光資源に恵まれた場所だと思う。

762キキドキちゃん(四国地方) [TW]2019/10/23(水) 00:26:52.59ID:roUmlQRJ0
>>753
長崎のカステラの底の粒砂糖。あれ勘弁して。食感が砂場に落としたカステラになっちゃうw

763あかりちゃん(沖縄県) [US]2019/10/23(水) 00:27:20.71ID:kyYqaUEF0
山梨

764つくばちゃん(北海道) [ヌコ]2019/10/23(水) 00:27:23.63ID:fmlCNFee0
土田 貴之〒631-0046 奈良県奈良市 西千代ヶ丘3丁目21-9 080-8324-9963

765スイスイ(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 00:27:33.50ID:odLbF1pf0
自然の多いところ見るのも楽しいけど
都市部で食べ歩くのも楽しいね

766MOWくん(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 00:27:43.58ID:4N6UY7Mk0
>>749
(´・ω・`)いや、なんていうかそれが今の自分にとって何か身になってかなあって…
最近勉強に目覚めて思ってしまって

まあこんなのそれぞれの価値観だけど

767オノデンボーヤ(SB-Android) [EU]2019/10/23(水) 00:28:35.61ID:1BvBRi7u0
旅行嫌いの人もかなり多いよね

768キキドキちゃん(四国地方) [TW]2019/10/23(水) 00:29:11.86ID:roUmlQRJ0
>>767
多いよね。一緒に行きたいのにw

769ねるね(東京都) [US]2019/10/23(水) 00:29:19.22ID:gaqyMUL40
皆生温泉の古い温泉街の方、未だに残る昭和の空気
今はもう再開発されたんかな?

770リッキー(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 00:31:23.14ID:U3CkNM2n0
伊勢志摩観光ホテル アワビステーキと伊勢エビが絶妙

771MONOKO(滋賀県) [US]2019/10/23(水) 00:33:16.17ID:s1zb4AsZ0
>>755
ナレーター若返りで再生回数すげえ増えたな

772ハミュー(新日本) [CN]2019/10/23(水) 00:34:33.18ID:JPoQctK90
>>748
一人だからこそできるんですよね
R1-2-3制覇とかひたすら運転するだけで楽しい
道の駅併設の日帰り温泉とコンビニ&チェーン店のごはん一区間高速乗って車泊とか
まー付いてきてくれる人はいないし助手席だったら絶対行かない

773テッピー(高知県) [KR]2019/10/23(水) 00:35:01.98ID:DxVU3IzF0
>>532
本流は愛媛県境の大橋ダムあるから、、、からの!
ダムあっても問題ない!
でも支流はまんまの清流流れての仁淀ブルー
ホンマに綺麗やで
自由軒ってラーメン屋で昼飯食べや
不満あったら俺の家に来てや
お詫びのカワハギの薄造りとオリーブ牛のバーベキューでおもてなしするわ

774チョキちゃん(福岡県) [CN]2019/10/23(水) 00:35:28.94ID:k3AGggKr0
>>25
滋賀って琵琶湖しかないやろ

775キキドキちゃん(四国地方) [TW]2019/10/23(水) 00:35:59.55ID:roUmlQRJ0
昭和の空気大切だよね。

30年前の大阪梅田駅辺りの錆びてるけど常に盛り上がってる感が大好きだったんだけど
今じゃ何処の街でも見るてゆか、ここじゃ無い感が物凄くてホント悲しい

776はまりん(東京都) [FR]2019/10/23(水) 00:36:32.57ID:SJcXpR8L0
屋久島かなぁ10何年前の話だし大分変わってるらしいから今は知らん

777キキドキちゃん(四国地方) [TW]2019/10/23(水) 00:38:06.93ID:roUmlQRJ0
仁淀ブルーも何であんな雑な扱いされんのかな。今流行りのインスタ映えもの凄いのにな

778ほっくー(兵庫県) [US]2019/10/23(水) 00:41:02.92ID:xx3ms7Po0
たまたま寄った新潟の鳥屋野潟は感動したわ
空ってこんなに広くて綺麗なんだなって

お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

779プイ(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 00:44:04.31ID:oiu1dqJf0
新潟市の夕焼けの美しさは凄い

780テッピー(高知県) [KR]2019/10/23(水) 00:44:30.40ID:DxVU3IzF0
>>777
雑かえ?
充分ヨイショしてくれてると思うで
昔は平気でゴミ捨てて汚かったけど本当に綺麗になったわ
仁淀川来るなら自由軒でラーメン食べて高知アイスでアイス食べて、、、
地元民としては色々前のめりにはなりたいね

781ペプシマン(ジパング) [US]2019/10/23(水) 00:47:20.25ID:eTYRW9w/0
明治村

782エチカちゃん(茸) [ニダ]2019/10/23(水) 00:52:02.66ID:xVFYYEaW0
>>546
大分県って、せっかくの円形の別府湾があるのに海岸線全滅
そう、そうやって山に登って行かなきゃ観光地じゃない。ただの雑居ドヤ街

783デラボン(茸) [US]2019/10/23(水) 00:56:02.75ID:CBRsnbq+0
天橋立雪景色良かった
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚
飛騨高山の雪も良かった

784あいピー(東京都) [US]2019/10/23(水) 00:57:36.95ID:D3ebKsVY0
>>207
観光地って大体は実際そんな感じかもね

785きららちゃん(北海道) [CH]2019/10/23(水) 00:58:01.44ID:0i5TStp30
無難に飛騨高山よかったな
後は最近大雨でえらいことになった箱根

786リッキーくん(庭) [MX]2019/10/23(水) 00:58:30.38ID:K4yCIl7B0
>>783
冬はこうなるのか!

787サリーちゃんのパパ(茸) [ニダ]2019/10/23(水) 01:02:11.56ID:qaxDgkjf0
>>207
そら日本海側は大抵そんな感じ

788エネモ(大阪府) [JP]2019/10/23(水) 01:03:47.94ID:+H90xvri0
瀬戸芸

789ほっくー(兵庫県) [US]2019/10/23(水) 01:04:28.86ID:xx3ms7Po0
>>783
めちゃくちゃ幻想的で素敵だなあ
天橋立は行ったことあるけど、こんな綺麗な雪景色になるなんて知らなかったわ

790モノちゃん(神奈川県) [ヌコ]2019/10/23(水) 01:04:29.72ID:4RSBAUrl0
>>224
いや世界レベルでゴミだから

791暴君ハバネロ(東京都) [US]2019/10/23(水) 01:04:59.09ID:XvdI+18H0
行きも帰りも手荷物最低限に抑えて
浜松町の貿易センタービルの展望台に寄る

792リスモ(埼玉県) [US]2019/10/23(水) 01:05:09.19ID:OKJ+H1nR0
長野の遠山郷が地味に良かったな
着くまでが結構長いけど川の水がえらくキレイ

793パピプペンギンズ(コロン諸島) [CA]2019/10/23(水) 01:06:18.87ID:RCLxeLI5O
日本一周したワイ
関東も綺麗だが
関西の夜景なら
関空から六甲アイランド行きの阪神高速
大阪〜神戸間の夜景が綺麗で特に高石科学工場の夜景が絶景
行くなら深夜がオススメ

794柿兵衛(東京都) [FR]2019/10/23(水) 01:07:15.61ID:1+ohL6wD0
札幌と高知かな
今まで行った中では愛媛は何も魅力無かった

795ガッツ君(東京都) [US]2019/10/23(水) 01:09:55.47ID:nDext0De0
観光地か

・宮崎かどっかの崖と崖の間を船で漕ぐとこ
・由布院
・大阪の大きい水族館みたいなとこ
・横浜

これくらいだな
横浜が一番まし

796サリーちゃんのパパ(茸) [ニダ]2019/10/23(水) 01:10:45.42ID:qaxDgkjf0
>>795
高千穂と海遊館だな

797ポッポ(光) [US]2019/10/23(水) 01:11:06.20ID:aodiPO5q0
>>25
滋賀は彦根城の桜は華麗で凄い見応えがあるなあ、夜桜もめっちゃ綺麗
近江八幡の水郷行ってクラブハリエのラコリーナ寄ってスイーツ堪能
ヴォーリーズの建築作品群は既視感あるなと思ったら、軽井沢にも数多くの建築があったからだった
針江の水郷と三五郎さんの船着場も良かった
ミホミュージアムと佐川美術館も素敵

798ぽえみ(茸) [ニダ]2019/10/23(水) 01:11:33.56ID:T9ZAVm0Y0
>>1
そんなのは言わないよw
くそチョンに荒らされたら困るからね。

799クウタン(日本) [KR]2019/10/23(水) 01:11:40.41ID:wqdPED820
名古屋城の本丸御殿は行く価値見る価値あると思うよ。レプリカだけど凄い。

800ガッツ君(東京都) [US]2019/10/23(水) 01:13:22.56ID:nDext0De0
>>796
そんな名前だった気がする

801ミミちゃん(神奈川県) [RU]2019/10/23(水) 01:13:24.55ID:5C32Qhk60
国内なら北海道一択かな〜

802サン太郎(ジパング) [DE]2019/10/23(水) 01:13:28.66ID:FBXwtCqN0
>>390
モルディブって言っても数え切れない程あるリゾート島によってサービスも個性も全く違うから自分が行った所が全てだと思わない方が良いよ

803アヒ(東京都) [AU]2019/10/23(水) 01:15:20.78ID:5RZRgPjq0
勝浦のホテル浦島


三回行ってるわ 年末に四回めにいきたい

804つばさちゃん(三重県) [US]2019/10/23(水) 01:17:34.72ID:6Z/enVMk0
北海道は開拓使時代の歴史を予習していったら面白そうだな

805健太くん(愛知県) [US]2019/10/23(水) 01:20:44.33ID:6CQJe4OU0
鬼太郎のとこは楽しかったわ

806ぴちょんくん(光) [ニダ]2019/10/23(水) 01:24:23.16ID:f655wSni0
>>739
ウチの親父みたい。
どこへ連れて行っても「そんなとこ行ってねえ」って言う。
何の記憶も残ってない。

807きららちゃん(北海道) [CH]2019/10/23(水) 01:24:47.99ID:0i5TStp30
>>793
あそこはよく通ってたけど確かにきれいだわ

808カツオ人間(大阪府) [KR]2019/10/23(水) 01:24:53.66ID:TAjcYUaT0
イタリアは本当に良かった
ベネチアもバチカンも

809パレナちゃん(光) [US]2019/10/23(水) 01:24:57.91ID:XCvsOaw10
今日、高知から帰ってきた。
ウツボの唐揚げ旨いぞ!

810エンゼル(大阪府) [JP]2019/10/23(水) 01:28:17.69ID:Z/zhTAee0
>>799
徳川家の権威が伝わる貴重な建物に仕上がったよね

そもそも木材とかだけじゃなく、襖の絵とか、漆とかも当時の材料で再現してるらしいけど、余りにも豪華で綺麗すぎて、実感わかなくて、ホンマかいなと思ったよ

名古屋城の天守閣が空襲で焼けてなかったら、日本屈指の観光スポットで世界遺産第1号になってたかもしれないから、名古屋の人は気の毒やで

811いっちゃん(鳥取県) [US]2019/10/23(水) 01:29:01.31ID:3FYLmoME0
>>805
調布の方ですね?

812auワンちゃん(家) [US]2019/10/23(水) 01:30:36.42ID:g3Gg4VuR0
奥入瀬渓谷

813エンゼル(大阪府) [JP]2019/10/23(水) 01:31:35.42ID:Z/zhTAee0
>>793
山に沿って、立ち並ぶ高層マンション、団地が自然と今がマッチしてて夜は綺麗だねぇ

六甲山の展望台、女の子連れて行けば、高確率で夜のお城にピットイン出来るでー

814鷲尾君(空) [US]2019/10/23(水) 01:32:13.49ID:zwPmFF5N0
>>318
いつまでも百万石にすがってるんだよwwwww

815おぐらのおじさん(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 01:32:38.61ID:AnXUxPUs0
>>18
ウンコ国とか誰が行くの?
アホしか行かんやろあんな便所

816パレナちゃん(東京都) [AR]2019/10/23(水) 01:33:09.57ID:bdPHO5D/0
>>390
食事がバイキングって安いとこ行くからだよ
それなりの価格帯のとこならコース料理のレストランが島の中に何件もあるしアクティビティの質もサービスも全然変わってくる

817ちーたん(福岡県) [US]2019/10/23(水) 01:35:08.66ID:ZYHlRsfB0
>>73
高千穂いいね
平日に行きたい
駐車場から1分で雲海も見ることが出来るし良かった

818マルコメ君(東京都) [US]2019/10/23(水) 01:37:01.46ID:Pwhcu/BS0
札幌住みで道内あちこち車で旅したが
積丹半島から道南にかけての海沿いを走る国道229号線が最強の景勝地かなと思う
車の運転席からの眺めとしてはね
札幌とその近郊はただ住んでるだけでも観光気分味わえるぜ

819サニーくん(静岡県) [US]2019/10/23(水) 01:38:39.75ID:49nr65vQ0
佐渡は良かったよ

静岡ならだいぶ移動がしんどいけど寸又峡に行ってみてほしいな
寸又峡そのものも山奥で景色いいけど、更に奥にある千頭温泉が殆ど誰も居なくて広々お湯に入れる

820星ベソパパ(空) [US]2019/10/23(水) 01:40:56.14ID:pak2OrO00
草津温泉

821とびっこ(東京都) [DE]2019/10/23(水) 01:41:17.36ID:yHpYPf8J0
海外なら
アテネ
カンクン

国内なら
金沢
長崎

822パレナちゃん(東京都) [AR]2019/10/23(水) 01:41:55.51ID:bdPHO5D/0
>>808
イタリアは今年の夏に一通り回ったけど俺には合わなかったわ
街中落書きだらけだしゴミも散乱してるし汚いし治安も民度も低い
美術品や建築物だけは良かったけど他は駄目だわ

823スカーラ(東京都) [US]2019/10/23(水) 01:41:57.78ID:QANclMTb0
上高地

824都くん(愛知県) [ニダ]2019/10/23(水) 01:43:37.90ID:/yf9YrnG0
>>808
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂はデカすぎて下の人が豆粒みたいに見えたわ
日曜日だったのでローマ法王が建物の上から広場の人々に法話をされたけど法王も豆粒に見えた

825ミルバード(東京都) [ヌコ]2019/10/23(水) 01:50:44.05ID:JOf/RKF50
スイス

めちゃくちゃ綺麗で穏やか

826らぴっどくん(大阪府) [US]2019/10/23(水) 01:55:08.92ID:Iv1OOEcd0
バリ
タヒチ
屋久島

827ガッツ君(東京都) [FR]2019/10/23(水) 01:55:27.12ID:GbfeOk0W0
極楽
悪かったのが地獄

828パレナちゃん(東京都) [AR]2019/10/23(水) 02:03:40.09ID:bdPHO5D/0
>>819
佐渡は昔ソロでキャンプツーリングで行ったな
何も娯楽がないのんびりとした田舎だからこそそれが良かった
もう一度行きたいわ

829京ちゃん(やわらか銀行) [SN]2019/10/23(水) 02:10:41.23ID:rqpgMHyY0
福島の浄土平。
特にバイク乗りなら絶対に行くべき。
ただ、今は道路が崩れて行けないかな。

830カールおじさん(東京都) [US]2019/10/23(水) 02:12:16.09ID:ze/N4A1K0
>>245
あーやっぱりクソなんだなぁ

831シンシン(東京都) [ID]2019/10/23(水) 02:13:24.00ID:Qr1ESRMV0
意外とシンガポール

832ブラット君(SB-Android) [US]2019/10/23(水) 02:13:38.64ID:xpUSG/eF0
山谷だな!

833だるまる(東京都) [CN]2019/10/23(水) 02:23:55.07ID:Zz7NkAyl0
どこも良かったけどやっぱ都内が一番落ち着くかも

834ラジオぼーや(愛知県) [US]2019/10/23(水) 02:24:56.06ID:UgrjhV9S0
バカにするけど名古屋が良いぞ
犬山城
リトルワールド
チンポ祭りの田懸神社
マンコ祭りの姫の宮神社
極めつけは入鹿池を見下ろす明治村
昼食は明治村の大井肉店ですき焼きな

835サリーちゃんのパパ(茸) [ニダ]2019/10/23(水) 02:25:28.52ID:qaxDgkjf0
>>834
レゴランド…

836リッキー(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 02:28:00.15ID:U3CkNM2n0
名古屋はクソ 朝鮮人ばかりのクソ街

837ケンミン坊や(茸) [DE]2019/10/23(水) 02:28:37.86ID:ORQXN6Z/0
バリ島

838ロッチー(神奈川県) [CO]2019/10/23(水) 02:28:44.92ID:li7EH8610
ビーナスライン

839おばあちゃん(カナダ) [ニダ]2019/10/23(水) 02:31:33.41ID:HvaJPHk20
マチュピチュ

840だるまる(東京都) [CN]2019/10/23(水) 02:34:46.28ID:Zz7NkAyl0
出張で何度か小松方面行ったけど地元民がクソだった
海鮮や金箔→都内でも食べられるし魅力的ではない
カレー→渋谷ムルギーや銀座ニューキャッスルの方が何百倍もうまい
美術館→ショボい作品しかない。現代美術嫌いな自分には全く合わなかった
兼六園→浜離宮や芝離宮の方がいい


地元民は掲示板大好きなパチンカスしかいなくて娯楽ないんだろうな
現に必死で石川ゴリ推ししてる馬鹿な地元民がゴキブリのように住み着いてるみたいだけど見てて可哀想

841こぶた(ジパング) [US]2019/10/23(水) 02:36:02.17ID:CVI+unUQ0
>>834
名古屋一つもねえじゃんw

842こぶた(茸) [JP]2019/10/23(水) 02:36:18.18ID:u2NuKadk0
>>834
名古屋好きよ
飯も美味しい
なんたって天下のドアラ先生がいるからな
いつかナゴヤドーム行きたい
中日の選手っておもろいの多いよな

843パステル(東京都) [US]2019/10/23(水) 02:36:39.54ID:b504T6r80
お台場

844ウチケン(神奈川県) [ニダ]2019/10/23(水) 02:36:55.87ID:jomZ2FNA0
マニラ

845こぶた(ジパング) [US]2019/10/23(水) 02:37:01.89ID:CVI+unUQ0
>>803
めっちゃ潰してたで…

846セーフティー(福岡県) [CN]2019/10/23(水) 02:37:10.41ID:9aiBsuib0
北欧のフィヨルドの突き出した崖で
写真撮ってる有名な場所あんじゃん?
行ってみたいけど
飛行機代ホテル費用使って行く価値あるかな?
行った事ある人おせーて。

847リッキーくん(庭) [MX]2019/10/23(水) 02:39:37.79ID:K4yCIl7B0
>>778
行ってみたいなあ

こういうとこでしばらくぼーっとしていたい。

848こぶた(茸) [JP]2019/10/23(水) 02:40:06.64ID:u2NuKadk0
>>717
フルで流れてんのワロタ

849さっちゃん(ジパング) [NZ]2019/10/23(水) 02:46:25.16ID:24VXkiJo0
釧路湿原

850たらこキューピー(埼玉県) [RO]2019/10/23(水) 02:47:48.59ID:O4hb0YIx0
襟裳岬だな

851リッキーくん(庭) [MX]2019/10/23(水) 02:49:19.50ID:K4yCIl7B0
>>846
正直に言う。

カナダのレイクルイーズやスイスの方がすごかった。

もっと圧倒的だったのがドーバー海峡の白い絶壁。ロンドンからバスか電車で2時間ぐらいのイーストボーンって街に行ってそこからタクシーで10分でビーチーヘッドって言う白い絶壁の拠点に行ける。

ホワイトクリフオブドーバー、「セブンシスターズ」と呼ばれる絶壁、絶壁の白と海のエメラルドグリーンだけの世界。あんなすごいものは見たことがない。

852ラビピョンズ(庭) [KR]2019/10/23(水) 02:49:59.24ID:tJRv+x9Y0
エジプト

853星ベソくん(東京都) [VN]2019/10/23(水) 02:51:45.81ID:r5n4GmGO0
>>65
広島人だがその路面電車のせいで毎日朝から晩まで渋滞して迷惑しとんのや

854にっくん(光) [US]2019/10/23(水) 03:04:48.32ID:ZKRxrYDS0
沖縄の海
湘南のドブゲロ浴場育ちからすると想像できなかった

855リッキー(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 03:14:41.46ID:U3CkNM2n0
>>840
小松の工場見学して来いや。世界の小松やぞ。

856リッキー(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 03:16:38.58ID:U3CkNM2n0
>>65
広島はヤクザの本場やぞ。繁華街は狭くてヤクザだらけ。

857ハーティ(光) [AT]2019/10/23(水) 03:25:05.52ID:lzFWI0gB0
ハーベストの丘

858サリーちゃん(埼玉県) [KR]2019/10/23(水) 03:37:19.10ID:+RHy8huq0
まったくもって観光地じゃないけど、名古屋の八事〜いりなか〜もうちょっと西のあたり(雲雀丘?)あたりの景観は素晴らしかった
あとは京都鴨川の上流あたり
夕方の北大路橋あたりの景観は良い

859サリーちゃん(埼玉県) [KR]2019/10/23(水) 03:38:13.21ID:+RHy8huq0
いりなかってか南山な
坂凄すぎてチャリだと怖かったわ

860大阪くうこ(地図に無い場所) [US]2019/10/23(水) 03:44:59.54ID:YJooy2iR0
>>18
5年前に町内会の旅行で行った
夕飯は焼肉屋だったんだが肉はまあ、日本の並程度の店よりやや落ちるかなレベル
安くなかったんだけどな
そんで白飯がマズいマズい…
品種もさることながら炊き方がダメなんだろう
よくあんなマズい飯食ってるなと思った

街並みは適度に小汚くて異国情緒は味わえた

861あんしんセエメエ(家) [ニダ]2019/10/23(水) 03:48:11.53ID:fGmCFc100
すぐ海外に行きたがる奴いるじゃん。
ああいうやつ腹立つんだよね。まず日本の素晴らしさを知れと。神社仏閣を巡れと。

862大阪くうこ(地図に無い場所) [US]2019/10/23(水) 03:51:53.99ID:YJooy2iR0
>>778
ラブホだらけだけどな!

863TONちゃん(コロン諸島) [CA]2019/10/23(水) 03:54:13.76ID:GH3JgKqkO
飛田新地

864おおもりススム(茸) [US]2019/10/23(水) 03:55:12.76ID:qoHSIt3E0
会社のみんなで行った伊豆
大室山だか小室山だか
ゴンドラみたいな乗って山に
面倒くさいさいなぁ
しょうがねー行くか
山から見下ろす景色見て
なんだこりゃ綺麗やんとw

865TONちゃん(コロン諸島) [CA]2019/10/23(水) 03:57:39.34ID:GH3JgKqkO
>>864
大室山いったことあるぞ伊東だろ

866星ベソママ(光) [CH]2019/10/23(水) 03:59:34.98ID:j+ZRJxei0
箱根
湖あって、遊覧船あって、関所あって、大涌谷あって
ガラスの森美術館あって、富士山見えて、箱根プリンスあって
飽きたら湯河原と熱海が近い
いろいろある

高速バス、ロマンスカー、新幹線
交通も便利

867ミニミニマン(茸) [JP]2019/10/23(水) 03:59:55.58ID:NRXn1Kcs0
玉造から奥出雲の温泉

868リッキー(SB-Android) [ニダ]2019/10/23(水) 04:00:53.42ID:U3CkNM2n0
奈良の朝鮮部落

869コアラのワルツちゃん(東京都) [AT]2019/10/23(水) 04:02:06.57ID:R+fDDjgG0
岩手県久慈市
あまちゃんファンじゃなくても景色が素晴らしくてリピートしてます

870ネッキー(北海道) [US]2019/10/23(水) 04:03:41.27ID:xFhWj1oq0
釧路湿原でカヌー  

871ポンパ(SB-Android) [KR]2019/10/23(水) 04:07:04.44ID:a0YwZCFJ0
伊勢 日光 金沢は良かった
京都は何か臭い

872ニーハオ(千葉県) [JP]2019/10/23(水) 04:08:45.73ID:qDOKLqaT0
>>170
ハミルトン島いいよね〜

ホワイトヘヴンビーチ綺麗だったわ
でも紫外線がチョー強くて対策なしでいるとあっという間に皮膚ガンに
なりそうなくらいだったがかといって木陰に隠れようとすると羽虫に襲われる・・・

873みのりちゃん(ジパング) [US]2019/10/23(水) 04:17:42.23ID:NrhiBkA30
船橋

874おばこ娘(鹿児島県) [PL]2019/10/23(水) 04:20:40.25ID:8Le22mkl0
>>688
それ
普段あまり気にならないけど
北海道はひどい
特に阿寒湖周辺まじでひどかった

875御堂筋ちゃん(調整中) [ES]2019/10/23(水) 04:23:08.56ID:o9CRdoKq0
有福温泉

ノスタルジックと言う言葉はここのためにある

876ルーニー・テューンズ(ジパング) [US]2019/10/23(水) 04:24:21.10ID:/DDoxqSj0
パルテノン多摩やな

877マストくん(京都府) [US]2019/10/23(水) 04:27:50.59ID:PPJnIWYy0
>>18
汚いよ
危ないし
飯も不味いし辛いし
絶対に住みたくない。というか二度と行かない。タダでも行かない

878おばこ娘(鹿児島県) [PL]2019/10/23(水) 04:27:53.78ID:8Le22mkl0
山口だったらカルスト台地がよかった
あと周南あたりにあった道路から見える夜の工場が綺麗だった
地元にはないから感動したなー見る予定もなかったし

879マストくん(京都府) [US]2019/10/23(水) 04:28:01.25ID:PPJnIWYy0
あと臭い

880りんかる(庭) [US]2019/10/23(水) 04:29:52.51ID:67uhXNnH0
新大久保、韓国首相もお気に入り

881マストくん(京都府) [US]2019/10/23(水) 04:30:43.93ID:PPJnIWYy0
山口なら角島がよかった
橋もいいが、海女さんがやってる店のウニが最高だった
もうあのお婆さんは引退してるだろうが後継者いたのかな

882なーのちゃん(大阪府) [US]2019/10/23(水) 04:30:55.69ID:uZFfCeNn0
>>675
お前が神奈川のやつに虐められて悔しかったのはよく分かったよ😅😅😅

883りんかる(庭) [US]2019/10/23(水) 04:32:06.48ID:67uhXNnH0
城山ダム、決壊寸前の緊急放流は
凄い

884マストくん(京都府) [US]2019/10/23(水) 04:32:24.44ID:PPJnIWYy0
あと別府のひょうたん温泉
ふかしたサツマイモが砂糖かけてるのかと思うくらい甘かった

885レオ(ジパング) [PL]2019/10/23(水) 04:38:24.13ID:t98tCg2g0
大佐渡から見る漁火
笹川流れ
ハウステンボス
幻想的な夕暮れだったサロマ湖

886りんかる(庭) [US]2019/10/23(水) 04:42:26.41ID:67uhXNnH0
然別

887りんかる(庭) [US]2019/10/23(水) 04:44:37.92ID:67uhXNnH0
韓国ソウル、日本大使館前、慰安婦像、やつらの反日教育成果がよくわかるよ

888リッキー(東京都) [US]2019/10/23(水) 04:44:45.90ID:JQbFjCI/0
鎌倉江ノ島白川郷

889アニメ店長(やわらか銀行) [US]2019/10/23(水) 04:47:28.10ID:Wfz5lnZ60
鹿児島。なんでもおいしい(´・ω・ `)

890RODAN(千葉県) [JP]2019/10/23(水) 04:48:00.72ID:9O6BudVc0
立山黒部
上高地
奥日光
尾瀬

891ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 04:50:13.66ID:RUo4p8WX0
池島すごくよかった

892ミルミル坊や(神奈川県) [GR]2019/10/23(水) 04:53:02.57ID:vTl3+HCE0
奥入瀬って路上駐車してちょっと見て
また違うポイントで車降りて、って繰り返しだったけど
ちゃんと見る場合には山に入るの?

893エネオ(東京都) [JP]2019/10/23(水) 04:54:47.17ID:6TZuRtVm0
テネリフェ島

894もー子(茸) [ZA]2019/10/23(水) 04:59:06.62ID:gT8g4DpI0
いつもの群馬県は本当に穢らわしいな
あのような儀式を見た後だと特にそう感じられる

895ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:01:22.16ID:RUo4p8WX0
>>892
一番下に停めて十和田湖まで14kmだか歩いてバスで帰ってくる

896しんた(東京都) [US]2019/10/23(水) 05:09:03.30ID:tVKoh5Ug0
シドニー
バンコク
会津若松

最悪なのは栃木。人間的に世界的にうんこレベルのカス。狡猾・卑劣・愚民の集まり。

897ミルミル坊や(神奈川県) [GR]2019/10/23(水) 05:12:05.13ID:vTl3+HCE0
>>895
ガチだな

898TONちゃん(コロン諸島) [US]2019/10/23(水) 05:16:03.18ID:GH3JgKqkO
行ってみたいとこ
西伊豆 三保の松原
鳥取県から島根県全般
高浜原発

899mi−na(SB-Android) [CN]2019/10/23(水) 05:16:40.74ID:sVz5Jew60
>>72
お国自慢丸出しwww

900ねるね(やわらか銀行) [US]2019/10/23(水) 05:17:54.07ID:/mKFpPf20
もう無くなってるらしいんだけど沖縄のサボテンテーマパークみたいの、
さびれ感ふくめてけっこう好きだった すごいでかいサボテンいっぱいあって
客のいないレストランで食事してると謎のマリアッチ3人組みたいのが近くで歌いだして困惑した

901サンコちゃん(ジパング) [ニダ]2019/10/23(水) 05:17:54.94ID:xvNWGJFr0
モニュメントバレー

902赤太郎(茸) [DE]2019/10/23(水) 05:18:31.22ID:v5P3EIQm0
吾妻渓谷からの八ッ場ダムからの万座

めっちゃ素晴らしい所だった

903ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:18:48.49ID:RUo4p8WX0
>>898
島根は島根半島北岸の原発より東の方は結構いいぞ
福井原発巡りも楽しいな

904TONちゃん(コロン諸島) [EU]2019/10/23(水) 05:19:33.75ID:GH3JgKqkO
島根県あたりは行ってみたいよ
やっぱひなびた日本海側=裏日本は良さそう

905TONちゃん(コロン諸島) [EU]2019/10/23(水) 05:21:25.86ID:GH3JgKqkO
今話題の若狭湾あたりな
あのあたりはリアス式海岸だし本当の僻地っぽい
まあ原発マネーがほしいだろうなあみたいな僻地
島根県とか鳥取県みたいな平野じゃねえしな

906TONちゃん(コロン諸島) [EU]2019/10/23(水) 05:23:32.45ID:GH3JgKqkO
きれいな砂浜があればどこでもいい

907チーズくん(SB-iPhone) [IT]2019/10/23(水) 05:24:24.38ID:hRb2Wj510
中国杭州、蘇杭足りれば天下たるの杭州は伊達じゃなかった
住みたいとさえ思った

908TONちゃん(コロン諸島) [EU]2019/10/23(水) 05:24:30.25ID:GH3JgKqkO
ダムにはうんざり
ダム湖は見たくないわ

909マカプゥ(ジパング) [PH]2019/10/23(水) 05:25:07.30ID:jIaeTXu10
>>241
鰤の漁獲量、石川は富山の倍ぐらいある。

910TONちゃん(コロン諸島) [CA]2019/10/23(水) 05:25:48.25ID:GH3JgKqkO
田舎がダムだらけだから
じゃあ東京みたいな大都会いく方がたのしいかなと思う
銀座歩くとかな

911mi−na(SB-Android) [CN]2019/10/23(水) 05:27:24.97ID:sVz5Jew60
>>364
幕府が置かれたから都だったというのも何だかなぁと思う。

912カナロコ星人(千葉県) [US]2019/10/23(水) 05:28:29.16ID:KGTlnbYr0
宍道湖
鳴門の渦潮
龍泉洞

913モッくん(愛知県) [SE]2019/10/23(水) 05:29:20.37ID:WgzN47h70
たまゆら 見てから竹原に行ったら楽しかった。

914ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:30:03.65ID:RUo4p8WX0
青森のキリストとイスキリの墓
石川の伝説の森公園モーゼパーク

915TONちゃん(コロン諸島) [DE]2019/10/23(水) 05:31:12.31ID:GH3JgKqkO
丹後半島から山口県仙崎までの日本海側
なんか一番いい感じがする
知らんけどな

916mi−na(SB-Android) [CN]2019/10/23(水) 05:32:04.57ID:sVz5Jew60
>>298
金沢人何であんな熱くなってんだ?
観光協会の人間かな。

917はやはや君(大阪府) [CN]2019/10/23(水) 05:32:08.82ID:41ymmC1A0
台北の市林夜市

918TONちゃん(コロン諸島) [CA]2019/10/23(水) 05:33:40.84ID:GH3JgKqkO
ダムにはうんざり
洪水でダム作れの大合唱になってるが
ダムで洪水は防げないからな
ダムは自然も文化もコミュニティも全部破壊する。
藤井聡や三橋貴明にはこれがわからない

919マカプゥ(ジパング) [PH]2019/10/23(水) 05:33:41.16ID:jIaeTXu10
>>912
福井の三方五湖がお勧め。
海のすぐ近くに湖が5つつながってて、遊覧船で回れる。
車があれば有料道路で山に登ると全景が見えるよ。

920ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:34:06.53ID:RUo4p8WX0
>>305
金沢カレーは誇れるもんじゃないぞ
ついでに8番ラーメンもな

921マカプゥ(ジパング) [PH]2019/10/23(水) 05:36:32.16ID:jIaeTXu10
>>920
多分、カレーチェーンの店舗数としてはゴーゴーはココイチの次の店舗数。

922だっちくん(山口県) [RO]2019/10/23(水) 05:38:10.12ID:X1Um97lN0
山口だったら米軍基地が穴場じゃねえかなって思う
自衛隊とかと違って本当に戦争してるから見てて怖い
どっかからめっちゃ監視されてて変な真似すると撃ち殺されそうな怖さ

923カンクン(埼玉県) [US]2019/10/23(水) 05:40:25.68ID:ZO1+nPnE0
>>537
あー福井の皆さんごめん。永平寺だった。

924ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:41:22.04ID:RUo4p8WX0
>>921
ココイチだって誇れるもんじゃないだろw
マクドナルドが世界一美味しい人?
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

925ウルトラ出光人(神奈川県) [ニダ]2019/10/23(水) 05:41:47.72ID:bYomPdTZ0
フィレンツェ

926あゆむくん(神奈川県) [ES]2019/10/23(水) 05:43:29.28ID:cdaPCUvd0
箱根
軽井沢
草津
松本
野辺山近辺
鎌倉
横浜

927マカプゥ(ジパング) [PH]2019/10/23(水) 05:45:00.61ID:jIaeTXu10
>>923
福井の寺だと勝山にある平泉寺がお勧め。

928TONちゃん(コロン諸島) [US]2019/10/23(水) 05:45:05.79ID:GH3JgKqkO
むかし東京駅から新宿まで歩いたことあるわ
わりとすぐ行けたな

929フクリン(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 05:45:12.58ID:WeLuEy770
沖縄

930マカプゥ(ジパング) [PH]2019/10/23(水) 05:47:12.23ID:jIaeTXu10
>>924
そもそも地元民はゴーゴーよりチャンカレ。
石川富山に店舗が集中してる。

931ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:49:13.57ID:RUo4p8WX0
>>930
いや大してうまくないのは変わらんから
ゴーゴー言い出したのお前で俺が食ってみたのはチャンカレだよ

932おにぎり一家(茸) [US]2019/10/23(水) 05:54:39.14ID:QPc6ByiX0
日本海側行ってみたいけど人間が糞なんだよなあ

933マカプゥ(ジパング) [PH]2019/10/23(水) 05:57:47.28ID:jIaeTXu10
>>931
お前の味覚ですべてが決まるの?w

934ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:58:18.19ID:RUo4p8WX0
>>932
いわゆる陰険地域は一見さんには優しいぞ

935ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 05:59:26.76ID:RUo4p8WX0
>>933
決まらんけどゴーゴーじゃ弱いな

936ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 06:01:10.40ID:RUo4p8WX0
>>933
つーよりあれを誇りなのに驚きかな
二郎が誇りなくらいの驚き

937↓この人痴漢で(関東地方) [US]2019/10/23(水) 06:01:31.40ID:z2T3BN8Q0
厳島神社 父島 ニューヨーク ローマ

938801ちゃん(茸) [GB]2019/10/23(水) 06:03:55.94ID:pFC7mw9E0
国内なら黒部峡谷で、海外ならバラナシだな

939シャブおじさん(福岡県) [ニダ]2019/10/23(水) 06:06:10.16ID:p3vKkk+n0
>>893
成仏して下さい

940カナロコ星人(千葉県) [US]2019/10/23(水) 06:10:35.68ID:KGTlnbYr0
しまなみ海道
弘前公園
牛久大仏

94177.ハチ君(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 06:13:12.88ID:tCy+puTc0
男鹿半島が出てないとは
俺もただの半島と思って行かなかったけど
海に突っ込んで行く感覚の
アップダウンの激しいワインディング
寒風山の眺めとか最高だった

942カナロコ星人(千葉県) [US]2019/10/23(水) 06:15:59.03ID:KGTlnbYr0
>>919
宍道湖(島根)は松江出張の折りに行ったもので…
参考にさせて頂きます。

943藤堂とらまる(神奈川県) [US]2019/10/23(水) 06:18:20.23ID:aQ12xbFl0
インパクトがすごかったのはモロッコ。サハラはRPGの世界だった

944らぴっどくん(茸) [JP]2019/10/23(水) 06:19:58.95ID:ErltpHQm0
全国出張族だけど
魚介類なら北海道、青森、富山
ラーメンなら福岡、和歌山、福島(喜多方)
蕎麦なら、山形、長野、新潟(へぎ蕎麦)
この辺が旨かった。
あと、九州の居酒屋は安くて飯も酒もそこそこ美味しいから満足度高い。

945ウリボー(兵庫県) [FR]2019/10/23(水) 06:20:10.54ID:wy8qaMaF0
阿蘇界隈、ミルクロード

946BEAR DO(大阪府) [ニダ]2019/10/23(水) 06:23:43.72ID:AcOSLiYc0
アウシュビッツ
草津重監房
渡鹿野島

947ミミハナ(茸) [CN]2019/10/23(水) 06:26:01.44ID:Yd+AVxfm0
>>932
この手のレス多いけど、寧ろクソじゃない地域はどこだ?
俺は太平洋側の神奈川だけどクソばかりだぞ。
老後はマジで穏やかな田舎に移住する予定。

948都くん(愛知県) [ニダ]2019/10/23(水) 06:27:11.36ID:/yf9YrnG0
>>859
トヨタの章男社長の自宅があるな
EXILEの岩ちゃんの実家もその辺りでマジでおぼっちゃん

949ウリボー(兵庫県) [FR]2019/10/23(水) 06:27:48.87ID:wy8qaMaF0
>>947
そんな全国全部行ったわけじゃないが
熊本は良い人率が高かった気がする

950ポン・デ・ライオンとなかまたち(大分県) [US]2019/10/23(水) 06:28:15.55ID:x9qDusXj0
>>908
人それぞれだろ?ダム好きもいるし嫌ならいくな

951ヨドくん(神奈川県) [ニダ]2019/10/23(水) 06:29:40.70ID:XhDGYNhd0
色々書こうとしたんだけど、書いたらそこに支那人押し寄せそうなんでやめるわ

952ヱビス様(愛知県) [US]2019/10/23(水) 06:32:35.02ID:lGkDXTZ90
登別温泉はすごく良かった

953ナルナちゃん(大阪府) [GB]2019/10/23(水) 06:34:09.78ID:haBUCaTW0
赤沢自然休養林
小粒だが名古屋からほど近い

954そなえちゃん(SB-iPhone) [US]2019/10/23(水) 06:34:26.82ID:6Ggwtqxf0
>>949
貧乏学生のとき、18切符で東京から熊本へ(というか水俣にいきたかった)。しかし途中で風邪をひいてしまい、熊本に着いたときには鼻水ずるずる。
こりゃやばいと思って熊本市役所近くの薬局に入って、風邪引いたからいい風邪薬が欲しいということを伝えると、どこから来たのか、何しに来たのか根掘り葉掘り聞かれ、おまけに1000円くらいのドリンク剤をタダでくれたな。
あの時以来熊本の人は好き。

955ハナコアラ(大阪府) [DE]2019/10/23(水) 06:35:05.20ID:Job9oLxU0
箱根強羅辺りの温泉

956ムパくん(中国地方) [US]2019/10/23(水) 06:37:02.75ID:RUo4p8WX0
>>947
がさつな地域は悪意がなくても失礼な物言いに遭遇することが多い

957ごめん えきお君(愛知県) [US]2019/10/23(水) 06:37:34.95ID:jK3j3boq0
立山

958だっこちゃん(神奈川県) [US]2019/10/23(水) 06:40:50.24ID:5pefXHGp0
>>930
店舗数を自慢したのに急にチャンピオンカレーに宗旨替えかw

959ナショナル坊や(茨城県) [US]2019/10/23(水) 06:42:12.91ID:jniyZ72Q0
京都嵐山でフォトウェディングの撮影したが中々得難い体験だった
伊勢神宮行くと見せ掛けておかげ横丁とおはらい町の散策が楽しかった

960きのこ組(もなむす) [US]2019/10/23(水) 06:42:51.63ID:cS7Clx2/0
いった場所より、誰と行ったかだな

961ミルパパ(ジパング) [US]2019/10/23(水) 06:43:20.00ID:8olVZmuK0
鳴子温泉

962ミミハナ(茸) [CN]2019/10/23(水) 06:43:41.05ID:Yd+AVxfm0
>>954
ムーンライト九州が無くなったのは惜しいな。
熊本まで18切符で行って南阿蘇鉄道の温泉併設駅で、地元のじーちゃん達とワイワイ話して楽しかった。

963光速エスパー(やわらか銀行) [US]2019/10/23(水) 06:50:44.10ID:9YoYHAVO0
最近だと豊川稲荷
狐がいっぱいあって神秘的

964コアラのワルツちゃん(千葉県) [CN]2019/10/23(水) 06:51:02.78ID:fL3PLqp70
札幌市郊外の牧場
こんな田舎あるんだ、と。

来年は帯広市行ってくる

965キビチー(沖縄県) [GB]2019/10/23(水) 06:52:10.45ID:yV7PQcTX0
奈良 奈良公園 若草山 東大寺二月堂修二会
和歌山県高野山奥の院
京都全域 京都市美術館周辺
四国 徳島全域 剣山
大阪 太陽の塔
沖縄 辺戸岬
ハワイ ホノルル

966キビチー(沖縄県) [GB]2019/10/23(水) 06:56:06.28ID:yV7PQcTX0
>>496
大阪とかだと遠足はほとんど奈良だよ。
明日香村も行ったからシーズン出くわしたら最悪だなw

967セントレアフレンズ(茸) [FR]2019/10/23(水) 06:58:37.86ID:SRpg3z+y0
>>18
帰れ

968ナルナちゃん(大阪府) [GB]2019/10/23(水) 06:59:01.26ID:haBUCaTW0
もう一回行きたいのは知床五湖
遠いので多分もう行けない

969星ベソくん(大阪府) [US]2019/10/23(水) 06:59:08.72ID:usdLxaQ10
明日香村は中学の遠足で行ったきりだな うちの中学のDQNがよその中学のDQNの前歯折ってなぜか全員怒られて途中で中止になって帰った思い出(´・ω・`)

970カナロコ星人(千葉県) [US]2019/10/23(水) 07:04:24.46ID:KGTlnbYr0
水前寺公園
栗林公園
後楽園 (岡山)
那智の大滝

971ハッチー(大阪府) [UY]2019/10/23(水) 07:11:59.42ID:uFlq29iK0
東京の湾岸沿いの風景
ν速民はうんこ水とか言ってるが、夕焼けのあの風景は見たほうがいい

972キリンレモンくん(東京都) [CO]2019/10/23(水) 07:12:17.35ID:80T4PIeg0
伊勢神宮
川越
高尾山
日光

973りぼんちゃん(茸) [VN]2019/10/23(水) 07:12:26.48ID:BLUtm5n70
抽選で当たらないと行けないけど、富山の立山砂防軌道は面白かった。
連続18段?のスイッチバックで山に登って行く。
コレ旅客化出来れは、全国トップクラスの観光列車になる。

974ポリタン(東京都) [TW]2019/10/23(水) 07:13:24.47ID:dDQhFE0L0
パラオ

975アンクル窓(茸) [US]2019/10/23(水) 07:13:39.43ID:X0brErUk0
若狭の三方五湖、でもカップルで行くな!

976ハギー(東京都) [GB]2019/10/23(水) 07:15:09.30ID:pARuqjYn0
観光地は国内で新幹線でいける距離に限るわ
海外とか金の無駄でしかない
というわけで金沢

977ぺーぱくん(愛知県) [ヌコ]2019/10/23(水) 07:17:47.54ID:z0HFzLWP0
>>834
この中には名古屋は一つも無いぞ

978こうふくろうず(茸) [US]2019/10/23(水) 07:18:05.37ID:5KxpaPiX0
天気が重要
晴れてればクソな観光地でも楽しい

979じゃがたくん(愛知県) [US]2019/10/23(水) 07:18:15.79ID:C/2e1vGY0
>>46
湯布院いいよね
冬の朝朝靄が垂れ込める中の由布岳は幻想的だし飯は旨いし湯は良いし

俺は上高地が特別好きで定期的に行きたくなる

980マカプゥ(庭) [US]2019/10/23(水) 07:19:01.85ID:NElCOgiV0
まあ自宅に勝てる観光地なんかないわw

981金ちゃん(茸) [TW]2019/10/23(水) 07:20:23.55ID:jfyoIpJu0
福原

982ばら子ちゃん(茸) [US]2019/10/23(水) 07:23:53.17ID:j73kxeGG0
>>840
田舎なんてパチンコしか娯楽ねえし

983キリンレモンくん(東京都) [CO]2019/10/23(水) 07:26:48.81ID:80T4PIeg0
観光地に行ったことある県塗ってみた
主要県で行ったことないの静岡くらいだったわ
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 	YouTube動画>3本 ->画像>30枚

984ウッドくん(北海道) [JP]2019/10/23(水) 07:28:54.35ID:NaFN4pAD0
どこ行ってもやっぱ自室が一番って結論に落ち着くなぁ・・・

985マカプゥ(SB-iPhone) [DE]2019/10/23(水) 07:29:45.16ID:fwfVQY5a0
>>674
ひとり旅ができないガキ

986トウシバ犬(岐阜県) [ヌコ]2019/10/23(水) 07:35:19.96ID:RRXwRBsn0
>>979
朝一でもやのかかった大正池は神秘的だよな
でもここ数年は大正池の枯れ木がほとんど枯れて消滅してしまって残念だわ

987MONOKO(やわらか銀行) [US]2019/10/23(水) 07:37:45.65ID:eFN4rFKd0
奈良の大仏
大仏を拝めるまでの庭園が天国みたいな作りで良かったぞい

988マカプゥ(庭) [US]2019/10/23(水) 07:40:24.07ID:NElCOgiV0
でも所有物じゃないから
自宅で所有物のバイクを眺めてるときが一番だなw

989ほっしー(コロン諸島) [US]2019/10/23(水) 07:41:16.19ID:Bk9YcvsHO
皇居

990マカプゥ(庭) [US]2019/10/23(水) 07:42:13.49ID:NElCOgiV0
まあ自宅でバイク眺めて35年
完全に人間社会の道から逸れたw

991女の子(庭) [ニダ]2019/10/23(水) 07:45:49.94ID:O1HK3wBw0
美ヶ原高原

992こんせんくん(SB-iPhone) [MX]2019/10/23(水) 07:46:29.42ID:6uBX5iEF0
伊達政宗像

993エビオ(東京都) [ニダ]2019/10/23(水) 07:46:50.48ID:ZsvAmDtv0
三大観光に不向きな県
秋田
福井
高知

994RODAN(愛知県) [ニダ]2019/10/23(水) 07:48:26.24ID:ivCsBgzJ0
摩周湖は心が洗われた

995チーズくん(茸) [CN]2019/10/23(水) 07:49:16.55ID:do9K4u7N0
紅葉の立山黒部アルペンルートと黒部ダムは絶景だった。
高尾山と同じ感覚で行ったらクッソ寒かったがw

996あまちゃん(北陸地方) [ES]2019/10/23(水) 07:50:36.73ID:wTfbliGD0
>>993
福井の海水浴場は夏は関西や中京の車で道が渋滞してるよ。
有料駐車場もぼったくり価格だし。

997↓この人痴漢で(東京都) [IT]2019/10/23(水) 07:51:45.08ID:/lfCObfX0
愛知県は微妙だな
犬山城はまあまあ良かった
小さい城だけど本物の城だという感じが伝わってきた
名古屋は名古屋城のお濠に鹿が住んでるってのがちょっと驚きだった
あと、土産物屋の前に居た猫がめっちゃ人懐っこくて、俺の膝の上で寝始めたので困ったw
城自体はまあ微妙
世界の山ちゃんは、まあ期待してなかったけど想像通りだった
熱田神宮もさほど感動する様なものは無かったが太郎太刀だけはちょっと見応えあった
そんぐらいかな

998ばっしーくん(茸) [US]2019/10/23(水) 07:56:56.50ID:Uklu4jJP0
全国に何軒かある嵐の湯

999コアラのマーチくん(山口県) [CN]2019/10/23(水) 07:58:28.99ID:VdSKRZHm0
斜陽館と佐渡

1000ばっしーくん(茸) [US]2019/10/23(水) 07:58:39.34ID:Uklu4jJP0
1000だったらワタシは素敵な男と出会える

mmp
lud20191023225050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1571742248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「お前らが行って良かった観光地ってどこよ? YouTube動画>3本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 観光名所が魅力的な都道府県ランキング [837857943]
じゃあ お前らが良かった観光地ってどこよ?
じゃあ、お前らが行って良かった観光スポットってどこよ?
じゃあ、お前らが行って満足した観光地はどこなのかハッキリしろよ!
今まで行った中で1番良かった観光地を言うスレ
【予選会場】第一回貴方が選ぶ「行ってみたい観光地の温泉♨」at ニュー速+
東京って地方ばかにするけど東京の観光地って六本木ヒルズと東京スカイツリー、浅草だけじゃん
秋田に行った時、ホテルの人に観光地聞いたら言われた事「何もないから他の県行った方が良いかも」
軽自動車で一人ドライブして一人で観光地行って一人で記念写真撮ってSNSにアップして牛丼食って帰ってきたよ
じゃあ、お前らが住んでみて良かった都道府県ってどこよ? 俺は神奈川の相模原
じゃあ、お前らが住んでみてよかった都道府県ってどこよ?
みんなが言うほど凄いか?っていう観光地は?
埼玉って田舎のくせに川越と秩父しか観光地がないってwww
観光地「韓国人が減って困る」 俺たち「       」
みんなが言うほど凄いか?っていう観光地は?新首相で「GoToトラベル」どうなる? [837857943]
冷静に考えると「兵庫県」ってまともな観光地無いよな。一個も無い。観光地ゼロ。
新型コロナが収束してきた中国さん、観光地に数万人規模で集まってしまう。
奈良は偉大な歴史的観光地だが、客が昼に見るだけ見て食べる・泊まるは京都や大阪に行く。なぜ?
ロンドンが3億円かけ作った観光名所がオープン 「ただの土の山」「最悪の観光地」と観光客から酷評 [601381941]
【悲報】新潟県、観光地がひとつもない
「韓国人歓迎」 沖縄の観光地にのぼり旗と韓国旗を設置
がっかりした観光地教えて下さい 地雷は踏みたくないので
知日外人が選ぶ、次に訪れるべき日本の観光地ランキング
川越もガッカリ観光地であの町並みちょっと続くだけじゃないかよ
【悲報】京都の観光地がネトウヨとパヨクと警官の衝突で地獄絵図
【京都】「朝鮮人は半島に帰れ」「おまえらが出ていけ」ヘイトデモと反対派が衝突、道路に寝転んで進路ふさぐなど混乱・・・観光地騒然★3
お前らが一番マシだと思ってるテレビ局ってどこよ? [無断転載禁止]
「行く気もうせてしまう」外国人観光客であふれる観光地 伸び悩む国内旅行 [582792952]
お前らって子供の頃につくば万博に行った世代でしょ?
今年を振り返って お前らの悪るかったこと 良かったこと
地下も乃木坂も欅もどこに行ってもほとんどアンチスレしかないんだけどお前らマジで何をそんなに恨んでるんだよ?
「観光業は生産性ゼロの虚業。農業に悪影響」、北海道の美瑛町が観光地を破壊し封鎖 [422186189] (442)
お前らが飛行機の欠航とかでもらえた補償ってどんなの?
お前らエステ行ってリアルJKがビキニセーラーで出てきたらやるんだろ?やっちゃ🙅だそ。
お前ら新幹線に乗った時はなに食ってるの?
景気回復実感なし、84%。お前らって少数の勝ち組だったんだな
川崎大師にコロナで人が少ない。商店街もガラガラで楽しいぞ、お前らも行ってみな [468394346]
【おっさん速報】 青春18きっぷを使ってどこまで行ったか自慢大会 2020年会場
加熱型たばこのiQOSってどうよ? 意識高い系のお前らなら当然使ってるよな?
お前ら鳥肌実って知ってる?
お前らもお父さんの精子の中では一番優秀な精子だったんだぜ?
お前らがオッサンになっても結婚どころかずっと童貞な理由はこれ [733341317]
コミケってエロい女いっぱい見れるのに何でお前ら来ないの?
お前らが人生に飽きたのなら、残りの人生で丸太を買って仏像でも彫り込めば?
【Windows裏技】お前ら騙されたと思ってWin+Ctrl+Enterってやってみ?
お前らがNHKのこと嫌いなのはわかったが、これ読んでもまだNHKのこと叩けるのか?
【画像】イケメンYoutuberランキングが発表される。お前ら何人知ってる?
お前らポケGoやってそうだけどIngressのほうが面白いぞ。車で450キロ走ったり [755986669]
【秋葉原通り魔事件】お前ら「加藤の乱」からもう十年だぞ・・・日本良くなったか・・・?
一般人は「腹減った。あそこに寄るか」と思って店に寄るだけでお前らみたいに好き嫌い激しい人いるかよ
お前ら、戦争になったら戦うよな? [156193805]
v速って昔は女性だらけだったのに、どこに行ってしまったんだろう [468394346]
日本ってどこ行っても通勤列車だよな ロングシートで詰め込み主義は海外でも地下鉄だけやぞ
サトシですらセックスしてるのにお前らと来たら。相手は誰だセレナか?リーリエががんばったのか? [866556825]
お前ら100円ショップで何買ってるんだよ? [837857943] (480)
高知県民でお前らが知ってること
日本のトイレはどこに行っても便所紙有るからな外国には無いんだぞ
お前らにはっきり言うけど、小室圭さんのことがだんだん好きになってるだろ [626680893]
若者「除霊して下さい」老僧「お前あそこに行ったんか!?」母「(泣き崩れる)」 [828293379]
玉川徹さん「嫌われたくないけどこういう風にしか生きられない」←お前らと一緒じゃんwww [509689741]
「朝食時に景色の良い席に座りたい」先着順でかなわず…従業員殴った中国人観光客を逮捕 [178716317]
お前ら何フェチなの
お前らが一番好きな戦闘機
お前らが最近見たキチガイ
お前らが最近見たキチガイ
ハロウィンジャンボ宝くじが9月20日から発売 1等前後賞合わせて5億 お前らは5億当選したら何に使う? [837857943]
01:17:15 up 36 days, 2:20, 3 users, load average: 10.52, 15.97, 15.92

in 0.022984981536865 sec @0.022984981536865@0b7 on 021815