2019年11月14日、都内某所にてファーウェイ・ジャパンが発表会を行った。
発表会では新スマートフォンの『HUAWEI nova 5T』などが発表されその中でファーウェイ初の
完全ワイヤレスイヤホン『HUAWEI FreeBuds 3』を発表。
オープンフィット型の人間工学に基づいた設計で、耳への付け心地が装着感となっている製品。
耳の奥に焦点をあわせて音を届けるドルフィンバイオニックデザインとなっている。
ノイズキャンセリングも搭載しており、HUAWEI AI Lifeアプリで調節可能。消音量は最大15dBまで。
アップルの『AirPods Pro』にも搭載されているアクティブノイズキャンセリング以外にも『HUAWEI FreeBuds 3』は
骨伝導ノイズキャンセリング、風ノイズ低減も搭載している。
有線充電、ワイヤレス充電両対応で、有線充電の場合は『AirPods2』と比較しても2倍速く、ワイヤレス充電の場合は1.5倍速い。
14mm大型ダイナミックドライバーのベースチューブにより低音を増強。
バッテリーはイヤホン本体で4時間、充電ケースを使用することにより20時間使用することが可能。
イヤホンタイプ:オープンフィット型
ドライバー:14mmダイナミックユニット
通信規格:Bluetooth5.1 BLE
再生周波数帯域:20Hz〜20,000Hz
連続再生時間:約20時間
充電:ワイヤレス充電 / USB Type-C
重量:グラム(イヤホン単体)
市場想定価格:1万8800円(税抜)
発売日:11月29日
https://gogotsu.com/archives/55009
動画
http://y2u.be/SZSm2wlQ6Ms
関連記事
【動画】ファーウェイ発表会開催 新スマートフォン『HUAWEI nova 5T』を発表 ノッチ無しのフルディスプレイ
https://gogotsu.com/archives/54994
中国がパクらないとでも思ってんの?
どんだけ大甘なんだよ
この世のほとんどの物はパクりだからな
露骨かどうかだけ
性能上ならいいだろ
流石にこれにバックドア仕込まれてはないだろ?
わからんけどw
パクリとか恥ずかしがってフォローアップしないから日本のメーカーは置いていかれた。
恥も外聞もない姿勢は見習うべき。
林檎特化よりこういうメーカーのほうが使い勝手が良い
Bluetoothのロスレスコーデックの方式もソニーに
そっくりなんだよね
まだ認証の団体は認めてないけど
AirPodsはアップル税が上乗せされてるからな
こっち買うわ
ブルートゥースはバージョン違うと接続できないから嫌だ
AirPodsがそもそもオリジナリティある商品でも無いような
林檎信者っていつも起源主張して韓国みたい
これで2万ならもう1万出してappleかsony買うだろ
1万ケチる意味がわからん
結局AirPods ProとソニーのXM3とどっちがええの?
爆発して難聴になるまでがセットだが
危険性がないなら安いしこっち買うな。
iPhone 16bit48khz
Android xm3みたいにdacがあると24bit192khzまでup
アリババでair podのパクリを500円で注文した
どんなのが来るか楽しみ
>>37
8900円なら更によろし
…パクリだけにw クアルコムが完全ワイヤレス用チップにアクティブノイズキャンセリング機能付けたから、もうどの会社でも出せる状況になっちゃった
骨伝導とかいうわけのわからない項目
つまりairpodsの二番煎じなんでしょ?
なんでこうもaptxllに対応しないんだ?
対応できないならこんな規格なくしちゃえ
毎日掃除しても耳糞ドロドロで入れられないから
ヘッドホンタイプにしてくれ(´・ω・`)
サムスンとかファーウェイのパクりみて
初めてSONYの偉大さが分かりました
試用して良かったらこっち買うわ、アップルの株主でもあるまいし。
>>1
そりゃな
西側先進国が既にやった事を後追いしてるだけだし
為替が害悪過ぎる ま、いずれにしても、購入後1週間以内に洗濯しそうだから買わないがね。
>>45
AirPodsだけ言えば必要ないから。
aptXにしなくても遅延なんて皆無だし 何を今更
スマホ本体デザインやモチーフからして何年も前からつかアンドロイドが出た最初からどのメーカーもiPhoneのパクリしかやってないだろ
そも中鮮がパクらないで何か作れる訳無いだろいい加減にしろ!
いつも思うんだけど「2倍速い」や「150%UP」といったの表現は使わないで欲しい
普通の日本語なら基準が100だとしたら前者は300で後者は250になるのに、それぞれ200と150という意味合いで使う馬鹿があまりに多い
イヤホンはともかくスマホは日本では五毛党専用機だろ
AirPods Pro がうどんが短くなったけど中華うどんは長くてお得感がある
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる!
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
>>8
開発費が掛かってないからそりゃ安く出来るさ。
安けりゃなんでもありの世界でいいの? 開発費がかかってないって意味わからん
パクったのは形とコンセプト?だけじゃないの?
>>69
お前通報したわ 詐欺罪
震えて待ってろよ
あと、メルカリにも通報したら
お前のid無効にするってよ
告訴も検討だとよ >>8
何の曲聴いてるかとか簡単に収集されそう(´・ω・`) 見た目がAppleの初代と同じやん
一世代遅れてるわ
ワイヤレスイヤホンなんてもう数年前から出てるやろ
アップルも後発すぎる
イヤホンにbluetooth使うと
bluetoothでのテザリング速度が落ちるそうだから嫌だわ
>>8
ノイズキャンセリングイヤホンってマイク付いてるよね?
そういうことだ。 >>11
残念ながら、まさにコレwwwwwww
林檎とソニーは、何か変なことしたがる
あと、キャリアの糞アプリてんこ盛りも止めれ! >>87みたいな奴に限って、スマホやPCでBTイヤホン切り替えるのに
わざわざ再ペアリングしている。バカとしか言いようがない。
「使い勝手」って言葉の意味を全く理解してない。アホとしか言いようがない。 ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使った食べ物も日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似
「パクリ」とは、
他人が発明したものを「それは俺が発明した!」と起源捏造すること。
「学ぶ」とは、
人に教えてもらったことを感謝して、その人の名と偉業そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。
箱に入れての充電の仕方やイヤホンとバッテリーの形状などAirPodsのデザインで他社はかなり影響を受けたね
完全ワイヤレスイヤホンはairpodsが始祖にして完成形だからな