◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ベネッセ「共通テストの採点はベネッセが担当します。ベネッセの模試を受けましょう!」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1574246443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nemo(関東地方) [US]
2019/11/20(水) 19:40:43.98ID:1o7iS0oB0●?PLT(26252)

----------
文科相 「大学入学共通テスト」採点の委託業者に厳重抗議へ

おととし「大学入学共通テスト」の課題を探る「プレテスト」が行われた際、
採点を委託された業者が、みずから採点業者であることをうたって、自社の模
試などを宣伝する資料を、高校の教諭に配布していたことがわかり、萩生田文
部科学大臣は厳重に抗議する考えを示しました。

再来年1月から始まる「大学入学共通テスト」で、初めて導入される記述式問
題の採点は、ベネッセの関連会社に委託されることになっていて、ベネッセは
おととし文部科学省が行った「プレテスト」の記述式問題の採点関連業務も担
当しました。

20日の衆議院文部科学委員会で、国民民主党の城井崇議員は、ベネッセが、そ
の当時行った首都圏の高校の教諭向けの研究会で、みずから採点業者であるこ
とをうたって、自社の模試などを宣伝する資料を配布していたと指摘しました。

これについて、萩生田文部科学大臣は「ベネッセに確認したところ、資料の配
付は事実であることが確認できた。学校現場に、このような資料を配付するこ
とは、記述式問題の採点業務の中立性、信頼性に疑念を招くものであり厳重に
抗議し、是正を促していきいたい」と述べました。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191120/k10012184521000.html
2目潰し(東京都) [GB]
2019/11/20(水) 19:41:32.06ID:7hvGSfRD0
チョネッセ


チョョョォォオオオオンッッ(笑)
3かかと落とし(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 19:41:36.85ID:u/fAfuE/0
入試には天声人語が出ますって言ってた新聞社あったね
4ダイビングエルボードロップ(宮城県) [US]
2019/11/20(水) 19:42:33.16ID:llGQdjqC0
ベネッセってコーヒー屋かと思ってた
5nemo(関東地方) [US]
2019/11/20(水) 19:43:13.66ID:2lkJQG1i0?PLT(25252)

>>3
あれは悪文の最たるものだから、試験問題として適当という説がある。
6ナガタロックII(東京都) [US]
2019/11/20(水) 19:43:31.44ID:7KclaQ+x0
ベネッセ「共通テストの採点はベネッセが担当します。ベネッセの模試を受けましょう!」	->画像>4枚
7頭突き(山形県) [CA]
2019/11/20(水) 19:43:55.01ID:SHYALtJ00
進研ゼミやってたけどF欄になった責任とってはよ
8ボ ラギノール(四国地方) [US]
2019/11/20(水) 19:44:19.60ID:V6T6S5O60
こうなるだろ
9ジャンピングエルボーアタック(東京都) [TW]
2019/11/20(水) 19:45:40.10ID:p+OjCeiT0
記述式いらねーだろ
二次試験で出せばいいだけの話だ
10ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
2019/11/20(水) 19:45:47.91ID:aJm7C7LY0
草加?
11ニールキック(ジパング) [JP]
2019/11/20(水) 19:45:55.08ID:FG3fMq+m0
情報流出待ったなし
12クロスヒールホールド(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 19:47:03.19ID:wsKBtglE0
そりゃ民間は営利主義なんだから当然こういう流れになるわな
13かかと落とし(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 19:48:26.23ID:u/fAfuE/0
>>5
辰濃和男とかが書いてた頃は思想はともかく文章はよかったけどなぁ
14不知火(大阪府) [NL]
2019/11/20(水) 19:50:20.42ID:czcHg3ra0
ここも安倍との癒着か
15バックドロップホールド(東京都) [US]
2019/11/20(水) 19:50:59.69ID:TciQi+9g0
ベネッセやばすぎ
16ヒップアタック(徳島県) [ニダ]
2019/11/20(水) 19:51:37.96ID:RzHtG4GH0
ちょっと最近教材屋暴れすぎちゃうか
17アイアンクロー(北海道) [ニダ]
2019/11/20(水) 19:51:46.57ID:J1AadQeN0
俺は一人あたり1000円で1万人採点するぞ
中卒だけど
18アイアンフィンガーフロムヘル(長野県) [US]
2019/11/20(水) 19:52:36.59ID:wJmzNgLY0
あ!これ進研ゼミでやったやつだ!
19フランケンシュタイナー(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 19:53:00.73ID:bG1kp/IV0
前川喜平氏講演会「子どもの貧困の未来を話そう」

ベネッセこども基金 助成事業
https://miraitalkhamamatsu.hamazo.tv/e7746099.html


英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人
 衆院予算委員会は六日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。二〇二〇年度の大学入学共通テストへの導入が延期された英語民間検定試験に関し、
実施団体の一つベネッセの関連法人に旧文部省、文部科学省から二人が再就職していたことが明らかになった。野党は、英語民間試験導入の背景に官民癒着があるのではないかと追及した。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019110702000061.html


ビーチ前川を講演に使うような教育事業者は入札から追放しなさい
20クロスヒールホールド(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 19:53:26.95ID:wsKBtglE0
資格試験で買った問題集がかすりもしなかったときの落胆はやばいからな
21ファイナルカット(千葉県) [US]
2019/11/20(水) 19:53:43.06ID:cFJIVvX/0
共通テスト自体をやめた方がいいよ
22マスク剥ぎ(石川県) [US]
2019/11/20(水) 19:53:43.64ID:/EynhP4g0
こうなることを予想できない人間がいたのか
23シャイニングウィザード(光) [ニダ]
2019/11/20(水) 19:54:37.79ID:1muG6WxW0
民間の利権うんぬんや多少の公平性を犠牲にしても受験生の能力をちゃんと測るほうが重要じゃないか?
完全に公平でも意味ない英語テストやってもしょうがなくね
24足4の字固め(茸) [US]
2019/11/20(水) 19:54:53.53ID:A7pQqVWR0
てか。当たり前じゃん
営利企業に何言ってるだw
そのうちセンター直前模試とか出すぞww
25ジャンピングエルボーアタック(東京都) [TW]
2019/11/20(水) 19:57:44.56ID:p+OjCeiT0
>>23
センター試験のかわりだからね、これ
受験生の記述の力を測りたいなら二次試験で出せばいいわけよ
一次の基礎力を見るにはマーク式試験で十分だろう
26アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US]
2019/11/20(水) 20:00:49.47ID:ehT0pEaY0
>>19
また性人前川の天下り斡旋絡みかよw
27ジャンピングDDT(神奈川県) [US]
2019/11/20(水) 20:02:16.64ID:1WcPrSjx0
日本をDQNネーム推進で混乱させてる業者が!?
28ジャストフェイスロック(大阪府) [IT]
2019/11/20(水) 20:03:12.87ID:jGf9yJqh0
ベネッセのロゴって学会と同じ色と並びなんやけど関係あるの?
29パイルドライバー(SB-Android) [ニダ]
2019/11/20(水) 20:03:24.34ID:92fkWHMC0
こうなるからダメだっつーの
30バズソーキック(茸) [US]
2019/11/20(水) 20:03:38.66ID:PTHw3M8/0
そりゃそうよ
使わん訳がない
31ボ ラギノール(空) [US]
2019/11/20(水) 20:03:58.99ID:BSLxEu4u0
岡山にはろくな企業が無いな
32ときめきメモリアル(東京都) [US]
2019/11/20(水) 20:04:32.80ID:mRGMTyQw0
教師の知り合いがBenesseで試験問題作るバイトしてたけどいいんかあれは
33チェーン攻撃(大阪府) [GB]
2019/11/20(水) 20:05:44.02ID:xAIpKcIg0
ベネッセと文科省の癒着問題は結局通っちゃったね
34テキサスクローバーホールド(東京都) [GB]
2019/11/20(水) 20:07:24.84ID:5u6XV2YR0
まあ、こうなるわな
ベネッセ本音出すの早すぎるだろ
35nemo(関東地方) [US]
2019/11/20(水) 20:07:45.85ID:2lkJQG1i0?PLT(25252)

でもって、今月12日にはこんなニュースが流れていたりする。

----------
“記述式問題” 事業者が事前に正答例把握 大学入学共通テスト

英語の民間試験が延期された「大学入学共通テスト」に新たな懸念です。共通
テストには、国語と数学に記述式の問題が導入されますが、採点を任された民
間事業者に、大学入試センターから問題と正答例が試験を実施する前に知らさ
れる仕組みになっていることが分かりました。センターは、採点を迅速に行う
ためとしていますが、専門家は、「試験の前に、民間事業者に問題などが知ら
されれば、漏えいなどの懸念がある」と指摘しています。【略】

これについて、NHKは採点の手順などを大学入試センターが記した「仕様書」
と呼ばれる資料を入手しました。

そこにはベネッセの関連会社が試験を実施する前に、正答例や採点基準の作成
に関与すると明記されていました。つまり、民間事業者は、試験前から問題と
正答例が知らされる立場にあるということです。

大学入試センターは、こうした方法でなければ、20日間という短期間で大量の
採点を行うことはできないとしたうえで、守秘義務などを厳守してもらうこと
で、問題の漏えいなどを防ぎたいとしています。

共通テストをめぐっては、先日、英語の民間試験の導入が延期されたばかりで
す。

大学入試に詳しい東京大学の南風原朝和名誉教授は「試験の教材を販売する教
育産業の関連会社が、試験実施前に問題や正答を知ることになれば極めて異例
だ。問題の漏えいにとどまらず、採点しやすさを優先に基準が改変されること
など懸念がある」と指摘しています。【以下略】
----------
36nemo(関東地方) [US]
2019/11/20(水) 20:15:05.53ID:2lkJQG1i0
>>34
ここまであからさまに宣伝されるとな。
37ナガタロックII(東京都) [DE]
2019/11/20(水) 20:15:22.23ID:kJFOSG6s0
なんで抗議で終わってるの?
採点者には絶対に回答者の情報を与えないとか、採点者が回答者の受験番号等の情報を
収集するだけで罰則付きの違反とするような要対策案件に見える
38急所攻撃(茸) [US]
2019/11/20(水) 20:15:47.57ID:FIK1tYJu0
ベネッセ新テストから外せばよい
今後のよい見せしめになるぞい
あと採点はライバル他社にさせるくらいでちょうどよい
39チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ]
2019/11/20(水) 20:16:21.87ID:TvyZAfJt0
野党の攻めどころはこっちだって。

英語民間試験、数学、国語の記述式解答なんて新センター試験でやる意味なんて皆無だろ。
官僚もろとも全部処分してしまえって。どこぞの貧困調査助平も適当な理由で巻き込んでしまえ。
18歳から有権者になったんだから、受験生受けは絶対有利だって。

自民は野党に先手を取られたくなくば、率先して癒着議員ごとパージしてしまえ。
40マシンガンチョップ(静岡県) [US]
2019/11/20(水) 20:17:56.74ID:UmI+j/yt0
大学入試に関わる試験の採点者が学生バイトとかありえんだろ
どうせバカッターで
"ムカつくから記述採点0にしたったwwまぁ来年がんばれよww"
と言う報告があると思う
41ドラゴンスクリュー(大阪府) [RU]
2019/11/20(水) 20:18:14.81ID:FL+upgGb0
テストなんて三千円までにしろ
2万もかかるとか金に汚すぎる、まるで韓国みたいだ
42ジャンピングDDT(東京都) [CN]
2019/11/20(水) 20:18:39.17ID:E10te36K0
日本って国が高コスト構造である理由ってコレだよなぁ

余計なフィルタが多すぎ
43サソリ固め(神奈川県) [JP]
2019/11/20(水) 20:19:46.40ID:ies6dorY0
色みると学会やろ
44マシンガンチョップ(静岡県) [US]
2019/11/20(水) 20:20:37.00ID:UmI+j/yt0
一次はセンター四択試験一発勝負で何が悪いのかわからん
なんか問題あった?
45足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 20:23:51.00ID:4wv0WL7c0
パヨに騙されてベネッセ叩くバカがいて頭痛いわ
これも歴史戦の戦略の一つなんだっての
試験を大学が実施できる限りサヨク思想が試験の答えになる
それをちゃんと国民の手に戻して保守系の有識者でちゃんと保守の見解を正解にするのがこの制度のメリットなんだからむしろ保守系には正しい流れなんよ
保守系の学生しか入れないようにすれば遅かれど大学は正常化される
46バックドロップホールド(滋賀県) [AU]
2019/11/20(水) 20:29:40.80ID:LNeQo/5i0
しまじろうが居て
しまたろうは居ないのは死んだ設定なの?
47レインメーカー(埼玉県) [CN]
2019/11/20(水) 20:29:58.33ID:yF8P4KGb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
48河津掛け(石川県) [RU]
2019/11/20(水) 20:30:05.05ID:KYqXU8Ai0
>>44
別に(沢尻風)
49ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
2019/11/20(水) 20:30:58.00ID:aJm7C7LY0
まぁ、一昔前なんて朝日新聞が正義だったし…それが新興宗教に代わったってことは、時代の流れなのか…
50レインメーカー(福井県) [GB]
2019/11/20(水) 20:31:08.30ID:kkJAlWAB0
ベネッセに文科省天下りがうんたらこうたらってやつだろ?
51セントーン(やわらか銀行) [JP]
2019/11/20(水) 20:32:50.99ID:+JyPWi3u0
下村とベネッセを国会で締め上げろ
52足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 20:37:42.51ID:4wv0WL7c0
試験で大事なのはその試験が日本人ならば簡単に解けるかってことでしょ。
日本人としての常識、感覚さえあればちゃんと解けるかどうか。
公平性にこだわって今みたいに何時間も勉強しないといけない制度にしたら本末転倒だと思うけどね
53トペ コンヒーロ(ジパング) [US]
2019/11/20(水) 20:38:29.10ID:bjIzraAX0
民間にぶん投げた時点で中立性も信頼性も無いだろ
まぁ利権はあるだろうけど
54毒霧(東京都) [PL]
2019/11/20(水) 20:40:08.17ID:ln4Fk/Lu0
>>5
一読して中身がわかる上手な文は誰でも分かるので差がつかない。
一読するとわかった気になるけれど言いたいことはそこではないという天声人語は入試問題にはいい。
55足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 20:43:55.52ID:4wv0WL7c0
>>53
今の方がはるかに利権だよ
東大法学部という極左利権
56キン肉バスター(庭) [US]
2019/11/20(水) 20:46:21.20ID:R77UKGyn0
結局文科省の天下り等の癒着案件でした、と
57シューティングスタープレス(東京都) [CN]
2019/11/20(水) 20:48:47.52ID:HA5nfS2g0
こちらベネッセ岡、金星どうぞ
58足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 20:51:47.85ID:4wv0WL7c0
結局真の日本を取り戻すにはどうすればいいかという話でしかない。
ベネッセの方がはるかに東大法学部より保守。
改革としては正しいよ
59キングコングニードロップ(茸) [PL]
2019/11/20(水) 20:54:54.19ID:r2xIcAgH0
また竹中かよ
何処にでも竹中
金蔓が有ればそこには竹中の黒い影
60リバースパワースラム(茸) [US]
2019/11/20(水) 21:00:41.73ID:kMO4a/350
>>54
最近の右傾化が〜は悪文の手本だよな
絶対当てれんわあれは
61ダイビングフットスタンプ(茸) [US]
2019/11/20(水) 21:15:04.90ID:lw+ivzOc0
ベネッセってもう原田いないんやろ?
ベネッセに怨念が残ってんのか??
62チェーン攻撃(埼玉県) [VN]
2019/11/20(水) 21:19:33.99ID:jJgnZ/wL0
大学入学共通テストの欠点
・人生を左右する試験の採点がバイト
・記述形式による採点ミスの増加
・未だに仕様が決まらない
・受験会場が少ない
・受験生の金銭的負担が大きい
・思考力を測れない
・全国校長連盟、全国国立大学連盟が反対声明
・高校生も反対運動
・後の世代ほど罰ゲーム
・言うに事欠いて身の丈発言

大学入学共通テストの利点
・ベネッセが儲かる
・格差拡大の促進
63中年'sリフト(福岡県) [US]
2019/11/20(水) 21:20:00.09ID:WZNcGmE80
これは独占禁止法だ
64ときめきメモリアル(茸) [ニダ]
2019/11/20(水) 21:20:15.04ID:FaKV7fB70
>>63
これ
65クロスヒールホールド(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 21:20:58.20ID:wsKBtglE0
>>62
センターって記述どんだけあったっけ機械で採点してそのあと人が最終チェックでしょ
66張り手(青森県) [EU]
2019/11/20(水) 21:21:44.81ID:WmqrZU2R0
ベネッセとリクルートが無くなれば学生の学力めっちゃあがりそう
67閃光妖術(埼玉県) [US]
2019/11/20(水) 21:22:05.18ID:TLuEOIzz0
個人情報ダダ漏れのベネッセが
やるのかよw
68イス攻撃(光) [DE]
2019/11/20(水) 21:24:26.61ID:kB36auH60
共通テストって昭和かよw
今はセンター試験やで
69nemo(関東地方) [US]
2019/11/20(水) 21:35:40.67ID:2lkJQG1i0
>>55
お薬飲んでもう寝なさい。
70河津掛け(東京都) [ニダ]
2019/11/20(水) 21:49:29.36ID:T2OnH0jl0
創価にどんな旨味があるの?
71サッカーボールキック(東京都) [MX]
2019/11/20(水) 21:52:32.98ID:A86mDNOB0
>>35
試験前日にSNSに正解答案が公開される未来が目に見えるなw
72フランケンシュタイナー(神奈川県) [TW]
2019/11/20(水) 21:56:51.80ID:cm3XHgg40
そりゃ民間委託すりゃそうなるだろ
受験料1人6000円としても50万人受ければ30億
それが定期的に年数回、毎年継続して儲かると考えれば30億で独占権獲得とかボロ儲けとしか言えない
73頭突き(大阪府) [US]
2019/11/20(水) 22:05:21.09ID:rXbOnkEZ0
センター試験でやるのが一番問題なさそうだな
74チェーン攻撃(茨城県) [ニダ]
2019/11/20(水) 22:14:34.95ID:93qsJaj50
>>66
言えてる。合成の誤謬。

少数派がやるなら試験対策で本来の実力以上の成績を出したり、企業が少しでも良い学生に来て貰ったり出来るが、全員がやり始めるとね。もう本来の目的からそれてくよ。

全員で辞めちまえって感じ。
75足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 22:15:38.25ID:4wv0WL7c0
今の左翼偏向試験でどれだけ東大に左翼が送り込まれるか、左翼学者の多さ弁護士の多さを見てればよくわかる
結局左翼見解が試験の正解になってる
だからこそ保守的な子ほど損をする
日本再生に必要なのは保守的な子供ほど優遇すること。
そしてその子たちにあらゆる業界をリードしてもらう。
それこそが日本の保守化。
今の大学が試験できる制度ではそれは不可能
76足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 22:18:45.61ID:4wv0WL7c0
試験の構成さの名の下にサヨク学者に試験が独占されている
保守系の有識者、特にネットで著名な論者に日本人として持つべき意見を決めてもらい、それをちゃんと日本の意見として統一するには大学から奪い返す必要がある
77キングコングニードロップ(長屋) [US]
2019/11/20(水) 22:19:36.69ID:cq5N7oSh0
絶対に委託させない処置が必要だろう
下請けになることも許さないしここに縁のある人間が関わることもできないとか考えうる限りの排除をするべき
利益供与額だけを基準に選定することになる
大臣も死刑にして見せしめにするべき
子供たちの未来を軽んじるな
78雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
2019/11/20(水) 22:19:36.74ID:+QVNjaDo0
>>40
大学教員に試験監督をさせて、採点はバイト学生
日本っておかしい国になってしまった
79張り手(ジパング) [RU]
2019/11/20(水) 22:26:04.95ID:6zt4igsv0
受験出題率ナンバー1を謳ってた新聞社も罰してどうぞ
80足4の字固め(光) [US]
2019/11/20(水) 22:37:14.82ID:4wv0WL7c0
>>77
現在の制度こそ縁故採用の極致だろう
子供の頃からひたすらサヨク洗脳されたやつほど東大に入りやすい
まともな家庭で保守的に育てられた子ほど大学に進学しにくい
まさにサヨクによる身内贔屓
81ドラゴンスリーパー(庭) [US]
2019/11/20(水) 22:38:07.09ID:FQSyDLrC0
福武書店(´・ω・`)
82不知火(茸) [ヌコ]
2019/11/20(水) 22:44:56.09ID:o87Egmk/0
過去に何度も情報流出した会社が
なぜこれを請け負えたのか疑問
83レインメーカー(新日本) [ヌコ]
2019/11/20(水) 22:45:36.17ID:pzmthzAS0
福武書店の闇は深いな。
84不知火(茸) [ヌコ]
2019/11/20(水) 22:46:55.78ID:o87Egmk/0
子供の頃から登録もしてないのにDMが届き
こんな情報漏洩起こしてる会社です
https://www.benesse.co.jp/customer/bcinfo/01.html
85エメラルドフロウジョン(大阪府) [GB]
2019/11/20(水) 23:35:58.37ID:hVSt1fCm0
排除するべきだろ
86ドラゴンスープレックス(東京都) [NL]
2019/11/20(水) 23:40:59.54ID:BA0X2tce0
あ!進研ゼミでやったところだ!
87フロントネックロック(茸) [JP]
2019/11/20(水) 23:50:10.98ID:exeBU37r0
抗議とか甘過ぎる
指名停止にしろ
88断崖式ニードロップ(光) [US]
2019/11/21(木) 00:51:57.86ID:oIwVajRU0
>>82
何故なんどもマスゴミが目の敵にして不祥事がーとかいうのか考えたほうがいいと思うけどね
89アンクルホールド(東京都) [PL]
2019/11/21(木) 00:55:03.42ID:BDyc75/c0
何この利益誘導
90バックドロップ(家) [US]
2019/11/21(木) 01:31:53.70ID:+ZX+y8Kv0
自民党がやるって言ってんだから黙ってろ
誰のためだと思ってんだ
91ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
2019/11/21(木) 04:02:11.36ID:SrY7dl7S0
>>39
全くその通りだよな
受験生もその両親も味方にできるのに
それをなんだ、桜の会の会費がどうしたこうした、、、
アホとしか言いようがない
92急所攻撃(関東地方) [ニダ]
2019/11/21(木) 04:06:21.54ID:bSzApUY50
脇がスッカスカだな
93中年'sリフト(大阪府) [NL]
2019/11/21(木) 05:09:55.65ID:kt/A3eU+0
ベネッセってなんかやらかさなかったっけ?
94nemo(関東地方) [US]
2019/11/21(木) 06:17:01.94ID:46R90AzQ0
朝刊に情報流出事件の裁判の記事が出ているよ。まだ争っていたんだな。
95ジャンピングカラテキック(大阪府) [KR]
2019/11/21(木) 06:21:21.90ID:nnnhfCF60
>>6
ベネッセと創価学会は深い繋がりがあると言われているよね
96イス攻撃(庭) [CN]
2019/11/21(木) 06:31:35.22ID:4clpy02w0
記述式はマジいらない。
97かかと落とし(静岡県) [US]
2019/11/21(木) 06:33:14.70ID:TLJ8mhM10
まあこうなるよな
当たり前だわ
98ジャストフェイスロック(茸) [ニダ]
2019/11/21(木) 06:33:28.12ID:n3Ts7kaQ0
>>39
じゃあなんで自民はやろうとしたんだ?
99ジャストフェイスロック(光) [KR]
2019/11/21(木) 06:35:08.14ID:i0lr0h+O0
司法試験の慶應と同じだな
そりゃ作問者が教授なら有利なのは当たり前
100サッカーボールキック(茸) [US]
2019/11/21(木) 07:36:28.79ID:j4OJRD840
>>37
形だけ抗議しとけば庶民は安心するからな
101フロントネックロック(東京都) [US]
2019/11/21(木) 08:02:03.40ID:Q+XZ8n2E0
>>61
原田が政権に食い込むと決めて裏金ばらまき初めて
今やっと成果が出始めた長期ビジネスだぞ
ベネッセは帳簿上では黒字だけど
これ失敗したら裏金が回収できなくなって倒産だから必死
102シューティングスタープレス(東京都) [ニダ]
2019/11/21(木) 08:14:31.32ID:hhQ6QbDy0
>>98
文科省が自分たちの天下り先を推し進めるためにやった
文教族議員と文科省の役人のしわざだね

やっぱりビーチ前川のときに1度解体しておくべきだった
103キングコングラリアット(ジパング) [DE]
2019/11/21(木) 10:02:12.12ID:IgiHkwEt0
初めて本人確認すると1000Pもらえる
ベネッセ「共通テストの採点はベネッセが担当します。ベネッセの模試を受けましょう!」	->画像>4枚
また初めてm_e_r_ca_r_i新規登録なら300P 合計1300P
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
ベネッセ「共通テストの採点はベネッセが担当します。ベネッセの模試を受けましょう!」	->画像>4枚
104イス攻撃(ジパング) [US]
2019/11/21(木) 10:03:46.98ID:DOEiMFIC0
利権かよ
105腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [CN]
2019/11/21(木) 10:10:37.71ID:nwzN60GC0
>>103
グロ
10632文ロケット砲(石川県) [ES]
2019/11/21(木) 10:17:44.14ID:hAINVtrx0
>>90
ベネッセのお友達のためでしょ
107ハイキック(東京都) [ニダ]
2019/11/21(木) 10:34:16.03ID:uF93na3B0
>>7
ワロタ
108腕ひしぎ十字固め(新潟県) [US]
2019/11/21(木) 10:54:25.39ID:8DrFzcD30
進研ゼミってあの素敵なダイレクトメールのパンフ漫画読んで捨てるだけだろ?
109nemo(関東地方) [US]
2019/11/22(金) 21:36:33.52ID:eSh5akgE0
萩生田は「契約違反ではない」と言っているが、どんな契約をしていたんだ?
110サッカーボールキック(東京都) [GB]
2019/11/22(金) 21:40:47.26ID:T5h8A0TO0
>>23
公平性が犠牲になるっていうことはちゃんと測れないっていうことだぞ
そして現状の英語テストは十分に意味があるぞ
111nemo(関東地方) [US]
2019/11/22(金) 22:28:17.43ID:eSh5akgE0
>>110
建前としては、英語にしろ国語にしろ、「書く」能力を重視するという方針が
記述式問題導入の理由になっている。それが、採点者の確保という事情を介し
て民間委託に直結してしまったあたりに問題の本質があるんだな。
112サッカーボールキック(東京都) [US]
2019/11/22(金) 22:34:11.83ID:PlJRZF0X0
いや普通に受験生だったらずっと前からベネッセのGTZ受けてるだろ
やってないようだった最初から受験諦めてるだけだろ
自分の準備不足を今更人のせいにするなよ
113マスク剥ぎ(東京都) [FR]
2019/11/22(金) 22:54:35.98ID:jwcXQujr0
もう安倍友は国家私物化を隠そうともしなくなってきたな
この国の終末感が半端ないw
114ファイナルカット(大阪府) [US]
2019/11/22(金) 22:56:11.96ID:NhJ9HLnZ0
こんなん一発退場だろう。少なくとも模試はやらせるなよ
115チェーン攻撃(日本) [KR]
2019/11/22(金) 23:01:39.05ID:krYLhihT0
記述式にゴーサイン出したやつは超絶無能か裏金野郎のどっちかだから罷免しろ
116ダイビングヘッドバット(茸) [SK]
2019/11/22(金) 23:11:05.91ID:HHSJFTRN0
>>115
まあ、超絶無能の裏金野郎だと思うぞ
117フェイスクラッシャー(栃木県) [US]
2019/11/22(金) 23:15:21.43ID:c3iINM7n0
ベネッセ たまごクラブ ひよこクラブ DQNネーム洗脳

そろそろ犬HK同様破壊工作機関認定でいいだろ
118メンマ(千葉県) [US]
2019/11/22(金) 23:32:55.19ID:n8gQzpWY0
高校までの勉強なんて本当に勉強が必要になったときのための訓練でしかないからな
色気出さず今のままで十分だわ
119ローリングソバット(大阪府) [DE]
2019/11/22(金) 23:45:49.29ID:EU/FzflK0
>>103
メルカリに通報したら規約違反でアカウント削除しますとのこと
詐欺罪で警察にも通報した。震えて待ってろよ
120ボ ラギノール(大阪府) [US]
2019/11/22(金) 23:52:13.35ID:K+yYwmP40
子無しFランがトップで何故か教育にも口を出すから、経済だけに止まらず日本の教育も破壊するのな自民党は
121中年'sリフト(東京都) [GB]
2019/11/23(土) 01:23:11.14ID:3sPBfVQv0
前に個人情報漏洩させたのベネッセの派遣だったよな
年に1度の研修で未だに読ませられるわ(´・ω・`)
122ジャーマンスープレックス(福井県) [SI]
2019/11/23(土) 01:43:49.62ID:3Jm1ijaV0
>>9
まったくその通り
今までやってきたマークシートが間違ってたんなら
その責任を誰かとれよな
123nemo(関東地方) [JP]
2019/11/23(土) 11:19:34.37ID:mB36t45m0
共同通信から
----------
萩生田光一文部科学相は22日の衆院文部科学委員会で、大学入学共通テストの
記述式問題の採点を請け負った学力評価研究機構について、共にグループ会社
を構成するベネッセコーポレーションにも籍を置く幹部や社員は、近く兼務が
解除されることを明らかにした。
----------
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52518310S9A121C1CR8000/

どれだけザルだったんだよ。
124ドラゴンスクリュー(千葉県) [DE]
2019/11/23(土) 11:22:21.32ID:mmlA3knm0
ベネッセいなくなれよ
こいつがいる限り絶対八百長するじゃん
125エメラルドフロウジョン(茸) [US]
2019/11/23(土) 11:27:46.16ID:mcrZtO+I0
そもそも共通テストの民間委託とかナンセンス
頭おかしい発送
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117194223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1574246443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ベネッセ「共通テストの採点はベネッセが担当します。ベネッセの模試を受けましょう!」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
駿台ベネッセ共通テスト模試さん、うっかり格子点の数を出してしまう
【安倍しぐさ】ベネッセ、大学共通テストの採点ミス数「企業秘密であり回答は控える」
ベネッセ「共通テストに向けた問題作成や採点で助言事業を請け負っている」と首都圏の高校で営業活動 文科省が抗議
【共通テスト】文科省「問題と解答はあらかじめベネッセに渡すので、スムースに採点できます!」
第1回ベネッセ駿台マーク模試 反省会
2017年9月ベネッセ駿台マーク模試 進研模試 解答解説
【ベネッセ】進研模試採点バイト 57枚目
ベネッセ「記述問題の採点は3人。トリプルチェックで防止できる」
【ベネッセ】進研模試採点バイト 59枚目 【CRLEA】
【最新】2019:ベネッセ進研模試 @早稲田・慶應B上智・明治D立教E中央F青学G学習院H法政
【企業】ジャストシステム、名簿データ削除「捜査協力後に」 ベネッセの要請受け [2014/07/12]
ベネッセ駿台模試って何なの?
ベネッセ駿台模試12月更新
駿台ベネッセ マーク模試ってむずいの?
駿台・ベネッセマーク模試反省会 [無断転載禁止]
駿台ベネッセ マーク模試うざすぎ。
【数学】ベネッセ駿台模試で派手に死ぬ
駿台ベネッセマーク模試について質問なんだが [無断転載禁止]
第1回駿台ベネッセマーク模試の結果、webで出とるやん
【ベネッセ】進研模試採点バイト61枚目【CRLEA】
【ベネッセ】進研模試採点バイト64枚目【CRLEA】
【ベネッセ】進研模試採点バイト65枚目【CRLEA】
【ベネッセ】進研模試採点バイト63枚目【CRLEA】
ベネッセ駿台マーク模試終わったけど、どれ位のレベルの大学いけそう? [無断転載禁止]
【ベネッセ】進研模試採点バイト68枚目【CRLEA】
Z会の共通テスト実戦模試
z会共通テストリスニング実戦模試2022年
ベネッセ子会社「受験生や先生が困惑。残念」 共通テスト記述式見送り
理系受験生ワイ、共通テスト模試にて国語8割越えを達成
マーク模試896で共通テストで500切ったネタバレマンいて草
入試共通テストの「記述式」を採点するベネッセ関連会社、試験前に問題と正答例を把握へ
ベネッセに丸投げの大学入学共通テスト記述式断念へ
駿台の記述模試両方受ける?
共通テスト受けない人いますか?
高2 東大・京大模試 受けたやつおる?
塾も模試も受けずに夏から勉強してMARCH行ったが
自称の高1だけど1月の進研模試受けない奴多すぎワロタ
【英語民間試験】受験の「共通ID」 きょうから申請受け付け1日
よく模試でA判定だったから受ければ受かってただろうとかほざく奴いるけどさ
【通信教育】ベネッセのテスト「酷似」指摘 2社が抗議、自主回収するもベネッセは「著作権の侵害はない」
【ファウチ所長】 コロナワクチンを接種していない人たちが深刻な状況にある 「メッセージは予防接種を受けましょうだ」 [影のたけし軍団★]
明日 全統模試受けるけど
初めて全統模試受けたけど
高2全統模試明日受けるけど
全統模試って全回受けるべき?
河合大宮校で模試受けるんだけどさ
たった今全統記述模試受けてきたんやが
昨日の全統模試自己採点したから受けたやつきてくれ
ストラヴィンスキーについて語りましょう
せつ菜「ネットでのわたしの評判が気になります!見てみましょう!!」
妻「助けて! 私の不倫で、夫から復讐を受けています! 警察に被害届けを出し方がいいでしょうか?」
水道橋博士「インターネットでヘイト野放しなのは問題だと思ってます!ネットヘイトはやめましょう」
【フェイクニュース】松井知事、共産党員に謝罪 「共産党は募金から経費を差し引くので注意しましょう」とツイッターにデマ投稿★2
小室さん「女性宮家創設しましょう!次の天皇はオレがやります!眞子と子供もいっぱい作るンで!」ぶっちゃっけこれでいいよな
【島田紳助】<ネット上の匿名悪口を批判>「ネットで悪口書く時は名前を入れましょうよ。 あなたの人生が腐ってしまいますよ」★2
菅官房長官「非核三原則を見直すようなことはない」 ネット「見直しましょう。周辺の敵国は核兵器を持っています」「敵基地攻撃能力… [Felis silvestris catus★]
2022年共通テスト受けたけど、、
ベネッセの新卒採用Q&Aが抽象的すぎる
ツイッター「クラファンします!沖縄で箕輪厚介さんとBBQしましょう!」 炎上&ページ削除
【仏】マクロン大統領、バイデン氏に祝意「お祝いを申し上げます。共に働きましょう!」 [ばーど★]
病院の窓にメッセージ「五輪やめて!」 ネット「共産党系の立川相互病院の文字をなんで隠すの?」「こういうの貼ってたら特定の人しか… [Felis silvestris catus★]
アプリ初回起動時「◯◯へようこそ!簡単なステップをこなしてすぐにサービスを開始できます。チュートリアルを始めましょう!」
れいわ新選組「ヤンマガ広告を掲載した日経はわきまえない民間企業。何が悪いの?という方はハフポストの記事を読み返しましょう!」
ベネッセの顧客情報流出事件の犯人に迫る
02:32:48 up 27 days, 3:36, 0 users, load average: 13.30, 19.19, 36.17

in 0.26001715660095 sec @0.26001715660095@0b7 on 020916