令和になってから流れが大きく変わったから変でいいんじゃねえかなあ
災害が多い年→災
オリンピックがある年→金
完全に固定されてる
>>1
どこかの連中がネガティブな投稿するように煽ってんだろうな。 投票数少な過ぎだろ。どういう連中が投票してんだよ?
>>16
今年は俺の家ですら12時間停電したからな・・・
会社も電車止まったから半分も出て来られなかったし
事務所水没したとこもあった
どう考えても 災 しか無い 虎ってなった2003年は平和だなぁってなったけどそれ以外はろくでもない漢字ばっかり
震災に比べたら災を選ぶほどでもない
今年はさすがに元号、天皇に関連したもの選ぶべきでしょ
令和の和
多様な人種のラグビーチームの和
これで決まりでしょ。
日本って漢字の国だけど、一文字だと表現しずらいだろ。
"変"とかいい意味で受け取れないわ。
あと"嵐"は台風被害じゃなくてジャニーズの方かよw
今年は【落】かな…やっぱ
今年ラストネトウヨらが大量に転落しよったwww
仄めかししとったネトウヨら大勢転落しよったwww
(´・ω・`)すんげーいい気分♨
令和の令か和だろ
お前んちが停電したとかどうでもいいわ
>>23
たった1日で365日を代表すると思い込むのも愚かだわ 高輪ゲートウェイよりもましな決め方だな
高輪ゲートウェイなんてランク外だった
継 でいいだろ
皇位継承以上のイベントなかっただろ
>>53
日本死ね事件で完全に終わったからな
ユーキャンそのものに嫌悪感しか沸かない 一(ワンチーム・令和1年)にして 宮根ほかワイドショーを戸惑わせたい
>>35
>>56
大成功したんだしラグビーは絡めたいよね(´・ω・`)
今年唯一の明るいニュースじゃないか >>55
ここ数年で一気におかしくなった感じだったな
サヨクって本当に馬鹿でどうしようもない
政治を絡めちゃいかんところに自分の政治的意図をどんどん絡めてくる 即
陛下の御即位
即避難
即席ラーメン品切れでも余る辛ラーメン
即興の嘘でオオゴト、レーダー照射
スマホながら・煽り運転は1発即免停
日本死ねのやつで何故か授賞式で出てた人
がもう茶番すぎでわけがわからない
ブラックジョークなの?
理解不能
>>69
日本国内ならだいたい全域どこかしらで災害だらけだったよ
他の国の人にはわからないだろうから、しょうがないけど 今年の漢字といえば「平」だな
平成が終わったという事と 自分的には特に何もなく平穏無事だった
今年の記念的意味合いで決めると、多くの人に馴染みのないものになり、事件事故、世相で決めると
いつも悪い意味のものが選ばれることになる
票数少なすぎワロタ
こんな下らない投票なんてやめれば?w
おなじ元年でも平成元年の方がもうちょい明るいイメージだったなぁ。ろくなことない。
一
イチロー引退
令和元年
ワンチーム
くらいかな
元々日本は災害が起こりやすい国なんだから、あんまり意味無いよなヽ(´・∀・`)ノ
一文字縛りの意味がわからんわ
ラグビーを漢字で書くとか面白いやつにしろよ
落がふさわしい
今年ラストネトウヨら転落しよったからwww
ネトウヨらの不様な醜態拝めたからw
>>102
GSOMIA破棄撤回しますって土下座した負け犬が何だって? せめて、四文字まで使用できる様に拡大しようぜ
そうすれば、「一致団結」、が使えて「ワンチーム」のラグビーW杯つながりになる
天災や東京オリンピックに向けてのメッセージにもなる
一文字の限界だって
夏のオリンピックの年は大抵「金」のイメージしかないな
それ以外はほぼネガティブなものばかり
割とマジで「天」になりそうな気がする
天災が多発
天皇が変わった
天気の子ヒット
>>123
お亡くなりになるまで知らない人だったからなぁ 武蔵小杉の うんこ水
東京湾の うんこ水
うんこ水に決定
桜はパヨ連が推しそうだな
大体悪いイメージだが令か和か新なら良いんじゃないかな
新は朴みたいにも見えるが
そしてどうせ来年は金だろう
ラクビーを漢字で書くと闘球だから闘でいいかな
もしくはワンチームでいう和もいい
オリンピックの年になると「金」が多用されてるんよな、これ
お定まり感強いかも
>>134
ああ、台風ね…
ああ、今年の台風は過去最大だったからねえ…大変でしたね… 悪い印象を一文字で増幅させるだけなんだよな
そんなのずーっと続けてもいいことないわ、確かにやめるべき
○○世代という造語を作って社会を分断する意図を持った連中もいるし
1年の締め括りを漢字一字でまとめられるほど単純ではない
過去のイメージの定着化を図るのは危険
忘年会や除夜の鐘でリセットしようとしても紙や動画といった記録媒体に残るからな
文章でまとめるべきだった
疲労の「疲」 すべてに疲れ切った日本国民
消費税から台風被害から不景気にもかかわらず公務員だけ毎年昇給ボーナス当たり前とか
ラグビー関連、桜
政治、桜
ドラマ、同期のサクラ
以上から桜に決定しました
死
登戸の連続殺害、京アニの放火、台風19号、そして上級国民による死亡事故など死者の多い一年だった
だから平成最後の字がネガティブな字なら令和最初の字もネガティブになるのは当然
ちなみに自分も「死」で応募した
自分は「変」で応募したな。
平成→令和改元、消費増税など生活環境の変化や京アニ放火事件などの変な事件の発生、台風襲来などの天変地異、来年の東京五輪マラソン会場を急遽札幌への変更など。
そもそも一文字で表現しようってのに無理がある
せめて二文字だ
それだけで世界がどれだけ広がるか
大昔から日本の歴史のなかで天皇の承継より大きな出来事はそう多くない。好もうとも好まざるともそれが日本の歴史。
なので 承 かな。
ストレートに 天 でもいい。
相変わらずしょうもない行事
これでしっくり来たこと一度もないわ
全体主義の日本人がいかにも喜びそうな見てるだけで恥ずかしい行事
桜でええやん
ラグビーとあと花見でバカが大騒ぎしてるし
組
でいいんじゃね
チームとかスクラム組むとかそんな意味で
ワンチームだから「一」
令和最初の年だから「一」
だから「一」。みんなで一つになって一から始めよう。
これこそ審査制で決めるべきなんだけどな
陰湿な日本人に選ばせるとネガティブなのが選ばれるに決まってるじゃん
流行語大賞は投票制で決めるべきだし逆なんだよな
今年の漢字は大好物
「何でコレなんだよ」っていうのが楽しい
でも流行語大賞は要らないと思うのが不思議
>>188
一いいな
書道の爺さんが横棒一本引いてハイ終わり >>133
おれも「流」にしてみる
流失、移民流入、時が流れた(改元)、インバウンド アベの命令が更に厳しくなるって事だな
近いうちに特高警察でも作り庶民を取り締まりそうだ
アベならやりかねん
恐ろしい
>>215
極秘司令とかなw
でも現実は、訓令すら無いという