◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レンジでパスタ作れる商品ってゴミだよな。一回でフタが壊れる。 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1576554890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1リゲル(埼玉県) [ES]2019/12/17(火) 12:54:50.79ID:KzFPbPtZ0●?2BP(2000)

これが本気のアルデンテ! 隠れ家イタリアンで絶品パスタを頬張る
12/17(火) 6:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010003-tabelog-life

2リゲル(東日本) [ニダ]2019/12/17(火) 12:55:17.34ID:ahp7WCMu0
いい加減蓋開けろや

3亜鈴状星雲(茸) [SA]2019/12/17(火) 12:55:54.68ID:6qAyrR5G0
パスタの袋に水詰めてチンよ

4水星(東京都) [CN]2019/12/17(火) 12:56:26.85ID:e9Rt56CY0
説明書を読まない日本人

5ビッグクランチ(東京都) [US]2019/12/17(火) 12:56:38.99ID:gG0mxPlO0
1人前100gって絶対嘘だろ

6ネレイド(東京都) [US]2019/12/17(火) 12:57:17.64ID:EsNquAxQ0
え、うそだろ(´;ω;`)

7ボイド(ジパング) [GB]2019/12/17(火) 12:57:49.70ID:T8J+DEb10
ダイソーのやつは良かったぞ

8ポラリス(ジパング) [NL]2019/12/17(火) 12:58:09.19ID:Vop+PXa50
↓すずめちゃんが一言

9ボイド(大阪府) [CN]2019/12/17(火) 12:59:24.62ID:u2313E4s0
蓋閉めなかったらお湯が飛び散って毎回レンジビショビショになるんだわ

10オールトの雲(光) [CN]2019/12/17(火) 12:59:53.71ID:aHY5S7IH0
レンジでパスタより炊飯器でパスタ派だからどうでもいい

11水メーザー天体(埼玉県) [IT]2019/12/17(火) 13:00:29.87ID:VXGqej3w0
鍋使えよ(´・ω・`)

12亜鈴状星雲(兵庫県) [ニダ]2019/12/17(火) 13:01:20.53ID:EzFA2nEw0
17Lサイズの小型の回転皿型の電子レンジだと中でつっかえて回らないんだよ!

13亜鈴状星雲(東京都) [US]2019/12/17(火) 13:01:38.17ID:evqvxdlp0
頑張れるすずめちゃんスレッド

14ミザール(SB-Android) [US]2019/12/17(火) 13:02:17.50ID:rIdxVkcC0
三回くらいで蓋がダメになるよな
何回買い換えたか分からんわ

15カリスト(埼玉県) [CA]2019/12/17(火) 13:02:21.57ID:GyjY+r5B0
>>10
炊飯器使うぐらいなら鍋で茹でても手間は変わらなくない?

16デネブ(ジパング) [CN]2019/12/17(火) 13:02:59.97ID:AJVcTgJa0
これ買ったけど結局使わなくなる
そんなに頻繁にパスタ食べないし、その度に引っ張り出すのもなぁ
ある程度時間経ってたら使う前に洗わなきゃいけないし
それだったら普段使いしてる鍋でつくればいいやってなる

17エイベル2218(東京都) [US]2019/12/17(火) 13:03:14.35ID:RRJAmKWc0
最近は蓋つけたまま加熱するタイプもあったような

18大マゼラン雲(空) [ID]2019/12/17(火) 13:03:20.06ID:A+6OuoV30
フタは一回限り。あとはrapでやるだろ普通

19パルサー(東京都) [US]2019/12/17(火) 13:08:13.70ID:9/yOq4gs0
熱湯湧かして蓋閉めた鍋で一分茹でて規定時間を火止めて放置
これじゃいかんのか?

20オールトの雲(東京都) [CN]2019/12/17(火) 13:08:26.48ID:uqEYBTRV0
お前らほんとスパゲッティだけパスタって言うよな

21オベロン(新潟県) [TH]2019/12/17(火) 13:10:03.23ID:DGeL/BzE0
>>20
うどんもパスタって言うけど

22宇宙の晴れ上がり(静岡県) [FR]2019/12/17(火) 13:10:05.09ID:Ueah2U9b0
湯きり用…

23ビッグクランチ(静岡県) [AU]2019/12/17(火) 13:11:37.51ID:d4R5UNSo0
レンジでパスタ作れる商品ってゴミだよな。一回でフタが壊れる。 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

24環状星雲(最果ての町) [GR]2019/12/17(火) 13:12:26.99ID:d2dupH9b0
>>9
無いわ、ちゃんと設定してある
水の量と加熱時間を守れよ

25ビッグクランチ(静岡県) [AU]2019/12/17(火) 13:12:32.55ID:d4R5UNSo0
レンジでパスタ作れる商品ってゴミだよな。一回でフタが壊れる。 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

26褐色矮星(東京都) [EG]2019/12/17(火) 13:13:08.28ID:XxqP0Nna0
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

27アルゴル(東京都) [US]2019/12/17(火) 13:21:37.63ID:7PWKW9Fu0
茹でたほうがおいちいよ
なぜかは知らねえ

28ミザール(SB-Android) [US]2019/12/17(火) 13:22:24.77ID:rIdxVkcC0
>>26
蓋しなきゃ沸騰するだろ

29天王星(東京都) [US]2019/12/17(火) 13:25:30.33ID:/XseIDG90
何回このネタやんねん

30タイタン(神奈川県) [TR]2019/12/17(火) 13:25:55.83ID:Sw0mi66+0
>>21
流石みかづき王国

31グレートウォール(ジパング) [US]2019/12/17(火) 13:28:23.63ID:LzMWad2o0
ジップロックにパスタと水入れて2・3時間放置すりゃいいのに

32ガーネットスター(関東地方) [SD]2019/12/17(火) 13:29:31.53ID:NpxtIy910
洗濯機のドラムみたいな形ので茹でてるけどあれはいいぞ
初めて使った時は一気に引き抜いて穴中からお湯がでて火傷したけどw

33ポラリス(神奈川県) [ニダ]2019/12/17(火) 13:31:09.83ID:AtK9ufQV0
めちゃくちゃ使うわこれ
すげえ便利だろ

34アケルナル(ジパング) [GB]2019/12/17(火) 13:31:58.69ID:TPf4gh2e0
一度は試してみたいなってのはあるけど
鍋で茹でることに慣れてるから忘れちゃうわ

35褐色矮星(東京都) [EG]2019/12/17(火) 13:32:50.18ID:XxqP0Nna0
このコピペ知らない奴いるんだな

36子持ち銀河(地図に無い場所) [IT]2019/12/17(火) 13:33:11.57ID:dyxMC+Pm0
41 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:41:06.30 ID:o3OC4T+b
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
お湯沸かすしかねえか

88 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:52:00.14 ID:B7lKCOEH
>41
それダイソーで買おうと思ってるけどだめなの?

93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
>93
それはお前の何かがおかしい。

100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ

107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>107
え、うそだろ(´;ω;`)

37レグルス(SB-Android) [US]2019/12/17(火) 13:39:08.23ID:SHI7cS740
回転寿司の蛇口ネタくらい繰り返されるこのネタ飽きた

38トラペジウム(ジパング) [US]2019/12/17(火) 13:46:25.78ID:DOPAFj/R0
ID:rIdxVkcC0
コイツがマジなのか心配になってくる

39火星(東京都) [EU]2019/12/17(火) 13:46:47.96ID:dFxUV8Xx0
>>36
10年前から同じネタ擦り倒すおじさんたちか…

40ダークマター(愛知県) [GB]2019/12/17(火) 13:46:53.26ID:JuOwTwPS0
10年前か

41ブレーンワールド(東京都) [GB]2019/12/17(火) 13:47:22.39ID:h3f4L7E40
ラップにすりゃいいんじゃね?

42馬頭星雲(光) [NL]2019/12/17(火) 13:54:47.27ID:jJZRQ7T50
コレと袋ラーメンをレンジで作れる容器は4回くらいで使わなくなる

43トリトン(東京都) [US]2019/12/17(火) 13:59:05.71ID:pCnZapTG0
電子レンジ持ってない

44エウロパ(ジパング) [AU]2019/12/17(火) 13:59:28.12ID:ANIoLrcD0
蓋はしませんよ

45天王星(茸) [ニダ]2019/12/17(火) 14:06:27.06ID:1/AC4Go60
>>36
いつ見てもこのスピードと躍動感がたまらない

46エンケラドゥス(光) [US]2019/12/17(火) 14:08:04.11ID:sfq5T41U0
>>42
うちのカミさんの昼飯に活躍してるようだわ
洗い物が少なくて楽って理由で

47白色矮星(茸) [ニダ]2019/12/17(火) 14:12:10.32ID:mL0Bd/NJ0
>>23
それはデルモンテ

48環状星雲(ジパング) [US]2019/12/17(火) 14:13:57.14ID:hGX2fgmO0
28cmのフライパンなら乾燥麺が真っ直ぐ並べられるから
茹でるのもその後の具材やソースとの炒め混ぜも全部サクっと出来て便利
電子レンジの茹でるやつは麺がくっ付いてダメだ

49ジュノー(東京都) [PL]2019/12/17(火) 14:17:18.30ID:Kt1X8opG0
蓋するタイプは先に熱湯入れないといけないんだよなあ

50タイタン(茸) [US]2019/12/17(火) 14:18:36.99ID:A/FCPXeV0
>>36
これを見に

51百武彗星(ジパング) [US]2019/12/17(火) 14:27:45.55ID:JRWnJkaz0
>>36
数回買い直したあたりで違和感覚えるだろうに
ホントよく情強とかイキれたなこいつ

52ヒドラ(東京都) [ニダ]2019/12/17(火) 14:29:28.42ID:dLR3YHWN0
壊れ物にフタ

53オベロン(家) [DK]2019/12/17(火) 14:31:46.96ID:QPoO4tQk0
>>36
まだまだ楽しめる感
時代を超えたな

54グリーゼ581c(千葉県) [US]2019/12/17(火) 14:33:25.95ID:nhUyYWu50
普通のやつよりパスタが美味しく出来上がる
(お湯が対流してうんぬん)っていうやつ買ったんだけど
大きすぎてレンジの中で回転できずに止まってる。

55白色矮星(茸) [ES]2019/12/17(火) 14:37:48.44ID:CrK3wK+h0
>>36
このスピード感が良いよね

56アークトゥルス(千葉県) [CA]2019/12/17(火) 14:44:03.21ID:7fHUjS1q0
>>27
あんまり変わらなくない?

57かに星雲(ジパング) [US]2019/12/17(火) 14:46:44.58ID:J58oD5yW0
>>46
器のような鍋で作って直食いするだけでいいのに

58ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [ニダ]2019/12/17(火) 14:48:13.02ID:IDtQvHVx0
プラスチックが溶けると発がん性物質になるから
温め過ぎには要注意だぞ
こどおじさんはコンビニ弁当ばかりだろうから特にな

59馬頭星雲(福島県) [CN]2019/12/17(火) 14:52:03.38ID:0b5FFBmp0
サーモスのパスタクッカーの方が光熱費の節約になっていいぞ
まだ数回しか使ってないけど、茹でるより数分かかるだけで一度お湯を沸かす光熱費だけで済む

60アクルックス(東京都) [US]2019/12/17(火) 14:53:31.35ID:UtRGj7MW0
>>36
10年前かよ:(;゙゚’ω゚’):グフゥ

61アクルックス(東京都) [US]2019/12/17(火) 14:54:11.95ID:UtRGj7MW0
>>36
これその後も普通にレスしてたんだよな確か
鋼鉄のハートかよ

62ミマス(福井県) [ニダ]2019/12/17(火) 14:56:34.53ID:7+igwkbH0
まだこのネタやるの?

63海王星(神奈川県) [EU]2019/12/17(火) 14:57:15.99ID:Ui5GgtiN0
俺も説明読まずに蓋したまま使って一回使っただけで捨てたわ
「蓋をはずして調理すること」って大きく書いとけよと思った

64シリウス(庭) [GB]2019/12/17(火) 15:01:41.12ID:eTs31jqz0
>>38
ネタスレにおいてはネタだと思っといたほうが精神衛生上よろしいかと

65プレセペ星団(SB-Android) [ニダ]2019/12/17(火) 15:07:21.06ID:1VKWPF3g0
>>20
お前はリングイネでもカペリーニでもスパゲッティ言うよな

66褐色矮星(東京都) [US]2019/12/17(火) 15:10:28.36ID:7OgDAgQu0
レンジで短時間ででんぷん質の物を加熱すると、どうも旨味が少ないような気がする。

67宇宙の晴れ上がり(秋田県) [MA]2019/12/17(火) 15:12:20.69ID:t2MiVzQb0
100円ショップ行っても文房具しか買うもんが無くなった

68チタニア(光) [FR]2019/12/17(火) 15:15:43.08ID:G42vwi0k0
>>57
調理過程はともかく器はこだわった方がいいと思うわ
ずぼらなりにね

69スピカ(中部地方) [ニダ]2019/12/17(火) 15:16:27.77ID:ZLZg+57u0
>>15
使ったことないけど火元に気をつける必要ない点はでかそう

70アケルナル(千葉県) [CN]2019/12/17(火) 15:30:19.23ID:MBVWDWvq0
>>36
これ見にきた

71ベスタ(神奈川県) [FR]2019/12/17(火) 15:30:24.97ID:cT+WalOG0
普通に電子レンジに入らない
あると思います

72フォボス(東京都) [GB]2019/12/17(火) 15:31:14.53ID:a/jXgHbG0
保坂尚輝「エッ!?」

73高輝度青色変光星(神奈川県) [KR]2019/12/17(火) 15:33:33.54ID:KJ+0ty1L0
使い捨てならたいして便利じゃないよなあってスルーしてる

74ダークマター(茸) [US]2019/12/17(火) 15:44:32.60ID:lMg8GWUh0
パスタって自宅では 冷凍食品しか食ったことない

75レグルス(光) [ニダ]2019/12/17(火) 15:45:52.62ID:p8dSJbNG0
>>26
知らんかったありがとう

76環状星雲(最果ての町) [GR]2019/12/17(火) 15:46:01.38ID:d2dupH9b0
>>66
短時間じゃないぞ、基本水からやるから
沸騰したお湯に入れるよりレンジで加熱する時間は
お湯のそれよりもどうしても長くなる

あとこれ実はスッポリ入るのでパスタを戻すのにも便利

77太陽(やわらか銀行) [US]2019/12/17(火) 15:54:42.36ID:rABoiTtD0
もう終わった話

78エンケラドゥス(光) [US]2019/12/17(火) 15:57:55.74ID:sfq5T41U0
>>74
乾麺500gで100円、ソースで100円とすると
冷凍パスタでも160円〜200円だから、レンチンするだけの手間でいいなら冷凍もいいよね

79ビッグクランチ(ジパング) [US]2019/12/17(火) 16:07:47.31ID:6QrY1V+w0
こういうのってどうにも貧しい独身って感じがしてダメだわ
独り安アパートでこんなの作って食ってるのを想像すると泣けてくる

80アルデバラン(東京都) [AU]2019/12/17(火) 16:10:45.47ID:JkKr3jjb0
むかーし使ったことあるけど、麺の硬さにムラがでるし、蓋洗うのめんどくさいしでおすすめしない
手軽さなら冷凍パスタが最強

81地球(愛媛県) [CH]2019/12/17(火) 16:11:27.31ID:Fa+HBGFt0
レンチンじゃなくて、IH容器が欲しいなと思うこの頃

82アケルナル(大阪府) [US]2019/12/17(火) 16:14:03.11ID:iv6wv4bR0
>>36
もう10年前なのかw

83キャッツアイ星雲(茨城県) [ニダ]2019/12/17(火) 16:16:44.18ID:5JE8lnOv0
すずめちゃんは黙って米喰えよ

84かみのけ座銀河団(幻の洞窟) [AU]2019/12/17(火) 16:24:20.43ID:LGCBPBG70
>>36
2009年…

85デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]2019/12/17(火) 16:38:41.87ID:3I3EDq+E0
最近温泉卵作れる容器が重宝してるな
まあ温玉というよりはポーチドエッグみたいになるが
うどんとかラーメンに入れるとうまい

86アルデバラン(茸) [US]2019/12/17(火) 16:42:42.40ID:2Qx6lnNH0
>>80
おれもこのパターン

87アークトゥルス(茨城県) [CN]2019/12/17(火) 16:43:59.15ID:q+BMZhyS0
もう馬鹿対策でパッケージに書いてある

88赤色矮星(静岡県) [US]2019/12/17(火) 16:45:22.27ID:yaitJ6nv0
この前買ったけどどこの店だったかな?
蓋をして加熱してたけど蓋の説明書を見てみる (´・ω・`)

89アルタイル(千葉県) [CN]2019/12/17(火) 16:49:19.35ID:uc+6yoJI0
これ普通に茹でるのと変わらん時間必要だから茹でれる環境なら意味ないんだよな・・・

90デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]2019/12/17(火) 16:51:49.83ID:3I3EDq+E0
>>89
茹で時間だけならそうかも知れんが
お湯沸かす時間を忘れてるだろ

91フォボス(SB-iPhone) [ZA]2019/12/17(火) 16:54:02.68ID:GewNBmDN0
このコピペで蓋をしないで使う事を学んだ。

92火星(ジパング) [UA]2019/12/17(火) 16:56:12.58ID:jgTpcLsB0
蓋いれんなや…耐熱80度やろがい

93土星(茸) [US]2019/12/17(火) 16:56:17.32ID:ktg2lmDd0
>>26
嘘だろ

94赤色矮星(静岡県) [US]2019/12/17(火) 17:09:52.83ID:yaitJ6nv0
>>85
熱湯を入れて下からお湯が出終わったら完成のタイプかな?
あれは良いよな

95冥王星(東京都) [NO]2019/12/17(火) 17:22:34.66ID:B3+oWjyD0
夜勤の時に使ってる
なんかもっと麺ほぐれる方法無いかね?

96褐色矮星(ジパング) [CA]2019/12/17(火) 17:26:10.50ID:uL+vrI8W0
いまどき回転テーブル式使ってるのが悪い

97宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]2019/12/17(火) 17:36:10.88ID:eGHINBOG0
レンチンパスタとかマジで食うやついてるん?

98褐色矮星(東京都) [NZ]2019/12/17(火) 17:38:57.01ID:9OspbxK10
エビス プライムパックスタッフ 絶品レンジでパスタ 12.8×28.3×9.5cm PPS-6220

最高っす

99アルゴル(庭) [US]2019/12/17(火) 17:47:41.02ID:/BGVz//q0
>>36
このスレにいたわ

100イオ(SB-iPhone) [ニダ]2019/12/17(火) 17:50:19.54ID:XgWeI7p50
>>95

ちゃんと100gで茹でるとちゃんとほぐれるよ
中で対流が起きるから湯でムラは起き無い

対流が起こせ無いほど乾麺パスタを打ち込むと…
ひっついて棍棒的な餅が出来る

普通のパスタ鍋でも同じだぞ(^◇^)

101ブレーンワールド(関西地方) [US]2019/12/17(火) 17:51:47.37ID:1ePH950M0
>>15
具体的にどうやるの?

102アルゴル(庭) [US]2019/12/17(火) 17:52:21.58ID:/BGVz//q0
>>95
事前に1時間ぐらい麺を水に浸しておくと、一分ぐらい茹でるだけでモチモチ麺になるてきいたで

103プランク定数(東京都) [US]2019/12/17(火) 17:54:14.84ID:NbxyewM50
大量に茹でて小分けでジップロック保存の方が楽だわ

104パルサー(ジパング) [CH]2019/12/17(火) 17:55:52.45ID:G5jVCl8u0
>>100
>>102
dクス
いつも150g茹でてたが100gにしてみるわ
後は一時間プレイも試してみるぜ

105フォーマルハウト(東京都) [NL]2019/12/17(火) 17:57:57.61ID:+YgDwbCU0
麺がブヨブヨなんだよっ!

106海王星(SB-iPhone) [US]2019/12/17(火) 18:08:39.25ID:nEfnsy5M0
>>9
俺の持ってたやつは蓋に穴開いてたぞ
その穴でパスタ100グラムも計れた

107デネブ(空) [US]2019/12/17(火) 18:19:35.16ID:Y2XhPYMV0
壊れないけど
茹で加減が普通に鍋でやった方がいい感じになる

108グリーゼ581c(SB-Android) [EU]2019/12/17(火) 18:20:11.74ID:ffdUmvGM0
ここまで「パスタ作ったお前」なし

二年前くらいに買ったダイソーのパスタレンチン容器、未だに難なく使えるぞ
すぐ壊れるって言ってる奴は使い方が悪いんだろ?

109宇宙定数(SB-Android) [KR]2019/12/17(火) 18:26:50.42ID:Q1Ombe9d0

110ブレーンワールド(ジパング) [US]2019/12/17(火) 18:29:51.11ID:G5npk6Fr0
これラクだったのにウチのレンジが壊れてから新しく安いレンジ買ったんだけど
1.6oでレンジ12分なのにウチのレンジはタイマーが最長で6分だからすごい手間!安いレンジ買うもんじゃないよ

111トリトン(茸) [CN]2019/12/17(火) 18:31:10.56ID:OPnjHR2x0
>>1水蒸気すごくてレンジが壊れる

112カリスト(長野県) [NG]2019/12/17(火) 18:54:17.37ID:mCpMvPbL0
袋麺をレンジで作るやつも数回使っただけで
結局鍋で煮てるな

113ウォルフ・ライエ星(光) [US]2019/12/17(火) 19:31:02.34ID:OAzhUtfr0
>>36
完全版は初めて見たw

114地球(愛媛県) [CH]2019/12/17(火) 19:34:10.62ID:Fa+HBGFt0
>>112
あれはティキンラーメンにon the eggする時に使うものだと思ってる
レンチンで程よく半熟にする

115ベスタ(長屋) [US]2019/12/17(火) 19:39:09.11ID:FlZvgBnC0
水パスタに使うけど茹でるのは鍋の方がおいしい

116ミランダ(東京都) [EU]2019/12/17(火) 19:39:10.99ID:oFDNP/kd0
>>12
まさにそれw
チンする時間が誤差する
だいたい15分から17分

117天王星(庭) [CN]2019/12/17(火) 19:52:13.88ID:lbdE0+dx0
>>106
いや目的それだから

118アルタイル(ジパング) [CN]2019/12/17(火) 19:55:40.58ID:XqyXbyxE0
最近面倒なんで、ゆでスパゲティを買うことが多いわ。だってラクじゃんね。

119ウンブリエル(ジパング) [JP]2019/12/17(火) 20:01:02.40ID:mKc9De400
>>10
オラ!;!さっさとやり方教えてくださいませんか?

120ウンブリエル(ジパング) [JP]2019/12/17(火) 20:02:38.73ID:mKc9De400
>>27
そう、レンチンは麺に締りがない

121ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2019/12/17(火) 21:04:21.18ID:IvT5g2dl0
>>6
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

122ネレイド(関東地方) [VN]2019/12/17(火) 21:08:33.93ID:65lykGYj0
コピペを語るスレだと思ったらみんな真面目に語ってた

123バン・アレン帯(SB-Android) [GB]2019/12/17(火) 21:09:18.55ID:1pEeLNLB0
そらダイソーとかのはそうよ
高いやつならずっと使える

124ダークエネルギー(東京都) [CA]2019/12/17(火) 21:52:02.88ID:hfewImwC0
お互いのパスタ舐めてそうだな

125クェーサー(北海道地方) [CN]2019/12/17(火) 22:14:59.78ID:/FGwVAoE0
丸型のガラスの耐熱容器使った方が良いことに気がついた
パスタ100gに見ず220ml入れて具材と一緒にチンして途中かき混ぜて最後にオリーブオイルやバター入れてぐるぐる混ぜて乳化させて適当に味付けするとお湯残らずうんめーぞ

126チタニア(愛知県) [CN]2019/12/17(火) 22:27:21.63ID:VpyLDXcy0
>>112
コンロで煮るより不味く感じるのは何故だろう?

127ビッグクランチ(公衆電話) [GB]2019/12/17(火) 22:34:33.85ID:TcLWG5Pk0
赤い蓋のボルケーノ構造の奴がスゲー良いぞ
麺同士がくっつきにくいし旨い
お前ら騙されたと思って買ってみろ

128ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [ニダ]2019/12/17(火) 22:49:31.67ID:o359NcrT0
>>127
たぶんレンジの時間不足
作るたびに1分くらい時間を増やして様子見してみ
そのうちバッチリな感じのができる

レンジの出力が500wか800wかで時間変えないとダメだが、
説明書きには出力について書いてないからな

129プロキオン(東京都) [US]2019/12/17(火) 22:51:41.47ID:MbclWpBU0
うちの妻が週2くらいで使って
もう2年くらい使ってる
一人の時の昼食作りに使うらしい

そんなに簡単に壊れる物でもなさそうだけど

130冥王星(千葉県) [ES]2019/12/17(火) 23:00:14.85ID:Dvc2eCL60
>>36
ただのガイジだな

131ミラ(大分県) [US]2019/12/17(火) 23:01:20.76ID:ASVKCoz/0
>>125
ガラスの耐熱容器を過信しないほうがいいよ

132ヒドラ(東京都) [US]2019/12/17(火) 23:08:52.65ID:iQtnSC3K0
>>65
評価

133カノープス(新潟県) [CN]2019/12/17(火) 23:13:51.67ID:HK9IhfI90
埼玉ではそうなんだろな

134白色矮星(ネオジパング) [ヌコ]2019/12/17(火) 23:16:40.55ID:jj/VKbSE0
蓋しないで電子レンジに入れるはずだよ。
でもゆでた方が味はよい。

135カノープス(新潟県) [CN]2019/12/17(火) 23:20:28.64ID:HK9IhfI90
>>126
レンジだと火力が弱いんだろうなあ
弱火で煮てる感じがする

136エンケラドゥス(茸) [US]2019/12/17(火) 23:22:01.38ID:5ejLmpA10
ラーメンのやつも蓋はしない方がいい

137海王星(ジパング) [US]2019/12/17(火) 23:23:53.61ID:8F78D7P70
冷食麺はキンレイの鍋で加熱するだけのしか食わないな
レンジにあんな容器を入れたくないよ

138プロキオン(栃木県) [US]2019/12/18(水) 00:08:40.83ID:yBM5RNLs0
>>36
これ、何度見ても笑う

139ダイモス(京都府) [BR]2019/12/18(水) 00:12:43.21ID:4zpFPSeE0
レンジでパスタのうちのレンジだと回らないから水漬けパスタ用の器にしか使ってない

140オベロン(空) [FR]2019/12/18(水) 00:22:54.41ID:j0TLUMF40
>>96
回転テーブル式
のほうが電子が均等に当たるのだよw

141オベロン(空) [FR]2019/12/18(水) 00:26:50.45ID:j0TLUMF40
>>111
ああ俺もダイソーで買ったけど
それを懸念して一度も使ってない
なんで買ったのだろw
皿にジャガイモ置いてチンしても
えらく蒸気でて中がびちょびちょになったからなw

142ポラリス(愛知県) [US]2019/12/18(水) 00:31:34.24ID:rr3UxWpB0
馬鹿じゃねえの?
現代のパスタ調理器がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。蓋とか。

143アリエル(東京都) [US]2019/12/18(水) 00:33:05.84ID:ZIv+Vw3K0
水に2時間浸して冷凍庫で2日寝かせるのを大量生産するのに切り替えたわ
茹で時間2分ぐらい、冬ならキャンプに持って行ける

144木星(家) [NL]2019/12/18(水) 01:03:03.76ID:HPSJmFCI0
STAP細胞並みにコツがいるんだよなぁ
もっと気軽にテキトーにやって上手くできんもんかね
一々神経使わされてイラつくわ

145レグルス(大阪府) [PL]2019/12/18(水) 01:16:45.63ID:WXjFVt6e0
>>1
100Yenショップのでしたら蓋は外して使うんですのよ

146オリオン大星雲(神奈川県) [US]2019/12/18(水) 01:29:01.05ID:mOLbPW+70
俺は2個パーにした時点で気がついた

147プロキオン(東京都) [CN]2019/12/18(水) 05:02:54.52ID:DQtkmYTO0
>>36
令和でも安定の

148ネレイド(茸) [CN]2019/12/18(水) 09:42:22.53ID:HqcdxeLi0
ママーの冷凍食品で十分
日清は味が濃すぎる

149馬頭星雲(東京都) [ニダ]2019/12/18(水) 09:46:11.51ID:IvjBvM4P0
ふた?
冷凍食品で袋のままレンジに突っ込むやつなら食べたことある
量が少な過ぎてもう一袋必要だと思った
パスタは家で作るに限る

150ウンブリエル(神奈川県) [US]2019/12/18(水) 09:53:15.21ID:cL2kYdGl0
水に2〜3時間浸して吸水させるときの容器として使ってるわ。

151フォーマルハウト(山形県) [US]2019/12/18(水) 09:55:44.69ID:h15usEtJ0
もう売ってねえよそんなのw

152ブレーンワールド(神奈川県) [US]2019/12/18(水) 09:58:14.90ID:G0CrXyS80
電気代の方が高つきそう
10分も600wで加熱したら

153百武彗星(東京都) [US]2019/12/18(水) 10:05:53.81ID:lrdAEwL/0
蓋が壊れるってフタしながらチンしたからだよね

154ヒアデス星団(SB-Android) [ヌコ]2019/12/18(水) 11:00:22.45ID:Sx03wkOJ0
>>150
同じ
春雨、マロニーでも活躍してる

155ボイド(大阪府) [ニダ]2019/12/18(水) 11:14:20.06ID:k1/GBhVi0
もう請われない蓋を付けるしかない
あと水切りを考えたら蓋も半分以下の大きさで十分

156赤色矮星(やわらか銀行) [US]2019/12/18(水) 11:44:47.83ID:4YTZ2+NI0
パスタとソースが一体型で袋を膨らませるタイプって総じてマズイ
一体感あり過ぎて味が均一香りもノッペリ個性ナシ
あれ食うと自分で作ろうという気が起きる

157ハービッグ・ハロー天体(庭) [KR]2019/12/18(水) 12:25:51.55ID:9P+4aTEj0
あいつがいたから常識になったんだよな
あいつがいなけりゃ蓋壊す住民続出しただろう

158グレートウォール(東京都) [ニダ]2019/12/18(水) 19:58:14.71ID:0MNan7sG0
http://www.ebisu-grp.co.jp/products/detail/163/
最近では蓋をつけた状態で加熱するタイプもある

159テチス(公衆電話) [US]2019/12/18(水) 20:50:10.44ID:k135D2OD0
蓋しねーよバカなの?

160パルサー(ジパング) [US]2019/12/18(水) 21:25:10.90ID:9JWi6Lcx0
たらこはスパで明太子はパスタ?

161赤色矮星(四国地方) [US]2019/12/18(水) 21:55:47.40ID:N2CgrwCI0
昨日使ったけどやっぱ便利

162アンドロメダ銀河(千葉県) [CA]2019/12/19(木) 21:20:47.88ID:qZzjsKaH0
>>158
しかも、湯切り不要なんだな。


163チタニア(兵庫県) [US]2019/12/19(木) 21:35:46.76ID:cdZpdgnQ0
燕三条のx-potが欲しいんやけど
アレは便利なんかな

164赤色超巨星(大阪府) [CA]2019/12/19(木) 21:51:04.60ID:HoqQKMuS0
>>158
>>162
ロングパスタにしか使えなくない?

165水星(ジパング) [IN]2019/12/19(木) 21:53:50.97ID:MuoewVv10
フタ不要と気づくまでが練習です

166高輝度青色変光星(東京都) [US]2019/12/19(木) 21:55:17.36ID:io9yQQur0
>>1
単に楽したいなら熱湯を入れるだけのやつの方がよさげ
自分はいつも28cmの深底フライパンで茹でてるけど

167地球(東京都) [BR]2019/12/19(木) 22:01:37.09ID:fEwPkK0k0

-curl
lud20191221170019
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1576554890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レンジでパスタ作れる商品ってゴミだよな。一回でフタが壊れる。 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【商品】AmazonがAlexa内蔵のハードウェア新製品を一挙に発表、電子レンジや掛け時計までAlexa対応に
高橋ナツコさんの異世界アニメ、一話目から作画が壊れる
ダイソン「日本のLED電球は詐欺商品。寿命が4万時間とか10年とか言っているがすぐに壊れる」 [無断転載禁止]
恒例! DMMでAVの10円セール開始! 目玉商品が「更年期戦隊オバレンジャー」www VRもあるぞ
世の中はバカが多いから、バカが一発で良さを理解出来る商品を作らないと売れんぞ
秋葉原裏通りの某人気PCパーツ店、今年最大のヒット商品は「炊飯マグ」(650円) 電子レンジでご飯が炊ける
「宝石の国」のコンセプトアート集の発売が決定。CG会社オレンジ初の商品展開でかなり気合入ってる模様。パパラチア(CV朴ろ美)のPVも公開
レンジでパスタ作るやつ大して便利じゃなくてワロタ
ヨドバシ「検索に一致する商品は見つかりませんでした」 ← 品揃えゴミすぎだろ…
ゆで卵を電子レンジで作っている
電子レンジで兵器が作れるとかw
ゼルダの新作、ダメージで武器が壊れる [無断転載禁止]
【悲報】安倍さん、壊れる。「トランプ氏と完全に一致しており今後も完全に一致していく」 ×2
【ハワイ生活】長嶋一茂さん「日本では誰も笑ってない。こんなところで住んだらなにかが壊れるよ」
電車レンジで袋のインスタントラーメン作れる奴あるやん?あれって
【静岡】76歳、ヨットで世界一周 ソロモン諸島でサメ体当たり、自動操舵装置が壊れる [無断転載禁止]
【テレビ】<長嶋一茂>ハワイとの二重生活を続ける理由…東京で「何かが壊れる」「街中歩きながら笑っている人が少ないなって思う」
バラムツに入ってる難消化性の油を商品化すればカロリー0の油が作れる
100均で電子レンジで温野菜作る容器を買った。今ブロッコリーレンジでチンしている。
GU、「シャイニング」「時計仕掛けのオレンジ」コラボTを発売するも一瞬で売り切れる
電子レンジで作るインスタントラーメンの容器を買ったんだが意外と時間シビアだな
パッと見女の子にしか見えないようなレベルの美少年と一ヶ月間密室に閉じ込められる代わりに100万円貰えるチャレンジ
高級ブランドのサイトとかって商品一覧はあるのに値段書いてないの多いよな 下品な売り方は止めろや
セブンの「さらっとしぼったオレンジ」復活。一気に飲みきれないの声にボトル入りにしました。
アサヒが出してる商品を買ったら原料「韓国産」だった。一口も飲まずに捨てたわ。二度と買わない。
【自炊なんてよくやってられるなw】一人暮らしの3人に1人が買って後悔 いらなかった商品は「冷蔵庫」
【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」。テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」をそれでもやめないテレビ局
【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」それでもやめないテレビ局★2
愛知県のリトルワールドで3000人で一斉に卵を割るギネスチャレンジ! そもそも人が集まらず失敗
北海道で「電子レンジが爆発」と119番通報、アパート一室がほぼ全焼、2人の遺体も見つかる [324419808]
お前らが一番好きな袋麺は何?… 「袋麺」売れ筋トップ200商品ランキング
10万円相当の給付 5万円は商品券に批判の声 「家賃に払えない」「作るのに幾らかかってるの?」 [538181134]
セブン-イレブンはパスタだけ大盛りなのわ謎だよな 他の商品はどんどん小さくなるのに
ニンテンドーラボ、組み立てて数秒で壊れるゴミだった
「フーテンの寅次郎が嫌い。祭でインチキ商品売り散らかして何が人情だよ。このゴミ映画」
橋下が壊れる「パチンコ屋だって生活がある。あまり虐めるな!クラスター発生?馬鹿なの?」
無能事務所と言われるけどJuiceつばきとヒット商品生み出してんだよな
菅義偉、とうとうぶっ壊れる。国会答弁で回答内容と違う原稿をひたすら読み上げ与野党からどよめき
【悲報】にんにくチューブ、未だに進化しない 生にんにくの風味を感じられる商品そろそろ出てきて良いだろ
スーパーカッブ 新商品 [788192358]
ボッシュのドリルはよく壊れるイメージが有る。繊細なのかな?
【オートマ】AT車のNレンジの必要性
【画像】欲張りすぎてなんか訳わからなくなってるAmazonの商品が発見される。
スーパーカップ 新商品発売
【速報】お笑いコンビ「オレンジ」の泉聡を逮捕 [811133648]
はははマクドのチョコパイひとつに必死になる愚民ども。大学生ら1500個配り騒動。駐車場フェンス壊れる
【SDGs】木村カエラさん「お湯をそのまま流すと生態系が壊れるのでお風呂のお湯は冷ましてから捨てる」 [632443795]
アロンソ「ルノーのエンジン糞すぎ、5周で壊れるとか!」 俺「糞なのはシャシーだろ」
さよならオレンジ色の103系 多くのファンに惜しまれて
[AKITA931] ガスレンジで即席麺煮ていると鍋の取っ手も燃えてたりするよな。あれなんとかならんかな。
結婚指輪で自慰行為をしていたら取れなくなり救急搬送される おまえ何でチャレンジしたことある?
スーパーカップ シリーズ初となる新商品
米図書館「みなさん、電子レンジで本を消毒しないでください!」
【失敗は成功のもと】日本人はなぜ失敗や再チャレンジを許さないのか
【やって委員会】辛坊治郎さん、またヨットで太平洋横断にチャレンジ。
セブンイレブン、画期的な新商品を発売🍩 [422186189]
【訃報】巴一作さん(110)死去 国内最高齢男性
【コロナチャレンジ】公衆トイレの便器をなめてコロナに感染した馬鹿
【風物死】長良川チャレンジの高1男子死亡。今年で多分2人目くらい。
「潰れるよ!」で話題のパチンコ屋「幸手チャレンジャー」がペット霊園に…
今年のきんたまは芳醇な薫り高く十年に一度の豊作
ワンピースの作者尾田栄一郎がアホなことを
【速報】安倍総理、商品券ではなく「現金」給付の考え示す
アメ横って商品さほど良い訳でも無いのに勢いだけで売ってるよな
ペダルをこぐと充電できる電動チャリ レンジエクステンダー版電動自転車が爆誕 [323057825]
スシローぺろぺろ事件を受け、チャレンジャーが続々と参戦「ぜってぇ負けねぇ!!」 [421685208]
18:12:16 up 27 days, 19:15, 0 users, load average: 69.95, 103.99, 109.21

in 0.052351951599121 sec @0.052351951599121@0b7 on 021008