◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トム・クルーズさん、トップガン新作のトレーラーをツイート。トムキャットも飛んでるよ YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1576579924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(CNN) 1986年に公開されて世界的ヒットとなった映画「トップガン」の続編の予告編が公開された。
主演のトム・クルーズがツイッターで、続編となる「トップガン マーヴェリック」の2分20秒の予告編を公開した。キャプションは「空で会おう」となっている。
予告編には前作でクルーズ演じるピート・マーヴェリック・ミッチェルが若い世代のパイロットに自己紹介する場面などが含まれている。
SNSにはファンからの好意的な声のほかにも、来年の6月まで待たなければならないことがわかったという「悲鳴」も投稿された。
監督はジョセフ・コシンスキー。共演はマイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、ジョン・ハムら。公開は来夏の予定。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35146984.html https://twitter.com/TomCruise/status/1206559669130612736 Tom Cruise
✔
@TomCruise
See you in the sky. #TopGun
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チャーリーの今
>>9 マジかこれ。
これが本当にケリーマクギリスなのか。
次のデイズオブサンダーの
ニコールキッドマンとドえらい違いやな。
ヴァルキルマーもツイートしてたな
出てないんだろうけど
台湾と日本の旗を潰したチャイナマネー汚染丸出しなのが残念かつ失望した
トムにコメントしてほしいわ
なんで日本と台湾を殺したのか
カワサキGPZ900Rの代わりにH2乗るのはもの凄い違和感
>>16 ニコール・キッドマンはアクアマンのお母さんやってたけど普通に美人だった
なんでF14みたいな扱いにくい機体を艦載機にしたのか謎
トムキャット操縦は無理だから
レーダー員の席に乗って
カタパルトからの離陸を体験してみたい
超リアルCG駆使してトムキャットで飛ぶ設定にして欲しかったわ
>>29 安全ピンを外さないのがジャスティスみたいやねw
雪風の権利買ったのはこれ作るのに邪魔だったからなわけね
この映画、中国が難癖付けて一部変えさせたんだっけ。
海軍機しか使えないと18か35だもんな
どうもトップガンぽくない
22とか15ならまだそれっぽいが海軍にないし
デンジャーゾーンがあらゆる創作物でネタとして使われたのは実はすごいよね
>>16 Kelly Ann McGillisでググるといっぱい出てくる
>>26 ソ連の対艦ミサイルは射程600kmとかだから発射前に撃墜する必要がありそれができたのがF-14
>>43 グースの子供にライノ乗せてハチャメチャ→主席が抜けたからトップガン行き
そこでゴニョゴニョドタバタラブラブブチューしてからミッション失敗して捕虜となり
んで教官トップのマーヴェリックがトム猫で助けに逝くぞオラァ!!!からの無双ストーリーとかどうよ
ばかやろぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!
トムキャッツ飛んでんじゃねーか!!かっけぇ〜〜〜
つーか、マジでホーネーッツがメインなんだな・・分かっちゃいたが・・・
てーてーてー てててててーてー♪
この曲使うとか、分かってんじゃねーかwwww
ぜってぇ見るからな!ぜってぇ〜!オラぜってぇ〜みっぞ!
なんだかワクワクしてきた!
初期のトップガン 映画館で見たが空中戦の訓練シーンで酔ったな
敵に破壊されるかして
乗れる戦闘機は無いのか!
倉庫にありますがポンコツですよ
F-14
みたいな展開で
>>53 最後のはSR71じゃないのか?SR72って初飛行したんだっけ?
国旗の件でケチが付いたな
少なくとも日本ではヒットせーへん
そういや、コクピットの後ろを敵はどこだ!?なりミサイルどこだ!?なんてキョロキョロしてたのはトップガンだっけ
エネミーラインだっけ
何の作品のシーンだったかは忘れたけど、エースコンバット7で敵はどこだゴッコしたけど、大満足でした
>>60 ゲーセンに筐体があって自販機のカップヌードル食いながらやったなー
あの頃は楽しかった
>>9 何でそんなに食うんだアメリカ人はよ
力士並に食わねえとこうはならんだろ
>>66 当時奮発してAVIREXのワッペン無しの方のG-1買ったわ
ガキの俺には10万円はきつかったが
今もまだ持ってるけど、太って着れねーわwwww
>>62 これがSR71とは思えんが
中坊の時見てポルシェ356欲しくてレプリカ買ってまだ乗ってるわ。かれこれ20年目だ
スパホじゃ全然テンション上がらんわ
せめてF-35C出しとけよ
ロムクルーズのライバルの、アイスマンも、もちろん出るんだよな?
>>73 ホントだコマ送りでみるとSR71にはみえんな…
すまそ
>>76 違いがよく分からん
つか日本と台湾外されたのは遺憾だ
比較画像
スパホ祭りか。
ターミネーターの新しいのよりかは観に行きたい。
グリーン先生は出るの?
>>86 ウィロー好きだったわ
なんかウイロウ食い過ぎみたいになっちゃって
トップガンは確か飛行機とかバイクだしつかカクテルで女たらし込んでるんじゃねーよ。女泣いてたろ。女を泣かせるなら俺が許さん。
ハマチ
たしかチャイナマネーで日本と台湾の国旗を消したんだよな
マークグリーン先生はF-14で緊急脱出するときにキャノピーで頭を撃って
禿げになったんだな
>>96 アンソニーエドワーズは成功したほうだろ
一部意外は・・・
世界で唯一F-14を現役保有してるイラン空軍全面協力とかは無理だったのか
>>108 中国人全員、地上から消え失せて欲しいわ
スーパーホーネットはやっぱり萌えない(´・ω・`)
ずんぐりしすぎだわ
>>111 Apple Musicで聴きまくってる
>>120 あの頃はふさふさだったから同一人物として認識できない
>>95 F/A-18Eからかなりの大型化されているんさ
ホーネットと比べると、え?ってぐらいでかい。
エアインテークが四角いからスーパーホーネットで間違いないと思うわ
ロックオンしようと敵機の背後取る姿が
女の尻を追い回す男みたいだからトムキャットって愛称になったんだぜ?
嘘だけどな
>>59 敵側(おそらくテロ組織)が
ネットワークから世界中の無人機を乗っ取って
あちこちで大被害
↓
有人機飛ばして迎撃するも
そのネットワークもハックされて異常発生
↓
米軍の電子戦部隊が世界中の飛行機のネットワークをシャットダウンさせ、クソ旧式しか飛べなくなる
↓
それを狙ってたテロ組織、虎の子にしていた旧型のmig28でアメリカ本土付近の制空権を狙う
↓
ネットワークに全く繋がずに飛べる飛行機ということで
モスボールになってたF14に白羽の矢が
↓
デンジャーゾーン
トムキャットの戦果ってほとんどがイラン空軍なんだよな
イラク相手に無双してたとかなんとか
F-14を現役で飛ばしてるのはイラン空軍だったっけ
まさか撮影に協力してたりしてw
>>95 スパホやかましいよ
音量がどうこうと言うより
すごく嫌な音がする
>>121 んじゃイーグルでやるか?
バーティゴになるけど
( ´∀`)イラン空軍のF-14と戦えば面白いのに
イラン空軍のペルシャ猫以外に飛べる状態のF-14って残ってたっけ?
イランに部品が流れるからとかどうとかで全部スクラップと聞いた覚えがあるんだが
>>137 どうせ撮影は実物大モックアップとCGだから
歴代のファントムの中でF14が一番好きかも
あの可変翼は芸術
>>137 なぜか極秘ルートで補修部品を輸入してるイラン空軍
>>60 アフターバーナークライマックスがあるじゃないか!
>>23 金欲しいじゃん。
貧国日本が何か金を用立て出来るのかい?www
>>143 エンジンはフランカーと同じだっけ?
ペルシャ猫というより雑種だな
さらばあぶない刑事のレパードみたいに
しっかり整備されたトムキャットが格納してあるとか
>>137 誰か持って無いのね
メンフィスベルのB17とか博物館の使ったみたいだが
>>24 GPz900R Ninjaだって当時の最高速ホルダー(235km/h、後に250Km/h)だったんだから、現在のH2を使うのは当然の流れであって、それを踏襲してるのはむしろ嬉しいよ。
因みにさきの「トップガン」においては、Ninjaが同時に2台映ってるシーンがあるの、知ってるかい?
俺は現GSX-R750(K4)乗りw
>>26 フェニックス撃てるのが14だけだったからじゃね?
>>48 それだよな!
ファントムの機動が見られるなら、どんなクソ映画だろうと見に行くわ。
>>28 そもそもMA1は空軍だから間違いなんだよな
>>154 アメリカの飛行機墓場に行けば転がってるんじゃねえの
>>142 ファントムって何のことだと思ってるのか知りたい
艦載機?
>>146 MiG-23MLD「……」
この映画でパイロットに憧れてたけど母子家庭で3人兄弟の長男だから諦めてたけど
担任が色々調べてくれて中卒で自衛隊入って夢を叶えられたわ
最初のトレーラーで気になったんだけど、発艦時にスロットルを手動で全開に
しているシーンがあった。だけど、スパホって発艦時はフルオートでアビエイターは
キャノピーのハンドルを握っているんじゃなかったっけ?
>>137 逆、スクラップにできない。退役後の処置の不手際を突いて部品が大量にイランに
密輸された。その後、イランに流れるのを防ぐため、エンジン、レーダー、アビオニクスを
抜いてそれらは厳重保管。機体は展示用になったりはしている。
イランでF-14の導入を決めた王様は自分でもジェット機の免許持ってるので
自分で試乗して決めたんだよなあ。その後イラン革命が起こって亡命先を探す
旅に出ることになってプライベートジェットを自分で操縦して中東各国を飛んで
回ってたんだ
>>136 海軍機にこの迷彩かっこいいな!グエンが乗ってそう。
70機程度輸入したんだろ?飛べるのは、何機なんだろ?
>>169 まじか!すごいな。
気をつけてフライトしてね。
なんかエネミーラインをオマージュしてそうな・・・オモシロそうw。
>>78 トムキャットが飛んでるシーンあったか?
(´・_・`)
>>169 がんばれよ空挺部隊
いつでもケツから落としてやるからな
>>26 そら、最強だからに決まってるだろ?
当時イーグル相手にドックファイトでは2対1で勝利し、アウトレンジではイーグルのレーダー圏外から一方的に同時6方向を攻撃出来る最強機
この映画の頃、ようやくLDってのが出来て、当時このLD買った奴多いw
LDって何?って聞くなよな、坊や
トム・クルーズといえばトップガンだけどタップスという映画ではちょい役で出てるな
パットン将軍の人が軍幼年学校の校長をやってるやつ
俺はデンジャーゾーンよりチープトリックのマイティウイング派
この映画のせいで海軍と空軍が喧嘩してるけど
どっちが最強なの?
>>203 同志がいた(´;ω;`) この曲きっかけで一時チープトリック聴きまくったけど、Mighty wings 並みの高速曲は無くてガッカリしたっけ
>>207 えーーLD普及したのはもちっとあとだよ
最後に買ったソフトは逆シァア
おれんちビデオデッキ買ったの遅くて初レンタルビデオがトップガンだったな
エースコンバットやってるとめっさF14かっけーわ
可変翼がいいよね
>>66 中華資本で日本と台湾外させたのは百歩譲ったとして
じゃあこの入れ替わった2つは何のデザインなんだ?
ジェニファー・コネリーが出演してるけど綺麗だな(´・ω・`)
>>1 おいおい、今度は宇宙に行くのか?
駄作にならなきゃいいけど・・・
てか日本語字幕がまたバアさんで誤訳だらけかよ。
>>217 高高度用の飛行服みたいだしSR-72のテストパイロットになったんじゃね
>>1 トム・キャットが飛んでいるのはイランだけだが、イラン海軍に所属しているのか
>>194 残念ながらAMRAAM搭載不可で実際の空戦で使い物にならない、フェニックスは鈍足相手にしか使えずまともな戦果なし、可変翼のせいで整備に異常に金がかかる、とどめは稼働率。整備性の悪さで保有の2割は動かない
持ってるだけで金を食っていざという時にまとまって投入できないという兵器としては完全に駄作機だったんだ
アメリカはこれにえらくこりて可変翼をやめた
ただし見た目だけは最高、それがF14
可変後退翼をやめたのはエネルギー機動性理論の導入ゆえだってどっか書いてあったぞ。
そういう意味ではF-14は重い機体に非力なエンジンであんまり良くない。
全然名優扱いされない人なのに
なぜか息長いし出演本数も多い
>>225 もう今となってはコンピューターでエンジン推力いじれば自由の女神だって飛ばせるらしいし
ステルス性さえ除けば飛行機の形なんてそれなりに飛行機らしけりゃ大差ないんじゃね?
むしろカッコよさ優先に要撃戦闘機のフラグシップモデル飛ばすことで
ウハウハ予算が議会を通った上の志願者激増で
結果として米軍全体で見れば強化されるんじゃね?
つまりスーパートムキャットをですな……
>>229 エンジンパワーが増大して低速向けの翼でもそれなりの速度を出せるようになった
マッハ2クラスの最高速なんて要らないじゃんとなった
重くて整備性悪い
200km射程を謳ってるバカ高フェニックスもまったく当たらないんだよな。んで6発あると着艦できないから2発棄てるというしょーもなさ
この間iTunesでdanger zoneを買ったばかりだ
>>147 だったら日本に来ても見ないだけだわ
中国で大人気?良かったね
で?
>>197 オレは映画館でサントラのLP買ったけどな
トム爺ちゃん、もう無理しないで。走ってる姿己で見た事ある?
さすがに最近のトムは老けてきたけど、ミッションインポッシブルはシリーズを重ねる毎にイケメン度が上がってた。
若い頃は顔が整いすぎてイマイチ垢抜けてなかったな。
ミッションインポッシブルじゃ色々と体当たり過ぎてスーパーマン役やってた男がガチ泣きしてたという
>>212 LDはCDより歴史が古い
ちなみにあれ基本的にはアナログディスク
カクテル2まだ?
成人した双子のサクセスストーリーでもいいぞ
そりゃスパホだけじゃ終わらんわな
ソレじゃ映画にならない
>>257 『トップガン』(Top Gun)は、1986年のアメリカ映画。
アメリカ海軍の戦闘機パイロットの青春群像を描いた航空アクション映画。
>>66 トップガン好きだったのに見る気失せた
勝手にやってろって感じ
内容が他の同僚は出世してるのに
いつまでもパイロットやってて出世しないおまえなんなんだよ的な物悲しい話なんだよな
トムキャットってどういう説明付けして出すんだろ
退役後も可動翼の試験とかのためにエリア51で運用されてる試験用機体みたいな位置づけ?
そもそもトップガンておもしろかったっけ
流行ったの?
>>264 小学生だったけど少なく見積もっても20回ぐらいは観たな
>>23 トム「やぁ、日本のみんな。元気かい?
今度のトップガンもサイコーな仕上がりだから、
楽しみにしていて欲しい。僕は日本が大好きなんだよ、
日本でみんなに会えるのが本当に待ち遠しいよ!」
以上、主演のトムクルーズさんのコメントでした
>>96 カーター「グリーン先生の最後は泣けたわ」
でかいカワサキのバイクじゃなくって
スクーター乗ってて欲しい ジェットヘル被ってさ
>>270 基地内でモペット乗ってるのはまずいないな
グロムはまあまあ居るけど
>>272 トムさん グロムで足届かなかったりしてな!
そういや特報出たときに翻訳家がやらかして「お前(中略)いつまでも現場にこだわって大尉のまま」って誤訳かましてたけど、
即「米海軍だとキャプテンは大佐だ」ってミリオタ界隈からツッコミ受けていつの間にか字幕を大佐に直してたのには笑った
普通のカメラならまず撮れないはずの描写でキッチリ見せようとしてるところがCGだって分かる
そろそろ、アメリカはどこかに戦争しかけるのかな?
アメリカつぇーのプロパガンダかな
ターミネーターみたいに大こけしたりして。
今の世代はしらんだろ。
トムキャット欲しかったなあ
90億くらいだったっけ?
>>257 まあそうだよ
でも、ジェット戦闘機のPVという側面もある
でも、ジェット戦闘機好きからすれば!大画面でジェット戦闘機が活躍するのを堪能できる貴重な映画
自分としては、地上で一番カッコいい乗り物だと思う
ヴァルキルマーも今では射出座席に座れないほど横に育った
グースの息子と親父が死んだのはお前のせいだ!なんてやり取りだけは見たくなかったが…
そんな感じじゃない?
けっこうグースに似たやつ出してきたな。
>>276 また戸田奈津子がやらかしたのか?
誤訳はホント萎えるからやめて〜!
>>236 youtubeにいっぱいあるよね 面白くてよく見た
>>9 え?これがトム・クルーズと瓜二つと言われたチャーリーシーン?女になってるやん
>>1 ペルシャ湾の方のトムキャットで間に合ってます。
なぬ 今の歳でリメイクなのか?
なにやらい懐かしい場面ばかりが登場していたが。
バトルシップのミズーリみたいな感じででるの?トムキャット
>>301 織田裕二呼んできてベストガイの続編作らせろ。
織田裕二にJF-17を操縦させろ。
>>74 映画界は完全に侵略されたよな
TVドラマの方は全く興味無いみたいだけど・・・
「ザ・ラストシップ」はクソが付く程の悪役で面白かったぜ
ホーネットの魅力は機能美
ガンダムで言えばジム系の美だね
F-14がZガンダムとすればスパホはジェガン
トップガンで流行ったのはG1ジャケット。
MA-1は吉田栄作の影響。
マイティウイングは俺のテーマ曲だから、お前ら使うなよ。
>>39 ある意味時事的でリアルすぎるなw
小松からスクランブル多くなっとるみたいやし
>>127 トム・クルーズ「お前も俺もまだ飛べるだろう?」
>>225 バージョンアップの最終型と初期型比べどうするw
初期型同士なら間違いトムのが2倍以上強い
パイロットと機体もイーグルの二倍だからな
冷戦が続いてトムが必要ならバージョンアップしてイーグルなんぞ相手にならんよ
>>311 チープトリックは素晴らしいバンドだが何故か彼等オリジナルの曲ではないのがなんとも・・・
マクロスみたいなの実写化しないのか
東映なんか戦隊ライダーでCG技術蓄積あるんだし
可変翼変形ロボなんてやればできるだろ
あらすじ
FA18じゃ歯が立たない
倉庫に眠らせてたF14で出撃、撃破、帰還!
>>1 ミサイルに追われてるシーンで「煙だ!右旋回しろ!」って字幕はなんかおかしくない?
この場合のスモークは、フレアのことだったりしないの?
おしえてヲタのひと。
ケビンコスナーじゃん
エアーウルフだね
トップガンみたい
>>316 F15とは比べものにならないレベルでダメダメよ
下手すりゃ空母搭載の3割は稼働できない激悪整備性の金食い虫で後期型でも信頼足りうる兵器になれなかったのよ
AMRAAMが最後まで装備されなかったことは一つの答え
こいつ改修するくらいならF18開発した方がマシと見切りをつけられたんだ
持て余したアメリカは他国に売ろうとするも高いくせにランニングコストと稼働率まで最悪だから、トップがアレなイランにしか売れなかった
そのイランでも主に警戒機として使われててる
カタログスペックは凄いけど売りの遠距離攻撃は役立たず、近距離戦の要の撃ちっぱなしホーミングミサイルが扱えない、クッソ高いくせに整備だらけで数が揃わないという問題児だったのさ
航続距離とレーダー性能とペイロードは凄いからボムキャットやピーピングトムに転用出来たけどF15の主要任務はこなせずD型の改修半ばで退役した半端兵器
だがカッコイイ
バルキルマーはほんとどうしちゃったのか
ウィローでもかっこよかったのに
これ、F-35が計画通り配備されてたらF/A-18じゃなかったのかもなぁ…と思うとほんと残念機体だ、F-35
北米のほうは四六時中スケベなことを思い浮かべてそうな
ニヤニヤした感じね顔の男性が受けるんだってな。
トムクルーズもそうだし、
なるほどザワールド方式で写真見せたらルー大柴も
なかなか人気あるらしい。
レガシーの頃から何でもそつなくこなす優秀君ではあるが、世界王者F15やイケメンF14に比べるとキャラ弱いし
スーパーホーネットは一度あの爆音を聞くと病みつき。
>>86 ヒートに出てたアイスマンはめっちゃかっこよかったんだけどな
>>327 いやぁ・・・・ライトニングがトップガンの主役機になったら
さすがに誰みみねーだろww
あれはやべぇくらいブサイク過ぎるw
スパホの方がまだましだわw
>>323 おかしくない。
対ミサイルの欺瞞装備は対赤外線のフレア(flare)と対電波のチャフ(chaff)の二つがメイン。
いずれもスモーク(smoke)とは称さない。
単に、「ミサイルの排気煙が見える」って台詞だと思う。
陸上なら光学欺瞞としてスモーク(煙幕)ディスチャージャーだったりするけれど。
>>290 というか、それが世界の共通認識
どこの国の男子も戦闘機大好きだし、戦闘機のパイロットなんてどこの国に行ってもトップレベルにモテる仕事
日本が異常
トレーラー見たけどちょっと微妙だな
低空飛行ばかりで空撮のシーンはエネミーラインみたいだしまさか爆撃しかやらないんじゃないだろうな
どこの基地が舞台か分からないけどミラマー基地はもう海軍じゃないからサンディエゴじゃないだろうな
あの常夏のイメージがよかったのに
極めつけは最後に出てきた謎の機体
架空の機体なんか出したらB級SFになっちゃうよ
リアルなミリタリズムが背景にあるからカッコよかったんだぞ
監督が自殺したのはやっぱり痛かったかな
今のバルキルマーに比べてあのカッコ良さはすげー。ジェニファーコネリーも変わらず綺麗だね。
トム・スケリットが86歳、ヴァル・キルマーも59歳か・・・
>>339 日本はマニアからしか尊敬されてないもんな。
>>345 というか意識の外にある
かっこいい職業、憧れる職業と聞かれても戦闘機パイロットは思い付きすらしない
初代に比べたらCGとかで迫力不足になるかもしれないが
PV見てると胸熱やな
久々に映画館いくか
普通で考えたらトムキャットはCGとラジコンだろうな
ま、本物の必要は別にねーわ、あのマッチョの大迫力のの姿が最新映像で飛んでるだけで満足だわ
どの道、回想シーンとかのチョイ役だろうな。
>>112 メグライアンが号泣してたのは
そういうことだったのか、、、
>>344 実物の飛行機を使うならそのぐらいは許せるわ
とにかく実在する飛行機以外は出したらいかん
それはこの映画が守るべき最後の一線だよ
トップガンのオープニング今見てもカッコ良すぎて鳥肌立つ
>>86 ・・・ジャマイカでボブスレー教えてそうになったな
>>344 >>350 トップガンは、末期とはいえまだ冷戦時代だし西側で飛行できる MiG なんて入手できないしね。
その意味でも、米軍でアグレッサー部隊で MiG-21 の代わりに使われていた F-5 を持ってくるのは妥当。
地上戦ものなら、適当な戦車に張りぼてでそっくりに仕上げるなんてのも実際にやっているけど、
さすがに航空機では無理。今ならCGでやるけれど。
>>350 お前が許そうが、許さまいがそんなつまらない理由でくだらない駄作にされたら困るわw
時代が違うんだよ。
とりあえず、意味不明な飛行機が映ってる以上
お前さんが許せない映画になってるのは間違いないのだから
お前は見なくていいんじゃね?
文句タレて、他人の足を引っ張るだけだから迷惑だしなw
じゃあ、出口はあちらになります、お気をつけてお帰りください。さようならw
>>359 ロケット鉛筆の替え芯にたいそうな名前をつけたもんだなw
>>334 終盤アサルトライフルぶっ放すシーンがカッコ良すぎる
今の戦闘機はドッグファイトとかしないし。性能が良くなり過ぎて人間の身体が持たないそうだ
結局、戦闘機で優位にたつのはスピードなんだよ。
そのスピードに人間の身体が持たない。だから戦闘機も無人機へとシフトしている
>>86 その画像は古い
バルキルマーは病気もしてたしトムより年上だからなぁ。
アフターバーナーを超える戦闘機ゲーがいまだ出てこない・・(´・ω・`)
>>368 病気
喉頭ガンという噂だったが定かではない
>>66 子供の頃このG-1とNinjaの走行シーンみて凄く誇らしかったのに
一気に観る気失せたわ
どうせCGてんこ盛りのしょうもないドッグファイトだろうし
F/A-18のコブラって言う動画はあるね。
オデッセイには本当に呆れたが
同じ類なんだろ?これ
>>171 モスボールされていた数百機のF-14は、ほとんどスクラップ済で、もう20機もないよ
展示機の中にはエンジン、レーダー、アビオニクスを含んだ完全体のものも残っている
このあたりは航空ファンの「探訪、安住の地で眠るトムキャット」などで散々語られてるのだが
数百円で読める情報すら持ち合わせていないのに、
なんでそんなデマを自信満々で書けるのか、厚顔無恥にもほどがあるぞ?
The Steven F. Udvar-Hazy CenterのF-14D(R)159610
Estrella Warbirds MuseumのF-14B 162911
イラン対策されていない機体といえば、これらが有名
>>150 かつて詳細不明だったF-14の情報を
イランが出すようになってもう10年はたつぞ?
ロシア製エンジンを積んだなんて話はとっくにデマだったばれてるんだが、まだ広めてるやつがいるんだな
つか軍事オタクなら
>>136の画像をみれば、
エンジンの種類がわかるはずだけど
>>215 右下のは、かつて存在したF-14飛行隊 VF-1 wolfpackのマークだよ
左下のはF-14のシルエットで、これも実際の飛行隊がつけていたものだ
彼はF-14のパイロットだったし、今回もF-14が出てくるみたいだし、別に不思議はないな
別にあれは仲良しごっこして同盟国の国旗を並べてイチャイチャ
してたわけじゃないしな
ただたんにガルベストンが訪問した場所を記していたものでしかない
上に63-64のクルーズだと書いてあるだろ
ひとついえる事は、なにかの意図で映画のために作ったワッペンではなく
すべて映画が作られるずっと前から実際に存在していた物だと言う事
>>383 あれ所属してる空母の寄港地の国旗だったのか
詳しく見た事が無かったからてっきりブラッドチットかと思ってた
旧作でも気になっていたけど
どの機体も全然武器積んでないのって
リアル寄りなの?
パッチの変更の件はなぜ親父の形見のG-1デザインをあの部分だけわざわざ変えたかってことなんだよ。
映画の中で何かこれにふれるシーンがあれば納得できるんだが。
>>215 前回のジャケットはトムの親父さんの活躍を表したワッペンとジャケットで今回のジャケットはトム本人の活躍のものだと言う設定になっているとかなんとか
>>374 CGどころかガチで俳優にみんな対G訓練させてF/A-18F使って撮ったんだとよ
ストーリーはともかく軍オタ目線では傑作確定だわ
>>66 中国でもフライトジャケット売りたいのか・・・
あそこで作ってるしな
>>393 トム・クルーズはこの前のミッション:インポッシブルでもヘリの免許を取って自分で操縦してたもんなあ
>>66 なんで軽巡洋艦Galvestonのワッペンなわけ?空母じゃないの?
>>395 >>397 流石にF/A-18の操縦はしてないと思うが、
2:25のP-51は本人操縦、
というか機体そのものがトムの個人所有機
>>399 チャイナマネーがどうのこうの言われているけど単純に楽しそうだから観にいく
初作のプリクェル(前日譚)やらないかな。
主人公は親父。
俺はAー4をたっぷり見たいんだ!
やべえ
つまんなそう
F/A-18なら対地の方がいいな
F/A-18はhigh-alphaけっこういけるからな
>>393 撮影は
アクサルプ
LFA7
デスバレー
ってとこかね
トレイラー観たけど、猫ならコンプレッサーストール確実の機動とか、期待できそうな空戦シーンだな
前作では、後方排流で片方のエンジンがコンプレッサーストールしてグースが逝ってしまったけど
こんどは何で誰かが逝くんだろうか
lud20250930120625このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1576579924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・入浴中の少年を盗撮した疑い…小学校教師を再逮捕 「性欲のためではない」と否認
・『コロナコロナと五月蠅いな 俺たちが食えなくなるだろ』音楽イベント業界、自粛ムードの日本を批判
・長生きして健康でいたければ1日1杯も飲酒しない方がよい 研究結果
・【悲報】麻生大臣が本音「安倍夫妻の口利き、文書改竄事件なのになんで俺が辞めなくちゃいけないんだ」
・ロシア政府、今後も戦争を継続し「すべて成り行きに任せる」方針に転換へ [902666507]
・中高生がスマートフォンで自ら撮った裸の画像などが同級生の間で拡散する事例が相次いでいる
・苫小牧行のフェリーで半券1枚分足らず。1人海に転落か?
・萩山さんの長女(17)がバカっぽくていイイ メールで懲役18年だって⇒ふーん 短いね⇒わかんないや
・弁護士 「在日朝鮮人への差別を繰り返す日本人が、アイヌや沖縄を差別しないわけがない」 [135350223]
・【悲報】 台湾 「日本帝国の統治時代は中国より断然良かった。人々は幸せだった」学校教科書で伝える
・建設業意外と高給取りなんだよな。あと職人は殆ど福利厚生に興味ないし興味有るのは金のみ。
・麻生「こんな事でやめてどうすんだ?」 甘利「辞めます。」心が折れた模様 [561344745]
・【格闘技】 ちゃんとした軽い奴が本気出せばダメダメな重い奴はどうしようもないでござる
・立憲民主党、1500万円の資金提供問題で分裂が加速!? 国民・都民ファ合流も逆風に [356898557]
・ツイッター「ネトウヨ排除で日々Twitterにアクセスする人が増えている」
・【閲覧注意】全身タトゥーのゾンビボーイさん、自殺か?肝炎とかじゃないの?
・パトカーから逃げ大事故…坂田達磨さん(46)が胸や腕の骨を折る重傷
・【さっそく挑発】南シナ海 米空母ルーズベルトが中国軍艦のそばで軍事演習w FA-18Eを飛ばしまくる。
・東京で震度5強 [421685208]
・子供に毒ガムを配り三人病院送り [754019341]
・【意識高い系】アンドロイドユーザーになんでiPhoneにしないの?って聞いてくる奴ウザすぎwwwwww
・【画像】三葉と四葉と似ていると言われるかわいい女子新入社員が巫女姿で口かみ酒っぽいものを販売
・闇バイトで80歳の女性を殺した男3人 懲役27年の判決にヨッシャー 裁判やり直しで無期懲役 [659060378]
・「警察はTBS山口が安倍の御用記者だから逮捕しなかった」「TV局は警察に不祥事を揉み消して貰ってる」
・車カスのトヨタのランクルがモデルチェンジ。かっこいいハイエースみたいになる。
・新潟で早くも夏の風物死。新潟市で1歳の男の子が駐車場で蒸し焼きにされてしまう [454228327]
・【パヨク画報】 モリカケ問題→「どこかに疑惑がある」 アベノミクス→「何かが足りない」
・沖縄沖に正体不明の沈没船
・【速報】自民党総裁選 党員調査 石破25%、高市22%、小泉19%、上川9% JX通信 [509689741]
23:06:25 up 17 days, 20:15, 1 user, load average: 151.66, 170.87, 163.65
in 0.49076390266418 sec
@[email protected] on 093012
|