なぜ人は、安い給料でも働き続けてしまうのか。以前、キャリコネニュースで「12年勤務して手取14万円『日本終わってますよね?』に
共感の声」という記事を掲載した。コレについて賛否の声が寄せられている。
手取り14万円で額面17万円だとすると、ボーナスが4か月分出たとしても年収272万円。民間給与実態統計調査によると、
2018年度の平均年収は441万円なので、それと比べるとかなり低い。新卒ならまだしも、
なぜその給与で働き続けてしまうのだろうか。キャリコネニュース読者からは、
「子どもが小さかったり、色々な事情で転職できない人がいると思うから」(管理・事務職/30代女性)
「職種によっては転職などしても給料UPが難しいときもある」(技術職/30代男性)
といった声が寄せられている。技術職の20代女性は、
「生活が苦しいであろう金額での雇用をよしとしている"政策"に問題があると思います」と国に向けている。
https://article.yahoo.co.jp/detail/2d86d358b84e1d80f88668582d295b95d74427ac 最近は事務職も専門技能化が進んでるから、スキルある人はそれなりになるよ
まあ、人付き合いと口だけの「他が出来ないから営業に回された」系のゆとりはその分削られるが
YouTubeのコメント欄に「AI化が進んだらベーシックインカムを導入しろ」って意見多いけど事務職なのかな?
出来ない人の典型として
「会社が悪い」「社会が悪い」「国が悪い」→「だから僕は悪くない」っていう
パヨク理論がもう芯まで染みついちゃってるのよ
やりやすい環境作る所までがてめえの仕事だって意識がないんだな
会社に食わせてもらってるお客様の立場でしか物を考えられん
だから食いっぱぐれる
大手の総合職の企画部署に居るけどデスクワークが殆どだから事務職だよな
収入はそこそこ良い
今日日マネジメント一つ取ってもプロジェクトマネジメントだのと専門資格化されてさ
ガバナンスだのビジネスアナリシスだの
国の文書管理も専門資格化するっつってんのに
総務庶務が努力とコミュニケーションだけで渡れるもんだと思ってんのかね未だに
自分だって頑張ってる?
うん。頑張らなくて良いから結果だけ出してくれ。
言われた通りに手を動かすことしかしない出来ないゆとりに倍の給料与えたって
半分の仕事しかしなくなるだけよ
だったら、コンプライアンスに難アリでも意欲(野心)的な東南アジアからの出稼ぎの方がまだ有益だわな
>>8
やりやすい環境ってなに?
パワハラセクハラが横行してるような職場でもない限り居ずらいなんてなくね そういう職って昭和の時代なら高卒の女を雇って5,6年で結婚出産で退職するような人生プランを想定した職だからな
専業主婦という生き方が推奨されなくなり、事務作業の大部分が簡略化ソフトウェア化された今じゃ
もう社会的にも許されない職業なんだよ
図面や計画、打合せ、接客もする俺のような事務はそこそこ貰える
その通りだよ
事務職じゃないけど、残業時間で手取り10万以上違う
こんなん進んで残業するしかないじゃん
技術職の方が身分は下
総務が全てにおいて上
市長、副市長の次に総務部長が偉い
>>16
ってなに? って聞いてる時点でダメなんだよお前は
それを考えて取り入れて成果に繋げるところまでが「社会人」のお仕事
「勤労をもって社会に貢献するのは国民の責務である」だ 俺そうだけど、スゲー安いよwww
派遣のOPに負けてるもん
>>22
そりゃそうだ企業統治の元締めなんだから
企業統治ってわかるか?ガバナンス。 >>14
そういうのプライバシーマークとか特段必要ない認定とるために適当にセミナー受けてもらうようなどうでもいい資格持った自称専門家だろ
プライバシーマークとか意味ないよねwって上層部が気がついた瞬間お前は用済みって逆にリストラ対象になると言う >>27
「意味ないよね」ならPMBOKだのBABOKだのと知識体系化はされんよ
でもって、わしゃ専門技術者側だ。事務もするけど。
両方資格に基づいて専門職としてやってるから食いっぱぐれる心配はねえよお前と違って うちは事務所仕事できないけど、現場と給料ほとんど変わらん
記録資料まとめるファイル頼んだら3週間かかるとか
ミス指摘して修正するのが翌日とか
同じ納品先の配送手配三日連続忘れるとか
キャンセルになったのに配送取り消し忘れてトラック来させるとか
同じミスが続けて起こるのはやり方自体に問題を抱えてる場合が殆どだな
それこそビジネスアナリシスの観点で仕事の流れを整理すべき案件
>>23
そうやって下の世代のハードルを上げまくった結果が今なのをわかってない老害 そもそも事務職は5年後は既にもう滅んでる職業
ドイツ銀行ではもうAIに置き換わって居る
電力会社は部落との癒着のおかげでペイペイでも
1500オーバー
>>35
日本は弱者に優しいからクビなんて残酷なことはせずに雇い続けてくれるよ、手取り15万だがな >>31
うちの出荷手配やってる事務たちはめっちゃ過酷なのに薄給だから可哀想
俺ら営業が適当にあげた受注を過去の履歴と照らし合わせて修正したりとかまでしてくれてるから頭が上がらない パートタイムならともかくフルタイムで働いて、月20万もないってのが問題かと
土日祝休んだら生活保護支給以下でもしょーがないとか言ってたら、働く側はたまらんわ
経営企画部
人事部
営業企画部
総務部
経理会計部
ー別格ー
営業本部
秘書課
みんなプレイングマネージャー(笑)になればええやろ
安いよな
時給換算すると1950円ぐらいしか無い
今年で数字出すと年間休日128日で年間総労働時間1700時間だから
環境は良いがもう少し欲しい
自民党が票稼ぎのためにいっぱい作った国から補助金貰ってる団体は無駄だから解体して欲しかったが民主党のクソがなんの役にも立たなくてガッカリ
安いのは一般事務や営業事務でしょ
総務や法務、会計課だと専門性高いからそんなに安くない
手取り年収250万でも40年働けば1億じゃん
そういう考え方できないから駄目なんだよね
根気とやる気の問題なのに、不平不満ばっか言ってんじゃねーよ
>>34
今の方がずっとハードル低いだろ?
今は何でも親切に教えてくれる。
昔は誰も教えてくれる人がいないから、自分で盗んで覚えるしかない。 一般事務って、徒歩とかチャリで近所の会社に行きたい女用だろ
事務って総務のこと?でも総務ってよっぽどデカい会社じゃなきゃ労務と兼業だし場合によっては法務も兼ねてたりするし結構専門的かと思うが
事務職じゃないけど土日祝休み残業無しで年収844万だったよ。
リーマンショックの影響のせいか急激に待遇が悪くなったから辞めたけどね。
忙しいと言っても汗流して走りまわってるわけじゃないからな。
半分は自分のミスをやり直したりしてんじゃね
>>50
むしろ上の世代はハードルを下げまくったんだな
ハードルを下げまくった結果、給料も相応に下がってしまっただけ >>23
だからさ
パワハラセクハラモラハラが横行してるような職場じゃない限り居ずらいなんてないだろって