これアベはどーすんの? 2020は斜陽JAPANを国民みんなで感じる年にしましょう(^-^)v
皆保険制度で医者と死にぞこないの老人を養ってみんなで貧しくなればいい
さすがに向こうでも年収1400万円が低所得はありえないんだけどね
向こうのMBA持ちだとこれくらいが初任給ではあるが。ただし学費も2年で1000万とかの世界
日本の企業負担の社会保障費が全額所得になったらって考えたらそこまで差はねえよ
>>11
何がパヨだよ危機感もてよ
事態が悪い方向に進んでも「我々は世界一ニダ!」なんて言ってたら朝鮮人と同じだろ 地区によって全然違うだろ
港区では年収800万は低所得っていうのと同じ
>>1
弓庭が底辺で貧乏なのは政治でも国家のせいでもない
己が無能だからや >>9
実際になってんのよ
こないだサンフランシスコ言って実際に現地の奴に聞いた これ1400万が低所得となる「街」があるって話だからな?
何度もスレタイに騙されんなよ
シリコンバレーあるサンフランシスコでってオチだったな
記事を読まない奴が多くて草
また、米国人の12%の年収が「貧困水準」といわれる2万5100ドル(約274万円)を下回っている。さらに、サンフランシスコと同じカリフォルニア州の農業従事者の平均年収が1万8500ドル(約210万円)、保育所職員が2万2300ドル(約250万円)であると指摘されている。
やはり、日本経済新聞は、非常に特別な地域の年収と日本全体を比較したようだ。
1400万円が低所得な地域もあるが全体みればそうでもない米国。
そういう極端な例を出して被害担当艦にして、
日本の実際の衰退を糊塗する記事じゃねえの。
サンフランシスコと比べんなアホ
あそこは普通に独り暮らしできるアパートが月3000ドルの場所やぞ。生活費が違いすぎる。
1400万はアメリカでもアッパークラス。アッパーミドルクラスでさえないだろ
ニューヨークに住んでて他の地域では高給とされるお金もらってても、シェアでしか住めないって話も良くある。
>>18
ああサブプライムローン詐欺やったとことかだな
オレオレ長者みたいなもんだ 日本は貧乏になってるよ、間違いなく。みんな気がついてないだけw
千代田区住みだが、四人家族で1400万じゃ確かにギリギリの生活かもしれん。
2000万越えたあたりでやっと余裕を感じだした。
三億ちょっとの人口で世界最大のGDP
スカスカ保険制度、純産油国、株価最高値更新中のアメリカさんと比べられてもなあ
杉並区年収500切るくらいのフリーランス
終わった感が酷い、ジジイです
必死に46年間生きてきた結果が年収400万なんだが
>>20
日本で274万以下ってどんくらいだろ
40%はいそう まぁなんでもそうだけど下を見るより上を目指すほうがいいわね
おいお前らクリスマスイブの夜勤中の今
事業縮小の為1月いっぱいで
解雇宣告された俺に比べれば可愛いもんだろうが
とんでもねえクリスマスプレゼントだぜ
>>12
今朝は国際通貨10くらい並べて、スイスと日本だけ通貨安で異常みたいなお話してた 日本は年収300万でも豊かに暮らせる国になったんやで
最近支那人の日本下げ工作スレ多すぎて逆効果になってんぞ
もっとうまく工作しろ劣等支那猿
>>37
幾ばくかの自由とお金(失業保険)やったね!新しい扉開くチャンスだと思ってやってみようぜ >>13
ニューヨークみたく収入倍になって物価3倍になる都市がお望みならそう言ったら? また売国左翼の日本は昔より貧しいっていうトンデモ記事か
今は住宅価格は遥かに買いやすい値段になってるし、
ネットでエロもコンテンツのタダで落としたい放題
昔より遥かに豊かで充実している
こんなに楽しい時代はない
売国左翼の日本は昔より貧しいっていう戯言には誰も騙されない
チョンと一体化している売国左翼は日本を滅ぼしたいだけ
>>41
不動産の無料譲渡を認めるべきだな
明らかに管理されてない空き屋とか ただの衰退国
衰退進行国です
もう手遅れ
ワシが死んだ後のことは知らん
アメリカでは1%の超富裕層が3割の総資産を持っているような格差社会。
ある所では金持ちばかりが住んでいて、その中では年収1400万は低所得
ある所では金の無い自治体があってゴミも取りに来ない場所もある。
合わせ鏡みたいな話。日本は一度1億総中流を経験してるからあまり
ピンと来ない
年収二千万あったら高級車が高級車じゃなくなるくらい売れると思うけどやっぱり高級車なんだよな
>>51
セレブだなー
わしゃ300円定食で月6000円も払うからひぃひぃ言うてる (´・ω・`)クッソつまんねー日経にしてはいい見出しじゃんw
>>52
低所得だけどほとんどものがいらないよな
大画面TVすら安物プロジェクターと安物チューナーで賄える、だいたい4万くらい 安い給料お引き換えに終身雇用と国民皆保険ゲットしてるから文句ないだろ
>>57
プロジェクターなんてどんな高いのでも低解像度で見てられない 昔からそんなもんだよ。
さらに大昔からは、むしろ縮まったとすら言える。
アメリカ人一人あたりの収入がおかしい(こちらの常識)のは、別に今に始まった事じゃないしな。
工場労働者でもGMの時給が九千円、米国トヨタが四千円だったって昔のニュースで見たは。
だからカリフォルニアで作っていたiPhoneが中国に移ったりしたわけだしね。
>>37
最終日の開放感が凄いよな
太陽が眩しく感じる その代わり、日本よりクビが切られやすいんだろ
能力低い俺じゃ無理だ
>>14
港区でも800万は別に低所得ない思うぞ
中の下いうならまだわかるが >>16
サンフランシスコの中心街の話だろ…
六本木ヒルズには年収1000万じゃ入れないって騒ぐようなもんだ。 スポーツ選手が何十億とか100億以上貰うようなのは異常
経済効果がそれだけあるとしても異常
せいぜい2億とかであとは下層に回せよ
食えない奴がどれだけいるんだ
とりあえず日本は出生率上げないとどうにもならんが、今更どうにかなるもんでもない
>>62
同じ給与レベルに再就職もしやすいらしいけどね。 こういうのに騙されるから貧乏なんだろうなぁとは思う
一昔前に比べたら日本人は裕福になってるよ。
情報格差が縮まって貧しくなったように感じているだけで、そんな事に悩む暇があったら勉強するなり会社で成果上げるなりやれば?ってだけの話。
なんとか現実直視しないで済む方法編み出すのに必死だな
そんなことしてるうちにいつの間にかアジア最貧国になるだろうな
メリケンの平均年収が600マンなのになんで1400まんが低年収なんだよ(´・ω・`)
10万ドル以上で低所得ってそんなの信じるアホいるんかね? いろいろおかしくなってきてるなあ。
物価がバカみたいに騰がれば満足なの?
じゃあさ、給与と物価全てが今の10倍になった世界に生きればいいんじゃない?
平均落ちてても抜け出す努力せいよセイヤセイヤオラオラチンポチンポセイヤセイヤ
>>14
港区の平均年収が800万くらいじゃなかったけ? 日本は貧乏になってるのは間違いないけどな
煽るために比較の仕方が極端ではあるけど
アメリカ駐在中だけど、ウチの非正規ワーカーの時給は12ドルだよ。
ど田舎にある自動車部品製造だよ。
みんながみんな金持ち目指す必要ないってのに気付かれだしたわけで
そうなると困るのが当の金持ち連中って話
金金金で自分が失ってきたもの振り返ってみ
んでその金で得た物はそんな大事なものだったのかを
本当なら使いきれないじゃん
毎年家買えるじゃん
低所得層なんていないじゃん
>>82
逆数やで
無職 3個
100万 2個
300万 1.5個
600万 1個
1000万 0.5個
1500万以上 0〜0.3個 こんなのアメリカ人に聞かせたら怒るぞw
安定してこんな収入があるのは都市部のエリート層だけやし
>>86
だからサブプライムローン詐欺が流行ったんだしな
詐欺師の頭の回転ってはやいよな アメリカは格差が酷すぎる
日本人でよかった
っていうこと?
なんだ、またこれ貼れってか
>>77
港区は自営業や会社役員が多いからさ
他人に使われているうちはずっと貧乏さ >>7
これ真理だよな
日本ほど老人に優しい国はない
日本ほど若者と老人で格差ある国はない >>81
それは貧乏人の詭弁だね
金があれば大抵のことは解決できるし、楽も贅沢もできる >>89
アメリカでもラストベルトと言われる地域の住民なんかは工員さんが多く貧乏人が多い
トランプ支持者のコアとも言われている 社会じゃなくてお前が終わってるとはまさにその通りで
金がほしければ稼げる仕事につけってことだな
その程度の知恵もないのに政治を語るとは
政治ってそんなに簡単なもんなのか
まあ、日本が落ちぶれていってることを認めたくない奴は多い
物価が異様に安いからそのことに気づきにくい
そしてそれが何を意味してるのかもわかってない
というか経済というものがわかってない
それ自体は日本に限らんけどね
ただ俺らは逃げ切れる老人と違って、30年、40年後にろくでもない社会が待ってるからな
>>98
実は
日本の税金が世界に流れてる
ここが止まると面白いことになるよ
主に出資金とかね いつからサンフランシスコは米国の平均になったんだ?
>>98
日本型モデルは完全に時代遅れになった
これからはプライド捨てて中国や台湾にビジネス学ぶのもありだ 日本で年収1400万円あったら、とても低所得とは言えない
単に物価が違うんじゃないの?
>>100
そうかな
危なくなると株売って日本円のまま保持するよな
さっさとドルに変えろといつもここに書いてるのにやるやついない >>77
年収800万で港区に住めとか無理ゲーにしか思えんのだが
それが平均とかどういう仕組みなんや?
資産あるけど働いてないって人らが多いんじゃないか まあでも今の65〜70歳が現役時代年収600万じゃ低所得だったのは事実で
今現在と乖離があるんだから遠からずだろ
アメリカと同じ仕組みなら
日本の年収400万がいくら跳ね上がるやら
御免だけど
>>105
そうだろ
そもそも金持ちに年収なんて概念がない >>1
年収から社会保障費と所得税、住民税を引かれて手取りなんぼだと思ってんだよ!
んで、買い物したら消費税、車乗るだけで自動車税、重量税、ガソリン税
ストーブ着けたら石油税って何だよ
ふざけんな! >>106
記憶にあるのがバブルのころの就職に高級ホテル2泊3日とか旅行とかの話だな
あの頃は一般サラリーマンでも1本あるひと多かったろう >>106
20年前の氷河期真っ盛り中は「手取り10万で厳しい?甘えるな!」
の時代だったから20年前に比べたら豊かになってる。 車やバイクは20年前と比べて1.5倍くらい高くなってる。
その反面サラリーマンの平均給与は10〜20パーセント位下がってる。
20年前と比べると、車を買うのに実質2倍くらいの負担がかかる。
若者の車離れではなく、買えないのだ。
不動産買ったら消費税、登録免許税、印紙税、不動産取得税、固定資産税、都市計画税
車買ったら消費税、自動車取得税、重量税、自動車税、強制保険料、印紙税、車庫証明費用、ガソリン税
やりすぎでしょこの国
>>111
バブル時代はボーナスは良かったのと
株や土地などの副収入で儲けてる人が多かったが、基本給は今とたいして変わらんよ
バイト時給も安かったし >>113
超インフレしたらまずやることは無税にすることだな
あとは不動産の均等無料配布
とにかく行為にたいして無価値にすることで貨幣価値の下落を止める >>111
20年前の平成11年と比べて今の方が低いけどな平均年収 今のうちに在日は帰国したほうがいいね
いやー帰れる国がある人がうらやましいわ
>>24
いつも見てるガジェット系youtuberの動画で、サンフランシスコ在住の日本人が集まって、サンフランシスコ生活について語ってる。
アメリカでも異常なほど物価の高い土地の愚痴をずっと語る動画。
世界的に見てもクレージーな場所と日本を比較してんの?
日経ガセ新聞は見ないからよくわからんが、そうだとしたらクソの極み。
日経なんて読んだけ阿呆。 >>117
戦争を止めるのは割りと簡単かもよ
世界中の中国人や韓国人が強制帰国させられたら果たして国が維持できるのかみもの まぁ労働雇用条件に関しては何も言えんわな
企業利益に偏った政策しかしてこなかった訳だし
決めた奴らはバブルより上の勝ち逃げ世代で、犠牲になるのはその下の世代というのには正直腹立つが
>>3
俺の髪とどっちの方が後退してるかな?(´・ω・`) >>120
権利なんか戦わないと勝ち取れないもんだが
どうせ面倒な事やりたくないんだろ
誰がやってくれないかなと待っているうちにじいさんになる >>122
積み重ねだから難しいね
関電と福井自治体のだって原資は特定予算のだろ
戦うよりむしろボイコットとかじゃないと対抗できんやろ 最低時給爆上げでウンコ製造機の最下層には優しい時代だろ
朝飯でも25ドル、昼飯で30ドル、夜に50ドルはかかるんだから物価は超高い
アメリカのど田舎でもこれだし
東京なんて中心部でも4ドルくらいで朝昼晩にチェーン店でご飯食べれるから違いすぎると思うわ
>>124
少し前まで「日本の人件費は高すぎる」とか言ってた白人とマスゴミがエグイ 日本人にはセルフマネジメントの点に問題がある
もう少しはっちゃければ稼ぎもよくなると思うんだが
まあこのまま衰退して行くんだろうなとも思う
妹がアメリカ人(建築業 社長)と結婚して子供3人育ててる。ついこの前まで日本に来ていろいろ話ししたけど、1400万円で低所得ってどこのアメリカの話し?って不思議がってたぞ
財務省の走狗としてデフレと増税を煽ってきた日経新聞がこんなことを書いてるのか
経済版朝日新聞と言えるマッチポンプだな
まあ本家の朝日新聞にも原真人という経済音痴がいるけど
毎日、ごはん食べてお風呂入って寝られるんだから
所得がどうとか、とりあえずは良いじゃんどうでも
俺、寝るし
最近は国際競争力って言わなくなったよな
もう争う力も無いし時給10ドル日本円で1200円くらいも出せないから
東南アジアの学のない奴ら釣るので精一杯だし
年収600万独身アラサーで税金高いなと思いながら生きてる
アメリカの2019年の平均年収526万円だけど、日経新聞は意図的にミスリード狙った感じ?
立憲の枝野さんって革マル派(テロリスト)だけど、反社じゃね?
立憲の辻元の外国人献金規制法違反(在日)はごめんちゃいでスルー
立憲辻元の3600億円北朝鮮横流し疑惑に関しては桜を見る会の9万倍の金額がかかってるけど、民主党(現:立憲民主党)は説明したんだよね?
その他諸々政治家として論外の経歴↓i
追求してる側がこのざま
>>2
>>1000
またどうでもいいことを、大事かのように騒いでるのか 本当にやばいのはこいつらだろ↓ l
立憲の党首の枝野は革マル派(テロリスト)
立憲の国対委員長の辻元は政治資金横領、詐欺罪前科一犯の犯罪者&生コン事件wt
立憲の蓮舫は二重国籍
立憲の福山哲郎は陳哲郎で朝鮮人
立憲の白眞勲は韓国人
令和新撰組は中核派(テロリスト)から支援表明 >>1
だったら医療費払えないとか問題にならねーよ アメリカの2019年の平均年収526万円だけど、
日経新聞は意図的にミスリード狙った感じ?
立憲の枝野さんって革マル派(テロリスト)だけど、反社じゃね?
立憲の辻元の外国人献金規制法違反(在日)はごめんちゃいでスルー
立憲辻元の3600億円北朝鮮横流し疑惑に関しては桜を見る会の9万倍の金額がかかってるけど、民主党(現:立憲民主党)は説明したんだよね?
その他諸々政治家として論外の経歴↓i
追求してる側がこのざま
>>2
>>1000
またどうでもいいことを、大事かのように騒いでるのか 本当にやばいのはこいつらだろ↓ l
立憲の党首の枝野は革マル派(テロリスト)
立憲の国対委員長の辻元は政治資金横領、詐欺罪前科一犯の犯罪者&生コン事件wt
立憲の蓮舫は二重国籍
立憲の福山哲郎は陳哲郎で朝鮮人
立憲の白眞勲は韓国人
令和新撰組は中核派(テロリスト)から支援表明 物価違いすぎるもん
税率も凄まじいし
単純な絶対値で比較してどうすんだ
どうせ炎上(笑)させてるのは何も知らん偏差値28だろ
米国全土の平均&一般家計簿見たらすぐ手の平返すぞ
>>1
アメリカの2019年の平均年収526万円だけど、
日経新聞は意図的にミスリード狙った感じ?
立憲の枝野さんって革マル派(テロリスト)だけど、反社じゃね?
立憲の辻元の外国人献金規制法違反(在日)はごめんちゃいでスルー
立憲辻元の3600億円北朝鮮横流し疑惑に関しては桜を見る会の9万倍の金額がかかってるけど、民主党(現:立憲民主党)は説明したんだよね?
その他諸々政治家として論外の経歴↓i
追求してる側がこのざま
>>2
>>1000
またどうでもいいことを、大事かのように騒いでるのか 本当にやばいのはこいつらだろ↓ l
立憲の党首の枝野は革マル派(テロリスト)
立憲の国対委員長の辻元は政治資金横領、詐欺罪前科一犯の犯罪者&生コン事件wt
立憲の蓮舫は二重国籍
立憲の福山哲郎は陳哲郎で朝鮮人
立憲の白眞勲は韓国人
令和新撰組は中核派(テロリスト)から支援表明 ローンを除く一般的家庭の平均借金は比べるなよ絶対だぞ
時計とか車とかどんどん値上がりしているの見ると、「相対的に」日本は金持ちではなくなって来てると実感する
米国って歯医者で何十万円も掛かるんじゃなかったっけ
まあ何かを捨てた結果でもあるかもだ
先週のアメリカのYouTubeトレンド動画1位が、24時間で100万ドル使ってみたという動画
24時間でいくらカネを使えるかという動画が大変なブーム
成金の奴は通行人にバラまいたりしてる
今日の昼飯250円のカツサンド
昼飯代にこれ以上は絶対に払えない
>>13
自分を賢く見せたいから抱く危機感は滑稽だ 単に収入を比べてどうすんの
外国みたいにちょっとした病気で数十万飛んでくとか
家賃や光熱費が年々上がってしかもまとめて前払いしないといけないとか
そりゃ単身でも1000万あってもきつい場所もあるだろうけど、日本はそうじゃないから
だから日本下げの印象操作だって言われるんだよ
現状日本が好景気なんて思ってないけど、もう少しまともな左翼が出てこないもんかね
そりゃ日本人から吸い上げてるからね
日本が貧乏になるとアメリカは裕福になる
でも日本を貧乏にさせすぎると収穫が出来ないので半殺し状態を長く保っているのが良いって大統領自身が発言してる
情けない
もう日本スゴイ系バカ番組を見て、現実逃避するしかないね。
>>1
アメリカの平均年収526万円らしいっすけど、どこがアメリカでは1400万円は低年収なんすかね?日経新聞さん
調べればすぐ嘘だとわかるフェイク記事やミスリード狙った記事ばかり出してると、信用失いますよ
慰安婦森友加計捏造した朝日新聞みたいに >>162
日本のスゴさには外国人もこんなんなっちゃうんだぜ?
>>39
噂はあったけどこっちは黒字で
売店部門じゃなくまさかレストランにくるとは
思いもしなかったぜw
>>50
電話したかったけどしたら泣きそうだからやめた >>3
マジだよ。
この間タイ人が 100均 行って、
「これ、タイなら500円位」って行って爆買いしてた。
日本はこの30年で、本当に緊縮財政ー貧乏くさいー本当の貧困低所得になっとるよ。
中国のIT平均給与とか2000マンとかだろ?
この国終わり始めてるよ。
だって、評価しねえんだもの。 >>168
MINISOという中華系のチェーンがある
ここは元々はDAISOをイメージしたパクリの劣化版だったが
いつの間にか世界的に店舗が激増して本家を脅かす存在になりつつある >>169
へー
日本でも普通の店で買えば500円くらいってのも良くあるがそりゃまた別の話か ぶっちゃけバリ島のスーパーとか行ったら、ダイソーより使えなさそうな商品が、200-500円くらいで普通に売ってるからね。
法律で単独で乗り込めないのはあるんだけど、ダイソーとかなんで乗り込まないのか不思議。
多分250 円でも超バカ売れだぜ。
サンフランシスコの4人家族の場合のお話で全米トップの金額
この比較対象は何故か日本人の世帯年収で日経の記者はどうも比較という言葉を知らないらしい
ちなみに米国の世帯年収の平均は5万9000ドル
さすがにこれを日本の不景気と結びつけるのは無理がある。
「年収1400万は低所得」
なんてバブル期のジジイでも笑い飛ばして
相手にしねぇよ。
>>1
健康保険とか社会保障の形がまったく違うから賃金で単純比較する奴はただのアホ
そもそもアメリカでも年収1400万が低所得のはずねえだろ
マスゴミが劣化してんだよ 為替レートちがうんだから直の数字で数えるなよバーカ
年収の話題するなら必ずサンフランシスコの物価や家賃を併記しろ
現地の物価を平気しない年収比較は印象操作のプロパガンダ記事だぞ
全体を見ずに一つだけを取り上げて比べるなんて馬鹿げてる
しかもアメリカという生産性が高いのに格差が大きく貧困率も高い特殊な国となんて
バカなのか
>>12
日経は頭おかしいよ。
経済ニュースは、どこかから
指示受けて書いているな。 ゲリゾウ一味のセルフ経済制裁の成果なんだが、それの片棒を担いだバカチラシニッケイが言うことじゃない
カナダは今日本みたいに家賃高騰して大変らしいな
俺がホームステイしてた所なんか
家賃8万くらいだったのが今24万くらい
中がどう変わったかは知らんが外観は変わらない
>>182
いまの俺にその煽りはキツすぎて禿げそうwww >>109
これこれ。いつも世界と比較する時は消費税だけ持ち出して日本の消費税は低水準とか言うのにその他含めたトータルした数値は絶対に出してこないんだよな >>121
こうやって論点のすり替えしか出来ないネトウヨ
そりゃハゲるのは天罰だわ
お天道様は見てるよ いまさら何度目の話題?
日本はデフレ続きで物価が違うだけ
アメリカで稼いでから日本来れば金持ち気分が味わえるわけか
これ本当なのかね
横須賀基地の下っ端ソルジャーのお給料は週500ドル行ってないよね。つまり月2000ドル以下
彼らはスーパー負け組なのか
>>1
>>1
予想通りクリスマスイヴもチュサッパ淳はひとりでシコシコやってたんだなw
選挙の時のチュサッパMPDによるタロー工作凄かったよな〜w
2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379 チュサッパ齋藤くんってやっぱりチョソガーだったんだなw
年収1400万以下は貧困層という各付けは流石に笑ってしまったw
アメリカの勝ち組はもっとえげつないレベルだろうし
アメリカンドリームはまだ健在かよww
ハリウッドとか年収高くても払う金額が高すぎて
大して生活感変わらないんだよ
日本で1000万稼いでる奴が低所得かよ
なんだかんだで日本貶めたいだけだろ
>>196
それなら問題ないだろ。
物価上がったよねーで、収入の平均値も同じく上がってりゃ問題ない。
日本は逆なのに政府が情報操作しかしない上に国民の95%特に若いやつwがバカだからこうなった アメリカ行ったことないアホが騒いでんだろ?西海岸の金持ちの話してもな?田舎の方行ったら物価は高いのに給料そんな良くないから
>>20
アメリカの貧困と日本の貧困はレベルが違うぞ あの記事見てミスリードってどこまでアホ向けに記事書かなきゃいけないんだよ。ちゃんとサンフランシスコって書いてあるんだからそりゃ物価も給料も高いわって分かるだろ。
>>196
だからそっちの方がいいだろ
賃金も物価もどちらも停滞してる日本は1人負けになるんだよ イリノイのセントラリアに住んでたけど、年収250万円程度だぞ
>>199
95%の国民がバカだってのは言い過ぎだろw
選挙以前の問題で崩壊してるわw
そもそも投票先すら困り果てるのにどーすのって話だろw >>204
日本で1番物価の高い所と比べてもぼろ負けだろ
デフレの国が普通のインフレの国に勝てる道理は無い >>199
デフレでもOK的な情報操作しているのは財務省の手下の日本マスコミだわ
安倍はデフレを壊すと言ってたろ。増税で潰されたがな 経済成長率の比較したらそりゃそうだよな
という当たり前の事実に困惑する日本人。
老後2000万円貯蓄発言騒動もそうだが日本人みんなバカになったのか?
>>90
日本は0.1刻みで、米国が0.5刻みにしていて
意図的に日本下げをしようとしている とは言っても実際にアメリカに住んで働いて生活してみないと
どこが良いか悪いかわかんねーしなw
銃社会で犯罪多数で夜出歩くリスク考えると億劫
これで黒人だったらラップで愚痴るしかねーしなw
1400万で低所得のわけねえじゃんw
シリコンバレーとか一部
>>199
国民がバカなんじゃなくてお前が貧しいだけ >>12
経済の話だからあんまりフェイクニュースないと思うだろ?
都合のいい切り取りばっかだよこの新聞
ファビョらないから 他の学級新聞よりはまともに見えるだけで 新撰組みたいな連中が選挙に有利にしようとディスインフォメーション流してる
国民はバカ〜
お前が貧しいだけ
>>218
麻生太郎の言うには
日本人の大部分が無能なんだろ?
日本人を舐めるな! 自民党は自らの失政を
「日本人は怠け者で無能な民族だから」と
そう主張している
だがな、日本人は優秀な民族なんだよ
自民党はどれだけ日本人をおとしめれば気が住むんだ?
日本を舐めるな!!!
俺の目線で評価していい?
高所得だったらアメリカと日本のどちらに住みたいか→日本
低所得だったらアメリカと日本のどちらにすみたいか→日本
朝からコタツ蜜柑でPC弄ってるほのぼのライフ 俺の生活に欠かせないから日本は正解ww
>>1
予想通りクリスマスイヴもチュサッパ淳はひとりでアニメみてシコシコやってたんだなw
選挙の時のチュサッパMPDによるタロー工作凄かったよな〜w
2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379 企業でも個人でも溜め込み過ぎ。所得による格差も酷い。ヒト・モノ・カネが正常な流れを生まずに淀んでいる。富裕層まで海外に逃がして当たり前とするんじゃ死ぬに決まっている
平成時代に「良いデフレ」を煽ってたマスコミは今度は逆なんだよね
サンフランシスコの従姉妹も幼児いるけど1100万ぐらい
逆に今のご時世なら年収600万47歳でも嫁は来るか?
時給1000円のウエイトレスがどんだけがんばってチップもらったら年収1400万になるんだろ?
>>1
なっているからクリスマスは毎年金を使わせる為の報道を
TVメディアや新聞は派手に触れ回るが
今年はコンパクトクリスマスとか言い出して
やたら質素になってしまっている 米国人の12%の年収が「貧困水準」といわれる2万5100ドル(約274万円)を下回っている。
さらに、サンフランシスコと同じカリフォルニア州の農業従事者の平均年収が1万8500ドル(約210万円)、
保育所職員が2万2300ドル(約250万円)であると指摘されている。
この層はフードスタンプがもらえる
日本はナマポ以外 この貧困層には何もサポートなし
>>229
余裕で来ると思うよw
同じ年齢くらいの行き遅れた看護婦狙っちゃいな アメリカの中のごく一部の地域の話
アメリカには先祖からもらった土地にしがみついて暮らす奴はいないからある都市での生活が厳しくなったらもっと良い生活ができる都市へ移動するのが普通
そうやってデトロイトは超絶犯罪都市になっていった
米国人の12%の年収が「貧困水準」といわれる2万5100ドル(約274万円)を下回っている。
さらに、サンフランシスコと同じカリフォルニア州の農業従事者の平均年収が1万8500ドル(約210万円)、
保育所職員が2万2300ドル(約250万円)であると指摘されている。
この層はフードスタンプがもらえる
日本はこの貧困層には何もサポートなし 異常
>>1
特定地域での話( ・∇・)
それは置いといて、日本も増税しなければ、
順調に経済成長して、
今の1.5倍は貰えたな( ・∇・) たしかに低収入つか300万円未満は税金とか免除してもいいかもな
てか人間辞めてるようなゴミから搾取するって結構残酷なことだと思うねん、僕は・・・(´・ω・`)
>>189
お天道様の天罰を受けないお前の論調を聞こうか
髪の毛フサフサなんだろ? 14百万て、超絶不動産高騰中のサンフランシスコの賃貸助成の観点の数字で、全米での貧困は3万ドルぐらいじゃなかった?
安倍は日本が金持ちだと思って海外にばら撒きまくってるからな
別に日経叩くのはいいけどさ
実質所得のグラフ見て
日本が貧乏になってると思わない奴がいたら
奴隷もいいとこだと思うよ
労働人口のピークがどんどん高年齢化してんのに
まだ上へ引き上げてんだもんな、こんな政策糞だよ
リタイアメントを促進して労働市場を逼迫させるような政策に切り替えて
ドラスティックに省人化投資させない限り
日本はどっかで崖から落っこちるよ
低い所得水準のまま効率化も進まず雇い止めが発生した後どうなると思う?
安い単純労働に外国人が投入されて
リアル奴隷国家が出現するわけだ
だからこそ今、制度化されたイノベーションをやっとかないといけないんだが
働き方改革=働かないようにしよう、ってカスみたいな政策
安倍の金融政策第一段までは評価するけど、そのあとの政策がインポ過ぎて吐きそう
>>69
マクロの話してんのに、ミクロで最適化すりゃ解決すると思ってる
隣三軒両隣ばっかり気になる典型的日本人なんだよなぁ
ミクロでどんなに最適化しても成長出来ないところまで来てんのに
いい仕事した感だけ出して、オナニーみたいな働き方してんの
日本人ぐらいなもんだよ 賃金が上がり続けるなんてあるのか
そのしわ寄せはどこに行くんだ?
>>246
日本の投資先が低成長率だし、アジアの労働市場が質的にも量的にも成長してきたら、対外直接投資すんのは当たり前
根本的な低成長を解決する策がないから、資金が外に出ていくのを止めるって、自分で自分の首締めるだけなんだけどな >>225
世界的に低成長な国内市場に資金はりつかせてジャブジャブ金刷っても低成長は変わらねぇんだよなぁ
まずは低成長をどうにかしろって、魅力的な投資先がないから資金が出ていくんだって学べよ >>189
寝ても醒めてもネトウヨ
もっと心に余裕持とうぜ ごく一部の地域とか言って誤魔化してるけど、日本にはそのごく一部すら無いから惨敗なのは変わらないんだが
アメリカなんて大したことない
とか言ってないで日本も上を目指せばいいんだよ
>>224
もし山本太郎が減税の牽制に国会でなったら、
そう言うシーンを見たら、令和新選組見直すね。
とりあえず、今の緊縮財政では老若男女、貧乏街道まっしぐらは間違いない。 >>249
あるだろ
昔の10円で何買えたって話よ 俺が思うに、金を稼げない人間でも金を使う才能はあるし子供を産んで育てる事は出来るんだから、無能にこそ金を沢山渡した方が世の中が回ると思うの。
>>214
俺は1人もんで年収700だからあんま貧しいとは感じてない。
休みは実質110日くらいしかないが、好きな時に好きなとこ行って好きなもん買って位はできるよ。
でも海外行くとほんと日本は国民が甘いって思うわ。政治的な会話とか知り合いとしたこともねーしな 失われた30年かましてるからなw
まあ衰退中よ子供には英語と中国語覚えさせとけよ
1本のペットボトルリサイクルするのに製造時の3〜8倍の石油使うんだぜ
こんなの至るところで色んな種類やってたらそりゃ貧乏になるわ
購買力平価で見るとゆっくりだけど右肩上がりなんだけどね。
30年前と本当に同じ生活させたらきっと不便で耐えられないぞ。
昔の円高の頃の記憶が強烈過ぎて勘違いしてしまうけど。
なんかカリフォルニアだけの話になってるが、他国と比べても日本の給料が低いことを忘れるなよ。
日経とかいう情弱ガイジ御用達メディアだしなぁ・・・しゃーないでしょ、ガイジとゴミ漁り乞食しかいないで
つーかこいつらって、アメリカでは云々キリッ!ってする前に
最低でもググってわかるレベルのことくらい調べないのかな?
それとも某国の人みたいに自分の願望が世界の真実になっちゃう系なんか?
日本が衰退してるのは確かだけど、アメリカでは年収1400万円は低所得ってどこの世界線だよっつー
仮にそうだとしても、それで「アメリカすげぇ!豊か!日本貧乏すぎ;;」ってならんやろ、まともな脳みそ持ってたらさ・・・まあ日経読むのはまともな脳みそしてないガイジだけど
普通は「え、1400万で低所得ってどんだけ物価とか上がって経済崩壊してんだよ・・・日本人で良かったぁ」ってドン引き&安心するところやろw
ほんと経団連・パヨ連中ってマジで頭ガイジだよな、無能すぎて常に求めてる結果・やりたいことと逆効果のことしちゃうで
先月くらいに月収22万円
食っていくのが辛いみたいな
スレがあったが
どっちなんだ
>>12
日経の経済部門は出来た当初から頭狂ってるぞ
経団連の影響が一番デカくて、次点で朝鮮系、共産系な
経済の「け」の字も知らない、マジでそのへんの中高生のが経済に関して詳しいレベルのが集まってるところ
妄想、願望、金貰った記事、そういったのしかない
だから慰安婦・レーダー照射・徴用工イチャモン再開で日韓関係死んだときに
日経すら紙面で批判してるのみて「さすがに経団連もカバーしきれないってか被害受けたんか」って一種の感動受けたくらいだわw >>242
そもそもその辺の奴らはほとんど税金なんて払ってないだろ >>166
タイのダイソーが日本のダイソーより高く設定されてるとか何もおかしくないんだよなぁ
プラダも本国の方が日本より安かったりするんだけどそれなら日本の方が金持ちって事になるかね? ロスに仕事で行ったが何もかも高すぎてビビった
外食も高すぎて焦った
現地のやつに聞いたら
ココではGoogle社員も一人じゃ
家を借りられないそうだ
アメリカの和食がぼったくり価格なのもこういうのが関係してるのか
>>175
小遣い100 円うまい棒10円の国と小遣い500円うまい棒50円の国があったらどちらが無双出来るでしょう?
でもー私たち日本人は世界最大の借金大国に住む禁治産民族だしー
次の世代のこども達のためにゼイタクはやめて一円でも多くクニノシャッキンガーを支払わなければなりません
欲しがりません!クニノシャッキンガー!!
ゼイタクは敵だ!!
払え!一億!!火の車だ!!!
ジャップwwwwwwwwwwww
>>265
マルクス経済学しか知らないんだろうね
日本のエリート層ってのはさ 韓国人はみんな2000万だよ??
日本人は生きてて恥ずかしくないの??
>>182
例年1400万ぐらいだったけど
今年は2500万に達したわ >>12
新聞って名乗ってるけど新聞じゃないからな >>279
この理屈なのよ。本来は。
貿易絡むとこれ不利になるかと思いきや周りの国が同じように成長してりゃ早い遅いはあれ回ってくのよ。
今日本だけが取り残されてる。
当然輸出は強いというかよく見えるよな。
安いんだもん。
なのに貿易マンセーして国民ちょれえwwwとかラッキー一心に受けてる安倍を始め、乞食国になりつつあるのに全然わかってない国民とか、もう国民奴隷で会社だけ儲かればいいし金持ち連中だけで回そうやとか実行しちゃってる経団連とかせかいないのに。
働いてるやつ全員でストとか起こしてみ?
あっちゅー間にまともになるわ。
でも出来ないのが日本国民。二度と浮上は無理。 >>289
んじゃ終わった日本から出てアメリカなり中国なり行けばいいのに
何でいかないで他人任せなのかね
そこまで無能なの?お前 お前出ようとしたことある?
ないだろwww
やっみたら分かる。山ほど金があればば別だが結婚する以外には意外と難しいんだよ。
わかったか?ドかす