◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日中韓サミット 議長の中国、日本のメディアで産経新聞のみ記者証発行せず ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1577202381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニクス(愛媛県) [GB]2019/12/25(水) 00:46:21.31ID:0/Tdl/kN0?PLT(12000)

日中韓サミット 議長国の中国、本紙2人に記者証発行せず 日本政府通じ申請

 【北京=西見由章】24日に中国四川省成都で開かれた日中韓サミットで、議長国の中国当局は産経新聞の北京駐在記者2人に記者証を発行しなかった。
記者証は日本政府が国内メディア計175人分の申請をとりまとめて中国側に提出、うち発行されなかったのは2人だけだった。
日本政府は申請者への記者証発行は認められるべきだとして中国側に適切な対応を求めた。

 産経新聞は同日、合法的な取材活動への不当な妨害だとして中国外務省に文書で抗議した。
安倍晋三首相に同行して訪中した産経新聞の政治部記者と、韓国・ソウル駐在記者の計2人には記者証が発行された。

 産経新聞は今月、日中韓サミットの記者登録にあたって計4人分を日本外務省に申請。
同外務省は23日、うち2人について中国当局が記者証を発行していないことを把握した。

 安倍首相に同行している岡田直樹官房副長官によると、中国当局は記者証を発行しなかったことについて「会場の収容能力」などが理由だと日本側に説明した。
ただ24日行われた日中韓首脳の共同記者発表では、会場に多数の空席があった。

https://www.sankei.com/world/news/191224/wor1912240022-n1.html

2ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [ニダ]2019/12/25(水) 00:47:00.87ID:FY6BJBmQ0
土人すなぁ

3デネボラ(埼玉県) [CN]2019/12/25(水) 00:47:20.86ID:4mJ0x7Hl0
さすが

4プロキオン(千葉県) [ニダ]2019/12/25(水) 00:48:16.65ID:f82LiANk0
解りやすすぎて笑える

5デネブ(中部地方) [NZ]2019/12/25(水) 00:48:25.78ID:Qwy0o4aK0
協定か

6シリウス(岐阜県) [US]2019/12/25(水) 00:49:07.50ID:nNVCQOV+0
まぁ自民党ファンの同人紙だからしょうがないね

7アルデバラン(埼玉県) [IT]2019/12/25(水) 00:49:08.88ID:eml4sf1u0
反中の捏造記事の前科者だから納得

8ガーネットスター(コロン諸島) [RU]2019/12/25(水) 00:49:16.83ID:MaruKGnJO
な?

中国だろ

9馬頭星雲(やわらか銀行) [US]2019/12/25(水) 00:49:21.09ID:h453GZmm0
ジャーナリストと言えるのは産経だけか

10ニュートラル・シート磁気圏尾部(三重県) [JP]2019/12/25(水) 00:49:23.36ID:tonasTMO0
他は顔パスでいいアル

11ミランダ(大阪府) [CN]2019/12/25(水) 00:49:24.30ID:K1HNbbL90
中国らしい話

12ウンブリエル(東京都) [US]2019/12/25(水) 00:49:52.51ID:uUMlhCNx0
過去になんかやったの産経?

13ネレイド(東日本) [CN]2019/12/25(水) 00:50:16.58ID:zoJrh76M0
産経は協定に入ってないから中国に不利なこと書き放題だからか
わかりやすいなぁ

14アルタイル(新日本) [SE]2019/12/25(水) 00:50:19.93ID:tdCW0bPi0
むしろ記者証発行されることの方が不名誉では?

15カノープス(兵庫県) [ニダ]2019/12/25(水) 00:50:20.50ID:NXVS3I7F0
中国の息がかかってないのは産経だけか

16オリオン大星雲(茸) [ニダ]2019/12/25(水) 00:50:25.70ID:B0x41+KK0
>安倍晋三首相に同行して訪中した産経新聞の政治部記者と、韓国・ソウル駐在記者の計2人には記者証が発行された

発行されてるじゃん

17ポルックス(埼玉県) [ヌコ]2019/12/25(水) 00:51:13.29ID:EklbiXxr0
これむしろ名誉だろ

18黒体放射(静岡県) [CN]2019/12/25(水) 00:52:14.77ID:Ix7f+pxA0
都合の悪い事、不愉快な事を書く新聞に嫌がらせ。
中国は自分で大国大国と言うが、
こんなケツの穴の小さい国を大国とは認めない。

19ハッブル・ディープ・フィールド(岡山県) [ニダ]2019/12/25(水) 00:52:48.67ID:+hoQB6Yv0
>>16
>議長国の中国当局は産経新聞の北京駐在記者2人に記者証を発行しなかった。

20ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]2019/12/25(水) 00:52:52.79ID:hKHntnWM0
朝日記者には良待遇か

21亜鈴状星雲(茸) [ニダ]2019/12/25(水) 00:53:00.48ID:DGVANpRE0
つまり中国に関する報道で信用できるのは産経だけってことだな

22クェーサー(岩手県) [ニダ]2019/12/25(水) 00:53:30.48ID:Di2Uqq4l0
器ちっさwww

23アルデバラン(埼玉県) [IT]2019/12/25(水) 00:54:24.17ID:eml4sf1u0
産経の北京駐在の記者なんて居るんだな
国外追放されないだけ中国さんは優しいな

あんだけ捏造反中記事書いてれば
俺が国家主席なら国から追い出すわ

24エリス(千葉県) [CN]2019/12/25(水) 00:54:29.60ID:gw9tTL010
他のメディアは中国の息が掛かってる証拠だな

25プレセペ星団(神奈川県) [CN]2019/12/25(水) 00:54:51.49ID:jPy59vDP0
逆に中国関連では自由に書ける産経しか信用できない
ということになるな
他マスコミは大嘘つき

26環状星雲(神奈川県) [US]2019/12/25(水) 00:55:01.43ID:czjcqe7r0
つまり産経だけがまともって理解すればいいんか?

27トラペジウム(茸) [US]2019/12/25(水) 00:56:51.03ID:894Okqjo0
使者が有能なら冷遇しろ
を忠実に守っているな

28エリス(千葉県) [CN]2019/12/25(水) 00:57:08.57ID:gw9tTL010
前に産経とってたけど引っ越しを切っ掛けにやめてしまった

29バーナードループ(東京都) [US]2019/12/25(水) 00:57:54.13ID:VPANjr570
逆説的に産経の株が上がるなw

30ミマス(東京都) [US]2019/12/25(水) 00:58:32.39ID:FD1jc+PL0
パヨクの憧れの国だもんな
こんなもんだろ

31ベガ(大阪府) [ニダ]2019/12/25(水) 00:59:11.08ID:CIilSpIk0




だからだろ

韓国も追随すべき

32アンタレス(神奈川県) [CN]2019/12/25(水) 00:59:31.40ID:XR0BMpmW0
マジかよ朝日解約して産経にするわ

33アリエル(京都府) [US]2019/12/25(水) 00:59:41.50ID:+CaJ0eeI0
産経新聞だけが真実を伝える新聞だからな
全日本国民は産経新聞を読むべき

34ベラトリックス(コロン諸島) [US]2019/12/25(水) 01:00:29.46ID:7n9eDxCkO
産経は中国に勝利した

35カロン(大阪府) [US]2019/12/25(水) 01:00:39.43ID:M9nrWDyU0
土人っすなぁ

36白色矮星(コロン諸島) [US]2019/12/25(水) 01:01:40.04ID:LOyvNWueO
国境無き記者団も、NHKもダンマリ

37チタニア(三重県) [US]2019/12/25(水) 01:02:03.30ID:ZPirJ9NR0
>>1
報道の自由を常に訴えている朝日新聞がなんでこの迫害に沈黙なのー?wwwww

恥ずかしくて息ができないと思うんだけどよく生きてるねカスゴミwwwwww

38カストル(中部地方) [US]2019/12/25(水) 01:02:50.35ID:PIZwoDHh0
他はおまんこ接待受けてるんだなぁ

39フォボス(愛知県) [MX]2019/12/25(水) 01:03:36.05ID:8MYXV5Dd0
こう言う事するから
あーやっぱダメだな、支那は
となるんやで

40赤色矮星(宮城県) [US]2019/12/25(水) 01:04:07.54ID:R6yjOyVn0
ホント小せえなw

41赤色超巨星(SB-Android) [HU]2019/12/25(水) 01:04:10.64ID:SJ+ISvSE0
分かり易すぎて逆に疑いそうになるレベル

42イータ・カリーナ(大阪府) [GB]2019/12/25(水) 01:04:13.74ID:toqPWGbA0
産経の株が上がったな

43エウロパ(東京都) [US]2019/12/25(水) 01:04:34.26ID:UKbEZbUL0
つまり産経はある程度信頼しても良さそう

44ハレー彗星(ジパング) [GB]2019/12/25(水) 01:04:50.09ID:Ro1/CITO0
中国に公平なんて考え方は無いからな

45フォーマルハウト(やわらか銀行) [US]2019/12/25(水) 01:06:15.72ID:h4PHZEtN0
共産党の機関紙か機関紙じゃないかの違い

46熱的死(東京都) [ニダ]2019/12/25(水) 01:07:11.53ID:poL6Qaqg0
なら産経だけが真実なんやなw

47ソンブレロ銀河(千葉県) [ID]2019/12/25(水) 01:07:53.29ID:b541lUlH0
きちんとフィルター通せってか

48イータ・カリーナ(大阪府) [GB]2019/12/25(水) 01:09:40.27ID:toqPWGbA0
やっていることが六韜
無能な奴らを歓待せよ

49デネボラ(SB-Android) [US]2019/12/25(水) 01:10:09.10ID:HhoUBGPI0
産経は自民党がアレを

50カロン(SB-iPhone) [US]2019/12/25(水) 01:10:21.80ID:fer1rT2m0
報道の自由を訴えてる他社の記者や左の皆さんは当然批判するんですよね?

51赤色超巨星(東京都) [TW]2019/12/25(水) 01:13:53.31ID:wnTTig9C0
>>28
1988〜1992年ごろなぜか産経だった
鹿内クーデターの人事の記事は面白かった

フランス特派員の山口さんの記事が好きだった
韓国特派員の黒田はあの頃から居たから長い
とにかく天安門を容赦なくぶった切ってた印象

52ケレス(東京都) [US]2019/12/25(水) 01:14:36.99ID:hM3/CVmn0
これで産経が蹴り出されて喜んじゃうからパヨチンは駄目なんだよ

53オベロン(SB-iPhone) [FR]2019/12/25(水) 01:14:44.89ID:o3dc0SmK0
つまり産経だけがまともなメディアってことか

54シリウス(兵庫県) [EU]2019/12/25(水) 01:17:32.30ID:mjPq7OGx0
>>32
なぜその考え方でいま朝日とってんだ

55デネブ(中部地方) [NZ]2019/12/25(水) 01:18:28.59ID:Qwy0o4aK0
>>50
>>52
そこなんだよな
まぁだからパヨクなんだけれども

56イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ]2019/12/25(水) 01:18:30.46ID:wZoIxRSB0
さすが厨国

57オベロン(福岡県) [JP]2019/12/25(水) 01:19:06.63ID:fBxon/8f0
産経だけが真実のメディア

58アケルナル(神奈川県) [CN]2019/12/25(水) 01:20:14.61ID:N8DjNVj40
産経新聞カッコイイ
応援します

59バーナードループ(鹿児島県) [TR]2019/12/25(水) 01:20:34.56ID:NPSnI9z20
ウイグルや香港書かれるのが怖いのんだろ

60青色超巨星(栃木県) [FR]2019/12/25(水) 01:20:41.03ID:pZbu+i7O0
これが欧米なら他のマスコミもボイコットするがNHKとパヨクは中国に都合の悪い報道はしない

61ブレーンワールド(SB-Android) [US]2019/12/25(水) 01:21:09.08ID:6D5q5T7K0
まあ中国の逆が正解だから

62ソンブレロ銀河(東日本) [NL]2019/12/25(水) 01:24:01.33ID:LBrsLB+e0
中国「我々は歩み寄っているのになぜ日本人は我々への好感度が低いんだ」


そういうところやで😔

63ミランダ(東京都) [PS]2019/12/25(水) 01:28:11.14ID:Ef+5hGE80
アサヒには年パス発行

64エウロパ(光) [TH]2019/12/25(水) 01:28:47.56ID:2FKXhCv20
日本がしたら国連の方の人を筆頭に世界中から叩かれるんだろ

65ジャコビニ・チンナー彗星(日本) [US]2019/12/25(水) 01:28:49.08ID:vLKZMJMp0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

66ミラ(家) [KR]2019/12/25(水) 01:31:00.75ID:+bH29EMz0
せめて夕刊フジは入れてやれ

67ケレス(ジパング) [CN]2019/12/25(水) 01:33:17.55ID:WsDfRkLz0
やっぱり赤はダメだな
ウイグル人迫害が効きすぎ

68水メーザー天体(SB-Android) [ニダ]2019/12/25(水) 01:33:38.86ID:G9ev1Lx30
ケツの穴が小さすぎて屁も出ない

69ハレー彗星(ジパング) [US]2019/12/25(水) 01:34:59.55ID:5LASlJBQ0
地方紙じゃん

70ヘール・ボップ彗星(中部地方) [CN]2019/12/25(水) 01:35:10.88ID:lSqO/ei00
分かりやす過ぎて笑えるわwwwwwwwwwwww

要は産経新聞だけが唯一信じられるメディアって事だ
他はぜ〜んぶ中韓とズブズブってこった

71カノープス(愛媛県) [US]2019/12/25(水) 01:37:16.44ID:S7zQIaJm0
>>69
記者175人が申請して漏れた2人が産経記者ってほどのマイナー新聞じゃねーよ

それ以外に理由あるに決まってんじゃん

72天王星(大阪府) [ニダ]2019/12/25(水) 01:37:46.48ID:oplIH4kU0
日中記者交換協定で中国の真実書くなって協定破ったから仕方ない。

73冥王星(日本) [ニダ]2019/12/25(水) 01:38:05.38ID:GXBZohAT0
日本政府が望月衣塑子を追放→ネトウヨ「当然ニダ!ブサヨは追い出せニダ<丶`∀´>」
中国政府が産経新聞を追放→ネトウヨ「なんて恐ろしい!報道の自由がぁ(((;゚Д゚)))」

↑あんなに嫌ってた報道の自由に急に目覚めたのは何故?(´・ω・`)

74天王星(茸) [CN]2019/12/25(水) 01:38:36.94ID:jwOYrOj00
>>12
朝日と違って中国に忖度しないからw

75青色超巨星(茸) [US]2019/12/25(水) 01:39:22.80ID:YtyDpTCJ0
わかりやすい

76冥王星(兵庫県) [US]2019/12/25(水) 01:39:58.55ID:ZpuuBnBB0
他のメディアは見て見ぬ振りならマスゴミ

77エリス(浮動国境) [IN]2019/12/25(水) 01:40:16.18ID:0QsbWI9T0
>>1
あまりにも分かりやすい答え合わせだな

78パルサー(兵庫県) [US]2019/12/25(水) 01:40:19.23ID:By7juTyr0
普段あれだけ国民の知る権利や報道の自由にうるさいマスコミの皆さんはスルーするの?

79天王星(大阪府) [ニダ]2019/12/25(水) 01:40:45.78ID:oplIH4kU0
日中記者交換協定
中国の意に反する報道を行わないことを約束したものであり、当時北京に常駐記者をおいていた朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、NHKなどや、今後北京に常駐を希望する報道各社にもこの文書を承認してる。

産経だけが、ウイグル弾圧を裏付ける内部文書公開したり非難してるからハズされた。

80オールトの雲(東京都) [GB]2019/12/25(水) 01:41:40.80ID:8TRVouyB0
パヨクがやりたいことw
あっイソコもやってたっけw

81バーナードループ(鹿児島県) [TR]2019/12/25(水) 01:41:53.17ID:NPSnI9z20
ウイグルの実態がバレ始めてるからヨーロッパからも警戒されはじめてる
焦ってるだろ中共

82高輝度青色変光星(家) [EU]2019/12/25(水) 01:43:03.24ID:8U1aqCoV0
産経の価値を上げるだけじゃん

83レグルス(関西地方) [ニダ]2019/12/25(水) 01:45:22.35ID:BuKxWEpW0
>>70
そう思うんなら産経新聞購読してやれよ・・・

84かに星雲(空) [JP]2019/12/25(水) 01:47:53.54ID:9JXKe+fq0
産経ホワイト確定と、やるやん

85赤色超巨星(東京都) [TW]2019/12/25(水) 01:49:20.61ID:wnTTig9C0
産経と朝日が珍しく論調が一致したのは消費税導入反対

朝日は貧乏人の味方のふりをしたいのと、とにかく自民党に反対したいから
産経の記者は給料が低くて、おのれの生活実感から反対

朝日が早期退職募集でバブル期の記者がその対象らしい
長年の悪行の報いだな

86ブレーンワールド(神奈川県) [FR]2019/12/25(水) 01:50:42.50ID:4XQDPvrN0
悪の枢軸国ご指定の極悪新聞社のみ招待かよ

87カペラ(新潟・東北) [ニダ]2019/12/25(水) 01:50:44.89ID:1ZFzCN8G0
中韓に良心的と言われていない産経こそメディアの鏡

88高輝度青色変光星(埼玉県) [IT]2019/12/25(水) 01:50:47.50ID:5ZDmGcRs0
信用できるのは産経だけ

89ディオネ(やわらか銀行) [US]2019/12/25(水) 01:51:07.86ID:JWQ2CEGu0
東京新聞には発行されたの!?

90ウォルフ・ライエ星(東京都) [ES]2019/12/25(水) 01:51:09.06ID:qPWSK/RQ0
自らリトマス試験して答え合わせしていくスタイル

91宇宙定数(茸) [US]2019/12/25(水) 01:52:14.88ID:rUA6RiE80
国土はデカイが器はちっちゃいのぉ

92ミザール(静岡県) [US]2019/12/25(水) 01:56:02.14ID:lDPoejS90
>>15
そういう事になるな
分かりやすいわ

93黒体放射(三重県) [JP]2019/12/25(水) 01:57:11.70ID:62wNcWga0
途上国なんだから仕方ないだろ
途上国なんだからさ

94高輝度青色変光星(東京都) [ID]2019/12/25(水) 01:58:26.09ID:6ga5T1760
産経は五流新聞だから当然

95ビッグクランチ(大阪府) [GB]2019/12/25(水) 02:01:10.49ID:TaA+ySjp0
アサヒの存在価値は産経への情報提供のみだな

96プレアデス星団(茸) [US]2019/12/25(水) 02:03:09.52ID:VXZQbXmZ0
パヨチンがどう思っても、糞のやくにもたたないね〜♪
現実見ろよ〜♪新聞なんて尻も拭けない

97アルデバラン(茸) [DE]2019/12/25(水) 02:03:09.72ID:1Z7KA1VD0
>>50
これしないから信用ゼロなんだと何故わからないのか

98亜鈴状星雲(茸) [US]2019/12/25(水) 02:03:42.53ID:QTZcidt00
あちらさんでなんか手違いがあったんじゃね?
まあ気にすんな
日中韓サミットを開催大変だっただろ?ホスト乙

99バン・アレン帯(やわらか銀行) [US]2019/12/25(水) 02:05:15.93ID:6P9fCo7M0
きんぺー
なにびびってんの?

100カストル(九州地方) [CN]2019/12/25(水) 02:08:57.11ID:aIrLuEKS0
普段ジャーナリズムがどーのこーのうるさい連中は
この件についてもちろん抗議なり声明なり出すんだよなあ?

101ハダル(兵庫県) [US]2019/12/25(水) 02:09:56.54ID:I9gegh9J0
これは名誉なことだな
中国に関する報道は産経しか信用できないってこと

102グリーゼ581c(北海道) [MX]2019/12/25(水) 02:11:39.93ID:vQNqNIv80
これはわかりやすいな

103アルデバラン(茸) [DE]2019/12/25(水) 02:14:37.98ID:1Z7KA1VD0
>>101
普通に怖い話だな…

104リゲル(茸) [US]2019/12/25(水) 02:14:42.47ID:tvjjavRO0
産経はお墨付きをもらったな!

105リゲル(東京都) [SV]2019/12/25(水) 02:20:22.65ID:k/Z+TY8i0
わかりやす

106赤色超巨星(東京都) [TW]2019/12/25(水) 02:24:53.65ID:wnTTig9C0
>>97
トランプがCNNのアコスタ記者を締め出したときFOXはやりすぎだと批判してたな

107黒体放射(東京都) [ニダ]2019/12/25(水) 02:25:48.42ID:tX2oEwC10
さすが土人シナw

108ディオネ(新日本) [HR]2019/12/25(水) 02:28:24.99ID:1AXFYjbb0
以前から、まじで
東アジアの情報はサンケイみないとあかんよ

台湾情勢のサンケイは当たり前だけど
香港、そしてサンケイが嫌われている中韓
に関する情報を忌憚なくかけるのはサンケイだけ。

特に中国情勢は、台湾からの情報を持っているので
サンケイしかつかめていない情報が多い。

109アークトゥルス(家) [US]2019/12/25(水) 02:30:21.15ID:VdMjfIBJ0
中国のこういう卑しいところって自分で恥ずかしくないんかな
メンツにこだわるくせに小者丸出しなことばっかりしてw

110赤色超巨星(東京都) [TW]2019/12/25(水) 02:32:18.73ID:wnTTig9C0
>>108
70年代までは台湾派であることが日本の保守政治家の矜持だったんだよな
野党は論外として自民党は産経を見習ってしっかりしろと言いたい
二階をいつまで幹事長にしてるんだという話だし、キンペーの国賓はもってのほか

111プロキオン(東京都) [US]2019/12/25(水) 02:32:45.86ID:KAxZqqhs0
自身の講演会で同じく産経の記者を追い出したイソ子「さすが中国様!わかってらっしゃる!」

112プレセペ星団(大分県) [US]2019/12/25(水) 02:33:05.69ID:ZKY7KDFm0
産経は親韓親米、つまりアメリカの戦後民主主義のための御用メディアだからな

113はくちょう座X-1(大阪府) [IT]2019/12/25(水) 02:33:09.22ID:96HgSHNq0
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。

池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決

114フォーマルハウト(栃木県) [GB]2019/12/25(水) 02:34:44.97ID:h5hGpRdO0
ほかにもBBCの記者やWSJ、ロイターの記者も過去に何人か追い出されてるんだよね
今回の産経といいまったく恥ずかしいやつらだ

115プレセペ星団(大分県) [US]2019/12/25(水) 02:35:35.64ID:ZKY7KDFm0
まあ産経新聞は資金難で廃刊になるだろ
安倍ちゃんが習近平を国賓として迎えて
韓国で産経が嫌われる時代だからな
存在意義がなさすぎる上に
中国の御用メディアと違って日本政府がおおっぴらに資金援助もできない

116ポラリス(神奈川県) [ニダ]2019/12/25(水) 02:36:30.84ID:FacqmzLL0
産経だけがジャーナリズムがしっかりしているということか

117ディオネ(新日本) [HR]2019/12/25(水) 02:38:04.24ID:1AXFYjbb0
かつて、中国共産党が取材のために
中国に支社を置いておきたければ、台湾から撤退しろ
と命じたとき、朝日は『わかりました台湾撤退します』
サンケイは『わが社は台湾撤退しない』と明言。

朝日は中国に残ったが中国共産党の意向しか報道できない。
要は代弁者になっただけ。

以前は台湾入国時に、朝日新聞は没収されんよ。

118ボイド(神奈川県) [AR]2019/12/25(水) 02:40:05.59ID:0C00d2/w0
中国はネトウヨw

119ボイド(神奈川県) [AR]2019/12/25(水) 02:41:04.54ID:0C00d2/w0
なんか産経って中国包囲網をといた安部首相にハシゴを外された格好だなw

120ディオネ(新日本) [HR]2019/12/25(水) 02:41:05.14ID:1AXFYjbb0
>>116
少なくとも、東アジア情報については、そうだね。

121ディオネ(新日本) [HR]2019/12/25(水) 02:43:01.78ID:1AXFYjbb0
>>119
そりゃまるきり的外れだよ。
サンケイはある程度予期してたはずだよ。

入れてもらうために中国におべっかつかわない
姿勢は褒めるべき。

122ネレイド(中部地方) [GB]2019/12/25(水) 02:43:17.04ID:RlTcvUGp0
>>1
産経だけが中国に都合の悪い部分もちゃんと報道してるメディアって事だね

123カノープス(東京都) [ニダ]2019/12/25(水) 02:43:31.88ID:4lbiF0M10
>>1
報道の自由。
朝日新聞はこの事にはダンマリだよなw

124ディオネ(新日本) [HR]2019/12/25(水) 02:44:56.77ID:1AXFYjbb0
今回の香港情勢を、まともに伝えてる新聞は
日本でサンケイだけや。

朝日や毎日なんか、まともに報道もしとらん。

125ポラリス(神奈川県) [ニダ]2019/12/25(水) 02:45:37.47ID:EDEp3Od/0
>>23
白痴?

126スピカ(東京都) [US]2019/12/25(水) 02:47:16.89ID:J9w/t/2S0
産経新聞が唯一正しい報道をしているわけだな。

127アリエル(福岡県) [TN]2019/12/25(水) 02:47:32.68ID:eB8S0q6T0
名誉だねw

128ディオネ(新日本) [HR]2019/12/25(水) 02:49:39.90ID:1AXFYjbb0
毎日新聞は、すでに一度倒産してるんで
国外に対しては腰が引けてる。
排除されるの怖いんじゃないかな。

129フォーマルハウト(ジパング) [US]2019/12/25(水) 02:52:58.71ID:zbzTG4gg0
日本に人権侵害しまくってる奴から優遇されて喜ぶ奴はいないはず

130大マゼラン雲(埼玉県) [US]2019/12/25(水) 03:18:28.51ID:JmS4nQf10
南北朝鮮ですらやらんだろw
大朝鮮は図体デカイくせに南北朝鮮よりケツの穴小さくて幼稚

131ベクルックス(神奈川県) [US]2019/12/25(水) 03:43:57.93ID:XNSwR+w+0
特亜がこういうことするということは、産経新聞が正義なんだな

132ベスタ(福岡県) [US]2019/12/25(水) 03:50:50.79ID:KD8p2S7w0
中国に忖度してないのは産経だけのようだな

133ベスタ(福岡県) [US]2019/12/25(水) 03:50:56.96ID:KD8p2S7w0
中国に忖度してないのは産経だけのようだな

134ケレス(茸) [US]2019/12/25(水) 03:54:47.57ID:1ZZqoxPM0
産経新聞がアベノミクスの成果について書いてたな
与党にも野党にも忖度してない日本の現状が書かれてるぞw

135冥王星(東京都) [KR]2019/12/25(水) 04:00:29.66ID:4Elbn/nB0
安定と信頼の産経

136ケレス(茸) [US]2019/12/25(水) 04:09:20.58ID:1ZZqoxPM0
で、お前らって産経新聞とってんの?w

137レア(東京都) [ES]2019/12/25(水) 04:14:08.87ID:KIBrVPiR0
中国って図体でかいのにどこかケツの穴小さいとこあんだよな

138チタニア(茸) [US]2019/12/25(水) 04:15:26.89ID:DsOlMuHH0
これ半分産経新聞のステマだろ

139馬頭星雲(東京都) [BR]2019/12/25(水) 04:16:26.07ID:Ynxxrwo90
日本は欠席でいいだろ

140冥王星(埼玉県) [RU]2019/12/25(水) 04:20:08.15ID:BvXgtQ5o0
まだそんな事やってんのか。。w

141ジュノー(長野県) [TW]2019/12/25(水) 04:25:11.68ID:GJ+wfOSZ0
六韜か

142子持ち銀河(兵庫県) [US]2019/12/25(水) 05:08:34.71ID:kEumFX720
>>12
支那政府が求めた記事を書かなかった、支那の圧力に屈しなかったら政府に出禁食らわされたみたいな

143ヒアデス星団(光) [US]2019/12/25(水) 05:24:08.54ID:XyD2oMXb0
まぁいつものことよな
ビザすらださんし

144ベクルックス(茸) [US]2019/12/25(水) 05:26:20.52ID:ncZVv1Vy0
産経新聞には勲章だろうw

145デネボラ(家) [AR]2019/12/25(水) 05:29:17.04ID:q5aSlZw20
>>12
まともで中韓の御用聞きしないから拒否られた
つまり都合が悪いから許可しないわけ

146アルゴル(愛媛県) [KR]2019/12/25(水) 05:42:13.45ID:GGY/xN4Z0
すんたくしないから
つまり真実を伝えるメディアだという証左であろう

147ミランダ(ジパング) [ニダ]2019/12/25(水) 06:37:49.85ID:rmapflCl0
これはみんなで産経新聞を誉め称えるべきだな。中国みたいな人権蹂躙テロ国家に毅然と立ち向かった勇敢な新聞社として

148亜鈴状星雲(家) [ニダ]2019/12/25(水) 06:49:42.86ID:Fd55t6T10
報道の自由を絶叫するメディア(笑)が余裕の沈黙

149ダイモス(大阪府) [EU]2019/12/25(水) 06:53:48.98ID:4qFKkuAY0
>>1
(・∀・)」まぁ 日中記者交換協定がありますので...ニヤニヤ

150ガーネットスター(やわらか銀行) [ニダ]2019/12/25(水) 07:00:08.53ID:xBHUB0tt0
これ自慢じゃね?w

151シリウス(滋賀県) [CN]2019/12/25(水) 07:06:51.91ID:25BEOIRS0
これがアカだ

152ニート彗星(東京都) [US]2019/12/25(水) 07:21:50.09ID:3wQfKhpF0
パヨクメディア「日本は報道の自由度が低い!」

153オリオン大星雲(京都府) [US]2019/12/25(水) 07:24:12.69ID:onTQ1pCp0
そりゃチュサッパアジビラ日本語版にしか許可証は出ないやろw

154スピカ(茸) [TR]2019/12/25(水) 07:44:02.90ID:g3IVY9YK0
>>12
江沢民死去の大誤報を流してたな

155ニクス(静岡県) [PL]2019/12/25(水) 08:16:25.40ID:udwReWZf0
>>6
100歩譲ってそうだとしても、報道の自由を認めないんだね。
中朝韓の報道規制をどう見るんだい?報道の自由度ランキングがどれだけデタラメなのかわかるね。

パヨって本当にバカなんだねw

156ヒドラ(東京都) [US]2019/12/25(水) 08:31:07.68ID:D5ERANeM0
露骨すぎてワロタ

これは産経を応援するしかないわw

157冥王星(ジパング) [US]2019/12/25(水) 08:35:08.92ID:id4Gofmu0
小中国(笑)

'`,、('∀`) '`,、

158エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]2019/12/25(水) 08:38:09.93ID:8U3fUXcX0
弱小メディアの人数を制限しただけだろ

159テンペル・タットル彗星(日本のどこか) [CN]2019/12/25(水) 08:44:08.19ID:oyy2hMZn0
産経だけマトモな、
メディアと言う事だね!
中国の反対が正解と言う事。

160トリトン(福岡県) [ZA]2019/12/25(水) 08:47:01.78ID:52yT+l6/0
フリーチベット

161レグルス(静岡県) [ニダ]2019/12/25(水) 08:50:04.32ID:Wmwo7BDx0
>>1

むしろ産経新聞の論調に賛同する中国の方が不気味なんだが

162アークトゥルス(静岡県) [US]2019/12/25(水) 08:51:56.12ID:nKzn73dZ0
こういうニュースを他のメディアはもっと大々的に報道しろよ

163ハダル(熊本県) [ニダ]2019/12/25(水) 08:54:26.88ID:PgMVvGWG0
つまりはこのサミットについて書かれる記事は全部嘘だって事だろ
寧ろ分かりやすいじゃん

164イータ・カリーナ(庭) [US]2019/12/25(水) 09:02:49.90ID:Ls2LXJf60
>>15
そうなんだろうなぁ

165デネボラ(島根県) [US]2019/12/25(水) 09:11:53.50ID:+c88ZbCg0
>>128
毎日は中国からカネ貰って記事書いてるってBBCに指摘されてるからな

166レア(東京都) [US]2019/12/25(水) 09:13:02.47ID:919KLb+n0
でも会見でフジテレビは突っ込んだ質問してたからな。

167亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]2019/12/25(水) 09:17:18.76ID:oxnHR8db0
金に余裕のある人は産経新聞電子版もあるからよろしくね

168キャッツアイ星雲(家) [FR]2019/12/25(水) 10:23:26.17ID:LHts3f410
産経とかもうとっくに全国紙じゃねーし東スポより売れて
ないんだからジャーナリズムと思われてないんだろw

169テンペル・タットル彗星(空) [US]2019/12/25(水) 10:58:56.72ID:DXM1qY2m0
>>1
中国の狭量化が止まらない
もうそれだけ追い詰められてるとも言える…

170木星(福岡県) [GB]2019/12/25(水) 11:26:56.54ID:8KElRMi90
●安倍総理は機会があるごとに何百回でも以下の歴史的事実を常に
言い続けろよ。自分自身もわかっているし、周囲の関係者も当然
理解しているだろうとの思い込みをしているみたいだが、日本人
でもいまだによく知らない人も多い。



「韓国人の補償義務は韓国政府が負う」と1965年に締結された
日韓基本条約に明記されている。韓国政府は日韓基本条約で、
日本政府が用意した個人補償のための賠償金や北朝鮮に対する補
償金も、韓国政府が個人補償をおこなうからと言って全額を貰っておきながら、
韓国民や北朝鮮に知らせずにインフラ整備や漢江ダム建設などに
使い込んだ。つまり韓国政府は日韓基本条約を国民に公開してい
ないため、韓国民は日本が個人補償したことを知らなかったのが事実だ。
徴用工や慰安婦に対しては日本では無く韓国政府に補償金を支払う義務がある。
韓国政府は金を受け取った挙句、自国民を騙して補償せず、日本
に責任転嫁するのは辞めろ。 歴史問題を直視するべきは韓国政府の方である。

171ベスタ(茸) [NL]2019/12/25(水) 12:08:22.47ID:Iwuol7VP0
パヨクメデイアは知る権利ガーって言わないの?w

172ビッグクランチ(ジパング) [US]2019/12/25(水) 12:12:54.28ID:GMqKgzj60
中国に関する報道で信用できるのは産経だけってことだな
産経以外は全部中共のプロパガンダ

173ポルックス(東京都) [PT]2019/12/25(水) 12:22:25.18ID:bAjOhSOV0
産経だけが正しい報道をしていると中国が認めたって事だな

174エイベル2218(家) [ニダ]2019/12/25(水) 12:43:24.77ID:UuUPfGTU0
まとめサイトが報道機関って名乗ってるだけなので
中国は正しい。

175デネボラ(SB-Android) [US]2019/12/25(水) 13:10:18.25ID:OmZA0b/f0
つまり、産経だけが公正な報道をしている証

しってたか?中国は自国優遇報道じゃなきゃ、報道を許可しないという共産主義国家
中国に報道部署を置くには共産党の許可がいるという現実

現在、産経だけが中国、リ地域などの特亜を公正に報道している唯一の報道機関

176水メーザー天体(長野県) [AU]2019/12/25(水) 13:42:49.68ID:wt6UWwxs0
やっぱり産経がNO.1!

177パルサー(やわらか銀行) [US]2019/12/25(水) 13:51:33.35ID:OililDMO0
>>15
だなw

日中韓サミット 議長の中国、日本のメディアで産経新聞のみ記者証発行せず 	->画像>7枚

178黒体放射(やわらか銀行) [GB]2019/12/25(水) 15:49:57.56ID:XvMr261M0
なんで中国は10年以上も日本の牛肉を輸入禁止にしていたの?
安全性で言えば日本の方が断然上じゃね?

179冥王星(庭) [HK]2019/12/25(水) 17:45:27.34ID:gMcDJFhv0
ちっちゃい国だことw

180青色超巨星(おにぎり) [US]2019/12/25(水) 17:47:06.84ID:ApYLi1Q10
>>12
産経は中国に不利な報道は差し控えるという
報道協定に入ってない

181エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [US]2019/12/25(水) 18:51:52.12ID:LrQh/1h60
さすが政治が数千年停滞してる地域

182ディオネ(東京都) [US]2019/12/25(水) 18:52:42.85ID:AyHEtJdj0
ゴキブリ中国朝鮮韓国在日チョンパヨク

183エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [US]2019/12/25(水) 18:58:47.19ID:LrQh/1h60
>>1
つまりこの件で報道許可が下りたマスゴミは偏向報道する事が確定してるって事だね

184アルデバラン(SB-Android) [ニダ]2019/12/27(金) 17:08:53.66ID:tRVDXfK20
産経は信じられるということがわかった

185亜鈴状星雲(東京都) [US]2019/12/27(金) 17:09:26.29ID:aHxBmvUg0
表現の不自由店だな

186ジュノー(地図に無い場所) [IT]2019/12/27(金) 17:12:05.85ID:eCqbEoFS0
お前ら産経読んでるのかよ

187亜鈴状星雲(東京都) [US]2019/12/27(金) 17:14:03.95ID:aHxBmvUg0
日本も朝日毎日中日の記者賞発行しないで仕返しだ

188オベロン(東京都) [ニダ]2019/12/27(金) 17:29:24.82ID:bGRlvv9u0
産経は信用できるな

189エウロパ(大阪府) [US]2019/12/27(金) 17:29:43.94ID:lhK9zc0t0
むしろ中国は 産経新聞の公正さを裏付けたことになったね


lud20191227204930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1577202381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日中韓サミット 議長の中国、日本のメディアで産経新聞のみ記者証発行せず ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【日中韓サミット】議長国の中国、産経新聞2人にだけ記者証発行せず 日本政府通じ175人分申請
中国、日中韓首脳会談で産経新聞に記者証を発行せず スダレハゲ激おこ
中国政府、全日本メディアで産経新聞記者だけ記者証を発行せずw
日中韓首脳会議で産経新聞記者に記者証発行されず ネット「「表現の自由」を散々喚いていた連中が沈黙タイムに入りました
日中韓サミット、産経記者2人が中国当局に記者証発行してもらえず 
【日中】中国政府「日本政府は、日本メディアに対して教育と制限を行うべきだ」 産経新聞の取材を認めなった問題で★3
[中国] 中国、チベット取材団への産経新聞記者参加を拒否 日本記者クラブは派遣を中止
中国による産経新聞への取材拒否に抗議 日本人記者会が一斉に取材をボイコット
産経新聞の代表取材を認めなかったことに日本政府が抗議 →中国外務省「日本政府は自国メディアを教育し制限しないといけない」★2
【国際】産経新聞の代表取材を認めなかったことに日本政府が抗議 →中国外務省「日本政府は自国メディアを教育し制限しないといけない」
【サヨク速報】元産経新聞中国総局記者の福島香織女史「私が中国駐在員なら、家族を日本に帰国させるレベル」
【マスコミ】産経新聞のコラムが物議。パナマ文書の記者爆殺に「日本の新聞記者でよかった」★2
【産経新聞】 靖国神社落書きは「日本人の魂を汚す行為」在日中国人も冷ややか「馬鹿野郎といいたい」 [6/4] [仮面ウニダー★]
【産経新聞】“中国頼み”で判明した日本の「家計簿」のリスク 米の強硬姿勢が影
【認めた】産経新聞「日本の技術はもはや米国や韓国にもはるかに劣り、背後からは中国が迫ってくる。」
産経新聞、菅っちを苛める東京新聞望月記者を恥ずかしげもなく公然と批判 もはや日本政府スポークスマンであることを隠しもせず
【中国】「両会」記者会見、日本のメディア(朝日新聞)が外国メディアで唯一質問許される
【日中韓】韓国は日本の中国侵攻に加担しておいて、なぜ謝罪しなくていいのか=仏華字メディア[09/18]
【領土問題担当相】日本漁船追尾の中国公船、映像公開を検討 衛藤領土相 (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]
産経新聞社編集委員が中国人の日本入国から永住権申請までの流れを解説 ネット「民主党時代の負の遺産が多すぎる
【中国ヤバい】記者に「習氏思想」テスト 合格者だけに新規の記者証発行 国内メディアへの統制着々と進む
「表現の自由は国際社会の普遍的価値だ。極めて遺憾」 中国の産経新聞取材拒否に日本政府が抗議
【日中韓】 「桜の起源」論争に終止符?中国専門家「奪うな、桜は日本のものだ」と更に主張 4年前に中韓メディア報道を批判[03/26]
【情報統制】中国政府が産経新聞記者の取材を拒否。江沢民死去をスクープした取材力に恐れをなしたんだろうw
【日中韓】漢字を廃止した韓国はすでに手遅れ、日本ももはや廃止は不可能=中国メディア[9/12]
産経新聞社、共同通信社が配信した「日本、中国批判声明を拒否」の記事を削除
【正論】産経新聞「中国では政府に都合のいい学者だけが生きていける。日本と同じで」
産経新聞「日本はもう終わりです。日本列島全体が中国マネー頼み。中国になんも言えねーのw」 [271912485]
産経新聞「ハリウッドよ、中国に媚びへつらうのはやめろ。日本人が映画を観なくなってもいいのか?」 [無断転載禁止]
【雑誌】「STAGE navi」ジャニーズJr.記事が「自分のツイートと酷似」指摘 発行元の産経新聞出版が謝罪「記者が転用して掲載していた」 [muffin★]
【産経新聞】台湾・TPP加入支援、議長国・日本に期待「ワーキンググループ早期立ち上げを」 ケ振中政務委員に単独会見 [10/20] [新種のホケモン★]
【産経新聞】日中韓・ASEANが14日にテレビ首脳会談 官房長官 [4/10]
【評論】米欧メディアで目立つ「日本会議・安倍危険論」の間違い 産経新聞 [7/23]
【日中韓】「自分は日本人」と主張して、20代の在日韓国人男性が中国の空港でノービザ入国を試みるも失敗―中国メディア★4[12/16]
【中国メディア】日中韓の科学技術力、韓国での評価に憤り「日本87.3ポイント、韓国80.1ポイント、中国80.0ポイント」 [昆虫図鑑★]
【中国】毎日新聞編集委員の坂東賢治氏を団長とする日本の記者団が中国訪問、AIIBなどを見学 高く評価―中国メディア[8/03]
中国政府、新聞・テレビの記者に「習首席思想テスト」の受験を義務化 スマホアプリ「学習強国」で解答し合格者のみ記者証を発行へ
【産経新聞/外信コラム】ランキング好きの韓国メディア 今回だけは日本に抜かれたい?韓国にとって日本はいつも“元気の素” [4/5]
中国、記者に「習氏思想」テスト 合格者だけに新規の記者証発行
日中韓首脳会談、中国と意見一致、日本よ、韓国と落ち目の中国どっちを取るかよく考えろ
【官邸会見】望月衣塑子「2問に制限せず正々堂々と、受けて立つべきだ」 ネット「あなたは、産経新聞の記者をしめだしたんでしょ」
【悲報】産経新聞「イヤアアアア!銅像の中から”日本の東京裁判の呪縛に囚われるな”って声が聞こえるウウウウウ!!」
あの朝日新聞が勧めるのなら… 「脱・日中韓サミット」視野に 日本が出席するメリットなし [Felis silvestris catus★]
プーチン露大統領、日本の記者の質問を遮る「何を言っているのだ」―中国メディア
【動画】中国外交部報道官、日本の記者の質問にコップ持ったまま固まる―中国メディア
安倍前首相、「元朝日記者敗訴」と報じた産経新聞の記事をリツイート ネット「安倍ちゃんがリツイートしてる!」「総理やめて覚醒」 [Felis silvestris catus★]
【産経新聞】理系学生に告ぐ、日本の自動車産業は「オワコン」ではない 日本企業の協力がなければ台湾も韓国も半導体が作れない[12/25] [ばーど★]
日本政府、日中韓首脳会談を打診→中国が韓国との関係悪化を理由に断る
【日中韓】韓国は文、日本は安倍だが、中国は李克強…韓日中首脳会談の格に合うのか[05/04]
朝日社説 敗戦73年、日本は建設的役割…日中韓の自由貿易、中国の“一帯一路”への協力…が必要だ
【植物】日中韓の「桜の起源」論争に終止符?=中国専門家「奪うな、桜は日本のものだ」[03/26]
【メディア】<中国メディア>「日本人の謝罪は言葉だけ」=元朝日新聞記者が解説する日本人の正体
【中国メディア】「日本人の謝罪は言葉だけ」=元朝日新聞記者が解説する日本人の正体[5/15] [無断転載禁止]
【政治】河野太郎外相、日中韓サミットの年内開催の意向を伝達 中国高官「日程は白紙状態」[10/28]
【山形県警山形署】強要容疑で産経新聞東北総局記者逮捕
安倍マンセー阿比留瑠比は産経新聞の気狂い記者
安倍マンセー産経新聞の阿比留瑠比は気狂い記者
【中国】「南京事件」から80年 中国当局が産経新聞の追悼式典取材を拒否
「日本の司法制度は中世どころか文明に値しない」、産経新聞が暴走
【中国共産党大会】中国共産党、習近平氏の会見への産経新聞の出席拒否[10/25]
【悲報】 産経新聞 「日本の欠陥は守備」と、最後まで頑張って立っていた川島さんを批判
産経新聞「日本の魚が汚染されていると海外は言う。だが待って欲しい、放射線は目に見えないんだぞ?」
【アサヒる】産経新聞、日本アフリカ学会からの抗議文に産経新聞自身も名指しされている点を削除して報道してしまう
【韓国】国連、日本軍慰安婦の法的責任と責任者の訴追と処罰を促す。極右言論産経新聞、国際社会が日本批判に活用と懸念[10/30]
11:06:30 up 31 days, 21:30, 0 users, load average: 10.63, 9.18, 9.16

in 4.6275279521942 sec @4.6275279521942@0b7 on 011301