◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK「宮藤官九郎で駄目なら三谷幸喜でどや」何もわかってないな視聴者が大河に求めるのな重厚な脚本家 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578482303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャルトリュー(ジパング) [KR]
2020/01/08(水) 20:18:23.54ID:/2EAMCTY0●?2BP(2000)

箱庭的な舞台で「ちょっといい話」な脚本家に大河が書けるか。



三谷幸喜が語る“脚本家冥利に尽きる”題材とは、大河主人公は「めちゃめちゃダーク」
https://natalie.mu/eiga/news/362450

NHK大河ドラマ第61作「鎌倉殿の13人」の制作・主演発表会見が本日1月8日に東京・NHK放送センターで行われ、脚本を担当する三谷幸喜が出席した。
2黒トラ(ジパング) [DE]
2020/01/08(水) 20:19:21.25ID:0j2Locbh0
面白いものが書ければ誰でもいい
笑えると言う意味ではない
3ヤマネコ(ジパング) [US]
2020/01/08(水) 20:20:25.44ID:Pj7NpoSi0
韋駄天は前半の主人公を嘉納治五郎にして落語パートを全部なくせば成功した
4ツシマヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 20:21:20.32ID:nssKGtyB0
黒澤明くらい持って来いってんだべらぼうめ
5クロアシネコ(コロン諸島) [AU]
2020/01/08(水) 20:21:22.92ID:UFxoBFRNO
>>1
同意
軽さなどいらない
それに三谷って反安倍ぽいから、なおさらいらん
6コドコド(京都府) [EU]
2020/01/08(水) 20:21:35.77ID:TxGhA7030
リアリティだろ
モヤシで大根な俳優
陳腐なストーリー
いつでも新品で綺麗な衣装

お遊戯会かよ
7猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:22:05.89ID:ghBNjgqq0
朝ドラの延長みたいのとか、女に媚びた無名女の大河や、妄想全開なだけの空想話はもうよせや。
大河に軟派なのは誰も求めてないから。
8ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [CN]
2020/01/08(水) 20:22:14.66ID:pPXZ8Ii20
セリフがおかしい
9ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [US]
2020/01/08(水) 20:23:00.26ID:Lx/pjzcf0
元寇やれよ元寇
10猫又(東京都) [GB]
2020/01/08(水) 20:23:08.60ID:HwFrOujp0
別に真剣に見てないから誰でもいいわ
11アメリカンボブテイル(埼玉県) [US]
2020/01/08(水) 20:23:09.90ID:SxEtRwu80
いや、そうじゃなくて

ドラマだの紅白だの人の金で面白半分に使うなやボケが!!
12ライオン(石川県) [GB]
2020/01/08(水) 20:23:10.54ID:78AZnavz0
そのタイトルは12人の何々と関係があるのか
13トラ(庭) [GB]
2020/01/08(水) 20:23:43.87ID:qvvgEnv10
三谷ってパターンが決まっているからなあ
14デボンレックス(埼玉県) [US]
2020/01/08(水) 20:23:50.57ID:KE+VZs/A0
そしてチャンネルをポツンと一軒家に変えた
15ツシマヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:23:53.28ID:TFY5VWh80
つまりジェームズ三木でお願いしますと
16マーゲイ(騒) [EU]
2020/01/08(水) 20:24:09.95ID:PR56tIAA0
しかめっ面で重そうで意味ありげで時代がかったセリフ言わせれば満足な層なんだろ?
17茶トラ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:24:15.48ID:otoinI0X0
大河で天皇追放とはさすがNHK
18猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:24:23.18ID:ghBNjgqq0
関ヶ原リアル48時間とか、明治天皇、第一次大戦、第二次大戦、日露戦争、昭和天皇とか、やるべきテーマいっぱいあるやろ
19ラ・パーマ(茸) [US]
2020/01/08(水) 20:24:33.43ID:Dg/3BZLN0
視聴率はともかく、二人とも優秀な脚本家だと思うよ。テレビドラマに関しては。

二人とも映画は作るな。
20バーミーズ(中国地方) [US]
2020/01/08(水) 20:24:43.80ID:vc9vYPnw0
ジェームス三木だろ?
21コーニッシュレック(茸) [US]
2020/01/08(水) 20:24:49.42ID:RMB4G3LH0
大河に求めるのはタレントの不祥事
22(ジパング) [NL]
2020/01/08(水) 20:25:33.67ID:5zeIOn500
>>9
時宗やっただろ
応仁後や信長誕生以前のやつみたい
23デボンレックス(埼玉県) [US]
2020/01/08(水) 20:25:34.06ID:KE+VZs/A0
>>3
超大物キャストを12人にして月替りで主役交代して次の話につないでく方式なら成功した
24ハバナブラウン(茸) [US]
2020/01/08(水) 20:26:09.30ID:ZZQAUxX80
あとあと画質な
わざとボカしてるんかと思うときあってみなくなった
平清盛あたりからか?
25ジャガー(茸) [HU]
2020/01/08(水) 20:26:31.38ID:GpaJ9kh70
宮藤官九郎と三谷幸喜は過剰評価
言うほど面白くない
26ターキッシュバン(大阪府) [CN]
2020/01/08(水) 20:26:33.42ID:R55lLwP30
金を払ってでも見たくなるもん作れ
27ノルウェージャンフォレストキャット (百万畳の稲穂の村) [US]
2020/01/08(水) 20:26:52.88ID:Hdqn2Anq0
橋本忍をエル・カンターレに呼んでもらって
脚本を書いてもらえ。
28猫又(東京都) [GB]
2020/01/08(水) 20:27:12.64ID:HwFrOujp0
もう、いっそ大河ドラマじゃ無くて
大河アニメにしたらいいんじゃね。
今どき、おっさんオバハンでもアニメ見るし役者の不祥事も無いし派手な演出も出来る
29三毛(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 20:27:34.55ID:/C6o0rPH0
全然思わねぇ、マンコ脚本家なんか使うくらいなら
ずっとクドカン三谷で交代で20年くらいやってほしいわ
30シャム(東京都) [US]
2020/01/08(水) 20:27:52.91ID:uzxMrzqM0
ギャラクシー大河
31ラ・パーマ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 20:27:56.70ID:+6VHpiof0
何で松永弾正やんないのかな?
三好長慶と織田信長への流れと極端な対比が見れて
滅茶苦茶面白いともうのだがな
32ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [CN]
2020/01/08(水) 20:28:06.16ID:pPXZ8Ii20
福沢諭吉やって
33アジアゴールデンキャット(公衆電話) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:28:09.65ID:1R2yNJ4y0
av 男優が面白いのか?
34(浮遊都市セレシア) [US]
2020/01/08(水) 20:28:11.29ID:VPFmEwuS0
戦国ミステリものやろうぜ
35エジプシャン・マウ(埼玉県) [CN]
2020/01/08(水) 20:28:45.95ID:1/6i2Th20
ジェームズ三木はもう死んだ?
生きてるなら冥土の土産に書かせろよ
36ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:29:08.28ID:UEHheQqY0
名前忘れたけど「相棒」の脚本家
37イエネコ(北海道) [FR]
2020/01/08(水) 20:29:37.77ID:IRapEjy50
生瀬勝久でへうげものやってくれ
38エジプシャン・マウ(埼玉県) [CN]
2020/01/08(水) 20:29:39.77ID:1/6i2Th20
>>36
たぶん虚淵
39猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:29:56.72ID:ghBNjgqq0
伊達政宗やれよ
あれほど生き急いだ割にしっかり長生きしたレジェンドいないぞ
40ジャパニーズボブテイル(茸) [CN]
2020/01/08(水) 20:31:12.79ID:iiLc/jFv0
>>39
釣りだよな
41猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:31:35.91ID:ghBNjgqq0
お願いです。関ヶ原リアル48時間。関ヶ原の合戦2日間を毎週リアルに1時間すすむ感じで掘り下げたら絶対面白いから、やってください。
42三毛(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 20:31:49.10ID:/C6o0rPH0
「戦は嫌でございます」
「戦のない世を作る(キリッ)」このせりふ書いた脚本家は永久追放で
43ボルネオヤマネコ(兵庫県) [JP]
2020/01/08(水) 20:33:39.13ID:2IyHiALB0
>>42
歴史ものでくだらない政治主張するとかほんと恥ずかしい話だな
44ボンベイ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:33:40.68ID:TlqoeB8z0
真田丸は重厚さとコミカルなところが絶妙のバランスで引き立て合ってて本当に面白かった
あれがあとちょっとでもコメディに振れていたら冷めていたかもしれないってくらい
しかしこのタイミングで発表って今年のが序盤で躓いた時の保険にも取れてしまうのがちょっと…
45チーター(ジパング) [US]
2020/01/08(水) 20:34:59.09ID:5I1GWE4T0
創作物が溢れすぎててもう新しいものは目指さなくてええねん
王道でええ王道で
46(静岡県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:35:06.56ID:Qw1LGsxh0
もうリメイク気味になっても良いから原作ありの大河がいいよ
ホームドラマ脚本じゃなくて重厚なストーリーが見たいのよ
47バーミーズ(茸) [CN]
2020/01/08(水) 20:35:52.82ID:mnKOV/s20
>>1
クドカンも三谷も日芸出身なんだけど
日芸って低学歴の割に才能ありますアピがうるさいな
48アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [DK]
2020/01/08(水) 20:36:39.18ID:jgc01vi/0
>>42
賛成!
49ラガマフィン(SB-Android) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:36:43.81ID:nD0aVLt10
>>3
そもそもクドカンが落語の大河やりたくて企画持ち込んだんだから、落語パート無しは作品として成立しない
50ボルネオウンピョウ(愛知県) [NL]
2020/01/08(水) 20:36:44.84ID:zPvhRlO70
ハッキリ言える!
戦国時代より前は何やってもダメ。
卑弥呼くらいさかのぼれ
51猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:38:12.24ID:ghBNjgqq0
三国志は駄目?

曹操や劉備を主人公によろ
52コドコド(東京都) [KR]
2020/01/08(水) 20:38:17.44ID:3KcpfqDO0
なんでジェームス三木にオファーしないのかねえ
昔いい脚本書いてたよね
53コラット(兵庫県) [US]
2020/01/08(水) 20:38:25.55ID:H+8m4UHJ0
ほんま箱庭コメディしか実績無いやろ
オープンワールド的な脚本無理やろ
54オセロット(新潟県) [US]
2020/01/08(水) 20:38:35.56ID:of19VOaj0
いだてん結構見てたけど本当につまらなかった
55茶トラ(愛知県) [ID]
2020/01/08(水) 20:38:56.56ID:/D0NUYzk0
お笑い鎌倉幕府も見てみたい
56ノルウェージャンフォレストキャット (百万畳の稲穂の村) [US]
2020/01/08(水) 20:39:15.88ID:Hdqn2Anq0
>>42
戦後のリベラル価値観で、維新前の時代を書いてるのが
そもそもおかしい。
男は全員ホモ、女はオサセくらいで書かないと。
57サーバル(SB-Android) [JP]
2020/01/08(水) 20:39:28.85ID:SN9k8QGO0
虚淵玄にしとけばキモオタが喜ぶ
58アムールヤマネコ(四国地方) [CN]
2020/01/08(水) 20:39:28.91ID:p1YUnluu0
>>1
そんなんいいからスクランブルしろアホ
59デボンレックス(愛知県) [US]
2020/01/08(水) 20:39:47.20ID:zOp3nQjJ0
クドカンも三谷も信者がうぜーんだよなー
60シンガプーラ(秋田県) [KR]
2020/01/08(水) 20:40:24.78ID:DH6DdzMi0
>>1
あれっ?

重厚な「平清盛」は、どうなったっけ?
61ボブキャット(東京都) [US]
2020/01/08(水) 20:40:41.93ID:6l559ocP0
>>17
そんなの平清盛でやりまくってるやん
62猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:40:48.08ID:ghBNjgqq0
大奥やれよ

毎週違う若手女優で中出し本番SEXシーンを流したら、視聴率凄いことなるで
63スナネコ(ジパング) [US]
2020/01/08(水) 20:40:49.35ID:bbV0WAdD0
>>50
太平記面白かったし
64オシキャット(埼玉県) [US]
2020/01/08(水) 20:40:59.55ID:dx+G0kQO0
三谷幸喜は真田丸でも見せ場一瞬で終わらせてさっさと畳んだやん
あれくっそつまらんかった
65マンチカン(京都府) [US]
2020/01/08(水) 20:41:10.64ID:YfAZm/UG0
2回目やんけ三谷
66ノルウェージャンフォレストキャット (百万畳の稲穂の村) [US]
2020/01/08(水) 20:41:18.00ID:Hdqn2Anq0
ジェームス三木と橋田壽賀子から、ホームドラマ大河になったんやで。
勘違いしてるようだが、実は重厚じゃない。
67ラグドール(庭) [US]
2020/01/08(水) 20:41:20.99ID:6RnMplyL0
のな?
68マーゲイ(ジパング) [CN]
2020/01/08(水) 20:41:40.12ID:TBRAL5Eg0
MCUみたいに大河ユニバース作ってくれよ
毎度毎度キャストを全面刷新する必要無い
69シンガプーラ(秋田県) [KR]
2020/01/08(水) 20:41:46.26ID:DH6DdzMi0
>>39
70で死んだ
70ラグドール(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 20:42:13.66ID:2Wta/3lV0
香取慎吾でやったやつはアレだったけども
71スコティッシュフォールド(茸) [IN]
2020/01/08(水) 20:42:35.92ID:GTZki9kl0
馬鹿殿でいいだろ(´・ω・`)
72ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]
2020/01/08(水) 20:43:09.33ID:bafq+IrB0
変な思想入れたり受けようとして滑ったりするんじゃなくて
時代考証しっかりしたのを無難に作れよ
73トンキニーズ(大分県) [TW]
2020/01/08(水) 20:43:21.68ID:asiLPucK0
あんまり重厚すぎても、視聴者がついていけないと思うの
74シャルトリュー(SB-iPhone) [US]
2020/01/08(水) 20:43:30.29ID:NBdoxe9n0
大岡 忠相やって
75三毛(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 20:43:39.23ID:/C6o0rPH0
受信料半額にしてフルCG大河でいいよもう、不祥事もなくなるし
ただし受信料は半額にしろ
76チーター(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:43:39.11ID:Kzgu7XDq0
大河なんてもう要らん
77パンパスネコ(大阪府) [AR]
2020/01/08(水) 20:43:43.17ID:MX/V6jzy0
大河で鬼平やってくれんかな
78ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [US]
2020/01/08(水) 20:43:43.65ID:yZZiUQpm0
大河に大金注ぎ込んで、それでも金余ってんだから受信料返せよ
クソみたいな番組つくってんな
79エキゾチックショートヘア(福井県) [US]
2020/01/08(水) 20:43:50.65ID:v8xf2Cgp0
>>4
橋本忍…
80三毛(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 20:44:34.61ID:/C6o0rPH0
>>74
何でクドカンそれやらなかったんだろう
あれほど落語と絡ませやすいネタないのに
81ラグドール(東京都) [ES]
2020/01/08(水) 20:45:13.53ID:vhpgW+Yj0
また真田丸みたいな安っぽいおちゃらけ演芸ドラマになるのか
82スノーシュー(日本) [EU]
2020/01/08(水) 20:45:33.41ID:DPoULPYJ0
独眼竜政宗の再放送一気に数話分放送して、このあと麒麟が来るを見るか
それともこの続きを見るか、リモコンアンケートで聞いてみたらいい
83ヒョウ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:46:37.12ID:KjvxYfND0
ジェームス三木だろ
84ロシアンブルー(青森県) [IT]
2020/01/08(水) 20:47:56.15ID:zrBV8eKo0
>>65
新選組!と真田丸どっちをなかった事にした?
85オセロット(栃木県) [TW]
2020/01/08(水) 20:47:57.28ID:iBcySP+p0
ジェームス三木はもう枯れてるのでは
いつぞやのテレ東時代劇はひどかった…
86エキゾチックショートヘア(福井県) [US]
2020/01/08(水) 20:48:09.40ID:v8xf2Cgp0
大河ドラマに限らず本当に血腥い仁義なき戦いを中世以前の時代を舞台に見せてくれたら俺は見るよ
87マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:49:22.00ID:kcMeicI90
ジェームズ三木は何やってんねん!
88ボンベイ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:49:26.14ID:TlqoeB8z0
>>42
最近わざわざ戦乱の時代で異常なまでに平和縛りのストーリーにするのは何なんだろうな
どう見てもそれが足を引っ張って大河をつまらなくしているとしか思えんのだが
89三毛(名も無き村) [GB]
2020/01/08(水) 20:51:07.88ID:7pKAgSV80
>>88
しかもことあるごとに大事な場面に居合わせるとかな

江、テメーのことだ
90バーミーズ(栃木県) [US]
2020/01/08(水) 20:51:25.05ID:qUjigoah0
花の慶次をやれともう25年くらい言い続けてるが一向にやってくれない
91エジプシャン・マウ(千葉県) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:51:47.17ID:EjlyUd8g0
13人が誰か。これに尽きる。
頼朝義経頼家実朝
時政義時泰時政子
あとは誰だろうか。
大江・三浦・千葉・上総・梶原・畠山が入るかどうか。
92ぬこ(茸) [GB]
2020/01/08(水) 20:52:34.47ID:aM1l7Fo70
そんな事よりキャスティング担当変えろや
薬物で何人パクられてんだよ
93ライオン(東京都) [EU]
2020/01/08(水) 20:53:50.13ID:wSXOMpax0
>>90
隆慶一郎なら「風の呪殺陣」がお勧めなのが俺の持論
94ピクシーボブ(ジパング) [US]
2020/01/08(水) 20:53:57.48ID:YYrQ0pTH0
時代考証きっちりやってる勉強になる大河が見たいのだが
95ピューマ(兵庫県) [US]
2020/01/08(水) 20:54:14.03ID:uqxwjVkO0
役者にタレントとか異物混入すんな
96マンチカン(兵庫県) [CH]
2020/01/08(水) 20:54:17.84ID:Q9t8QXYB0
精霊の守り人を大河でやり直そう
97コラット(兵庫県) [US]
2020/01/08(水) 20:56:00.83ID:i0kWNZVy0
>>94
韋駄天は頑張ってたじゃん
98ヒマラヤン(東京都) [GB]
2020/01/08(水) 20:56:13.57ID:7B82GM740
そもそもそんな脚本家がいないから
99コラット(兵庫県) [US]
2020/01/08(水) 20:57:24.54ID:i0kWNZVy0
>>96
その予算で、IGにアニメ版の続き制作させた方が百倍マシ
100アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/08(水) 20:57:47.08ID:u0h4XKXs0
どっちも脚本家としては大したことない
特に三谷幸喜は凡人だね
101ラグドール(たこやき) [GB]
2020/01/08(水) 20:58:53.59ID:7qwr5Msg0
井上敏樹脚本の大河ドラマが見てみたい
102ギコ(栃木県) [ZA]
2020/01/08(水) 20:58:54.07ID:U7Jl/lBo0
>>96
大河レベルならいいかもな
103トンキニーズ(大阪府) [JP]
2020/01/08(水) 20:58:57.74ID:l2IaiPXT0
隠し剣シリーズやって欲しい藤沢周平の!
104イエネコ(茸) [FR]
2020/01/08(水) 20:59:28.47ID:xITxLVFU0
>>51
三國志はいいと思う

いだてんより面白いっしょ
105ギコ(千葉県) [AT]
2020/01/08(水) 21:01:16.25ID:FPA0BE9j0
>>90
モビルスーツ級の方々はCGですか
106シャム(庭) [US]
2020/01/08(水) 21:01:16.45ID:jJH3OdQO0
重厚もなにも大河は地方の観光客誘致目的の企画ドラマだし
107ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]
2020/01/08(水) 21:01:24.12ID:cZXNBRN+0
いやいや王様のレストランなんて何回再放送してても面白いだろ
あれを書ける奴が日本中探してほかにいるか
108コラット(埼玉県) [DE]
2020/01/08(水) 21:01:28.19ID:+vVkrrSW0
例えば、ラピュタが何故面白いか

ドーラの尻の下で爆発が起こって、もの凄い屁をこいたみたいになって
ドーラが思わず「違う!」と叫ぶ場面

ギャグとしては面白いけど、別にこういうのがあるから、
ラピュタという作品が面白いわけではない

この「ドーラの屁」のような場面を山ほど作りつつ、
ストーリー自体は全く面白くないというのが、今のドラマである
109白黒(SB-Android) [CN]
2020/01/08(水) 21:01:35.67ID:g30mGs/a0
たつきでしょ しってる
110スナドリネコ(静岡県) [US]
2020/01/08(水) 21:02:36.20ID:KPP3Y2lM0
>>20
俺もそう思った
111カラカル(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 21:03:22.39ID:CdJbaFqd0
>>108
ボーボボおもしろいじゃん!
112ライオン(ジパング) [EU]
2020/01/08(水) 21:03:23.06ID:jK4jWzB80
真田丸は関ヶ原すらナレーションベースで済ませたからなぁ
113ライオン(東京都) [SE]
2020/01/08(水) 21:03:25.91ID:v1elnU/H0
>>3
円谷で良かったんじゃないの?
最後に死ぬ物語の方が大河の視聴率いい場合が多いし。
114コーニッシュレック(庭) [US]
2020/01/08(水) 21:03:25.99ID:/pzLc0uQ0
青天を衝け は面白そう。
あとハリウッドがやらないなら
弥助 もやって欲しい。
115ボブキャット(ジパング) [VN]
2020/01/08(水) 21:03:36.93ID:fmykNugz0
クドカンはあまちゃんの続編作ってくれ
116アメリカンカール(茸) [ZA]
2020/01/08(水) 21:07:13.36ID:jLsPoLTT0
渋くやったらしい平清盛も視聴率悪かったんだろ?
見てないから知らんが、視聴者は単純明快なのみたいのだろよ
117ジャングルキャット(公衆電話) [TW]
2020/01/08(水) 21:07:58.90ID:0hBvloiJ0
三条陸が大河脚本を書いたらどうなるだろう
バカリズム升野かジョビジョバのマギーが大河を作ったらどう
118ソマリ(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 21:08:05.56ID:AFuUU3830
新撰組!!で反省してないのか??
119マヌルネコ(大阪府) [US]
2020/01/08(水) 21:08:07.37ID:L/MMC3h30
ちゃんとした脚本を書ける人材がいないんだろう
コネで無能だらけになってるんだと思うよ
120ジャングルキャット(京都府) [VN]
2020/01/08(水) 21:09:00.07ID:Tt3MkUp10
家族愛とか夫婦円満とか入れたら女は喜ぶんやろ?ってのが
121トンキニーズ(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 21:09:21.08ID:+/FZ08Gg0
野沢尚が生きてたらなあ
122パンパスネコ(兵庫県) [CN]
2020/01/08(水) 21:09:31.70ID:aP19Y+BJ0
鬼平犯科帳やれば見るわ

江戸町人話が見たいのよ
123スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 21:09:57.00ID:FUPNoU7Y0
そろそろ明治中期以降を
大河でやってもいいよな。

昔の時代が面白かったのは合戦があったからだろ。
日露戦争とかやったらどうだろう。
日本が勝つし見てても気持ちいいよね。
124マレーヤマネコ(広島県) [US]
2020/01/08(水) 21:10:06.89ID:2yikkBRJ0
花の慶次やれよ
125パンパスネコ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 21:10:19.55ID:X3jlIzBj0
今度は誰が捕まるかなあ
126ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:11:50.49ID:U4pMYklq0
三谷幸喜なら応仁の乱やろ
わけわからんコメディになるわ
127ヒマラヤン(埼玉県) [KW]
2020/01/08(水) 21:12:09.03ID:hL4guAay0
面白いを勘違いしてるとしかおもえないわな

ちょんまげドラマやるなら日本昔話のドラマ化とかすりゃいいのに
128アメリカンショートヘア(庭) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:12:19.90ID:6a+4ay3V0
真田丸も好きだけどできれば違う人の脚本で重い真田幸村を描いて欲しかった
129スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 21:12:35.52ID:FUPNoU7Y0
もうさ、江戸時代以前は飽きたのよ。
有名どころはやり尽くしたし一方で
無名を題材にすると空想ばかりになる。
130セルカークレックス(千葉県) [TH]
2020/01/08(水) 21:13:28.08ID:SRmq6kvZ0
>>37
これいいね見たい
131エキゾチックショートヘア(埼玉県) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:13:29.54ID:vMZgAEmB0
歴史上の実話実在人物縛りを止めりゃいいのに。
ジャンルもSFやら何やらなんでもありで。
132ラグドール(群馬県) [EU]
2020/01/08(水) 21:14:08.48ID:agyyam9F0
また朝ドラ基調大河
絶対観ない
133バリニーズ(北海道) [US]
2020/01/08(水) 21:17:43.96ID:uPg25ceI0
服部半蔵やれ
134セルカークレックス(茸) [CN]
2020/01/08(水) 21:18:21.16ID:vU5h3f9A0
真田丸はそこそこ面白かったが合戦描写はクソだったからなー
135ピューマ(石川県) [DE]
2020/01/08(水) 21:19:26.85ID:cVsWdisE0
大河ドラマるろうに剣心
136バリニーズ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 21:19:30.60ID:I7gm1v3/0
真田丸は近年一番の視聴率だったから仕方なし
137(SB-iPhone) [DJ]
2020/01/08(水) 21:20:16.22ID:+H8KJ1bY0
>>1
はんとそれ
こいつらの映画やドラマ
アホ臭くて
138ジャガーネコ(庭) [CN]
2020/01/08(水) 21:20:19.27ID:9RbZEEYO0
室町末期から徳川成立まで一年かけてやれば良いじゃん
139(SB-iPhone) [DJ]
2020/01/08(水) 21:21:02.52ID:+H8KJ1bY0
>>119
脚本悪くて俳優殺し多いよな
140スナネコ(滋賀県) [CN]
2020/01/08(水) 21:21:49.54ID:f4k7WiN30
三谷はいいじゃん
141アムールヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:22:03.19ID:z8+hP2U70
黄金の日日か獅子の時代を一年再放送してくれ
142アメリカンボブテイル(東京都) [MX]
2020/01/08(水) 21:22:34.97ID:gVwhGk/G0
「NHKらしくない」と言われると喜んだり言われようとしてるからな。
そういう意味で言ってるんじゃねえよ。
143猫又(東京都) [FR]
2020/01/08(水) 21:23:07.17ID:oC1jW8eY0
無理に小洒落た感じにしたいけすかねぇ演出
144サバトラ(SB-Android) [DE]
2020/01/08(水) 21:23:26.58ID:oL5ge2pQ0
>>107
その時代の再放送しまくりドラマはみんな面白いからな、お金がないとかも
145マンクス(茨城県) [GB]
2020/01/08(水) 21:23:29.15ID:NbqgIDt80
山田太一にもいっかい不揃い書いてもらえ
146ピクシーボブ(日本) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:25:24.41ID:zGh0tCse0
>>3
俺漏れも
イダテン切った理由はハゲが水被ってピャーーーって叫ぶのが生理的にごうわいたのと
たけしがふんがふんがなに言ってるかわからん
147サバトラ(SB-Android) [DE]
2020/01/08(水) 21:26:21.76ID:oL5ge2pQ0
>>124
もう少し若い頃の阿部ちゃんでやっとけばなあ
148アンデスネコ(群馬県) [CN]
2020/01/08(水) 21:26:55.52ID:L3m5iXVB0
やっぱりジェームス三木御大でないと
149スナネコ(SB-Android) [JP]
2020/01/08(水) 21:27:00.34ID:1WKmiii80
>>146
ごうわいたとはなんぞや
150黒トラ(三重県) [NO]
2020/01/08(水) 21:27:33.02ID:p6tlmkRx0
国立より金のがかかる本社に回す金を大河に回したらいいもの取れるんじゃない
151サバトラ(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:28:26.90ID:4YZLRQlV0
大河の時間やろう
152しぃ(ジパング) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:32:48.17ID:1vonDenC0
>>125
出演者の尿検査とかした方がいいだろ
153ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2020/01/08(水) 21:33:04.83ID:/0A5In6+0
ジェームス三木連れてこい
葵徳川三代は良かった
154シャルトリュー(コロン諸島) [CA]
2020/01/08(水) 21:33:42.01ID:C82uANklO
>>148
毛利元就の脚本は素晴らしかったよ
155アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]
2020/01/08(水) 21:34:30.70ID:Z8Oruh8+0
そこでジェームス三木の出番ですよ。
時代設定はもはや懐かしの昭和、タイトルは『春の歩』で。
どちゃくそ視聴率取れまっせwww
156ラ・パーマ(ジパング) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:36:47.99ID:vk3LbGqJ0
内館牧子に再登板してもらうのも悪くないな
157スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 21:38:05.48ID:aMmkhEl30
金かけてるくせに映像が安っぽいのなんなの
カメラも編集機材も良いやつ揃ってるんだよね?
158エキゾチックショートヘア(兵庫県) [JP]
2020/01/08(水) 21:38:22.81ID:i8ek5qtB0
ジェームス三木でも生き返らせろってか?
お前らが面白い面白いと育てた、空っぽのお前らそのもの脚本家どもだろうが。
楽しんで見たれや。
159カナダオオヤマネコ(ジパング) [CN]
2020/01/08(水) 21:39:01.45ID:018G51hI0
「人斬り・水戸光圀」←これでいこう
TBSの誤った時代考証をぶっ壊せ
160デボンレックス(SB-Android) [ZA]
2020/01/08(水) 21:40:01.75ID:fadTrIn/0
その前に大河ドラマ自体が要らないんだよ。
161コラット(やわらか銀行) [DE]
2020/01/08(水) 21:40:53.90ID:HmAyOHNZ0
宮藤官九郎って松尾スズキの劣化版やん

パターンがいっしょ
162シャルトリュー(東京都) [US]
2020/01/08(水) 21:41:04.98ID:2qUnSRfg0
創価が内輪で盛り上げっているだけだろ
163マヌルネコ(大阪府) [US]
2020/01/08(水) 21:41:12.30ID:L/MMC3h30
>>149
業腹とか業が沸くのゴウ
腹が立ったとかそういう意味
ゴーワク・ゴーワイタは播州地方でよく使われてる
164ベンガルヤマネコ(アメリカ合衆国) [US]
2020/01/08(水) 21:41:19.87ID:opQ9MbXp0
重厚(笑)なんて勘違いしたマイノリティーなヲタクしか求めてない
面白くて豪華なのがいいんだよ
165ソマリ(茸) [US]
2020/01/08(水) 21:42:02.32ID:/ADpBGFl0
ジェームス三木
166白黒(千葉県) [CN]
2020/01/08(水) 21:42:17.89ID:Vg3QinI40
横山光輝の三国志でもやれよ
今なら原作の漫画からアニメ起こすのも簡単だろ?
制作費安いぞw
167ギコ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:44:00.41ID:JPfeGsHh0
>>3
落語パートは森山未來がずっとやってれば問題なかったよ
たけしの下手くそな芝居と棒な台詞とあと、下手くそなごりん役やってたやつがぶち壊してた
168縞三毛(SB-iPhone) [IT]
2020/01/08(水) 21:44:06.94ID:SkPOq9tL0
ジェームス三木で
169ギコ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:48:09.27ID:JPfeGsHh0
>>46
せごどんは原作あったぞ
170(庭) [DZ]
2020/01/08(水) 21:48:33.95ID:it33pwpt0
三谷じゃどうせいつもの代わり映えのしない役者ばっかりなんだろうなぁ
171ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]
2020/01/08(水) 21:50:53.09ID:TVY0yesB0
山本五十六を
172ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [US]
2020/01/08(水) 21:53:21.88ID:EY08MHy+0
ドラマ作りはもう韓国の方が上手いわ
日本の長編は次が観たくて気になるほどの脚本を書けるやつが少ないのか
そういう奴を起用しないのか知らんが別に観なくてもいいかなレベル
173ターキッシュバン(大阪府) [KR]
2020/01/08(水) 21:54:53.50ID:pb6T0XxH0
三成もやって
174猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 21:54:53.67ID:S9Ca3x+O0
>>3
たけしなんか出すからいけない。
175キジ白(東京都) [FR]
2020/01/08(水) 21:56:47.24ID:kgNjd5gi0
昔、銀座の道路端の喫煙所でタバコ吸ってたら隣にジェームス三木がいたわ。
176ブリティッシュショートヘア(東京都) [KR]
2020/01/08(水) 21:58:19.01ID:UV/2vE180
>>3
ちがう、そう!
177セルカークレックス(静岡県) [CN]
2020/01/08(水) 21:59:03.16ID:5qcthFfg0
>>166
中国でやってるからな三国志
趙雲とか司馬懿のもあるし
178ボブキャット(岩手県) [CN]
2020/01/08(水) 22:02:06.60ID:7jPquIYK0
糞舞台演技しかできないから笑っちゃう
179ペルシャ(静岡県) [US]
2020/01/08(水) 22:04:52.05ID:hMUQ9Tle0
北海道のアイヌやれ
松前とか面白いと思うんだが
180ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
2020/01/08(水) 22:05:03.81ID:ZPb2rTOS0
>>159
史実に沿うなら「学者いじめ・水戸黄門」
本人が学者気質だから半端な学者を許せずよく詰問してたと目付からの報告にあるくらい
181ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/08(水) 22:05:06.63ID:eOQwcfBD0
朝ドラも寒い演出多くて見る気起きんわ
182ボブキャット(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 22:05:50.04ID:ySHOuwsv0
大河ドラマ ニコラ・テスラやれよ
183アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 22:06:11.07ID:I5avmOmf0
>>113
死に方にもよるのでは
年の瀬に、サムライでもない人物の
自殺エンドの物語を見せられるというのも…
同じ理由で「三島由紀夫」もだめだと思う

でも、「世界名作劇場」での「フランダースの犬」の例もあるからなぁ…
184(兵庫県) [ニダ]
2020/01/08(水) 22:08:51.60ID:Tg5oCUlL0
面白いかどうかでいうといだてんはほんとに面白かった
視聴率取れるかどうかは結局そういうのとは別にあるからどうしようもないんだけど
重厚な脚本というか史実的というかもっとリアルさとか当時の生き方への描写に力入れた大河が見たいとは思う
女に媚びたスイーツ大河はもうやめてくれ
185アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 22:09:48.51ID:I5avmOmf0
>>28
花田十輝「ガタッ」
186キジトラ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/08(水) 22:09:55.64ID:YbYTDNem0
三浦しをん使ってみ
187エジプシャン・マウ(東京都) [US]
2020/01/08(水) 22:14:26.18ID:fSEhMiJ80
北条早雲やれ
188シャルトリュー(北海道) [FR]
2020/01/08(水) 22:14:37.26ID:KCxt26d90
縛りを設ける三谷幸喜作品は一流
例としてはレストラン内のみ縛り撮影の王様のレストラン
189マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 22:14:49.86ID:9mpvK0/30
>>182
関根勤「こんばんは ニコラ・テスラです」
190サビイロネコ(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 22:14:55.18ID:0MVWs+y20
有名どころの武将とか過去やった奴はもういい

平賀源内とかやれや
191ジャガランディ(茸) [GB]
2020/01/08(水) 22:15:30.67ID:Mhkv8/Gw0
重厚な脚本家なんていないやん
192マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 22:16:21.31ID:9mpvK0/30
>>176
ちがーう!!

いだてん面白かったよ
最初から最後まで楽しめた
真田丸も面白かったし
直虎は割と早めに離脱
せごどんは完走したけどまあまあだったな
193ヨーロッパヤマネコ(宮崎県) [CA]
2020/01/08(水) 22:16:30.50ID:cuLzGG4B0
みんな小顔だから時代劇が軽い
194サーバル(東京都) [KR]
2020/01/08(水) 22:16:47.43ID:Yb4NHMwI0
頑張ってへうげもの実写化してよ
195アフリカゴールデンキャット(空) [US]
2020/01/08(水) 22:16:54.01ID:XbJCo0La0
誰が脚本家でも、ドラマは見ないよ。
196コーニッシュレック(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 22:17:11.26ID:NDRuIeaZ0
マジで花の慶次やれよ!
毎週みるわ
197ギコ(最果ての町) [GR]
2020/01/08(水) 22:17:34.65ID:pbcS57IT0
>>1
勝手に国民を代表すんな
198マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 22:18:08.87ID:9mpvK0/30
>>190
大昔天下御免とかいうのでやったな
199マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 22:18:43.95ID:9mpvK0/30
>>191
ジェームス三木
200アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/08(水) 22:25:47.90ID:u0h4XKXs0
三谷幸喜の何がいいの?
有頂天ホテルとか駄作もいいとこ
201コーニッシュレック(コロン諸島) [US]
2020/01/08(水) 22:26:03.51ID:PI7CqndQO
三谷は転けるはずのない新撰組で転けてるから
でも真田丸では挽回したと思う。草刈昌幸が良かった
202サーバル(東京都) [HK]
2020/01/08(水) 22:30:11.53ID:oxQTzUHC0
鎌倉の13人

北条時政→ヤクザ、ヤベーやつ、後に江間義時に全てを奪われる
江間義時→後の北条義時。親父を潰し、全てを潰し北条を乗っ取る
比企能員→比企能員の乱で族滅。御家人最大勢力だったが北条に追い落とされる
和田義盛→和田合戦で族滅。御家人最強戦力を持ちながら時政に嵌められて滅ぶ
三浦義澄→相模の名族三浦義村の親父。子孫は宝治合戦で族滅
安達盛長→後に北条の盟友にして忠実なる臣下となる。霜月騒動で族滅
梶原景時→族滅
二階堂行政→政所執事。戦国時代の二階堂は大抵この人の子孫。実務型で子孫は北条、後醍醐、足利全てで重用される。
大江広元→超有能文官。後に承久の乱、宝治合戦で50年で宗家滅亡、安芸毛利家は一応大江の氏族
三善康信→文官。子孫は大過なく文官の道を歩む。子孫に信長の野望でお馴染み問註所氏がいる
中原親能→文官。。大友氏初代の養父。
ハ田知家→坂東の名門のなかの名門小山・小田・宇都宮氏の家長。特に大過なく鎌倉時代を過ごす
203ラグドール(東京都) [SE]
2020/01/08(水) 22:37:47.36ID:H+W4pLMR0
中国には勝てないから土下座しろクソHK


204マレーヤマネコ(東京都) [ヌコ]
2020/01/08(水) 22:39:15.99ID:SHYGmZjj0
ジェームス三木の息子ってまだ俳優やってんのかね
205ジャガー(静岡県) [US]
2020/01/08(水) 22:41:44.15ID:3dlAHGQu0
異なった価値観をそれぞれ魅力的に描ける脚本なら誰でもいいよ
206シャム(コロン諸島) [TR]
2020/01/08(水) 22:42:29.38ID:YA9a8M8yO
大河でへうげものやってくれよ。
茶器とかピックアップするのは各地の産地窯元や名物を保管してる美術館に人呼べるぞ
207オセロット(富山県) [US]
2020/01/08(水) 22:47:44.87ID:QO3R40bT0
どうせ途中で寒いコメディを入れるんだろ?
208バーマン(ジパング) [US]
2020/01/08(水) 22:49:50.56ID:jzIUP3Bw0
タイトルからしてコメディだなw
209チーター(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 22:51:18.52ID:Qi+Ki8++0
真田丸面白い気がしてたけど草刈正雄のセリフが全然聞き取れず
段々ストレスになって見なくなったわ。
なつぞらの時はそんなでも無かったから
武士っぽく喋るとあんな掠れた感じになるんだろうな。
210マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 23:03:51.98ID:9mpvK0/30
>>209
普通に聞き取れたしいだてんのたけしも全然余裕だったけどな
日常生活ではどちらかというと人の言葉が聞き取れないことが多いけど
211ラグドール(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:09:32.46ID:g6UAou1X0
秀吉じゃあ!
212チーター(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 23:10:19.13ID:Qi+Ki8++0
>>210
嫁とも「いまなんて?」「私も聞こえなかった」みたいなやりとりから
何回か早戻しして見直したりが数回あって見なくなった。
うちのスピーカーの問題なのかなぁ。
213シャム(千葉県) [US]
2020/01/08(水) 23:12:18.53ID:Rp+SFaaj0
キャスティングもちゃらくなりそうだな
214スミロドン(大阪府) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:12:54.80ID:82JjjVvR0
大河ドラマの傑作ベスト3を教えてくれ
@
A
B
215マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 23:15:04.48ID:9mpvK0/30
>>212
相性があると思う
216スコティッシュフォールド(ジパング) [IN]
2020/01/08(水) 23:16:27.93ID:DmJuPiZK0
>>209
耳鼻科行け
217マンチカン(光) [EU]
2020/01/08(水) 23:17:06.91ID:9mpvK0/30
>>214

@ 黄金の日日
A 風と雲と虹と 花神
B 真田丸 いだてん
218コラット(コロン諸島) [ID]
2020/01/08(水) 23:17:20.76ID:qsT/JaVOO
もう花の慶二をそのまま大河化で良いじゃん
219マヌルネコ(光) [KR]
2020/01/08(水) 23:20:41.16ID:CGUk5HM20
>>217
ええっ!いだてん入ってるの?
220ヨーロッパヤマネコ(高知県) [KE]
2020/01/08(水) 23:20:46.46ID:Xv3ajcpk0
大河でタイムスクープハンターやって欲しい
221アフリカゴールデンキャット(常闇の街ルカネプティ) [US]
2020/01/08(水) 23:21:02.99ID:hM5SKE9R0
三谷とか小栗とか名前見ただけでもう見なくていいやってなった

ジャップランドってほんとつまんないよね
222チーター(庭) [MX]
2020/01/08(水) 23:21:22.76ID:3ADUQLPt0
やっぱジェームズ三木だよねえ
223セルカークレックス(福岡県) [US]
2020/01/08(水) 23:21:42.35ID:CJ+Izd8V0
タレント脚本家のクドカンと三谷はお決まりパターン決まってる
クドカンのノリは全然好きじゃないしタレントもガッチリ身内で固まってて毎回同じ顔
見ててシラける
224チーター(庭) [MX]
2020/01/08(水) 23:22:22.59ID:3ADUQLPt0
>>221
ジャップランドって
なに?
225三毛(やわらか銀行) [US]
2020/01/08(水) 23:22:44.00ID:q7dMUdE70
>>15
>つまりジェームズ三木でお願いしますと
生き返らないかな
226チーター(SB-Android) [US]
2020/01/08(水) 23:22:46.96ID:Qi+Ki8++0
>>216
日常生活に支障は無いと言うか聞き直すような事普段無いしな。
テレビでは真田丸の草刈正雄となんかで見た田村正和の2回だけ
ちょいちょい聞き取れない事があったぐらいだし。
227コーニッシュレック(東京都) [US]
2020/01/08(水) 23:23:37.46ID:Tc1vkNvi0
いっそのことサラリーマンネオを大河仕立てにすればいいと思うの
228マレーヤマネコ(福岡県) [GB]
2020/01/08(水) 23:24:19.68ID:j6JFaKk40
だまれこわっぱぁ!
229しぃ(福岡県) [DE]
2020/01/08(水) 23:24:34.59ID:bQyq6CRg0
重厚な作品で良作といえば
渡辺謙の『刑事一代』(テレ朝)だな
昨年再放送してたのでまた見た
230イエネコ(北海道) [FR]
2020/01/08(水) 23:25:27.97ID:IRapEjy50
架空の人物がW主人公だった大河らしからぬ獅子の時代が結構好きだった
宇崎竜童の歌も実によかった
231オセロット(広島県) [JP]
2020/01/08(水) 23:26:56.17ID:9i/uV+3J0
北条っていうから早雲かと思ったら じゃ当分やらないな
232イエネコ(茸) [US]
2020/01/08(水) 23:28:00.68ID:eNn6cnVk0
おちゃらけシーン全カットでお願い
233オセロット(島根県) [BH]
2020/01/08(水) 23:28:03.04ID:FGYA2x8I0
大河がダメになったんじゃない。
大人の頭が固くなってるのと、当の本人がそれに気付いてないからまずケチ付けるとこから入ろうとする。
面白くないぜ〜ガッチガチの大河。
234アンデスネコ(東京都) [SG]
2020/01/08(水) 23:28:25.96ID:jc7EG0Ly0
やめて受信料下げろよ、タコ助!
235コラット(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:29:55.63ID:3ZBLXaAv0
今年の池端俊策氏には期待してる
いいもの書いてきた人だからね
236ライオン(神奈川県) [US]
2020/01/08(水) 23:30:08.76ID:xxfd1WtZ0
コミカル時代劇が望まれる時代なのね
清須会議は劇場で見たけどあんまりだった
(´・_・`)
真田丸はもっと大坂冬の陣と夏の陣を
重点的に見たかったな
237マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:34:21.73ID:7Oy9RUIE0
>>1
それの最後は真田広之主演の太平記かなぁ…
チョンマゲ結ったホームドラマとか別に見たくない
238スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [PL]
2020/01/08(水) 23:35:40.47ID:02fZUaZ50
>>3
ふがふが
239ボンベイ(奈良県) [US]
2020/01/08(水) 23:35:50.95ID:lzt7yOQW0
大河江は面白かった。 それ以降で覚えてるのは無いわ。
240ラグドール(東京都) [GB]
2020/01/08(水) 23:36:36.95ID:r4O73fFl0
三谷大河過去2作はとっつきやすい時代と主役だっただけに、今回みたいな主役は腕の見せ所
241コラット(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:37:26.97ID:3ZBLXaAv0
>>214
@徳川家康
A太平記 独眼竜政宗
B翔ぶが如く 風と雲と虹と

@は原作に忠実だったのが理由
後、炎立つも良かった
242ターキッシュアンゴラ(精霊の町ポルテ) [GB]
2020/01/08(水) 23:38:41.12ID:Bccaf4Bm0
三谷もクドカンもオワコンだろーに
243アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
2020/01/08(水) 23:39:14.52ID:tqMF41tI0
風林火山みたいな暑苦しいのやってくれよ
244セルカークレックス(静岡県) [CN]
2020/01/08(水) 23:41:42.39ID:5qcthFfg0
>>237
優男で勇敢な武者な真田広之尊氏よかった
陣内孝則みると
うさんくさいけど文武と謀略に秀でた盟友佐々木判官思い出す
245ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]
2020/01/08(水) 23:42:12.34ID:Zf5zuQrl0
歴史小説や時代小説、翻って歴史もののドラマとかも、ここが違う、この時代はこうだとか細かく文句付けるオタクがいる
重厚なドラマにしたらきちんと時代考証しないといけないからお金が必要
ちゃらんぽらんな感じにすれば、そういうドラマじゃんw何言ってるのwwで逃げれる
まぁNHKつぶれればいい
246ヤマネコ(大阪府) [SA]
2020/01/08(水) 23:43:34.92ID:In0RJg9D0
場面場面が飛ぶのをまずやめろ
週一回惰性で見てるやつが理解できねえのわかんねえのかw
247アムールヤマネコ(滋賀県) [CN]
2020/01/08(水) 23:43:44.73ID:fsSq/gPm0
原作選びから間違ってるわな
248アメリカンカール(東京都) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:44:46.40ID:g61tOL020
古事記やればいいのに
249(静岡県) [ニダ]
2020/01/08(水) 23:47:54.91ID:Qw1LGsxh0
>>169
原作って林真理子のだろ?
そういうんじゃなくて…正統派の歴史小説原作でやって欲しいの
250ツシマヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 00:06:44.49ID:8+LVnJzG0
>>28
キルミーベイベーは声優が薬物で捕まって一時期続編が危ぶまれたけどなあ
251ベンガル(福井県) [GB]
2020/01/09(木) 00:07:23.36ID:8PgqW5J70
百田尚樹にかいてもらおう!
252サバトラ(東京都) [FR]
2020/01/09(木) 00:08:22.43ID:VVyBj0PL0
三谷幸喜って好きな奴多いけどホント嫌い
俺面白い話書くだろ?ってのがありありで無理
253ジャガー(光) [EU]
2020/01/09(木) 00:10:57.62ID:gjskZhqS0
これからずーっと三谷さんにやってほしいくらいなんですけどw
三谷幸喜に駄作なし
254トンキニーズ(愛知県) [KR]
2020/01/09(木) 00:11:44.37ID:WJkp+48P0
スコセッシにやってもらいたいな
沈黙サイレンスみたいな大河をみたい
255縞三毛(富山県) [ニダ]
2020/01/09(木) 00:13:51.17ID:wERFASso0
草燃える再放送の方がいい
256ハイイロネコ(千葉県) [US]
2020/01/09(木) 00:15:05.33ID:m+RPBVsP0
宮藤にやらせたら駄作間違いってだけw
257アンデスネコ(東京都) [JP]
2020/01/09(木) 00:16:19.68ID:b6pljilu0
ジェームズ三木はどうした?

日曜朝の葵徳川三代は傑作だぞ
258ジャパニーズボブテイル(ジパング) [EU]
2020/01/09(木) 00:16:39.16ID:FqjjL/M10
>>113
黒澤は記録映画の監督候補としていだてんに少し登場してたけど、円谷も監督のオファーあったんだっけ?
259スナネコ(家) [SG]
2020/01/09(木) 00:18:51.70ID:o7Ud1iWz0
>>1
どっちも似たような路線だろ
その時までやってるかわからんが
こいつの大河見るぐらいならぽつんと一軒家みるわ
260ヒマラヤン(家) [JP]
2020/01/09(木) 00:25:04.50ID:dCBkqspE0
>>248
日本書紀のほうがいいな
又は阿弖流為と母礼
261ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2020/01/09(木) 00:37:25.93ID:8X+/hcDz0
三谷も小栗なんか使いたくないだろーな
262ラ・パーマ(ジパング) [IT]
2020/01/09(木) 00:38:00.15ID:AsJZROtj0
糞を量産するなら、真田太平記を再放送してくれ。
263マーブルキャット(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 00:42:20.56ID:/vYF9XJV0
もう一回中園ミホで
264マーブルキャット(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 00:45:27.39ID:/vYF9XJV0
清少納言VS紫式部みたいなのが見たい
265しぃ(神奈川県) [ニダ]
2020/01/09(木) 00:49:45.04ID:SWOdhqq60
>>1
LIFEの脚本でも書いてろ
見ないけどな
266ギコ(三重県) [SE]
2020/01/09(木) 01:13:28.04ID:uBdsd5Xa0
三谷は連続ものじゃなくて古畑みたいな1話完結型のシリーズ物のほうが向いてる
宮藤は予想外コメディや意外性の独創的なオリジナルが得意で大河には向いてない

何よりも二人は重い雰囲気を作れない だから大河には合ってなかった
三谷なんて新撰組って言う失敗があるのにもう一度やらせるのは大分リスクあると思うわ
267スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2020/01/09(木) 02:03:32.55ID:hpZ3Y2hw0
NHK日本反日協会は
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
に支配されて
日本人視聴者の心が
読めなくなった
268エジプシャン・マウ(島根県) [ニダ]
2020/01/09(木) 02:05:18.18ID:avIwNllZ0
お前ら、NHK好きすぎだろ
269キジ白(東京都) [ニダ]
2020/01/09(木) 02:29:02.87ID:Z27asmx20
NHKが起用するんだから
どうせ朝鮮ゴキブリの仲間なんでしょ
270ターキッシュアンゴラ(愛知県) [ZA]
2020/01/09(木) 02:32:52.71ID:E/YLxA4l0
三谷軽いから微妙
新選組も真田丸もあんまり好きじゃなかった
劇場コント的なノリだからなあ
題材はよさそうだけど
271エキゾチックショートヘア(千葉県) [US]
2020/01/09(木) 02:41:47.44ID:3dQiw/ir0
>>258
そっちじゃねーよw
272スナドリネコ(新日本) [US]
2020/01/09(木) 02:52:32.16ID:7I5NMhjN0
磯田先生でいいだろ
273トンキニーズ(栃木県) [US]
2020/01/09(木) 02:58:39.99ID:Xf4AsomE0
金栗役の人がキモくて失敗
274ボブキャット(庭) [US]
2020/01/09(木) 03:08:57.33ID:mp6k7r1f0
重厚ったって、重々しいセリフ回しが理解されなくなったというからね。全体に軽くなるのは制作のせいばかりとも言えない。
毎週視聴率をさらされる状況では、大変だわね。
275サーバル(茸) [US]
2020/01/09(木) 03:16:08.17ID:9w/ZSBG40
何も期待していない
さっさと解散しろよNHK!
276(やわらか銀行) [ニダ]
2020/01/09(木) 03:38:24.68ID:qdk9E/kr0
>>267
日本語で書いてもらえますか?
277ヒマラヤン(ジパング) [ニダ]
2020/01/09(木) 04:27:29.41ID:u2STTirw0
>>3
完全に役所広司が主役だったな
278ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]
2020/01/09(木) 04:28:01.33ID:jylP6Dv20
大河ドラマ「五十六」
279スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2020/01/09(木) 04:32:02.49ID:JQOMGUk40
おぉ!
三谷幸喜の大河ドラマは真田丸以来か!
新撰組の原田泰造を生み出した巨匠の脚本に期待だな!
280ロシアンブルー(茸) [CL]
2020/01/09(木) 04:33:17.85ID:OHqaPL270
最近の大河は合戦シーンが本当にしょぼくなったな
数万人の合戦なのに数十人でやってるみたいだ
281茶トラ(東京都) [ニダ]
2020/01/09(木) 04:36:01.79ID:FOGVtQ1G0
三谷幸喜の作品はプロのお遊戯会
まともな大人は見てらんない
282スフィンクス(やわらか銀行) [JP]
2020/01/09(木) 04:38:48.16ID:HIkEZTwf0
三谷幸喜ってファンは確かに多いけど逆にアンチも多いから視聴率は伸びないんじゃね
ああ、三谷か、ならいいわ想像つく
って層もかなりいる気がする
283クロアシネコ(東京都) [ニダ]
2020/01/09(木) 04:42:43.29ID:YOByvuB+0
>>49
落語は面白いけど、落語家をドラマにして何が面白いんだろうか?
ビートたけしは見てて不快だし
284ジャガーネコ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 04:46:50.05ID:KNWsnogY0
明治文学をテーマにしたの作れ
285スフィンクス(家) [CN]
2020/01/09(木) 04:56:34.39ID:2F4Dg4d20
三谷幸喜はともかく
北条義時は見てみたかったわ

ヒスとリアでもやってたよね
286スフィンクス(家) [CN]
2020/01/09(木) 04:58:11.11ID:2F4Dg4d20
>>277
嘉納→田畑で良かったのにな
どうしてもやりたいなら落語は最初2分だけくっ付けて
287メインクーン(やわらか銀行) [IT]
2020/01/09(木) 05:12:57.29ID:4zBPEJUU0
笑点、サザエさん、大河は同じものをずーっとやってればええねん
288白黒(三重県) [RW]
2020/01/09(木) 06:05:27.58ID:6TCuSQ5E0
視聴率が欲しいなら全キャストをジャニーズで賄って
忠臣蔵やれ
どんな糞シナリオでも受けるぞ
289ジョフロイネコ(東京都) [CN]
2020/01/09(木) 06:12:34.39ID:+O493kGA0
重厚を求めるのは陶酔目的のナルシスト
大河ドラマは気持ちの悪い視聴者は求めていないんだよ
290アメリカンカール(家) [NL]
2020/01/09(木) 06:50:32.69ID:l+muEM3v0
昭和天皇なら故人だからそろそろいいだろ
明治天皇御一代記なんて映画もあったからな
291リビアヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 07:07:12.58ID:uWlwR1pk0
池井戸潤原作で大河やれば視聴率上がるよ
漫画原作も人気出そう村上もとかとかもいいかも
292アメリカンワイヤーヘア(dion軍) [US]
2020/01/09(木) 07:08:59.98ID:yZI/A6JI0
キャスティングでミスしただけだろ
脚本家関係ない
293ラガマフィン(静岡県) [US]
2020/01/09(木) 07:11:50.53ID:9cuyLDvx0
葵三代くらいの作品見たい
294チーター(ジパング) [ニダ]
2020/01/09(木) 07:12:53.38ID:sOQRltri0
西郷のやつは方言がきつすぎて何言ってるか分からんことが多くて切った
俺的にはあまり本格的にやられすぎても困る
295アジアゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]
2020/01/09(木) 07:22:35.17ID:JXT7Y6gq0
>>288
隔週でジャニーズ忠臣蔵とAKB忠臣蔵でどうだ
296スナドリネコ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/01/09(木) 07:32:40.60ID:pol63H1k0
小栗旬って時点で見る気失くした
297黒トラ(茸) [FR]
2020/01/09(木) 07:51:37.41ID:Ro9Dnrsa0
真田丸もひどかったな
298ジャガランディ(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 07:57:18.95ID:ruCSbmg20
>>16
小泉進次郎がうってつけだな
299メインクーン(やわらか銀行) [US]
2020/01/09(木) 08:02:43.25ID:oMEITGxs0
演出:平川雄一朗
脚本:森下佳子

この組み合わせならきっと名作になる
300チーター(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 08:08:37.98ID:QOZ9Vc650
>>299
誰だよw
301ブリティッシュショートヘア(東京都) [TW]
2020/01/09(木) 08:14:56.96ID:Mw0RS4DN0
脚本やっぱり関係あるよ
独眼竜正宗とかよかったもんなあ
302メインクーン(やわらか銀行) [US]
2020/01/09(木) 08:35:33.79ID:oMEITGxs0
>>300
その組み合わせで作られた作品
・世界の中心で愛を叫ぶ
・白夜行
・JIN-仁-
・とんび
・天皇の料理番
・義母と娘のブルース
303ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
2020/01/09(木) 09:18:29.24ID:MBDD4SIa0
綱吉とか田沼意次やれば
正直今のNHKじゃ戦国時代とか幕末書いても頭ん中お花畑な作品にしかならない
だったら平和な時代の現代的な感覚を持った人を題材にすべき
304セルカークレックス(茸) [US]
2020/01/09(木) 09:20:35.89ID:RZmO0Qmh0
1話冒頭のシーンが現代の湘南で沖に流されるコピペから始まったら評価する
305スナドリネコ(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 09:24:18.31ID:bLlldTVa0
ジェームス三木きぼんぬ
306ウンピョウ(庭) [US]
2020/01/09(木) 10:23:06.93ID:3pG903eC0
無駄に女性を全面に押し出し反日で特アに寄り添った内容
全く今時の大河らしいじゃん



面白いかどうかは無視して
307チーター(茸) [US]
2020/01/09(木) 10:25:40.10ID:O+DZpZ/s0
庵野秀明なら観るかもしれない
308白黒(東京都) [FR]
2020/01/09(木) 10:33:20.53ID:QdDZTamt0
最近あんまり見てないけど
毛利元就が一番好きだったから
毛利元就の脚本の人がいいな
309ターキッシュバン(山形県) [CA]
2020/01/09(木) 10:36:55.30ID:ITl/blh00
真田丸めっちゃ面白かったから期待してる
310ユキヒョウ(光) [ニダ]
2020/01/09(木) 10:38:06.80ID:92yrq9w50
黒澤明みたいな大河が見たいんだよ
311ヒョウ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 10:39:16.79ID:xDq1J1vG0
昔の大河が良かったなんて思い出補正でしかないよ。
再放送見ても役者の重厚感はあるが話しのテンポは遅いしセットはショボい。
葵三代の合戦シーンは流石に良いがハイビジョン普及の為という大義名分で予算が潤沢にあった訳だし。

テンポが良くなって行くのは福山龍馬辺りから。
312ジャガランディ(SB-Android) [RO]
2020/01/09(木) 10:41:14.33ID:XXNQA9jU0
>>307
軍議でデーデデデデーデデッデッデーデーデーデデーデデッデッデーって流れるのか
313ジャングルキャット(宮崎県) [US]
2020/01/09(木) 10:41:32.28ID:GNuyJOuV0
福山竜馬とか結局何がやりたかったのかさっぱり判らん代名詞じゃんよw
NHK「宮藤官九郎で駄目なら三谷幸喜でどや」何もわかってないな視聴者が大河に求めるのな重厚な脚本家 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
それこそ思い出補正

鎌倉時代やるなら北条時宗の脚本を手掛けた井上由美子がよかったと思うが、さすがに高齢よな
314バーミーズ(千葉県) [CN]
2020/01/09(木) 10:42:25.63ID:JY2/5kvd0
大河は歴史に忠実にやれ
武将が平和主義とか無理やり作り話すんじゃねーよ
315シャルトリュー(静岡県) [GB]
2020/01/09(木) 10:47:39.17ID:c/vVCHDO0
もこみち主演で花の慶次やれば良い
316ヒョウ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 10:47:56.30ID:xDq1J1vG0
>>313
内容はな。
ストーリーのテンポの話し。
317ジャガーネコ(北海道) [CN]
2020/01/09(木) 10:48:51.92ID:6KmlEzx80
>>20
テンポが良くて話が面白いよね
「西遊記」で知った人だけど、今再放送してる
「葵徳川三代」も面白い
318ライオン(愛知県) [JP]
2020/01/09(木) 10:50:33.84ID:pcCYbFbN0
遊川和彦脚本大河まだー?
319ベンガル(空) [IR]
2020/01/09(木) 10:54:01.69ID:1Ggwzfkj0
俺の大好きな池波正太郎の真田太平記を真田丸などというクッソツマラナイ大河にした三谷を又使うだと
320茶トラ(埼玉県) [ニダ]
2020/01/09(木) 11:15:35.83ID:sOat6f3R0
>>1
テレビマスコミって、宮藤官九郎を持ち上げて何かにつけて大物扱いで起用してるけど
宮藤官九郎って、大物扱いされるほどの名作は作ってないよな

それで「大河の脚本に宮藤官九郎!!」とか言われても「はぁ?」だし、案の定いだてんもコケてるんだよな
321トラ(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 11:18:14.23ID:FOVcQ7B40
七人の優しい日本人はパクリだけどよかったわ
322トンキニーズ(大阪府) [VN]
2020/01/09(木) 11:23:54.75ID:ndkrmkra0
ポセイダル軍の13人衆が大河になるのか
レッシィは誰がやるんだ?
323トンキニーズ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 12:01:52.35ID:veD+DEyN0
もうそろそろ、銀英伝を大河ドラマでやってもいい頃だと思うんだけどなあ
324ラグドール(ジパング) [ニダ]
2020/01/09(木) 12:02:07.40ID:D7dw+0pb0
>>18
従軍慰安婦もやるべき
325アフリカゴールデンキャット(家) [US]
2020/01/09(木) 12:06:27.30ID:dOD7iFHF0
>>323
日本人でやるのか?w
宝塚使うしかないな
326バーミーズ(やわらか銀行) [IN]
2020/01/09(木) 12:07:07.18ID:OzoXxDBo0
ジョン万次郎や
高田屋嘉兵衛みたいなダイナミックな人生を
生きた歴史上の人たちを
主人公にすべきだと思う。
武将にこだわる必要はない。
史実に忠実でお願いします。
男前を主人公にすると史実が変わるのは
勘弁してほしい。
327バーミーズ(やわらか銀行) [IN]
2020/01/09(木) 12:08:23.11ID:OzoXxDBo0
追加 薩摩義士伝 これは武士か。
328アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]
2020/01/09(木) 12:08:50.84ID:aCJX6Alj0
またおちゃらけ大河か
329ロシアンブルー(庭) [US]
2020/01/09(木) 12:17:16.75ID:MqM/rLpW0
東條秀樹すれば見るよ
330(茸) [NL]
2020/01/09(木) 12:24:17.10ID:qUHSpYmB0
足利尊氏が大河ドラマ化された時もどよめいたが
承久の乱からして北条義時はダークすぎる
これをホームドラマ化するのかw
331ライオン(茸) [JP]
2020/01/09(木) 12:34:05.74ID:3uXTg+JK0
真田丸面白かったじゃん
332ターキッシュアンゴラ(茸) [ID]
2020/01/09(木) 12:37:21.72ID:MmIr1fK80
日常会話劇としての「卑弥呼」
作:坂元裕二
飽きないだろうなあ!
333ジャングルキャット(鹿児島県) [US]
2020/01/09(木) 12:59:55.85ID:V5MQA0+00
>>317
葵徳川三代面白いよね
334猫又(東京都) [ニダ]
2020/01/09(木) 13:04:30.16ID:ZzZAHHSM0
脚本以前に題材だよ
韋駄天じゃ誰が書いても結果は変わらん
335ターキッシュバン(三重県) [US]
2020/01/09(木) 13:06:22.29ID:h40k9Fu50
>>333
吉宗も面白いけど
誠意大将軍でてるから無理だろうな
336カラカル(庭) [GB]
2020/01/09(木) 13:31:45.91ID:WdIq7Pbi0
>>6
戦国時代なのにモデルルームみたいに綺麗でキッチリ
337ヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 13:31:52.75ID:8K1/Aad60
井上由美子出せよ
338スナネコ(新潟県) [IN]
2020/01/09(木) 13:40:19.07ID:YVsV23uH0
藤原道長なんてどうだろう?
息子は頼通で娘は彰子だし
周りには定子もいれば清少納言や
紫式部のような有名人がゴロゴロ
結構面白い作品になりそうだと思うな
339ユキヒョウ(北海道) [RU]
2020/01/09(木) 13:47:09.40ID:YoZ3WuFf0
来年の大河は渋沢栄一だけど下町ロケットのような展開だったら面白いな
明治政府や大蔵省や有力財閥との戦いとか面白いな
340サバトラ(福岡県) [GB]
2020/01/09(木) 13:54:38.37ID:kHmvJZCs0
脚本岡田惠和でキャストはひよっこのメンバーが軸
主役は役者の格から当然有村以外で有村は脇役、時代は戦国幕末どっちでも可
歴史上の偉人を主役にせずに時代に翻弄される市井の民を主役としたストーリー
光石研・斎藤暁・和久井映見・三宅裕司・白石加代子・古谷一行・宮本信子が
脇を固めるドラマを時代劇で見たい
341デボンレックス(東京都) [KR]
2020/01/09(木) 14:51:04.82ID:gfvGnBJ30
脚本家よりも題材そのものが地味だろ
佐々木道誉やれよ
裏切りだらけで片っ端から死にまくってる鎌倉から室町にかけて生き残って
華道と香道と歌道で名前を残してるとんでもない人だぞ
342ジャガーネコ(島根県) [MO]
2020/01/09(木) 15:36:55.58ID:YJeEvEZs0
戦国やっときゃ誰が書こうが間違いない
343ジャングルキャット(宮崎県) [US]
2020/01/09(木) 15:49:20.09ID:GNuyJOuV0
>>342
樹里江姫「せやろ!」
344パンパスネコ(神奈川県) [US]
2020/01/09(木) 16:16:01.28ID:r4KCWXCE0
大河ドラマ「シーザー」

主演:北村一輝
助演:阿部寛
345パンパスネコ(茸) [CA]
2020/01/09(木) 16:23:37.94ID:s4jD7DqE0
子供時代たいして要らんから、合戦シーンに厚みと尺を持たせれば良い
346ハイイロネコ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/09(木) 16:54:29.52ID:Gn5CuYHd0
要するに「草燃える」のパクリか?

北条政子=岩下志麻
北条義時=松平健(当時はまだそれほど大物ではない)
源頼朝=石坂浩二

だったな
大泉洋に源頼朝をやらせるのか?
347ベンガルヤマネコ(日本) [US]
2020/01/09(木) 16:57:50.35ID:bJ8xlTj40
もう大河とかオワコンやめろよw
深夜の韓国ドラマとかみたいに海外のドラマ輸入してきた方が面白いって
348ブリティッシュショートヘア(京都府) [CN]
2020/01/09(木) 16:58:08.32ID:gKX+ZCwO0
中国の時代劇のほうが面白いもんなー
349ブリティッシュショートヘア(京都府) [CN]
2020/01/09(木) 17:00:17.33ID:gKX+ZCwO0
>>291
池井戸なら見てみたい
多少くさくなるけどwkwk感がある
350ユキヒョウ(光) [ニダ]
2020/01/09(木) 17:01:37.34ID:92yrq9w50
スターウォーズみたいな大河が見たいんだよ
351白黒(ジパング) [US]
2020/01/09(木) 17:02:47.76ID:kYDyDETv0
>>88
中国の歴史ドラマめっちゃ面白いわ
352縞三毛(富山県) [ニダ]
2020/01/09(木) 17:03:52.31ID:wERFASso0
>>346
>要するに「草燃える」のパクリか?

そうだと思うよ
353シンガプーラ(栃木県) [US]
2020/01/09(木) 17:12:40.13ID:LqbezShM0
真田やるて言うんで楽しみにしてたら三谷だったので見る気が失せた
354ハイイロネコ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/09(木) 17:19:20.23ID:Gn5CuYHd0
>>350
だったらUC(ユニコーン)ガンダムを見ろよ

あれは、スターウォーズよりも面白いぞ
355ツシマヤマネコ(四国地方) [US]
2020/01/09(木) 17:28:40.16ID:8bSMIbI+0
国民が見たいのは近衛文麿とかだよ
なんなら東条英機でも山本五十六でもいいよ
356(ジパング) [ニダ]
2020/01/09(木) 17:45:59.89ID:tdzbPuqy0
>>298
Hazukiルーペ、スゴい
357(ジパング) [ニダ]
2020/01/09(木) 17:49:46.91ID:tdzbPuqy0
いっそのこと脚本を公募してみたら
358クロアシネコ(コロン諸島) [NO]
2020/01/09(木) 17:58:46.23ID:HEg/4l2JO
ダークなら蘇我馬子やろうず
359スナドリネコ(千葉県) [US]
2020/01/09(木) 18:06:48.01ID:PIBETxab0
重厚な脚本ー!とか言ってるやつって雰囲気さえよければ支離滅裂な中身でも騙されそうというか
騙されてることも認めなさそう
360キジ白(庭) [CN]
2020/01/09(木) 18:21:39.96ID:4Hndxwz40
立花宗茂やってくれ。主役は艦これの時雨で
361オリエンタル(はんぺん) [US]
2020/01/09(木) 18:23:12.60ID:JEfQ2if30
NHKはむいてないから辞めちゃえよ!
362アビシニアン(東京都) [ニダ]
2020/01/09(木) 18:42:19.33ID:xve6axtv0
ピエール瀧、沢尻エリカ、田代まさし、アスカ、シミケンらをキャスティングして、塀の中の懲りない面々やろう
363アンデスネコ(熊本県) [US]
2020/01/09(木) 18:42:31.76ID:YsO+XCCI0
「キムチ殿の13人」かな
364ヤマネコ(宮崎県) [US]
2020/01/09(木) 18:47:54.65ID:4hLCpP7n0
普通に時代劇を掘り下げれば良いだけなのに。
良く知ってる話しとかを題材にして掘り下げてドラマにすれば楽しめる。
幕末から明治の話しも耳にタコ程の既知物語だが篤姫が主人公なだけで大好評。
だから題材は赤穂浪士でも白虎隊でも良いと思う。今更物語を真面目に掘り下げろ。
幕末を駆け抜けた旗本の話しでも面白くなると思うよ。
365メインクーン(兵庫県) [US]
2020/01/09(木) 18:53:30.94ID:++3YytFm0
銀河英雄伝説を大河にしてくれ
366ハイイロネコ(やわらか銀行) [JP]
2020/01/09(木) 18:56:47.39ID:Gn5CuYHd0
 NHKは8日、2022年放送の大河ドラマが鎌倉幕府の2代執権北条義時を描く「鎌倉殿の13人」に決まったと発表した。脚本は
三谷幸喜さん(58)が担当する。義時を演じる小栗旬さん(37)は「どうすれば皆さんの期待を裏切らない義時を演ずる事(こと)が
出来るのか……など、今から想像するだけでワクワク胸躍る思いです」 などとするコメントを寄せた。

 義時は鎌倉幕府を開いた源頼朝の妻、北条政子の弟にあたる人物。NHKによると、頼朝の天下取りを支えた13人の家臣の
うちの1人で、頼朝の死後の内部抗争を生き残った。平安時代末期から鎌倉時代初期を舞台に、武士の頂点に上り詰めていく
さまを描くという。

 「新選組!」(04年)「真田丸」(16年)に続く大河3作目の脚本となる三谷さんは、この日開かれた発表会見でホワイトボードを
駆使して物語について熱弁した。漫画「サザエさん」を例に、「サザエ(政子)とカツオ(義時)が手を組んで、マスオ(頼朝)の死後に、
波平(初代執権・時政)を磯野家から追い出す。しかも義時はタラちゃん(3代将軍・源実朝)を滅ぼしてしまう。フグ田(源)家が
滅亡して、磯野(北条)家の鎌倉時代ができるというすごいドラマ」などと説明。「ダークな男のダークな人生を明るく楽しく描いて
いく」と意気込んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000038-asahi-soci

ぜんぜん面白そうに思えないんですが・・・
367アムールヤマネコ(茸) [KR]
2020/01/09(木) 21:21:15.23ID:Jh/hlv+W0
時代劇をできる役者がいない
現代ドラマを昔の格好でやってるだけ。コントと一緒
368サバトラ(愛知県) [ニダ]
2020/01/09(木) 21:35:21.73ID:nnZzyqgf0
>>341
伊達政宗あたりより
一回りスケールデカいタイプだな
文化人としても
政宗は外様だけど道誉は足利幕府じゃキングメーカー
369スミロドン(東京都) [FR]
2020/01/09(木) 21:56:56.17ID:QJLF5gJo0
岡村隆史や加藤浩次のようなコントもできない芸人にコントをさせるから大河がスベる
370リビアヤマネコ(東京都) [US]
2020/01/09(木) 22:06:37.15ID:hrSi3gOX0
「古畑仁三郎」で骨董屋の犯人があえて室町時代の壺を壊して、偽物の壺を守るという話があった
いくら物の価値は人それぞれといっても室町時代の壺を壊していいのか
発想がチョンだろ
古畑が仏像を破壊したりとか
偶然にもチョンみたいな行動が多かった
371イエネコ(東京都) [HK]
2020/01/09(木) 22:56:14.31ID:hD5N2Uq50
>>193
それは思った
瑛太なんかヅラぶかぶかだもん
372マヌルネコ(SB-Android) [CN]
2020/01/10(金) 06:08:17.29ID:9PX260pY0
一作目の途中で挫折したわ。あれを最後まで見れて人は成功しない人だと思う。
373マヌルネコ(SB-Android) [CN]
2020/01/10(金) 06:13:16.99ID:9PX260pY0
大河ドラマ「大阪のオバハン」
374アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [US]
2020/01/10(金) 06:18:04.19ID:TVqjVn6W0
>>366
題材は良さそうだな
舞台っぽいドタバタ感を控えめにしてくれれば面白くなりそう
375マヌルネコ(SB-Android) [CN]
2020/01/10(金) 06:20:39.45ID:9PX260pY0
いだてんはオリンピックに向けて盛り上げて、俺ヒーローになってやるぜ。といった計算が見えるし不快そのもの。
376シャム(空) [US]
2020/01/10(金) 06:20:46.62ID:uXzt1qDr0
「義経」「平清盛」みたいなベッタベタのわかりやすいドラマについてこれなかった
連中が、源氏末期のゴチャゴチャした話についてこれるわけなかろう

頼朝の次の将軍が頼家って答えられる奴、まわりにいるか?
ここがわからんと13人衆の話はまったく理解できんぞ?
377ユキヒョウ(神奈川県) [IR]
2020/01/10(金) 06:23:57.37ID:6sG5oA9v0
大河にコメディやノリの良さや勢いは求めていない
378コーニッシュレック(ジパング) [EU]
2020/01/10(金) 06:30:42.36ID:I61eVzum0
ジェームス三木を呼んでこい
379マヌルネコ(SB-Android) [CN]
2020/01/10(金) 06:31:26.33ID:9PX260pY0
三島由紀夫やれ
380スペインオオヤマネコ(茸) [US]
2020/01/10(金) 07:23:46.79ID:zhSeFdmf0
能年さんは何役に決まったの?
381オシキャット(東京都) [US]
2020/01/10(金) 08:13:02.44ID:yeFxTWtq0
こんなに大河ドラマに対して期待が高いのに
受信料とるなはないな
やっぱりNHK様は安泰だ
382コラット(石川県) [ニダ]
2020/01/10(金) 08:14:38.40ID:pyW7zix30
>>42
最近は信長がこれ言うてるからねw
383バーマン(ジパング) [US]
2020/01/10(金) 08:53:35.20ID:9uKMcZMm0
百田氏に脚本書かせて杉山御大に曲作ってもらったらいいんじゃね?
香姉さんと瑠璃姉さんに俳優マネジメントして貰って、上念兄貴は時代考証補佐で
今より視聴率は稼ぐ
384シャルトリュー(光) [US]
2020/01/10(金) 09:03:58.13ID:u3WSG6+d0
ジェームス三木連れてこい
385バリニーズ(ジパング) [CN]
2020/01/10(金) 11:19:57.39ID:LKfIyTuj0
北の三代将軍 はどう?
386アメリカンワイヤーヘア(東京都) [EU]
2020/01/10(金) 13:29:58.81ID:doi65kK20
>>101
一年じゃ足りないだろ
387シンガプーラ(庭) [EU]
2020/01/10(金) 16:05:25.56ID:bWzPMmAJ0
>>385
犬HKが作りたい内容じゃない?
南鮮が許さないだろうが
388スペインオオヤマネコ(茸) [US]
2020/01/10(金) 18:55:34.36ID:zhSeFdmf0
「大地の子2023」
舞台は今のチベット
389スフィンクス(静岡県) [FR]
2020/01/10(金) 23:43:09.29ID:XkF/N6es0
虚淵玄の大河なら観てみたい
390マンクス(東京都) [GB]
2020/01/11(土) 01:51:45.96ID:pW+Iw+jo0
今の大河の脚本は時代考証の先生が関わってないからな
つまらない理由の原因かはわからないが
ジェームズ三木が昭和天皇を書きたいって言ってるから大河でやらせろ
391アメリカンショートヘア(岩手県) [CN]
2020/01/11(土) 02:33:33.68ID:mjjZR9G50
大河ドラマの原作無しのオリジナル作品のつまらなさは異常
原作が歴史小説家意外が書いたものも糞
392アムールヤマネコ(家) [US]
2020/01/11(土) 02:36:00.73ID:y7G+g9+x0
今度の大河も架空の女キャラいるから間違いなく糞だよ
393ジャガランディ(茸) [DE]
2020/01/11(土) 03:28:38.01ID:QyoGijQw0
前に見たクドカン物が全く面白くなかったんだけど、どこら辺に需要があるんだろ?って思った。
394スナドリネコ(茸) [BR]
2020/01/11(土) 06:31:44.11ID:IKx2OzD80
こいつらの脚本はチャラ軽いんだよ
時代物は重厚な雰囲気がほしいんだよ
それとも需要がないのか
395オセロット(神奈川県) [JP]
2020/01/11(土) 09:22:47.66ID:Hd1OFnbl0
仮面忍者赤影を大河予算で作ったら面白かろうて

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220015837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578482303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK「宮藤官九郎で駄目なら三谷幸喜でどや」何もわかってないな視聴者が大河に求めるのな重厚な脚本家 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
脚本家・宮藤官九郎(49)がコロナウイルスに感染★2
【テレビ】のん、NHK『おやすみ日本 眠いいね!』サプライズ出演 宮藤官九郎氏と共演 [muffin★]
結局、全ては宮藤官九郎の責任
【山田太一×宮藤官九郎】終りに見た街【大泉洋】
【クドカン】宮藤官九郎、コロナ感染「まさか自分が、と過信してしまいました」★7
【じぇじぇ】宮藤官九郎、コロナウイルス感染「まさか自分が、と過信してしまいました」
【芸能】宮藤官九郎、のんと「あまちゃん」以来8年ぶりタッグに「いつか一緒にと思っていた」 [湛然★]
【ラジオ】宮藤官九郎、久米宏に「謝りたいと思っていた」ことをラジオで明かす 「あまちゃん」で… [湛然★]
【ドラマ】大河「篤姫」脚本家・田渕久美子氏、NHKドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」主題歌で作詞初挑戦 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】「ダメ大河」に「ダメ朝ドラ」…2大人気脚本家の評価がガタ落ちしていた!
日本テレビ株主総会「原作者が反論しなければ脚本家のインスタはある意味沈静化してたのに」
【第3話】松居一代、女性脚本家から手紙を受け取るも「謝罪文にはなっていない」と再び内容証明郵便送付 ★6
柴田亜美、『セクシー田中さん』原作者・芦原妃名子さんの訃報に涙の訴え 「脚本家の方を責めるのはやめて」★3 [冬月記者★]
【NHK】大河脚本の三谷さん「サザエとカツオが波平追い出す話」
【テレビ】大河史上最速で視聴率1桁転落…「いだてん」を襲うNHKの包囲網
【NHK大河ドラマ】<いだてん>視聴率3・7%で危険水域突破!もはやNHKからも見限られた?
【NHK】朝ドラ「エール」脚本家途中交代…林宏司氏と演出担当スタッフが関係修復不可能で
テレ朝『ポツンと一軒家』、視聴率17.7%で過去最高を記録!一方、NHK大河『いだてん』は視聴率7.1%でワーストを記録
【視聴率】NHK大河「光る君へ」初回12・7% 前作「どうする家康」下回り歴代最低更新 裏番組「格付け」20・7% [Ailuropoda melanoleuca★]
アニメ脚本&脚本家総合31
脚本家気取りのおっさん part1233
【悲報】「脚本家」という職業、国民の敵になる
監督:荒木哲郎、脚本:大河内一楼 なガンダム
【視聴率】NHK大河「いだてん」6・1%
【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ1【戦国大河】
【悲報】脚本家さま、同人ゴロよりもカスという評価が定着
2016年大河ドラマ 真田丸 【三谷幸喜】【真田幸村】
【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%
大河ドラマ最不人気作品「いだてん」が最低視聴率を5.0%に更新wwwww
【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%★2
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart15【平安時代】
【視聴率】NHK大河「いだてん」 第8話3週連続1桁9・3%
【視聴率】NHK大河「いだてん」 第9話9・7%4話連続1桁
【ドラマ】NHK大河「光る君へ」第5回視聴率11・7% [XUZUO★]
【視聴率】NHK大河「いだてん」第13回ワースト8・5% 低迷続く★2
【大河ドラマ】〈視聴率〉長谷川博己主演 大河「麒麟がくる」第3話は16・1%★2
【速報】脚本家の相沢友子さん、好き嫌い.comのトレンドランキングで1位に躍り出る
平手が響の監督に台本が「つまらない」と言って脚本家に書き直させてたwwwwww
【視聴率】NHK「いだてん」32話…大河ドラマ史上過去最低の5・0% ★3
【三谷幸喜作品】あなたが好きな三谷幸喜脚本のテレビドラマはなに? [幻の右★]
【悲報】アニメ脚本家、ギルティクラウンを酷評!「あの脚本で1万本売れちゃうのか」
【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」第6話は15・1% 謎の漂流者の正体にネット沸騰
【視聴率】 NHK「いだてん」、大河ドラマ史上ワースト記録を更新 6・7% ★4
【大河ドラマ】「麒麟がくる」第6話 長谷川博己「早う入れ」に“キュン死” 視聴者続出
【ドラマ】『渡る世間は鬼ばかり』脚本家・橋田氏激怒でえなりかずき“永久追放”の危機
【芸能】SMAP稲垣 人気脚本家にNHK朝ドラ出演をおねだり「出してください僕を」
【芸能】「もう喋らないで欲しい」藤田ニコル「若者代表扱い」に視聴者大ブーイング?
【視聴率】NHK大河ドラマ「いだてん」第6話9・9% 大河史上“最速”で1桁に陥落★2
【訃報】脚本家の早坂暁さんが死去 「花へんろ」、「夢千代日記」シリーズなど手掛ける[17/12/17]
大河ドラマ「真田丸」が大阪編に入ってから高視聴率をキープ!小日向文世の秀吉がハマり過ぎ
日本テレビ石澤顕社長「脚本家の方は素晴らしいドラマを作ることに力を尽くしていただきました」
【海外】エマ・ストーン、極秘出産していた!脚本家夫との第1子が誕生と報道 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】 水谷豊 視聴率急落…「相棒14」脚本チーム大量離脱で迷走台本にオカンムリ!
【ドラマ】 NHK大河「いだてん」第5話視聴率は10・2%…前回から1・4ポイントダウン ★2
【芸能】『半分、青い。』、脚本家・北川氏の私物化が止まらない? 「炎上予告」通り自慢をねじ込み炎上
切込隊長こと山本一郎 vs 名作映画『進撃の巨人』脚本家の町山智浩 『だからWinMXはやめられない』津田大介も参戦
【TV】夏目三久「あさチャン!」が大ピンチ 視聴率が全盛期の3分の1 打ち切りが視野に入る2%台目前
【悲報】ガールズバンドクライ脚本家「2期は主人公がイケメンにナンパされて襲われるエピソードを入れたい」
【芸煤z松居一代、船越の別宅生活は女性脚本家からの「恥ずかしい」手紙が引き金だった ★5 [無断転載禁止]
【視聴率】夏目三久さん“涙”の「あさチャン!」最終回6・1% 前4週平均から2P上昇での完走 [爆笑ゴリラ★]
【W杯】ガーナのロナウド爆誕!本家の前でパフォーマンスをパクリ視聴者爆笑「真似すんなw」 [首都圏の虎★]
脚本家の北川悦吏子氏、風呂場で気失うも…中山美穂さんが守ってくれたと思ったと明かす「私の中には生きてる」 [muffin★]
【NHK】受信料で作成する“テレビ番組最低脚本料”値上げ 「良質な番組を制作するために視聴者は理解してほしい」なお民放より高額
03:15:38 up 39 days, 4:19, 0 users, load average: 9.31, 8.95, 8.57

in 2.2313339710236 sec @2.2313339710236@0b7 on 022117