◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578836090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スノーシュー(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 22:34:50.75ID:DsFs7PE30?2BP(1669)

https://anond.hatelabo.jp/20200111230355
■大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。

ああいうのって子供とかもう身なりなんてどうでもいい老人が行くものだと思ってた。

2エキゾチックショートヘア(長野県) [UA]2020/01/12(日) 22:35:40.88ID:KHlzQDKU0
襟元に髪の毛がいっぱい付いちゃって・・・・・

3ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 22:35:49.52ID:eXCDeOF40
どこで切ってもハゲはハゲ

4ヤマネコ(東京都) [IT]2020/01/12(日) 22:36:51.49ID:QxgC0XJq0
タイムサービスカット690円…

5ラグドール(関東地方) [IT]2020/01/12(日) 22:37:20.28ID:GL42OO9W0
>>1
そんな事でしかマウント取れないとか最底辺だな

6ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 22:37:26.38ID:PP9KybKT0
1000円カットなんてまだあるの?QBとかとっくに1000円超えてるぞ

7パンパスネコ(庭) [VN]2020/01/12(日) 22:37:31.15ID:7U+ZzEKa0
安倍も千円カットじゃん

8ギコ(東京都) [DE]2020/01/12(日) 22:37:39.93ID:xi9wG6EM0
坊主にするなら良いがな
そもそもハゲのお前らは天然ハゲだから必要無いだろw

9トンキニーズ(東京都) [CA]2020/01/12(日) 22:38:11.92ID:bbtz7VuU0
逆に考えるんだ
社会人になったいま、美容院に行く必要はないのだと
オレレベルだとなw

10アムールヤマネコ(愛知県) [US]2020/01/12(日) 22:38:25.40ID:FAvaLbNi0
子供がかわいそうだろ
おっさん用だよ

11アビシニアン(神奈川県) [ニダ]2020/01/12(日) 22:38:46.80ID:2RuoQdqQ0
>>1
外回りのリーマンが移動中にささっと整えてもらうんだろ

12ソマリ(茸) [JP]2020/01/12(日) 22:38:59.82ID:1edbzZRS0
ここをもう少し、あっここも、いやここはもう少しこうでみたいな感じで平気で30分ぐらい言ってる人いたけどあんな大人にはなりたくないと思ったわ

13チーター(静岡県) [IE]2020/01/12(日) 22:39:04.37ID:g627OWDR0
ツーブロックとかソフトモヒカンだと頻繁に切りいかなきゃならんから、毎回5000円とか払ってらんないのよ。
セットするのは自分だから結果仕上がり変わらないしね

14パンパスネコ(兵庫県) [US]2020/01/12(日) 22:39:12.26ID:fUUF/Yje0
1000円カット行くくらいなら自分でバリカン買うな

15ギコ(東京都) [DE]2020/01/12(日) 22:39:13.94ID:xi9wG6EM0
>>7
青山の美容室に通ってるぞハゲ

16リビアヤマネコ(東京都) [ヌコ]2020/01/12(日) 22:39:29.51ID:VzPVywJv0
髪の毛一本あたりの単価で考えれば
オッサンこそ1000円カットだろ

17ボルネオウンピョウ(ジパング) [ニダ]2020/01/12(日) 22:39:38.20ID:kQ4+IQ6v0
好きな所で切ればいいさ、ただ今や1000円カットじゃねーけどな

18ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [KR]2020/01/12(日) 22:39:41.85ID:WCS+ifID0
美容院にいけば確かに丁寧にやってもらえるけど1000円はそれなりにはなる
モテたいとかじゃなければそれで問題はなかろう

19アメリカンボブテイル(ジパング) [DE]2020/01/12(日) 22:39:47.64ID:cRSo8Qsa0
>>12
テキトーに短めで。で終わりだわな

20イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:39:54.45ID:HXjg9y9P0
カットしてからすぐ風呂に入りたくなるから意外とタイミングを選ぶ

21シャム(東京都) [EU]2020/01/12(日) 22:40:10.13ID:o0KZ6eba0
は?
大人やからこそ1000円カットやろ
髪型なんか意味がないからな

22アメリカンカール(福岡県) [NL]2020/01/12(日) 22:40:27.89ID:um8FxSRp0
結婚してたらモテる必要もないし美容室で3000も4000も払うの無駄だから

23コドコド(ジパング) [US]2020/01/12(日) 22:40:31.57ID:+umJ8CF+0
丸刈りは終日490円

24ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/12(日) 22:40:37.98ID:NTm4/GfI0
たまに若い女の子が切ってくれるよね

25ボンベイ(奈良県) [US]2020/01/12(日) 22:40:56.58ID:Amqj9Xcn0
子供は元々安いじゃん

26ギコ(東京都) [DE]2020/01/12(日) 22:41:03.78ID:xi9wG6EM0
1000円カットは店によってはハサミ使わないからな
掃除機の先にバリカン付いたのでやられるw

27アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [IT]2020/01/12(日) 22:41:28.94ID:+BYYAxXQ0
ありえない
これどうしてくれるのほんとに
バイトの面接のために勇気出したのにこれじゃ外出れないよ
大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚

28ジャガー(埼玉県) [JP]2020/01/12(日) 22:41:57.61ID:j3Ezpmyb0
QBハウスは駄目だ、スーパー銭湯にある1000円カットこそ至高

29ジャガランディ(東京都) [ヌコ]2020/01/12(日) 22:41:59.61ID:VrY39jMn0
時間も金勿体ない
理、美容師と喋るのかったるい
そんな俺は10年以上セルフカット

30スノーシュー(神奈川県) [ニダ]2020/01/12(日) 22:42:07.98ID:JaT4tQzT0
>>1
子供なんか一度も見たことないわ

31(ジパング) [ニダ]2020/01/12(日) 22:42:08.44ID:l0xqzc3F0
カットする髪があるだけマシ

32アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [IT]2020/01/12(日) 22:42:19.42ID:+BYYAxXQ0
はじめて千円カットいって2ブロック頼んだらこんなんされたわ
大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚

33イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:42:30.83ID:HXjg9y9P0
>>28
風呂とセットなのはいいな

34ボンベイ(愛知県) [KR]2020/01/12(日) 22:42:41.92ID:kVBoDaLD0
2000円ぐらいのフルサービスの方がいいぜ

35ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 22:42:49.71ID:lsnEWl1e0
バリカン買えよ!2回のカットで元が取れるぞ!

36ジャガー(神奈川県) [AU]2020/01/12(日) 22:42:54.14ID:p37EhlcL0
>>6
神奈川を中心に全国展開する
690円のイワサキがあるじゃないか!

37ボンベイ(奈良県) [US]2020/01/12(日) 22:43:20.23ID:Amqj9Xcn0
1000円の方が腕良いだろ
美容院いく奴の方がわからない
高いだけであいつら大抵下手くそやん

38ジャガランディ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:43:32.00ID:+aEs6SLh0
>>27
前も見た気がするがカット以前の問題が多いよな

39ジャパニーズボブテイル(空) [US]2020/01/12(日) 22:43:43.87ID:9wajljqe0
フロービーこそ至高

40ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]2020/01/12(日) 22:43:44.62ID:eQfh9zkA0
おっさんしかいないけど

41サバトラ(神奈川県) [EU]2020/01/12(日) 22:43:49.91ID:SkOvM33Y0
普通の床屋ってカミソリで剃るじゃん?

ああいうのって性病とかうつりそうだから、1000円カットの方がいいわ

42マーブルキャット(兵庫県) [EU]2020/01/12(日) 22:44:13.64ID:P18APRKa0
オレはここ20年以上セルフカット。

43ソマリ(新日本) [US]2020/01/12(日) 22:44:32.31ID:Est2ak1Q0
行ったことないけど安くていいよな

知り合いだからしかたなく美容室行ってるけど
一回4000円〜は高すぎるわ

半額ぐらいの二千円なら行く回数増やしたい

44(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:44:35.56ID:9frB9G9Y0
QBは9割おっさんだろ?

45ソマリ(千葉県) [PK]2020/01/12(日) 22:44:39.12ID:Ndh0pejZ0
1300円と990円の店がある

46猫又(茨城県) [US]2020/01/12(日) 22:44:51.46ID:4/ZYP1RW0
近所の1000円カットは店持ちのプロがバイトで来てるから滅茶苦茶うまい

47アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 22:45:03.39ID:IW1lG1BK0
女性がいるのが驚くよな
いやいや女ながら刈り上げじゃないんだから
お金使えよって思うw

48ヒョウ(東京都) [NL]2020/01/12(日) 22:45:16.75ID:GyuH7wuv0
毎月行ってた美容院を1000円カットに毎週いくことにしたというのならいいよね

49セルカークレックス(やわらか銀行) [KR]2020/01/12(日) 22:45:31.81ID:mkATXzZV0
どこでやろうがバリカン丸刈りだし普通の床屋だと店主の話に長時間相槌打ち続けなきゃならんから面倒くさい
ただ1000円カットにはたまにとんでもなく不器用というかバリカンさえ満足に使えないようなのがいるから要注意

50アメリカンボブテイル(静岡県) [CH]2020/01/12(日) 22:45:44.00ID:kDQGp/oU0
安いカットはごまかしのきく子供と女の人が多い
男の髪型は短い分ごまかしが効かないから理容師美容師の腕に直結する
女の人は揃えるだけとかならそんなかわらん

51縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 22:46:12.49ID:KXM3soK60
たかが髪切るのに一般人の男が高い金を出すのは馬鹿のやること

52ヒョウ(東京都) [NL]2020/01/12(日) 22:46:20.13ID:GyuH7wuv0
>>50
え?髪薄い人?

53イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:46:31.79ID:HXjg9y9P0
>>49
政治の話がすげー好きなオッサンのとこ行ってたときは辛かった
潰れたのはオッサンの話のせいだと思う

54ベンガルヤマネコ(北陸地方) [JP]2020/01/12(日) 22:47:09.37ID:ql3OWlwC0
大体月一で切っててついこの間行ったときは6千円しないくらいだったけどもしかして高いのか?

55バリニーズ(大阪府) [US]2020/01/12(日) 22:47:17.83ID:nuG6jVTx0
すいてくれないだろ。髪がもっこりするんだよ。

56アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 22:48:31.43ID:IW1lG1BK0
安いのはいいけど
シャンプー別料金は酷いよなぁ

シャンプーなんて10円ぐらいだし
シャワーなんて100円もかからんのに
ケチケチするなよ

57アメリカンボブテイル(北海道) [KR]2020/01/12(日) 22:48:37.87ID:/SGNz/oZ0
中には刑務所出たアンチャンの受け皿になってるような店もあるよな
うちの近所にもあって好奇心から通っているが一度も従業員の笑顔を見たことない

58オリエンタル(東京都) [CA]2020/01/12(日) 22:48:58.62ID:k4V0BP5l0
子供で1000円ならそれほど安くないだろ
普通の店でも小学生1200-1300円くらいだろ

59マーゲイ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:49:00.60ID:twwOPysh0
老人は大人扱いしないキ○ガイ
煽りが下手過ぎるな

60縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 22:49:05.33ID:KXM3soK60
だいたい、男が美容院なんて行ってんじゃねえよ
ブサイクががどう髪型変えたってモテるようになったりはしねえよ
ブサキモが髪型だけイケてるようにしたって余計キモくなるだけ

61ヨーロッパヤマネコ(長屋) [ニダ]2020/01/12(日) 22:49:28.65ID:B7jtwEqj0
1500円のところでザッと整えて貰ってるわ

62オリエンタル(東京都) [CA]2020/01/12(日) 22:49:34.20ID:k4V0BP5l0
>>56
原価厨かよ

63スナネコ(北海道) [ニダ]2020/01/12(日) 22:49:40.91ID:7rDu2ost0
店にあわない客は来るな!居丈高な殿様商売の理髪


64ヨーロッパオオヤマネコ(光) [SE]2020/01/12(日) 22:49:55.46ID:1ejHmFKq0
>>24
うん

65ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]2020/01/12(日) 22:49:59.60ID:Uxt0cr7K0
うちの近所は千円カット何軒かあるけど並んでるのはジジババばっかりだわ

66アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 22:50:15.97ID:IW1lG1BK0
俺は子供の頃は親に切って貰ったけどな
貧困貧困って言う割に金を払って切ってもらうなんて
時代は変わったんだなって思うね

67(大阪府) [US]2020/01/12(日) 22:50:18.14ID:e1TNXi+U0
ちげーよガキは嫁と同じ美容室に決まってんだろ
俺だけ1000円カットだよ(><)

68白黒(光) [GB]2020/01/12(日) 22:51:01.18ID:490Z5/u00
>>19
コレ
清潔感ある感じで短めに

69ジャングルキャット(光) [CH]2020/01/12(日) 22:51:20.84ID:X0dUfq650
南海なんばの駅ビルの中にQBがあって、そこは子供が行く場所ではないからオッサン向けの床屋だと思っている
俺は自分でスキンヘッドにしてるから関係がないけどさ

70アフリカゴールデンキャット(茸) [AU]2020/01/12(日) 22:51:28.62ID:A97FZrVF0
20代の女の客が入っていくのみたことあるぞ。
帰宅中の通り道でいつも窓からみるけど40〜60代男性が多くて、休みの日は中学生とかもよくみかける。

71イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:51:51.57ID:HXjg9y9P0
>>66
お袋に頼むと必ずウォーズマンにされるから嫌だった

72ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]2020/01/12(日) 22:51:53.21ID:kqj6FFVK0
4000円の床屋なんて行く奴いるの?

73マンクス(東京都) [CA]2020/01/12(日) 22:52:02.56ID:mdfOkjOt0
お洒落な髪型に興味ないから床屋しか行ったことないわ

74スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 22:52:08.31ID:tFo3eNFQ0
1000円カットってどうなの?オレみたいなハゲの細かい要求にも応じてくれるの?

75スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 22:52:48.44ID:uJOc1DXS0
>>19
あー俺もこれだわ

76縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 22:52:49.74ID:KXM3soK60
男は黙ってスポーツ刈り

77カラカル(家) [AE]2020/01/12(日) 22:52:57.08ID:mF+9vN6b0
2000円ぐらいの所に行ってるわ
話さなくていいし15分ぐらいで終わるし楽

78縞三毛(群馬県) [EU]2020/01/12(日) 22:53:04.92ID:anRUHXMs0
10200円です

79茶トラ(茸) [US]2020/01/12(日) 22:53:32.12ID:QQZshKpU0
>>60
これが男の嫉妬ってやつか・・・
いくら髪があるのが羨ましいからといってw

80白黒(東京都) [ニダ]2020/01/12(日) 22:53:38.47ID:ehRfpqeC0
最近セルフカット増えてるよな
あれ後ろは上手く切れるのか?

81アメリカンボブテイル(北海道) [KR]2020/01/12(日) 22:53:41.49ID:/SGNz/oZ0
>>78
切るだけで?正気か?

82スナネコ(SB-Android) [CA]2020/01/12(日) 22:53:45.45ID:MeIe0eRD0
美容院はともかく
床屋だったら値段関係なくどこでもいっしょだな

83ノルウェージャンフォレストキャット (家) [US]2020/01/12(日) 22:54:06.32ID:9dNPKCg+0
1000円カット行くような奴らはMixiが親会社のminimoってアプリ入れとけ
都内ならモデルカット0円〜3000円くらいでたくさんあるから
こないだ表参道でカット(無料)+パーマで3000円してもらった

84ベンガルヤマネコ(空) [US]2020/01/12(日) 22:54:07.49ID:z1Ph3n8C0
いつの間にか1600円
これ昔シャンプー髭剃りまでしてくれた床屋と料金変わらんやろ

85イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:54:12.47ID:HXjg9y9P0
>>80
鏡二枚使うんだろ
器用だよな

86ボンベイ(奈良県) [US]2020/01/12(日) 22:54:23.22ID:Amqj9Xcn0
大手チェーンは知らんが、田舎の店なら昔ながらの高いところより、新し目の安いところの方が良いよ

都会で腕磨いたそこそこ上手い人が経営してたりするから

87マンチカン(新日本) [GB]2020/01/12(日) 22:54:38.85ID:uCQ4qbci0
>>35
美容院倒産スレでセルフバリカン自慢大会はじまってて草生えた

88ジャパニーズボブテイル(家) [US]2020/01/12(日) 22:54:44.75ID:ZKaT/GuW0
硬質だからどこで切っても変わらない

89アメリカンカール(東京都) [ニダ]2020/01/12(日) 22:54:52.09ID:+7dd9kqx0
美容院行く代わりに、1000円カットこまめに行ってるわ
安くて助かる

90ぬこ(茸) [ニダ]2020/01/12(日) 22:55:03.98ID:ecjQAOyo0
>>41
そんなお前と同じハサミのほうが嫌だろw

91アメリカンボブテイル(神奈川県) [IT]2020/01/12(日) 22:55:06.67ID:bNMXKhRa0
切った髪の量で料金決めるべきだよな
俺だったらたぶん300円くらいだと思うわ

92縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 22:55:13.66ID:KXM3soK60
>>79
妄想乙

93スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 22:55:19.25ID:uJOc1DXS0
>>42
俺もそうだったんだけど、40肩になってから切ってもらうようになった。
それまでは結婚式の前夜と、メルボルンの出張先でやってもらった時くらいかな

94アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 22:55:21.22ID:IW1lG1BK0
>>62
いやだってセルフだからな
セルフシャンプー10分500円は高いよ

95ジャガランディ(東京都) [ヌコ]2020/01/12(日) 22:55:30.47ID:VrY39jMn0
>>80
めんどうだからバリカンで一気にいく

96ボルネオウンピョウ(栃木県) [US]2020/01/12(日) 22:55:41.03ID:WCmYxYyP0
指や腕に刺青はいってるやつ結構いるけどなんなんだよ

97ジャングルキャット(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:55:45.28ID:6aeRG75+0
2週間に一回1000円いってるけど10分ぐらいで終わる

98バーマン(埼玉県) [CN]2020/01/12(日) 22:55:46.70ID:luzQgLpp0
近所のお店は年配の方がびっしりな感じ

99ヒマラヤン(やわらか銀行) [CN]2020/01/12(日) 22:55:47.69ID:Df/bKQVU0
>>1
おまえ知能とちんこが子供サイズなんだから堂々と行ってこいw

100セルカークレックス(やわらか銀行) [KR]2020/01/12(日) 22:55:52.10ID:mkATXzZV0
>>53
あるあるw
自分は野球好きの店主に延々ひいきチームの話し続けられて床屋で疲れ果てたことがある

101バーミーズ(光) [CN]2020/01/12(日) 22:55:54.41ID:MWbiF1uh0
>>6
越えてるって+80円だろ
1000円カットだろ

102ツシマヤマネコ(SB-Android) [KR]2020/01/12(日) 22:55:59.62ID:b0QIFXDs0
>>27
ハゲ

103コドコド(福岡県) [US]2020/01/12(日) 22:56:06.34ID:XcQlRp9J0
子供用はないわ
自分は1000円カットで済ませても子供はまともな床屋に行かせるぞ

104アメリカンショートヘア(光) [RU]2020/01/12(日) 22:56:16.24ID:vuXeqIYK0
お前らハゲなんだからそもそも切る必要ねーだろ

105シンガプーラ(千葉県) [US]2020/01/12(日) 22:56:22.12ID:VMYPGt1X0
安いというより早いってのがいいな
床屋で1時間過ごすなんて時間の無駄

106スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 22:56:45.45ID:tFo3eNFQ0
>>91
ハゲが納得する髪型は技術がいるんだぞ。

107マンチカン(大阪府) [ニダ]2020/01/12(日) 22:56:50.88ID:I+8pIA6A0
いままで3500円でやってた散髪屋が倒産して
流れてきた職人ばっかりだから
腕はいいぞ

たまに洗練したカットマンもおる

108バーミーズ(光) [CN]2020/01/12(日) 22:56:52.16ID:MWbiF1uh0
1000円カットあるある
最後掃除機みたいなやつでブォーwww

109縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 22:56:52.08ID:KXM3soK60
>>104
お前と一緒にするなw

110ロシアンブルー(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:57:05.93ID:u/OLYDEa0
>>83
マジで?
トレンディエンジェルのハゲてない方と同じくらいのちょい薄毛なんだけど大丈夫?

111スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [TW]2020/01/12(日) 22:57:06.78ID:vVY5TbQm0
身だしなみとかいって、それなりの値段する理容や美容院に行けって言うが
はっきり言って、そんなもん関係ねーわ

112アメリカンボブテイル(北海道) [KR]2020/01/12(日) 22:57:10.10ID:/SGNz/oZ0
>>96
俺はそういう奴がムショ帰りなんだと思ってる

113ヒマラヤン(やわらか銀行) [CN]2020/01/12(日) 22:57:19.77ID:Df/bKQVU0
>>27

・・・。

114ベンガル(ジパング) [TW]2020/01/12(日) 22:57:34.55ID:dxaXo2Jp0
1000円カットとか高くて行けねーよ
680円カット行ってる

115ラ・パーマ(やわらか銀行) [ES]2020/01/12(日) 22:57:36.44ID:Ustg3/M70
大人しかいない

116アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 22:57:42.27ID:IW1lG1BK0
>>101
おじいちゃん
もう消費税は10%ですよw

117イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:57:49.97ID:HXjg9y9P0
>>106
ハゲてるの人が来ると緊張するって床屋が言ってたな

118(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:58:01.80ID:9frB9G9Y0
>>101
今は1200円くらいだったはず

119クロアシネコ(ジパング) [CA]2020/01/12(日) 22:58:02.36ID:zyI8Q40t0
ブサイクが美容院でカットしてもしょうがないだろw
逆に1000円カット行けよ
誰も見てねーよw

120チーター(東京都) [FR]2020/01/12(日) 22:58:03.74ID:O4Pyzy+I0
スタイリストとの面倒なコミュニケーションがなくてよい

121スナドリネコ(埼玉県) [ニダ]2020/01/12(日) 22:58:06.30ID:tiFJqUdS0
>>101
普通なら消費税増でも1100円のはずが何故か1200円になってない?

122シャルトリュー(コロン諸島) [CA]2020/01/12(日) 22:58:13.67ID:SlKoj+iCO
パーマ屋の職人も
千円店で働いてるよな

123シャム(福岡県) [EU]2020/01/12(日) 22:58:32.82ID:vk16lXGv0
大人はセルフバリカン

124ラグドール(茨城県) [US]2020/01/12(日) 22:58:46.47ID:wPvO8QJ50
>>71
分かる
俺も床屋行く前はウォーズマンだったわ

125コドコド(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 22:58:48.31ID:DUOD7b370
家でバリカンみたいなもんだからな
超短髪には十分

126ペルシャ(中部地方) [NZ]2020/01/12(日) 22:58:54.19ID:SbsL+81W0
>>1
おれも金出してまでクソスレ立てる奴がいるなんて混じられなかったよ

127ラグドール(茸) [IT]2020/01/12(日) 22:59:18.76ID:8HOuQRX80
>>27
ハゲ

128アメリカンボブテイル(神奈川県) [IT]2020/01/12(日) 22:59:20.76ID:bNMXKhRa0
>>106
俺は常に五分刈りだから髪型とか考えなくていいから楽だわ

129ラガマフィン(愛知県) [FR]2020/01/12(日) 22:59:27.44ID:NC2y7fLJ0
>>85
つ[WEBカメラ]

130シンガプーラ(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 22:59:28.92ID:WMIw1dk40
ああいう店で子供なんて見たことない

131カナダオオヤマネコ(青ヶ島村) [US]2020/01/12(日) 22:59:30.91ID:m/OEPKP30
経験上ハゲは信用に値しない

132アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 22:59:38.18ID:IW1lG1BK0
>>121
大手が1200円に上げたから
他のお店も真似して1200円に上げだした

もうチェーン店で税込み1000円のお店ってないんじゃないの

133ヒマラヤン(やわらか銀行) [CN]2020/01/12(日) 22:59:47.74ID:Df/bKQVU0
オレがいつも行ってるところは髭あたってシャンプーもすると1700円くらいするわ

134ジャングルキャット(東京都) [US]2020/01/12(日) 22:59:50.81ID:8JCZBUTT0
時間がもったいないからサッサと終わらせたいから

135イエネコ(やわらか銀行) [US]2020/01/12(日) 22:59:54.05ID:/rLiTWSR0
使ってるけど
お洒落に気を使ってる若者がいないだけで子供、学生、リーマン、年配
どの層もいるけどね

子供、学生は金銭面
リーマンは時間
年配は割引
この辺りを重視

136シャルトリュー(新日本) [DE]2020/01/12(日) 23:00:06.93ID:NkyI3BzT0
どうせわかんねーよ

137マーブルキャット(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 23:00:07.26ID:jM7DECih0
>>13
QBは指名出来ねえから
理容師がおみくじになって
人によってツーブロをテキトーに切るから
左右の範囲が違くなるし
洗髪台も無いから帰り道チクチクするわで
結局は美容室に戻ったわ
(´・_・`)

138スノーシュー(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:00:25.28ID:MuGtlsg60
駅の中のやつリーマンとおっさんが並んでるぞ

139パンパスネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:00:41.38ID:qET2N/Ce0
当たり外れがあるな
二千円カットの店でとんでもなく雑に切られて結局ちゃんとした所で直してもらった事がある
それで懲りて安い所には行かなくなった

140縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 23:00:45.49ID:KXM3soK60
>>107
カットのみ1500円くらいの散髪センターみたいなところはそういう感じの職人が何人か在籍してるな。
行く日によって誰に当たるかは分からないので仕上がりが毎回違うことになる。
数ヶ月でメンバーが全部変わってたこともあった。

141アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 23:00:56.79ID:IW1lG1BK0
>>135
リーマン見かけるって平日に行くのか?
19時に締まるから間に合わないだろ
会社近くにあるの?

142ボルネオヤマネコ(大阪府) [EG]2020/01/12(日) 23:00:59.72ID:wlQVB9c70
子供用じゃない事くらいすぐ分かるだろ
煽りすぎて脳が溶けだしてんのか

143カラカル(東京都) [NL]2020/01/12(日) 23:01:01.63ID:61PnNs0x0
職人刈りだから1000円床屋でいいです

144アビシニアン(ジパング) [ニダ]2020/01/12(日) 23:01:08.66ID:+EL74EnR0
>>4
イワサキ?

145黒トラ(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 23:01:16.69ID:3oII4Bth0
高給取も意外に 行ってる 知らないとは 恐ろしい

146パンパスネコ(愛知県) [US]2020/01/12(日) 23:01:20.95ID:r0Kg+5qk0
カットコムズというとこは税込みで1000円だな
それで20回行くと1回無料

147スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:01:21.55ID:tFo3eNFQ0
>>117
だから昔からオレのハゲ具合を知ってる床屋に行ってる。たった4000円で気楽にハゲを晒せる。安いもんだわ。

148ライオン(ジパング) [AR]2020/01/12(日) 23:01:36.98ID:SxJDp0e40
1000円でも上手い人は上手いし、4000円以上出しても下手な奴は下手だからな。

149マーブルキャット(東京都) [GB]2020/01/12(日) 23:01:51.65ID:mXjJauxQ0
>>21
ハゲじゃん

150ジャングルキャット(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:01:56.67ID:yL3KzOZM0
結構医者とかが使ってるよ。

151エジプシャン・マウ(愛媛県) [US]2020/01/12(日) 23:01:58.51ID:stlMEXyb0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) エコですよ

152アジアゴールデンキャット(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 23:02:00.14ID:i3Ina28T0
駅前に1000円カットできたけど4000円の床屋いってるわ
眉から産毛から色々剃ってくれる

153ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:02:11.76ID:wkqh5zUp0
顔剃り千円でやってほしい

154(東京都) [FR]2020/01/12(日) 23:02:40.23ID:baSyhHnh0
逆に40も過ぎて色気付いて髪型なんかに気を使ってるおっさんもどうなん?
誰もお前の髪型なんか気にしてねえぞ、と

良い歳こいて結婚もしてるようなおっさんが変にカッコつけてるのは逆にダサいわ

155(茸) [ニダ]2020/01/12(日) 23:02:53.64ID:tBUjIsvn0
気楽で入りやすいんだよな
毛先を全体1センチ切ってで、こまめに行く

156縞三毛(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 23:02:56.14ID:KXM3soK60
男で散髪に金掛けるのはナルシストが過ぎる
ただの一般人がやっても大した効果も無いのに

157ジャングルキャット(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:02:56.56ID:yL3KzOZM0
安いけどムショ上がりの奴らが働いてんだろ?

158マーブルキャット(東京都) [GB]2020/01/12(日) 23:02:57.72ID:mXjJauxQ0
>>153
これめっちゃ分かる、顔剃り専門1000円欲しい

159マヌルネコ(家) [FR]2020/01/12(日) 23:03:17.52ID:0nNtmHUa0
1000円カット行くと掃除機で頭吸われるんだろ?

160ボブキャット(広島県) [CN]2020/01/12(日) 23:03:41.12ID:gnNN6vWF0
散髪は10分で終わるのかもしれないけど、待ち時間で1時間かかるのどうにかして欲しい

161ラガマフィン(静岡県) [TR]2020/01/12(日) 23:04:11.66ID:VPBji/Rw0
カネというより時間だろ
脳みそに金使えよ…

162イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:04:15.20ID:HXjg9y9P0
>>159
おうよ
吸わねえとチクチクするからな

163スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:05:23.89ID:tFo3eNFQ0
1000円カットって客層どうなの?30広範囲とかで年収500万未満の生ゴミしかいないの?

164トラ(茨城県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:05:37.14ID:Zl95+W1h0
子供と一緒に行くんだろうな

165マンチカン(大阪府) [GB]2020/01/12(日) 23:05:42.22ID:Djcr0Y6+0
1200円やぞ

166スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:05:47.21ID:tFo3eNFQ0
>>163
広範囲→後半

167(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:05:55.72ID:9frB9G9Y0
>>153
わかりすぎる

168オシキャット(神奈川県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:06:04.36ID:W+5UWQ3l0
今の若い女の子は自分で髪を切るらしい。また上手に切れるから美容室にも行かないそうだ

169ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:06:08.14ID:/zATt2lg0
まぁ実際これのせいか理髪店辞める件数増えてるからな
批判が増えるのは当然かと
差別化もせずに同じことやってて済む仕事って今時公務員ぐらいしかないけどねww

170パンパスネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:06:46.17ID:qET2N/Ce0
>>163
年金をもらってる年配の人が多いと思う

171バーミーズ(新潟県) [US]2020/01/12(日) 23:06:48.44ID:OL4qN0m30
700円のとこ通ってた

172ライオン(静岡県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:07:08.34ID:6dwPsL370
>>108
結構あのブオー感好きだったんだが最近ないな
やっぱ掃除機で頭吸われるの人間扱いされてないとかクレームでたんかなw

173マレーヤマネコ(北海道) [US]2020/01/12(日) 23:07:10.57ID:BdpuVXgQ0
大人はセルフカットだよな?
自分で切れないとか子供だけ

174(茸) [KR]2020/01/12(日) 23:07:31.23ID:n49yt7/S0
>>27
バーコード決算出来そう

175バーマン(千葉県) [CN]2020/01/12(日) 23:07:44.27ID:5mLwJ7Lr0
普通に使ってるわ

176ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:07:54.02ID:/zATt2lg0
>>153
値段は知らんけどやってるところ増えてるってテレビでやってたのみたよ
最近は女性向けの剃りサービスも増えてるって

177リビアヤマネコ(東京都) [JP]2020/01/12(日) 23:08:10.68ID:cyex0A4D0
俺はここ最近はQBハウスだけど、最近クシをくれない
値上げしたんだからくれよ

178スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:08:15.99ID:tFo3eNFQ0
>>170
安かろう悪かろうってことね。今のところでいいや。たった4000円だし。

179ペルシャ(SB-Android) [CN]2020/01/12(日) 23:08:19.88ID:/PQzyplP0
QBのいいとこは
混み具合をサイトでチェックできるとこだな
遊園混んでるから百合ヶ丘行くか
みたいな

180アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 23:08:20.62ID:IW1lG1BK0
>>163
残念そこまで所得低くない
年収680万です
大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚

181(東京都) [NL]2020/01/12(日) 23:08:37.08ID:0MzDnfD00
>>1
埼玉に住むって罰ゲームですか?

182コラット(埼玉県) [CN]2020/01/12(日) 23:08:44.21ID:fHAfgDMp0
少し切らないと聞いたんだが
知り合いは月2回行くんだって
ふつうのにいけや

183バーマン(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:08:45.40ID:g/PLagmc0
値段より美容あがりの奴にヤラれるとほんとダメ 左右違うとかあたりまえだからな

184アジアゴールデンキャット(茸) [US]2020/01/12(日) 23:08:45.67ID:pTF/uJIc0
切っても切っても行く前と変わらない1000カット

185オシキャット(青森県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:08:55.08ID:nJ1Le2c50
先月、月曜だったんで他休みで1500円のとこだけど初めて行った
流れ作業で早くて思ったより悪くはないな
平日昼間なせいか高齢者が多かった

186(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:09:24.71ID:e1TNXi+U0
>>96
刑務所の職業訓練であるんじゃね理容免許
知らんけど

187マレーヤマネコ(群馬県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:09:25.90ID:S/+pOhN20
シャンプーしないと首筋ムズムズが気になるね。
シャンプー中に痒いところありますかはもうやめて!
口開くと水が口に入るんだってば!
第一、痒いところを的確に言い表しようが無いじゃん。右!とか左の下!とか言うのか?
そんなことで口を開くとどんどん口に水が入るリスクがある。
シャンプー中に痒いところを掻かなくても死にはしないし、
掻いてもらう必要がある場合には、右手を上げるとか、そういうルールにしてほしい。
シャンプー中には口を閉じてるんだから、開けさせることを強制しないで!

188スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:09:56.47ID:tFo3eNFQ0
>>180
基本給24万って歳いくつ?

189ハバナブラウン(千葉県) [JP]2020/01/12(日) 23:10:13.87ID:NdVPM+ki0
子供はそんなとこ行かなくても安いよ

190コラット(北海道) [ニダ]2020/01/12(日) 23:10:22.04ID:8wMDDzMk0
1回ごとに4000円安い上に
1時間散髪時間短くなって
散髪するたびに8000円ぐらい得した気分になる。

191パンパスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 23:10:23.64ID:6OxEbe4U0
ナマポや日雇い労働向けやぞ

行ったら「恥」

192ヤマネコ(福島県) [IT]2020/01/12(日) 23:10:27.20ID:wkx57CbL0
また髪の話している

193白黒(神奈川県) [CA]2020/01/12(日) 23:10:36.84ID:JAZFRPdH0
1周するとバリカンとすきバサミで十分ってなる
ただしイケメンに限る

194ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍) [US]2020/01/12(日) 23:10:37.54ID:xhCXdDML0
サラリーマンだけど3週間に1回行ってるよ
ヘアスタイルなんて誰も見てない

195アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 23:10:45.85ID:IW1lG1BK0
>>179
都会ってたかが1000円カット如きで混むのかよw
土日の昼過ぎに行って多くて10人ぐらいだから
予約とかしたことない

196ペルシャ(光) [US]2020/01/12(日) 23:10:47.02ID:pMRvwD3l0
>>147
迷惑料込みなら安いな

197バーマン(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:10:50.75ID:g/PLagmc0
>>180
役職貰って時間外もくれるの?

198コラット(埼玉県) [CN]2020/01/12(日) 23:10:52.98ID:fHAfgDMp0
>>180
生命保険や自動車保険天引きじゃないんだな

199リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]2020/01/12(日) 23:10:59.54ID:e6f3f+O60
大人はセルフカットだもんな
10年選手のバリカンが壊れてフロービー欲しいんだが今売ってる?

200セルカークレックス(千葉県) [KR]2020/01/12(日) 23:11:09.98ID:P0EsiTEE0
年収1300万だが1000円カットで済ませてるわ。トライアスロンしてるしスポーツ刈りが最適。

201スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:11:51.58ID:QMpaPrvz0
カットに金をかけるよりも他のことに使いたいからな
てかクソ高い美容室とか人を運ぶだけの人とかいて意味不明すぎるだろ

202オセロット(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:11:57.59ID:brc9Wq220
美容院行ってないやつはほんと人生損してるよ
お姉さんに頭皮マッサージしてもらうの風俗より気持ちいいのに

203ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/12(日) 23:12:01.10ID:bHLWkgwX0
>>163
うちの嫁、年収1000万もあるのに1000円カット行くんだよなあ
美容院くらい行けばいいのに
服もしまむらでまあ見た目がロリ顔とロリ体型だから若く見えていいけど
俺は年収250万なのに高級時計を買ったり欲しい家電をすぐに買ったりしょっちゅうマッサージにも行ってる

204ボンベイ(山梨県) [IN]2020/01/12(日) 23:12:01.55ID:rgcEeFK10
髪の毛が薄くなってきたら、床屋に行っても納得いく髪型にならんから、バリカン使って自分でやるのが大人だろ。

205(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:12:02.65ID:e1TNXi+U0
>>107
結構潰れてるよな関西の理容組合のシステムが駄目なんかな?

206ジャパニーズボブテイル(東京都) [CA]2020/01/12(日) 23:12:03.31ID:ffPZErmZ0
>>36
ここバリカン切りだと490円だよね
美容師さん、ちゃんと給料もらってるのかな
安すぎて坊主男がいっぱい待ってる

207マレーヤマネコ(愛知県) [US]2020/01/12(日) 23:12:09.50ID:8Rr7WX8W0
1600円のとこ行ってるけどセーフ?

208アビシニアン(石川県) [GB]2020/01/12(日) 23:13:02.02ID:H/iA8hwf0
自分でやればバリカン代だけで一生タダ

209スフィンクス(兵庫県) [FR]2020/01/12(日) 23:13:20.70ID:8fVqlJg20
>>1
そう思っていた時期が俺にもありました
一度行ったらカットだけで5000円も出していたのがバカらしくなった
天パだから大して腕関係ないしね

210(東京都) [FR]2020/01/12(日) 23:13:47.66ID:baSyhHnh0
40、50になろうっておっさんがいつまでも美容院なんか行ってもさ
若作りはかえって恥ずかしいですよ、と

211アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 23:14:12.76ID:IW1lG1BK0
>>197
ここにも勘違いがいるのかよ
管理職と管理監督者は違うからね

212ハイイロネコ(東京都) [TW]2020/01/12(日) 23:14:31.28ID:w219DyL+0
練習したら自分で切れるようになったからセルフだわ

213トラ(神奈川県) [JP]2020/01/12(日) 23:14:36.89ID:scaYYXCH0
>>1
この引きこもりが

214パンパスネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:14:43.24ID:qET2N/Ce0
>>178
そう。千円カットは単にザクザク切って終わりだから
いつもの所で丁寧に切ってもらった方がいいよ

215ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍) [US]2020/01/12(日) 23:14:52.06ID:xhCXdDML0
高いところに行って素晴らしい結果が得られるなら行くよ
でも10000円以上のところにしばらく通って分かったのは、
ホスピタリティが高いだけで肝心のサービスはヘタクソばっかりってこと
1000円カットでも結果は大差ない

216ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:15:06.44ID:/zATt2lg0
>>188
地方の中小企業だとそんなものだと思うが
なんだかんだ付けて手取りは多いけど、基本給は低い
それでボーナス時に基本給数ヶ月と発表つるんだよなw

217ジャガランディ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:15:21.59ID:+aEs6SLh0
>>203
嫁さんと203はなんの仕事してんのよ

218ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/12(日) 23:15:25.41ID:bHLWkgwX0
>>208
俺は自分でカットしてるわ
お金はあるけど、毎回違うチャラ男と説明したり会話するストレスが嫌になった
自分なら自分の好みでハサミで切れる

219デボンレックス(兵庫県) [US]2020/01/12(日) 23:16:14.79ID:Om4f1BDT0
>>60
大学生くらいのイケメンといわれる半数近くは顔だけみたらむっちゃ不細工だったりする
やっぱり雰囲気は大事だよ

220オリエンタル(光) [GB]2020/01/12(日) 23:16:16.79ID:X9ORy6AR0
>>15
前働いてたところの近くだったから何回か見かけたわ
ヘアゲストってところだったかな

221セルカークレックス(東京都) [HK]2020/01/12(日) 23:16:35.25ID:okD3E/GZ0
俺年収1,000万あるけど1,200円カット
だって3,500円も5,000円も技術が数倍になるわけじゃなく
コスパに見合わないもの

222ウンピョウ(大阪府) [ES]2020/01/12(日) 23:16:40.42ID:HnUOEpi/0
一度行ったけど帰ってから嫌すぎて丸坊主にしたわ

223オセロット(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:17:12.06ID:brc9Wq220
>>218
なんで毎回違うチャラ男に切らせるんだよw
指名してお姉ちゃんに切ってもらうだけで、ヘルスで男に抜いてもらうのと女に抜いてもらうのくらい差があるだろ

224オセロット(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:17:48.79ID:brc9Wq220
お前らマジで糞だわ
この辺のハックすらできんから1000円カットみたいのが流行るんだろうな

225セルカークレックス(千葉県) [KR]2020/01/12(日) 23:18:08.12ID:P0EsiTEE0
コストというか美容室時間無駄じゃねっていう

226アンデスネコ(家) [US]2020/01/12(日) 23:18:36.21ID:44w5b/1+0
1200円になってた
凄いインフレだろ

227ヤマネコ(福島県) [IT]2020/01/12(日) 23:19:22.70ID:wkx57CbL0
>>153
さっぱりするよな

228バーマン(山形県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:19:42.32ID:i+zYm0+N0
>>144
イワサキってチェーン店なの?青森でもスーパーに併設されてる

229アンデスネコ(家) [US]2020/01/12(日) 23:19:59.14ID:44w5b/1+0
1000円カットのいいところは話しかけてこないとこ

230スフィンクス(兵庫県) [FR]2020/01/12(日) 23:20:04.56ID:8fVqlJg20
>>225
それな
美容院だと普通に1時間半とか取られるからな
時間は大事

231ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/12(日) 23:20:17.04ID:bHLWkgwX0
>>217
嫁は外資系コンサルタント、俺は運送業

232ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県) [EU]2020/01/12(日) 23:20:20.91ID:+NDUNBt90
1000円カットで思いついた
1000円ペーストを商売にしたら繁盛するだろう

233三毛(東京都) [JP]2020/01/12(日) 23:21:14.63ID:1fo1Hvbm0
近所に1000カットがなくて辛い
で近所の散髪屋は3500円でもたけーなと思ってたのが今は3850円やからな
散髪一回4000円とかなんのギャグだよ

234ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/12(日) 23:21:21.51ID:bHLWkgwX0
>>223
いや、美容院代でヘルス行った方がいいだろw

235バーマン(ジパング) [US]2020/01/12(日) 23:21:41.89ID:rGVrxwc00
>>232
グンマー…

236ロシアンブルー(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:22:06.42ID:S3ujfFOr0
予約しなくていいから便利

237ジャガー(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 23:23:30.14ID:F0RKUKo40
>>1
あそこ洗髪や髭剃りや鼻毛処理はしないから、
初老はともかく、老人はあまり行かないよ。

238ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]2020/01/12(日) 23:23:34.56ID:TJj38+AR0
>>32
これほんとすき

239シンガプーラ(奈良県) [EU]2020/01/12(日) 23:23:53.16ID:/jSDDO+C0
俺の場合バリカンで横と後ろを3mmに刈ってもらって、残りを短めに切ってもらうだけだから高い店行くないもん

240ロシアンブルー(茸) [ニダ]2020/01/12(日) 23:24:06.08ID:X5jIvd4z0
髪の毛とか、ファッションに金使わないと年間だと10万20万他のことに使える
どうせ、金かけても自己満足に過ぎないんだから
てか、1000円カットを笑ってる人間が実は陰でそのファッションセンスを笑われたりしてるってよくあるお話

241アメリカンショートヘア(山形県) [US]2020/01/12(日) 23:24:24.72ID:9s8C+u630
むしろ子供なんて見た事無いぞ

242マーゲイ(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:24:29.33ID:2S+lOAlA0
男にしては長めなんだが全パッツンにされてわろた
免許なくてもうまい友達いたけどなあ

243アンデスネコ(大阪府) [CN]2020/01/12(日) 23:25:17.92ID:IW1lG1BK0
>>216
そうボーナスには手当は含まれないからな
糞オブ糞
大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚

244ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍) [US]2020/01/12(日) 23:25:31.63ID:xhCXdDML0
いちいち話しかけない
スピーディーに作業する
専門家としてのスキルが最優先で客の希望を確実に聞き出してベストな結果を出す

こういう美容院があったら10000円でも行く
でも現実の美容院はホストやホステスみたいに客を気分良くさせるスキルが一番だから行かない

245猫又(兵庫県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:25:35.20ID:f+WPpJDh0
座って目を瞑って祈るんだろ

246(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:26:03.86ID:9frB9G9Y0
>>241
まれによくいる

247シャム(ジパング) [SG]2020/01/12(日) 23:26:26.61ID:DG2UJHbA0
今日のQB戸田イオンは朝一番で12人待ちだからな
9時15分くらいなのにさ
小一時間かかったけどトイレと駐車場つきなので仕方ない

248キジ白(東京都) [VE]2020/01/12(日) 23:26:41.45ID:77i/YK5O0
ハゲが1000円カット行ってどこ切るの?

249コーニッシュレック(茸) [CO]2020/01/12(日) 23:26:52.83ID:j6DwX0Qk0
>>1
あれシャンプーやら顔剃りやらを抜いたサービスなだけだよ
理容師の腕が悪いから1,000円カットに落ちてるってことではない

250ライオン(兵庫県) [US]2020/01/12(日) 23:27:13.54ID:QVZ8rcqM0
ハゲ誤魔化すにはプロの仕事が必要なんだろう

251スフィンクス(兵庫県) [FR]2020/01/12(日) 23:27:23.11ID:8fVqlJg20
>>237
洗髪してもらえるメリットがある!

っていうけど乾かした後整えるためにハサミ入れて
結局家に帰ってもう一度洗わなければいけない
鼻毛も耳毛もパナソニックやブラウンが専用カッターを安くで売ってくれてるし
髭なんてどうせ翌日には剃る
つまり全てあまり意味がないサービス

他人にやってもらうのは気持ちいいけど、それなら別のサービス業に行った方が良い

252マーゲイ(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:28:00.49ID:2S+lOAlA0
>>180
残業で稼いでるようなもんだな
基本低すぎわろた

253スナドリネコ(千葉県) [JP]2020/01/12(日) 23:28:10.66ID:8yKWBwbi0
>>32
これ何回見ても笑う

254オセロット(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 23:28:47.19ID:qyETFjP+0
年収1300万だけど、カット+顔剃りで1500円のとこ行ってる
予約もできないからちょっと待つけど、かれこれ2年近く行ってるからなんも言わなくても適当にやってくれる
そもそも髪型に執着ないしな

255クロアシネコ(ジパング) [CA]2020/01/12(日) 23:28:53.61ID:zyI8Q40t0
>>159
掃除機で吸われるとこもあれば、ドライヤーで飛ばすだけの簡素なとこもあれば!
コンプレッサーで吹き飛ばすとこもある
色々

256ラガマフィン(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:28:55.87ID:pZxl+EKw0
>>1
老人は大人だろ?

257しぃ(東京都) [MX]2020/01/12(日) 23:29:11.75ID:SmfLVB4h0
25歳くらいを分岐点に
短く切り揃えてワックスで硬めてればそれでいいってなるよ

258ジャガー(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 23:30:41.62ID:F0RKUKo40
>>251
いや、つまり。
本格的な老人だと、それらが独りじゃできないから行かんのよ。
若めの団塊だと、まだいるけど。

259(長崎県) [CZ]2020/01/12(日) 23:31:30.67ID:WBNdCVGE0
>>234
床屋行けばいいやんけ 3千ぐらいで顔剃りもあるし

260マーブルキャット(石川県) [EU]2020/01/12(日) 23:31:42.73ID:gVinDW1m0
>>243
|゚Д゚)ノ 工場か?

261ギコ(香川県) [SE]2020/01/12(日) 23:31:51.11ID:XI/2AlWf0
>>27
カット以前の問題では…

262セルカークレックス(千葉県) [CN]2020/01/12(日) 23:32:11.30ID:OLkGuJ/t0
>>12
正恩カットでお願いします

263ペルシャ(東京都) [TW]2020/01/12(日) 23:32:26.17ID:ZCvvYEeI0
QBは都心ほどレベル高い
地方みたいに変なヤンキーとかいない
しかも都内は普通の美容室は予約必須で
予約無しにフラッと行ってもまず断われるから
都心に住む年収高い奴がQB愛用しててもおかしくない

264アジアゴールデンキャット(中部地方) [US]2020/01/12(日) 23:32:52.98ID:0ZRCRmE60
つまらないことに金を遣ってると将来苦労するぞ

265ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]2020/01/12(日) 23:32:58.91ID:XzTHaQwb0
>>79
ワロタw

266ライオン(東京都) [HU]2020/01/12(日) 23:33:05.77ID:x2DOV7Jo0
普段はカットとパーマと顔剃りで1万ぐらいの男性専門の理容室に行って、伸びたツーブロックにの刈り上げを整えるために1000円カットに行ってるな。

薄くなっても様になるかどうかは、長い付き合いで経年変化で薄毛を指摘して髪型の提案やスタイリング方法を教えてくれるような馴染みの理容師が作れるかどうかだぞ。

267デボンレックス(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:33:32.33ID:FmCItzKN0
むしろ大人で髪が少ない人は500円でいいと思う

268バリニーズ(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:33:47.01ID:psebdxhJ0
1,600くらいの美容室系のとこは親子連れ多いな

269スノーシュー(もなむす) [IQ]2020/01/12(日) 23:33:52.06ID:0uNuyzZs0
男なら
セルフバリカンよ

270ラ・パーマ(家) [ニダ]2020/01/12(日) 23:34:22.38ID:s6OD2nMd0
1000円カットすら高いから自分で切ってる

271ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍) [US]2020/01/12(日) 23:34:36.99ID:xhCXdDML0
>>263
あーそうなんだ
QBで満足してるんだけど都心だからなのか

272バーマン(ジパング) [US]2020/01/12(日) 23:34:57.02ID:rGVrxwc00
>>258
お前の主張は破綻している

273(福岡県) [US]2020/01/12(日) 23:35:16.48ID:iyPDLMgw0
はいはい、んじゃ6000円でも10000円でも、勝手にボラれてればええやん

274カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]2020/01/12(日) 23:35:28.74ID:9PImQi770
若い女性店員とか意外と多くてなんでかな?って思ってたんだけど、シャンプーやらなくていいからなんだってな
手荒れとかケアがやっぱり大変らしい

275カラカル(ジパング) [NL]2020/01/12(日) 23:35:29.22ID:2SmkXmKC0
むしろ、格好付けたい子供には良いところでさせて、醜いお前らは1000円で十分だわ
あ、ハゲは0円ね、ハゲと同じ価値

276マーブルキャット(石川県) [EU]2020/01/12(日) 23:35:51.57ID:gVinDW1m0
>>266
|゚Д゚)ノ そんなゴチャゴチャ言ってないで坊主の似合う男になりゃ全て解決だろ

277ラ・パーマ(兵庫県) [US]2020/01/12(日) 23:36:24.19ID:2/RBPBQo0
>>1
子供部屋おじさんだからつかてます ふひぃ

278シンガプーラ(茸) [MA]2020/01/12(日) 23:36:27.48ID:os8ubGJK0
禿げてるんやからええやろ!!!

279ハバナブラウン(千葉県) [US]2020/01/12(日) 23:36:31.15ID:v9MrdXb80
1000円カットおじさん爆誕
ちなみに俺はセルフカットだが

280シャム(神奈川県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:36:51.09ID:JEnsq2da0
子供ではないが身なりはどうでもいいおっさんだから問題ない

281しぃ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:37:03.98ID:mxeK1jL/0
カットがめちゃくちゃいい加減で伸びてくると悲惨な伸び方になる
10分弱で終わらせるんだものそりゃいい加減な仕上がりになるよな

282スフィンクス(兵庫県) [FR]2020/01/12(日) 23:37:33.60ID:8fVqlJg20
>>267
切った髪の量でグラムいくらにすべきだよな

283ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [DK]2020/01/12(日) 23:37:36.64ID:sg/wBphR
髪とか本気で手入れようと思ったら1〜2か月毎になるだろ
年間いくらかけてんのか知らんけど興味ないやつから見りゃ趣味の領域だわな

284キジトラ(埼玉県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:37:37.01ID:Wn199hSM0
毎回坊っちゃんヘアーにされるんだが
外れ兄ちゃん引くし

285(空) [ZA]2020/01/12(日) 23:38:28.95ID:sB+aYHam0
>>618 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwwvvwwww

286ボブキャット(家) [TW]2020/01/12(日) 23:38:34.25ID:cClU/99Q0
近くの1000円カットは結構酷い多いし客層も年齢幅広い
10代20代多い
老人とか子供用言ってるヤツはまず自分の部屋から出ろ

287ソマリ(茸) [DE]2020/01/12(日) 23:38:38.06ID:OjCwHGhJ0
>>196
ワロタ

288スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:38:46.71ID:tFo3eNFQ0
>>283
月に1回くらい散髪ってするもんじゃない?俺がハゲだからか?

289ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県) [EU]2020/01/12(日) 23:38:58.04ID:+NDUNBt90
>>282
こんな所に商売のヒントが
これは流行るぞ

290ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [GB]2020/01/12(日) 23:39:03.04ID:xwJFHljT0
>>32
たまのギターの人カットかよ

291ラ・パーマ(兵庫県) [US]2020/01/12(日) 23:39:06.05ID:2/RBPBQo0
>>282
ハゲは?

292マーブルキャット(東京都) [GB]2020/01/12(日) 23:39:20.01ID:mXjJauxQ0
5000円で2か月に1回より1500円で月2回のが遥かに清潔感あるっしょ

293ボブキャット(家) [TW]2020/01/12(日) 23:39:23.15ID:cClU/99Q0
訂正 結構多い 酷いは間違い

294スフィンクス(兵庫県) [FR]2020/01/12(日) 23:39:23.30ID:8fVqlJg20
>>284
こういうふうにしてくれって言えばしてくれるぞ
モヒカン頼んでる人もいるしw

295ターキッシュアンゴラ(愛知県) [NO]2020/01/12(日) 23:39:36.47ID:08OJPE5u0
せっかく理美容学校行ったのに卒業した直後に1000円カットが氾濫して食えなくなった可哀想な奴いるんだろうな。

296ユキヒョウ(日本のどこかに) [BR]2020/01/12(日) 23:39:45.05ID:7UOg0gm80
金額でいうなら5000円一回行くより
1000円こまめに五回行った方が清潔で好感持たれる

297(東京都) [CA]2020/01/12(日) 23:39:59.59ID:f9s5FnD60

298ピクシーボブ(滋賀県) [US]2020/01/12(日) 23:40:08.52ID:BAh6EM7X0
>>147
なぁ、カツラや植毛利用した人って散髪どうすんの?
別室?

299スフィンクス(兵庫県) [FR]2020/01/12(日) 23:40:11.01ID:8fVqlJg20
>>291
プライスレス

300キジトラ(埼玉県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:40:19.73ID:Wn199hSM0
>>247
いつも感じ悪い兄ちゃんに当たって前髪揃えられる

301アメリカンボブテイル(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:40:45.15ID:5TDpseZq0
>>228
いまはココばっか利用させてもらってる
ヘアースタジオIWASAKI
タイムサービス 690円(税込) 13:00〜15:00
利用店舗の価格推移4000→3300→1800→1500 ココまで顔剃りあり→690
一度だけQB行ったけどホースの先にバリカン付いてるだけで理髪資格ないヒトがやるから下手過ぎる

302ラ・パーマ(兵庫県) [US]2020/01/12(日) 23:40:48.19ID:2/RBPBQo0
どうしますか?って言われてキットカットって言った時2秒くらいザ・ワールド使えた 

303ヤマネコ(福島県) [IT]2020/01/12(日) 23:40:55.48ID:wkx57CbL0
トップにボリュームでるようにカットしてください!
AA略

304アビシニアン(岡山県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:41:11.89ID:xBgWBRu20
月一回の美容院と週一回の千円カットで横と後だけ整えてもらってるわ

305スナネコ(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 23:41:16.37ID:lCa87w7A0
>>295
あそこは場数踏むための店だぞ
時折、明らかに古参なジジババ理容師が混ざってたりして面白かったりする

306ボンベイ(庭) [ニダ]2020/01/12(日) 23:42:05.45ID:U8svheEd0
>>288
3ヶ月に1回あるかないかだろ?

307カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:42:53.19ID:tfXo0ApW0
>>301
( ^ω^)無職ぼくもIWASAKI一択だお

308スコティッシュフォールド(茸) [US]2020/01/12(日) 23:42:55.19ID:tFo3eNFQ0
>>298
カツラはメーカーが用意する専用の店舗がある。植毛は定着すれば普通に伸びてくるからフサどもの店と同じでいい。

309ジャングルキャット(家) [RU]2020/01/12(日) 23:43:23.78ID:IsK92LqL0
中学生までだな

310バリニーズ(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:43:32.94ID:psebdxhJ0
安いとこは自分の店出来るまでパートで入ったりする人もいるな

311ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [NO]2020/01/12(日) 23:44:13.06ID:7RnRPjHK0
年食ってファッションに興味薄れたら千円カットでも気にならなくなった
まぁ美容院の方も若い客がメインターゲットだろうしお互い様なのでは

312ピューマ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:44:53.87ID:NpktliFb0
>>1
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23961900
いい歌みっけ!

>>1


偽本尊拝む父と偽本尊拝む母からできた子供の、凶悪犯罪者になる確率は?

凶悪犯罪者創成学会!

パクり本尊パクり代表歌
パクりパクって700年ぶりだねぇ〜!

支持政党が与党にいるのに、著作権無視のパクり堂々の歌を歌いまくりって(笑)






青葉創価文春&青葉創価文春�あかまつ朴李堂々の歌って(笑)青葉創価文春&青葉創価文春�あかまつ青葉創価文春&青葉創価文春�朴李堂々の歌って(笑)

313サバトラ(ジパング) [FR]2020/01/12(日) 23:45:14.98ID:aEd+9jD70
俺が行く床は1320円に値上がり

314スペインオオヤマネコ(神奈川県) [JP]2020/01/12(日) 23:45:35.09ID:L/BcN2Nz0
はげははげ

315ツシマヤマネコ(長崎県) [US]2020/01/12(日) 23:45:52.51ID:EYECnwYK0
髪とかどうでもいいねん
すまんな

316バリニーズ(大阪府) [US]2020/01/12(日) 23:46:02.57ID:psebdxhJ0
毎月1500くらいのとこ行くなら二ヶ月に一回3500〜4000くらいのとこ行った方がいいよ

317アメリカンボブテイル(東京都) [CN]2020/01/12(日) 23:46:27.40ID:5TDpseZq0
>>298
禿ランスやアートねーちゃん、は営業所の中に他者と顔を合わせない個室散髪室が複数備わっている
散発代は1500-2000と高くないそうだが客に見えないトコでヅラの毛を抜いて樹見を縮めている

318アビシニアン(岡山県) [ニダ]2020/01/12(日) 23:46:31.02ID:xBgWBRu20
美容室の担当が言ってたけど短時間で数こなす為に千円カットで修行する人もいるんだってさ

319カラカル(東京都) [EU]2020/01/12(日) 23:46:41.50ID:bbsWpzSg0
昔は美容院に行っていたが、今は800円カット。
1週間経てば高いカットと変わらない。

320マーブルキャット(東京都) [GB]2020/01/12(日) 23:47:13.38ID:mXjJauxQ0
>>315
ハゲじゃん

321コーニッシュレック(東京都) [BR]2020/01/12(日) 23:48:53.88ID:GgAd+hAE0
最近まんこが子供連れてよく入ってくる
まんこの出入り禁止にしてもらいたい

322ラガマフィン(東京都) [PL]2020/01/12(日) 23:51:11.89ID:Wilrl9KH0
月一で2000円シャンプー顔剃り付き
まあまあ満足

323マンクス(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 23:51:48.57ID:ZqkFiZv/0
5千円の美容室は時間はかかるわ腕は千円並みだわで使わなくなった

324イリオモテヤマネコ(SB-Android) [ニダ]2020/01/12(日) 23:51:52.57ID:iSfbvwaa0
1080円カットにすごい上手い人がいて
仕上がり最高にカッコイイ。辞めて故郷に帰っちゃった

325三毛(東京都) [JP]2020/01/12(日) 23:51:59.15ID:GKBATdX60
住宅街のQBは土日に混む
でも土日に床屋に行きたい
どうするか
オフィス街のQBに行けばいいんだよ

326スノーシュー(千葉県) [US]2020/01/12(日) 23:52:19.63ID:gex51kTN0
禿げてるから金かけても一緒

327スナネコ(埼玉県) [US]2020/01/12(日) 23:54:26.19ID:lCa87w7A0
変におしゃれ感出して客の入らない床屋を多く見たな

328クロアシネコ(ジパング) [CA]2020/01/12(日) 23:55:56.91ID:zyI8Q40t0
1000円カットにも上手い人は居るし高い散髪屋にも下手は居る
ハサミの音とか聞いてりゃそのくらいわかるだろ

329デボンレックス(庭) [US]2020/01/12(日) 23:56:20.48ID:a9U59pkm0
>>32
ツーブロックにしてくれと言ったら、髪短いとパイナップルみたいになりますよと言われた
こういうことか

330コーニッシュレック(茸) [CO]2020/01/12(日) 23:57:05.89ID:j6DwX0Qk0
>>270
1000円すら高いってどんな仕事してるの?

331クロアシネコ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:57:12.20ID:dlfG1QCY0
>>19
近所の、いつもみたいな感じでいいですか、いつもみたいな感じでお願いします、だけで済んでそれ以後話しかけてこない店大贔屓してる

332スノーシュー(茸) [RU]2020/01/12(日) 23:57:12.73ID:X7H1b5+R0
1200円でも8000円でもモテ具合に変化がなかったから前者を使って
他に金を掛けるようにしたら彼女が出来ました

333ヒマラヤン(東京都) [JP]2020/01/12(日) 23:57:24.86ID:BtChSWxc0
俺は年収1300万越えてるが、1000円カット愛好家。年五回の犬のトリミングより圧倒的に安いぜ!

334ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/12(日) 23:57:49.80ID:bHLWkgwX0
>>259
やだ
俺は人間嫌いだから

335しぃ(東京都) [ニダ]2020/01/12(日) 23:58:14.84ID:BRb66knP0
>>5
マウントわらた
そう感じちゃう時点でそっち側の人間やん

336ベンガル(東京都) [TW]2020/01/12(日) 23:58:27.66ID:3l8nn6f60
1000円カットで細かく注文する奴はイタい、

337エジプシャン・マウ(東京都) [US]2020/01/12(日) 23:58:38.68ID:0rznG8Hb0
他に客がいなくて店員のおっさんとおばさんがイチャイチャしてた

338しぃ(大阪府) [DE]2020/01/12(日) 23:59:15.89ID:VYL+7wLN0
>>335
そういうのがマウンティングだろ
バカなの?
いや聞くまでもなかったな

339ギコ(ジパング) [ニダ]2020/01/13(月) 00:00:09.69ID:Tqvey7HU0
>>1

京都アニメーション放火犯青葉

創価創価創価創価創価創価創価創価創価創価創価創価??????

340セルカークレックス(栃木県) [FR]2020/01/13(月) 00:00:19.70ID:VgrrhICc0
>>336
良い店員に当たった時は向こうから色々と聞いてきてくれるからな

341スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]2020/01/13(月) 00:00:43.28ID:Veb17ef/0
QBハウスはほんとにダメになったな
売れるとダメになるの典型
イワサキはこれ以上広まらなくていい

342トンキニーズ(庭) [US]2020/01/13(月) 00:02:57.46ID:cAXDxoEf0
長らく5000円のとこ行ってたが試しに2000円の店行ったら出来上がりはたいして変わらんかった
むしろ仕事が早い分いいわ

343トンキニーズ(庭) [US]2020/01/13(月) 00:04:30.31ID:cAXDxoEf0
長らく5000円のとこ行ってたが試しに2000円の店行ったら出来上がりはたいして変わらんかった
むしろ仕事が早い分いいわ 

344スナドリネコ(調整中) [CN]2020/01/13(月) 00:13:32.28ID:JP6MjX8C0
あくまでカットで顔剃りとか下手よね
スキンヘッドにしてもらったら頭から血だらけにされた

345キジ白(調整中) [ニダ]2020/01/13(月) 00:13:40.88ID:PoHAYznA0
>>329
わかる
ギニュー特戦隊のリクームみたいになるw

346マレーヤマネコ(調整中) [ニダ]2020/01/13(月) 00:14:29.54ID:cxcgzgDI0
腕のいい人に当たりたい

347ベンガル(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:14:57.55ID:oN0U3peU0
ただ髪切るだけを求めた結果1000円カットに辿り着いたわ
予約とかめんどくせぇし適当な会話要らんし
どーせ伸びるんだから髪が短くなればそれでいい

348マンクス(調整中) [SG]2020/01/13(月) 00:15:09.60ID:N+oaGDUu0
>>1
うちの奥さん行ってるが

349ボルネオヤマネコ(調整中) [EU]2020/01/13(月) 00:15:26.65ID:b5z6XjZa0
日本で学んだり働いたりする外国人が通ったりもしてるからな
これからはRacistになるような台辞は自重した方がいいと思うぞ

相手にされない

350ボルネオヤマネコ(調整中) [EU]2020/01/13(月) 00:15:47.83ID:b5z6XjZa0
日本で学んだり働いたりする外国人が通ったりもしてるからな
これからはRacistになるような台辞は自重した方がいいと思うぞ

相手にされない

351アビシニアン(調整中) [ES]2020/01/13(月) 00:15:51.99ID:rId4yjeD0
てすと

352ボルネオヤマネコ(調整中) [EU]2020/01/13(月) 00:15:59.90ID:b5z6XjZa0
日本で学んだり働いたりする外国人が通ったりもしてるからな
これからはRacistになるような台辞は自重した方がいいと思うぞ

相手にされない

353(調整中) [ニダ]2020/01/13(月) 00:16:04.32ID:CSAeBI410
なも

354リビアヤマネコ(調整中) [AU]2020/01/13(月) 00:16:04.89ID:ZSCG7T/g0
1000円カットでもセンスある店員いるけど選べないからハズレの方が多いよな
ギャンブルするくらいならもう少し金かけて決まった店員に切ってほしいわ

355サビイロネコ(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:11.18ID:sFS/l1A30
>>279
切る髪もねーくせに

356アメリカンボブテイル(調整中) [ZA]2020/01/13(月) 00:16:18.20ID:W9apr1EX0
>>1
現場勢の俺からすると、子供はめったに見かけない
ジジイはわりと当たってる

357リビアヤマネコ(調整中) [AU]2020/01/13(月) 00:16:22.91ID:ZSCG7T/g0
1000円カットでもセンスある店員いるけど選べないからハズレの方が多いよな
ギャンブルするくらいならもう少し金かけて決まった担当に切って欲しいわ

358コドコド(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:26.63ID:QVO+Anni0
俺は年収1600,嫁は年収600万だけどQBだわ
イオンのついでに行けるし
ちなみに俺は霞ヶ浦官僚で嫁がトラック運転天

359コドコド(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:33.78ID:QVO+Anni0
俺は年収1600,嫁は年収600万だけどQBだわ
イオンのついでに行けるし
ちなみに俺は霞ヶ浦官僚で嫁がトラック運転手

360コドコド(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:38.54ID:QVO+Anni0
俺は年収1600,嫁は年収600万だけどQBだわ
イオンのついでに行けるし
ちなみに俺は霞ヶ浦官僚で嫁がトラック運転手

361ピクシーボブ(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:44.21ID:AEO0jyKH0
>>282
髪薄い人がレジで会計するとき店員とか他の客に笑われそう…

362コドコド(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:49.64ID:QVO+Anni0
俺は年収1600,嫁は年収600万だけどQBだわ
イオンのついでに行けるし
ちなみに俺は霞ヶ浦官僚で嫁がトラック運転手

363ピクシーボブ(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:16:51.30ID:AEO0jyKH0
>>282
髪薄い人がレジで会計するとき店員とか他の客に笑われそう…

364ピクシーボブ(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:17:04.38ID:AEO0jyKH0
>>282
髪薄い人がレジで会計するとき店員とか他の客に笑われそう…

365バーマン(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:17:11.17ID:BoLSObM70
髪質を理解してくれる人が上手くしてくれるよね

366バーマン(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:17:16.53ID:BoLSObM70
髪質を理解してくれる人が上手くしてくれるよね

367バーマン(調整中) [GB]2020/01/13(月) 00:17:19.80ID:tO6PVSpQ0
と思って2千円ちょっとのとこいってるんだけどどうなんだろ

368リビアヤマネコ(調整中) [CN]2020/01/13(月) 00:17:58.71ID:85Ahx/g10
ブサはカットに高いカネ払って大変だな
イケメンのオレは1000円カットでも女切らしたことないが

369猫又(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:18:51.87ID:pyBmYWH80
>>47
え?
ベリショだし、ちゃっちゃと毛先揃えてもらいたい時だけは入るよ。
襟足は刈り上げず、自然な長さを残すようにとだけはリクエストするけど。

370アメリカンカール(調整中) [DE]2020/01/13(月) 00:19:18.81ID:UJ/04S+H0
自分でバリカンで坊主が一番楽でいい
金も掛からんし、仕上がりに悩む事も無い

371バリニーズ(調整中) [CN]2020/01/13(月) 00:19:53.06ID:ZWFAMwhM0
>>118>>121
消費税の事何も考えてなかったw
今や美容院しか行かなくなったから知らなかったわ 1000円と1200円は感じ方が違うわ

372ピクシーボブ(調整中) [JP]2020/01/13(月) 00:19:57.15ID:tlNVBZn70
試しに行ってみたらガラの悪い店員ばっかでビビる
シャンプーなんて芋洗いみたいに雑だし

373バーマン(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:20:16.77ID:HLOrWnFi0
逆ゲソ

374ラ・パーマ(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:20:35.32ID:xAfjpkUC0
>>309
俺の母ちゃんが床屋やってるけど、むしろ中学生までは普通の床屋に来てくれる場合が多いみたい
親があそこで切ってきなって金持たせて行かせるから
高校生ぐらいから男の子でも色気付いて美容院行ったりしだすので来なくなる
まぁ1000円カットも家庭は小中から1000円カットなんだろうね

375ボルネオヤマネコ(調整中) [EU]2020/01/13(月) 00:21:00.48ID:b5z6XjZa0
日本で学んだり働いたりする外国人が通ったりもしてるからな
これからはRacistになるような台辞は自重した方がいいと思うぞ

相手にされない

376オリエンタル(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:21:26.73ID:fp2m88T80
QBカットだって行っちゃいますがなにか

377コラット(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:21:54.07ID:G9J1N2E20
調整中って、そのせいで重かったのか?
おれっち東京もんやけど、東京ファックやで

378ジャガランディ(調整中) [US]2020/01/13(月) 00:22:10.38ID:Tfif8iYb0
刈り上げ高4cmにセットしてバリカン!

379エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 00:25:14.98ID:VDInUSt70
>>32
いま流行りの松島幸太郎カットだろ

380アンデスネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 00:25:32.20ID:h1sHr0ni0
独身の頃に行ってた店は、カットで8000円くらいだったが、既婚で子持ちともなった今、1500円の店で充分。替わりに切る頻度は増やしてる。

381シンガプーラ(コロン諸島) [US]2020/01/13(月) 00:25:48.17ID:qguxH7gpO
子供が行ったら翌日からイジメられるわ

382スミロドン(茸) [US]2020/01/13(月) 00:26:13.50ID:NISM4O/E0
1000円カットはやっぱ下手だよ
10分で終わらせることにこだわり過ぎて雑に終わらせ過ぎ
あんなの数こなしても腕良くならんだろうし

383ギコ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 00:26:59.15ID:eb0eKEKF0
>>338
まぁまぁそう怒るなよw
そっち側であることを馬鹿にもしてないし否定もしてないだろう?

384アメリカンボブテイル(東京都) [RU]2020/01/13(月) 00:28:02.24ID:TwRMKlYI0
逆に子供なんてほとんど見ない
おっさん、おばさん、たまに東南アジア系の人

385ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 00:28:32.71ID:GU84J/zU0
近所の床屋が全部廃業したからな
美容室もずいぶん減った

386マレーヤマネコ(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 00:28:38.39ID:9huFrrFg0
オッサンで美容室とかいくか?

387(佐賀県) [ニダ]2020/01/13(月) 00:29:23.46ID:hYfGgXwQ0
>>307
イワサキって全国チェーンなの?
一度行ってみたいが
あまりの安さに二の足を踏んでいる。

388シンガプーラ(茸) [CA]2020/01/13(月) 00:29:50.02ID:FFX219q+0
>>1
いや高いとこいくより、しっくりくるぐらい技術ある人いるよ、個人店だと
短髪好きだし、髪ごときに大金かけたくない
周りに反対されるから坊主にしない(人相が悪くなりすぎるので)本当は電動バリカンで無料にしたい

389トラ(庭) [CN]2020/01/13(月) 00:31:44.13ID:ifLdFRkq0
値段が安いことより、15分程度で終わることのほうが大きい。大人は忙しいんだよ?

390(茸) [CA]2020/01/13(月) 00:32:20.29ID:ps6GX7KR0
>>388
安いとこだと切りたてはいいが伸びてくると不格好になるんだよ
込み込み3800円でやってくれる理容室だと丁寧に梳いたりしてくれて長持ちするし

391トラ(愛知県) [CN]2020/01/13(月) 00:33:05.77ID:Mo3gRaFS0
子供もどうでも良い老人も家で切るぞ

392トンキニーズ(庭) [US]2020/01/13(月) 00:33:13.14ID:cAXDxoEf0
>>301
資格無いわけないと思うが

393縞三毛(東京都) [JP]2020/01/13(月) 00:33:46.03ID:YJGFyCoR0
>>372
ふつうの1000円の床屋は頭洗わないよ
なんかちょっと変わった店なんじゃないの

394ライオン(岡山県) [KR]2020/01/13(月) 00:33:55.15ID:4hZTvPLZ0
オレは
そもそも理髪店も美容院も行かない
バリカンでセルフ
防水バリカン便利
お風呂でカットで即シャワー

395(埼玉県) [AT]2020/01/13(月) 00:34:17.32ID:OJn0UyZH0
コミュニケーション要らんしとっとと終わるからいいじゃん
10年以上使ってるよ

396トンキニーズ(福島県) [US]2020/01/13(月) 00:35:45.06ID:B1RoPa3B0
髪型だけイケメンにして馬鹿にされてるんだったら1000円でよくね?

397バーミーズ(大阪府) [CN]2020/01/13(月) 00:35:50.27ID:jZv0DDI30
結局デフレは先細りだよな普通の店は潰れまくってるらしいし

398サビイロネコ(四国地方) [ニダ]2020/01/13(月) 00:36:04.99ID:BbVsAH7N0
逆だろ、美容室なんて女子供しか行かない、

399シンガプーラ(やわらか銀行) [NO]2020/01/13(月) 00:37:20.74ID:lI88H/Si0
常連になって顔覚えられた

400ラガマフィン(東京都) [US]2020/01/13(月) 00:38:48.97ID:DEyjXYHm0
昔は毎月散髪代で6000円出費してたな
いっ、今も散髪出来るくらいの髪はあるよ!

401ジャガーネコ(大阪府) [CN]2020/01/13(月) 00:39:17.61ID:waZ0tlPU0
無い

402アメリカンカール(愛知県) [FR]2020/01/13(月) 00:40:06.19ID:/8prpR9v0
1000円カットすら行くのめんどい
嫁にやってもらうのが一番いいわ
素っ裸になってやってもらって速攻シャワー浴びてる

403エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [PL]2020/01/13(月) 00:40:35.76ID:MzBHbPti0
>>27
25歳前後の髪ツヤだな
ハゲは死あるのみ

404スペインオオヤマネコ(東京都) [NO]2020/01/13(月) 00:40:55.47ID:j5d4eIXm0
ハゲは中途半端に足掻くより丸刈りの方が潔くて印象良いよ
俺は薄くなる気配も無いけど、割りと若い頃から白髪があったからこのまま全部白髪になりそう

405ジャパニーズボブテイル(四国地方) [TW]2020/01/13(月) 00:41:14.43ID:pWVmPWGm0
ブサイクがいくらカリスマに切ってもらっても、形整えたウンコなのに

406シンガプーラ(やわらか銀行) [NO]2020/01/13(月) 00:41:26.88ID:lI88H/Si0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

407ジャパニーズボブテイル(四国地方) [TW]2020/01/13(月) 00:41:39.62ID:pWVmPWGm0
綺麗なウンコの完成

408アムールヤマネコ(愛知県) [JP]2020/01/13(月) 00:42:31.12ID:K8HfGsmQ0?2BP(1000)

近所の床屋と話をしていたんだが、今は殆どが美容師免許で、理容師免許取る人は圧倒的に少ないんだって。

昔からの家族経営の理容室の跡取りとかしか理容師になりたがらないんじゃね?

409ジャパニーズボブテイル(四国地方) [TW]2020/01/13(月) 00:42:50.37ID:pWVmPWGm0
今すぐ鏡で己の顔を30秒見るんだ!




どう?死にたくなったでしょ

410ロシアンブルー(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 00:43:12.01ID:nU+MdYL50
>>32
亀頭w

411バーマン(ジパング) [US]2020/01/13(月) 00:43:12.25ID:HLOrWnFi0
>>408
そのふたつ違うんや…

412ベンガル(SB-iPhone) [US]2020/01/13(月) 00:43:54.51ID:oN0U3peU0
髪なんて伸びてくし短く切ってくれりゃ良いんだよ
自宅だとゴミ出るしめんどくさい
1000円カットで充分
それ以上求めてないわ

413(茸) [CA]2020/01/13(月) 00:45:45.96ID:ps6GX7KR0
>>409
数年前と比べて仕事もプライベートも順風満帆そのものだし、めっちゃ良い顔してるわ
やっぱり笑ってる時間が長いと表情も変わってくるのな

414エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [PL]2020/01/13(月) 00:46:46.77ID:MzBHbPti0
>>408
若いから流行りはわかるが
固定客作るなら 理容師だろうな

415ラガマフィン(茨城県) [FR]2020/01/13(月) 00:49:26.49ID:4QJBdfN80
若い人がやってるところは床屋も美容室もそんなに変わらないって言ってたけど
どうなんだろ

416デボンレックス(神奈川県) [ヌコ]2020/01/13(月) 00:49:38.62ID:nhNWFetA0
うちの旦那disってる?

417トンキニーズ(東京都) [US]2020/01/13(月) 00:49:53.83ID:rgHIAPDt0
バリカンで済むなら1000円カットでいいんじゃね

418猫又(京都府) [US]2020/01/13(月) 00:50:23.35ID:pyBmYWH80
普段でもイレブンカットに行くよ。
毛先揃えてもらうだけに3〜4千円も払うのバカらしいしな。

普通の美容室に行くのは白髪染めの時だけだな。

419アムールヤマネコ(愛知県) [JP]2020/01/13(月) 00:50:32.49ID:K8HfGsmQ0?2BP(1000)

>>411
カミソリを使えるのは理容師だけだぞ。披露宴前の花嫁とか、新成人とか着物着る女性はその時だけ床屋に行く人多いよ。

420ボンベイ(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 00:50:42.67ID:DTnQeRj70
結婚してると小遣制だからしょうがない
娘がjs5位になったら切ってもらう

421イエネコ(福岡県) [US]2020/01/13(月) 00:51:28.78ID:NTEeCpgo0
だったらQB潰れてんだよなー

422リビアヤマネコ(長崎県) [US]2020/01/13(月) 00:51:38.65ID:wiN7shcE0
若い時は美容室に予約してカットして染めてシャンプーしてドライしてセットして2時間くらいで1万くらいだったかな

それが今は店はいってから5分で終了で神だわwww

423シャム(東京都) [GB]2020/01/13(月) 00:52:17.54ID:exoDLhqV0
結局イケメンなら1000円でも1万でもモテる事実

424オシキャット(東京都) [US]2020/01/13(月) 00:52:25.90ID:mpg0ki9Z0
高い金払っても一週間もしたらガタガタなんだから1000円カットで十分

425トンキニーズ(庭) [US]2020/01/13(月) 00:54:05.54ID:cAXDxoEf0
自分のカットは2000円なのに、犬が毎月7000円かかるんだよなぁ

426キジ白(関東地方) [EU]2020/01/13(月) 00:54:44.82ID:R8Rgtez60
社会人になったら1000円カットで十分だなと感じたわ
いちいち髪に金使ってオシャレしてもたいして変わらないと気づいた
ただ1000円カットて切る必要ないくらいの短いのに来るおじさんやお爺さんとか多いなと思った
カット前の髪の長さが俺のカット後よりずっと短いとか

427スナドリネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 00:55:38.75ID:W+yx2H600

428スナドリネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 00:56:03.81ID:W+yx2H600
埼玉なのに東京とでたわ
15分で東京だからかな

429ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]2020/01/13(月) 00:57:02.84ID:3ZjhgcMi0
47だが フサ
1600円 年5回で充分だ
ハゲは 最低月1行くだろな

430マーゲイ(三重県) [US]2020/01/13(月) 00:58:24.33ID:TDxkKHam0
前は美容室だったけどコミュニケーションに耐えられなくて1000円カットに変えた
髪型で変わる程の上等な顔でもないし別に良いやって思ってるわ

431ペルシャ(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:02:26.97ID:itXpUuzN0
30代くらいの女性も結構来てるよな

432コラット(愛知県) [US]2020/01/13(月) 01:04:27.60ID:ElMAiNQ40
うちの彼氏は1000円カットだわワックスでどうとでもなるし、そもそもややこしい髪型にしないでも自分できちんと伝えられるしセットできるから安上がり
なんなら私が切ることもあるくらいのレベル
セットの技術がない下手くそは素直にちゃんとした美容院行けば?

433コラット(東京都) [MX]2020/01/13(月) 01:04:56.94ID:OSXI7zNi0
オフィス街とかに普通にあるのに子供用はねえだろ
仕事帰りのリーマンとかクソ多いぞ

434スノーシュー(光) [US]2020/01/13(月) 01:05:00.48ID:3YweZvKr0
30にして禿げ進行が止まらない
床屋で鏡見ると泣きたくなる

435ジャガー(東日本) [AR]2020/01/13(月) 01:05:12.85ID:6Z/gTAcT0
1000円カット行ってたけどバリカンだけでイイならと、バリカン買ってセルフカットに替えた

436ターキッシュアンゴラ(茸) [DE]2020/01/13(月) 01:08:02.68ID:SMrlnu5k0
>>432
自分が千円カット行ってるならまだしも彼氏の話で喧嘩腰なの草

437(新潟・東北) [ニダ]2020/01/13(月) 01:09:13.98ID:27tbPzMc0
俺のようにふっさふさの髪だったら耐えられるだろうが、
薄いとヤバイだろ
俺は襟足が剛毛だから何処の理髪店でも刈り上げてもらうからいいけど

438ラガマフィン(大阪府) [ニダ]2020/01/13(月) 01:10:00.71ID:q9iiirAq0
子供にあんな店行かせるわけないだろ

439スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]2020/01/13(月) 01:11:15.49ID:con9QSIpO
早くて良いわ、普通のとこは時間掛かるし仕上がりも変わらん

440トラ(茸) [US]2020/01/13(月) 01:12:11.31ID:hNYyv3tt0
1000円で十分
浮いた金てピンサロ行ける

441コラット(神奈川県) [BR]2020/01/13(月) 01:13:13.42ID:OGrY5qf90
>>249
腕悪いというか
雑なんだよね

442アビシニアン(福岡県) [ニダ]2020/01/13(月) 01:14:06.32ID:N6428dWa0
>>27
床屋のせいちゃうやろ定期

443アビシニアン(福岡県) [ニダ]2020/01/13(月) 01:15:11.35ID:N6428dWa0
>>32
髪質が絶望的にツーブロック向いてないのかw

444キジトラ(東京都) [EC]2020/01/13(月) 01:15:18.88ID:HYxK4LRY0
行きつけの千円カットのばーちゃん理容師がうますぎて高いとこ行く理由が無い

445イエネコ(福岡県) [US]2020/01/13(月) 01:15:36.01ID:NTEeCpgo0
禿はノークレームでお願いします

446アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:16:06.28ID:9Y0YpEYY0
タコちゃんいる?

タコちゃんの哲郎

447アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:16:37.44ID:9Y0YpEYY0
さっきの続き

448ボルネオヤマネコ(家) [ニダ]2020/01/13(月) 01:16:51.88ID:R1OeSkUm0
今の日本にどれだけの子供がいると思ってんだ
経営成り立たないぞ

449ライオン(東京都) [FR]2020/01/13(月) 01:17:01.63ID:9NItwA7k0
>>400
雛の産毛みたいなのが生えてる落ち武者風ハゲが1000円カットで
長さは4ミリで!(キリッ)とか厳密に指定してたのは草生えそうになった
ミリ単位で気にする価値のある毛髪じゃないんだよなぁ…

450アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:17:07.18ID:9Y0YpEYY0
タコちゃんが長野の女と金持ちの名古屋の音楽やってる男の話を私にしたよね?

451猫又(東京都) [US]2020/01/13(月) 01:17:26.24ID:UsA0OSzB0
衛生管理がデタラメだから頭皮にオデキとかできるよ

452ラグドール(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 01:17:27.52ID:Y6mMG3k00
つうか、5分でやってくれるから遣う
1時間近くもくっちゃべってやられてもね
金も時間も無駄だ
1分500円くらいでやってくれるなら
そっちいくわ
時間7000円は働いてれば得られるから
損だろ

453アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:18:55.88ID:9Y0YpEYY0
その男がヒョロガリでメガネかけてて色黒または色白で靴脱いだら身長165cmくらいならソイツは ひろゆき だよ

454白黒(家) [RO]2020/01/13(月) 01:19:24.70ID:u+pNKy9q0
床屋じゃおっさんやジジイがカットするけど
1000円カットは女の子がやってくれたりすんだぜ
女の子を5分独占やぞ

455ペルシャ(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 01:19:58.15ID:SXJ2ECZJ0
話すのが面倒くさいからよく使ってる
さっとやってもらってさっと帰りたい
でも頭イジると髪の毛が手に付くのがあかん
あの掃除機みたいのもっと強力にしろ

456(栃木県) [US]2020/01/13(月) 01:20:15.71ID:FgOyFeeF0
女がいく美容院なんかは8000円とか当たり前でそれでも客がくるのに
お前らおっさん向けじゃ3000円すら許されず1000円カットとか

悲しいのう

457スノーシュー(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 01:20:23.47ID:HlnsnF7U0
いやいや腕のいい美容師にカットしてもらうと全然違うから

458ライオン(やわらか銀行) [HR]2020/01/13(月) 01:20:59.57ID:aM6hl0Pu0
>>449
当たり前だろ
1mm単位で指定しなきゃムラができちゃうんだから

459イリオモテヤマネコ(東京都) [KR]2020/01/13(月) 01:21:23.56ID:urzin2zU0
切る髪ねーから1000円でも許してやれよ

460アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:21:24.21ID:9Y0YpEYY0
信じられないだろうけど…
ソイツは誰の声でも真似ることができる
もし、この2年の間 タコちゃんの元京都の女=私と話すことがあったならそれは、私じゃないから

461エジプシャン・マウ(大阪府) [US]2020/01/13(月) 01:21:27.04ID:gUM4/VvB0
バリカンだけで済むから1000円でやって貰ったら助かる

462シンガプーラ(帝国中央都市) [ニダ]2020/01/13(月) 01:22:33.11ID:YADFQxE10
>>4俺もIWASAKI

463アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:22:37.83ID:9Y0YpEYY0
高校時代にタコちゃんが苦しんだネットの件
あれをやったのは
貴方が言っていた名古屋のお金持ちの男と千華だよ

464オシキャット(茨城県) [ニダ]2020/01/13(月) 01:22:40.92ID:PCY6PAQX0
今になって
洗髪する意味がわかった
髪の毛切ったままだと
切りくずの毛が全然取れてないのね
だからいまは帰ったら即シャワーで洗髪してる
部屋のなかに髪がおちるのは嫌だ

465アメリカンショートヘア(東京都) [CA]2020/01/13(月) 01:22:53.32ID:26vzOan+0
たいして凝った髪型にもしないなら1000円カットで十分だろ。
俺はそれさえ無駄だから自分で適当に切ってるけど
カット行ってる時と変わらん。
行くなら毎月5000円かけてカットしろ

466アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:23:09.26ID:9Y0YpEYY0
タコちゃんが思ってた高校の同級生じゃないよ

467スペインオオヤマネコ(東京都) [NO]2020/01/13(月) 01:25:11.46ID:j5d4eIXm0
カリスマ美容師が云々言ってた時代に美容院がかなり増えて今はそれなりに淘汰されたイメージ
カフェが生き残れるかどうかの分かれ目の寿命が3年だったか
カフェより初期投資多そうだから失敗したらかなり借金抱えてそう

468アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:25:14.37ID:9Y0YpEYY0
大学生の時、同じように掲示板に書かれたのも
その名古屋の男だから
あと、私と別れるきっかけになった女の子 あやか それもその男のエンコー相手+セフレだよ

469リビアヤマネコ(広島県) [ニダ]2020/01/13(月) 01:26:22.35ID:y5RdwikB0
1000円散髪歴34年です、あ正確にはひげ剃り粗ゃンプーもして貰ってるので1600円です

470アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:28:34.78ID:9Y0YpEYY0
信じられないだろうけど、それが事実です。
私の生命がいつまで持つかわからないけど、私が死んでも守護霊になって、タコちゃんを護る
ずっとずっと祈ってるね
タコちゃんとお兄さんとマグのことは生きてても死んでても護るね

471(大阪府) [DE]2020/01/13(月) 01:31:51.76ID:Pvs0dyZY0
>>27
  ∧,,∧  これはスタップ細胞だよ・・・
 (´・ω・`)        彡 ⌒ ミ
 /   o├==l--     ( ;´Д`)
 しー-J         /~~~~~~ヽ

          ∧,,∧  プシュ
         (´・ω・)彡 ⌒ ミ
         /   つ ( ;´Д`)
         しー-J /~~~~~~ヽ

    /⌒ヽ
 .彡 ( ;TДT) ミ

472アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:33:30.11ID:9Y0YpEYY0
もし春日井市のどこかで私を見かけて隣に男の人居ても
それは末子の弟か富田林でお世話になった親戚のお兄さんです。
弟は細身で身長175-178cmくらい
綾野剛に似てると言われるらしい
私は嵐の相葉ちゃんに似てると思う
兄は山中教授をちょっとアホっぽくした顔
薄毛なのでいつも帽子被ってます

私はね…
老けた

473イエネコ(茸) [US]2020/01/13(月) 01:37:31.51ID:g4BoF73J0
俺たち中高年の時代は短髪ツンツンが流行ってたからオッサンになっても楽で良かったわ
髪の毛長くしてる女みてえなの流行ってなくて良かった
伸ばすと痒いし

474シャルトリュー(東京都) [TH]2020/01/13(月) 01:38:10.43ID:gBXKfjEI0
いつも行ってた美容室が予約取れなくて
適当に少しだけ切って貰おうと1000円カット
行ったらいつもの4000円の所より上手かったせいで
以後ずっと1000円カットだわ
技術職は当たりハズレが大き過ぎる

475アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:38:30.08ID:9Y0YpEYY0
こんな話
たぶん信じられないだろうけど…
私がおかしくなったって思うかもだけど証人は居るから。
私の母と兄です。
機会があればみんなで会食したいね✊
ワンコのマグちゃんも一緒に🍀

476ボルネオヤマネコ(ジパング) [NL]2020/01/13(月) 01:38:43.13ID:A6paJARB0
>>279
切る髪もねーくせに
>>473
つまり今はハゲ

477アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:42:22.34ID:9Y0YpEYY0
とにかく
兄の転職と引越があるのと…
私…
心臓が悪いみたいです⤵
だから、当分は忙しいか倒れてるかです。
私の夢は、自分の生命が尽きる前にタコちゃんに信心してもらうこと
そして
タコちゃんと話したい
それだけ
もー何も要らない。

478ウンピョウ(四国地方) [GB]2020/01/13(月) 01:43:04.27ID:3HPh0bUl0
格別、お洒落な髪形でなくても良くて、伸びた分だけ切りたいだけなら、
わざわざ床屋とかに行かなくても自分でも出来るよ
セルフカットの道具なんて今時は100均でも売ってるし

479コラット(福岡県) [US]2020/01/13(月) 01:43:13.70ID:9ndyegtw0
子育て世代こそそういうとこに金かけず子供に金かけるんだよ

おまえらもそうやって育ってきたんだ
おまえらの親同様よその親もそうしてるだけの話だろ

480ジャガランディ(光) [US]2020/01/13(月) 01:43:38.19ID:lk3lid690
チェーセンカットの奴等って歯並びとか治さんば?日本でも常識やんに?

🤔🤔🤔

481アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:44:28.46ID:9Y0YpEYY0
タコちゃんの 心 が欲しかったよ!

でも
もー何も要らない
顔見れて話せたらそれでいい

私の運命の人は
タコちゃん
だったね

482ライオン(やわらか銀行) [HR]2020/01/13(月) 01:45:32.81ID:aM6hl0Pu0
>>465
後片付け面倒じゃないの?

483アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 01:45:57.73ID:9Y0YpEYY0
タコちゃんは預言者だね(笑)

元気でいて必ず幸せを掴み取ってください(_ _)

484しぃ(長崎県) [GB]2020/01/13(月) 01:47:12.41ID:AjfCjyOC0
小学生までは900円だったな
千円札もらっておつりの100円が小遣い

485猫又(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 01:48:42.36ID:oi3IT9p70
町の床屋さんとかスポーツ刈りで5000円とかするもんな
町会の付き合いとか無かったら絶対いかねーよ

486しぃ(長崎県) [GB]2020/01/13(月) 01:48:45.71ID:AjfCjyOC0
>>473
中高年は今だろ、中高生な

487アメリカンワイヤーヘア(京都府) [KR]2020/01/13(月) 01:49:58.27ID:wuszH/8D0
逆に子供と嫁は普通の美容院に行ってるわ
俺は1300円カットを月に2回利用してる

488スペインオオヤマネコ(東京都) [NO]2020/01/13(月) 01:56:06.87ID:j5d4eIXm0
この板って定期的に糖質沸くけど何かソイツら引き付ける要素あるのか?
ちょっと前にもジパングが独り言書き込んでたが今度はやわ銀か

489コーニッシュレック(日本のどこかに) [US]2020/01/13(月) 01:56:47.63ID:9FNMxeVy0
髭そる店は頼んでもいないのに凶悪犯スポーツ刈りヘアーにされたから行かない
頭洗うだけの店も行くたびに電話かかってくるようになって気持ち悪いから行かない

490スミロドン(大阪府) [ニダ]2020/01/13(月) 01:58:08.63ID:fLzhCt+50
>>7
誰かと間違えてないか?
大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚

491ウンピョウ(東京都) [GB]2020/01/13(月) 01:59:48.74ID:OgezkErg0
短時間で済むからむしろリーマン御用達だろ

492ジョフロイネコ(沖縄県) [GB]2020/01/13(月) 01:59:52.97ID:YKB0vkgQ0
たまに首筋のとこありえないぐらいピシッと刈り詰められてるおっさんとかいるけど、あれ店員がセンスないとかじゃなくて、安いんだからこのクォリティしか提供しないってある意味商売人としてのプロ意識なんだろうな。

493トンキニーズ(庭) [US]2020/01/13(月) 02:00:33.42ID:cAXDxoEf0
>>488
何なんだろうな
ちょっとタコちゃんとして相手してやれば?w

494三毛(大分県) [IL]2020/01/13(月) 02:01:30.99ID:mEkIPrn70
>>6
まだ1000円代だルルォ!?

495トンキニーズ(庭) [US]2020/01/13(月) 02:03:10.25ID:cAXDxoEf0
早い、安い、そこそこの仕上がり、を期待しているのに変に仕上がりにプロ意識出して時間かける奴いるとだるいわ
もっと手を抜け、早よ終わらせい

496サーバル(茸) [US]2020/01/13(月) 02:03:58.87ID:EprCf6HR0
ぶつ切りにカットされない為には
なんて言えば回避できるの?

497黒トラ(愛知県) [AU]2020/01/13(月) 02:04:11.48ID:lXhEir220
1000円カットとかどこのセレブだよ
ν速民なら風呂場でバリカンだろ

498クロアシネコ(千葉県) [CA]2020/01/13(月) 02:12:05.42ID:U59V5HDl0
>>496
ぶつ切りにはしないで下さい、で良くね
ってか写真見せてこんな感じに出来ます?が一番確実なような

499アムールヤマネコ(兵庫県) [JP]2020/01/13(月) 02:15:34.54ID:2PLVk/v30
ツーブロックの刈り上げくらいなら1000円カットでいいだろ。

500アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:18:56.60ID:I9L8IXUC0
子供部屋おじさんカット

501バーマン(茨城県) [US]2020/01/13(月) 02:20:17.61ID:d7D5FnPm0
簡単なオーソドックスカットは\1000で事足りる

デザイン料もないし、10分の技術料だけ

美容室でオーソドックスカットは逆に損してる

でも、ちゃんとしたフランチャイズな\1000カットのお店のみの話な

502アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:21:03.08ID:I9L8IXUC0
長さだけじゃなく髪の流れ整えるの10分じゃ絶対に無理w
だから1000円カットじゃとっつぁん坊やみたいにしかならない

503シャルトリュー(神奈川県) [MY]2020/01/13(月) 02:21:29.03ID:dHv2Di950
ちゃんとしたとこで切ってから
伸びたら鋤いてもらう

504ヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:22:08.22ID:sK/0kJA60
>>32
昔のウド鈴木こんなんだったよな

505アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:23:05.08ID:I9L8IXUC0
だいたいカラーもシャンプーもできない店に行くのは無理

506キジトラ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:24:55.44ID:Km9pGiKJ0
元がブサイクな俺達みたいのが不細工カットされたらさらに醜いだろ
ブサな俺らだからこそ身だしなみには人一倍気を使って社会に違和感なく溶け込めるようにせんといかん

507オリエンタル(大阪府) [MX]2020/01/13(月) 02:27:06.70ID:4spDCsHk0
微調整に使ったことあるけど、店員の態度が悪かったな

508アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:27:12.65ID:I9L8IXUC0
1000円カットが普及したのは身だしなみに興味が無い人が増えたからなんだろうな
醜悪な髪型の主婦やサラリーマンが闊歩してるし

サザエさんみたいに昔は主婦ですら髪をセットする心構えがあったらしいが、最近は貧民増加で糞重ストレートが主流になってしまった

509アフリカゴールデンキャット(福井県) [US]2020/01/13(月) 02:27:40.54ID:5BGGWI1L0
>>32
昔見たなこれ

510ジャガー(千葉県) [ニダ]2020/01/13(月) 02:28:58.48ID:Pdn3aQeI0
1度だけ千円カットの店に行ったけど店内がなんか臭かった
カットそのものには不満はなかったけどシャンプー無しはやっぱり気持ち悪かった
結局顔剃りシャンプー有りの2000円の店に落ち着いたわ
店内綺麗だし予約なしでいいし気楽

511アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:29:37.54ID:I9L8IXUC0
10分1000円は美容師としても「最低限」なんだよ
理論値だからちゃっちゃっと客を片付けないと儲けは無い
テキトーになるのはそのため

512バーミーズ(東京都) [CN]2020/01/13(月) 02:30:48.38ID:ke6Ch2Fv0
>>508
毎月\1000カットしてるから身だしなみ整えてるほうぢゃねえのか?

それとも毎月美容室行ってるのか?

513キジトラ(やわらか銀行) [US]2020/01/13(月) 02:31:24.99ID:odGghHAU0
スタッフが何人も居て「やってけるの?」と要らん心配をしたわ

514スペインオオヤマネコ(福岡県) [CN]2020/01/13(月) 02:32:16.52ID:gEvGaSYw0
むしろ女が来てるほうが驚き

515アビシニアン(埼玉県) [ES]2020/01/13(月) 02:32:39.34ID:rId4yjeD0
恐ろしく下手な店員がたまにいる

516アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:34:23.53ID:I9L8IXUC0
>>512
なんもレスの内容理解してないな
ゴミみたいな美容師に切ってもらった時点で髪は死ぬんだよ

ベースがゴミ化した髪は伸びるまで待つしか無い
月イチで1000円カット行ってるというのは、「常に髪型死んでます」宣言してるのと一緒だよ

517メインクーン(庭) [ニダ]2020/01/13(月) 02:35:20.99ID:/VwXbOHQ0
プラス500円も出せばカットの後に流してくれるようなお店も沢山ある昨今、毛くずを掃除機で吸いとるだけで?とか絶対に嫌だわ。
そこからどこかへ出掛けたりして、ランチでもして食べ物に毛くずが落ちるとかもあるでしょう?
もったいないと感じる部分のおかしい人って、お金があるとかないとか関係なく卑しいわ。

518バーミーズ(東京都) [CN]2020/01/13(月) 02:35:44.62ID:ke6Ch2Fv0
>>516
ひでーいい草だな

519セルカークレックス(やわらか銀行) [US]2020/01/13(月) 02:36:24.49ID:gEznxkZq0
>>392
そのくらい酷いってことやね

520アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:38:33.05ID:I9L8IXUC0
>>518
採算ギリギリのラインでやってる美容師に自分の大切な髪を切らせてはいけない
と言いたいだけ

メイクや服装はセルフで向上できるが髪型は一度やってしまうと取り返しがつかない

521キジトラ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:38:51.88ID:Km9pGiKJ0
てもまあ身だしなみにまでお金が回らない人もいるわけだから余り強くは言えない

522コドコド(ジパング) [US]2020/01/13(月) 02:40:32.63ID:ionMp6na0
>>362
わかったから何回も言うなw

523エキゾチックショートヘア(神奈川県) [NL]2020/01/13(月) 02:42:45.97ID:BCMPOY240
>>317
サブスクリプションビジネスの見本だな

524オリエンタル(ジパング) [US]2020/01/13(月) 02:42:47.76ID:CD8wvLTU0
>>520
確かにそうだな
ハサミからして悪かった。髪が痛むんじゃないかってほど

525ソマリ(東京都) [RU]2020/01/13(月) 02:42:48.78ID:yROrbjZ90
坊主にする分には安くていいんじゃね

526アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:45:50.17ID:I9L8IXUC0
>>524
ハサミは美容師持ち込みだからなんとも
そもそも良いハサミの定義が希薄だし

527ヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:46:13.41ID:sK/0kJA60
>>520
芸能人じゃあるまいしパンピーの髪なんか誰も興味ねーよ

528バーミーズ(茸) [JP]2020/01/13(月) 02:47:23.21ID:ia/GUl6y0
ブサメン御用達のイメージある
美容院代をケチる奴は人生すら損してる

529アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:47:50.88ID:I9L8IXUC0
>>527
おまえは性根が死んでる
周りの景色に目が行かないのはもはや生物としての欠陥性を自白しているに過ぎない

530オリエンタル(ジパング) [US]2020/01/13(月) 02:48:21.00ID:CD8wvLTU0
>>526
とにかく切れ味が悪かった
鋤いてると髪が引っ掛かりまくる

531ペルシャ(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 02:48:31.04ID:itXpUuzN0
でも繁華街(俺がいつも行くのは池袋)の店は、まあまともな気がする。
中途半端な郊外(立川とか町田とか川崎とか)の店は当たり外れが多いかな・・・

532ソマリ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:50:46.44ID:rNFN9C180
パニック障害だとありがたい

533アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:51:03.34ID:I9L8IXUC0
>>530
ある程度の年季を重ねた美容師はハサミを研ぎに出すけどね
1000円カットの美容師じゃなかなか無理なのかもね

534ラグドール(神奈川県) [US]2020/01/13(月) 02:51:38.12ID:dgF6glk50
>>1
むしろ大人用なんだが

535アムールヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:51:54.09ID:9axb/ihl0
>>1
そんな事言うから団塊やアラ5にユトリはと貶されるの

536ヨーロッパヤマネコ(東京都) [IN]2020/01/13(月) 02:52:01.57ID:5HSpL3a40
髪の毛ベタベタなやつがよく来るうえにハサミ消毒してないって聞いて行かなくなった
店にもよるんだろうけど

537スミロドン(東日本) [US]2020/01/13(月) 02:53:06.42ID:iup1NO/h0
安床屋チェーンてムショで理容師の技能実習やってた人達雇ってんでしょ?
社会復帰に貢献してる素晴らしい企業だよね

538カナダオオヤマネコ(茸) [JP]2020/01/13(月) 02:53:42.30ID:ObTbuc/O0
>>517
価値観の押し付けの一言で終わりだな
オバハンの行く美容院じゃカットした後に流すんかい

539スコティッシュフォールド(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:53:45.71ID:2Ks39T990
1000円とカット6000円の美容室の差が全然なかったから
いつも1000円の方になったな
行ってる店のレベルが高いだけかもしれんけど

540セルカークレックス(ジパング) [FR]2020/01/13(月) 02:54:11.68ID:3QvxyPjF0
>>1
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23961900
いい歌みっけ!

>>1


偽本尊拝む父と偽本尊拝む母からできた子供の、凶悪犯罪者になる確率は?

凶悪犯罪者創成学会!

パクり本尊パクり代表歌
パクりパクって700年ぶりだねぇ〜!

支持政党が与党にいるのに、著作権無視のパクり堂々の歌を歌いまくりって(笑)






青葉創価文春&青葉創価文春�あかまつ朴李堂々の歌って(笑)

541セルカークレックス(ジパング) [FR]2020/01/13(月) 02:54:42.22ID:3QvxyPjF0
>>1
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23961900
いい歌みっけ!

>>1


偽本尊拝む父と偽本尊拝む母からできた子供の、凶悪犯罪者になる確率は?

凶悪犯罪者創成学会!

パクり本尊パクり代表歌
パクりパクって700年ぶりだねぇ〜!

支持政党が与党にいるのに、著作権無視のパクり堂々の歌を歌いまくりって(笑)






青葉創価文春&青葉創価文春�あかまつ朴李堂々の歌って(笑)

542ヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:55:58.74ID:sK/0kJA60
>>529
なあ、人を見た目でしか判断しないお前の性根は腐ってないのか?

543茶トラ(千葉県) [BR]2020/01/13(月) 02:56:28.64ID:con9QSIp0
>>539
理容室と美容室比べて云々言ってるのよく意味わかんね

544アメリカンワイヤーヘア(山口県) [GB]2020/01/13(月) 02:56:51.13ID:aTFYkGSW0
22歳でハゲ散らかしてるのいたけどいるんだな

545キジトラ(東京都) [US]2020/01/13(月) 02:57:06.29ID:Km9pGiKJ0
>>542
人を判断するときに見た目を無視するにとは激レアさんだと思う

546バーマン(茨城県) [US]2020/01/13(月) 02:57:15.24ID:d7D5FnPm0
>>539
いい店は店員が教育されてるよな

子供の髪刈らせても、どの店員も同じようにできる

大人で利用するのは整えるくらいでいいんぢゃなかろうか

547ラグドール(神奈川県) [US]2020/01/13(月) 02:58:03.84ID:dgF6glk50
美容室の倒産が相次いでるんだろ?

1000円にしてみろ。もっと客が来るぞ

548エキゾチックショートヘア(福岡県) [ZA]2020/01/13(月) 02:58:07.74ID:IXRRgv/e0
せ、1100円カットだから……

549アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 02:59:30.65ID:I9L8IXUC0
>>542
外見の持つ意味を少しは考えたほうがいい

550茶トラ(千葉県) [BR]2020/01/13(月) 03:01:07.15ID:con9QSIp0
>>542
どんだけ中身が素晴らしくても見た目が小汚かったら話もしてもらえないってのはリアル社会ではよくある事

551スナネコ(千葉県) [NO]2020/01/13(月) 03:01:16.06ID:S2LmiBfo0
>>6
1,200円だけど一般名は1,000円カット。百均のようなもん

552ペルシャ(やわらか銀行) [CN]2020/01/13(月) 03:01:41.93ID:itXpUuzN0
>>549
確かに、上等なスーツ着てても若ハゲの奴は、
見てて気の毒になってくるよな・・・

553ベンガルヤマネコ(秋) [CN]2020/01/13(月) 03:03:30.03ID:zablhumi0
20からハゲてたけど40超えてやっと釣り合ってきた
散髪は嫁にやらせて0円です

554セルカークレックス(栃木県) [FR]2020/01/13(月) 03:06:10.12ID:NJAsF7gR0
今は
1200円カット
1500円カット
1800 円カット
2000円カット 
色々あるからか

555スミロドン(ジパング) [US]2020/01/13(月) 03:08:07.21ID:XfDw+ZfN0
>>545
確かに
妙にこだわりが多そうな人は警戒するわ

556アメリカンボブテイル(家) [US]2020/01/13(月) 03:09:56.39ID:jLIEZt2D0
ま、貧乏人向けのサービスやから金の無いやつが行けばええ
ワイは死んでもあんなとこいかんわ

557コドコド(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 03:10:44.95ID:uR1DOEES0
別に気合入れて美容院行っても安いとこ行っても、誰もお前らの髪型なんぞ気にしてないぞ。自分自身、ちょっと失敗したなあなんて思ってても数日もすりゃ馴染んで忘れるわ。

558アムールヤマネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 03:11:02.00ID:I9L8IXUC0
>>555
とりあえず未だにツーブロにしてる奴は警戒したほうがいい

559ターキッシュバン(家) [CN]2020/01/13(月) 03:13:34.94ID:pFGHnQpZ0
1500円のとこ利用してる

560ウンピョウ(東京都) [GB]2020/01/13(月) 03:13:55.50ID:OgezkErg0
>>555
こんな感じの人とか?

【悲報】めっちゃ彼女寝取ってきそうな男、発見される
http://2chb.net/r/poverty/1578817998/

561(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 03:17:05.31ID:LsOnH6k80
その分貯めて李書文ガチャ引けばいいだろ

562キジトラ(東京都) [US]2020/01/13(月) 03:17:17.20ID:KnQFr6Wu0
10分1000円カットのところで5分で終わる人もいるんですよ!!!

563ハバナブラウン(東日本) [US]2020/01/13(月) 03:18:49.83ID:Zof3GTid0
いろんな1000円行ったけど当たりハズレがあり過ぎる
すごくよかったから次また行くとその人に当たるとは限らないし
ど下手に当たると最悪 しかもシナに当たると最悪中の最悪
だから1000円は卒業した

564シャム(ジパング) [ニダ]2020/01/13(月) 03:20:03.72ID:2zh2sn/y0
自斬で0円カット

565ブリティッシュショートヘア(家) [US]2020/01/13(月) 03:22:31.50ID:EyrNV4NE0
セルフで十分
今年はセフルフェラにも挑戦したい
頑張りますよ!

566ソマリ(東京都) [RU]2020/01/13(月) 03:22:57.60ID:WbbFVrVo0
>>4
よく行きます。
でも俺の場合、切る本数が少ないから、690円でも割高かも…

567ソマリ(東京都) [RU]2020/01/13(月) 03:23:48.02ID:WbbFVrVo0
>>490
「聞いてないよ〜」

568ソマリ(東京都) [RU]2020/01/13(月) 03:27:40.59ID:WbbFVrVo0
>>71
俺はボーズマンにされていたぞ
まぁ、気にしていなかったが

569ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [DE]2020/01/13(月) 03:28:14.08ID:BlLLy3lM0
>>308
>>317
勉強になる。ありがとう。
普通の床屋はもう利用できないんだ(T_T)

570コドコド(ジパング) [US]2020/01/13(月) 03:29:40.72ID:ionMp6na0
普通の床屋で3500円?カットするよりは1000円カットしてその後
1000円スーパー銭湯+1500円くらいの食事した方がいいだろ

571ペルシャ(新潟県) [CN]2020/01/13(月) 03:31:40.23ID:aJaIjP5J0
バリカン買って自分で坊主にしてる。金も時間もかからんでいいよ。
みんな道避けてくれるし。

572ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [DE]2020/01/13(月) 03:32:18.81ID:BlLLy3lM0
ハゲの散髪は、迷惑料と技術料と場所代(他者と会わないですむスペース)と口止め料がかかるから高くてもしょうがないっと
(._.)φメモメモ

573パンパスネコ(帝国中央都市) [ヌコ]2020/01/13(月) 03:33:22.25ID:D81+VHJ/0
渋谷の4,980円のとこで切ってもらってるわ

574ピューマ(大阪府) [US]2020/01/13(月) 03:37:31.30ID:STsv26dF0
普通のとこはボーズシャンプーでもカットシャンプーと同じお金とられるもん
ボーズなんかシャンプーリンスドライヤーあっというまにおわるのに納得いかねぇ

575イリオモテヤマネコ(家) [US]2020/01/13(月) 03:37:59.61ID:RTMIyQkw0
>>1
かわいそう

576ヨーロッパヤマネコ(東京都) [IT]2020/01/13(月) 03:45:10.36ID:Jvj/N0nz0
>>387
IWASAKIは担当の人指名できるんやで
いろんな曜日・時間帯に行って合う人探してみたら?

577バーミーズ(神奈川県) [FR]2020/01/13(月) 03:56:17.77ID:SoXCA4EB0
ノーベル賞の吉野さんも千円カットだぞ
同じ店利用してる俺も頭良くなった気分

578ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 03:57:03.26ID:cXPl+d5m0
出先で毛先切るだけだろ?

579トラ(静岡県) [US]2020/01/13(月) 04:02:33.27ID:uKhA6yCi0
普通の理容組合の床屋に行ってる
そこは腕が良くて髪が伸びた後まで考慮してカットするから
3ヶ月切らなくても髪型が全然破綻しない。結構すごいと思う

580ライオン(東京都) [FR]2020/01/13(月) 04:11:10.49ID:H01ZBJo10
セルフカットとか罰ゲームだよな
まだQBのがマシ

581コドコド(ジパング) [US]2020/01/13(月) 04:12:16.09ID:ionMp6na0
>>579
オカルト主義者かな?
そんなことあるわけないでしょ物理的、生物学的に

582マレーヤマネコ(家) [ニダ]2020/01/13(月) 04:12:16.85ID:Xv6O+2UM0
俺レベルになると2週間に1度嫁にカットしてもらっている
バリカンでボウズだからな

583スナネコ(ジパング) [ニダ]2020/01/13(月) 04:37:51.03ID:PLbPyjVm0
日本人終わってるわ。ブロイラーの鶏みたい

584エジプシャン・マウ(家) [ニダ]2020/01/13(月) 04:41:57.60ID:T/NnRD2F0
>>566
ゼロにならないように慎重にやってるんだからむしろ安すぎ

585ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2020/01/13(月) 04:53:54.21ID:8DVYDpLT0
セルフバリカン最強

586ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2020/01/13(月) 04:55:20.20ID:8DVYDpLT0
>>572
ボリュームを出せと床屋を困らせる(AA略)

587オシキャット(京都府) [US]2020/01/13(月) 05:01:07.39ID:E7pNN6dL0
俺は髪にコシがなくてパーマ必須だからパーマ込みで5000円ちょっとの安い美容室行ってるけど、別段ヘアスタイルに拘り無いような人や拘っても無意味なヘアスタイルの人なら1000円カットで十分だろう
おっさんがよくやってるベリーショートのツーブロとか美容室行くまでもない

588ジャガーネコ(東京都) [JP]2020/01/13(月) 05:01:53.85ID:W07Y9Rqz0
ここ数年セルフカットだな
金はまあどうでもいいが、髪なんかさっさと切ってくれだよ
特に美容室なんて、どうでもいい話を振ってくるなだな
若いねぇちゃんとかアホと話したくないんだよ
じーさんにでもなれば地場の床屋談義に価値はあるのだろうが

589ギコ(三重県) [PL]2020/01/13(月) 05:06:26.06ID:wP+SaFBn0
安いし入りやすい
どこで切っても同じ

590オシキャット(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 05:09:25.73ID:MmnhMnM+0
>>297
笑う

591バーミーズ(兵庫県) [US]2020/01/13(月) 05:10:54.63ID:pfUwJovV0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 毛の総量は子供並みです

592トラ(家) [IL]2020/01/13(月) 05:18:32.40ID:SPYUy0WC0
QBは値上げしたからもう行かない
必ず地雷がいるし

593ジャパニーズボブテイル(中国地方) [AU]2020/01/13(月) 05:22:35.10ID:wfpcsAeo0
1000円カットは10年以上前に通過した
そこからセルフカット坊主→ノーカットロンゲに進化した

594ハイイロネコ(コロン諸島) [JP]2020/01/13(月) 05:24:30.18ID:uYNxNau+O
男なんて、30過ぎから身なりなんてどうでもいい
こざっぱりしてたらそれでいい
へんに色気出してる奴の方が人としてヤバい

595スフィンクス(大阪府) [US]2020/01/13(月) 05:25:56.25ID:P6O1lweC0
行きつけが廃業して色々新規開拓したけど
結局自分でやるようになったな

596アフリカゴールデンキャット(静岡県) [FR]2020/01/13(月) 05:34:41.21ID:CyaqotfK0
6年自分で切ってるが、大きな失敗はない。

597ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ZA]2020/01/13(月) 05:47:39.41ID:1yH0bS7s0
>>594
スーツとか制服とかの仕事着着用する系の大半がオサレ毛束感とか意味なくなるしな

598キジトラ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 05:50:21.43ID:HxElpDSp0
>>27
横のボリュームがワンさん

599メインクーン(大阪府) [ニダ]2020/01/13(月) 05:53:24.75ID:Rl+WbzPC0
高いのもいったけど結局そこまでかわらないで結果でた

600ツシマヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 05:58:03.18ID:kw1RXevl0
丸刈りなので毎週自分でやる
たまに駅前の1000円の店に入る

601アンデスネコ(光) [US]2020/01/13(月) 05:58:10.47ID:LbYUzIZR0
まあ理髪一番の2200円だろう

602ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 05:59:19.61ID:J3zQ1zPJ0
>>599
ホントそれ

603カナダオオヤマネコ(茸) [US]2020/01/13(月) 06:05:20.50ID:IXRRgv/e0
俺、芸能人とかモデルとか普通によく来る某超有名店をメインに使ってる。別に有名店に行く自分に酔ってるわけじゃなく、初回で俺の髪質とか一発で見抜きカットもパーマもそれまで経験した事がないほど上手くそして早く仕上げた腕に感動したから。

けど、時々1000円カットとかの店も試してる。
もし満足いくデキだったらそっちのほうがいいだろ?
今のところ二度と行くか糞が!という体験ばかりだし、しばらくの間その糞ダサい髪型でいるのはまあキッツいけど、止めるつもりも無いなあ。

ちなみに以前外国でふらりと入った理髪店は300円くらいですごく上手かった。

604ヤマネコ(魔王の都) [US]2020/01/13(月) 06:28:52.07ID:SsYFFMEK0
お前ら…
どんだけケチってるんだよ…
安いカットは技術もタカが知れてるだろ

605ヤマネコ(魔王の都) [US]2020/01/13(月) 06:29:30.45ID:SsYFFMEK0
東京の美容室って
カットだけでいくらするの?
一万近く取る?

606イエネコ(大阪府) [US]2020/01/13(月) 06:31:19.02ID:jLh9jwjG0
なんでもかんでもマウント取りたくて必死な人種。

607オシキャット(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 06:32:11.82ID:evfalfZC0
丸刈りは終日490円

608ヒョウ(東京都) [EU]2020/01/13(月) 06:42:15.39ID:kgERLSFH0
立たない程度に短く、刈上げなし、もみあげ自然で

609ヤマネコ(魔王の都) [US]2020/01/13(月) 06:42:17.53ID:SsYFFMEK0
丸刈りは自分で出来るよな

610セルカークレックス(東京都) [US]2020/01/13(月) 06:42:26.65ID:8jKk3Tj40
>>605
ピンキリ
カットだけなら3000円前後が多め?

611ソマリ(コロン諸島) [CN]2020/01/13(月) 06:44:13.61ID:eVscMW3pO
QBハウスは千円カットじゃなくなった

612ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [US]2020/01/13(月) 06:47:24.92ID:tXlD77xM0
6000円の美容室行っても満足する髪型にならん事多いからなぁ
1000円カットで細かく髪型指示してそれっぽくするのが経済的

613(栃木県) [DE]2020/01/13(月) 06:49:26.54ID:ZWl1cey00
顔ぞりがメインなので、顔ぞりの序でに丸刈りで1,000円カット店に行ってる。

614スフィンクス(北海道) [US]2020/01/13(月) 06:53:19.06ID:2W1gzuNd0
どんな良い訳しようが、経済力のなさからケチってるのは事実だろうな
負け組み御用達のお店

615シャム(東京都) [ヌコ]2020/01/13(月) 06:53:34.93ID:gVM+LkcF0
ふと思ったけど
バーコードってれっきとしたツーブロックなんだよな

616アジアゴールデンキャット(茸) [US]2020/01/13(月) 06:53:39.70ID:X7MKeCN20
そんなに頻繁に行くわけじゃないしな 普通に街の床屋通ってる
1000カットなんて1回行ってもうヤダ

617ソマリ(コロン諸島) [US]2020/01/13(月) 06:54:12.53ID:eVscMW3pO
中学生の頃は頭髪検査されたから、母親にお金をもらって、月1回2500円の所に行ってたけど、何十年も経った今はQBハウスに年2回しか行ってない

618セルカークレックス(東京都) [US]2020/01/13(月) 06:55:28.50ID:8jKk3Tj40
男の場合は5000円とかの店に行くくらいなら
2500円とか3000円の良さげな店をみつけて
切るまでの期間をその分、短くした方が良いとは思う

619マーゲイ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 06:55:48.09ID:2mCXwY4+0
短時間で終わるんで便利

620マンクス(東京都) [US]2020/01/13(月) 06:55:50.39ID:vBUngBVl0
バリカンでセルフ丸坊主がコスパ最高だろうに

621ヤマネコ(兵庫県) [US]2020/01/13(月) 06:55:59.04ID:BZj3gTrN0
1000円で適当に切ってもらって後は自分で仕上げる所だから

622ヒョウ(東京都) [EU]2020/01/13(月) 06:56:31.52ID:kgERLSFH0
美容室の何が嫌いって美容師に自意識過剰のナルシストが多いこと
関わりたくねーわ

623アムールヤマネコ(家) [CN]2020/01/13(月) 06:59:40.60ID:b0OWVrUF0
月2回以上は床屋行くから1000円カットになったわな 40過ぎたら月1回じゃだらしなく見えるから
シャンプーとかはどうせ家帰ったらすぐ風呂入るから二度手間

624アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [TN]2020/01/13(月) 07:02:08.98ID:E0gIwfQR0
2000円で顔剃りとマッサージありの床屋行ってる

625ソマリ(コロン諸島) [US]2020/01/13(月) 07:02:38.17ID:eVscMW3pO
10数年前、秋葉原にメイド美容室が出来たのを知って、いつかは行ってみたいなと思ってた
でも、加藤の事件のせいで秋葉原から足が遠のいて未だに行ってない

626ソマリ(東京都) [US]2020/01/13(月) 07:05:04.49ID:7CG9oFOH0
たかが髪切りに1万も使えない

627ヤマネコ(魔王の都) [US]2020/01/13(月) 07:08:57.67ID:SsYFFMEK0
>>610
へーそんなもんなんだ
9000円とか取るのかと思ってた

628オシキャット(愛知県) [US]2020/01/13(月) 07:10:21.60ID:uBMv3Jf90
床屋の周りに美容室2件程有ったけど店の中スッカスカな癖にカウンターで棒立ちしながら予約一杯ですとかほざいてたから、直ぐに髪カットしてくれる床屋にしか行かなくなったわ

629アメリカンワイヤーヘア(家) [US]2020/01/13(月) 07:10:29.89ID:AnZ5KIjE0
5000円くらいの美容室行ってたけど容姿的に無駄って気づいたから1000円でいい

630サイベリアン(やわらか銀行) [ニダ]2020/01/13(月) 07:11:46.49ID:9QePOgYQ0
10分カットなのに細かく髪型注文するせいで仕上がりまで25分ぐらいかかってしまう

631スミロドン(東京都) [US]2020/01/13(月) 07:16:20.42ID:8T0uj6Hj0
1000円カットの美容師は上手いのが多いよ。速くそれなりに仕上げないとダメだから

632バーミーズ(東京都) [US]2020/01/13(月) 07:21:05.92ID:iFB+7s1b0
昔から床屋に行くと寝てしまうんで、発想の転換で
「床屋は眠る場所」と考えるようにした

なので、床屋に行くと、座るときに「いつもの」と言って終わり
あとは目を閉じて、寝てる間に勝手にやってくれて、洗髪で起こされる
洗髪が終わるとまた寝て、マッサージで起きる

ってことで、千円カットとか無理、近所のなじみの店にしか行けない

633セルカークレックス(東京都) [US]2020/01/13(月) 07:21:57.00ID:8jKk3Tj40
>>627
指名無し料金だけどね
乱立されまくって飽和状態でそこらの駅ならそんなもん
8000円とかは青山 表参道とかで切った場合だと思う

634アメリカンショートヘア(茸) [US]2020/01/13(月) 07:25:19.44ID:dZPz/uTH0
顔面毛だらけなのにウェットテッシュ置いてないとこがあるな

635キジトラ(茸) [US]2020/01/13(月) 07:31:53.31ID:IbIpOx7B0
>>27
バイトてw

636ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP]2020/01/13(月) 07:33:20.89ID:kEj+nzM90
子供には子供料金がある
そんなことも知らずに息巻くカス

637ヤマネコ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 07:34:50.84ID:caSLIpTZ0
時代はセルフカットか(´・ω・`)

638サビイロネコ(北海道) [ニダ]2020/01/13(月) 07:38:35.06ID:vXQzwILh0
大人どころか、ほとんど切らない老人の集い場になってんだけど

639マヌルネコ(大阪府) [CN]2020/01/13(月) 07:42:35.43ID:0dVvuMDI0
>>635
バイトさまを馬鹿にしたら駄目だよ
低賃金で働いてくださる人がいるから物価が安くて済むのだから

誰かがやらないといけない貧乏クジを強制されずに率先して手を挙げている人を馬鹿にしてはいけない

640ラ・パーマ(静岡県) [ニダ]2020/01/13(月) 07:49:13.79ID:2CkMAn6L0
>>637
アマゾンで5000円弱で売ってる松下のバリカン使ってるが良いぜ

641アメリカンカール(岡山県) [ニダ]2020/01/13(月) 07:54:20.74ID:kvE7Fnq30
俺みたいに癖っ毛でやたら髪が多いと1000円カットというか床屋なんぞで切ってたら大変な頭になるよ

642(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 07:59:40.94ID:x3jBHOEy0
1100円カットなら近所にあるが

643ジャングルキャット(ジパング) [ニダ]2020/01/13(月) 08:01:38.21ID:QuL+/yXh0
洗髪顔剃りなしの基本料金が1080円でつけると2000円になる店多いね

644ラガマフィン(茸) [US]2020/01/13(月) 08:01:40.05ID:S9+Nc/R50
ハゲには関係ないだろ

645コドコド(東京都) [ID]2020/01/13(月) 08:03:43.93ID:q8K5Um6A0
>>6
1000円カットは正確には大体1100円から1200円だね
個人店にしてもそうでないにしてもそのくらい

646ぬこ(東京都) [ES]2020/01/13(月) 08:04:11.28ID:y42tQs9y0
5000円カットするとこオシャレにしてくれてワロタ
明らかにかっこいい

647ヒマラヤン(奈良県) [JP]2020/01/13(月) 08:04:12.09ID:VFMl7SiB0
1000円カットは大手の理容師ガチャが激しすぎる
2割が当たりであとはガタガタにされる

648コドコド(東京都) [ID]2020/01/13(月) 08:07:48.67ID:q8K5Um6A0
安い店程カット数が多いから
店員の腕が上がる説

649スナネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 08:10:01.33ID:yJyNUN8h0
セルフカット派は後ろはどうしてるの?
他は手早く上手くやれるんだけど
後ろは毎回すきバサミで恐る恐る少しずつ切るから
時間がかかって仕方がない

650ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2020/01/13(月) 08:13:58.93ID:oBDUosFs0
>>22
子供ができるとママ友との交流とかあるからまた身なりを整える必要あるよ

651ピクシーボブ(宮城県) [US]2020/01/13(月) 08:14:42.79ID:UmL+yJYS0
>>1
世間知らずすぎだろ

652アメリカンボブテイル(ジパング) [GB]2020/01/13(月) 08:15:35.17ID:Phau4XTf0
短めで、で上手に仕上げてくれる美容師は貴重だから贔屓にしときなさい
コミュ障には分からんだろうが短めって難しいんだぞ

653キジトラ(東京都) [US]2020/01/13(月) 08:15:48.64ID:Km9pGiKJ0
不細工だからこそ身だしなみには金かけろ
時間使え
気を使え

「気を使わなくても人並みの容姿」
なのは平均以上のイケメンだけだぞ

不細工は身だしなみに気を使ってやっとなんとか
「清潔感のある不細工」

ありのままの姿見せてたらそれは
「小汚い不快な不細工」
だぞ

654ウンピョウ(千葉県) [ヌコ]2020/01/13(月) 08:20:54.90ID:oVmKX7hO0
>>610
以外と安いんだな
地方政令都市だけど5000円くらいだな

655白黒(ジパング) [FR]2020/01/13(月) 08:20:55.48ID:0fgTjzLg0
俺の行きつけ店は1200足す120円になった、値上り後二度行ったよ

656ぬこ(岡山県) [AR]2020/01/13(月) 08:21:23.16ID:To0J1OgY0
「1000円カット使ってないから俺はまだ中流…底辺じゃないんだ!」っていうスレ

657マンクス(東京都) [CA]2020/01/13(月) 08:21:43.62ID:XqKJv03W0
服は金かけた方がそりゃ見栄えするだろうが
髪は金額に比例するわけじゃないからな

658白黒(東京都) [FI]2020/01/13(月) 08:22:16.00ID:es5taW5O0
思い込み

659スノーシュー(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 08:24:43.35ID:iIrp5PvQ0
>>137
そういう特殊な髪型でなくともメチャクチャにしてくれるから行かなくなったわ
4,5倍払って美容院行ったほうがいい
左右で長さが違うとかなんで気づかないんだろう

660ロシアンブルー(茨城県) [US]2020/01/13(月) 08:25:13.90ID:aNBXUzJx0
結局は美容師の腕しだい 1000円でも1万円でも下手なのは下手

661ラ・パーマ(新潟県) [US]2020/01/13(月) 08:25:23.32ID:xAfjpkUC0
>>656
1000円カット行ってるけど底辺じゃない、むしろ上流だよというアピールするスレだろ

662コドコド(茸) [CN]2020/01/13(月) 08:25:35.51ID:yAWjEVpp0
ティッシュくれなくなったwq

663セルカークレックス(東京都) [US]2020/01/13(月) 08:27:17.75ID:8jKk3Tj40
>>654
飽和状態+大量に有るチェーン店のアースの料金が基準になってるのかも?

664マンクス(ジパング) [DE]2020/01/13(月) 08:28:28.87ID:lic0k24S0
>>655
消費税8%込の1200円に120円(8%税込の10%)足したのか?w

それか脱税1200円から
全うな税込1320円にしたのかな

665ロシアンブルー(東京都) [RU]2020/01/13(月) 08:30:25.14ID:3QNfJNg70
おっさんの髪型なんて
誰も気にしてないって早く気づいた方がいいよ〜

666ベンガルヤマネコ(富山県) [KR]2020/01/13(月) 08:33:13.92ID:/WVOOtck0
1000円カットって美容師資格じゃないのか?
顔そりできませんってコストじゃなくて資格の都合と思うんだが

667コラット(茸) [US]2020/01/13(月) 08:34:16.30ID:QdSlJeBv0
おいらはおばあちゃんの美容室プラージュ

668コラット(やわらか銀行) [CO]2020/01/13(月) 08:36:33.96ID:0Sb2ad990
バリカンで丸刈りだから
高い安いの差がない
だから安いほうに行く

669ジャガー(千葉県) [ニダ]2020/01/13(月) 08:39:01.51ID:Pdn3aQeI0
>>667
以前おれも行ってたわ
確かに客はおばーちゃん率高かったw

670マンクス(ジパング) [DE]2020/01/13(月) 08:40:19.41ID:lic0k24S0
>>666
回転率の問題だよ
無駄なコストは排除

671ジョフロイネコ(神奈川県) [GB]2020/01/13(月) 08:42:51.81ID:gKvuKmMK0
>>618
理髪店や美容院や床屋は、伸びたから行く、という、そういうものじゃない
伸びないように頭髪の長さをベストに維持するために毎月通うんだよ?
仕事でクライアント先訪問とか顧客と会う時、伸びてる髪で会ってるわけ?
心象最悪だよ?

672ユキヒョウ(茨城県) [US]2020/01/13(月) 08:44:23.11ID:5gd31HRY0
実際ハゲてくると、床屋って髪を切るより余裕のための場所になるんだよな

床屋へ行く層=喫茶店でコーヒーを飲む層
1,000円カット=コンビニや自販機でいいと言う層

673オセロット(家) [DE]2020/01/13(月) 08:44:36.35ID:klh52Bj60
知らんのか?行けばわかる

674バリニーズ(茸) [JP]2020/01/13(月) 08:45:32.04ID:fCQh3Nx70
安い店は行く勇気がない、失敗したらどーするねんw

675アンデスネコ(東京都) [CA]2020/01/13(月) 08:45:42.28ID:GhsEtYS30
>>668
俺もそうだわ

676ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2020/01/13(月) 08:45:43.37ID:4w9XQI6U0
美容室のシャンプーで
オッパイあててくるから
通い続けて5年になります
はい

677ボルネオウンピョウ(茸) [US]2020/01/13(月) 08:47:02.41ID:bxQwpfO80
年収600万くらいあるらしいけど

678スノーシュー(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 08:47:38.11ID:PYiqoxoP0
>>1
なんで他人のする事がそんなに気になるの?
ストーカーか?

679ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]2020/01/13(月) 08:50:28.83ID:WI71qMCG0
安倍せいでがっつーん!と所得が下がってるのが良くわかるエピソードだな。ここまで余裕なくなるって相当よ?

680セルカークレックス(兵庫県) [FR]2020/01/13(月) 08:55:51.40ID:CuhqYi320
>>306
女か

681ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]2020/01/13(月) 08:55:53.26ID:pKOzJELP0
20代:カットモデル
30代前半:QBハウス
30代後半:嫁

682茶トラ(dion軍) [ニダ]2020/01/13(月) 08:56:59.94ID:NhNsQU8p0
また髪の話してる

683ヒョウ(兵庫県) [ニダ]2020/01/13(月) 08:58:11.91ID:BI3rLNeK0
美容院は予約したり話したりするのがめんどくさ過ぎる
話なんていいから集中して早く終わらせてくれ

684ジャガー(千葉県) [ニダ]2020/01/13(月) 08:59:05.44ID:Pdn3aQeI0
>>679
アベノセイダースに言うだけ無駄だろうけど
こういった低価格店がなかった時代がおかしいんだよ
理容協会だかなんだかに加盟してどの床屋も同じ料金だったころがいいのか?
自由競争でサービス内容によって住み分けが出来てる今のほうが健全だろ

685ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [TW]2020/01/13(月) 09:03:16.69ID:+iuDjjPF0
俺みたいなハゲ頭の波平さんみたいな頭で、4千円取られたらボッタクリだよ。後は髭剃りされるとヒリヒリになるし、シャンプーも家でするから、千円で充分だよ。店の人と世間話するのも面倒だしね

686トラ(茸) [ニダ]2020/01/13(月) 09:05:01.66ID:PDY0bZdE0
近くの店は1000円でスタートしたのに、いつの間にか1200円になり、増税を機に1320円になった。
もう行かないわ。

687ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 09:08:59.92ID:/2CG2rlU0
>>1
世間知らずなのか?それとも常連が見栄張っているのか?

688ギコ(ジパング) [ニダ]2020/01/13(月) 09:11:07.61ID:UxLcn3GP0
携帯キャリアと通じるものがあるな

689アビシニアン(家) [CA]2020/01/13(月) 09:11:31.73ID:MXUDJKU10
子ども 丸刈り 500円
大人  カット1000円だからな
完全に大人用

690ジャガランディ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 09:12:48.51ID:maWYZQM20
>>297
1000円カットはこんな感じにされるイメージ

691スナネコ(静岡県) [RU]2020/01/13(月) 09:16:32.10ID:twgN18P60
中学くらいから自分で切ってるわ

692トラ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 09:16:50.60ID:IgnrjxDy0
数こなしてるせいなのか知らないけど近所の1000円カットはかなり上手い

693デボンレックス(兵庫県) [FR]2020/01/13(月) 09:17:16.33ID:w4LCbIF/0
金も時間も勿体なくて髪型とかに
無頓着な人は年齢に関係なく使うだろ

694マーブルキャット(東京都) [GB]2020/01/13(月) 09:17:50.34ID:hECqI2En0
>>12
うちの近所のはめんどいのはお断りって書いてある。

695ぬこ(宮崎県) [FR]2020/01/13(月) 09:18:03.23ID:4v6xdtFF0
>>1
匿名掲示バンの糞スレでうんこを垂れ流すなw剥奪白

696コラット(東京都) [BR]2020/01/13(月) 09:20:58.19ID:xHPJsV4o0
1000円カットのまんこ店員は死ぬほど下手くそ
というか家で子供の髪でも切ったことある程度の単なる素人

697エキゾチックショートヘア(兵庫県) [PL]2020/01/13(月) 09:22:22.86ID:TOzU6NCQ0
1000カラット?
すごい

698バリニーズ(東京都) [JP]2020/01/13(月) 09:23:47.96ID:zBCIWaGm0
「前髪はおでこ半分まで、横と後ろはバリカン9mmで刈り上げてください」
QBハウス通い歴10年の俺のオーダー

699ジャガー(東京都) [AR]2020/01/13(月) 09:26:26.96ID:FenlZ8T00
学生時代は自分で切ってたわ。
バンドマンだったので、失敗しても気にならなうというw。
ろくな髪型してたわけじゃないし。

700縞三毛(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 09:26:34.27ID:TES8mFqD0
増税の度に便乗値上げしやがって
いまでは税込み1300円だわ

701スミロドン(三重県) [US]2020/01/13(月) 09:27:11.22ID:HK4ckwKu0
>>649
後ろはバリカンの方が楽
アタッチメント使えば案外できる

702ターキッシュアンゴラ(光) [GB]2020/01/13(月) 09:27:18.12ID:IlXjlJjY0
QBの最後の掃除機で吸われるの嫌い カユい
だから最低限シャンプーできるとこに行く

703イエネコ(茸) [EU]2020/01/13(月) 09:29:12.23ID:0xWp67d20
どこが?ぬいぐるみも漫画も絵本も置いてないけど?

704バーマン(茨城県) [US]2020/01/13(月) 09:29:30.29ID:d7D5FnPm0
なあ、



1000カットでバッサリ行くのは子供だけにしろ

大人は月一か週2の調整用

705スノーシュー(公衆電話) [US]2020/01/13(月) 09:29:41.48ID:G8Feqa3t0
家族と歩いてて恥ずかしい思いしない程度の小綺麗で充分だよな

706ラガマフィン(長野県) [RU]2020/01/13(月) 09:31:59.08ID:wIzJ5icN0
男の子が襟足にバリカン当てられるたびビクってなって
「動かないでねー」って頭の位置直されてるのが面白かった

707バーマン(東京都) [US]2020/01/13(月) 09:34:23.68ID:jd6ZWzUQ0
>>22
それな。どうでもよくなると思ってたけど子供のこと考えたら汚いおっさんじゃ可愛そうだと思って身なりをちゃんとするようになった

708ジャングルキャット(茨城県) [US]2020/01/13(月) 09:37:12.15ID:EzaiX8Sw0
知り合いの美容師が大手の店の店長だったけど倍の金払うからって引き抜かれて行ったら他の人も店長クラスだったってレベルだからな
変な町の床屋よりマシなんだろ人は

709リビアヤマネコ(家) [US]2020/01/13(月) 09:39:03.55ID:iXdxY1Of0
イワサキ消費税増でも値上げしなかったしすげえわ
税込み980円で上手い人も結構いるからシフト把握して指名すればいい

710ロシアンブルー(岩手県) [ニダ]2020/01/13(月) 09:40:32.19ID:gj8QjDXe0
いつも行ってた床屋に下手くそに切られてから1000円カットに変えた

711ラ・パーマ(沖縄県) [US]2020/01/13(月) 09:40:48.78ID:++I9WNlR0
個人の床屋だと洗髪時に目をグリグリ押されたり、
頭の真ん中のツボを思いっきり押されたり、
両手で頭をパコパコ鳴らされたり、
独特のわけのわからんマッサージされるのが嫌。

712ボンベイ(京都府) [CN]2020/01/13(月) 09:41:31.90ID:h11bVOfU0
うちの子供は美容院だぞ
俺は2000円カットだが

713ボンベイ(東京都) [US]2020/01/13(月) 09:44:58.26ID:z6Gfg31O0
QBはそこら辺の美容師より数こなしてる分上手いぞ

714サイベリアン(庭) [NZ]2020/01/13(月) 09:46:32.92ID:artFn0pj0
一度行くと今までの時間と金の無駄さに気づかされる

715ペルシャ(東京都) [CN]2020/01/13(月) 09:49:58.17ID:GMRakho10
野田前総理なんて1000円床屋だからな
こんな貧乏くさい政治家が日本の総理大臣やってた悲劇だよ
そりゃデフレになるって

716オリエンタル(dion軍) [US]2020/01/13(月) 09:50:51.90ID:s+I3TNLB0
むしろ1000円カットが出て来る以前から
普通の床屋さんで洗髪は無しでお願いしてた。
行く前に頭洗って、
床屋さんで切って貰って生え際剃りだけやってもらって、
帰ってきてからまた風呂に入る。

洗髪時に顔が濡れるのが苦痛・・・

717サバトラ(福岡県) [BR]2020/01/13(月) 09:53:41.24ID:lFU+QHwB0
中学生の時に1500円カットでへたくそな切り方されてからもう二度と行かないと決めた
ずっとオサレ美容院に行ってる

718ヒマラヤン(茨城県) [US]2020/01/13(月) 09:53:51.82ID:eIBB0WSs0
客の少なくなった床屋はともかく美容師はわざわざ千円カットで働く必要あるん?

719バーミーズ(家) [US]2020/01/13(月) 09:56:17.73ID:+RA/A+O00
全く知らない他人と30分以上おしゃべりすることに耐えられない

720バーマン(大阪府) [US]2020/01/13(月) 09:56:39.33ID:qi2FoCiI0
おかんのペットの犬のトリミングのほうが高いって
底辺リーマンはつれぇわ。

721ジョフロイネコ(静岡県) [US]2020/01/13(月) 09:58:23.43ID:9nBreRCF0
>>716
仰向けで頭を洗ってくれる店も有るだろ?
椅子がぐるんと回転する奴w

722イエネコ(茸) [US]2020/01/13(月) 09:59:19.42ID:zi2TAzJr0
顔が残念な奴ほど高いとこで切るよな

723デボンレックス(兵庫県) [FR]2020/01/13(月) 10:09:36.82ID:w4LCbIF/0
こんなので衝撃受けるって
相当退屈な人生なんだろうな

724スペインオオヤマネコ(東京都) [FR]2020/01/13(月) 10:11:12.00ID:WIgRpdzV0
1000円カットなんて調整程度だろ
この辺が少し伸びすぎたから短くしたいとか
俺みたいな底辺なら5000円浮かすために行くけど

725ペルシャ(岡山県) [US]2020/01/13(月) 10:11:55.00ID:U8MDcvg/0
早いのがいいな。髪切るのに1時間以上とかないわ

726茶トラ(東京都) [US]2020/01/13(月) 10:13:28.81ID:2dqpsls10
>>56
出たよ原価厨
人件費は考えないのかよ

727エジプシャン・マウ(ジパング) [RU]2020/01/13(月) 10:13:51.82ID:aGYisRFR0
予約無しでサッと行けて、無駄な会話無く終わるのが良い。
髪洗ってくれたらもっと良いんだがなぁ

728ターキッシュバン(家) [US]2020/01/13(月) 10:17:31.59ID:OsYwMmQw0

729ライオン(東京都) [FR]2020/01/13(月) 10:19:39.72ID:9NItwA7k0
>>458
そうなんだ、色々大変なんだな禿は…
あんなぽわぽわの雛の産毛みたいなの剃っちゃえばいいのにと自分は思うが
本人としては思い入れあるのかも

730ラ・パーマ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 10:21:58.87ID:ngQsp04U0
>>1
一般的な理美容店がバンバン潰れてるらしいな

手に職を付ければ一生食っていけるはずの床屋さんで潰れまくるとか

可哀想になwwwwwwwwww

731エジプシャン・マウ(ジパング) [PT]2020/01/13(月) 10:24:57.13ID:TyeuIclU0
引きこもりの俺が人と接することのできる時間が最大10分
ふつうの床屋や病院なんで拷問です

732ツシマヤマネコ(東京都) [ID]2020/01/13(月) 10:26:50.29ID:UysRxe3q0
美容院にいきお洒落をする→女が寄ってくる→かみさん怒る

1000円カット→服含めみすぼらしいからそれなりの格好をしろと言われる


バランスが難しいよ。ったく

733コドコド(ジパング) [US]2020/01/13(月) 10:32:06.52ID:ionMp6na0
価格設定がそもそもおかしかったんだよ
40分くらいで3500円だろ
どんだけ技術料取ってんだって話
客待ちでぼーっとしてる時の時給まで上乗せしてる感じな料金だろ

734シャルトリュー(東京都) [IN]2020/01/13(月) 10:34:50.75ID:4yvLwDO30
>>720
あっちは全身なんだ
値段で負けるのは仕方ない。
しかし行く頻度でも負けているという

735サビイロネコ(庭) [CN]2020/01/13(月) 10:35:03.20ID:BarzxkW00
自分でセット出来なければ
良いところでカットしても意味がないからな

736ギコ(愛知県) [EU]2020/01/13(月) 10:36:13.21ID:LBtY7RvZ0
>>63
これは客がクズ

737ボブキャット(京都府) [US]2020/01/13(月) 10:38:41.44ID:VacxxYxS0
10~20代はカット4500円美容院
30代で近所の床屋3500円←組合価格
40代で1200円カット洗髪無し

738セルカークレックス(東京都) [US]2020/01/13(月) 10:48:11.60ID:8jKk3Tj40
>>671
そのように書いてるつもりで期間短くとレスしてるんだが?

739ボルネオウンピョウ(愛知県) [US]2020/01/13(月) 10:48:49.60ID:YAGW8BtE0
美容師はなんだかんだで経験値が大事だから
回転数の多い1000円カットは莫迦にできない

740ソマリ(千葉県) [US]2020/01/13(月) 10:49:23.55ID:XUKto4bu0
セルフバリカンにたどり着いた。

741ジャガー(埼玉県) [US]2020/01/13(月) 10:51:06.57ID:5UsQEojy0
いやいや1000円カットなんて噺に成らねーよ。
マジでスレタイ通りだわ。

742セルカークレックス(ジパング) [US]2020/01/13(月) 10:53:55.20ID:9Q1vc0PD0
>>676
それじつは大事なんだよなぁ
今の歯医者それで決めた
マスクで顔半分隠れてるから美人に見えるし。
できる女子職員の必殺技

743スナネコ(京都府) [DE]2020/01/13(月) 10:55:33.05ID:qOxGESvY0
世の家庭持ちのオッさんは金無いんだよ
嫁さんに切ってもらってその金さえ節約してる奴もいるだろ

744スコティッシュフォールド(庭) [US]2020/01/13(月) 10:55:52.33ID:xjn2lykr0
ハゲてきたんで坊主にしたら2週に1回は散髪しないとみっともなくなった。結果セルフパリカンになった。

745シャム(佐賀県) [ヌコ]2020/01/13(月) 10:56:42.40ID:dUPmm7nK0
学生時代は美容室行ってたけど、
そんなに拘りないから、3Qカット行ってるわ

746黒トラ(大阪府) [US]2020/01/13(月) 10:57:45.03ID:23j4QsFk0
ハゲデブスには必要ない
ハゲ毛ガニみたい

747スフィンクス(四国地方) [US]2020/01/13(月) 10:58:09.95ID:VvDJL4LL0
1000円カットは当たり外れが激しい。カットの上手い理容師さんに巡り合うのが難しい

748ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]2020/01/13(月) 11:00:07.12ID:BmTJ79zh0
近所の床屋は増税後も値上げしなかったぞ
カット顔剃り1200円で非常に丁寧にカットしてくれて有難い。
シャンプーは+300円
年中無休のパパスはカット顔剃り1650円
シャンプーは+220円に値上げされていた
近所の床屋が休みでももう行かない。

749カナダオオヤマネコ(沖縄県) [FR]2020/01/13(月) 11:00:42.02ID:NWCK/pjK0
とにかく早いから良い。

750猫又(東京都) [DE]2020/01/13(月) 11:00:55.24ID:BGomErL80
俺もこのごろ近所の1000円カットいくけど
おじいちゃんばっかだよなw 女性の利用客はまだ見たことないわ

以前1000円カット使ったときは15年くらい前で、学校とかいってないだろみたいな若いクソ下手な兄ちゃんが手抜き雑にずばーだったのに
今は普通にベテランっぽいおばさんとかだもんなぁ・・・しかも短く適当にっていってんのに細かくこれでいいですかって聞いてくる
去年から行きはじめて驚いたな

751ジャパニーズボブテイル(静岡県) [US]2020/01/13(月) 11:01:22.42ID:mZcFbSJ40
しばらくスーパー銭湯の千円カットだったが
近所の大衆理容1700円でシャンプー、髭剃り付きにしたら
すっきりして千円カットに戻れん。

752アムールヤマネコ(神奈川県) [JP]2020/01/13(月) 11:02:55.99ID:5qxA2Ox10
>>32
亀頭風って頼んだのか

753オリエンタル(茸) [US]2020/01/13(月) 11:03:47.31ID:B4tZWifh0
ボウズにするのに美容院に行くかい

754スナネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 11:10:03.13ID:yJyNUN8h0
>>701
ありがと
バリカンだと短くなりすぎないのかな?
あと、すきバサミで良い感じにバラつかせてるんだけど
バリカンでもそういう仕上げにできるのかな?

755コーニッシュレック(千葉県) [CA]2020/01/13(月) 11:11:49.35ID:6CivJ/3u0
大人なら普通のカットで毎月4000円くらいが普通だよな
1000円とか論外w

756猫又(東京都) [DE]2020/01/13(月) 11:12:16.91ID:BGomErL80
セルフカットは髪質や生え方にも寄るからなぁ、特に後ろ

757コーニッシュレック(日本) [ニダ]2020/01/13(月) 11:15:15.70ID:mILenmYO0
1000円カットに行くくらいなら
ヨドバシで3000円でバリカン買ってきて自宅の風呂場でカットしたほうがマシ
そうでないのなら4000円くらいの散髪屋でちゃんと切るのが無難

758ソマリ(東京都) [KR]2020/01/13(月) 11:16:20.88ID:Z6Ix2/kr0
安く済ませるのが貧乏くさいと思うのか
チョンとかチャンコロもそんな思考してそうだな

759ピクシーボブ(富山県) [US]2020/01/13(月) 11:17:28.55ID:QfzVe4O40
おまいらキモオタのハゲ共が3000円以上かかる理容室で毎月カットする必要あるのか?
半年に一回で1000円で十分

760ラグドール(新日本) [HR]2020/01/13(月) 11:18:35.67ID:Ju57k4Tu0
1000円カットって作る側とすると

理髪師の免許無くていいので
美容師の卵や余っている人たちの職として
アルバイトを安く使えるので、数多くある
ということだと思ってる。

761ピューマ(SB-iPhone) [US]2020/01/13(月) 11:19:40.36ID:0Wpah+qP0
椅子がとんでもなく加齢臭
一週間臭いが取れなくて学生以来一度たりとも行ってない

762ラ・パーマ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 11:21:54.81ID:ngQsp04U0
>>755
シャンプー、髭剃り、カット

トータルで1000円

そういうのが出てくれば1000円カットにも勝てるだろうけど
既存の床屋さんのサービスで低価格にならないようではもう終わりだよね

763ぬこ(やわらか銀行) [FR]2020/01/13(月) 11:28:25.26ID:LHq6GHfB0
上念も1000円カットだろうな

764ラグドール(愛知県) [ニダ]2020/01/13(月) 11:29:05.07ID:kYm/9NOp0
毛染めやパーマがないから美容室からの転職が多いとTVで見た。

765ぬこ(東京都) [AR]2020/01/13(月) 11:32:26.02ID:fQSQCJPn0
剥げて坊主だけど理髪店でキムタクみたいな髪型にしてくれって最初に言うわ

766ヒマラヤン(東京都) [US]2020/01/13(月) 11:34:37.12ID:5xWe0OD+0
結局3000円くらいのとこで落ち着いた

767チーター(家) [EG]2020/01/13(月) 11:37:16.85ID:48mDK0p20
>>63
この動画の主は気付いてないだろうが髪を切ってもらう時にマンガや雑誌を読まれると理容師美容師さんはとてもやりにくいんだよ。ピカを浴びてツルツルにハゲろ!

768スナネコ(三重県) [NL]2020/01/13(月) 11:42:41.58ID:O08MgnG80
坊主だから1000円でも割高感ある

769シンガプーラ(大阪府) [DE]2020/01/13(月) 11:42:53.90ID:ojSIpfnD0
1000円カットからのセルフバリカンは皆が通る道

770スノーシュー(茸) [US]2020/01/13(月) 11:44:08.92ID:gIUo/wpG0
子供でも嫌だろ。変な奴に当たったら一カ月学校でいじられる
貧乏人か年金老人くらいだろ行くの

771オシキャット(東京都) [US]2020/01/13(月) 11:47:08.46ID:tA4XGEp/0
近所の店は店員の当たり外れが大きいので行かなくなった
今は4400円の美容室使ってる
でも4400円の価値があるかというと微妙

772サーバル(東京都) [US]2020/01/13(月) 11:48:09.83ID:aGWX0h1j0
スポーツ刈りに美容院行くのか、オシャレさんだなw

773イエネコ(コロン諸島) [US]2020/01/13(月) 11:52:46.01ID:+va7q721O
元々は寝癖が酷すぎる時やセットが崩れた時に誤魔化す為の調髪だからな>1000カット

アレコレ注文つけるカットではない
切ると言うより整える意味合いが強いから洗髪台がないんだよ
ちゃんとしたオーダーカットはちゃんとした床屋や理容院や美容院でやってもらえ

774ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [JP]2020/01/13(月) 11:54:51.05ID:jZKli+/50
>>203
お前さんが浪費するから嫁さんが節約

775スノーシュー(SB-Android) [US]2020/01/13(月) 11:59:42.99ID:cDOEEubB0
千円カットで経営成り立つのだから、
そりゃ1日数人しか来店しない様なボッタ料金カットサロンが潰れないわけだわな。

776ピクシーボブ(東京都) [US]2020/01/13(月) 11:59:54.74ID:dyHaALte0
1000円カットなんかもう無いだろ、消費税10%で便乗値上げ1200円になってるぞ

777パンパスネコ(空) [ヌコ]2020/01/13(月) 12:03:35.00ID:Z3Ocdmkk0
>>27
可哀想だな・・・

778ヤマネコ(SB-Android) [JP]2020/01/13(月) 12:04:53.73ID:tRtsyLxt0
平日の昼過ぎ位まではタイムサービスあって500円台から600円台の店があるな
千円カットも混んでるけど千数百円で顔剃りシャンプー付いてる店の人気が凄いみたいだ

779ボンベイ(光) [CN]2020/01/13(月) 12:07:46.18ID:Kr/9AjUx0
消費税上がって1100円になっちゃって他探そうか迷ってる。覚えてるから何も言わなくてもいつも通りにしてくれるから100円ぐらいいいかと思うが

780ソマリ(SB-iPhone) [JP]2020/01/13(月) 12:08:41.20ID:51UgjGY70
安くあげたいところだが
ブサメンなんだからせめて腕のいいところで切ってもらえと嫁に叱られる

781アンデスネコ(栃木県) [US]2020/01/13(月) 12:18:19.96ID:riXzoOzt0
年収が高い人ほど1000円カットの利用率か高いってデータ見た事あるな

782イリオモテヤマネコ(茸) [US]2020/01/13(月) 12:18:31.46ID:3yogldGV0
1200円で激混みじゃなくて潰れないところを見つけるのには苦労した

783サイベリアン(ジパング) [ニダ]2020/01/13(月) 12:19:21.60ID:K8pJF3Vu0
べつにいいやん(半ギレ

784ギコ(関東地方) [ニダ]2020/01/13(月) 12:19:29.90ID:5x62d57L0
理容室の高めのとこが一番いいよ

785トラ(千葉県) [FR]2020/01/13(月) 12:21:45.84ID:dayqgaI80
>>1
こんなくそみたいなWEBサイトあるのしらなかったわ

786縞三毛(光) [FR]2020/01/13(月) 12:24:40.23ID:KKqPWXAh0
増税で1100円になったが結構時間かけて丁寧にしてくれるぞ。
顔剃りとかシャンプー要らないしすごく合理的。

787ライオン(庭) [BE]2020/01/13(月) 12:25:20.39ID:RCn6xBEH0
>>27
桜井くん…

788ラグドール(ジパング) [US]2020/01/13(月) 12:44:04.03ID:I4mLjVCj0
薄いのに美容院行ったら馬鹿にされるだろ

789スペインオオヤマネコ(茸) [NO]2020/01/13(月) 12:57:51.59ID:CgNCP7gH0
スーパー銭湯にある1000円カット行ってベリーショートにしてくれと言ったら何それ?って言われた。
結局バリカンで上15ミリ横6ミリにされたからもう2度と行かん

790トラ(静岡県) [US]2020/01/13(月) 13:02:57.73ID:uKhA6yCi0
以前駅前にあった1000円床屋、髪型はおまかせ一択

注文をつけるとハサミを手に持った状態で 「あぁ〜?」っと凄んで来るのでマジで怖かった

791ターキッシュアンゴラ(栃木県) [DE]2020/01/13(月) 13:09:11.24ID:thCo9BUL0
3回に1回は美容室でカットして貰えば型はつくよ

792シャルトリュー(東京都) [IN]2020/01/13(月) 13:10:29.48ID:4yvLwDO30
規制はきっちり守ってるんだろうが
安い理髪店のカミソリの衛生は少し気になる
外国人もかなり利用してそうだしな

793ジャガーネコ(神奈川県) [US]2020/01/13(月) 13:12:42.49ID:nnumgdvt0
ハサミで髪をカットするという事実は変わらない
使い方を知らない無知は勝手に損してろ

794ヒマラヤン(ジパング) [US]2020/01/13(月) 13:14:03.30ID:YuiSihKE0
アタッチメント付きのバリコンでセルフカットしてるわ。人に任せないからストレスが無くなる。

795アムールヤマネコ(青森県) [US]2020/01/13(月) 13:14:48.19ID:Z2HsCP2a0
カットするほどの髪おまえらにないだろ

796ライオン(東京都) [EU]2020/01/13(月) 13:18:39.96ID:MWYyhlEl0
1,500円床屋
東野幸治髪型にしてもらってる
天パだし

ただ、ヤニカスのおっさん店員に当たると苦痛
口臭酷い
それまでは2200円の美容院だったけど

797バーミーズ(大阪府) [VN]2020/01/13(月) 13:19:59.55ID:Vsxfo0KY0
うちの旦那1,000円カットだわ
早いし安いからこれでいいとか言ってる

798コラット(SB-Android) [US]2020/01/13(月) 13:20:24.44ID:XXoP8s8S0
近所の店は大盛況だ。
絶対に行かないけど。

799ベンガル(大阪府) [US]2020/01/13(月) 13:23:38.10ID:FILnTlWu0
年収5000万だけど半月に一回680円だぞ

800アメリカンカール(大阪府) [US]2020/01/13(月) 13:33:18.49ID:alXBN29B0
普通に1500円カット
髪切るのに2000円も出してられない

801セルカークレックス(神奈川県) [KR]2020/01/13(月) 13:34:26.00ID:tDa6APKc0
いつまでも
あると思うな
髪と金

802三毛(茸) [GB]2020/01/13(月) 13:37:04.79ID:zMwfYzOM0
近所の個人経営のメンズエステのカットが髭込み1800円
カットだけでも特に営業してこないし待たされないのがいい

803マーゲイ(SB-iPhone) [US]2020/01/13(月) 13:38:13.35ID:UpqLPhN60
お前ら正気かよ
カットとカラーとスパシャンプーで2ヶ月に1回1万だわ

804キジ白(岩手県) [US]2020/01/13(月) 13:39:58.03ID:4LnwlJyr0
どんな髪型でもイケてる(と思ってる)からどうでも良い。

805アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [CN]2020/01/13(月) 13:41:49.72ID:69Tl7sa+0
年収4桁万円だけど、
家は賃貸
車は軽自動車
服はユニクロ
スマホは中古iphoneとMVNO
髪は1000円カット
酒・タバコしない
子供は作らない(嫁さん納得済み)

これで貯金はかどるよ

806エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 13:50:36.89ID:8qgCmdC90
>>19
これしかないw

807アメリカンワイヤーヘア(北海道) [KR]2020/01/13(月) 13:57:36.92ID:e1M98ihG0
>>805
そうだろうね

808ライオン(東京都) [EU]2020/01/13(月) 14:01:24.85ID:MWYyhlEl0
>>805
それに加えてワイ車すら持ってない都会人
で、ガイシャで手当貰ってる
家賃は都営住宅で約1万円

809リビアヤマネコ(ジパング) [AU]2020/01/13(月) 14:02:47.05ID:KubEbXCu0
>>751
そういうフルサービスで安くて待ち時間が少ないとこがあればいいけどな
たまには耳毛とかエリとか剃ってもらったほうがいいってのは確かにあるんだよ
たまにすげー伸びた耳毛に気づかないことあるし

810ジャガー(東京都) [CL]2020/01/13(月) 14:03:21.46ID:C7WCN2jZ0
>>805
なんで子供作らないの?

811ジャガー(東京都) [CL]2020/01/13(月) 14:06:00.16ID:C7WCN2jZ0
20代のイケメン年収400万は高い美容院に行ってた

40代経営者年収3000万は安い美容院に行ってたな

812ラグドール(SB-iPhone) [CN]2020/01/13(月) 14:18:10.19ID:+m61zE0v0
>>1
横は6ミリで高めに刈り上げて
後ろは9ミリで短くして
前髪は眉上
トップは全体に応じて短く
最後に梳いて下さい

この注文で出来上がる髪型はどこへ行っても一緒
だから俺は1000カット

813スノーシュー(SB-Android) [US]2020/01/13(月) 14:19:55.56ID:cDOEEubB0
ダウンタウン松本なんか、
今でも自分でバリカン丸刈りだろ?

814アムールヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 14:26:49.29ID:QpPp06lL0
掃除機で切ってあとの髪の毛を吸い取られのは衝撃的だった

815ライオン(東京都) [EU]2020/01/13(月) 14:33:40.38ID:MWYyhlEl0
>>814
でも、髪の毛切った後が残るんだよね…
お手拭き自由に取れるけど、髪服とめちゃ切りカスが残る

816マーゲイ(東京都) [US]2020/01/13(月) 14:34:37.44ID:+9g1X+WB0
>>1
シャンプー、髭剃り、カット

トータルで1000円

そういうのが出てくれば1000円カットにも勝てるだろうけど
既存の床屋さんのサービスで低価格にならないようではもう終わりだよね

817アメリカンカール(東京都) [TW]2020/01/13(月) 14:35:28.88ID:VnVXhjrk0
床屋いってさ、次の日にまた行って
「いつもみたいに」って言ったらどうなんの?(´・ω・`)

818バーミーズ(茸) [FR]2020/01/13(月) 14:35:59.70ID:z04wqawg0
カットで6000円の美容院よか稀に1000円カットの方が全然上手かったりするよ

819ヒョウ(空) [CN]2020/01/13(月) 14:36:54.65ID:GmK0oRIW0
3800円程度の昔ながらの床屋に何軒か通ってるが、どこもカツカツみたいなこと言ってる
お客はどんどん減ってるし副業でもしないと厳しいって
地域に根付いてるからなるべく行くようにしているけど、千円と3800円では勝負にならないよなあ

820ラ・パーマ(関東地方) [IT]2020/01/13(月) 14:38:48.26ID:HB+GQMCZ0
>>814
あれ全然吸い取ってないよね
それで行くのやめた

821ウンピョウ(千葉県) [ヌコ]2020/01/13(月) 14:38:54.96ID:oVmKX7hO0
男性理髪で5000円はぼったくりだと思うぞ

822デボンレックス(茸) [US]2020/01/13(月) 14:39:48.48ID:A1KvE4fo0
カットする髪が無い

823チーター(SB-Android) [ニダ]2020/01/13(月) 14:45:39.26ID:MXvscrYo0
>>11
移動中にささっとってw
切った毛だらけの状態でどこ行くんだよw

824スフィンクス(ジパング) [US]2020/01/13(月) 14:48:24.48ID:tLOhII5h0
>>811
人によるだろw

825アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [CN]2020/01/13(月) 14:48:28.77ID:69Tl7sa+0
>>808
俺も府営か市営に入りたかったが、年収で除外
>>810
両親に捨てられたせいか、親ってのが何か分からない以上、親になりたくない
貧乏だったし、金の亡者になってるのは自分でも理解してる

826ジャガーネコ(山口県) [IN]2020/01/13(月) 14:51:08.44ID:GJf4Aegg0
カットだけなら混んでる理髪店と変わらんしタイムイズマネー、襟足なんて自分で剃れるしヒゲも眉も自分で剃れるやろうが。老眼老人じゃあるまいし。

827ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [SE]2020/01/13(月) 14:51:47.10ID:ibQErLAB0
怖くて使えない
意識低すぎて耳切られそう

828アメリカンカール(dion軍) [RU]2020/01/13(月) 14:52:08.31ID:x0/NNaoy0
>>27
すだれw

829アメリカンカール(dion軍) [RU]2020/01/13(月) 14:56:55.53ID:x0/NNaoy0
>>825
意味のない人生だな
子供つくらない理由も面白すぎるw

830ジャガーネコ(山口県) [IN]2020/01/13(月) 14:57:31.13ID:GJf4Aegg0
ちなみに家帰ってさらに自分でスーパーサイヤ人みたく刃入れてるわ、ロスか知らんけど有名理髪店のYouTube見て真似したら自分で余裕で出来たわ。

831ラガマフィン(ジパング) [US]2020/01/13(月) 14:59:09.56ID:ValFUsBP0
>>1
ビジネスマンだと週一だぞ

832ジャガーネコ(山口県) [IN]2020/01/13(月) 15:01:03.79ID:GJf4Aegg0
世界で有名な美容師で検索してみ。

833マンチカン(SB-Android) [US]2020/01/13(月) 15:11:57.97ID:jA983SkL0
1000円ではないけど、カット2000円ちょっとの安い美容室で落ち着いた。

834スナドリネコ(茸) [CN]2020/01/13(月) 15:26:41.75ID:LP6OlLE20
いや10分でやってくれるなら1000円でも10000円でもいいわ
俺の場合は時間>出来栄え≧値段で
10分であれだけ整えてくれたら十分よ

835スナネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 15:52:31.41ID:yJyNUN8h0
>>825
俺も似たような理由で親になるのは無理だと思ってるわ

836マンチカン(庭) [US]2020/01/13(月) 15:54:54.73ID:Vl81AYus0
こどもだけで商売成り立つのかよ

837エジプシャン・マウ(香川県) [IT]2020/01/13(月) 15:55:50.38ID:aGyHHnpA0
>>1
1000円とか高すぎてなあ
自分でやるわ

838エジプシャン・マウ(香川県) [IT]2020/01/13(月) 15:56:11.36ID:aGyHHnpA0
>>4
一時期使ってた

839カナダオオヤマネコ(大阪府) [FR]2020/01/13(月) 15:59:02.44ID:vA26vjFr0
>>82
美容師も理容師も免許は同じものだけどな

840トラ(東京都) [KR]2020/01/13(月) 16:03:51.62ID:uFpAGnow0
カリスマに免許は必要ですか?

841カナダオオヤマネコ(大阪府) [FR]2020/01/13(月) 16:07:24.19ID:vA26vjFr0
>>537
男女とも社会復帰の一環だからね

842バーマン(ジパング) [US]2020/01/13(月) 16:35:54.63ID:HLOrWnFi0
むしろ子供にあんなとこ使わせるなよ…

843メインクーン(庭) [AT]2020/01/13(月) 16:43:31.73ID:c9pUfHl90
手荷物は足下の篭に
1000円札のみ(お釣はでない)
1000円という切りのいい料金
オッサンばっかり

なにより刑務所更正プログラムに理容コースがある

都市伝説だと思ってるマヌケは切ってもらいな

844しぃ(東京都) [GB]2020/01/13(月) 16:49:44.75ID:jSnxxiRI0
歩行が大変に成って来た婆ちゃんの為に住友商事で買った、フロ−ビーとか言う機械。
何時の間にか家族全員、女も男も坊主頭でさえ接手使わずで勝手に、自分の頭のカットに使って居たわ。

当時12800円で買った機械なのに、節約した金額は数百万円に昇るのは確実。

ブザマな、セットした接手以上の切り過ぎが絶対に不可能で、鏡も不要な仕組みゆえの安心感のセイだと思う。
接続する掃除機はデッカイ方が、良く髪の毛を吸い込んでくれて綺麗に揃えて切ってくれるね。
但しカット中の作動音は大きく成るw

845ぬこ(東京都) [DE]2020/01/13(月) 16:58:05.15ID:4PblyKK00
>>844
それ20年くらい前に通販で見たな
買う奴いたんだな

846しぃ(東京都) [GB]2020/01/13(月) 17:07:38.61ID:jSnxxiRI0
>>845
住友商事じゃない販売店が出来たので、部品とかは其処で買って手に入るけど壊れないね。
カット中に壊れて床屋に行くのはいくら何でも恥ずかし過ぎると思い、もう1台追加で買ったけれど出番が無い。
確かに20年前の1998年末に買って居たわw
もう婆ちゃんは死んでしまい居ない。

847ギコ(埼玉県) [ニダ]2020/01/13(月) 17:32:19.99ID:x9zGQdRE0
>>819
うちなんか家の目の前が床屋さんなんだよ。最初のうちはよそで切ってきたのわからないようにしてたけど、結局何年も行かないでいるから顔を合わせると気まずいわ(笑)

848ウンピョウ(東京都) [ニダ]2020/01/13(月) 17:35:20.28ID:UMRdAgXA0
1100円カット+白髪染めで3500円。
普通の床屋なら、白髪染めしたら6000円くらい。
底辺の頃に生活費カットの意味で行き始めたら、
手取りが倍以上になっても白髪染め分の贅沢くらいしか背伸びできなくなった。

自分でやる場合500円前後の材料費+自分のやる気で済むんだけどね。

849ラガマフィン(愛知県) [BR]2020/01/13(月) 17:36:05.46ID:E2484NyC0
>>32
髪質が特殊だからな
俺も同じ髪質だから美容室選ばんととんでもない頭になる

850オリエンタル(空) [US]2020/01/13(月) 17:44:29.60ID:zk3u5zWP0
月に1回休みの日を潰して4000円
月に2回外回り中に揃えて貰って2000円
さあどっち

851ウンピョウ(千葉県) [ヌコ]2020/01/13(月) 17:57:40.59ID:oVmKX7hO0
>>850
髪切るのに1日がかりかよw
生産性低いなwww

852ラガマフィン(ジパング) [US]2020/01/13(月) 17:58:29.74ID:ValFUsBP0
>>850
コレだよな
伸ばさずキレイにしとくだよなぁ

853ブリティッシュショートヘア(大阪府) [TH]2020/01/13(月) 17:59:19.43ID:kb05dlKF0
もっと丁寧にやってくれてひげそり付きで1500円位の所増えてるだろ
カットしてもムダ毛を剃ってくれないとみっともないよ襟足周りとか

854ターキッシュバン(家) [CN]2020/01/13(月) 18:05:22.73ID:m1otGEAO0
>>1
大手町丸の内銀座の千円カットに
子供は行かないだろw

855マンチカン(東京都) [JP]2020/01/13(月) 18:13:40.88ID:u6v/OhOt0
頭髪含めてファッションすべては女受けの結果がすべて
ファッション誌ヘアスタイル誌みて6000円カットしてたときは全然あかんかったが
そういうの興味なくなって1000円カットにしたらかえって女受けするという皮肉
男って女のマネしてファッションヘアスタイルこだわるとオーラがキモくなるんだよな
ファッションは女のものだから
男が女の真似するとキモくなるのは当然のことだわ

856三毛(神奈川県) [ニダ]2020/01/13(月) 18:18:28.60ID:aSAgcGo/0
高い美容院で不細工にされてから恐怖症で自分で切ってる

857ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [US]2020/01/13(月) 18:21:15.80ID:rgAcl/6U0
\1300

858マンチカン(滋賀県) [US]2020/01/13(月) 18:23:12.19ID:43PCnc9+0
床屋だと必ずカミソリ負けするので顔剃り省略は逆にありがたい

859(空) [ニダ]2020/01/13(月) 18:26:34.99ID:GYx1sMPC0
>>231
よく結婚できたな
マンコペロペロバーター犬みたくなめて奉仕しているのかw

860(滋賀県) [CA]2020/01/13(月) 18:30:04.20ID:2zIi113f0
見た目のいい奴は
1000円カットでもカッコイイ
高いのはブサイク用ww

861バーマン(東京都) [CN]2020/01/13(月) 18:32:21.41ID:V5yyhYcz0
俺は癖のない髪で仕上がり悪くなりそうだから妻が行ってるヘアサロンに行ってるが
友達が見た目ストレートだけど少しだけ癖有りの絶妙な髪質で
そいつだと1000円カットの店でも
品良くまとまって本気で凄く羨ましい
そういう髪質の人なら1000円で十分だと思う

862ギコ(やわらか銀行) [RU]2020/01/13(月) 18:32:58.32ID:bW4CAzcC0
バリカンを1本買えば、もっと安く切れる。

863ベンガル(神奈川県) [ニダ]2020/01/13(月) 18:33:35.17ID:XfQfePTv0
バブルおやじっぽい発想のスレタイだ

864シャルトリュー(福岡県) [EU]2020/01/13(月) 18:36:53.81ID:pAhDOxA60
とにかく速い

自分でバリカンでやったらもっと速い

865アメリカンワイヤーヘア(関西地方) [US]2020/01/13(月) 18:40:48.56ID:YZOkl/KA0
>>850
伸びたときに差が出るはあるよな

866サイベリアン(SB-Android) [EU]2020/01/13(月) 18:43:27.79ID:4sppLAbq0
早くて怖いわ
ハサミで切って切れ味悪いのか、そのままぶちって抜くところとかあるし

867コラット(茸) [US]2020/01/13(月) 18:51:59.04ID:vXQzwILh0
マイバリカン持ってる
左右のバランスが悪くても
俺達みたいなクズの事を誰も気にしない。

868スナネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 18:52:07.48ID:yJyNUN8h0
>>855
それはその人の造形とのマッチングの問題だと思う
あなたは多分ガッシリ系なんだろう
俺はどっちかというと女性的なので
サッパリヘアーよりもチョイおしゃれヘアーの方が評判良いよ
服装もそう

869バリニーズ(東京都) [US]2020/01/13(月) 18:58:45.49ID:8a0ofr2S0
Ashで切ってもらってるが

870コラット(SB-iPhone) [US]2020/01/13(月) 19:11:25.56ID:GzsGXWsp0
年金のジーバーの憩いの場

やる方も髪がないから楽

871ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]2020/01/13(月) 19:14:35.00ID:vpy2/VTy0
むしろ子供あまり見ない気がするけどな

872スノーシュー(家) [US]2020/01/13(月) 19:29:11.97ID:Qf2xO8mk0
週一回床屋行くけど
1000円カットは怖くて行けない

873マンクス(神奈川県) [GB]2020/01/13(月) 20:06:28.74ID:7V90PRT00
1200円

874ベンガル(千葉県) [CN]2020/01/13(月) 20:15:04.26ID:V5HU2qxa0
床屋で1000円カットやってる店行ったら首筋剃りと頭ポコポコ付いてた

875ウンピョウ(東京都) [DE]2020/01/13(月) 20:16:37.47ID:HZ6Xk2HB0
どうせ野郎としか会わんし洗髪に金かけたくねーわ

876ペルシャ(茸) [US]2020/01/13(月) 20:19:02.99ID:WtK+uW9t0
どうせ坊主頭だから1000円で十分
ちなみに禿げてはいない

877シャム(愛知県) [ニダ]2020/01/13(月) 20:23:05.21ID:Qx51rKK/0
髪の毛ってすぐ伸びてフサフサになるから鬱陶しいよな
安く済ませるのも当然だよね

878スフィンクス(光) [US]2020/01/13(月) 20:25:43.85ID:PDTH/vYe0
>>1
ダ埼玉

879マンチカン(北海道) [BR]2020/01/13(月) 20:54:03.39ID:rlUgvLb90
行きつけの床屋が客来なくて閉店して
そいつが1000円カットに就職したから流れで行ってる

880ウンピョウ(京都府) [GB]2020/01/13(月) 20:55:25.95ID:d/O2UcvN0
セルフでやってるわ。時々、変になるけど誰も俺のことなんか気にするやつはいないしな

881サビイロネコ(千葉県) [CN]2020/01/13(月) 20:56:14.25ID:alYb6/3d0
ハゲだからお世話になってるけど
切る髪があるのに並んでる奴は何なの?とは思う

882コドコド(東京都) [US]2020/01/13(月) 20:56:25.23ID:V6dHeIqW0
>>12
たまに女性が来るとそれ。1時間ぐらい平気で切ってる
待列がどんどん伸びてきて店の外まで行くことも

883オセロット(千葉県) [US]2020/01/13(月) 21:06:12.08ID:QHSPtL9I0
禿に床屋いらねえだろ

884アメリカンショートヘア(新日本) [IT]2020/01/13(月) 21:08:18.12ID:abd3Xxlp0
中学生の頃調子に乗って高めの美容室行ってたけど、指名とか気にせず色んな人に切って貰ってたせいか髪に変な癖が付いた
高い割に..と思い学生1800円程度の家族でやってる散髪屋に変更
腕の良い若い兄ちゃんが毎回担当して切ってくれるから安心して通ってたわ

兄ちゃん「セルフカットしてたん?」
俺「いえ、どこどこの店行ってました」
兄ちゃん「あー、多分新人の練習台にされてたよ」

って言われた時は、やっぱ値段じゃねーなと思ったな

885スフィンクス(東京都) [US]2020/01/13(月) 21:12:29.14ID:MpzYk+vz0
バリカン買って自分で刈ってるわ

886マヌルネコ(ジパング) [CN]2020/01/13(月) 21:14:01.53ID:/3hWbJEK0
スーパー銭湯にある散髪屋さんに入るのが夢

887マンチカン(兵庫県) [US]2020/01/13(月) 21:17:13.41ID:TdQ6a/LW0
1000円だろうが1万円だろうがダサい奴はダサい。

888エキゾチックショートヘア(東京都) [EU]2020/01/13(月) 21:23:57.58ID:rb2snx0F0
一度だけ行ったことあるけどすげえダサい髪型にされた
あそこで働いてる奴らは素人なんか?
どんなに落ちぶれようともう決して行かない

889マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]2020/01/13(月) 21:24:12.00ID:mf1hCeqT0
髪型いじりたがる奴は顔がブスだから髪型で誤魔化してるだけ

890ヨーロッパヤマネコ(熊本県) [US]2020/01/13(月) 21:25:54.10ID:fsnFOSyg0
一方俺はもう20年あまりフロービーで自分でやってる

891アメリカンショートヘア(新日本) [IT]2020/01/13(月) 21:27:00.32ID:abd3Xxlp0
コンビニにとある若手ジャニーズの決めポーズ取ったポスターあったから見てたけど、今のジャニーズで髪型補正による雰囲気おしゃれ感が凄いな

892アメリカンボブテイル(宮城県) [US]2020/01/13(月) 21:29:30.53ID:FjHVjF5K0
むしろ子供見ない

893しぃ(空) [AT]2020/01/13(月) 21:31:15.62ID:0MF+HgWt0
貧困層ではないがパナソニックのバリカンでセルフカットだ
10分で終わる

894縞三毛(中部地方) [ニダ]2020/01/13(月) 21:34:57.59ID:78FfNpJB0
パナソニックのバリカンは確かに良いよ!
前のは20年使ったけど壊れなかったw

サイドと襟足部分だけでも良いんだよ
面倒くさい床屋へ行く頻度も下げられる

895ヨーロッパオオヤマネコ(徳島県) [CN]2020/01/13(月) 21:45:24.17ID:7ukdLE4z0
嫁にやって貰えばタダじゃね?

896ラガマフィン(岩手県) [US]2020/01/13(月) 21:47:23.32ID:w4y3OSZV0
>>895
嫁に何度かやってもらうが、
2〜3ヶ月に一度くらいは1000円カットに行かないと
だんだんおかしくなる
眉毛とか?

897白黒(埼玉県) [FR]2020/01/13(月) 21:48:47.73ID:4EKcnDL30
いやむしろおっさん、もっというと退職したような年齢層が多いな
>>888
1000円でもちゃんとしてるならいいけど、わしもスポーツ刈り頼んだら
ジャーヘッドみたいにされて、それ以来行ってないわ
坊主ならバリカンでやるんだが、さすがにちゃんとした髪型なら
普通に美容院か床屋に行った方がいいわな

糞まとめサイトは1000円推しだったけど、それはお前が無頓着なだけだろうと

898キジ白(愛知県) [GB]2020/01/13(月) 21:48:50.92ID:esXGYlqN0
>>888
技術のない老害がパートでやってるから、仕上がりも酷い上に、口も悪い(タメ口)。

「もうちょっと上の方までおねが」
「あー、それやらん方がええねぇー」
「、、」
「ほい、終わりー」

2度と行かねぇ

899ボルネオヤマネコ(福岡県) [JP]2020/01/13(月) 21:49:39.19ID:2TyK+h/I0
漁師や大工やトラックの運ちゃん御用達だろ

900ヨーロッパオオヤマネコ(徳島県) [CN]2020/01/13(月) 21:52:43.38ID:7ukdLE4z0
>>896
えっ!?

眉毛とかカットするのか?
男でも。

901ラガマフィン(岩手県) [US]2020/01/13(月) 21:55:18.74ID:w4y3OSZV0
>>900
村山富市?だっけみたいに長くなりすぎても邪魔だろ?

902縞三毛(家) [ニダ]2020/01/13(月) 22:09:36.59ID:PypWL5KS0
セルフカット最強だな
サイドバックのみ17mmでバリカンでカットしてつむじ〜前髪伸ばすスタンス

903スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]2020/01/13(月) 22:17:04.83ID:wj8fSWBN0
>>1
年に1回使う

904ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [EU]2020/01/13(月) 22:23:58.85ID:7AHGPzJS0
1000円カットへは1回だけ行った
それからは自分で切るようになった
あんな手抜きカットでもそれほどカッコ悪くはならないと気付いたから

905マヌルネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 22:26:11.05ID:t548j12j0
>>32
公然わいせつカット

906チーター(愛知県) [ZA]2020/01/13(月) 22:26:53.36ID:hZZ1Phw60
伸びたら適当にカットするだけだから1000円カットで十分だろ
どんだけ自意識過剰なんだよお前ら

907サビイロネコ(東京都) [CN]2020/01/13(月) 22:37:18.79ID:rcBBkCkR0
42歳「全体的に2センチくらいおなしゃす」

908ヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 22:37:34.99ID:yA4y6Rci0
ガキは高い所で長時間耐える訓練が必要だから
1000円カットなんかさせるな

909アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [CN]2020/01/13(月) 22:39:16.07ID:69Tl7sa+0
>>835
父親 産まれる前に離婚→初めて会ったのが父親自身の葬式
母親 俺を病院に放置して逃走→未だに行方不明
母方の祖母に育てられてなんとかなったけど、親には絶対になりたくないわ
俺みたいな奴のDNAは残しちゃいけない

910アメリカンボブテイル(北海道) [ニダ]2020/01/13(月) 23:32:00.65ID:zZkltv9/0
>>906
その程度でいいならバリカンで十分

911しぃ(関東地方) [US]2020/01/14(火) 00:28:46.55ID:TfWjD/Wj0
>>12
お前30分もそこにいたの?

912バリニーズ(愛知県) [KR]2020/01/14(火) 00:34:56.41ID:R/5Anu7k0
大学のときめちゃくちゃ適当にカットされて懲りたわ
髪型全く気にしない人用の店

913クロアシネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 00:46:19.55ID:1yOCSRMZ0
オサレヘアーなら素直に高い美容院か床屋
坊主ならQB
ビジネスカットなら1000円

914ハイイロネコ(山梨県) [ニダ]2020/01/14(火) 01:34:42.95ID:T44zSOQs0
>>910
バリカンでいいぞ
自分でやるのは面倒だから嫌だ
特に片付け

915スミロドン(星の眠る深淵) [GB]2020/01/14(火) 01:42:46.67ID:mZA3jpjY0
そもそも千円カットは襟足とかもみあげ近辺とかの髪を整えるちょいとした簡易床屋だったろ
でも最近は普通の床屋行っても手抜きでバリカン使うバカ店が増えたから
だったら千円カットでいいわとなった

916バーミーズ(東京都) [CN]2020/01/14(火) 01:45:16.10ID:f3XmQji70
美容師の女と付き合ってた時は良かった。家で散髪してもらえたからな
別れてからは4000円払って近くの理髪店に行ってます

917ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 01:46:07.21ID:OhvRJSe40
4000円の床屋でバリカンはないわな
全部ハサミでやれよと思うわ

918エキゾチックショートヘア(広島県) [RU]2020/01/14(火) 01:56:49.08ID:gcSBEhoU0
1度行って、頭痒くなったから、やはり普通の理容室に行くようになった。
顔も、剃って貰えるしね…

919猫又(北海道) [US]2020/01/14(火) 02:48:17.11ID:PA7WOwaE0
子供とか若者はモテる髪型にしたがるから美容室とか行く。おじさんになると女受けとか気にしなくなってソフトモヒカンとかでいいや、となるからおじさんは1000円カット。ほとんどが刈り上げツーブロックソフトモヒカン。
たまにキッズが細かい注文して長引いてるけどそれは1000円カットに求めることじゃないぞとは思う。

920黒トラ(やわらか銀行) [US]2020/01/14(火) 02:55:35.65ID:ZWsp1HXI0
>>919
ツーブロックを勘違いしてるおっさんがこのスレにお前含めいるけどソフトモヒカンはツーブロックじゃないからな
ツーブロックはトップの長さが無いと出来ないし髪が少ないおっさんは出来ない髪型な
おっさんのはツーブロックじゃなくてただの刈り上げ

921スミロドン(SB-iPhone) [EU]2020/01/14(火) 03:18:22.46ID:MXPxLTVk0
>>27
ワロタw

922ヒマラヤン(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 04:09:35.18ID:oapCAl6l0
1200円やぞ

923リビアヤマネコ(大阪府) [IT]2020/01/14(火) 04:10:47.58ID:0MNNhSdE0
創価学会の犯罪者達

●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

924ヒマラヤン(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 04:11:06.96ID:oapCAl6l0
男は千円カットで十分。
結局毛束感とかは整髪料で整えるんだから変わらん。

925黒トラ(大阪府) [US]2020/01/14(火) 04:19:38.67ID:KkAyTvEP0
散髪屋の顔剃りが下手なのか血が出てしまうのでデフォで顔剃りなしの1000円カットを利用するようになった。

926イリオモテヤマネコ(茸) [US]2020/01/14(火) 04:29:39.00ID:uhxWkvlB0
バリカン買ってセルフ坊主いいぞ
坊主はシンプルで男らしさが感じられるから女ウケも抜群
下手な美容室行くよりコスパ最高

927トンキニーズ(愛知県) [ヌコ]2020/01/14(火) 04:45:36.60ID:IizElIRK0
よかった。うちの方だと1500円カットだから許されたんだ

928三毛(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 05:25:45.63ID:7WGn1Y2H0
1000円カット利用者

第一位 低所得の爺
第二位 同じく婆
第三位 お前ら

929オシキャット(埼玉県) [DE]2020/01/14(火) 05:30:59.48ID:a2O8LmEO0
1200円カットな

930スコティッシュフォールド(コロン諸島) [CN]2020/01/14(火) 05:33:08.99ID:eveekVINO
>>163
年収とか時間が勿体ないとかは関係無い
ただ貧乏性なだけで千円床屋に行ってるのよ

931トンキニーズ(東京都) [JP]2020/01/14(火) 05:35:28.93ID:hn9zQNZr0
てか若い女おらんやろーがー
ハゲてても美容院行けって、スッキリすんぞ・・・(´・ω・`)

932白黒(ジパング) [US]2020/01/14(火) 05:36:49.18ID:1+piCl0c0
大人はセルフだよな

933茶トラ(東京都) [US]2020/01/14(火) 05:40:18.04ID:BQJDCwR60
自己投資

934ウンピョウ(中部地方) [CA]2020/01/14(火) 06:28:10.35ID:DzB4h/fk0
>>27
地肌感すげえ

935デボンレックス(東京都) [RU]2020/01/14(火) 06:57:24.27ID:YOVNvfux0
1000円カットで育ててた2年物耳毛を切られた

936ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 06:59:34.53ID:PrW1ZRmM0
所詮安かろう悪かろう
回数こなすって結局衛生面や品費は雑になる

937イリオモテヤマネコ(佐賀県) [US]2020/01/14(火) 07:21:41.32ID:t7WSOUKL0
あれぼく

じゃ無いのかよ

938トラ(ジパング) [CN]2020/01/14(火) 08:02:52.92ID:qDcPCVm10
今日はどうされますか?
短く

もう勝手に切ってほしい

939デボンレックス(新潟県) [CN]2020/01/14(火) 08:03:47.11ID:mcpMj1cz0
前まで税込5500円のところで月一。
今は税込2000円のところで二週間に一度

男は安いところでサイクル短くした方がヘアースタイル綺麗に保てると落ち着いた。

940アムールヤマネコ(大阪府) [JP]2020/01/14(火) 08:08:08.91ID:QxqOXCV80
うちの近所じゃ平日のタイムサービスで680円やで
おばあちゃんらが群がっているわ

941ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 08:11:42.61ID:+FDTA9vl0
自分の事は自分でやれと言われ続けて育って中3でセルフカットデビューした(´・ω・`)

942デボンレックス(兵庫県) [AU]2020/01/14(火) 08:53:00.54ID:naLvhk1O0
若者の1000円カット離れ。

943マンクス(家) [US]2020/01/14(火) 09:30:31.10ID:lkYIxwBY0
テレビで見たが
奄美大島で木に逆さにぶら下がって電気バリカンで丸坊主にしてた爺さんが居て笑った
俺も真似しよっと!

944ボンベイ(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 09:52:04.54ID:4qJ9Ioo40
今まで5000円とか3000円の美容院を色々試したけどヘアカタログ持ち込んで髪型指定してもイマイチな髪型にされちゃうのよね
結局今は2000円で程よく整えてくれるところに通ってるけど値段の割には満足してる

945アフリカゴールデンキャット(愛知県) [AU]2020/01/14(火) 11:19:05.59ID:MPIo0m7q0
ジジババばっか

946オセロット(東京都) [EU]2020/01/14(火) 11:55:00.06ID:KRqZfwB70
かわいいおねーちゃんに切ってもらって
長話するために美容院行ってる
あとはどうでもいい

947バーマン(福岡県) [US]2020/01/14(火) 11:56:48.44ID:zLM0ZYI60
整髪するだけなら十分だろ
オサレにするならそういう店にってだけ

948ピューマ(SB-Android) [ニダ]2020/01/14(火) 12:02:26.01ID:miOK6uc30
上手い下手は理容師による。

949マンチカン(東京都) [US]2020/01/14(火) 12:09:21.29ID:VgevHmP60
ヘアトリマー買って自分で切ってる

950スミロドン(東京都) [GB]2020/01/14(火) 12:10:10.81ID:OPC4ZCBq0
近所の床屋
仕上がり1000円カットレベルなのよね

951サビイロネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 12:11:43.20ID:4FP6WbsF0
>>27 ブラクラ注意 
どさくさに紛れて死体画像のっけるな! カス

952ヒョウ(東京都) [EU]2020/01/14(火) 12:26:25.70ID:ZQHDWDf80
子供生まれてから7年。自分で切ってる。最近安バリカン購入してハサミと合わせて飛躍的に楽になった。
普段はオールバックで休日は七三にしてる。いちいち美容院で数千円の出費なんて考えられない。

953マンクス(茸) [CN]2020/01/14(火) 12:32:21.69ID:aR4UvMmD0
高くて1000円なんて出せない
690円しか出さない

954ジョフロイネコ(ジパング) [US]2020/01/14(火) 12:42:56.63ID:ek4QIhgr0
カットに5000円とか払うの馬鹿らしくなってきた、おしゃれに気を使わなくなったおっさんには、これで別に困らん。

955ラガマフィン(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 12:44:52.60ID:jJVKARRD0
結婚式以外はセルフだな

956アメリカンワイヤーヘア(茸) [AE]2020/01/14(火) 13:00:46.73ID:2tQQghRb0
短いスパンで通い維持するためのカットだろ

957ベンガル(愛媛県) [CN]2020/01/14(火) 13:01:51.28ID:njuGC6vz0
>>438
ガキ連れて親が来るぞ

958ピクシーボブ(東京都) [US]2020/01/14(火) 13:55:14.70ID:wDEwfNrR0
>>948
上手い奴があんな単価で働くわけねえだろ
技術あったらもっと単価の良いところ行くわ
マッサージ師とかと一緒

959(鳥取県) [US]2020/01/14(火) 14:00:25.69ID:oa4aGq780
年取るとこういうとこでも十分

960白黒(東京都) [MX]2020/01/14(火) 14:00:34.25ID:CcbPNHnF0
セルフカットだとプライスレスだぞ

961カラカル(島根県) [DZ]2020/01/14(火) 14:02:06.72ID:Kma76oLh0
顔剃りとか眉毛カットとか無しだぜ?
急いでいるときは便利

962アンデスネコ(やわらか銀行) [CN]2020/01/14(火) 14:14:53.07ID:HXdpoihH0
イオンのテナントのQBはわりといいぞ
スタッフに問題があるとご意見投書されて
ご意見コーナーにはりだされるからな

963ターキッシュバン(栃木県) [DE]2020/01/14(火) 14:24:43.88ID:DcO1Dwv60
1000円カットのいいところはいちいち予約が必要ないとか15分ですませてくれるってとこだなぁ

964カラカル(東京都) [GB]2020/01/14(火) 14:25:20.96ID:Tj48S4bg0
>>958
お前は想像力ないの?

965ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [DE]2020/01/14(火) 14:25:34.16ID:BF76Rbul0
男がいちいち髪に金かけるな。
といいながら餓鬼の頃からの馴染みの床屋で3300円払ってるけど。

966サイベリアン(長野県) [US]2020/01/14(火) 14:36:41.52ID:95AD4IWw0
カットモードで自分で散髪してる
1000円がもったいない

967ボブキャット(大阪府) [CN]2020/01/14(火) 14:39:24.98ID:cdT7AYPx0
中学ならともかく
小学生男子なんて親が刈るか近所の手先の器用なババアに切ってもらうものでは

968ギコ(福岡県) [EU]2020/01/14(火) 14:52:21.23ID:Qr7DV7Qp0
両親が理容師だから親以外に整髪してもらったことが無い
だから 他の理容店 行くのか怖い

969ペルシャ(滋賀県) [CN]2020/01/14(火) 15:02:46.02ID:/hCDXYID0
早い安いから

970トラ(三重県) [CA]2020/01/14(火) 15:21:11.82ID:CgVLmvRu0
1,000円カット、消費税が5%になったときに1,050円になった。
消費性二重取りやん
8%、10%と続けて便乗値上げしていくし

971スノーシュー(大阪府) [US]2020/01/14(火) 16:22:32.55ID:SKqb1G/70
普通の理髪店は時間が掛かりすぎ

972シャルトリュー(福井県) [ニダ]2020/01/14(火) 16:32:20.55ID:qKPVnYvP0
おかあさんが横に立ってあれこれ指示してるよねw

973バーミーズ(神奈川県) [CN]2020/01/14(火) 16:34:28.36ID:MI/uql6j0
ニートネトウヨ子供部屋おじさん用。

974ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2020/01/14(火) 16:39:46.05ID:TBMwILQz0
一度1000円カット行ったけど担当が何切るんですか?って言ってきやがって帰ってきたわ

975茶トラ(庭) [US]2020/01/14(火) 16:41:01.20ID:M15Edk6t0
安倍政権のデフレ隠しが更なるデフレ悪化を招いている

976アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 16:42:37.64ID:jIhXd7SC0
年金生活している年寄りとか

977イエネコ(群馬県) [US]2020/01/14(火) 16:52:30.09ID:FmTFw2yc0
>>267
禿げるような繊細な奴がそんな店行けるわけないだろ

978サビイロネコ(北海道) [ニダ]2020/01/14(火) 16:55:45.61ID:Kjrk6nZ70
テンパなんでストパかけてたときは美容院いってたけど、どうでもよくなってからは
自分ちで自分で切ったり、相方に切ってもらったりで済ませている 0円
漉くくらいじゃどうしようもなくなったら1000円カット。

お金が浮く

979リビアヤマネコ(東京都) [IN]2020/01/14(火) 16:59:03.60ID:eF4oSP6V0
あたし女だけど前行ったとこは全体すいて下さいって言ったらハサミ縦にしてザリザリザリザリって毛を削りとられたから指名料込みの3千円のとこにした

980マヌルネコ(東京都) [MY]2020/01/14(火) 17:03:01.71ID:TdQWGmDZ0
車椅子のままスイーっと入れるから父ちゃん連れていってる
すぐ終わるし

981オシキャット(北海道) [US]2020/01/14(火) 17:04:19.15ID:nn/DMZbx0
ハゲのオイラには関係ない話

982ターキッシュバン(埼玉県) [US]2020/01/14(火) 18:06:00.85ID:EqCvSFPN0
気のせいかな女の人って男の揉み上げ切るの下手だよね?

983アメリカンカール(ジパング) [ニダ]2020/01/14(火) 19:19:24.22ID:FPx1ijJx0
美容室でカットして
1ヶ月後に1000円カットで軽くメンテナンスカット

使い方次第

984ジャガランディ(沖縄県) [US]2020/01/14(火) 19:23:35.86ID:J0RptnLb0
カットや首裏剃ってもらうとき頭傾けるのってありかだ迷惑なのか?
子供の頃からやってたんだが…

985コラット(京都府) [BR]2020/01/14(火) 19:38:11.78ID:21hMOGRw0
髪切るのに金払うの馬鹿らしくね?
爪切るのや鼻毛切るのとかわんない

986アメリカンボブテイル(新日本) [IT]2020/01/14(火) 20:49:00.95ID:h1PAvLxg0
バリカン坊主進めてる人多いけど、頭の形、顔や体格で全然印象ちゃうからな

987ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]2020/01/14(火) 22:30:33.36ID:Zofl7ZsV0
>>32
ち、チンコや。

988縞三毛(ジパング) [ニダ]2020/01/14(火) 23:42:49.90ID:O/9T57gl0
イオンモールのトイレの洗面台に短い頭髪が散乱しているのはQBハウスやらのせいだろうな。

989ウンピョウ(ジパング) [ニダ]2020/01/14(火) 23:46:51.43ID:llpNhj6i0
1000円カット
洗髪顔剃り込み1600円
2000円〜3000円 主婦子連れが多い
床屋4000円
美容室5000円

990ラ・パーマ(埼玉県) [GB]2020/01/15(水) 00:24:55.66ID:J0ra3UHC0
美容師への支払いが10分1,000円を超えると高く、1,000円より安いと安いらしい
自分は毎回1.5時間で10,000円なので、まあ普通なのかなとは思う

991マヌルネコ(東京都) [US]2020/01/15(水) 00:38:12.20ID:YxaUD6d20
基本2ブロックだから、家でバリカン使ってるわ。後ろはかみさんにやってもらってる。自分でやるのが面倒い人には1000カットもありかもね

992黒トラ(埼玉県) [ニダ]2020/01/15(水) 01:31:12.37ID:QS2Edtd10
>>57
昔からムショ帰りの面倒先が美容院系なのは今もそうなのか?

993アビシニアン(ジパング) [TW]2020/01/15(水) 03:48:40.86ID:nWnknowa0
256ブロックだから丸坊主

994ギコ(東京都) [RU]2020/01/15(水) 06:52:30.42ID:gIPZjl0s0
1000円カットなんか利用するぐらいなら、自分で切れよ
理美容系の女と付き合ってノウハウ学んだら別れればいいだけ

995ノルウェージャンフォレストキャット (新日本) [ヌコ]2020/01/15(水) 08:07:56.77ID:bMivdMTB0
流石に30超えたサラリーマンが美容院行くのは抵抗あるわ

996ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]2020/01/15(水) 11:30:55.42ID:37cxeJgL0
>>954
そもそも大半の素人には理容師の腕の違いなんて分からん
高いところでカットしているよ、というのをアピールしたいだけ
カリスマ美容師が無資格だったという事件を見ても、その顧客は知ったかぶりして
腕が良いだの何だの値段見て言ってるだけってのがよく分かる

997ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]2020/01/15(水) 11:32:09.78ID:37cxeJgL0
>>994
だけって
そのだけハードル高すぎね?

998ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]2020/01/15(水) 11:33:59.90ID:37cxeJgL0
>>990
その1.5時間の大半は待ち時間なのに、よく普通とか思えるな

999ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]2020/01/15(水) 11:35:53.46ID:37cxeJgL0
>>978
でも行った時に「自分で切りましたね」と言われるから
やはり1000円散髪といえど、プロに任せた方が良い

1000ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]2020/01/15(水) 11:36:13.24ID:37cxeJgL0
>>974
それは聞き間違いだろ


lud20210425202721ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578836090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。あれ子供用だろ? YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ルパン三世】「ルパンvs複製人間」の魅力 2ndは完璧に子供向けだったのに本作は重いテーマ、大人になって魅力に気づいた奴も多いはず [無断転載禁止]
「一人で飯屋に入れない人間がいる」ということを知って衝撃だった ガチなら生きていけないだろそいつ…
先生「イジメはいけません」、子供「でもネットでは大人たちが芸能人いじめているじゃないですか、あれはいいんですか?」
【衝撃】風呂の残り湯を洗濯に使う人間、まだ存在する!!」
子供の頃テレビでオッパイポロリして喜んでいたが大人になってテレビにそういう要員が居ると知ってだな
子供の時の俺「パチンカス(笑)ああなったら人間終わりw」 今の俺「パチンコに使う金すらないよぉ…あいつら金持ちだったんだな涙」
大人なのに子供向けゲームしている奴って精神的にガキだよな
【衝撃】18歳未満の子供いる家庭は禁煙に / 子ども受動喫煙保護条例「子供がいない部屋で吸ってもNG」
「子供は未来の宝」→ホリエモン「は?クソみたいな人間沢山いるだろ。みんな元は子供」
電通「音楽教育は子供をバカにしている。ピアニカとかリコーダーとか大人でやってる人はいない。理由は単純でダサいから」
幼虫の頃はアリそっくりのキリギリスがみつかる いるよな、子供の頃は真面目ボーイだったのにダメな大人になっちゃうヤツ
ポケモンGOの大ヒットをエース経済研究所が分析 「子供だけでなく、かつてポケモンをプレーした大人も遊んでいるためではないか」.
【社会】「子供がいる人生」は当たり前ではなくなった…男性の35%、女性の25%が「生涯子無し」という衝撃データ ★11 [ボラえもん★]
【社会】「子供がいる人生」は当たり前ではなくなった…男性の35%、女性の25%が「生涯子無し」という衝撃データ ★13 [ボラえもん★]
【社会】「子供がいる人生」は当たり前ではなくなった…男性の35%、女性の25%が「生涯子無し」という衝撃データ ★2 [ボラえもん★]
女子小学生の90%「メスガキとか言って子供に欲情している大人の男は気持ち悪い」
主人公(子供)「お前は間違っている」大人の敵「そうか俺が間違っていたのか」←この展開嫌い
【社会】「子供がいる人生」は当たり前ではなくなった…男性の35%、女性の25%が「生涯子無し」という衝撃データ ★4 [ボラえもん★]
子供用だが大人にも大人気
お前ら体は大人でも頭脳は子供だもんな
子供の頃は簡単だったのに大人になってできなくなったこと
大人って本当に大事なことは子供に教えないけど、なんで?
【画像】日本と中国の国防費比較がこちら。もはや子供と大人
【速報】海老蔵、子供のDNA検査 衝撃の事実が判明
IQが低い子供は大人になるとバカウヨになる(笑)
虫で遊ぶ子供に「かわいそうだから逃してやれ」は大人の傲慢?
子供の頃美味かったのに大人になって不味く感じるようになったもの
子供の頃に絶対ゲーム買ってもらえなかったやつ、まず禄な人間に育たない説
不倫相手の子供を妊娠した女性に起こった「まさかの結末」に衝撃走る
【反大人】深田恭子のファイティングガール【脱子供】
子供が被災地に千羽鶴送りたいって言ったら大人としてどうするのが正解なの? [無断転載禁止]
今日子供2人を連れて板前寿司に行ったら、会計26000円だった 君らもこんな事ができる大人になりなよ
【小山田】古市憲寿「子供の頃のイジメは、大人になったら時効。ちゃんと広めていかないと」 [406630752]
尾崎豊子供がかぶれるのは理解できるけど大人でかぶれる人はちょっと・・・。
実は人間とチンパンジーの子供を作ることは可能だけど、学界ではタブーになってるんだってね
【衝撃】ほとんどの人間が政策の間違い=死と認識できない。ノーマルタイヤで雪道も平気(´・ω・`) [134367759]
千葉「やれ」「はい」愛知で大人子供15人の列に老女車カスが突っ込む ※現在、千葉と2位愛知で15人差
PS→頭が子供の大人の集まり 任天堂→子供を完全に理解した大人の集まり
本田圭佑「公園で遊んでる子供にうるさいと言う大人は頭おかしいよ。」 [971946189]
大人になってから発達障害みたいになってるんだが何なんだこれ。子供の頃は普通だったのに
【衝撃】アニメ「宇崎ちゃんは遊びたい」のクソキャット大人気 / 登場すると視聴者が歓喜
人間の子供とチンパンジーの赤ちゃんを一緒に育てる実験! → 子供がチンパンジー化するという結果に!
【衝撃】完全ブルーのラーメンが凄い! 青いラーメンが美味しすぎて大人気 / 吉法師
辺野古のプロ土人、子供たちをキチガイ行動に動員 警察に対する人間の盾として利用も
【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版のシンジは人間ではない可能性があるらしい / じゃあ何者なん?
子供の頃あまりコンビニ弁当を食べさせて貰えなかったから大人になってコンビニ弁当を食べると美味さに腰抜かすよな
【衝撃】ドイツで新型コロナウイルス取材中の日本人女性・キノコ意匠さん / 美人すぎてYouTubeも大人気
結婚もしない、子供も生まない。人間として真の負け組。自分の分身、DNAを見ないで死んで行く屑
【衝撃事実】「どう考えても」という言葉を使う人がいるけど、そういう人はどう考えても「考えてない」
新党くにもりを知ってるような奴は2ちゃんなんて見ない。ここにまともな人間はいない。 [134367759]
子供が指しゃぶるのってストレスからなんだという事実を知って泣いてしまった
金曜ロードショー『E.T.』 子供と宇宙人が織りなすピュアで繊細な物語 EDで名曲をカットしないか心配
【勘違い】会社で役職ついてる奴って会社外の人間にも偉そうにする奴いるよなwww
いつも同じ服を着ている子供は虐待されてる可能性がある
【衝撃事実】ほとんどの女子が産毛で悩んでいる事が判明
スマホ分割で買っても借金してる感覚もない人間がいるんだな
絶対に再放送できない昭和の漫画といえば、「妖怪人間ベム」だよね だってあれ、モデルがもごごg [841987188]
「大人数で集まっている」通報で駆け付けた警官の指を折る。基地外愛知の田中翔(26)
走行中の車からトランポリンで跳ねている子供の頭を撃ち抜く
椎木里佳(20) 「JCJKは1人で大人100人分以上の情報量を持っている」←反論できる?
韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
茨城一家4人殺傷。長男と次女は子供部屋で襲撃される。とりあえず画伯に謝罪してからあれこれ言おうな
3歳の子を抱いて交番に… 小5男児に感謝状 「困っている人を助ける大人になりたい」と将来を語る
香山リカ「問題を抱えている人間は、虚勢を張ろうとして自分の過去さえねじ曲げる。」
橋下徹「無職は拘留して労役を課せ。税金払わない人間は生きている価値がない」
22:14:49 up 31 days, 23:18, 1 user, load average: 88.35, 84.69, 79.45

in 0.10463500022888 sec @0.10463500022888@0b7 on 021412