◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
野口名誉教授「日本は既得権益が新しい技術に何でも反対し、中国にブチ抜かれた。自業自得」 ->画像>76枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578896677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
野口悠紀雄氏「20年後には日本人が中国に出稼ぎする」
中国を中心に今後の世界経済について、野口悠紀雄・一橋大名誉教授にインタビューした。野口氏は「日本は既得権益を持っている人たちが新しい技術の導入に反対して足を引っ張っている」と述べ、規制緩和で新たな産業を創出すべきだと主張した。【聞き手は経済プレミア編集長・川口雅浩】
――ここ数年の中国の技術的進歩には目を見張るものがあります。
◆野口悠紀雄さん 中国はガソリンエンジン車や固定電話を飛び越えて、電気自動車(EV)やスマートフォンを普及させたように、古い技術を飛び越えてしまっている。
「カエル跳び」(リープフロッグ)と呼ばれる現象が起きている。最初は海外の技術の模倣だったが、今は違う。世界のフィンテック投資の半分は中国で行われている。EVも中国が世界で最も普及している。自動車もAI(人工知能)やEVの時代になれば、中国か米国の覇権争いになる。
――中国の成長はいつまで続くのでしょうか。
◆中国の成長は少子化で鈍化するが、経済協力開発機構(OECD)の予測によると、2060年に1人当たり国内総生産(GDP)が日本の6割から7割くらいになる。まだ日本に追いつかないが、都市の住民は日本の平均を追い抜く可能性がある。
日本より中国の賃金が高いということも大いにありうる。通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などの高度な専門家については、既に日本よりも賃金が高くなっている。
◇なぜ「カエル跳び」起きないか
――優秀な技術者が世界から中国に集まるということですか。
◆日本の高度な専門家も中国に引き抜かれてしまう。40年ごろには、中国から労働者が日本に出稼ぎに来るのではなく、日本人が中国に出稼ぎに行くという時代が来るかもしれない。そうなったら大変だ。日本では介護が必要な人がたくさんいるのに、誰が面倒を見てくれるのか。
――日本で中国の「カエル跳び」のような技術革新が起きないのはどうしてでしょうか。
◆日本は既得権益を持っている人たちが新しい技術の導入に反対しているからだ。例えばライドシェアリングの技術はあっても、日本はタクシー業界が反対しているので導入できない。既得権益が足を引っ張っている。
◇日本社会を変えるには
――日本社会を変える必要があるということですか。
◆日本が停滞しているのは、既得権益が足を引っ張っているからだ。00年ごろから世界的に水平分業が進んだが、日本の製造業は国内の工場を閉鎖できず、新しい変化に対応できなかった。米アップルのようになれなかった。
続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000011-mai-brf 続き
――何から手をつけるべきでしょうか。
◆例えば教育問題だ。日本の国立大学は遅れている。農学部は19世紀型産業のためのもの。工学部でも造船や鉱山など20世紀型の学科が多い。先生がやったことをそのまま続けないと大学に残れない。
中国の清華大学がコンピューターで世界一の大学になれたのは、文化大革命で偉い先生方が追放されたからだ。日本の大学が遅れているのは、古い先生が頑張っているからだ。
――米中貿易戦争についてはどう見ますか。
◆米中貿易戦争は両国の経済覇権をめぐる争いなので、簡単には収束しないだろう。ただ、トランプ米大統領が大統領選をにらみ、いろいろ戦術的なことを展開する可能性はある。米国の株式市場の動向を見ながら、中国に脅しをかけたりすることが続くだろう。
◇野口悠紀雄さん略歴
1940年生まれ。東京大学工学部卒業後、大蔵省入省。一橋大学教授、東京大学教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授を経て、早大ビジネス・ファイナンス研究センター顧問。
ぼっきマラえもん♪
/⌒⌒\
/∴(・)(・)\
(∴_/ ○ \_)
Y 三_⊥_三/
ζ \_/|
|i 八 |
|し i |
|ノ( | |
( ⌒ヽi |
| ‖ )
| ‖ |
社内にいる時代についていけない老害を駆逐しないと無理
>>1 新しいもの何一つ開発したことない名誉教授に言われてもなー
悲観的なことしかいえない哀れな老害はだまってろよ
未来の日本を築いてくのはもうお前らじゃない
だからさっさと退場して下さい邪魔です
マイクロソフトに支配されて
Appleにボコボコにされて
Google、amazonに依存しても懲りませんでした!
「失敗してもいいじゃない、やってみよう」じゃなくて、
「失敗出来ないから、成功しろ」じゃ
そりゃ無理
パナソニックが、電源を入れた最初の画面にネットサービスとかの選択も出るテレビを出したら
テレビ局の団体だかが発狂して各民放全社がそのテレビのCMを一斉に拒否した事件
なんてのが
>>1の具体例だと思う
名誉教授って必要?
権益の塊で好きなこと言える立場って
腐敗の象徴になってねえか?
>>1 既得権益というかスパイじゃね?
何でも反対ってチョンそっくり
この人が米国の健康保険制度を褒めた時点で無いと思った
>例えばライドシェアリングの技術はあっても
技術なんだw
別にいらなくね?
2つ目の話って中国にとってはかなり都合の悪い事実な気がするけど
一応こういうことも言ったるだけマシなのかな?
>>15 規制緩和進めてるのが自民やん
野党が特区制度邪魔してたのもう忘れたのか
なんでも規制だからな。
これじゃ自動運転車もダメだろうな。アメリカか中国が市場独占だな。
仮に日本でUberやAirbnbが生まれたとしても、政府に潰されて終わってたたよな
マスコミとかリベラルとか今の野党とかがまさにそれやな
セグウェイ、いつになったら日本で乗れるんでしょうか
まぁ確かに中国って人権意識薄いから人殺してでも色々研究できるのは強いだろうね
でも中国ってパクりで成り立ってる経済だから、決して欧米を越える事はないんだよね
そこに気づいてないのか・・・教授と言えど完璧ではないか
何で教授クラスの人たちは、この手の言論で必ず幾つかの要点を無視した論調だけになるんだろうね。
>>1 今年の春に予定される中国・北京での嵐のコンサート。
はっきり言ってこれは、中国共産党の大罪を、嵐とジャニーズ事務所に肩代わりさせる為の罠です。
日本では全く報道されませんが、中国共産党は今、かつてのナチスドイツを上回る人類史上最悪の非人道政権として、欧米を始めとした世界中から非難されています。
ウイグル、チベット、南モンゴルでは人権蹂躙や民族浄化(抹殺)、香港では民主化デモに対する弾圧や暗殺などを行い、
その血塗られた手を拭う為の道具として、中国共産党は日本の天皇陛下と国民的アイドルの嵐をセットにして利用しようとしているのです。
このままでは、嵐とジャニーズ事務所は世界に対して大変な汚名を背負ってしまいます。
どうか真実を知って「習近平国賓来日反対運動」に協力して下さい。
【百万人署名運動】なぜ習近平を国賓で招いてはいけないのか?[R1/12/24]
SakuraSoTV
http://y2u.be/uGvwoVs_tIY 中国の臓器狩り:動かぬ証拠(日本語吹き替え版) 鐵證如山 ドキュメンタリー
NTDTVJP
http://y2u.be/S-xKHa_mBYg 【くにもり】習近平来日阻止へ、「草莽」とそして「嵐」ファンも![桜R2/1/7]
SakuraSoTV
http://y2u.be/pQfpRVu_KCY 1.11 習近平国賓来日阻止!天皇陛下の政治利用を許さない!緊急国民行動
SakuraSoTV
http://y2u.be/nwfurThoqTI
大家族から核家族化していままで家の端っこにいたような奴らが父親母親として家の中心で好き放題やる
その中で育った子供が自ら物を決定することができず他発的でことなかれ主義で責任回避的で勝馬にのることだけは一人前で
そんな本来であれば社会の端にいるような使えない連中が学歴の訓練だけで社会の中枢に居座り続けてるわけだから
本来ならヒョウガキガー!と時代や政治のせいにして月給15万円程度の連中が
たまたま運良く社会に出て脳幹が腐った連中が社会の中枢に居座り続けてるわけだから日本は衰退するわ
氷河期も既得権益もていよく聞こえて飛び付ける言い訳のテンプレにすぎない
中国もアメリカもスパイ機関が他国の技術盗めるから強い
アメリカなんかは在日米軍基地からスパイを外に平気な顔して飛び出させてるし
ネット盗聴技術も段違いに協力
ネット使ってたら日本企業の技術はアメリカに吸い取られてるのは確実
そういう環境で中国が美人を送り込んでくるから日本のおっさんとかはどうあがいても勝てない
せやな
いやその名誉教授って肩書きのやつが何言っってもさあ
野口って超勉強法とかそんなんばかりで有名になって肝心の経済学ではとっくにオワコンの人じゃん
>>1 お前らの世代が日本の富を独占してるから新しい潮流が生まれないんだよヴォケ
次世代の芽(氷河期世代)は摘み取ったし当分だめだな
老害がぬくぬくして若いのが絶望してる
日本は文系社会だから科学技術立国なんて不可能だわな
iPhoneが出た時も殆どの国民がガラケーにしがみついてたからね
こんなもん売れねーとか馬鹿にしてたらあっという間に世界を席巻して後追いするも見事に惨敗
無様すぎる
>>51 でも、そのご自慢のあいふぉ〜んも
やることは音楽と動画とメッセージとゲームでガラケーと変わりませんでしたとさ
おしまいおしまいwwwwww
既に海外で普通になってる商品サービスが数年遅れで入って来る国だし。
シナチョンに喜んで技術くれてやった馬鹿経営者の多さもやばい
野口さんは日本のそこいらの文系経済学者と違って、電子工学のバックグラウンドがあるちゃんとした経済学者だよ
実際、アベノミクスの失敗とか安倍政権のはじめから指摘してる
>>53 すげぇ頭悪いだろうな
これが今の日本人の知能レベル
>>1 あー、こういう教師が大学にはよくいたな
ほとんどが思想が偏っていたよ
こういう奴がいざ行動を起こすとどうなるか?
朝鮮太鼓を叩いて「アベガー」とかやっちゃうんだぜ
およそ知識人とは思えない幼稚な醜態を晒す
それがこいつらの正体
官僚の物差しが糞過ぎて金が出ねーんだよなぁ
財務省マジぶっ壊そうぜ
>>1 今
カジノも野党が潰そうとしてるしな
野党は日本人の敵だわ
mp3とかの音楽ファイルも規制し過ぎて全部iTunesに持ってかれたしな
団塊世代の「労働価値」を守るためにそうなったんだね
それをはっきり言わない連中はインチキ
実際にそうだよね
新しいものに興味を示さない老人のような国が日本
インターネットを敵視してたテレビや新聞は酷かったな
じゃ、起業して新しい技術に何でも賛成して大成功して見せてください〜♪
>>69>>70
団塊世代の求めるものが沈滞や反成長だったからな
新しい技術は団塊世代の労働価値を減らしてしまう
ならば、それを退けよう
平成時代はそんな団塊世代の「ラッダイト運動」を実現してしまった
中国人は環境悪くて嘘ばっかりつく中国嫌いだろw
だからすぐ国捨てるだろ
>>73 やりたい放題の団塊世代も後10年で消える
その後だよな、既に変化の兆しは見えてる
確かにこれはそうなんだよな。ホリエモン潰さなければYou Tubeやアマゾンが日本から誕生してた可能性があったと言われているよね
>>59 この人市場バンザイ主義だから安倍が公共事業に金を出すって言ったから批判したんだよ
ただそれだけ
日本最大の抵抗勢力は公務員な(´・ω・`)
これが紙とFAXとハンコで仕事している限り、IT技術なんて全く必要ない
AIがどうこう言ってるけど、無理だね
ひろゆきですらIPhoneは日本じゃ流行らないって言ってたしな
>>77 日本社会は官僚機構が白黒決める訳でな
怪しい商売しても官僚天下り受けてればとおしまう
日本全体が中国を中心とするアジア圏の地方化するということだろ
その時にオワコン日本でしか通じない日本語()しか使えないヤツがどれだけのハンデを負うことになるか
若いやつは英語学んでる暇あったら中国語やっとけよ
つまり日本人が作った世界発のOSを潰した孫のことですね、わかります。
>>79 中国の公共事業は良い公共事業だよな
同じようにやっても日本なら悪いなら単なる反日主義だわな
この記事がオススメ
無人コンビニ×、シェア自転車×……中国スタートアップ、もうオワコンなの?(2020/01/12)
https://bunshun.jp/articles/-/25269 安倍の社会主義政策の蜜に浸かってる連中には届かないわな
バカ「英語より中国語が重要!」
可哀想に、中国が好き過ぎて頭おかしくなっているんだなw
>>76 いよいよトヨタが沈没して日本人が自信喪失するとかな
B-CASとかSIMロックとかアホらしいよな 正にガラパゴス
>>92 この世代にありがちな反日媚中論者だわな
既得権どうこうなら、世界に既得権の無い国なんて無い訳で、何の答えにもなっとらん
>>12 名誉はあげるから席を空けなさいってことだろ
多分言ってることは合ってると思う
>>94 トヨタやソニーは若返り成功だな
暗黒時代は脱してる
派遣制度なんかを入れて
楽しすぎ
落ちるとこまで落ちろ
正社員制度がある限り大半の日本産業はダメだろ
円安にして労働力を安売りし続けるくらいしかない
まあ極端な言い方ではあるが、日本の古くからあるメーカーが足枷になっているのは間違いないからな
>>94 頭悪いなあ
これから盛大に沈没するのは支那企業だよ
Huaweiに限らずどんどん市場から追い出されていくから楽しみにしてなw
こういう連中って、どーせ10年前は韓国を見習え!と言ってたんじゃねーの?
>>104 具体的には?
そもそもそんなメーカー中心の国じゃないぞ
>>101 そりゃ円安でトヨタの労働コストは競合の7割くらいだからな
俺でも余裕に社長が勤まるわ
CPRMとかなぁ
あんなもん載せなきゃならん無駄なコストのせいで家電メーカーは足引っ張られたよな
日本人が確変するのは外圧がかかったときだからな
ケツに火が点いて宿題を3日で終わらす、みたいな
しかも毎回それを繰り返すw
>>80 仕事のやり方はともかく公務員の給与がその自治体の平均給与を
無視して上回っているのが問題
市民の給与は税金で分かるのだから中央値の1.2倍程度に設定して
市民が稼げば自分たちの給与も上がる仕組みにしないとやる気にならない
名誉教授っていう天下り既得権益
廃止したほうが社会のためだろうな
>>1 無能が無能をこき下ろすという茶番w
まあ歳を取ると誰でも保守的になるんだろうな。
日本は年寄りが過半数超えたからどうしてもそうなる。
大企業に入るよりはベンチャーで世界相手にやるべきだろう。
去年、AIで革命が起こるぞー!って俺がここに書いたら
そんな、もん起こらねーよwww
こんなレスで埋め尽くされた。
比較的自由な5チャンネルですらこの岩石頭だもんなぁ…そりゃ衰退するわwww
中国を引き合いに出すまでもなく日本は変化を望まないターンだからどうしようもない
EVの時代なんて絶対来ない!!!
日本はイノベーションを必死に否定する側になったもんな
EV時代になったら日本車が終わっちゃうし
言ってること当たってるよね
日本社会は既得権益を優遇してガラパゴスになる事を選択したのだからしょうがないが
>>114 こいつね、90年代からずっと日本ダメ論者
しかも具体的には?というと何も答えにもなっとらんという
90年代は構造改革を連呼してたが具体的には何も答えず
中国に出稼ぎはないな
契約履行とガバナンスと通貨が不安定などこに稼ぎに行っても嫌な思いするだけ
>>51 つっても当時の状況じゃ代替になるandroidがまだまだ糞な状態でまともなOSはiOSだけだったし
仮に日本でスマートフォン用のOSを作ったとしても、android以下になるのは目に見えてたし
Androidが安定するまで待つしかなかったとは思うが
>>119 実際に90年代から日本はダメになりっぱなしじゃん
小泉、麻生、安倍みんな世襲議員で既得権の塊だからこうなる
>>115 バイオだのLinuxだのもそうだけど、ホントの変化は騒いで10年以上掛かるものだ
>>123 何故駄目なのか言えないのに教授出きるの?
>>115 お刺身にタンポポを乗せるような仕事の人が多い感じだよね
>>119 90年代から日本ダメを言い続けてたなら優秀じゃね?
実際日本経済は90年代からずっと没落してるし
何故駄目なのか記事に書いてあるから、それ変えろって事だろ
5年前に、翻訳はリアルタイムでスマホで革命が起こるぞー!とここに書いたら
そんなもんあるわけねーだろwww
まだ沢山のハードルがあるから、20年は無理ですよw
こんな書き込みで埋め尽くされた。
お前らもスッカリ老害の仲間や。
日本の新しいものが欧米市場で謎の規制かけられて
輸出しづらい、手を加えないといけない状況ってのもあったな
>>106 その通り
こいつらはとにかく支那や朝鮮が好きでアメリカが嫌い
これが連中の正体だよ
つまりいつものアベガー
>>124 中国を賛美するのであれば、世襲どころか一党独裁にしなきゃいかんよなw
正しいのかもしれないが、野口悠紀雄お前が言うな
お前は大蔵官僚だし、やめて大学に移った後も国の政策に深く関わって来た立場だろう
こう言う奴がなんの責任も感じずに人ごとのやうに話すのはやめて欲しい
>>80 例え紙とハンコから脱却したとしても官僚が守りに入ったままではなぁ
>>126 各種の規制がイノベーションを阻害してるって言ってるんだろ
経済を活性化させるのは自由化政策を推進しなさいって主張してる
俺はその意見には批判的だけど言ってることは間違ってない
逆に安倍晋三がやってるような腐敗した社会主義政策は国の未来を閉ざす
ついていけない老人のために会社がローテクを強いられてるような状況は現実としてあるからな
>>128 駄目言うだけなら、酔っ払いでもできるよね
ちなみにダメ論者自体はバブル時代以外ずっと存在しました
朝日新聞は「酔っ払い経済」「くたばれGNP」と70年代から言ってましたよね
>>1 間違いない。新薬とか結構開発されてるがスポンサーの製薬会社が元をとるまで許可を出さないという
新薬まで開発費がかなりかかるのも分からんでもないけど
1ドル90円を110円まで円安誘導すれば
「今までのままでいいや」ってなるわな
だいたい合ってるけど、中国に出稼ぎできるほど労働人口多くないよね
一度でも高齢者社会保障を削れば雪だるま式に回復できる
>>136 具体的には?その規制とB/Cは?
何も言わないのがこの手の輩
>>104 メーカーが足かせになってるわけじゃない
むしろ足かせをはめられてる方
足かせをはめてるのはインフラとかメディア
日本全体を考えて既得権益を壊そうとしても利益を得てきた側を守るのは何時もパヨクだよな
で、最近俺が言っていることは
「大麻解禁の大波が来るぞー」たが、
お前らのレスは
「そんなもんの来るわけねーだろwww」
はい、今年来るの確定しました〜w
早稲田らしい事実誤認が多いと思うけど
書くのが面倒臭いが、テクノロジーはまたテクノロジーで駆逐される
しかし、早稲田が言うように日本でそれができるわけもなく
アメリカ民主党が今はそれを隠してるのが、中国共産党の中国人の有利になってる
さきの戦争の核弾頭みたいにアメリカ民主党はテクノロジーとか隠してるからな
ウェアラブルコンピュータとかARデバイスとか片鱗は一部出てるが
そういう意味では、日本の天皇陛下の一派がよりどころにしてる
アメリカ共和党のブッシュとか中国共産党の中国人と繋がっててもおかしくねけどね、コレ
>>142 野口の本は数冊しか読んでないけど
もしお前がそこまで知りたいならば彼の本を全て読んでから
書くべきじゃないか?
君達の世代が馬鹿みたいに技術援助とか技術移転とか
馬鹿みたいなことしたの忘れたの?
大したスキルがなくて正社員と勤続年数で食ってる
既得権労働者には野口は悪魔に見えるだろうな
>>139 薬等の医療に関しては特にひどいね
効果が期待できる新薬や治療法がなかなか世に出ないわりに
副作用が強かったり効果薄かったりする薬や治療法をずっと続けている
>>151 どうして君の興味に対して俺が説明するの?
お金をくれるなら仕事として引き受けるけど?
まさか無料とか言わないよね? 非常識な人?
>>149 本を全て読まないと人の批判後出来ないのなら、ほとんどの人は口をつぐむしかないね
>>128 違うな
実態は日本が大嫌いで生涯をかけて日本をディスっていただけだよ
永遠に成長する国なんてないんだからそりゃいつかは当たるよな
日本株が暴落すると常に喚いている奴と同じ
バカ「中国は必ず崩壊する!中国の逆を行くのが正解!中国がやるならやらないのが正解!」
じゃあ、野口自ら辞職して、同級の老害も自殺させろよ、いますぐ
数年で自動運転に切り替わるぞー!
↓
そんなもん、無理に決まってんだろうがw
自動運転も確定してしまったのでお前らの老害脳みそが又1つ溶けました。
全然違うだろ
中国に盗まれ放題を許した日本政府が馬鹿すぎた
技術流出を防ぐどころか積極的に中国人留学生を招いて技術を与えるくらいだから馬鹿にも程があるということ
技術を盗まれないようにきちんと法制度を整えなければいけなかったのに逆をやった
団塊の世代は糞
>>149 そんな詳しいなら、「既得権」「構造改革」以外の言葉で説明してよ
このおじさんこの2つ以外あるの?
>>156 > 実態は日本が大嫌いで生涯をかけて日本をディスっていただけだよ
何を以ってその考えにたどり着いたの?
中華に既得権益ができりゃ日本どころの騒ぎじゃなかろうw
>>154 じゃ君の言ってることはすべて出鱈目ということで
>>163 中国共産党って究極の既得権じゃないの?
今は既得権をまもろうとするのがパヨクで
既得権を壊してるのが安倍政権だからな
なんでこんなに変化を拒否するの?
正直ジジババだけのせいじゃないだろ
>>154 10万円振り込むから口座番号書いてくれ
マジで振り込む
先端ビジネスに積極的に多額投資しているのは中国だから
どうしてもそっちに雇用の機会を求めるようになるのは道理だろ
国民IDにしたって、結局足引っ張ってるのはお役所(´・ω・`)
カード持って住民票取りに行っても、確認してお待ち下さいコース
なんのために一ヶ月近い審査してんだよw
またお役所が効率化したくないからブサヨの連中動員して反対の連呼してるのに
それにも気が付かないで反対するバカの多い事多い事
勝手に公文書改ざん、天下り公務員が作った会社(中国)から中国人に下請け
するような連中がお前の情報だけ大事に扱うとでも?w
どうせ大事に扱われないならせめて利便性でも国民渡せやと思うのが普通でしょ
仕事やりたくない奴の方便に使われているんだよ
音楽関係なんて典型的だよね
CCCDとかまで作って既得権益を死守しようとしてたのに全部iPodやiPhoneに持っていかれた
中国のようなジャンプアップはかつての日本もやったことだろ
後進国だけの特権だぞ?
そもそも13億の人口抱えてGDPが日本以下だったのがおかしいのだし
問題は共産党の独裁恐怖政治と、13億の人口を先進国並みの生活水準に近づけたことによる環境破壊に対する対策だろ
>>164 おれは感想を述べただけで
野口の本も読んでないで毒を吐いてるのか?
>>169 まずそちらの連絡先を教えてくれるかな
あと10万円だとレポート3枚くらいになるけど
かんりょうにちぎんせーじか けっきょくこれだけ かんたんなのにさいなんかーん
よく技術が流出したからダメになったとか言うけど、衰退の原因は新しい事にチャレンジしてこなかったからだよな
規制にもイロイロあるからな
規制から新技術生まれることもある
まあ大体のクソな規制の為に新しいこと出来ないほうが多い
でも規制って大抵国民が望んでる事で公園のあり方見れば分かる
>>160 もう盗まれただの中国が悪いだのそういう次元の話はここ数年の凋落から抜け出してからやらなきゃ駄目だろ
>>162 そういう奴が大学にはゴロゴロいるからだよ
別にこいつに限った話ではない
こいつはその手の輩のテンプレに過ぎないからw
>>178 君が先に書けばいいだけのこと
そうやってマウントとりたいだけでしょ?ww
>>174 でも、仮にこのまま中国が成長して自由主義圏を凌駕したら、経済発展には政治的自由は必ずしも必要ではないってことになるな
>>183 野口の話でしょ?
どうしてその考えに至ったの?
はい答えられません。w
一極集中ってイノベーションのためと政府も官僚もマスコミが連れてくる解説者もジャーナリストも言っててさ
その結果だよ?
なぜ効果が低いかは取材しない忖度なのかなー?
それとも握り合いで指摘できない?
>>179 新しいものをすぐに規制してその進展を妨げてたからなあ
上司が新しい技術をまったく理解してないことが多い
それどころか提案には否定形でしか対応しない それも重箱の隅を突くように
更に上には保身の出鱈目報告
日本リーマンてなんでこうなんだろう
日本人は茹でガエル状態で中国にブチ抜かれてるのに、日本スゴイとか未だに言ってるしなw
>>185 別にお前に認めてもらいたいわけじゃないから。w
日本の大学や研究所の新技術が日本で活かされずチャイナなど海外で開発が進められているそうだ
シェアリングに関しては
既得権益というより 犯罪抑止だろ
盗まれたもんを今更どうこういっても仕方ねーだろ
甘っちょろい考えだから盗まれる
自業自得だ
>>187 中国の得意先が自由主義のアメリカや日本だって知った上でそれを言うのかねw
だったら
中国人になれよ
落ち目の日本に居てもしょうがないだろ!
行政が関わってるとしてるのに効果のなさを経済に対してまるで取材しない在京マスコミさんw
最近ちょっと変わってきたけど、日本は基礎研究を軽く見すぎ
基礎研究はすぐに利益は生まないかもしれないが、絶対に必要なもの
今ノーベル賞や目に見えている成果は数十年前からの積み重ねの結果
なのにバブル崩壊以降、基礎研究分野は壊滅傾向にあった。
基礎研究と開発の両輪でやっていかないと厳しい
中韓が始める事なんて失敗確定wwwww
中国製の物なんて誰も買わねえよwwwww
中国の成長なんて全部嘘wwwww工作員乙wwwww
これが真実wwwww日本人で良かったwwwww
>>203 つまり、輸出先として自由主義の国があればいいと言うことでしょう
>>206 軽視し過ぎって言うけど
前は突っ込んでて無駄無駄東京の商売さえうまく行けば良いをやった結果じゃんw
>>168 じゃあこいつの言う通り、英語の勉強を止めて中国語を勉強しろよw
あーバカバカしい
腎臓の再生医療も人工透析メーカーの既得権益を脅かすとかで
妨害が入る可能性があるとか言ってたがどうなんかな
>>202 シナチョンの危険性を甘く見すぎて技術をそのまま盗まれましたというのは自業自得ではあるな
>>194 好調時は世紀末悲観論が受ける
今のようにダメな時代は日本スゴイ論のファンタジーに逃げるしかない
リスク抑止の為に新しいものを規制するから衰退するのでは??
>>181 人を縛って喜ぶようなゴミ感性は団塊くらいだよ(´・ω・`)
それ以前の日本人は放埒だった。 というか団塊も若い頃は放埒だったのに
規制を重ね続けてバイクで気軽に外出もしないような社会に仕上げてしまった。
野口の市場原理主義みたいな社会にすると
中流が絶滅危惧になっちゃうんだよな
果たしてその先に何があるのかなってのはいつも疑問感じる
大した仕事してないのに勤続10年ってだけで年収500万円とか
貰ってる単純作業者が消費主体になっているのもまた現実だからな
>>208 凌駕してしまったら売り先がなくなってしまうがな
今時、英語中国語はデフォで、他にもう一つ、スペイン語やポルトガル語もやるかどうかだろ。
最近俺が言っていることは
AIで事務職が無くなるぞー!
入力から出力までテンプレで設計してしまえば、個別のマクロなんぞ無用。
今まで手入力していた作業もすべて自動化する。
音声認識から、解析までがタスクとして自動処理出来るから秘書も不要。
プログラミングもミドルウェアで組み立てるレゴブロックになるから数学の知識も不要。
最終的に残るのは土方や介護や農家だ。
10年以内に革命が起こり、海外からの激安ソリューションに飲み込まれる。
一極集中の効果を誇れよ、せめてさ?
無批判容認し続けた結果だぜ?
いまの新しい技術ってさ既存の技術をコスパよくしたもので
たとえば脚力のものすごいつよい人がいてさ、それで利益を得てたものが電気自転車が導入される、そうすると既得権益は0に近くなる
いまのあたらしい技ってほとんどはそういうものだからねえ
>>182 駄々洩れじゃ全然駄目だろ
そこを防いでからじゃないとどんな策も意味がない
>>219 なんでや?なにその1ビット思考
それに、輸出先が自由主義陣営でないといけない理由も謎
つーか、
>>187をどう読み取ったのか知らんが頭悪いな
既得権益って言い方も変えた方がいいな
世の中は既得権益の集まりなんで
こんな言葉流行らせて、自民打倒と皇室廃止を目的にしてたんだろうが、
日本人がバカすぎて素直に字面を読み取って、流行らせた方を叩き始めたのは予想外だっただろうなw
危ないから、よく分からないから、子供に悪影響があるから
こんなんで新しいものを否定するから馬鹿みたいに後追いで何も生まれねーんだよ
野口が言わなくても野心的で能力のある若者は中国企業とかに行くだろうからな
そういえばアニメーターが中国企業に引き抜かれているって記事を読んだけど
日本のブラック待遇とは大違いだからチャンスになってるんだそうだ
こんな無意味な戯言を偉そうに語るのに騙されてる日本人も間抜けなんだが
既得権益を壊してあたらしい事をやろうとするならそこに何人もの死人がでても驚かない
世の中ってそういうものみたいよ
もっと正社員を簡単に解雇できる会社システムにしないとね
会社に寄りかかってるだけの寄生虫社畜が多すぎるんだよ
こいつらは、人の足を引っ張ることで自分の居場所を残そうとするから、タチガ悪い
資源のない日本で人材こそが命なんだから苦しくても技術者を育てていかなきゃいけないのに
使い捨ての派遣奴隷を大量に生み出して、今頃になって中堅技術者が足りないって言ってるんだから、そりゃ中国に勝てないわw
>>195 それは思うな
時代の流れについていけてない老人が多過ぎる
うっかり失言しちゃうのとかも歳とって発言をコントロール出来なくなってきてるんだから潔く辞めるべき
>>23 7年前のこの人の予測では、日本は今頃、財政破綻でアボーンしているはずw
アベノミクスで日本経済はボロボロだそうだw
日本国債は暴落、超円安で、円は紙くずだそうだw
自慢じゃないが、俺は、アマゾンの書評で、そんなことは絶対にないと
大反論をしてやった。
しかし、賛同者はなく、この先生の支持が圧倒的だった。
日本人って自虐が大好きなマゾ民族だとつくつく思ったわw
>>226 馬鹿って反論できないとすぐ相手を罵倒しちゃうよねぇ
なろう系の
「こんな基本的なことが高等技術?」みたいな世の中がくるかもね
>>229 どのアニメーターが引き抜かれたって情報はないのがなあ
>>236 > 7年前のこの人の予測では、日本は今頃、財政破綻でアボーンしているはずw
どこでそんな予想したの? お前の脳内予想?
そもそもの原因は、解雇規制が厳しく、雇用の流動性が低いことが原因。
そんな簡単な原因すらたどり着くことができないとは、残念な教授だな。
>>239 2年くらい前の情報だからその後どうなったのかなとは気になってる
中国がアニメに注力して日本から技術導入してるのはわかってるから
なにがしかに結果が出てるはずなんだけど
>>160 ほんと、なんで一流大学に中国人留学生がいるのか?
脳にICチップ入れられてるか、キンタマ握られてるか
大金もらって愛人三昧か
こんなアホな国で働くのは馬鹿
ていうか10倍もの人口をもってるんだから相手が手段を問わなくなったらそりゃ抜かれるでしょ日本だって多数決大好き教でしょ、赤信号みんなで渡ればこわくないとか皮肉られるぐらいに
大島栄城だが、カエル飛ぶとか言われると
俺が中国共産党の中国人で、此処の机を馬鹿にされてんのかと思うわ早稲田に
しっかし、中国共産党の中国人のは謎だよな
たしかにパンツとか中国製造増えたけど、日本みたいに東洋一の歓楽街が出来たとか
いっさい聴かないし、シンガポールの馬鹿はおたかくとまってそんなの死ねし
実際の中国共産党の中国人のデータなんてなくて、嘘でこんなの言って
おまえらみんなコキ使う扇動で書かれてるとしたら、ほんと悪質だな
まだ、酒でも飲んで警官とスパーリングでもするほうがましじゃ
>>236 結局そうなってほしいという願望に屁理屈をつけているだけだからな
日本が大嫌いないつものアベガーと同じだよ
>>241 そこだけじゃないないだろ政府の異常な保護主義政策とか
企業統治の枠組みとか他の要素も大きいし
一昔前のテンプレPTAババア的思考に大多数の日本人が陥っているから衰退している
これは事実だな
先日もGAFAから主力級をまとめて引き抜きくらって
プロジェクトがとん挫した企業が出たからな
上澄みは中国に限らずすぐに吸い上げられて日本企業には残ってない
まあ魅力もないしな
チャイナは盗んだ設計図から
13億人の奴隷を使って製造してるから
家電みたいな小物に関しては強い
リバースエンジニアリングして作った製品、
運用が絡んでくる物は総じてゴミ
>>170 そもそもそのカネは元は軍事費だよね
アメリカの場合、公的研究費の過半数が軍絡み
構造改革を言うならば「軍事予算三倍」とか具体的に言えば良いのにね
でも、絶対言わないのがこの手の連中
自民党ネット応援団がクソすぎる
政敵はひたすら国内ネットの片隅で罵倒してるだけのウジ虫
>>239 最近中国アニメを見たけどエンディングとかのスタッフ欄に日本人名があったな
本当に日本人かは知らんが
>>1 言ってることがちょっと違うな
日本下げしたい気持ちが強すぎて見えてない
中国はインフラが全然進んでなかったから一気に最新技術を導入できただけで
レガシーコストも今までの設備を取り壊す労力もいらなかったから導入できた
新技術入れるために規制入れたくても
権益層が邪魔する時もある
例えば省エネ住宅とかね
音楽をDLで売ろう!→反対!→わー黒船だー!
本をDLで売ろう!→反対→→わー黒船だー!
成長する新しい産業ってのは人脈で雇用を見つけることになるから
新卒採用が日本の大企業でシコシコとやっていてもダイナミズムは
起こらないだろうなとは思うわな
>>234 USBがわからないサイバーセキュリティ担当大臣
二段階認証を知らないセブンペイの社長
枚挙にいとまがない、無能日本人経営者
韓国の産業大臣はDRAMの取引価格を知っている人が当たるそうで(´・ω・`)
>>250 しかし、トヨタ自動車の奥田硯じゃないが
商売ではそれは正しいからなあ、いいもの造りすぎて
ハーレーダビッドソンなんか会社やばくなってるしさ
それ中国共産党の中国人への文句にならねえよ
>>257 マスコミも官僚天下り入れて枠組み作ってるからな
その投資をパーにしたくない訳ですよ
>>257 もしyoutubeが創始者が日本人だったら
速攻で逮捕されて犯罪者として晒し挙げられて終了だったな
>>259 FAX以外触れないのが「エリート仕草」だからな
未だに日本人が優秀で中国はただ盗んでるだけと思ってる国民性が全て
老害もゆとりも全員同レベル
>>254 この手の輩はどいつも揃って支那や朝鮮の悪口は絶対言わないからな
どこの国にも問題点なんていくらでもあるのにひたすら一方的に特ア賛美
もうこの時点でまともに話を聞く必要がない
上のマウントとったまま中途半端な能力で新しいことに触れるとぼろがでるからな、やりたくないのはとうぜん
>>254 まさにそういうことを言っているのではないか?
ドローンも日本じゃ電波法に引っかかるからってまともに飛ばせないらしいし
最新レス見ただけでキチガイだらけだとわかるスレ
264 名前:ジャングルキャット(ジパング) [SK][] 投稿日:2020/01/13(月) 16:39:20.24 ID:IZU7bbST0 [19/19]
>>259 FAX以外触れないのが「エリート仕草」だからな
265 名前:しぃ(東京都) [EU][sage] 投稿日:2020/01/13(月) 16:39:32.77 ID:bIAdDfGW0 [3/3]
未だに日本人が優秀で中国はただ盗んでるだけと思ってる国民性が全て
老害もゆとりも全員同レベル
266 名前:トラ(神奈川県) [US][] 投稿日:2020/01/13(月) 16:39:54.00 ID:hf16fZN90 [30/30]
>>250 日本もそうやって工業化したからな
>>240 あちらこちらで、されてますがw
7年前じゃないが、三年前にも、
「異次元緩和の終焉 金融緩和政策からの出口はあるのか」と言う著書で
日本アボーン論を展開されていますが何かw
>>267 状態抜きで「軍事費三倍」を主張するならそいつは信じるよ
「既得権」「構造改革」ならそれは何も言わないのと同じ
>>272 俺はソースを聞いてるの
本?公演?コラム?どこでそれを発言したの?
>>2 中国、2030年までに米国抜き世界一の超大国へ=各国シンクタンク発表
上海
深圳
広州
香港
北京https//i.imgur.com/5Dj7RAP.jpg
天津
重慶
成都
武漢
西安
杭州
南京
>>270 そりゃテロリストにとっては都合悪いよなw
>>274 大塩佳織の件け、あれも韓国人の馬鹿なのか
プロジェクトXの番組の罪は大きい、あれで日本人の自分たちの技術への過信が生まれた
シャープが愛国詐欺商法でゾンビ化したり、紹介した企業も今はほぼ買収されたか落ち目だろ
>>2 長沙
合肥
鄭州
大連
南寧
廈門
瀋陽
青島
済南
南昌
貴陽
無錫
>>263 電車で痴漢したとかでっち上げられそう。
>>267 20年シナチョン叩きながら中国崩壊論でホルホルしてきた連中は日本になんか貢献したか?
中国人の方が優秀だよ
知能が明らかに上だし合理的
さらにはくだらないジジイの無駄で無意味な行為に反発する根性もある
生物として大多数の日本人より優れている
>>272 外資の国債売り掛けがどうこう言ってなかったか
まぁ、現実には売る国債すら市中に無いのですが
投資で稼げる人間はともかく、
そうでないのはマジで出稼ぎにいくしかないだろな。
挑戦から逃げた哀れな民族の末路だよ。
>>272、
> 「異次元緩和の終焉 金融緩和政策からの出口はあるのか」と言う著書で
2020年に日本が経済破綻すると断言したの?
こいつの言ってることは全く逆なんだよ
既得権益を持っている人たちが新しい技術の導入に反対しているんじゃなくて
既存の企業の利益を中国のような盗人に盗まれて利益を出せないから新しい技術の開発にまで手が回らないんだよ
盗人に盗まれないように対策しなかったからこうなってんだよ
>>246 俺も、「安倍にくしで凝り固まった老人性パラノイヤ」と言ってやったw
ちょっと言いすぎたかもしれんがw
>>280 まあNHKのことだから、盗んでアメリカや中国に売ったんだろね
>>284 中国はともかく、平成時代の支配世代たる団塊世代界隈の底抜けの無能さはガチだな
野口悠紀雄はガチの天才っていうか奇才って感じの人だよね。言う事すべてを肯定する訳じゃないけどちょっと視点変えたいと思うときには大いに参考になる
単に中国の人口、日本の10倍いるからな
10倍優秀な人間が居るわけだ
>>288 技術ってのは陳腐化するからな
だから新しい技術を開発する動機になるわけで
お前さんは先人が作った技術に乗っかって楽にメシを食って生きたい
そう言ってるように聞こえるけど
技術の漏洩というか扱いの杜撰さも相当なものだと思う
韓国だけじゃなくてオーストラリアのwagyuとかな
多分報道されてないだけで色んな国から盗まれまくってる
もう盗む程のめぼしい技術も残ってないけどな
>>292 俺をいつも監視してるのが天才?な馬鹿な
いつも迷惑してんのに
>>292 朝日新聞に70年代からずっとこんなの載ってなかったか?
「既得権」「構造改革」ばかりの同工異曲なのが
既得権益者がなんでも反対をしてるのはそうだが
中国は金を作る力がなくなり資本も逃げてるから出稼ぎ先にはならん
>>281 五毛党員の君!蔡英文総統が再選したけど何か上層部からお達しはあったかね?
仕事で中国人と付き合う機会があれば誰でも分かるはずだけど、
中国人のほうがそこいらの日本人よりよっぽど出来るよ
ほとんどが理系だし、日本の韓国人じみた種族マンセー主義とちがって考え方が理性的だし
>>292 ロビンソンクルーソーのナイフの話とかは面白いんだけど
極端な市場原理主義を主張するから
庶民をアレルギー起こして人気は出ないだろうなとは思う
>>280 日本人にしか作れない
日本人だから出来た
日本人にしか感じ取れない
日本人特有のセンス
日本人のDNA
日本人「俺すげえええええwwwww」
外人「ファーwwwww」
>>300 馬鹿文系の最たる輩がまさにこの野口だと思いますわな
「既得権」「構造改革」の2つで飯食ってるんだからな
>>300 それ、台湾人と中国共産党の中国人と間違えてねえか
>>283 既存メディアがいかに支那や朝鮮について何十年もウソをついてきたか
おかげで今では多くの国民が目が覚めて実態を知ることになったよな
>>271 家電業界では最後の砦ともいえる松下が
マネシタなんて言われてたんだからあながち間違ってない
いまでいうアイリスオオヤマとかのポジションでしょ?
>>294 技術は積み重ねだからな
企業はきちんと利益を得ないと新しいことをする資金を得られないし事業を継続できない
万引き犯に盗まれまくりのスーパーが潰れるのと同じ
>>302 むしろ中国共産党の露骨な「神の見え見えの手」は賞賛するんだろ
そら単なる反日主義だわな
中国の市場操作は正しい論者だし
政官財が組んで後発参入して安い為替と勤勉な労働者で
シェアを一気に取る日本戦術は既に破綻してるからなぁ
民主主義だからしょうがない部分あるよ
中国みたいな独裁国家は権益層無視で進めるから
EVは、電池の技術革新待ち。EV関連のその他の技術は開発済み、組み合わせでしか無い。
>>310 戦後日本に製造業の財務基盤を作ったのは
保有してる土地と株だけどな。
未だに中国はスマホの中核電子部品を自国生産する能力がないのに?
>>285 言ってた言ってたw
外資が国債を売り浴びせて国債暴落、更にその金をドルに買えるから
円が暴落とw
日本暴落が大好きな人。願望かも知れませんがw
俺が、売り浴びせるだけの国債を持ってませんけど、とアマゾンのレビューで
反論しといたがw
よしんば、売り浴びせたとしても、日銀が勝ったら終わりとも言っておいたw
そもそも、日本は官民合わせて、10兆ドル近くを外国に貸している。
言い換えれば、10兆ドルの外貨を持ってるってことだ。
こんな国の通貨を紙くずにしようと思ったら、そりゃあ大変だw
また、もし、そんなことになったらアメリカも道連れなんだよねw
>>311 野口は国際政治はニュートラルだって前提で組み立てるから
それは違うだろってところがママあるよな
>>312 今までというかちょっと前まではそれでうまく行ってたから、そこから離れられないんだよ
>>284 中国人の方が明らかに知能が上だってw
こんな何の根拠もない話に騙されるのは余程頭が弱い奴だけ
つかレイシストそのもの
>>319 国債売り仕掛けの話は単なる反日主義者なのが見え見えでがっくりだな
要するに紫BBAとかと同じ穴の狢じゃねーかと
>>3 中国、2030年までに米国抜き世界一の超大国へ=各国シンクタンク発表
北京
天津
上海
広州
深圳
香港
重慶
武漢
成都
長沙
杭州
南京
>>320 なんか亡霊みたいなのがいつも居るんだが、俺の周囲
>>240 『虚構のアベノミクス: 株価は上がったが、給料は上がらない』
『金融緩和で日本は破綻する』
『期待バブル崩壊: かりそめの経済効果が剥落するとき』
↑たぶんこの辺じゃないかな
>>303 そんなことないよ。
同じ部品で、同じ仕様で、同じ手順で作っても、
日本と中国とでは製品の品質が違うって言うのは
技術者の世界では常識。
何故かは誰にもわからないがw
世界の七不思議の一つじゃないかと言われているw
日本でiPhoneが作れなかったのはがんじがらめの既得権益によるところが大きいだろ
海外 ドローンでビジネスチャンス!
日本 ドローン?アホ!規制するわボケ!
海外 インターネットで自己診断!
日本 自己診断?そんなもん認めんわ!
海外 大麻解禁!医療に応用!
日本 大麻?そんなもん認めんわ!
これからも延々と続く
日本はもう老害が巣食いまくり
新しいことには全く興味がない
ソニー本社とかもロビーに過去の商品とかが展示してあって
過去の栄光に未練ありまくりで草
>>323 米軍の機関銃陣地に何度も銃剣突撃を敢行しては全滅してた
帝国陸軍が銃剣突撃をやめられなかったのと同じだよね
銃剣突撃は間違ってない投入する兵力が足りないから機関銃に負けたと
2倍3倍の兵を機関銃陣地に投入したり
>>332 アメリカでもマイクロソフトも作れなかったがね
それを言うならばApple舐めすぎでしょと
>>312 PCの登場で先端機器のほぼ全てがアメリカの規格を元に生産されるようになったからね(´・ω・`)
この節目で勝負をものにしたのが、韓国と台湾。 中国は後発だったけどその流れになんとか乗った。
日本が生き残ったのはゲーム機くらいだ。 中身はすでにアメリカの規格だがw
そもそも経営者が技術に全く興味ないからな
だから新しいものも入れないし、平気で開発関連のリストラしまくるし、海外にばらまくし
中国に負けたんじゃなくてただの自爆だよ
>>334 かと言ってもサンフランシスコなんか逝っても
もっと老害の不動産業者も居るらしいけどな
>>306 ネットで真実、中国崩壊、サムスン倒産、世界が憧れる日本人
反対する奴はシナチョン工作員、マスコミは在日
10年以上多くの国民が信じてるこれで日本は良くなったか?
>>332 全く関係ないな
そもそもiPhoneなんてどこの国でも発明出来るような代物ではない
>>284 あー、後、貧しいところからの脱出のための勤勉さはあるかもな
ただそれだけでどちらが優秀とか、そんな話にするのはちょっと短絡的かな
まぁ経験談だからそれでもいいんだけど
小日本是低俗代表在亜州アル
Δζ ` 八´) Φ`皿´>σお下劣じゃ Pはホロン部二ダ
*新型肺炎 死亡者の詳しい症状判明 更に春節大移動でアウトブレイク危険度上昇
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/01/blog-post_13.html *米軍 中国製TikTok使用禁止発令 一方 大陸では危険なパスワード法施行開始
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/01/tiktok.html >>306 ネットで真実、中国崩壊、サムスン倒産、世界が憧れる日本人
反対する奴はシナチョン工作員、マスコミは在日
10年以上多くの国民が信じてるこれで日本は良くなったか?
>>338 ああ、上で書いたもっと老害の不動産業者
三菱の馬鹿、三菱地所なんかが、テメーの不動産価値の維持と高騰だけのためにこうしたんだろね
日本の正社員制度や終身雇用は間違ってない
経営が上手く行かないのは為替や政府の経済政策のせいだ
そんなんでマイナス金利にまでなっちゃったからな
中国の新しい技術て何?30年くらい前に日本の小規模工場で作っていたニッチな物を作っているだけな気がする。
もう先進国で作っても採算が合わない競争者が居なくなったってレベルのものをやっているだけじゃないか?
都市部へのガソリンエンジンのバイクの乗り入れを禁止にして
電動バイクが多く走ってるんだよな>中国
で、ベトナムとかに輸出しててベトナム北部は中国製電動バイクが
最近よく目立つように
日本の大手メーカーの電動バイクの姿はそこには無い…
>>325 国債売りを仕掛けようと思ったら、それこそ命懸けでやらないとなw
まあ、反日主義者でも、ここまでやってくれたら尊敬するがw
経済合理性度外視でやるやつは、真の反日主義者だw
ムンジェインよ、金正恩よ、やるならやってみな、と言いたいねw
やらない言い訳を考えるのがお仕事な人たちが仕切ってるからな
それでいて他者の成功には嫉妬深いという
中国は他国から色々パクってる今はいいけど
国が近代的になるにつれモラルが生まれてきて
そういうのやらなくなってきたときにどうなるかだな
日本も同じような道を辿ってるわけだし
>>6 >日本で中国の「カエル跳び」のような技術革新が
と言ってる奴も、具体的なソレをイメージ出来て発言してるわけじゃないからな。
総監視社会というディストピア中国を目の前にしながら、おぼろげな言葉で
技術革新だの消費から投資へだの軽佻浮薄な言葉ばかりがメディアに踊り、
国民の生活はひたすら窮屈になるばかりだ。
日本人個人の抱えた課題に役立てようなどとは考えずに、ただ技術革新!と
空虚な言葉を唱えるだけのバカは、技術革新の何たるかなど丸で分かってない。
そもそも日本の雇われ経営者って経営者になる為の知識も経験もないだろ
そんな連中が自分さえ良ければ今さえ良ければでやるからダメになる
>>352 全国に水道がないのに携帯電話はするとか中国共産党の中国人で
モラルなんかできるの?どうせねーよ
EV、自動運転、AI、ゲノム、ビッグデータとか
この辺は日本はスタートラインに立つこともなく
脱落していく感じだな
>>340 明らかに良くなったんじゃね
情報が一方的に偏っていないというだけで意味がある
実際、特アによる外国の政治や選挙への工作は世界的にバレているし、中国も一度バブルが崩壊した
反日デモでハングルや中国語が書かれている事、南朝鮮が対日工作予算を大幅に増やした事も日本人の多くが知ることとなった
>>354 株主が日銀と年金だから半国有企業みたいなもんだからな
まあ実際利権にしがみついた糞老人共をどうにかしないといけない
じゃぁこいつは下の人間からその席からどけと言われたら喜んで席を空けるのか?
>>356 トヨタ自動車のアキオ社長の開発の何処みてそうなるんか理解できん
日本企業は経営者がマジで糞。
技術を持たない雇われ文系経営者が技術者に寄生している割に余りにも無能。
国全体が豊かになる為に
みんなで豊かになろうと考えてないからな
別につまらない平等主義とかじゃなくて
とにかく出てくるものは抱え込んで旨い汁吸えば良いのに
叩き潰して今の汁を選ぶからどんどん落ち目になって行く
中国はパクってるっていうけど、日本も明治以来ずいぶんパクってきたんだけな
異常な円安誘導までして既得権を守ってるのが今の日本だからな
既得権のない非正規や中小企業勤めなんて大変ことになっていくわ
日本で残るのはトヨタだけだと思うよ
会社を残さなきゃならないって意識がやっぱり全然違う
>>363 俺のやった潜水艦護衛艦の設備開発は、輸入物資の流動を増やして
多すぎでデフレになってるくらいなのに
宮代真司もおまえもなにもせずに馬鹿いってんじゃねえよ
>>355 主たる産業地域周辺から徐々にだと思うよ、国土広すぎるから日本に比べるとかなり時間かかりそうなのはそうだけど
>>330 いっぱい書いていましたね。
テレビでも散々言ってましたね。
>>240の人は、本も読まない、ニュースも見ないのですかねw
>>361 レクサスUX300eのクソスペックを見て来い
>>366 宮代真司とか左翼くさい右翼のじじいと付き合ってる馬鹿は
トヨタ自動車は政府に保護されてるとか馬鹿いうけど
俺が身体はって保護して残したんだ、NTTとかにそれは居なかっただけ
実際に、中国共産党の中国人から俺が日本政府とか言われるしお
>>362 Huaweiの経営者なんてガチのスパイで逮捕されているんだが
サムスンの経営者も国政介入で逮捕されたよな
>>370 ただの舶来信仰だったら、日本なんかに文句いわねでくれよ
カジノ、ドローン、電子タバコ、大麻
マスゴミと警察がセットで全部潰した
>>6 Uberを始めとした配車サービスやAirbnbは世界的に大きな波になったけど、日本は規制で潰したから分かりやすい例なんだろ
ドローンもそうだ
>>377 ドイツから嘘盗るとなにも残らないからな
>>376 田舎は産業がないから貧乏なのが自由経済
日本はそれを許さない社会主義
そいうこと
べつにパクったやつが処刑されてもその後ろの後ろまでは追求されないだろ
捨て弾になれるやつはごまんといる、飢えてるやつもごまんといる
>>381 おまえんとこのシイとかいうの社会主義やめるってよ
>>10 それは左翼も一緒
年寄り向け政治しかやってないだろ
住基ネットを潰したのは左翼だし、成田や外環のインフラを遅延させたのもそうだな
この野口悠紀雄さんだっけ?
戦後日本経済は戦時体制がそのまま続いてるって説は。
そうすると、インパール作戦とか大艦巨砲主義とか兵站の軽視とか、現在の日本はそれらの失敗をなぞってるってことなんだろな。
>>384 だからあ、ただの舶来信仰だったら日本に文句言うなよ
馬鹿バブル世代
できる糞じじい葬ってまた日本を劣勢にとか思ってんのか
>>388 そうだな、東大左翼からして嘘こいて教えて、香川県の教育委員会もそれを大事に護ってるもんな
俺がテロリストとか教えてな
>>346 これなんかまさに
何にでもメリットもデメリットもあって、今はうまく作用してないということだろうに
>>391 ああ、ノーベル賞盗みやってるよ、俺もらってないだけで
既得権益って言うより過剰制限だけどな
新しい技術に対してそれに見合う法律なら良いけど
技術そのものを止めてしまう程の制限で
コントロールしようとする法整備だけどな
>>389 それを言うなら、日本共産党もマスコミもGHQが作ったそのままじゃんって話だよな
全くその通りだと思うが、この人も自分の既得利権は手放さないだろ?
そういうとこだよ?助教授にポスト渡したら?
特区でやろうとしても守旧派が反日メディアと組んで
疑惑だとか騒ぐからな 加計学園の獣医学部がいい例
>>348 それは電動バイクがガソリンエンジンのバイクに比べてメリットがないって事だよ
ドローンとか3Dプリンタが登場したときの最初のネガティブキャンペーンすごかったのう
>>360 名誉教授だからとっくに退いてんじゃないの?
知らんけど
社内政治だけ上手い連中が上に上がって経営者面しても結局何もできんって話だわ
>>394 俺はイラク戦争して無いのに、戦争反対でも逝ってないのに
いきなり警官に襲われて殺されかけたが、おまえらがやったんか
スマホの登場で弱電は死んじゃったけど
次は自動車で似たようなことが起きるんだろうな
>>2 中共ですら無かったことにしたい文革を持ち上げるとかこいつ大丈夫か?
>>400 IRもそうだけど、実のところ野党+マスコミの方がよほど既得権益だわなぁ
それを絶対認めないだろうけどさ
ここの無職にはんの権益もないけど
新しい技術とかサービスにはとりあえず反対するやん
>>409 マスコミなんて既得権益そのものだよ
記者クラブにしてもそうだけど
何言ってるんだよ!
素人運転手にウーバーで事故られたら誰が責任取るんだよ!
それくらいなら潔く滅んだほうがマシ
今の暮らしでみんな不満は無いとも言ってるだろ?
>>411 だって、GHQが作った体制そのままで未だに飯食ってる訳で、
既得権益の頂点の中の頂点がマスコミだもんなぁ
民主主義の限界だろうな
中国のような共産主義+資本主義の方が効率が良い
AIとの相性も良いしこれからも益々差を付けられる
>日本では介護が必要な人がたくさんいるのに、誰が面倒を見てくれるのか。
既得権益でもって技術革新を潰しまくってきたご老人同士で何とかしたらとしか
>>407 アメリカでも中国でも造ってて、ただの見せびらかしの道具レベルの
テスラとかに、あんたみたいに宣伝にのせられる奴以外でそんなのるけ
テスラ売れてるっても、父ちゃん用とかベンツかレクサスとかあって
予備で売れてるだけだろ、まだ
一部はマジで先進的だけどな
伸び代はあると思う
あとは政権不安だな
943:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (145) ::2020/01/12(日) 07:13:57.45
>>939 どっちかつと、警察がチンピラの真似なんだよ
俺も警官と何十人と喧嘩して統合失調症あつかいだが
いまは、親父も行ってた大倉工業創業者の関係者と寄り合いしてるよ
もうね親父も会社経営してたけど、そういうのすると社会全体で敵にされる
魑魅魍魎から
>>414 本当に人権思想の限界だと思う
人権思想がある限り人体実験も強制労働もできん
自分でハンデ背負ってるようなもの
>>415 その老人に飯食わせるためにイノベーションを潰してきたのに、
どんだけ贅沢な老人なんだろうと
PCが使えない団塊世代に飯食わせるにはPCを否定せざる得なかった訳ですよね
FAXや印鑑最高って言わざる得なかった訳だ
>>416 iPhoneの時も最初はそんな感じだったがな
もっとも自動車みたいなソフト化できないものは技術勝負の面が強いから、トヨタや日産のHVが生きてくるわけだが
>>414 共産党だったら明日から自動運転の車以外禁止な!とかも言えるしな
自動運転は全部の車を自動運転にするのが一番安全だし
>>421 >>418で書いたの読んでるけ、で
もう過労でしにそだわ、馬鹿ばっかで
>>416 iphoneときもこういう書き込みたくさん見た
>>420 介護にリソース割いたのが最大の失敗だと思うわ
何の生産性もない
90年代のイノベーションを潰したお陰で、引退まで団塊世代は豊かに生活で来た訳ですよ
仮にそのイノベーションを本気でやったら、彼らの多くは仕事が無くてゴミ箱送りな訳ですね
それは民主主義的に最大の票田だったから出来なかった、まさに民主主義の限界でもある訳です
>>425 菅直人首相(団塊世代)「林業と福祉は成長産業」でしたっけ
まぁ、色々察してください
>>427 団塊の世代が一番多いってのは日本の悲劇だと思うわ
こいつらの食いつぶしで結局日本が終わる
>>430 90年代半ばの中国首相の発言でしたね「20年後に日本は無くなってる」ってね
まぁ、ホント酷い時代ったが
>>432 90年代の日本の大没落ってのは、概ね団塊世代の「為に」起こったことですからな
最近話題の氷河期世代もまた団塊世代に飯食わせる為の犠牲だったと言える
何も勉強しない人達を引退まで高給を保証した結果だわな
>>2 古い先生がいつまでもいるって、名誉教授でしがみついてるお前がよく言えるなw
信長が比叡山の焼き討ちをやったように、既得権益をぶち壊さないとな
中国は倫理観無さすぎてだめだろ、あいつらは既存の技術をパクって詰め込むのが上手いだけ
技術をパクれなくなったらどうすんの?
既得権益はまさにそうだな。
大企業が潰れないし、潰れそうなところは延命させられる。
その中にいる優秀な人は飼い殺し。
ま、既得権益突き詰めるとだいたい東大出身者に行き着くんだけどな。
>>438 これはね「天動説が世から消えたのは、天動説を信じる人が改めた訳じゃない、単に死んだだけ」
って話じゃないかと思うんだよね
後10年で団塊世代は消えるし、既にそこらで変わり始めてる
>>437 しかも、大蔵省(日本をデフレに突き落とした)出身って、まさに既得権益の中の既得権益
「お前が言うな」の極みみたいなキャリア
文革でやったのは“追放”じゃなく“殺害”だろ
それ持ち上げるとか正気か?
>>444 俺はアップルのウォズニアッキにも監視されてて
近所の陸上自衛隊と小松製作所とかに、そのばかぞうの白人が居て
なんかすると飛んでくる仕組みなんだろ
バカが今の金を稼ぐために将来のための技術をあげちゃうからこんな事になってるんだろうに
技術移転とかどう考えても今をしのぐための方便でしかない
また野口かよ
お前らゲリゾウ一味の白痴御用学者がセルフ経済制裁しか推奨してないんだから駄目になるに決まってるやろ
何を他人事みたいに語ってんねん
お前が原因なんだよ死ねよ
中国うんぬんはおいといて
ほんとこの人は経歴のわりに
客観的比較ができないという弱点を持ってるから
相手にしてはいけない
チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348006 >チェコの首都プラハのズデニェク・フジブ(Zdenek Hrib)市長(38)は12日付の独紙に寄せた論評で、
中国を「信頼できないパートナー」だと非難すると同時に、台湾の台北市と姉妹都市関係を結ぶ方針を明らかにした。
>>425 これな
際限なくなるからって田中角栄はやらなかった
>>435 コピペしようと思ったがやめた
日本の政治の無能で三人に1人が死んでる大正世代の介護のカネのために
氷河期が生まれてて、団塊世代はどっちかてと中国共産党の中国人を防ぐ先兵だったんじゃ
944:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (145) ::2020/01/12(日) 07:42:50.46
>>939 東京の馬鹿って、中国共産党の中国人に協業を申し込まれ
裏で中国共産党の中国人が事業を全部盗み
盗まれたほは、共産主義の馬鹿が総攻撃して殺すんだろ
俺も馬鹿左翼みたいな宮代真司に総攻撃された
あいつがやってる教育も俺が大学時代受けてた教育の猿真似でしかないし
俺のデータは、役にもとくに立ってないソフトイーサとかの
中国共産党の中国人に売られてんだろな
これは事実だろう
ただその既得権益で守られてきた側の人間がそれ言うかね
せめてそういう立場の人達でちゃんと壊してくれよ
庶民じゃどう足掻いたってデモで暴動起こすくらいしか変えられないのが現実なんだし
中国政府が雇ったサクラ投稿者、年5億件弱のコメントをネットに書き込み 香港紙
https://www.recordchina.co.jp/b139257-s0-c10-d0042.html >興味深いのは五毛党の書き込み内容だ。政府批判の書き込みに直接反論することは少なく、別の話題を提供して注目を拡散させる、
国家指導者を称賛する、中国共産党の歴史を紹介するといった手法を多用している。
使えない教授を全部クビにするのはいいことだと思うわ
>>430 未だにポスト習近平が存在してない時点で終わってるわ
利権巡って派閥内抗争で自滅してくれればいいけど
>>454 1000万人の団塊世代界隈をどう養うのかって話で、平成時代はそれしか無かったんだよね
その為にPCも金融やらの90年代を覆ったイノベーションの足蹴にされ、若者は低賃金労働者に「竹中メソッド」でされたんだ
日本が落ちぶれたら円の価値が下がって中国から工場戻ってくるだけ
>>458 だから戦争、大正世代だろ
おまえら自民党の清和会のではそうかもしれんがな
なんも秘密しらない馬鹿でも政治できていいよな
>>443 こう言うやつって冗談じゃなくてマジで自分のこと見えてないからな
すごいわ
>>1 財務省(旧大蔵省)によるマクロ経済政策の失敗は無視ですかそうですか
>>461 財務省・大蔵省出身の連中って、具体的な事は何も言わないけど何故か特別ポジションなんだよな
まさに既得権益の中の既得権益なんだわなぁ
>>459 来ないよ
若い労働力がぜんぜん無いもの日本には
矛盾してんな
そう思うなら自分がいち早く譲れよ
なんで自分は計算に入れないの
20年後てか馬鹿かよ10年未満で中華へ出稼ぎいきだすよ
ニュースで今年の成人を「フルゆとり」っていっててワロタ
>>437 名誉教授の意味知らない低学歴なことだけは理解した
中国に出稼ぎとかwww 中華既に個人ランキング付けしてポイントの高い人物しか受け入れない政策しているのに
左翼の総攻撃で、三点スイッチからの放電で胃焼かれてゲロっただけで
イギリスのアホからも自民党の清和会からもうじ虫だとよ
こりゃしまいに、俺の神戸商船の卒業生全員もゴキブリに言われてんだろな
中国製の電気自動車なんか
中国人以外に乗ってる人居るんか?
特亜に技術金を渡しまくった奴らは切腹したほうがいい害しかなかったろ
俺もアメリカなんとかするにはいっさいの贅沢ができない
自動車なんかものれねえよ
>>473 電動バスなら世界シェアトップ
欧米もほぼ中国メーカー
こいつがこの発言で死刑にされても自業自得ってことだよな
既得権益に逆らうってことだから>
>>1 >>476 膨大な補助金で作った中国のEV産業をマンセーする「市場原理主義の学者」って一体何だろうね
>>474 だって日本メーカーから「リストラ」されたんだもの
でも中韓メーカーが三顧の礼で迎えてくれたんだ
そりゃみんな売国奴になるよね
そう、だから既得権益も何もかも一度戦争で破壊し尽くさなければならないのだよ
規制緩和と言う名の規制強化が行われてるからな
冗談抜きで子供がいる家庭は英語を使えるようにしといたほうがいい
自分の子供が羽ばたくであろう2030年頃は日本はかなり衰退し、商圏がかなり小さくなってるだろう
現在の現役最大人口層の氷河期世代は2030年には50代なかばであり、すでに消費に期待が持てない年齢
自分の子供を持つ人間なら分かってるだろうが、学校のクラス数は自分たちのときの半分以下で
閉校も凄まじい数になってる
子供を持つ親はよく考えて置かないと
ジジイがいつまでも椅子に座ってるからだろうにな
肩書きにしがみ付いた既得権益そのものじゃん
既得権益というか日本は何やるにしても遅い
IPS細胞とか大丈夫か
いや、これは事実だろ。
こういうの認めて改めて発展すべきなのに、
とりあえず、今の日本が素晴らしい、中国に負けてない!っていうのが愛国心だと思ってるヤツがホンマ怖いわ
(´・ω・`)世界各国の技術盗んだからな 日本も盗めってことか
アメリカでも既得権益の抵抗は凄いよ。
ただし、あちらの国では法律に駄目と書いてなければ何をやっても良いから幾らでも拡大の余地がある。
日本では法律に良いと書いてなければ駄目となるから、余地がない。
取り敢えず車検、重量税無くせよ、なんて言っても絶対に無くならないんだよなw
アメリカからの圧力でもテコでも動かない利権。
だから日本では車が売れなくなっていき、いまは軽自動車から中古の軽自動車へトレンドが下降中w
最終的には皆で自転車にのり昔の中国みたいになる。
>>464 就職氷河期をミイラになるまで絞りとった結果よ
竹中平蔵と小泉しか美味しい思いしてない
>>489 じゃあ、日本政府突っついて取り返して貰えよ
盗まれても文句言わない、何もしないんじゃ結局向こうの技術になるだけじゃん。
既得権益ぶっ壊さないと新技術の阻害になるのは目に見えてるでしょ
文系の文科省クソ官僚や,文系バカ政治家が諸悪の根源。
理系軽視の風土が,日本落ちぶれの最大の原因。
税金関連は露骨に新しく設定が増えていく。
今では4公6民の江戸時代並の重税国家になってしまった。
そして、官僚がチュウーチュウ血税を吸い取る吸血鬼になっている。
老害・団塊を養う為に新卒蹴りまくった氷河期のツケや
後発の強味だな
既得権益が何でも邪魔して規制で雁字搦めなんだから勝てるわけねえ
雇用形態からして日本は即応性がない
竹中は中途半端に壊したからな
壊しちゃいけないところ壊して壊さなきゃいけないところは残した
既得権がどうとか名誉教授とか名乗ってずっと地位手放してない老人に言われてもな
既得権者そのものだろ
自動でハンコを押してくれるロボットを開発した!のニュースを見たときはたまげたわ
昔のやり方以外認めんのが上に居座ってるからしゃーねーわ
>>503 名誉教授ってほとんど称号だけじゃねえの?
名誉教授に給料無いしね。
結構ズバズバ言う人は言う。
最高のフリースタイル
>>498 あいつは自分の手に既得権益を集めただけ
>>496 理系が本当に有能ならば文系なんか駆逐できると思うのだが
日本の新聞社はことごとくダメ
黙殺されてるよもう
そのくせ税率低くしてって泣き言
更に記者クラブなんか既得権以外のなにものでもない
偉そうにものを言う資格などないねんな
>>2 >中国の清華大学がコンピューターで世界一の大学になれたのは、文化大革命で偉い先生方が追放されたからだ。
関係ないわっw
合弁やらスパイで技術盗んで国策ゴリ押ししただけっしょ
中国だと手続きとか全部電子化されてIT詳しくないと生活できないからな
日本はその点旧来の方法という別の選択肢がある分優しいよ。それがいいのか悪いのかわからんけどな
>>488 老人が7割金持ってるのにどうするのさ?
今すぐ金が欲しければ、老人を殲滅するしかないんだよねぇ
>>516 逆に言えば、中国式は「ついていけない老人は死ね」って事だからな
この野口もPC使えるのかといえば、たぶんFAXしか使えない手合いだから中国じゃ生きていけないだろうね
>>494 安心しろ
支那の危険性は既に世界的に認識されているから
今も支那に対する締め付けがどんどん強まってきているよ
楽しみにしてくれ
>>53 出来ることは大差ないけど、使い勝手とデザインは雲泥の差。
単なる技術オタクで終わるところが日本らしい。
>>492 重量税は無くしてもいいが、車検はなあ
女(特にBBA)がロクに整備されてない車を乗り回す危険性がある
>>510 こういう文系が日本を腐らせた
理系は日本捨てて中国なり台湾で活躍した方が幸せになれるよ
>>519 そもそも「日本国全て分の公共投資」を「毎年」してるのが中国なんだよね
人口10倍として、日本レベルのインフラは10年で建築完了出来る訳だが、それを20年近く続けてる
これがこの野口の称賛する中国な訳で、どこにこいつの大好きな市場原理があるんだよ
このスレでもダッテダッテーと勝てない言い訳ばかりでホントに日本て終わった国なんだなあと再確認させられる
ここで非難してるのが多いが、ある意味図星の部分もあるだろう。ドローンでさえ規制で全然ダメだし。会社もコンプライアンスがどうのこうので煩いし、日本は自ら縛りあげるのが好きなのか?アメリカは都合の良いバカな国だと思ってるだろうな
>>510 文系=裏口、世襲、王族、貴族、既得権者の事だと思うよ
彼ら実力無いから理系に入れない
でも何故か社会的地位は高い
>>524 金を馬鹿みたいに積んでる老人が10年経てば消える、そこで変わるよ
まぁ、それまでしっかりと見ながら待つことだ
そういうのって工作員なんじゃないか?
産業スパイ防止法の成立を!
>>2 日本でも文革しろってことかな
なお中国では無かったことにされた模様
>>525 テロに使われる可能性が十分あるからドローン規制は当然だな
テロを起こされてからでは取り返しがつかない
>>529 日本の大学を壊した団塊世代とは何だったのかって感じだな
まぁ、マルクス主義マンセーは何も変わらなかったんですがね
>>492 数十年後の日本は軽より小さいコンパクトカーしか買えなくなると思う
>>10 むしろパヨクの方が潰そうとしてるだろ
IRとか
ネトウヨさんは中国という単語を見ただけで、それ以降の文章をいかに虚を突き批判するかの姿勢で読むことになってしまってかわいそう
最たる例として大学だよなぁ
数があるだけの後進的な大学システム
>>1 既得権益持ってる奴はそらー拒否するのも分かるが
それは海外も同じでは?
逆にいまの若い世代が
古い世代をぶちのめす能力も根性もないんだろう
団塊だって若い時には古い世代をぶちのめしてきたのに・・・
>>530 pcだってテロに使われる可能性あるしスマホもテロに使われる可能性あるだろ
車もテロに使われる可能性あるし郵便もテロに使われる可能性ある
洗剤もテロに使われる可能性ある
結局、お前みたいな既得権側が抵抗して日本が沈没してる
>>536 天下りの為に大量に作ったゴミが相当数あるからな…
無理に留学生入れて何とか維持してるようなゴミは今すぐ潰した方が良い
>>538 団塊世代には「組織化」された「数」があったからな
逆に言えば、団塊世代以外はこの組織化が意図的に為されなかった、
所謂「自己責任論」ってのはその1つだ
入ってこようとする奴が悉く特亜だから保守するしかない
日本はキチガイ国家に囲まれすぎ
日本が中国に技術支援と経済支援したおかげで中国の14億分の2が先進国並みの生活ができるようになった
しかし中国人は恩を仇で返す土人なんだよね
悲しい事です
別にこのソースのおじさんを否定するのはいいが、ならどのようにして中国アメリカや先進国を目指す国から置いていかれる現状を打破するのかについて教えてほしいよな…
>>545 まずは「軍事費3倍」からだな
アメリカも中国も多くのイノベーションと称するところは、そう言う所から来てる
逆に言えば、これを言わない奴は偽物だ
>>540 そういうのいいからw
いくら詭弁を弄したところで、ドローンが規制されなくなったら喜ぶのはテロリストであることは紛れもない事実
いやまあどうなんだろうね
既得権益とか時代遅れって一括りにされても
弊害もあるし一律に批判は出来ないかな
>>548 団塊世代1000万人を喰わせる為に、日本の未来を捨てたんだよな
そういう話なんだからさ
>>1 お前みたいな頭の硬い団塊が邪魔した結果だろ木瓜。
死ね
何からって、既得権益の無能共を殺すところからだろ
殺す以外どうしようもない制度を作って、
殺しはいけませんって蓋をしてんのが今の状況だろ
3Dプリンタもドローンの技術もマスコミが騒いで芽を摘んで中国に持っていかれた
それに乗せられて規制に賛同してるアホな日本国民もクソだけど
>>542 じゃあ別の何かを作ってぶちのめせってことだよ
>>555 マスコミなんて関係ないよ
誰でも思いつく話
「テロリストはドローンを使わない」と考える方がどうかしているというレベル
>>547 だからそのドローンと
>>540の諸々の違いはなんなんだ?
既得権益守るために自民党が存在してるから衰退して当然
>>560 自民だけじゃないな
いわゆる支持団体業界団体持ちは大体そうだ
日本最大の既得権益団塊の世代ももう逃げ切る体勢だしなあ
もうどうにもならないね
気づくのが10年、いや20年遅かった
官僚主導型の政治の敗北だからぶっちゃけどうしようもない
消費税みたいに明らかに間違ってる政策を止められる奴が誰も居ないっていう
>>559 あからさまにヤバそうかどうかだろ
拳銃や危険な薬品とかと一緒だよ
もしかしてお前は拳銃と自動車が同じに見えるの?
そういう詭弁はいいから
>>564 やば「そう」かよw
そういうのが技術の発展を阻害してんじゃね?
暴力団のことを反社会勢力というらしい
NHKや朝日新聞も反社会勢力と呼んだらいい
NHKや地上波は既得権者
既得権益が日本を壊してるからな
マスゴミ役人自体が最大の凶悪犯でもあるわ
>>1 いくらもらってチャイナをマンセーしてんだろうね、このクズ。
それとも、チャイニーズが論文の査読に潜り込んで、アメリカをはじめ世界中で、特許泥棒してたことを知らないマヌケなのか。
あるいは産業スパイを聖人扱いする宗教にでも入っているのか。まー、ぜんぶだろうな。
>>565 治安を優先したという事だろ
別に何もおかしくないが
それとも技術革新のためにどんどん兵器を開発、製造して輸出したいの?
左の人はいつも戦争大好きだよなあ
新しい技術や開発が何でもかんでも良いもんて訳じゃないけどな
理由つけて何もやらないし
やると決めてもものすごく遅い
マヌケそのもの
>>6 一番言いやすい業界言ってるだけ
ガチな業界の文句は言いづらい
中国は独裁政権だから、共産党が決めたらなんでもできるからな
国民が反対しようが
>>569 で、治安を守るためにドローンは使えないのか?
または、こういう危険性とこういう利点があり危険性だけを排除しつつ利点を活かしていく方向はないのか?
と、そういう発想にならず、ヤバそうだからで大雑把に一律に規制してしまうのがダメなんだよ
規制がなかったらやりたい放題だからな
法治国家じゃできないぞ
なんせ、毎年7000億円もの”被害” が出てるNHKの押売りを見逃してる国だもんな
>>574 別にダメと思わないが
お前の個人的な意見は知らんがね
ひょっとして治安を守るために拳銃や兵器の所持を認めた方がいいとか言い出しちゃうの?
ここはアメリカじゃないんだよなあ
不名誉教授既得権益にしがみついている馬鹿が偉そうに
老害、犬HK、マスゴミ、既得権益、在日コリアンをぶっ潰す
>>6 JASRACのせいで、ソニーとかがスマホに出遅れたとは書きにくいし。
エビデンスのない事例は枚挙にいとまはないけども、因果関係が明快な例でタクシーを出すのは悪くないと思う。
野口は、規制は一切無くせって言ってるの?
何でも自由にさせろと?
で、野口の職場の大学は何でも自由?
こういうスレ立てるやつって妙に権威主義
そのくせ都合の悪い内容はスルー
>>578 インターネットは軍事用の技術から発展したものだが、どこぞの平和主義者は軍事に関するものは全てけしからんだからなぁ
ドローンを平和的に利用することさえその目を潰してどうすんだ?
どんなものにだって色んな面があるんだぞ
大雑把に「テロリストにも使える」から一律に規制とかアホらしくてね
>>582 さすがになんでもかんでもじゃないだろう
ただ、規制の目的が既得権益の保護であったり、規制の手段が新規を潰してしまうことに繋がったりしている、
という現状を言っているのかと
>>19 それわりと最近の話なんだよな、Winnyの開発者を逮捕して拘留とかも同一だよ、
自動運転とかドローンとかはもう手遅れなのかな
役人が日本を潰すんだな
>>588 自動運転車椅子とか自動運転セニアカーとか
国内向けなら応用でなんとか出来ないこともないかもw
無理よ。そもそも比べるってのがよくない
アメリカは移民大国
中国なんか人のクローン作ろうとしてるし、情報の操作や規制が強制できる国家
冷静に見たときに同じ体質の国家ではないから
中国の既得権は変化を好み
日本の既得権は不変を好む
>>588 普通に外資系がやって全部持ってかれるだけだろAmazonプライムだって
ダ・ゾーンだってそうだし地上波マスゴミを庇ってる間にコンテンツビジネスでぼろ負け
>>2 >中国の清華大学がコンピューターで世界一の大学になれたのは、文化大革命で偉い先生方が追放されたからだ。日本の大学が遅れているのは、古い先生が頑張っているからだ。
まずお前が辞めろや
ネットとか見てると人間置いてきぼりでどんどん進んでるように見えるけど
ハーバード大学の研究:中国ネット工作員が毎年4.88億件の偽コメント
http://www.ntdtv.com.tw/b5/20160520/video/171954.html >「五毛党」:中国共産党配下のインターネット工作集団である。インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
1件当たり5毛の報酬で、中国共産党政権に有利な書き込みを喧伝し、世論誘導をする役割を担っている。
「毛」とは、中国の通貨単位である「人民元」の10分の1の値である「角」の通称。額としては日本の円にほぼ相当する。5毛(角)≒6〜8円。
殊更にネットがこういう批判や反対の的にされたのは致命的だったな
「ネットは危ない」のせいで相当停滞したそうだし
10年以上遅いわ、winnyの制作者逮捕のときにそんなのわかってた
孫三木谷堀江とかのIT詐欺師しか起業できず技術系は一切育たなかった
あの時がギリギリの分岐点だった、何でその時に声を挙げなかったのか?今更遅すぎて笑うわ
>>594 自分の持つ既得権にメスの入らない変化なら問題にしないのかも
官僚は何でもかんでも口を出して管理したがるから無理だろうけど
戦前に日本は悪いことをしたから技術移転しないといけないって考えてたアホな団塊が技術移転した結果でしょ
そう遠くない将来、電気自動車がメインになる
それからが本当の地獄だ
既得権益うんぬんより政府支出増やさない限りGDPは上がらない
支出増やさず増税だから経済規模は無限に縮小
こんなアホなことやってるの日本ぐらいなもんだ
マネーセンスゼロのアホの国
重箱の隅をつつくような仕事してるからだろ
後ろ向きの仕事の多いことったらないわ
典型的な既得権益で生きてきた爺だな。
お前、鏡見ろよと言いたい。
野口雄氏「20年後には野口悠紀が中国で惨殺される」
>>527 今の若い人達も保守的だからこの国が大きく変わるとは思えんな
そろそろAmazon銀行ができて金融業界がレイプされると予想している
カエル飛びは古いインフラがないから
段階的な経済発展が発展途上国で起きない理由は何処かが研究して発表していたぞ
OLEDにしろNANDにしろ日本で開発されたものだから
団塊世代あたりの経営者が先見の目がなく製品化しなかっただけ
AIは第2世代の開発で懲りて消極的だったら第3世代が割と使えただけ
第4世代に向けて投資すれば巻き返せるでしょ
>>616 無理無理そろそろ注文した商品が来る時間に発送すらしていないamazon
>>2 >>1 【悲報】 中国のビル画像コピペ魔さん 和歌山県民だった・・・ ・ [541495517]
http://2chb.net/r/poverty/1571979827/ 惨め…
IT関係なら暗号にしろインフラにしろ今後の10年でガラリと変わるのはほぼ決まってるから十分巻き返せる
超高齢化社会目前の中国に出稼ぎ?アメリカならまだしもないないw
別に何もしなくても普通に抜かれてるだろ
規模が違いすぎる
この人がアメリカ金融べた褒めしたら
リーマンショックが起きた
日本が新しい技術に投資して
投げ売られたのを安く買い叩いていったもんな
>>617 ソニーはまさにその団塊世代経営者の出井時代が暗黒時代だったな
社内政治に勝って出世した典型的な団塊世代経営者で、技術なんてどうでも良いブランドで金融やれば良いじゃんみたいな
その最悪期は抜け出して今があると言える
これは概ね同意だな
利権でがんじがらめにして出る杭が打たれるから成長できない
昔からガラパゴススマホはちゃちい性能なのにイランアプリてんこ盛りおまけに削除出来ないw
起動するとメモリ足りずに落ちるとかお笑い仕様w
そんな消費者バカにした仕様だから世界的に落ちぶれたw
サムスンやLGにさえ負けたんだよw
カスタムROMも無いしつまらないんだよw
pcもメーカーが勝手に独自仕様で世界標準化に逆行w
低性能のpcを行政や国内だけで売ってw
台湾に負ける始末w
日本人にシステム構築は無料ですねー
最近はやっと判ったのか5G通信は見物その方がいいですよw
>>632 そもそも財務省も日銀も「良いデフレ」とか脱成長とか言ってたんだから、
それは意図的なモノだったという事だね
財務省は特に顕著だろう
じじい系が殲滅されるまで10年待とう
その頃5チャンも無くなってるし
>>634 現実問題として、職場から団塊世代が消えてかなり空気は変わったからな
まだ経営層に残ってるが、これからの10年で消えていく訳でな
相変わらずYahoo newsを使った「為にする議論」だな。
中国の躍進と日本の構造的な宿痾は事実だが其々別の話であって混ぜて語るべきではない。
「名誉教授」などという文字通りの名誉職を担ぎ出してテメェの言いたい事を言わせる怪しい連中の跳梁跋扈はいい加減にしてもらいたい。
本来であれば月15万程度の給料でヒョウガキガーと世間様に向かって遠吠えしていたような連中が
たまたま椅子取りゲームの椅子に座れたからってふんぞり返って社会の中枢に居座り自己保身と事なかれ主義を決め込んでいるから
成長なんざするわけがねーって
>>637 90年代からずっと、いや前からずっと「駄目論」しか言えない、財務省系の連中だよ
最も責任があるのは財務省のせいだろって話で、「お前が言うな」の極地みたいな話
>>638 平成時代に団塊世代は今の若者が最低賃金でやるような仕事で1000万円貰ってたのも多かったからな
逆に言えば、彼らのせいで今の若者は最低賃金で働かされているとも言える
まぁ、そういう連中も逃げ切り貫徹したからな、その為の停滞でありデフレだ
>>635 団塊世代がほぼ消え去った2015年くらいから急激に変わったね
働き方改革で働き方を見直しだしたのは電通の自殺問題があったからって言われてるけど
本当の理由は団塊の世代が完全に社会から排除されたからなんだろうな
>>639 大蔵省か…
昔陸軍今大蔵省(財務省)とか言われたもんだよな。
>>642 >本当の理由は団塊の世代が完全に社会から排除されたからなんだろうな
だな、団塊世代の発想はとにかく時間を掛けて汗をかけば良いって発想で、
その中身は問わない、だから残業代を出せってロジックだったからな
最終的にはその残業代は自分は貰うが、若者には出さなくなったんだけどね
で、破綻して「働き方改革」となる
>>644 そうだよ、日本陸軍・海軍出身者が「既得権で戦争に負けた」って言ったらどうよって話だよ
「お前はどうなんだ」ってなるよな
公務員の行政職なんて未だに紙ベース。まぁ国会議員も体質古いからなぁ。
官庁の体質古すぎて、今の時代に合ってないのは確かだわ。
日本人が中国に出稼ぎするの2020年だったのに延長するの?
延滞料金とっていいですか?
>>647 野党の官僚虐めも酷いよな
官僚が善とはちっとも思わないが、あれは大量のリソースを無駄にしてるだけ
>>648 中国の李首相の言葉だと2010年代にはそうなってたハズだったな
>>648 アベノミクス円安の影響もあって中国人が日本へ来て日本人が頭下げて奉仕してるじゃん、買春三昧で安部政権以降性病もとんでもない事になったし
>>650 なのにやつらまだこっち(日本)に来るんだよなー
野口とか大前とか堺屋と根本は同じ思想だな
クルーグマンとかだろうが
団塊・官僚のせいにすれば万事おkみたいなバカ風潮って糞だな
ほんとマジでウザイ
絶滅しろ!!クソバカなんでもダンカイカンリョウキトウクケンエキヒョウガキガー低能ジャップス共
クルーグマンじゃなかった
フリードマンとかあの辺だな
>>654 この手の連中はマクロ経済の話は全く無いんだよな、核はあくまで「マルクス主義」なんだろうね
だから、中国共産党みたいに「民主集中制」でエリートが指示して何でもやるのが良しとするんだろうね
今の安倍はそういう連中の言う事だけじゃなく、クルーグマンとかわざわざ日本に呼んで話を聞くからね
財務省系の連中だとエリート仕草で緊縮財政ばかりにしか言わないし、この野口もそれ
このスレには既得権益を守りたくて必死な業界関係者と
日本をさらに落ちぶれさせたい工作員どもが集結しています。
日本人は注意してください。
中国なんか社会保障なしで役立たずは野垂れ死にさせときゃいいからな
その分ハイテクにぶち込めばいいし
日本の方がずっと左翼だよ実際
>>655 >団塊・官僚
民主主義で最大の票数を持つのは団塊世代であるから、団塊世代の影響・責任が大きいのは当たり前
つまり、それを解さないというのは現代日本の民主主義を否定してるという事だね
そして、その「日本型民主主義」は官僚が良くも悪くも動かしてる、これまた責任は大きい訳だ
翻訳:たくさんの新技術と技術者を潰してきたよ この手でな・・・
って言ってるのかも知れない
お前らナイーブすぎる
言ってることが無茶苦茶だな
農学はこれからも重要な学問だし
文化革命で年寄り一掃したから学問が進歩したとか阿呆か
>>657 あの日銀白川がフリードマンに師事してたって話だな
しかし、「あくまで金を十分に刷った上で」の話を最初をすっとばして、
むしろ逆に緊縮財政下での新自由主義なんだもんな、日本のエリート特有の仕草だね
>>664 >文化革命で年寄り一掃したから学問が進歩したとか阿呆か
「造反有理」で世の中良くなるって1970年代からなんも変わってないんだろうね
>>662 >翻訳:たくさんの新技術と技術者を潰してきたよ この手でな・・・
・・・財務省デフレは良いですよね・・イノベーションなんて一溜りもありませんぜ・・
技適マークなんかその典型やね。
Amazonで中国の工場から直接売られてるのに
日本のメーカーは技適マークを取らざるを得ない。
価格もスピードも負けるに決まってるわ…
>>470 名誉教授なんて、その称号にしがみついてる、まさに権威主義の権化みたいな存在だろう
既得権益の塊みたいなものを受けてるくせによく言えるなってことだよ
称号を断ることだってできるわけだしな
断れないのは何も称号のない自分が我慢できないからだろ?
新しいイノベーションにケチしか付けない年老いた国なんだよ日本は
>>670 日本社会を覆っている日曜朝のサンデーモーニングのあの淀んだ空気感だな
イプシロンロケットが打ち上げ成功したときの関口の「宇宙のゴミ」発言なんてのは象徴的
ソニーがウォークマンのシェアを捨ててアップルに抜かれた
中国が猛烈に発達したのは、人体実験が容易だから。
人権意識がないから経済が発展する。
これから医学は中国を中心に発展する。
それなりのおぞましい悲劇を伴いながら。
>>648 都心にはもう中国人の出稼ぎなんて少ないよ
東南アジア系ばかりだ
>>588 電動アシスト自転車というアホなガラパゴス製品を出して時間稼ぎしてる間に
世界では電動自転車が普及しまくり
日本のバイクが売れなくなってきている
>>478 なんで日本はその膨大な投資ができなかったのかなー
言い訳してもますます惨めになるだけだぞ
その通り
マジで既得権益が腐ってる
このまま日本は朽ち果てるやろうな
規制や既得権益もあるけど
日本が極端にリスクを取らなくなったのって結局終身雇用と年功序列だと思うんだよな
これらのおかげでわざわざリスクを取らなくても失職減給の心配せずに十分幸せに生きてこれたからね
一橋ってバカしかいないよな
このバカ技術のこと何もわかったないだろ
>>679 >なんで日本はその膨大な投資ができなかったのかなー
中国には「国家負債」という発想が無いからだろ
うん、全く持って財務省のせいだね
>>682 俺それは逆じゃねって思うわ
終身雇用と年功序列のおかげで新しいものにチャレンジ出来たんじゃねって思うわ
むしろリストラと成果主義の方が原因じゃねーかなと思う
ゲーム会社のナムコが成果主義入れたら安易に売れるシリーズもの作りたい奴ばっかりになったって話あったし
日本は中間搾取が横行して
労働に価値が無い社会だからなあ
こうなるのも仕方ない
でも黙ってたら悪いことばかりやるじゃん
IT虚業とか郵貯とか・・・
>>1 そのための国家戦略特区なのだが、それも野党の反対で前に進まない
中国人は世界の何処にも進出するけど、病気を貰ってくることもある
>>682>>685
イノベーションは実のところ制度の問題が支配的だとは思わない
最終的にはその人の世界観・価値観に帰結する話であるからね
ノーベル賞が昨年の1つしかないのが団塊世代だった訳でね
最終的には個々人の情熱的ものをどれだけ社会が許容するかって話
>>678 中国の電動自転車とか電動キックボード進歩してて羨ましい
都市部だとバイクの代用として充分だしね
中国はEVに多額の補助金で売ってたけど
インフラが追いつかなくて今はハイブリッドに軸足を移してきてる
シェアビジネスは散々あおられてたけど結局トラブル多すぎて廃れ気味
一橋のゴミ程度には技術や国家を語る資格なんて全く無いはバカしかいないから
年取ると全てにおいて新しい事やりたがらない傾向があるのは間違いない
日本の技術革新を阻んでいるのは実はアメリカってな。
日本の特許庁が全部悪い
頭硬くて陰気臭い「ザ・お役所仕事」みたいな
職員ばっかり揃ってる
特許庁のウェブサイト見れば無能っぷりがわかるよ
何か農学部は農業、農家を輩出する学問だと思ってそうなアホな文章だな
食は経済規模では昔より小さくなってるけど、食料問題は今も昔も形は変われど常にあるだろ
中国は日本より少子高齢化がかなりマシだし、社会保障が小さいので財政的には問題ない。
日本はその点では韓国と同じく悲惨。
ただ中国は成長が止まると政治的にどうなるか怪しい。
>>701 なわけないでしょ
中国だって共産党という既得権益の塊だよ
>>704 有能かつ強権な既得権益ならまあ悪くはないんだよ、その社会が暮らしやすいかはともかく
有能なら良い方向へ進められるし、強権があればしょうもない意見を押しつぶせる
現実には「既得権益」というと過去の栄光と遺産にすがるしかない無能どもというニュアンスがあるからね
日本は老いた老国という事だな
過去を反芻して生きる国
>>704 チャイナは中共の独裁で利益が出るものは何でもする
日本は縦割り行政で新しいことには否定的
要は三菱の技術を盗んだマツダが革新的なヒット商品を出して成功したって感じでしょ
あとソニーが任天堂を超えるゲームを作って業界は破壊したとかね
要は今の中国は日米に対抗できる商品は作れるようになったが革新的な文化になる物は作れない
技術革新が起きて技術が文化を作りようなもんを中国が作れるのなら
これから中国が世界の覇権を握るだろうが、今の中国じゃ、こんな発想はないわな
日米を見ながら、世界基準の世界に売れるものしか作らない
要は、中国の発展の先にガンダムがあるのか?って話
少なくとも過去の高度経済成長を成してバブルを体験した日本にはガンダムを作るまでの気概はあった
【とらノもんニゅ〜ス】1/13(月)青山×居島
https://www.youtube.com/ ・通常国会20日召集を伝達 官房長官
・IR整備「見直しを」70% 共同通信世論調査
・安倍首相「IRの準備進める」 野党は禁止要求
・維新 下地氏を除名 議員辞職勧告も
・安倍首相 任期中の改憲に意欲
・アメリカ 司令官殺害は「自衛」
・イラン大統領が電話で謝罪 ウクライナ大統領に
・イラン 撃墜に千人抗議デモ
・安倍首相 サウジのサルマン国王と会談
・プーチン氏がシリア訪問 米イラン情勢協議か
・議員スタグラム
・蔡氏「主権守る決意表明」日米代表と会談
・ウイグル族弾圧で制裁要求 米議会
・尖閣周辺に中国船 11日連続
・トランプ氏が金氏に直接親書
・拉致の有本さん誕生日 自宅で祝う
・元応募工らの訴え大半棄却 韓国地裁
・フッ化水素の対韓輸出再開 半年ぶり
・「罪状に根拠ない」ゴーン被告 逃亡正当化
・白鵬は白星 鶴竜敗れる 大相撲初場所
>>708 マツダのヒット商品・・? 最近何か売れたか・・?
2世3世が牛耳る自民党なんて既得権益の巣窟みたいなもん
日本よりマシだが、中国も10年後には人口減少が始まり、20年後には高齢化率が25%になってる。
中国はゼロ成長になると政治動乱の可能性もあるのでどうなるか分からない。
普及はせんかったがテレビへインターネットブラウザ搭載するのとかも反対する勢力が居て韓国に先越されたからな。
>>704 中国は共産主義の前から国家レベルの既得利権が割拠してるとこだから…
日本との違いは上から下まで何から何まで競争だってことよ
日本の既得利権は国内でほぼ一枚岩の状態で完結しちゃったから比べられるもんじゃない
既得権益で外部からの攻撃の防御を行った上で、外部に攻撃を仕掛けて利益を取ってくるってのが常道だろうに
攻撃対象が自分の足元だからな、負けるに決まってるだろ
結局ね、日本が駄目のは、
>>1みたいな頭がいいアホなおっさんしかいないからなんだよ
そら問題点から間違えているから、正常な国には戻せないよ
教育やら人材育成なんてどうでもいいんだよ
問題は、洗剤のいらない洗濯機をすでに作れるのに花王やライオンの圧力で作らないことなんだよ
こういう圧力がなかったら、今ごろ日本人は洗濯という労働から解放されていただろう
こういうのが技術が文化を作ることなんだよ
農作業機から原付バイクを作ったように、バイクで新しい文化を作ったんだよ
こんなもんね、日本がどうとかの問題じゃないんだよ。中国も欧米も同じ
政府がこういうのを見てみない振りをしているから、洗濯機すらまともにつくれないんだよ
今の洗濯機なんてもう30年前から進歩していないよw
クリーニングの工場の機械とか何年前の基準よw
日本ではセグウェイも走れないし
Uberも使えないからな
>>682 終身雇用も既得権益と言えば既得権益
>>685 既に豊かになってしまったがために、セーフティネットがセットでないといかんのよね
スレタイ読んだら、その通りじゃねえかって思ったけど
野口悠紀雄って元大蔵官僚だし既得権益層そのものじゃねえか
官僚が天下り目的で次々余計な規制を作るから新しい技術もチャレンジもできないんだよ
何をやるにしても役所にお伺い立てないといけないからな
>>725 そのセイフティネットの終身雇用制潰したから日本終わってんじゃん
まあ能無しは終身に身を任せられる時代だったけど
支那人って日本に勝った負けたって騒ぎすぎじゃね?
日本は支那なんざ興味もないのに
その割には中国からソフトパワーの世界への発信が全然ないな
日本が急成長してた時代には映画や文化、食なども世界へ進出していたが
そして中国発の革新技術も無い
まだまだ中国は先進国の下請けやパクリの段階から脱してない、または脱することができなかったってことだな
こうやって無意味な罵りあいでレス消費したらさっさと忘れ去る
何も産み出さん
>>729 そうやって見下してるから日本の白物家電やデジタルデバイスが中国企業に押され世界から駆逐されたんじゃねーの?
昔の日本は凄かったそれに比べて中国は、なんて負け犬の遠吠えにしか見えんぞ
自称中国新四大発明w
の中に新幹線やQR決済があるのが笑えるしビックリする。
中国には都市戸籍と農村戸籍の問題がある
農村戸籍者の奴隷化で発展してるだけのことだ
「既得権益」のせいで進歩出来ない!…とか言い張る連中って自称最先端自称進歩のマルクス教と何が違うの
新自由主義とかいうのも結局リベラル(笑)と同じで左翼が改名しただけじゃん
- キトクケンエキガー!!
- ヒョウガキガー!!
結局キトクケンエキガーもヒョウガキガーも同じですよ。レベル的には。月給15万円程度の頭の中。
彼らキトクケンエキガー!!共がヒョウガキガーと違って月給15万円じゃなかったのは、椅子取りゲームでうまく椅子に座れたから。ただそれだけ。
本来的には15万円程度の月給レベルなくせしてこの脳幹が腐ったバカ共が社会の中枢にまで入り込んでると思うとマジ寒気がするわ
>>733 国内で格差を残してむしろ広げてるのは絶対意図的だわ
自国民の低賃金労働者は絶対必要不可欠だからな
国民ではなく国・支配者目線なのはいかにも中華や共産のやり方だけど急速に発展した国はどこも似たようなもんか
既得権益の集大成、東京五輪を刮目せよ!
お友達のグッズ屋にもお金が落ちるようにベンチは硬くしたし、冷たい飲食物飛ぶように売るために施設内はクーラーなし!w
みんな買ってねー!w
>>708 例えがガンダムの時点で、世界が見えてないこどおじ感満載
空想の話のガンダムより、現実のDJIのAIドローンのほうがすごいと思うけど
そもそも気概だけじゃ意味ない
土地、資源、人口
どの道これらが揃ってる国には適わない
いや中国も既得権益凄いけどな
ただ独裁だから既得権益同士の争いが少ない分腰も軽いだけ
まあ独裁の良さではあるな
40年後どころか10年後の中国は5億の老人を抱えた上に少子化で市場が縮小しまくってるわ
何を考えてるんだ
中国は工作活動によるパクりで伸びてきた
そんなこというならスパイ防止法に反対するなよ
>>734 現状維持を望むってことに繋がるからなぁ
日本は規制規制&規制だからね
とりあえず規制して数年放ったらかし
どんどん狭く小さくなるだけ
『日本では介護が必要な人がたくさんいるのに、誰が面倒を見てくれるのか。』
面倒見てもらえるって思ってんのか?
おじさんびっくり
もっともなご意見ですが今更言われてもね
いくつか知らんけど年寄りなら全員で自殺してくれんかな
せめて医療費は全額自己負担してくれ
何故規制ばかりなのかって
そうすると老人の心がかき乱れずに済むからな
>>1
既得権益を悪にしている時点で何も分かっていない( ・∇・)
デフレ期に競争激化させたらよりデフレが加速するだけ( ・∇・)
日本が弱体化したのは、デフレ時期に頭がおかしい教授の主張をやってデフレを加速させた結果(笑)
>>723 え?マジで分からんの?
過去の実績をもとにいつまでも利権があったりすることを既得権益というだろ
名誉教授なんてまさに既得権益そのものだろ
現在の成果ではなく過去の成果をいつまでも誇示してるのに
そしてそれをもとに一定の社会的地位があるだろ
全ての業種で65定年にしろ
どうしても働きたきゃ定年後は自営業になれ
国会の立憲民主党などみればわかるやん。
なんでも変えようとすると反対する。
関係ないことをネタにしてつぶそうとする。
これじゃ変えようがない。
変わってるのは自分たちの党名だけ。
理工系のエンジニアだと中国のほうがかなり給料いいからね
理解できない物をなんでも規制するのホントアホ。
政治家は自分が「劣っている側」であることを理解して
謙虚にならなきゃイカン。
大きくものを見ようとする人材育成ができないのは大問題。
世の中がどう動くかじゃなくて、どう動かすか?って
考えられる孫正義やカルロスゴーンみたいな人間が
不足している、
コピー10にHDDレコーダー課税にB-CASカード
これが現実だからね
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け
>>763 これ。
日本は総合職というくくりでが、一般職と技術職の給与が入社時に同等。
次第になぜか総合職のほうが職位も給与も高くなる
そら評価される国へ逃げるさ
>>768 ボロ負け←こーゆー極端な言いかたしか出来ないからバカボン扱いされるんだがw
中国は民主化されない限りAI分野では最終的に日本が勝利すると予告しておこう。
>>1 こういう人間が実は規制緩和に一番反対したりするんだよな
電子書籍の文脈で紙の温もりとか言ってたやつは即死しろ
グローバリズムの信奉者の言うことを聞いてたらそれこそ日本は益々衰退する
グローバリズムは形を変えた共産主義だからな
中国に技術を盗まれないような政策と、適切な規制を行うことが必要
グローバリズムの反対が正解
中国には単純に人数でもう勝てない 10人で研究してるのと
1000人でパラでやるのとでは結果は見えてる
この20年ぐらいの日本の風潮がそうだもんな
バブルの遺産をすりつぶしながらちょっとずつ衰退しながら生きてきたもんな
>>768 こんなボロ負け国家に居てもしょうかないだろ?
未来の明るい中国か韓国に移民した方がいいよ!
歴史的にみて日本人はほっとけば技術と文化に関してはどんどん発展していく。ただ既得権益が発生するのも事実だから織田信長みたいに適当に壊して風通しがよくするのが現代政治家の仕事。
>>781 大半の日本人は日本語しか話せないから逃げだせないんだよね
日本って大きなタコ部屋みたいになってるから労働条件はどこまで落ちていく
要素を内包してるんだよなあ
昔ならNTTとかMRIとか日本の大手研究機関ないしシンクタンクに勤めていたはずの正統派エリートすら最近はGAFAや外資コンサルティング企業に就く
そして一度あちらのやり方に身体が慣れるともう日本のやり方には戻れない
原発だな。
世界中の教科書に載りそうで、国内だけでも被害めっちゃ大きい事故を起こしたのに、
まだ続けようとしてるなんて信じられん。
これを言うとパヨクだ放射脳だ言われるが、
お前らこそ電力会社や利権で甘い汁を吸ってる工作員だろw
>>379 でも長い目で見れば結局日本が正しかったてのは多いんだよな
金融機関への公的資金注入とか移民受け入れとかその他色々
別にどうでもいい。
ただ、二酸化炭素排出量の20%(世界一)は支那。
日本はスイスを目指せば良い。
名誉教授は給与派生しないけどその肩書きに伴う講演とかで金もらってんだけど
>>791 競争力自分でドブに捨てまくってる国がスイスとかww
スイスに失礼だろ
これあるな、あと国民性
とにかく新参事業はたたく
ユニクロやらソフバンやら
>>794 そりゃ実績があって講演内容にも価値があるからでしょ
同和や在日他のようなただ慣例だからで継続して権益を得ているのと同じにしちゃいかん
まあ、この年代の人は規制緩和=善、既得権益=悪って素直な年代だからなあ。
自分達の生活が規制と既得権益で成り立ってることが理解できない。
早く大人になってよと思うが、まあ無理なんだろうなあ。
>>799 今までは実は規制と既得権益でうまく回って来たんだよな
むしろ自分たちがそれに乗っかって既得権益を手にして来た側
単に市場が中国のほうが大きいだけだろ
実際にモノやサービスを売っているほうにお金が流れてゆく
消費が低下した日本では…ってことだね
>>804 日本も人口規模大きさで欧州経済を凌駕して来たのだが
10倍規模の隣国がブレイクしたら勝負にならない
文化大革命で引きこもっていた時代が日本のサービスタイムだった
途上国向けの安い製品をグローバル戦略と捉えて世界標準の品質を作れなかった
付加価値の高い製品なんか作る必要はなくて、大量に流通させることが重要だった
>>805 実際にそのブレイクしてるのは中国の人口の何割よ
パクってオリジナルを作るスピード感だよな
サムスンとかアップルが訴訟起こしたせいでやる気スイッチ入っちゃったパターン
>>1 巨大な陥没穴出現で6人死亡、10人が行方不明
中国2020年1月14日
>>1 >>812 まあダイナミックで人権が無いのは認める
10人の行方不明者は埋めて御終いなんだろw
パクりで発展しただけだろ?アメリカとの著作権の合意してから言え
代表企業の時価総額、国民一人当たりの平均購買力、企業の国際競争力
全て台湾に追い抜かれたのはいいけど、衰退先進国の名は伊達ではないな
シンガポール、香港、台湾の順で次はタイに追い抜かれると予想
国際競争力はアジアでも下から数えた方が早い
世界全体では30年前に1位だったのが60〜80位まで落ちた、毎年落ちているから知らん
そうその一番の既得権益が官僚とその天下り達なんだがなw
まあその規制は、お前らみたいなのが細かい事でいちいちギャーギャー騒ぎ立てるから、ってのも理由の一端だけどな
名誉教授といえば既得権益と戦えるポジションじゃないのかね。なんかやったのか?
創価学会の犯罪者達
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
(´・ω・`)方法論だとか現状把握だとか
(´・ω・`)そんなことやってる暇あったら
(´・ω・`)さっさとイノベーション起こせよw
(´・ω・`)ほんと口先だけのやつしかいねえw
呆れるほど予想が当たらないホラ吹き経済評論家の一人
名誉教授なんてただの称号。特に何に使えるでもない。てか、何かを成し遂げたりした人たちを少しは敬えないものかね。
>>30 無人運転の技術はあっても道交法的にダメなんだよな
CMも人を乗せないと流せない
>>824 アベノミクスを散々アホノミクスとディスってたのを謝らんかいや。
話はそれからだw
>>829 消費税増税がなければ成功してたのかもしれない
>>831 どうせ財務省出身だから、消費税には批判しないからな
-curl
lud20250124022006このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578896677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「野口名誉教授「日本は既得権益が新しい技術に何でも反対し、中国にブチ抜かれた。自業自得」 ->画像>76枚 」を見た人も見ています:
・名誉教授「中国に限らず日本もヘイトスピーチ(ネトウヨ)という人権問題を抱えている」
・「コロナ感染は自業自得」日本は11%、米英の10倍…阪大教授など調査 ★2 [ばーど★]
・#林芳正外務大臣の留任に反対します がトレンド入り「中国に情報が抜かれる!」「日本が売り渡される!」と阿鼻叫喚
・【Newsweek】日本低迷の元凶「互いに邪魔し、妬み、他人の足を引っ張る」 新コロ感染するのは自業自得 日本11.5%中国4.8%アメリカ1% [かわる★]
・植村隆「名誉傷つけられた!」 地裁「ああ、確かに評価は落ちたな。だがそれはお前のせいで自業自得」
・【朗報】 日本共産党・不破 「中国が批判されるのは自業自得。中国は覇権主義丸出しのクソ国家だ。」
・「遣唐使の3倍の中国人が日本に学びに来ていた」の田中英道東北大名誉教授が仰天新説「埴輪のモデルはユダヤ人」
・韓国でいよいよ「輸出」が激減 ネット「自業自得。日本は腐れ縁を断ち切る意味でも厳しい対処が必要」「こんな国誰が相手するのだろうか [Felis silvestris catus★]
・【ゴーン】反マクロンデモ参加者ら「逮捕は当然。自業自得。日本の司法は素晴らしい。不当逮捕の批判は無視するべき」 仏
・【悲報】世界「日本人は俺たちの国に入ってくんな!コロナが伝染るだろ」←自業自得だよね
・なぜ日本人は既得権益を非難するのか?努力や補償とかで手に入れた他人の地位に嫉妬して足を引っ張るのを好むから?
・早大教授の池田清彦先生「私が死ぬ頃、日本も死にそうですね。安倍政権を支持している人たちは自業自得」
・【中国】日本経済の隠れた実力は相当なもの=「日本は失われた10年でも技術の進歩で世界をリードしてきた」[6/13]
・日本学術会議が北大の“学問の自由”を侵害 名誉教授は「なぜ中国を批判しない」と指摘 [Felis silvestris catus★]
・【韓国】 観光客が来ない!韓国済州島の宿泊業に“危機”=韓国ネットは「自業自得」「日本旅行のほうがよっぽど安い」 [01/19]
・【韓国】 「韓国を属国と考える日本のDNA、これから厳しい戦いになる」〜韓国外大名誉教授「5強で克服を」[08/12]
・【改憲反対】福島雅典京大名誉教授 「緊急事態条項入れたら、いつでも和製ヒットラー出るよ!!絶対ダメ!!」【ワクチン強制接種反対】
・【コロナ・日本】 東京大学名誉教授・唐木英明氏 「感染力と死亡者数で比較し、インフルエンザより恐ろしい感染症とは、言えない」 [影のたけし軍団★]
・児玉龍彦・東大名誉教授「全国一律のステイホームの要請はナンセンスの極みで、日本を滅ぼす」
・障害者「ベーシックインカムは断固反対。だって俺はすでに障害年金を受給しているから。BIが実現すると俺の既得権益がなくなる」
・ぼったくりはもうごめん…韓国人が済州島を捨て続々日本へ=韓国ネット「自業自得」「当然日本を選ぶ」 [10/15] [昆虫図鑑★]
・信頼度最下位の朝日新聞 東京大学名誉教授「世間には『朝日新聞』の主張と異なる意見を述べると『日本の右傾化』と騒ぐ人がおります」
・【会見】ウマル安田がまともすぎる件 「戦場に行くことは自己責任」「批判は当然、自業自得です」「日本政府に感謝」「皆さんにお詫び」
・池田清彦「安倍政権あるいはそのコピーがこのまま続くと、ちょうど私が死ぬ頃、日本も死にそうですね」「支持している人たちは自業自得」
・日本人、ウィシュマさんを死なせておいて怒り心頭。「学費払えなかったんでしょ?落ち度がある。死んでも自業自得!」
・アホの甘利「中国に対して日本は最も危機感の薄い国だ。中国企業と組んだら全部抜かれる」など妄言炸裂
・【一橋大学名誉教授】 高齢者のワクチンも完了しない日本は、経済再開世界の仲間はずれに [影のたけし軍団★]
・【悲報】ジャップやっぱり世界一冷酷だった 「コロナ感染は自業自得」欧米に比べ日本突出 11%、米英では1%台
・【慰安婦問題】「慰安婦“卑下”論文、日本の醜い姿が再び現れた」=米大学名誉教授[02/18] [Ttongsulian★]
・戦前の日本、アメリカ近海で鮭を乱獲しまくっていた事が判明!これもうアメリカから経済制裁されたのは自業自得因果応報だろ
・ネトウヨ「自己責任」「自業自得」「韓国のせいで日本が終わった」「伊藤詩織が悪い」←これ、「公平世界仮説」と名前が付けられていた
・【正論!】東北大学名誉教授らが、菅政権の判断を支持!そして日本学術会議に対して「学問統制機関として機能している」と痛烈な批判! [Felis silvestris catus★]
・慶大教授「日本は財政破綻する。自国通貨だから安心とかMMTとか嘘だから」
・京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★3
・京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★4
・【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★16
・【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★10
・(ヽ´ん`)「草津町、『セカンドレイプの町』って評価は正しい。町長の自業自得。セクハラジジイに嘘を言わされた。裁判官が暇アノン」
・中国「日本は韓国と同程度の技術力を持っているのに、ビジネスは下手」
・【悲報】警察「ドコモ口座の被害にあった方は、フィッシングサイトで口座情報を入力したと思われる。自業自得」
・【中国メディア】日中韓の科学技術力、韓国での評価に憤り「日本87.3ポイント、韓国80.1ポイント、中国80.0ポイント」 [昆虫図鑑★]
・恵泉女学園大学の韓国人教授「韓国には日本を批判する本は1冊もありません。日本だけおかしい」
・東大名誉教授平川祐弘「憲法9条を廃せば日本には他国の攻撃はおろか台風すら来ない『神の国』になる」
・【盗作?】日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 [アルカリ性寝屋川市民★]
・【安田さん会見】「紛争地にあえて入った、自業自得だ(日本政府には)できる限りの努力を続けてもらった」と感謝 今後は「全くの白紙」
・韓国ソウル大名誉教授、海洋放出決定に関連し、「福島汚染水、日本がビールにして飲めば解決」と発言 [Felis silvestris catus★]
・世界の殆どの国には資源はなく加工貿易なのに何で日本は得意がって外国に技術教えて来たの?
・【話題】アベノミクスはもはや手詰まり?日本経済崩壊論に、中国ネット「日本は中国に編入することだけが希望であり救いとなる」[2/22]
・名古屋・瑞穂区長、風俗店員の女性に恐喝 「暴力団に依頼した。自業自得じゃ。男を舐めたらあかんぞ」
・【国際】ジャワ高速鉄道、中国から日本へ 一向に進まぬ中国の建設計画 「日本の費用と鉄道技術が必要」★3
・【悲報】世界一卵をたくさん食べる国だった日本、中国に抜かれ世界2位に!
・韓国 反日で日本人観光客減の自業自得 旅行先順位の下落止まらず10位
・京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。政府がいくらでもお金を発行できるからな」くー反論できる?
・【訃報】 「広開土大王碑文、日本軍改ざん説」提唱した考古学者、李進熙(イ・ジンヒ)和光大名誉教授 [04/16]
・【朝日新聞/社説】「中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で協力進めるべき」[01/30]
・【反日韓国】韓国、異常な反日で“韓光”客減の自業自得 文政権から加速、日本人「嫌な思いをするだけ」★6
・【反日韓国】韓国、異常な反日で“韓光”客減の自業自得 文政権から加速、日本人「嫌な思いをするだけ」★4
・【反日韓国】韓国、異常な反日で“韓光”客減の自業自得 文政権から加速、日本人「嫌な思いをするだけ」★5
・外国人「なぜ日本人は電車やバスで年寄りに席を譲らないの?だから年寄りが便利な車に乗り続けて、事故につながったんだろ 自業自得だわ
・【レコチャ】「日本は韓国に近寄る」=韓国コラムに中国ネット民「基本的には事実」「でも実は…」12/17 [ばーど★]
・【慰安婦問題】 安竰シ・ャEル大学名誉教授 「調べた限り、日本軍が女性を強制動員して慰安婦にした客観的資料はない」
・【韓国】“自業自得”の苦境…英ロイズが客船事故の保険支払いを拒否 次期戦闘機も米の技術移転は許されず★5[05/08]
06:26:04 up 23 days, 7:29, 2 users, load average: 8.19, 8.57, 9.03
in 4.5922710895538 sec
@4.5922710895538@0b7 on 020520
|