店舗に買い物行くのがめんどくさい
行っても目当ての物がなかったりするし
地方って農業、漁業、観光以外に産業あんの?
工場とかかな
>>4
実際に手に取って確かめるの楽しいけどな。ネット通販は時々がっかり感あるしな
デパート好きだわー 山形市出身の知人によると若い人やファミリー層は買い物にいくなら仙台にいってしまうらしいな
十字屋に続いて大沼も…
仕事で山形に行くことも無くなってしまうなあ
残念
単なる自然淘汰
アベノミクスによる空前の好景気にすら付いてこれないならもう自己責任と言うしかないよ
>>9
欲しい物を探す順としては
近所のイオン→(イオン天童 or 上山コストコ)→仙台
って順番だな
大沼に行くのはたまにやる催事の物産展ぐらいだったわ 徳島に続き2番目だと言ってるが、徳島は8月末に閉店するから、山形が半年以上早く閉店して百貨店ゼロ県になってしまった。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= /⌒\
-= / /⌒\.\ || || (;;)ё(;;) ←ID:o7ZLKmt+0
/ / > ) || || |.;@ ;;.@ @⊃
/ / / /_||_ || (メ;@+;;,@ ⊂@
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
http://hissi.org/read.php/news/20200127/bzdaTEttdCsw.html 駅などへのアクセスが悪い
駐車場が少ない
何故か大通りが一方通行
単に大沼が高級志向品ばかりで高い
周辺施設も続々閉店
七日町はちょっと復活難しくない?
>>21
諦めてもっとどんどん撤退して土地建物壊して、七日町商店街じゃないなにかに生まれ変わればいいさ そもそも百貨店が必要かって話だし、
必要だったとしても県内にとらわれず隣県へ行けばいいじゃない。
山形人は奥ゆかしいイメージ、会ったことないけど(・ω・`)
ここの倒産は単純な経営不振だけが原因じゃないよ。
東京の投資ファンドのおもちゃにされたの。
その巻き添えで盛岡のナナックて言う商業施設も閉店した。
背景を調べてみると面白いよ。
>>2
中型以上(2層以上)のデパート1店舗の県・政令市(人口が政令市並みの世田谷区を含む、閉店予定店舗を除く)
日本百貨店協会 https://www.depart.or.jp/depart_address/
東北:秋田県(秋田西武)※秋田県大仙市のタカヤナギはスーパーマーケット扱い。
関東甲信越:世田谷区(玉川Takashimaya)、千葉市(千葉SOGO[中央区])、茨城県(水戸京成百貨店)、山梨県(岡島[甲府])、3月23日以降の新潟市(新潟ISETAN[中央区]は県内唯一のデパート)
東海北陸・静岡県西部:浜松市(遠鉄百貨店[中区])、岐阜県(岐阜Takashimaya)、富山県(富山大和[DAIWA])、福井県(福井西武)
関西:和歌山県(和歌山Kintetsu)、9月以降の滋賀県(草津Kintetsu)
中四国:島根県(一畑百貨店[松江])、香川県(高松MITSUKOSHI)、高知県(高知DAIMARU)
九州:佐賀県(佐賀玉屋)、熊本市(鶴屋[中央区]は県内唯一のデパート)、沖縄県(デパートリウボウ[那覇])※宮崎県、鹿児島県は山形屋系列の店舗複数あり。
デパート不毛都道府県・政令市:山形県、川崎市、相模原市、9月以降の徳島県
デパート不毛県庁所在地(政令市を除く):山形県山形市、9月以降の滋賀県大津市、9月以降の徳島県徳島市
人口50万以上のデパート不毛都市:川崎市、相模原市、東京都八王子市、2021年3月以降の埼玉県川口市 大沼の前の交差点、スクランブルなんだよな
大沼潰れたし、迷惑だからやめてくれ
怪しい投資ファンドに引っ掛かって資金持ち逃げされたんだっけ?
>>31
前身の金物屋の創業は古いけど、百貨店になったのはたしか昭和30年代だからなぁ
山形では老舗だけど、全国ニュースで「老舗百貨店」とか言われるとちょっともにょ >>34
そこの投資ファンド、再建のために用意された資金を自社の赤字補填に還流してたらしいね
ヤバいとこに目を付けられて身ぐるみひっぺがされた感じかな >>34
あったな
大沼は十字屋より先に潰れるかと思ってたわ
正直十字屋が残って欲しかった >>14
グランデュオが百貨店なのに違和感しかない >>34
>>36
早瀬 恵三(はやせ・けいぞう)
東京大学経済学部を卒業して1982年住友銀行(現三井住友銀行)入社。
2000年同行法人営業部ターンアラウンドチーム長就任。
02年SMBCコンサルティング財務アドバイザーリーヘッドグループ長就任。
02年マックスリアルティ常務取締役就任。
05年2月マイルストーンターンアラウンドマネジメント設立代表取締役就任(現任) 山形県は頭の良い人が多い。埋もれた天才だらけでマジでビックリした
十字屋跡地に複合ビル出来るみたいだけど、ホテルメインだからしょぼいだろな
>>17
夕方18:30には閉まるところでも百貨店って呼べるの? 学生時代に単発バイトをした思い出が
何処かのファンドの話、本当ならゆるせんな
窃盗か横領にならんのか?
山形のアホのせいで唯一の話題を持って行かれたわボケが
東京に移り住んで久しいんだが、
子供の頃よく行ったな、大沼、十字屋、ダイエー
それから本屋の八文字屋
懐かしいわ
>>22
タワマンが続々と出来ている
何需要かさっぱりわからん >>46
その一部を盛岡でテナントへの支払いに回すと言う自転車っぷりだったみたいだ。
山形での悪事がばれてから資金繰りが厳しくなり、盛岡の商業施設のテナントへの支払いが半年も滞った挙げ句昨年6月に閉鎖。
でも未だに未払金の問題が解決されてない。
秋にテナントへの説明会があったが、地元のマスコミが取材に来たのでドタキャンとかしてた。 >>44
昔はそのくらいの時間に閉店した百貨店は数多くあったよ。
そして大沼の倒産によってその酒田の清水屋が正式に百貨店に復帰できれば神だが、無理かな? ただでもいらねー。
金利負担ゼロでも、損失が
減価償却を上回るんだろ?
そんなん存在意義ないじゃん。
場所が微妙なとこにあるな
駅前のビブレもだいぶ前に無くなってたな
みんなイオンにでも行ってるのか
>>53
ジャスコが七日町から撤退したあたりから街の衰退兆候は出てた。仙台への直結バスがトドメだな。 客がいなすぎてゆっくり見ることができないんだよな
暇な店員の視線もすべてこっちだし
今、国民が巻き上げられてる消費税は10%だけど、消費税が3%だった時代より税収が減少してると国民の何割が知っているのだろうか?
消費税を引き上げるたびに大企業を優遇するための「法人税の大幅減税」を繰り返して来た経団連の飼犬、自民党政権のスポンサーごますり政策の結果がコレ。
ジャスコやイオンがデパードだと思い込んでる、お花畑の田吾作だらけで笑ったwww
アベノミクスによる空前の好景気に何やってんの?
日本の足引っ張んなよ
昔のデパートというと階段の途中の中二階部分にトイレがあるとかエスカレーターが上りしかないとか非常口のフォントが明朝体なイメージ
>>8
俺らファッションとか興味ないんでデパートいらねんすわ
被服以外ほとんどさわれないし 地方では今はもう駅近の高層ビル百貨店とか誰も行かないもんな
1000台は停められる駐車場を有する郊外型複合商業施設は、世界的にもトレンドだし
ただ最上階にあるレストラン街の、あの妙にワクワクする感じを味わえないのは寂しいかな
結局、少子高齢化が一番大きいんじゃないかな。
爺さん婆さんになったら、金持っててもあんまり使わないもの。
若い子持ち家族は、金なくても使うしかないけれど、その絶対数が減ってる。
イオンも賑わってるって言っても、ここ10年で人が少なくなってきたと感じる。
>>59
地方経済に止め刺したのが安倍ちゃんの消費増税強行やろw >>63
アメリカはそういう巨大モールすら死にだしてるからいずれ日本もそうなるだろ
ウォルマートとアマゾンのハルマゲドンが始まってる 10年くらい前にここの前通ったけど、すでに潰れそうな雰囲気だったぞ
まだ続いてたのが不思議なくらいだわw
夏の海とか行楽地もスカスカだったりするし
どこ行っても爺さん達ばかり目につく
なんか地獄の様相を呈してきたね
山形市と仙台市はくっついてるしな、全国で唯一、県庁所在地同士がくっついてる
イオンはデパ−トじゃないのか、定義がよく分からない
やはり今の地方百貨店の財務能力では
耐震改修やアスベスト除去の費用は捻出できないよな
>>29
どーでもいい
百貨店という時代遅れの業態が消えていくだけの話
チンドン屋、氷屋、レンタルビデオ店、本屋
こういう終わった業界なんだよwww いっても買うものは殆どないけど
小さい頃に連れてきて貰った思いで補正でなんかわくわくする
>>58
群馬のイオンはイオンモールとオーパしかないから、これらがデパートのような存在だよね。 >>70
京都、大津もな
日本百貨店協会に加盟いれば百貨店
地方の名の知れない百貨店なんかイオンと大差ないね >>61
ワロス
かつてあった、船橋の長崎屋がそんな感じだった気がするけども、
あんまり覚えていない >>50
あいつは未払金も払えないくせにアストンマーチンお買い上げで遊び呆けてるから >>79
マジか、それ今の現在の話し?
未払金、大きいところは2000万近いらしいんだが。 >>81
バリバリ現在の話
タイミングは大沼とかななっくの話が騒がれてからかな?
嫁捨てて事務員と結婚し実務出来ないけど重用して2人で遊んでて現実逃避してる
ななっく破綻後もピクニック気分で岩手行く時は写メしてる位だから >>81
ていうか土地売ったのにまだ払ってないんですね
早く法的手段取らないとヘンな資金移動されたり自分への給与や配当で資金流出されて押さえにくくなるんじゃないですか はよ仙山線を地下鉄複線化して仙台市山形区にしちゃえよ
>>84
いかに再生名目のサルベージ事業でも
ここまであからさまなパクリ屋なら
逮捕されるべきだな
こらしめるべき >>82
>>84
ありがとう!
知り合いの店がテナントだったので、教えとく。
(知り合いにところは未払金、そこまで多くないけど、小さな会社だから困ってる。) >>86
本当にね
山形も資金手当するとか言ってただ大沼の土地売ろうとしてただけらしいし
>>87
ダラダラ向こうのペースに乗ると取れるものも取れなくなりそうだし頑張って欲しい >>11
日本全国が一斉に景気が良くなったり一斉に不景気になることはもう2度とない
北海道は1986年から既に下り坂、大阪は1969年から50年以上衰退しっぱなし
二言目にはアベガーと喚く癖のある奴らはそれが理解できない昭和脳の左翼老人だろ また安倍がやりやがった消費税上げれば売上4割落ちるってわかってたよね
安倍の消費税増税で百貨店売上4割減は凄まじいな耐えられる企業はあるのか