精神病院に4年閉じ込められた彼女の壮絶体験
「入院は社会的制裁、市役所も児相も同意」
精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積している。本連載では日本の精神医療の抱える現実をレポートしていく。
まずは精神科病院の「深い闇」に分け入っていきたい。
「2度とここから出られないと…」
「この4年間、家族とは面会はおろか、声を聞くことすらかないませんでした。入院当時、中学1年生だった次男は今では高校生。すっかり声変わりしていて成長がうれしい半面、一緒にいられなかった悲しみもあります。人生の貴重な時間を奪った病院のことは、決して許せません」
30代から40代にかけての、この4年間。米田さんが長期入院を余儀なくされた背景にはいったい何があったのか。
(全文はWebで)
https://toyokeizai.net/articles/-/326880? >>1
4年間入院していた多摩病院の前に立つ米田恵子さん。奥の建物の4階の閉鎖病棟でほとんどの時を過ごした。この日のように雪の日もあったが、窓から眺めることしかできなかったという。
エレベーターの工事で精神病院入ったことあるが比較的軽度な奴らなんだろうけど広場で真っ昼間から麻雀して遊んでたぞ
「兄ちゃんなんか良い仕事紹介してくれんか」とか絡んできた
コイツら頭おかしいフリして病院入り込んでる健常者じゃねえのとか思ってたわ
大昔にお見舞いに行ったことがある
あらゆる扉に鍵鍵鍵だったよ
今は違うのか
青葉みたいな危険な患者が閉鎖病棟に入ってなかったような仕組みがよくわからん
ちゃんと入院させられてる患者との違いはなんなんだ
納品に行った事が有るが病室から無言で大注目されたわ
精神病院に措置入院食らって5ヶ月入ってた岩間本人の書き込み
病気でもなんともなくても任意入院で誰でもいつでも入れる
病院という感じではなく完全に介護施設
人格障害は精神障害より闇が深そうだからな
どこが現実でどこが現実でないかが分からない
人生の貴重な時間を奪った病院のことは、決して許せません
こんな事言ってる様じゃ、まだダメじゃん
精神的に問題を抱えてない人間なんて一人もいないんだよ
>>9
個室はそうだろうね
ベッドに縛りつけられている人もいたな 入所中はちっさいおっさんを一日に10回ほど見た
あんなところに居たら頭がおかしくなる
自衛隊上がりの奴が多かった
夜中に叫ぶ奴がおるのよ…怖い
わりとマジで安楽死施設は必要なんじゃねーかと思えてくる
動物園みたいで面白かった
まあ俺も入院当初は暴れて獣みたいだったらしいが
意識戻ってからはアル中の連中と毎日トランプとかしてて
奇人変人だらけの修学旅行みたいだった
喫煙所は外にしかなくて医師の了承がなければ外に出れなかったからしばらく禁煙状態だった
差し入れは看護師がチェックして顔が入るサイズのビニール袋は穴を開ける決まりだった(袋を被って窒息自殺を防ぐため)
外出は病状をみて許可が出た
俺は差し入れにこっそり金を入れてもらって、外出の時酒飲んでた
携帯の持ち込みは禁止で、充電式の音楽プレイヤーも禁止
イヤホンのコードの長さも短いものに指定されてて(首絞め自殺防止)
そういう機械類は看護師が管理してて使う時だけ渡してもらう仕組みだった
起床、食事、就寝時間は決められてるけどあとはほぼフリー
リハビリ的にレクリエーションの時間があってゲームやったりカラオケしたりプラモデル作ったり
アル中、痴呆、鬱、統失、なんでもいたわ
意思の疎通はかれないやつもいれば、普通に会話出来るやつもいたし、普通に見せかけて狂ってるやつもいた
鍵のかかる個室とフリーの大部屋と、言う事聞かないやつを入れる懲罰房みたいな隔離室があって
さらに酷いやつは別のフロアに連れていかれた
そいつらがどうなったかは知らない
統失とか暴れるやつとかは日に日に薬が強くなっていくのか知らんが、だんだん虚ろな目になってきて、しまいには会話もままならなくなってるやつも数人いた
でも統失のやつと話すの楽しかったな
悪魔の声が聞こえるとか言うやつの話を肯定しながら聞いてたらだんだんエスカレートして看護師に止められた
あれを続けてたらどうなったんだろうって思う
そいつも薬を強められたらしく、数日後には無言で虚ろな目になってた
そんな中で1番まともだったのはアル中
やつらは酒が抜ければ普通の人に近いから
普通のやつがあの中にいるのはさぞかし辛いだろうけど
まあ思ってたよりは面白かった
>>5
なんで無駄に雪が降ってる時の写真やねん?
コートや髪型も何か雰囲気出てるけど、顔のせいで全部ぶち壊しやで。 病院内の喫煙室が楽しみやったわ
精神病院はタバコが吸えるやで
電子カルテ化の調査と工事で入ったことあるけど、
独房みたいな部屋でうずくまってるのとか普通にいたわ。
3人掛かりで入浴させてるのをモニターで監視してて、
終わったら拘束して注射って指示だしてる女医さんとか。
看護師や医師にレイプされたとかあるの?
薬物漬けだから妄想で片付けられそう
看護師がやたらと偉そう、ガチムチマッチョの男性看護師や助手が必ず日勤時一人は病棟にいる
週一の先生の問診がめちゃくちゃ短い
ちょっと大声出すと保護室の名前を出して脅迫される
食後みんなプラコップ持って並び順番に薬を看護師から渡されその場でのむ…口を開けてちゃんと飲んだかチェック(´・ω・`)
うつ病等はほんとにイヤだ。
入っただけで自分も鬱な気になってくる。
ドクター、ナース、あそこで働いてる人の
メンタルは尊敬する。
全部の窓に鉄格子のついた病院があって、後にその病院が精神病院だと知った
なんかオリとかあったよクスリ飲まされてベルトで固定されてた非常ベル押して混乱してる間に逃げてきたよ
テキストだけのはずのν速民が実体化してウロウロしてる感じ
通ってた大学の敷地内というか飛び地になってるとこに精神病院建ってたな
特に何もなかったけど今考えるとなかなかクレージーな環境だわ
看護師がみんな若くて美人で優しかった
昼夜逆転してたのが元に戻って3食しっかり食って健康になった
>>54
病院でメンヘラ同士が意気投合して退院後にセックス
→当然メンヘラなのでお互いを傷つける
→そのうち病院に戻ってくる
の無限ループです 保育園の建て替えのために仮園舎が精神病院横にあった。
鉄格子越しの奇声や吠え声と園児のワーキャーうるさい声が合わさってシュールだった。
仮園舎できるまではそこ通っても精神病院から声が聞こえることは滅多に無かったのだが。
家族が入れてくれっていえば羽交い締めにされて強制的に入れられる
保護房みたいなのに入れられた時
隣のババアが延々フラダンス?歌いながら踊っててマジでウザかった
あと飯食うテーブルがダンボール箱
小倉記念病院で知り合った子が、
昔、シンナーして学校行って
教室で寒い寒いって言ってたら
保健室から直行で
精神病院に入れられたって、話してて
あーボケとっただけなんにねーっと笑って話たけど
仲良くなって話してたら、
将来の夢は服屋さんで、退院したら
ソープで働く笑顔で言ったので
じゃ俺が一番始めのお客になるよって言ってあげた
保険の先生間違えてなかったよ!
ちなみに入り口は鉄格子が有るらしい
みんなフレンドリーだったよ。
たまに意地張って話が通じない人がいるくらいで。
入院じゃないけど通院してたし精神医療にも関わってる。
閉鎖病棟はたしかに独特の雰囲気あるけど慣れれば関係ない。
一般病院でも悲惨な患者さんいるし。
問題は犯罪・暴力事件がたまにあること。
あと普通の病院と違っていいところはグループワークが盛んなこと。
それで実際、感情や認知の問題はよくなっていくものだから。
どう薬や理屈で頑張っても治らないという絶望感もつ人もいるけど、
グループワークでそれもなくなる人も多い。
正直、グループワークでの回復や入院で気づく生活面の問題に触れる
機会のない精神科の医師にあたるのは怖いとも思う。
自殺防止用の窓があって玄関は鍵がかかっている
一日中ティッシュを数えてる人がいて
神様がいっぱいいる
女は悪戯されるだろうな
基本的に植松みたいな業界だから
精神的にも日常的にもきつくなって精神病院に行ったら性依存症と判定されたわ
パーソナリティ障害で長期入院ってレアケースだろうな
割と最近まで精神科の対象外って扱いだった
性格の問題だから仕方ありませんで門前払い
>>74
障害自体では少ないけど障害で社会生活うまく行かずうつ発症で入院はある 義理父にレイプされておかしくなった子と一緒の部屋だった
その子 二週間くらいヒザ抱えてベッドに座り続けていた ナースが風呂へ連れていく途中
男子のいる処を通ったら興奮したキ★★イに襲い掛かられて凄い騒ぎになったってきいた
男の看護人がガンガン電パチかまして医者が注射をうちまくって鎮圧したみたい それで二人死んだって
そういう世界なのがあそこ
>>11
コンプラのない時代はなんでもありだな
平成初期の古畑もJKのタバコを見て見ぬふりしてたし令和の今では考えられない
きっと次の元号の頃には今の常識があり得ないことになるんだろうな >>74
パーソナリティ障害の「診断」が最近多いだけでむかしから
パーソナリティ障害はあったし、その対応も日本でも研究されてた。
(森田閥らがかなり初期から治療法の検討を行ってた)
ただ精神の問題は治療方針と診断名を一致させることが多い。
(保健適用の絡みもある)またパーソナリティ障害の問題は多岐に
わたり、治療法も様々。また診断基準も毎年変わる。なので、
医師、患者間でパーソナリティ障害って言葉を使う意味はほぼない。
(家族に生活指導するときにパーソナリティ障害の本を紹介することはある) 医療関係者へ。私の退院時に受けた言葉です。
http://2chb.net/r/handicap/1577084889/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/12/23(月) 16:08:09.55 ID:kzkQUprA
だいぶん昔に受けた言葉ですが、記述しておきます。
参考にしてください。
私は、高次脳機能障害患者です。
ベッドの上で、手足動かず酸素吸入で呼吸し、体内熱は1ケ月以上連続43℃以上で、
大小便は、介護者に受け取ってもらう状況で、
私の退院時に、私をマジマジと見られ、
「あの状況の人が、自分で立ち上がって、二本足で歩くことができて
この病院から出てゆくことができるんだ・・・
人間の力って凄いなぁ。」
という言葉を受けました。
参考にしてください。 >>15 >>75
法律でも公的機関の喫煙所設置が禁止されて病院では全館禁煙が当たり前だと思ってんだろ
精神病棟には喫煙所が有るぜ
法律ができた今でもな
看護婦の注射問題見れば分かる様に、元々法律なんて糞食らえってのが医療機関の基本的な考え方 >>82
こういう自分が見聞きした情報が全てっていう人、人生生きづらいんだろうなあって思う
世の中の広さを考えられないんだよね 時代に取り残された精神科に勤務する看護師だけど何か質問ある?
心の弱さの逃げ道に罪を犯したおれは
捕らえられ
牢獄の重い扉の奥で息をひそめた
そして裁判の後おれは手首ナイフで切りつけ
気が付けば病院のベッドの上
薬漬けにされた
>>74
事例はいろいろ昔からある。
診断名がパーソナリティ障害ってのは少ないけど。
書籍は色々出てるから読んでみよう。 俺が居たところは屋内禁煙だったぞ
喫煙所は外にあって朝6時にドアが開くから喫煙者はヤニ待ちでドアの前に並んでた
>>89
オッサンになった今聴くとギャグでしかねえ
初期三部作は今でも好きだが 昔実習で行ったけどヤバい職員がいたな。何が逆鱗に触れたか分からないけど「よし、君は管理者の立場だな」とか言って保護室に1時間くらい閉じ込められたわ。あと、体験を手書きで描いた漫画なかったっけ?ノートに4ページくらいでまとめたやつ。
うちは20年とか入院してるオッサンがいまだザラにいる。
ほとんどがボケ老人。ほとんどが話もできない状態。
中に若いのもいた。
>>82
法律守ってたら患者死ぬからねw
94に改正された看護師の注射は本当に馬鹿げてた 閉鎖病棟では無いが
兄弟が入院してた事がある
社会のストレス性という診断だったが
面会に行くと
閉鎖病棟で無くとも変わった人が多かったよ
自分も精神が壊されないようにしないとと意識を持つようになる
開放病棟が無い病院が多い。
開放病棟入院する程度なら通院でいいからほとんどが隔離病棟
昼飯のお好み焼きが腐ってて酸っぱく糸引いてた。
精神病院は差が大きい、いい病院は自由とが高く飯もうまくスマホも使える。悪い所は劣悪で看護師は高圧的で臭くて酷い。
>>99
なんで俺がネット右翼言われるか知らんが
俺が入っても、公安も居るわ、海上自衛隊の隊員も居るわ
しめし合わせてついてきてんのかって感じだぜ 閉鎖病棟 薬物依存との戦い - YouTube
>>1の記事を読んだが、このオバハン完全に統失やないかい!
未婚で子どもポコポコ作って、子どもが児相に保護されている時点で異常だろ。 薬物依存症専門病院 リサ(仮名)22歳の場合 - YouTube
>>6
発作起こさない限り普通
プライド高くて不器用なのが多いから
どうでもいい所で変なマウントかけてきて面倒くさい >>105
WEBで公開されてる
ブラよろの最後のほうだっけ
自分が若い頃入院してたときは
他の患者と交流とか嫌で避けてたw
大学病院だったから
学生と教授が病室にどわあって入ってくるのが嫌だったなぁ 30年以上前だが精神病院のグラウンド使って少年野球やってた
キチガイが窓から喚き散らしてて楽しかった
入院患者の病棟から出入りは極めて少ない。
多分、入院について病院側は消極的。
通院は頻繫に入ってくるが
どいつもこいつも共通するのは
生活が破綻してホームレス同然の風貌。
閉鎖病棟の入り口がダンジョンみたいで面白い。
保護室は入った事がないから判らん。
一ヶ月ほどいたけど、夜に看護師に文句言ってるのがいた以外はだいたい普通
軽度の患者しかいない病棟だった、というのはあるかもしれない
スマホは病棟内禁止で外出時返却のみ、ケーブル類禁止でvitaの充電もナースステーションで頼まないといけないのが面倒だった
医療観察法病棟 1/2 入院治療と処遇 - YouTube
>>118
松沢病院が昔どうだったかとかすげー気になるw
わざと統合失調症っぽい発言をして
兵役逃れとかあったんだろうか?
有名な精神病院じゃなきゃ
戦前の扱いはひどかったのかな >>1
aiueo700に聞けるうちに聞いてこい
アイツ骸骨になってたからそろそろ死ぬぞ >>3
ちょwwww待てwwwwwwww草草
ファーーーーwwwwwww
金ねンだわ!金ねンだわ!
とか喚き合ってるのかな?なんか楽しそう(・∀・)ニヤニヤ 国を治めるには野菜を食べるけど塩分を控えたほうがいい
ハウス加賀谷の入院中の体験談みたいのが面白かった記憶がある
内容は忘れた
>>87
5年超ブランクあるけど問題なく働けるかな? 刑務所よりキツイとは聞く
刑務所と精神病院に入院の両方経験したんか?という疑問も残るが
>>129
両方行ったようなもんだが、ヤクザが多いわ
警察が化けてるのも多いけどな >>130
そーなんか
やっぱ内部の様子伺ってんの? >>131
俺はむかし仕事があって、公安に言われたが
国家機密なんざ刑務所や精神病院入院でやるんだよ、とかまで言われた 診察受付して30分くらいしたら呼ばれて
最近の様子を聞かれて2分くらいの診察終えて
来月の予約と処方箋貰って近くの薬局で薬もらって
帰るだけ
これを死ぬまで繰り返す
治ることはないと思う
ただ薬貰うために診察受けてるだけ
病気のレベルに合わせてフロアや建物を別けてる
一番酷いのがいる場所は閉鎖病棟の中でさらに檻の中に素っ裸で収監されてたりするとこもある
>>135
精神病院スレで、公安がどうの... 分からないの?(´・ω・`)... >>137
俺はナポレオンだぞぉって奴らの部類だなw >>136
患者が自分で脱いじゃうことはあると思う
病院側がそうさせるこたぁねえとおもうぞ
ヘロかコカインかわすれたが
体中かゆくなるとかで >>5
峯岸みなみみたい。ミニラじゃん。ぶっさ(笑) 基本的には皆大人しい
ヤバいのは個室で身体拘束されてる
でも院内を自由に歩ける許可が下りるくらい軽度だと診断された奴の中に稀に脱走をはかるのがいる
ルームナンバーとか院内のフロアマップとかの製作取付けの仕事してるけど天井から誘導サイン吊してたら片っ端からスパイクされて落とされた。
あとドライバーとかカッターは腰に付けずに袋に入れて持ち歩いてくれと言われた
>>139
んなの思ってねえよ
下手すると公安に殺されてたかもしれんのに 病院によって差が大きい。
毎日お菓子など買い物出来て
毎日個室で風呂に入れて
スマホ利用出来て
検温シーツ交換も看護師がしてくれて
飯がうまくて
手洗い洗剤ペーパーが設置してあって
若い女看護師がいて
三人部屋でベッドで
看護師が薬を持って来てくれる所もあれば
飯が酷くて
病棟全体が臭くて
看護師が男だけで高圧的で
風呂が週二回で集団入浴で待が長く
畳の11人部屋で臭くてうるさくて、夜中にモロオナニーしてたり、うんこ垂れてたりして寝れなかったり
薬や飯も長蛇の列を並ばされ
買い物は週1でボッタクリで品数少なくて任意入院なのに退院すると言えば医療保護に切り替えると言ったり、
ゴミ医師、ゴミ病院もある。
真面目に変な事を言っていたな
あと、中から開けられない部屋にトイレのドアが無かった
精神病院ってこんなものだと言う決まったものはない。
ホント病院によって全く違う。
窓に鉄格子、鏡は割れないプラスチック、首を吊らない用にわざとタオル掛けは弱くしてある
153(茸) [ニダ]2020/01/29(水) 19:44:24.78
認知症のジジババが大半で結構平和
>>82
当たり前とは言ってない。あるぜ?って言ってるのだが
俺が入院してた病院は朝、昼、晩と1時間ずつ喫煙タイムがあった(ライターは灰皿にチェーンでくくり付けてある)けど、今は全面禁煙だ 基本的のは小鳥のさえずが聞こえるくらい静かだった
食事は毎回食堂に全員集合で食べる
誰かしらスイッチ入っておかしくなるのが煩いから、食堂に行くのは嫌だったな
事実を必死に訴えてるのにみんなニヤニヤ笑って話をそらすんだよな
>>79
まあこのアニメはコンプラとかそういうレベルの話しじゃないけど >>156
うるせぇ
俺は自宅を守ってんだ
親から給与をもらってる
お前みたいな無職ハローワーク通いとは訳が違う 睡眠障害のJKに英語を教えてやったな
夕食後の自由時間で
退院したらすぐテストなんだってさ
小柄巨乳なのに無防備にもパジャマの前をおっと薬の時間だまた後日
暴れたら数人スタッフに抑えつけられ
パンツ脱がされてお尻に注射
その後牢屋の中
166(茸) [ニダ]2020/01/29(水) 20:57:02.91
普段眠剤で無理やりに寝てるのにODで入ったから薬を貰えなく全く寝れなくて地獄だった
天井に向けてわめき散らしてるヤツだらけで、個室から相部屋になったらなるはやで出たくなったわ
閉鎖棟に入れられた、入れられた理由は親がキチガイだから。
わずか10日で退院。
キチガイの戯言を精神科医が信じたからな、精神科医は医者じゃない。
8人ぐらいいて、キチガイと正常が半々。
精神病院にいると逆に気が狂う。良くなるわけがない。
まともでも狂う。一週間ベットで縛られ、トイレもいけないとか地獄だろ。
>>161
ば、ばかやろう!
おめぇのその給与ってお小遣いだろうが!
おれは職安へ通勤するための交通費を請求してる身だぞ!ふざくんな 精神科医は医者じゃない。
本人の同意なしで強制入院させられるが、親がおかしいというパターンが多いんじゃないのか?
強制入院を拒否すると、ベッドで縛られ3日以上放置の地獄がある。一切体を動かせない。
縛られた結果狂って、長期間縛られた理系高学歴のイケメンがいたよ、全然普通だった。
あんな状態じゃ、狂うって話してた。
閉鎖行ったら天井から人間が逆さ吊りにされてた
10人くらい
アル中病棟の 院内比メリットは、
みそ汁の残りが▼(食いさしぢゃないぞw 単純な
念のため 生産余剰)▲全部 くるンだ。
みそ汁 のみ放題。
おれは 毎日、彼らの後塵を拝するべく
それを豚(注.純粋な動物の【ぶた】。人間の蔑称ではない)……
ニャー。(来月分)
>>5
ぶっさWWWWWWW
一生隔離されてろWWWWWW >>171
自覚ある患者よりも自覚ない認知異常の方が怖いよ 知り合いは「ご飯くらいしか楽しみがない」って言ってたな
隔離室ではうんこを自分で流せない 理由は水中毒の患者が便器の水を飲み干すからだ
介護の爺や うんこ漏らす奴がいると臭くてしょうがない
ウォークマン禁止
電話禁止
テレビ禁止
本は職員室にあるものだけOK
てなかんじで娯楽がない。
精神病院に興味あるんならそこで働け。どこでも人不足で何も資格無くても看護助手として雇って貰えるから。
介護が底辺とか言ってられない底辺職だぞ。処遇改善手当も無く介護系資格あっても評価されずそこらでクソションベン垂れ流す患者の世話だぞ。
今やってる介護職が天国に感じるわ〜
まあ、努力なんてしなかった俺には当然の報いだけどwww
そういえば入院してるとき、
医師に話を聞かれる機会が一回もなかったが普通なのかな。
薬だけ飲まされて。
アル中の治療で希望して3ヶ月開放病棟に入院してた
女性は大概がイカれたババアばかりだったが1人だけ今まで見た中で1番可愛いと言ってもいい娘と友達になった
年齢が近かったから話し相手に丁度良かったんだろう
長期入院みたいだったが入院の理由は教えてもらえなかった
剥きたてのゆで卵みたいな肌って本当にあるんだよ
>>143
大学院生の入院患者でいきなり脱走して近所の山に逃げ込んだ奴がいた >>82
精神系の人は異常にタバコ好きなの多いんだよ
もしかしたら何かを予防してるかもともいわれてる >>199
そういうのって、病院が嫌で逃げたのか幻覚妄想による行動なのか判然としないだろうな。
まあ恐らく、病気の症状によって強い行動に出ざるを得なかったケースが多いのだろうとは思うが。
統合失調症患者の場合、幻覚妄想を間違いのない真実だと確信してるからな彼らは。
(まだ治療が不完全な場合) 統合失調症や分裂病の本によく出てくる、
初期のエピソードってどうやって集めてるのかね、
医師に自分がどういう体験してるか話す機会がなかった。
薬だけ飲ませればいいという姿勢だった。
電気設備関連工事で10日程作業したことある
毎日朝から夕方迄窓の外に向かって長渕メドレーな奴がいたw
あと電線通す時に作業員同士で掛け声出すんだけど
それを真似してセーノ!セーノ!って喚き散らしてくれるお陰で
タイミング全く合わなくて無線に切り替えたw
それから病室内の作業に関しては工具類は工具箱に鍵が掛けて持ち運び
作業中は見張りを置いて工具や材料に近寄らない様に監視してくれって病院の人に指示された
内心お前らが患者を監視しとけよって思ってた
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
表で端末持ってネットに籠ってるやつらも
精神病みたいなもんだろw
夜の公園などうろついていてもスマホを手にしているから
「あ、モンスター集めしてんのかな?」
って思えるだけで携帯端末が普及する前の時代であれば
そんな行動するやつは単なる不審人物だからな
>>200
ニコチンを摂取し脳に受容体が形成されたから
精神不安になっているんだよ
いわゆる厨毒状態に置かれているだよ 鬱病で精神病院受診して呼ばれるまでかなり時間があったから病棟見て回ったけど
公衆電話でどこかに凄い剣幕で妄想の電話してたり
大声で奇声あげていたり 暴れたり 陰陽が激しかったり
看護婦さん医者も大変だと思った
煉炭自殺未遂のウチなんかまだ軽い方と感じた
皆様ストレスは溜めないようにしてください
>>33
レンジャー隊や空挺は精神的に追い込まれるからな
潜水艦は特に大変 >>202
カウンセリングは逆効果っていうからね
家族の話しは聞いても本人の話しは全く聞かない >>210
潜水艦の機材調達担当だっただけで隊員でも無いのに俺も精神病院入院よ >>12
医者もカウンセリングはほとんどしないからね。
症状聞いて投薬の調整だけ。
青葉も医者の前では平静を装ってたんじゃない? カウンセリングは心理療法の枠内でやる精神科医も結構いるよ。
内容も初診の事情聴取から治療計画、また、たまにCBTの簡易版を
対面で心理療法枠でやる医師もいる。
あと入院患者には定期的な面談がある。
投薬だけ手放しでやって経過も診ない医師は個人医に多い。
診療の方法は毎年変わってるし、集団療法や入院での変化を診ない
まま、勉強した当時の知識だけで現場続けてるからね。
それでいまいま国は他院で依存症になった治療薬依存の患者のため
の依存症外来を立ち上げて他院から患者を受け入れたりしてるよ。
一緒にいると病むよ、リハビリしてる感じですごく無駄な時間w
若い患者が多い病院だと、他所で見ないような、かわいいメンヘラがたまにいる。
男の看護師が退院後に連絡とって、手だしたのが問題になってたわ。
>>206
道路歩いてるときに下向いてスマホに必死になってる人は依存だよ。
ちなみに医療では依存の判断は本人または周囲が困っているかどうか。
これから困ることになるパターンという場合も含まれる。 アル中病棟に入れられてたんだが、音楽好きな人が多くて、
俺担当の看護師の人もギターやってるとかで、ギターや機材や
当時ブレイク中だった相対生理論の話よくしたな。
退院したらライブハウス行きたいとか言ったら、飲みやすい環境だから気を付けてと釘さされたw。
断酒じたいはいいけど盛り場に行きづらいのが辛いよな
会う人ごとに
「せーかつほごでは、ありませんっ!実費!!」
と、何度も繰り返し言い続けてたBBAが居たな。
慢性期閉鎖病棟に1ヶ月実習いったけど1日目は衝撃だった。恐怖しかなかった。しばらくしたら「あ〜壁に話しかけてんな〜」って慣れる