栃木の郷土料理・しもつかれを県内各地の飲食店や団体がPRする「朱巡(あかめぐり) しもつかれウィーク」が2日から初開催される。
しもつかれのイメージアップに取り組む「しもつかれブランド会議」(栃木市)が主催。アレンジ料理など「食」だけでなく、
しもつかれをイメージした服の販売など、多彩な企画で1週間にわたり古里の味をアピールする。
しもつかれは2月最初の午(うま)の日である初午(今年は9日)に県内で食べられる郷土料理で、1000年以上の歴史があるとされる。
江戸時代の飢饉(ききん)の年に、保存食を作るために本来は捨てていた酒かすやサケの頭などを煮込む現在の形になったと伝えられている。
しかし、近年は独特の味や見た目から、食べる人が減っているという。
こうした現状に危機感を覚え、有志で作る同会議は2018年から活動を開始。19年2月には各家庭で作ったしもつかれを食べ比べする
イベントを開催するなど、PR活動をしてきた。
今回のイベントは、宇都宮市や栃木市、小山市など県内を中心(一部茨城県)に飲食店など約40団体が参加。
「栃木しもつかれ鍋」(菜す乃・那須町)や「イタリアンしもつかれ」(エンゲージメント・小山市)など各店舗が期間限定のオリジナルメニューを提供。
一部店舗では同会議が開発した「しもつかれビスコッティ」も販売する。
また、しもつかれ作り体験や料理教室などさまざまなイベントも開かれる。しもつかれをイメージしたファッションコレクションの展示(ANT・宇都宮市)、
しもつかれカレンダーを作るワークショップ(ERICCO BOOK PROJECT)など、食以外の企画もある。
同会議の青柳徹代表(43)は「しもつかれの新たな世界観を感じて、今までなじみがなかった人にも親しんでもらい、しもつかれ文化を継承していきたい」と話している。
https://mainichi.jp/articles/20200202/k00/00m/040/034000c
郷土料理はその土地に行ったら食べるようにしているけど中には「なれ寿司」や「しもつかれ」みたいな好き嫌いが分かれるようなモノも多いんだよね
そしてそういうのは現代風にアレンジしないと廃れていく
韓国で言うキムチをPRと同じカテゴリ
栃木県民でも嫌いな人多いのに止めとけよ
駒田 「みんな、『とりあえずおつかれ』の意味を知って」
珍しいくらいじゃ誰も食わんだろ。
ヘルシーとかダイエットを謳えば日本中に広がるだろうが。
こんなの味噌汁の残りに冷や飯ぶち込んだおじやと何が違うんだ?
これか 栃木のスーパーで見かけるけど、まだ買う勇気が出ない。
飢饉のときにできたゲテモノを郷土料理と崇め奉るのは地元民でも反感あるんじゃないか?
薄いしょうゆ味の大根の煮物
美味いが見た目は悪い
なおスーパーのはそんな美味くない
今日も道の駅で買ったら美味かったけど
子供の頃に味を知ってないと食えないと思う
昔はとりせんでしもつかれのパック売ってたのに最近ない(´・ω・)
朝昼晩に、事あるごとに抜かれてるのに
夜になったら濃厚セックス求める後家の相手
みたいな感じか?
>>1
ボケトチギーが!
他人の家のしもつかれなんざゲロと一緒だわ!
母ちゃんの作ったしもつかれ以外はゲロだと全員が言うわ!
餃子とラーメンで味しめたんか知らんがしもつかれは無理だ。 どういう物かは知らないけど
語感からはまずそうな印象しか受けない
>>28
車で一時間ちょっとで行ける気軽さかな?
最近は外人多くて辟易するが 作る人によって味が全く違うからなー・・・
美味しいものと不味いものの差がはっきり分かるから人によっては受け付けないのも無理はない
>>1
未調理の素材をそのまま食べた方が遥かにマシ 何年か栃木に住んでたけど、地元の美少女が「これ、美味しいんです~」とか言いながらするする食べる姿が衝撃的だった
ある人が「なんじゃこれ、猫のゲロか」と言うのを聞いてからそのイメージしかない
>>49
コンサートで栃木の
名産を森高が聞いてカレーの進化系と間違えた。 見た目が最悪なんだからせめて味だろ
このスレでも栃木のやつらが
スーパーや給食のは不味いって言ってるし
まずはそいつらの追放じゃねえの?
不味いもの一度食ったら
その料理そのものが不味いっていうトラウマ、レッテル
本物は旨いって言っても無駄
>>11
全然違う
みそ汁のおじやはうまいが、しもつかれはまずい ゲロのような見た目、ゲロのような匂い、ゲロのような味
それがしもつかれ
>>26,28はゲロといい
>>43,45はマイナス印象
>>31,33,48,54はモノによると
原因みんな知ってるうえで
ゲロを野放しにしてるんじゃねえの? 「すみつかれ」だろ
栃木県民はそれしかないからって昔から名称のゴリ押しすんなよ
板タイプの酒粕使うからマズくなる
酒蔵で買ってきた半生タイプを使うと美味い
東京で流行らせたら
しもつかれもんじゃとか新しいのが生まれそうじゃん
酒粕入れるから、日本酒飲んで吐いたみたいな印象がより強くなるんだよな
栃木なんだから、その程度なんだろうな♪
ほうとうのカボチャがうまい!
食べる人が減っている・・・
そりゃ廃れるほど美味しくないってことだ
あと20年もすればジジババしか食わん幻の食いもんになるやろ
クソ不味くて地元民も毛嫌いしてるよ
誰が考案したんだか
鮭と酒粕を煮たら美味しそうなのになんでまずい代表なの?
かす汁美味しいよね?
よくこんなゲテモノ食べられるな
味覚やばいんじゃないの?
そもそも、しもつかれの定義からして美味しくなる要素がない
そのへんから公式に作りなおした方がいいよ
元のは1個くらい残してね
地元のスーパーで普通に売ってるが買ったことは無い
我が家では昔は作ってたが
今は、隣近所や親戚がお裾分けに持ってくるだけだ
俺はつきあいで少しだけ口にする
正月の残り物を有効利用するために生み出された
異様な食い物に過ぎんわけで
決して、絶対に、間違いなく、確実に
旨くはない
なのに、わざわざ材料買ってきてまで作る奴の気が知れんわ
>イタリアンしもつかれ
ソース焼きそばにしもつかれをかけるとかどうかしてる
>>84
栃木県民でもそんなに食う奴は居ない
食うものがなかった戦前戦後の時代を生きた高齢者層に好む人は多いが、若年層の感想は県外民と同じく「ゲロ」
子供の頃、給食で出てきて絶望しトラウマになった人も多い サケ頭とサケ粕メインだけなら旨そう
大根を粗くおろして沢山入れると不味くなる感
ほんとは米が取れない場所で米の代わりの
主食として作り始めたのが始まりだしね
もう役割終わったんじゃないかと
たまにビアソーセージの塊みたいな姿をしたしもつかれパックがスーパーに並んでたけどみなくなったな
冬を超えるための貧乏飯で 冬の間に鍋とかで使った人参や大根の残りを荒くおろして
正月に貰った荒巻鮭の頭と節分で使った大豆を
気温の関係で冬にしか醸造できない酒の絞りカスで煮た飢餓食だよ。
しもつかれ出したら全面戦争だぞ
しもつかれよりモロ推せよ。
フライとかソテーとか煮てもうまいぞ。
給食の献立でしもつかれとカレーを同属と勘違いしてガッカリしたのは俺だけじゃ無いはず
これは栃木県の人にとってソウルフード
なのか?
ケンミンショーに出てくる
100メートル四方の郷土料理じゃなくて
一度は食べたことある食べ物?
ゲロをわざわざ調理して作るんだろ?
食いもんなだけトンスルよりいくらかマシか
山形のダシみたいなもんだと思ってたけど全然違うんだな
酒かすと鮭の風味で
ポテトチップスの味としては絶品だったそう
栃木の家の敷地って群馬の8倍ぐらいある
家のような門がある家は、奥に大体2世帯家が建ってる
茨城出身だけどうちの実家ではすみつかれと言ってた
いずれにしても酒粕自体あまり好きじゃないしちっとも美味しくない
栃木県の旧国名は「しもつけ」
これを動詞と見立てて受け身形にしたのが「しもつかれ」や
嘘やけどな
なんだあんなまずいもん推してくるんだ、流行るわけねーだろw
土間に置いておいて半分凍った状態のを食べるんだよな。
栃木県民だけどおっさんおばちゃんしか食わないよ
給食で出てもみんな食わない
もんじゃをゲロ呼ばわりした友人に
しもつかれを食べても同じことが言えるのかと
言ってしまった思い出
栃木県下の小中学校で給食に出すのは逆効果だと思ったわ。
群馬と栃木はなんで毛っていうのだ?
毛深いのか??
>>119
毛は昔で言うと穀、つまり穀物の採れるところだからだ。 栃木県民すら苦手なものを余所にアピールしてもなぁ…
物が無いし保存技術も未熟だった時代の食べ物を伝統の一点突破で押し付けようとしても無理だろう
>>121
穀倉地帯だったのか
あんまりそういうイメージなかったけど昔は凄かったのかな 温かい白飯に冷えたしもつかれかけて食べるとうまかんべ
>>124
所謂毛野国って群馬南部と栃木南部の平野部だからな。
上毛野と下毛野に別れた時に下野は北部の那須を併合した。
東側の常陸国との境には毛野川って呼ばれてた今の鬼怒川が流れてるよ。 親が茨城だけど食うよ。
すみつかれと名称はちょっと違うけどね。
昔は一軒ごとにレシピがあって、持ち寄って食べ比べたってさ。
しもつかれは二日目以降が美味い
冷蔵庫で冷たくなったのが美味い
ざざ虫 しもつかれ 蜂の子 バッタ食うもんなぁあの辺 碓氷峠あたりまで......
狐が人を化かして
おはぎだと言って馬糞を食べさせる奴の
栃木県版
ご飯に合う、味は良い、冷たいのが美味しい、残念ながらビジュアルがグロ、
ならば、生春巻にして居酒屋メニューなどにすると良いかもしれません。
引っ越して来たとき初めて聞いて下野カレーだと思ったら全く違った
飢饉のときに食った工夫食とか美味いわけがない
ズレてるな
うちの近くだと黒磯か黒田原あたりのダイユーで売ってるな
三角コーナーの生ゴミみたいだよな
外食で食ったことないから本場のとかって言われたら困るけど、
ネットでレスぴ拾ったりして自己流で何度か作った
これ、見た目より酒粕が苦手な人にダイレクトに嫌われるんじゃないのかな
酒粕は自分もタイミングですごくおいしく感じる時と、全然進まない時がある
粕汁にしても好きじゃない人多いのに
子供相手に無理矢理食わせるって
伝統の維持じゃないよな