イランはことのほか格式張った国だ。イランの商店に行って「これはいくらですか」と尋ねると、「あなたに比べれば、これはあまりに価値がない」と言って金を受け取ろうとしない。
店の主人はもちろんアルバイトの店員までもが、代金を払おうとする客に少なくとも2、3回は遠慮する「ふり」をして、客が「お願いですから」と頼んでようやく、仕方なく金を受け取る。
お互いに心地よい言葉をやりとりすることで格式を整えるイランの文化を、ペルシャ語では「タローフ」という。
<中略>
最近、「タローフの国」イランが韓国を公然とののしるという、異例の事件が起きた。
イラン外務省のムサビ報道官は1月21日、「韓国国防部(省に相当、以下同じ)は『ペルシャ湾』の歴史的な名称すら知らずに、どういう知識と正当性で軍隊を送るのか」と、「ストレートな」非難を行った。
その前日、韓国国防部は派兵を発表する際、ホルムズ海峡内の海域を「アラビア・ペルシャ湾」と呼んだが、これが間違いだというのだ。
イランは「ペルシャ湾」という名称を使うが、「アラビア湾」はイランと敵対関係にあるサウジなど一部の国がこだわっている名前だ。
ある国が韓国の反対にもかかわらず、東海に派兵し、派兵地域を「日本海」と呼ぶのと同然の外交的欠礼を犯したことになる。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020020780129