◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【望月ウソ子】東京新聞労組「一番大事なのは『事実誤認の有無』ではなく『官邸記者会見のあり方』」 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1581244792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京新聞労働組合
@danketsu_rentai
一番大事なのは
「望月記者のツイート内容の
事実誤認の有無」ではなく
「官邸の記者会見のあり方」であり
「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」
がどうなのか、です。
ウソを垂れ流す権利は常識です!
って言いたいわけだな
望月に質問する権利があるなら、他の記者にもあるわけでな
自分がーとエゴ剥き出しにするのはあかん
>>1 お前は記者会見に関係無いゴシップ誌の記事を質問してパフォーマンスしているだけだろw
つまりジャーナリストにとって発信している情報がフェイクニュースがどうかは些細な問題ということなのか
新聞社が堂々とそんなこと言うんだw
フェイクし放題だなw
善悪の判断は国民がするから、おまえらは事実だけ垂れ流してりゃいいんだよ!
まぁ事実だけ流すにしても、その事実の取捨選択に、流すマスコミの主義主張が影響するのは避けられないが
自分の間違いを正せない人が他人の間違いを指摘していても聞く気にならんよ
いやいやいやwファクトが大事だろ
お前ら記者だぞw
まず間違えたら謝ろう
その後言いたいことを言いなさい
記者クラブの連中が納得して
抗議した毎日新聞社がイソコに謝罪するのか?
あれえ?
>>1 つまり東京新聞労組も事実に基づかない批判をしてるわけだな?
>>18 マスゴミは
こっちで判断して色々情報流すから
国民はマスゴミを黙って信じろ!
だからなw
嘘も事実もないマスゴミが言うこと信じろ!
というネット全盛の時代にまで情報独裁してると勘違いしてる
まあそれはそれでいいよ
2番目ぐらいに大事なことについては?
どうでもいいってことはないやろ
ゴールは相手にわかりづらい様にちょっとづつずらせ目の前で持ち運ぶなバカ
馬鹿丸出し発言だな。
こんなのが蔓延ってんのか。高校生以下じゃねーか。
上層部と労組に守られてるけど
持ち場離れてしゃしゃるから周りから嫌われるオバサン
そりゃあエピゴーネン左翼だもの
教祖様の教えには忠実だわな
「まずあらゆる事実を退けることから始めよう。なぜなら、事実は我々の問題にすこしも関係がないからである。」ルソー
取材能力の無いパヨク記者は自分の妄想をソースに質問するしかないからなw
東京新聞自体もアホだが
購読してる奴は救いようのないゴミ
リスト化して公安で管理するべき
堂々とフェイクニュース認めるとか、もうジャーナリズム掲げるなよ
このツイートの通り
他部署の記者が週刊誌の受け売りを何度も質問して時間を潰すなんて
記者会見のあり方としても記者会の政権に対峙する態度としても問題があるよな
東京新聞はフェイクニュースで読者を騙すのは何の問題も無いと言う事だな
>>42 ナチスも普通に左翼だからな
ゲッベルスもヒトラーも事実誤認を突っ込まれる度にルソーと同じこと言って開き直ってたし
パヨクがいつも言ってるのと変わらない状態w
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
日本の衛生・医療事情なら重篤化は稀との読みなのでしょう。
実際はすでに院内感染した高齢者らが亡くなっているかもしれないが、
いちいちどの菌が原因、と明らかにはされない。
このまま誤魔化し対応で気温上昇とともに終息すれば習近平を迎える
タイミングとして悪くないという考えだと推察します。
要するに体を気にするってことは、何について答えてるか分からず、ついて行けないだけでしょ
>>45 新聞は記事の中身に一切の責任を持たない。
それが報道の自由だと日本新聞協会のがだした『編集権声明』(1948年)に謳われているよ。
報道に限らずまず事実ありきだろ
でなきゃ何言ってもデマと判断されて誰も話すら聞かんぞ
嘘を垂れ流すゴシップokならわざわざ官邸に行かなくても良いのでは?
>一番大事なのは
>「望月記者のツイート内容の事実誤認の有無」ではなく
事実だろうが嘘だろうかどうでもいいのか
うわぁ…
>>64 キミ、選挙結果とか世論調査って見たことある?
>>8 中日新聞の東京支社だからキチガイ愛知次第だろ(´・ω・`)
>>1 得意のストローマン論法か
こいつらこれしか出来ねえのな
>「官邸の記者会見のあり方」であり「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」
ずらしたつもりなのかも知れないがイソコの質問内容はかなり重要な論点だろ
情報を発信する側が一番大事なのは事実の是非じゃないよって…
しかもそれを週刊誌とかじゃなくて新聞社が言うとか終わり過ぎぃ
>>69 支持率低すぎるよな
過半数の国民からそっぽを向かれている総理
まぁ社会部の記者が政治部を差し置いて会見でデカいツラしてるよな新聞社だしな
>>2 何故この界隈の連中はアイコンを猫にするんだ?
全国の猫と猫好きに謝れ
>>1 事実かどうかは二の次なんだwww
フェイクニュース肯定かよ驚いたな
「事実」と「あり方」を比較し、後者がより重要とする論法はいかがなものか、という気がする。「官邸の記者会見のあり方」をちゃんと議論するために、基礎となる事実については、すべての関係者に努めて正確な情報発信をお願いしたい。
政権打倒のためならデマを流しても構わない、ってのが
東京新聞のオフィシャルな主張ってことか。
「あり方」にしても毎日の記事は「質問制限」に見えた理由も説明しとるからね
新聞が事実確認の有無が大事じゃないって言い切った。自分たちの信じる正義の為ならフェイクニュース作りまくる新聞って認めたってことだ。
イチョソコ自伝が映画化
↓
主演は韓国人
ほんとパヨクはアホやろw
エビデンス?ねーよそんなもん
これに匹敵する迷言きたな
こいつの異常性と室井の馬鹿さで左派のイメージが悪くなるね
>>63 「間違いだったらどうしようとビビって記事が書けなくなったら報道の自由がー」
ってのがブン屋の言い分らしい
森友なんて首飾り事件そっくりだもんな
マリーアントワネット王妃は一方的に名前騙られた完全な被害者だったのに何故かマリーが悪者として広められたし
残念ながら安倍はマリーみたくならなかったけどw
論点のすり替えを公言すんなよ
だからマスゴミなんだよ
>>1 ファクトチェックなんぞ糞食らえって事ですか?
正義に優先する事実など無いのです
ジャーナリストは正義なのですから、報道したらそれが事実なのです
対峙も何も、そもそもどうでもいいことばかり叩くもんだから、国民にとって本当に大事なことはノーチェックで成立してしまうという。
『「官邸の記者会見のあり方」であり「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」』を糾弾するイソコのツイートが事実誤認だ、というのに事実誤認はどうでも良くて姿勢が駄目だ!とはどういうことだってばよ
新聞「事実かどうかなんてどうでもいい」
そりゃ廃れるわな新聞なんて
ウソ子 東京湾のうんこ入り海水飲んで静かにしていろ
ジャーナリストが事実誤認の有無を無視していいわけねえだろ
>>1 戦前、新聞記者の社会的地位は低く
貸家があっても貸してくれないほどでした
陰では「羽織ゴロ」と呼ばれていました
口では立派なことを言っているが
何をしているか知れたものではない
紋付羽織を着たゴロツキという意味です
新聞は羽織ゴロの昔を忘れたから今のようになったのです
自分はいつも正しいと思うようになったのです
そして世論を操作し、読者を愚弄するようになったのです
60年安保のとき新聞は岸を倒せ!!殺せ!!と言わんばかりの紙面をつくり
その直後に暴力はやめましょうと
五社連合のアピールを出して世論を鎮めました
これが愚弄ではなくて何でしょう
官邸記者会見のあり方を、世間に問題視させるためにはデマでも許される
どっちかナチスなんだか
政権側が論点すり替えしたらめちゃくちゃ叩くくせに
自分たちの立場になったら論点すり替えして知らんぷり
頭狂新聞はほんとダメ
理念が正しければ嘘をついても良いジャーナリズム???
キチガイパヨク会社の労組とかマジで終わってるわ、同じ反日仲間で中日新聞より大きな毎日新聞に喧嘩売るとかほんと笑える
結局自分達の活動が全く評価に結びつかないのを有権者のせいにして内ゲバするいつものパヨクですわ
正義(自分ではそう思ってる)のためにはフェイクニュースもいとわないということか東京新聞は
いやなら記者クラブ自腹でやってけよ、権利や持論ばかり書くなウソ新聞
>>80 肉球新党とかいう動物を人質に嫌いな相手を脅すのが大好きなゴミクズの集まりだから
>>121 それの前半の戦前〜の下りも新聞屋が自分で言い張ってるだけじゃないの悲劇のヒーローになるために
ゾルゲ尾崎一味なんて内閣に入り込み放題だったろ
これのどこが社会的地位低いんだよ
事実を無視したら全ての企業が成り立たないだろ
お前らマスゴミは嘘ついたら死ぬまで追い込むくせに
重要なのは真偽ただ一点だろ
他に重要なものなんて何もない
>>131 こういうツイートにお前は安倍の手先だと総攻撃するのがパヨク
イソコ批判記事を書いた毎日新聞の秋山(通名でよくある)記者は反日毎日新聞でも安倍批判の急先鋒として評価されてる奴
そんや秋山ですらお前は菅を擁護するんだなと大暴れするパヨクの知能
えぇ
事実より「お気持ち」が優先なの?
そんなのもう報道じゃないじゃん。それ宗教じゃん
コイツが記者クラブからも厄介者扱いされていることはよくわかったw
しかし、東京新聞は社員教育もマトモに出来ないのか?
あれを外に出すのは「社の恥」だと感じないのか?
イソコの発言に対して大事なのは事実誤認ではないってのは東京新聞はイソコをジャーナリストだと思ってないって事になる
新聞記者が事実誤認の有無を否定しちゃったら駄目だろ
おまえらイソコをつつくとこれが出てくるから会社がビビってると予想してたが、どうやら答え合わせらしいな
東京新聞は厄介なモンスターを作っちゃったのうw
まあ自業自得w
幹事は変態新聞だっけ?内ゲバになるけど流石に顔に泥塗られたら変態も引かないと思うけどなあ
一番大事なのが官邸記者会見の在り方だとして、だからと言って記者として事実誤認が許されるわけではない
という小学生でも分かる理屈が分からないのでバカにされるんだよ
安部政権を倒すという大義があるからな
多少の嘘や大袈裟は許してやれよ、目的が正しければ手段が間違ってても仕方ない
ほんと韓国っぽ
論点のすり替えして煙に巻こうとしてるとことか
じゃあますます記事も書かねえ畑違いの社会部記者は出禁にしなきゃ
何が面白いって、
ジャーナリスト集団労組が真実はどうでもいい!
私たちが政権と対峙する姿勢が大事なんだ!っていう発言よ
ちゃんと東京新聞の一面にも毎日書いてほしいわ
私たちは真実なんてどうでもいいんです、私たちメディアが政権と対峙する姿勢なんです!って創英角ポップフォントで書いて欲しい
イソ子とリカちゃんはどんな妄想の国に住んでるんだろ?
>>163 民主党政権の時はそんなそぶりすら見せんかったくせになあ
報道の人間が事実誤認以上に大事なもんあるはずがねぇだろ
ガ チ キ チ ガ イ
つまり嘘をついてでも政権と対峙するってことだな
こんな新聞を信用する人間なんているのかね?
日経読売朝日はもちろん毎日産経にすら落ちて、
東京新聞にしか入れなかった連中だな所詮は。
ずっとクソ子って呼んでたけど今度からウソ子にするわ
ここで問題になってんのは官邸記者会見のあり方でなく自分のデマツイに対する姿勢なのにね
事実かどうかは関係ない新聞ってすごいね!(・∀・)
ギャグだとしても面白くないし、真面目に言ってるのなら怖すぎる
野党もそうだが権力に楯突いてるから自分は嘘ついても謝らないって姿勢はほんとにカスだな
>>1 マスゴミと言うゴキブリに寄生する
新聞労組って何と表現すれば良いんだろうな?
>>177 勝手に記者証持ち出してるのかと思ったら、そもそもオブザーバー扱いだったと聞いて戦慄した
アホだろwww
マスメディアにとって一番大事なのはファクトだろうが・・・
一体何考えてんだ?
政権と対峙だってお
昭和の羽織ゴロがええかっこしいするための詭弁じゃねぇか
必要なのは事実なんだよボケ
官邸の失敗を引き出せるなら事実はどうでも良いってか
なんか、頭が悪くてかつ攻撃的な奴が管理してるね、このアカウント
https://twitter.com/danketsu_rentai こんなのが団体の代表アカウントなんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
グダグダ言い訳してるけど、ただのボンクラの能書きでワロタ
>>198 世界に発信してる事に気がついてないのでは?
>>1 読者が求めているのはなんだ?
事実だよ
お前のプライドなんぞ知るか!
つーかイソ子、何度も何度も「事実に基づく質問をしてください」って言われてたっけw
新聞労組ってキジルシ多くて
未だに共産主義にシンパシー持ってるやつが
たくさんいるからな
ポルポトの情報とか得られるくせに
人間として恥ずかしくないのかな
東京新聞労組の中の人は、
事実関係の正しさ
人の価値観によって異なるであろう「記者と政治のあるべき姿」
この2つを比べること自体頭が悪い
労組がキチガイの雇用を守るのは勝手だが他人様に迷惑かけるなキチガイ集団
団体アカウント名乗りながら個人の意見を喚き散らすって、凄いな
マスコミ、ジャーナリストのあり方に問題があるということに目をつぶるからなにもよくならないのである。
ファクトを二の次にした時点でマスコミを名乗る資格を失うのになw
ゆかり「煽っていいのは、煽られる覚悟がある奴だけだ。」
マスコミ関係者は思い込みや願望を発信しちゃいけんだろ
>>167 対峙してあのあまあま対応やったんやろう
朝日のヤツも事実でなくてもいいから安倍のイメージ落とせればいいとか言ってたし今のマスコミはもうこんなのだらけなんだろ
>>221 今のとか
あたかもマスコミが素晴らしい時代があったかのような物言いに草
戦前からずっと同じだよゾルゲ事件知らんのか
>>221 ジャーナリストが苦言を呈すこともほぼないしね。
困るのは国民だけど、戦争分断煽った後に自分は別とオナニーするのが仕事な人らだからそんなもんでしょ。
歴史的にそうだし。
では、なぜ記者会見場にいるの?
三流週刊誌はあらゆる手段を使ってスクープを狙っているよ。
暖房の効いた会見場で吠えて恥ずかしくないの?
とうとう本音が出ましたね
新聞社が事実の大切さを否定したら 日頃の記事は嘘を書いても良いということかな?
それはもう新聞ではなく 日刊の物語だろ
事実以外いらねえんだよキチガイ。
良い悪いは有権者が決める事で、
一企業のクソみたいなアカの意見なんざいらねえんだよ。
さっさと社会から退場しろキチガイ団体。
雑誌によりますととかあり得ない質問
質問をするならせめて事実確認をしてからにしないと官房長官の時間の無駄になるのは確かだ
>>1 なんで戦う事が前提なの?
何かと戦ってないと死ぬ病気なの?
ジャーナリズムで一番大切なのはファクトでしょ?
事実関係がどうでもいいなら、もはや新聞を名乗る資格はない。
持論の新書や小説として販売すべきだ。
情報誌を名乗ってはいけない。
新聞の役割って何?
真実を伝える事ではなく、政権批判が役割だと?
真実を追及した結果の批判なら納得だが、とにかく批判したいだけの自慰報道ですか?
>>231 国会でも「週刊誌によりますと〜」って質問は普通にされている。
10年前には日刊ゲンダイのコピーを配布した議員もいた。
>>224 いや俺が知らんだけでマトモなマスコミがいる可能性がもしかしたらあるかもしれんし
>>1 すり替えでしか議論できないバカはもう、通用しないことになぜ気付かない?
態度が気に入らない!
誠意を見せろ!
こんな感じだろw
>>238 中にはまともな韓国人もいるかもしれないレベルの話
凄いな
報道が真実などどうでもいいとか言っちゃってるんだが
本気かこれ
中日新聞ごと潰して
ドラゴンズを優良企業に経営して欲しい
ニュースは事実が大事やろ
記者やめて小説家にでもなれ
>>243 モリカケの時も最後は「もうさあ、とりあえず謝っとけばいいんだよ!?」だったからな
ジャーナリズムは死んだと言った筑紫も地獄でさぞご満悦だろうよ
事実誤認かどうかは二の次なんて言うくらいなら報道なんてやめちまえ
こいつが自分で取材して質問すれば良いだけのこと
官邸がえっ!てなるスッパヌキの質問をしてみろ
間違った報道垂れ流すのは国民にとっても良くないな、出禁にしてくれ
記者会見の主催は、記者クラブなんだから
自分たちで解決しろよ
政府を巻き込むな
>>241 誰だったか忘れたけど
福田に「お金を出して買ったのだから信じたい気持ちはわかりますがw」
と切り捨てられてたな
事実かどうかは関係ないなら官邸に行く必要無いだろ脳足りん
つまり事実誤認していいのか
何を信じればいいんだろうな(笑)
>>256 望月イソ子はその記者クラブが菅官房長官の指示でイソ子を干してると主張してる。
東京新聞労組はそれが事実でなくても大した問題じゃないと言ってるんだよ。
>>262 記者会見に関係無い事ばかり質問していたら指名されなくなるのは当たり前
労組がツイッターアカ作ってどうするん?即ブロック通報
ファクトなしで策略によって扇動するって事実上独裁と変わらんのだけど東京新聞はそれでいいの?
俺は結構長く生きてるから分かる。少なくとも理知的であろうとしていた昔の左翼ジャーナリストは
ここまで破廉恥なこと口が避けても言わなかった。もし言ったらまず味方から嗤われただろう
人材不足ゆえこのレベルでヒロイン扱いされる業界の現状…安倍の天下が続く筈だよ、馬鹿馬鹿しい
そもそも記者クラブへの記者会見なんて政府がやる義務もなくただの記者へのサービス、利益供与みたいなもんだ。情報知りたきゃ寒い中外でずっと待って各社競って張り付いて聞き出すのが本来。楽するなや。
日本ほどマスゴミが自由にやっている国はないよな
事実は自分たちが作るものなんだから
>>1 >「望月記者のツイート内容の
>事実誤認の有無」ではなく
え?
マジで言ってんの?
基地外過ぎじゃないの?
事実はどうでもいいと新聞労組が発言
正体あらわしたね
何をやるにしてもまず事実であることを出発点にしてくれないと話にならんだろ
コイツ東京新聞遠潰す為の保守派の工作員だろ?
そうでないとただの馬鹿なんだけど
報道に携わる者が事実誤認を軽くみていいのだろうか?
そもそも”事実誤認”じゃなくて”根拠のないデマを意図的に流してる”が正確なのでこの件に正当に向き合ってすら居ないんだよなぁ凄い
というか「正義に酔いすぎて自己反省をどっかに置いてきたヤバい人達」だろ
記者会見がどうだろうと記者が事実誤認するのは許されないだろ
朝日新聞の高橋純子などとイデオロギーが全く一緒で記者と呼ぶよりも活動家と呼んだ方が相応しい
最初からイソコの相手だけしてやって、時間になったら会見を打ち切ってやればいい
このコメントで民衆に自分達の正当性が認められると思えているの?
これで叩かれずに済んで納得してもらえると、本気で考えているの?
だとしたら本当に凄いな。
なに感情的になってるの?団塊の老人しか居ないの?w
【安倍晋三の過去の発言】
「消えた年金問題は最後の1人まで解決する」
「拉致被害者は最後の1人まで取り戻す」
「北方領土問題は最優先課題だ」
「汚染水問題は私が解決する」
「少子高齢化対策は一丁目一番地だ」
あの〜、もう8年も経つんですけど、そろそろ1つくらい実現してもらえませんか?
一人で自己満の質問で時間食ってあり方もクソもねえわ
>>278 >少なくとも理知的であろうとしていた
あろうとしてたとか個人的な心構えの話かよ
そりゃ自称進歩派自称インテリしてても言ってることやってること全て間違ってたわけだわ
自分の過去否定されたくないだけのお前もパヨクと同類に過ぎないこと自覚したら?
昔の左翼はこんな半端者と違って立派だった!→ まちがい!
昔はこの程度の奴がインテリ扱いでメガネクイックイしながら世の中を指導していたのだ
>>1 東京新聞も加盟している
日本新聞協会の綱領
https://www.pressnet.or.jp/outline/ethics/ 正確と公正
新聞は歴史の記録者であり、
記者の任務は真実の追究である。
報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されては
ならない。論評は世におもねらず、
所信を貫くべきである。
>>304 何もしてないと本気で思ってるならお前が不勉強なだけだろ
>>304 民主党は?
「最低でも県外」
「消費税はあげません」
「月2万6千円の子ども手当」
「原発比率50%まで高める」
「八ッ場ダム作りません」
「マニフェストに書いてることだけやります、書いてないことはやらないんです」
どのような会見だろうと週刊誌片手に演説はじめる記者は必要ありません
>>302 そんな事誰がいちいち調べるんだよ。
調べてる間に次のもんだ出てきてうやむやになっちゃうだろ
>>1 事実誤認があれば全部台無しやん。
大前提をどこに置いてきたんや東京新聞。
政府と戦うか決めるのは国民個人が決めることだから
マスコミは客観的な真実を伝えることに専念してよ
権力監視できれば事実などどうでも良いと?
そんなんだから信用が一気に下がると何故わからんのだ
組合って結構決まりに縛られて発言とかするもんだが、こういうの言えるって自分等記者でもなんでもないって言ってるようなもんだろ
同類と思われたくなきゃ他社も責めるべき案件だが
取材方法や取材ソースは問題ではない
官邸から失言を引き出したい
こうですね
>>1 新聞社がこれ言い出したらマジで終わりだろ・・
自分たちのレベルの低さを自覚しろよ
一番大事なのはコイツみたいな『阿呆』がさっさと失せる事だろう?
>>325 完全に目的と手段を履き違えていて自分らは権力に立ち向かう最後の砦だと盛大に勘違いしてる
国民が望むのは正しい情報を正しく知りたいだけなんだが新聞や旧メディアはもうだめだな
「間違えてるのが自分だとしても、お前の態度が気にくわないのが悪い!」
こういうことかw
捏造の朝日
変態の毎日
フェイクの共同
ゴシップの東京
>>327 正しい報道しても否定して煙に巻いてるのは誰かな
嫌がらせ目的であの場にいるからな
第一社会部だろこいつ
>>330 正しい情報を否定って日本語の意味がわからないんだが日本人なのか?
正しい情報を提供するのは政府じゃないぞ?ユーザーだからな?
>>327 メディアも権力だということを自覚して欲しいわな
そしてその権力は誰が監視してるのかとか
ジャーナリストが真実を放棄したら、ただのアジテータやん
>>1 フェイクニュース頑張るぞ!
という力強い宣言をいただきました
>>333 三権と違って、金で捻じ曲げることが問題視されない権力だしな。
これガチなやつ?偽垢とかじゃないの?いくらなんでもあり得ないだろ
新聞社が中核派や革労協に支配されているような状態だな
論点のすり替えどころか、同僚の事実誤認の確認もできないなんて終わってる
ただの倒閣運動だよな。
もはや新聞なんて威厳も地に堕ちたし
資源の無駄だからやめたら?
いそこさんってのは労組の代表みたいな立ち位置なんだろうな
政権批判なら捏造、フェイクニュースの肯定
これ大問題だろ
マスコミが国民を欺罔、扇動するとか絶対にやっちゃ駄目なこと。
恥じを知れ❗このクズ組織が❗
要らない物。
事実を重視しない新聞記者(´・ω・`)
マジ意味分からん。その『事実』を持って批判したんじゃねーのか??違ってたら正当性も糞もねー撤回して謝罪しろってはなしだろ??
仲間を守るために嘘つき宣言しちゃったよ、こんな奴らがジャーナリスト名乗ってんのか
だからフェイクニュースって言われるんだよ、自分で証明しちゃったよ
目的は「真実の報道」ではないと自らばらしてどうする。
>>349 新聞労連の南彰中央執行委員長(元朝日新聞政治部記者)が望月の大ファンなだけだよ。
あまりこの人に興味なくて、この人発信の情報は読んでもなかったんだけれども
これまでも思い込みで陰謀論やら沖縄タイムズの特ダネをぱくった自称特ダネとかやらかしているんだな
http://agora-web.jp/archives/2043455.html これが許されれば何でもありになっちゃう
泥棒をしたことよりその背景にある貧困の方が問題
車で轢いたことより高齢者の移動手段確保の方が問題
そういえばこういうのが得意な国がありましたよね…
記者が事実関係無視してアホなのか
嘘でも捏造でも何でも有りだな
報道したニュースがフェイクニュースだったとしても、いいわけに
「確かにこのニュースはフェイクニュースだったけど!!!!!
でも!問題提起にはなったでしょ!!!!???」ってキレる人みたい
政府は記者会見なんかやめて
国民に直接告知なり説明なりをすべき
今は動画サイトとかで可能でしょ
結局この界隈って
自分が正しいから意に反する意見は認めない、ってだけなんだよな
議論にならないから相手にされず、疎外感だけ増幅してどんどん先鋭化する
普通の家庭に育てば他人の意見に耳を傾けるバランスが養われるはずなんだけど
教育が失敗した人間の集まりなんだろうな
>>1 まあ昔から言われている事だけど、
大抵の会社の労組がどんな層に掌握されていて
労働組合として全く機能していない現状が丸わかりだな
東京新聞なら尚更か
事実か虚偽かって新聞記者で一番大事なことだろ
東京新聞は嘘ばかりと宣言しているようにしか見えん
>>1 国民にとって理想的な記者会見を求めるとイソコは邪魔という結論になります
会見のあり方は記者にも当然問われるべき
自分らは好き勝手やっていいと思ってるとしたらマスゴミのエゴや
事実か虚偽かは二の次ってそれこそ大本営発表と似たようなものじゃん
国民の知る権利に資するためじゃないって自白しているのに
国民の知る権利を理由に特権を得ようとするなよ
メディアの一番重要なことは真実を報道することです。
でなければメディアでも何でもない。
訂正しろってのはイソコ以外の記者クラブの総意だろ
東京新聞が追い出されても文句を言えないわ
>>377 自ら否定してるから良いんじゃね?(´・ω・`)
ゴールポストの動かし方が何かに似てる
何だったかは思い出せないけど
これは酷い
一番大事かどうかなど争点ではない。
すり替えをしようとしている。
しかも真実はどうでもいいと言ってるに等しい
東京新聞は中京支配して金巻き上げてる中日新聞の補填受けずに関東だけで利益出せるようになってからマスコミ名乗れよ
ちゃんと裏付けして
質問も端的に
週刊誌や推測でグダグダ言ったり
新聞記者の意見はいらないんだよ
質問するほうがまともな質問しないと
官邸も答えようが無い
事実なんかは二の次とは恐れ入る。
本当に新聞って何なんだろうな?
>>70 馬鹿な都民が買うから支社が存在できるんだぞ
売れなきゃ支社も潰れるわ
中日新聞だってそれほど儲かってないからな
そもそもイソ子の質問は事実を知りたいとか確認したいとかじゃなく
嫌がらせのように同じ質問を繰り返す事で
官房長官をイラつかせ失言をさせ
それを騒ぎ立てる事だろうに
つか、その程度の事しか出来ない無能記者って事だろ
優秀な記者なら自分で取材し事実を突き止め
それを政治家にぶつけるもんだが
コイツは週刊誌読んでるだけだもんなあ
大事なのは、反日は自分のデマを認めず、謝罪もせず、かばいあうってことだ。
嘘言い過ぎてそれが当たり前にでもなったのかと思える理論
新聞がそれを言ったらおしまいだろ・・・
紙面になにを書いて売ってるつもりなんだ?
事実を無視したら、記者の独善的な妄想しか残らないじゃん
>>1 事実に基づかない記者なんてただの詐欺師じゃん
減少の流れは止められないから、「事実」ではなく読者層が読みたいであろう「あり方」を見せることで引き留めているんだろう
どんどん極端なことをいってコアな層をつなぎ止める
まあ残る層は岩盤だろうがカルト化はするよな
新聞が事実どうこうは問題じゃないってすごいな
東京新聞てどっかの機関紙なの?赤旗と同じ?
新聞労連がイカれてるのは通常運転
吉田調書ねつ造報道に賞与えるくらい
朝日新聞の「誤報」に新聞労連が特別賞 原発「吉田調書」報道めぐり評価真っ二つ
https://www.j-cast.com/2015/01/30226756.html?p=all 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
>>1 こんなキチガイが新聞に携わってるのが日本の不幸
去年は珊瑚事件から30周年だったけど
何処も反省の記事かかなかったしな
浮いた服装な上に一人だけ最後列に座って質問とか
しかも気分で会見に出たり出なかったり
記者以前に社会人としてどうなのよ
マスコミが事実かどうかなんてどうでもいいとかww
完全に終わってるわw
すごいね
報道機関なのに事実かどうかはどうでもいいと言ってしまうのかw
デマパヨク機関wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記者会見のあり方を問題視するのであれば
確かにイソコのような人格破綻者を容認しているのは異常な事だとおもう
>>1 記者会見の場は「記者が何を言っても許される場」ではないです
>>1 > ツイート内容の事実誤認の有無」ではなく
じゃあマスゴミ辞めて活動家にでもなれ
チoソコーが日本語で書いてるアジビラがあるらしいなw どこだろ?w
イソ子は質問の内容がお粗末で記者としては全く評価されてないだろ
ただ特異なキャラで名が売れただけで
>>1 記者は結果として政権と対峙することが多いだけで
政権と対峙することを目的としては駄目だろ
イソコのツイートは嘘だらけですって告発するのは止めて!
チラ裏とはまさにこれだな
わがままなおじさんおばさんは気持ち悪いよ
>>1 テロがないから何やっても許されると思ったら大間違いだぞ
国民は、
>「望月記者のツイート内容の
事実誤認の有無」
>「官邸の記者会見のあり方」
こっちは改善して欲しいが、
>「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」
こんなものを「報道」には求めていない。
国民が何を求めてるのかなんて、減っていく視聴率と発行部数見たらだいたい理解できるだろ
東京新聞・望月記者「加計疑惑の渦中にいた萩生田光一氏を教育行政のトップ、文科大臣にし秘書の暴力で告訴、女性記者へのセクハラ疑惑のある河井克行氏を法務大臣に任命した。政府の認識として問題はないのか」
ポンコツ「問題ない」
そんなおまえが問題なのよ、菅ちゃん。
安倍晋三の最側近の和泉洋人が愛人の大坪寛子を海外出張に同伴して公費でスイートルームに宿泊した問題について「和泉氏は医師なので彼女に何かあった場合にすぐに駆け付けるため」という説明。
普通は開いた口がふさがらないけど、逆に今のデタラメ全開な安倍政権らしいっちゃらしい説明だとも思った。
質問内容は事前に吟味できんのか
今のままだと東京新聞の信用がなくなるだけだぞ
>>441 >>442 事実誤認の有無は大事ではない
ですね
わかります
東京新聞労働組合 @danketsu_rentai 2月9日
事実はどうでもいいなんて
だれも言ってない。
東京新聞労働組合 @danketsu_rentai 20時間
一番大事なのはAでなくBだ、と言ったら
「Aは関係ない、どうでもいい」
と言ったかのような決めつけが多数。
むちゃくちゃ苦しい言い訳はじめてて笑ったww
事実誤認に基づく批判なんてただのフェイクニュースだろ
>>450 普通この文章読んだらAは重要ではないとは読めるわな
しかし次の東京新聞の株主総会大荒れだろうな
他の新聞やテレビ局にも言えているが
>>450 A=東京新聞労組の思想
B=読者がまず始めに求める考察材料としてのウラがとれた事実
「最重要なのはAだ」
なんだやっぱり布教者、アジデータの類か、と
まあこうなる罠
アイコンがうさんくさい
人を騙そうとする怪物が被る皮だ
あのね、考察材料としての事実を紹介する時点で
主観混ぜないでもらえますか
さもないと東京新聞は一般紙ではない広義の「新聞」だという認識が確定しますよ
右派政権叩けるなら嘘でも許される
こんな報道機関存在することが許されないのでは
やっと東京新聞解約できたよ
スポーツ面以外はクソだった
>>13 そういう事になるかな
事実確認よりは対決姿勢こそが重要と
「若い広場」や「YOU」に出てたような
一部のヒリヒリする人が職業人、それもよりによって報道に携わり馬齢を重ねてしまった印象を持ってしまう
時事誤認ってのはオブラードで、嘘を吐いてんじゃねーって注意されとることを自覚しろや
ってか自覚してて居直ってんだろうな
さすがにパヨク他社も東京新聞に文句言ったほうがいいよ
>>13 荒川強啓デイキャッチにて
田原総一郎さんがこうおっしゃってたんですよ
ジャーナリストは秋の虫
先ずは鳴く事、と
青木理
>>395 けど東海テレビと中京テレビは中日新聞配下だろ。
>>1 事実より大事って
それはもう北朝鮮や中国と同じだろ…
自分らより政権が権力持ってるからってコンプ酷すぎ
もうカルトじみてきてるね
は?あり方なんてどうでもいいことじゃないか
ましてや事実かどうかを軽んじるだと?
自分達の存在価値を根こそぎ否定するなら、無くなればいいじゃないか
あんたらのありもしない理想論のご高説なんて、ティッシュ1枚の価値もない
それはアカン
こういう奴らは報道から排除しろよ
無茶苦茶やんけ
>>450 Aはいわゆる事実
Bはわたしたちメディアが政権に対峙すること
を当てはめると
事実よりも一番大事なのは、私たちメディアが政権に対峙することなのだ。
政権に対峙する私たち(メディア)>>>>>事実
事実のために政権に対峙する!のなら一番大事なのは事実やろ
>>1 政権に対峙ってw
お前ら相変わらず革命家気取りかよ。
マスゴミ仲間がくれた賞でホルホルしておけばいいんじゃないの〜?
この程度の人物は
>>458 ああ、AとB逆だったな
もしも東京新聞がイデオロギーよりも事実を尊重してたらこの騒動は起きないですね
そこも訂正しておきますよ
報道の真偽よりも右派政党を叩いて新聞の売上を稼ぐのが大事
自身の抱く社会観や願望が原因で事実を観る眼が歪められる可能性をまったく怖れないようにも聞こえる
他人に事実を伝えるときにバイアスかかるのは不可避だし自然なのだとしても、相当図々しいんじゃないんですか
「エビデンス、そんなものねーよ」
「ファクトより内閣に対峙する方が大事」
もう報道ですらないよな
ウリたちは嘘を垂れ流してもいいけど記者会見で無視するのは許せないニダwww
イソコのおかげで記者クラブの腐敗具合が周知され始めた
記者クラブが独占状態の官邸記者会見のあり方は確かに見直すべきだな
真実の報道より制度を変える為ならフェイクも辞さずってことか
なんの信憑性もない勘違いしたマスゴミは死んでしまえ
東京新聞の労組ってそんなにイソ子に忖度しなければならないとは、官僚の上前をいっているで。
>>1 新聞にとって一番大事なものじゃないの?( ・∇・)
新聞って価値がないと自ら言っていると思わないの?( ・∇・)
事実誤認の有無がどうでもいいなら、
いそ子の話だって事実誤認かもしれないし、そもそも誤認なら
ここまで騒ぐ必要性がなくなるけど、東京新聞労組って
どこまでバカなんだよ。
なんで対峙せにゃならんのだ。
是々非々じゃないのかよ。
なお国会日程のないときは普通に指されてる模様
Mi2
@mi2_yes
【質問外し?】東京新聞・望月衣塑子「米軍新基地に関連して、安倍首相は工事は可能だと強調された。根拠となる地盤の強度は類推値。問題では?」菅義偉官房長官「適切に対応している」
質問できない?国会日程がない時はちゃんとさしてもらえてるのが真実。
ニュース女子にイチャモンつけてMXで放送を
止めさせても尚イソ子を朝の情報番組に出演
させているMXスゲー(今日出てたw)
ウソ子が大事と思っていようが関係ねーわ
ウソ子主催じゃねーだろ
ジャーナリストの使命は権力の監視だのと田原総一朗がよく言ってるな
いやいや権力の監視より真実の追求こそがジャーナリストの使命でしょうよ
イソコがやってるのは週刊誌を読んで「こう書いてある!」って聞くだけだからな
権力の監視でも追及でも何でもねぇ
ただの週刊誌好きなオバチャン
>>1 報道なんだから事実かどうかが一番大事なことだろ
マジで何言ってんだこいつら・・・?
これは新聞社としての自殺だろ
事実じゃない記事になんの価値があるんだ?
事実そっちのけの言論や記事を読むくらいなら、最初からSFなり空想小説読むわw
>>75 そもそも過半数超える支持率なんてどの総理でも就任直後くらいしかないからな
歴代総理の支持率ではまだある方だぞ
「我々は断じて報道機関ではない」 と自ら宣言したわけだが、新聞は嘘しか書かないがツイッターでは真実を述べる滑稽は笑えない。
あと3年かぁ…楽しみだな
首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」: 日本経済新聞
フェミやエコテロリスト等もそうだが世の中を自分中心に
回そうとするから嫌われるんだよ
>>521 活動家の妻。
辻元と一緒で黒幕は、公安にマークされている活動家の旦那。
マスゴミは、旦那の事はイッサイ伝えない。
辻元なんか、若い頃はアイドルライターみたいな事やってたミーハーだったけど今や基地外だからな。
報道の基本無視かよww
もう捏造報道容認なら報道メディア扱いする必要ない
追い出せ
こんな新聞定期購読してる奴がいるんだぜ
ビックリするわ
こいつそもそも記者クラブの正式メンバーですらないのな。
>>526 おお、、記者クラブ外からでも入れるの?オレも?
記者クラブ員の東京新聞の社員だから
家族カードで馬鹿ガキが買い物してるようなもんだな。
「一番大事なのは『事実誤認の有無』ではなく『官邸記者会見のあり方』
正にそのとおりである
記者クラブなくせという主張なら同意しない事もないのだが
>>529 記者のことを預言者かなにかと間違えてんの?
ばっかみたい
エビデンス?ねーよそんなもん
東京新聞バージョンか
>>529 全然違う
まずは事実かどうかがはっきりしないと
当然官邸記者会見のあり方に問題があるのかどうかすらわからなくなる
>>450 東京新聞労働組合なんてご立派な名前の割にはツイートが頭悪くて滑稽だねえ
人間て大人になっても実は大して成長しないんだろうな特に根幹の部分は尚更
529 クロストリジウム(東京都) [MX] 2020/02/11(火) 10:50:36.04 ID:IaX/zSbr0
「一番大事なのは『事実誤認の有無』ではなく『官邸記者会見のあり方』
自分たちはそう思ってる、って主張されてもな
メディア失格を自認してるようなもんだわ
世間から呆れられてるぞ
指摘されたら事実がどうでもいいなんて言ってないって逆ギレする始末だしな
-curl
lud20241223143518このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1581244792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【望月ウソ子】東京新聞労組「一番大事なのは『事実誤認の有無』ではなく『官邸記者会見のあり方』」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【菅官房長官vsイソコ】東京新聞記者の質問に「事実誤認」 官邸報道室が再発防止要請 12月26日官房長官会見
・【東京新聞】望月衣塑子記者「記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある」
・菅官房長官、東京新聞・望月衣塑子記者に最後に静かにブチ切れ「この会見は貴方の要望に答える所ではない」
・【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★2
・東京新聞・望月衣塑子さん、「産経の記事は官邸からのリーク」発言を撤回し謝罪 官房長官会見の場で
・北朝鮮情勢の緊迫の度合いが増す中、加計問題で東京新聞望月と朝日記者が会見時間の半分を浪費させる
・【笑ったら負け】東京新聞記者の望月衣塑子、菅官房長官記者会見に再登場 妄想をもとに長時間質問ww
・【悲報】東京新聞の記者が「加計学園問題潰しに眞子様婚約報道が官邸からリークされた」とつぶやく やっぱり・・・
・東京新聞・望月衣塑子の「官邸リーク」発言問題、東京新聞編集局「事実ではありませんでした。抗議を真摯に受け止め発言撤回します」
・【おわかり頂けただろうか】東京新聞・望月記者の質問は「無駄が多い」は本当か?信号無視話法分析で検証した結果...むしろ淀みなく質問
・【枝野幸男氏】岐阜市で記者会見し、東京都について、少なくともまん延防止等重点措置を出す必要。場合によっては、緊急事態宣言を判断 [マスク着用のお願い★]
・【速報】小池百合子東京都知事が緊急記者会見★
・【パヨク画報】 東京新聞の佐藤圭記者、日刊ゲンダイの記事を紹介w
・【画像】 蓮舫代表が最後の記者会見 退席の際に今までで一番の笑顔を見せる 【民進党を壊滅させた女】
・河野デジタル相、記者会見せず 官邸指示を拒否 。初日に内閣不一致は面白すぎるからやめろや [561344745]
・【悲報】いつものように菅官房長官に粘着していた東京新聞・望月衣塑子さん、他の記者に露骨に煽られる
・綴りの間違いで加戸前愛媛知事を批判した東京新聞、望月衣塑子記者、自身の誤りは「失礼しました」で済ます
・【動画】菅官房長官、東京新聞の望月衣塑子記者に「今審査中ですよ?審査中の内容分かって質問してる?」
・【河野行革相】「こんなものはさっさとやめたらいい」 官邸での記者会見(NHKが中々流さない為)[9/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【東京地検】菅原一秀前経産相の不起訴理由「大臣の職を辞して、記者会見においても事実を認め、謝罪したことを考慮した」日テレ [1号★]
・記者「東京新聞の望月です」麻生「東京新聞?あ、官房長官の方に何かいたね、今度はこっちかい大変だね、頑張れよ」 麻生節の魅力
・朝日新聞記者「望月衣塑子記者に対して、官邸は『記者が国民の代表という根拠を示せ』と言ったのは本当?」 菅長官「その通りです」
・高畑淳子の記者会見のしゃべり方、芝居じみ過ぎだろ こいつドラマでも演じてるつもりなんじゃね?
・国民投票は改憲派が有利なのでルールを作ろう-東京新聞
・JDI 香港中国の金融支援なくなったか 共同記者会見急遽中止
・【東京】記者「情報公開と逆行してるのでは?」→小池知事「それはAIだから」と、意味不明の回答
・【エッチするだけじゃダメなの?】ダレノガレ「結婚て分かんない!一番大事なのは猫ちゃん」と悩み告白
・【1:10〜】気象庁記者会見
・安田純平さん 2日午前に記者会見
・上川陽子法相、昼に臨時の記者会見
・ゴーンが記者会見で語ることを予想するスレ
・【鬼子母神】東京新聞スタッフ、逮捕
・速報 宮迫とロンブー亮、3時から記者会見
・【首相記者会見】徴用工問題は韓国側の責任で解決を
・【速報】アンジャ渡部さん、あす午後7から記者会見
・【速報】国会・首相官邸を取材していた記者がコロナ
・【緊急】8時から内田監督と井上コーチ記者会見 ★3
・東京新聞社説、あまりにも出鱈目すぎて大学の先生に添削され終わる [135853815]
・朝日新聞が襲撃され、記者二名殺害 なんで殺されたの?
・木下富美子 突如本日(22日)午後6時より都庁前で記者会見 [421685208]
・朝日新聞記者 電車内で女性のスカートの中盗撮して捕
・日大アメフト選手記者会見での、メディアの質問がひどいと話題に
・公明・山口代表 体調不良で記者会見中止 6月2日に延期 [448218991]
・朝日新聞記者「蓮舫さんをここまで追い込んで。。ひどいなあ。」
・慰安婦の記事を書いた元朝日新聞記者植村隆氏、産経を訴える
・【悲報】元朝日新聞記記者(44)が電車内でJCのお尻を触って逮捕
・【速報】 麻生太郎財務相、午後7時40分をめどに記者会見を行うと発表
・【画像】 中日(東京)新聞の佐藤正明さんの風刺漫画が秀逸w
・【マスゴミ】安倍内閣の記者会見で引っかけ質問やクイズ続出
・津田塾大学の女学生、ネトウヨに被害を受けることを避けるため記者会見を中止
・【速報】 朝日新聞、1900人分の個人情報紛失 記者腕章や社員証も
・【暑すぎ】東京都心で37.6℃ 羽田で38.0℃ 今年一番の暑さ
・【ヒゲの市長】読売新聞、西宮市長に厳重抗議 記者に威圧発言
・米韓首脳会談前の記者会見 文への質問0 25分間一言もしゃべらず不気味にニコニコ
・朝日新聞記者 「日本は難民をわずかしか受け入れて無いけどどう思う?」 [307982957]
・【動画あり】 毎日新聞記者 天皇が嫌いすぎて失礼な質問をしてしまう
・【サヨク速報】 池田信夫大先生「蓮舫は今日の記者会見で塀の中に落ちたね」
・【サヨク速報】蓮舫さん、国籍離脱の手続きを済ませて夕方にも記者会見して発表 ν速大勝利へ
・毎日新聞記者「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達」 [135853815]
・【悲報】菅義偉、記者会見で「一般国民からアスリートを守る」と発言、こいつ朝鮮人だろ
・「とうとう一線を越えてしまった。罪悪感も覚えた」 朝日新聞記者が北朝鮮入り
・【拉致問題】北朝鮮、入国禁止解除を要求 関係筋 日朝会談へ条件 東京新聞へ伝える
・【アベナチス】 政府を執拗に追及した美人記者、官邸により身辺調査の対象にされる
・石平 「東京新聞望月の言ったことは、ヤクザの恫喝に従えと言ってるのと同じ」
・読売新聞の記事を丸ごと引用したニュース速報+板の記者に対し著作権侵害で法的措置へ
21:34:01 up 28 days, 22:37, 0 users, load average: 119.82, 121.02, 112.80
in 3.2267379760742 sec
@3.2267379760742@0b7 on 021111
|