元プロ野球選手の野村克也さんが死亡したことがわかった。84歳だった。
警視庁などによると、きのう未明、東京・世田谷区の野村克也さんの自宅から119番通報があった。
家政婦が浴槽の中でぐったりしている野村さんを見つけたということだ。野村さんは病院に搬送され、
その後、死亡が確認された。84歳だった。
野村さんは1954年にテスト生として南海ホークスに入団し、3年目からレギュラーに定着すると、
現役27年間にわたり球界を代表する捕手として活躍した。
歴代2位の通算657本塁打、戦後初の三冠王などその強打で数々の記録を打ち立て、不動の正捕手として
南海の黄金時代を支えた。
https://times.abema.tv/posts/7041095 やっぱ冬の風呂場は良く死ぬね
血圧乱高下するしな
コロナ気にする暇があるなら浴室周りの暖房をつけた方が遥かに良い
金あんのに全館空調してないとか馬鹿だろ…なんでこんな事に…
旧波平の人と一緒か…
あっちはスープになりかけてたんだっけ
ヒートショックで年間4000人以上死んでるという 交通事故で死ぬより多いそうだ
マジで家の気温差を舐めてる奴が多すぎる
というか冬は温暖地域に住むべきなんだわ
金なんかいとわずに
まあでも家政婦さんが居てよかったな
普通の孤独死ならドロドロになってるところだ
びろんびろんい金玉がふやけてる状態で逝けてよかったな
キュッと縮こまってたら、そらみっともなかったで!
仮に家政婦さんがいた状態で起きたとしても年齢的に蘇生は難しかったかもしれんね
ご冥福をお祈りします
ビートイット現象だったかな たしか年間3人くらい死んでる
救いがあるとすればお風呂入りながら楽に逝くことが出来たってことかな…
平均寿命より生きたし、ピンピンコロリで理想的とも言えるな
血圧乱高下でふわーっと死んだろうし
冬は老人よく死ぬよ
住宅営業してたとき、冬に60過ぎの顧客が心疾患で死んで、父が死にました・・・って娘さんから泣いて電話あったの思い出す
浴槽で死んだら、動かしたら駄目。
事件性があるから
警察が調べるまでは、
>>32
サッチーは2017年に死んだだろ
あれからノムさん元気なくなったんだ 浴室暖房ってめっちゃ光熱費かかんだよね…熱が逃げる
>>3
誰にでもやり残しはある
死ぬまで懸命に生きていれば充分だ
原田甲斐の言葉として山本周五郎が書いている ヒートショックギリギリのとこめっちゃ気持ちいいよな
サウナでいつもやってるわ
理想の逝きかたやね
ギリギリまで動けて。、ぽっくり
医者が
老人なんて冬場は
風呂なんて入らなくても
いいんだよ、と言っていた
極論だけど、週一回の銭湯とウォッシュレット
ありゃいけるかもね
おやじが1時間半たっても風呂から出てこないから見に行ったらぐったりしてたわ
慌てて体拭いて風呂から出して様子見して5時間ぐらいして
念のため#7119に電話したら心配なら救急で診察受けてくださいと言われたので
タクシーで救急に行ってみてもらったが何もなかった
一人で入るのは危険だ、だれかいる時に入るべき
こんな風にフッといつの間にかさりげなくあどけなくしどけなく大胆に逝きたいわなあ
71(ジパング) [US]2020/02/11(火) 12:51:24.58
>>1
警視庁発表だから野村は孤独死だよ。
浴槽で溺れ死んだかな…
息子たちとは絶縁してたのか? 家政婦居たから良いけど、単身だと溶けてスープになる最悪な死に方
>>58
せいぜい2時間しか稼働しないんだし1200wでも
月2000円しないぞ
ケチる奴はアホ
なんならトイレも合わせて1日中つけても良いぐらい
合わせて2000w分として8時間つけても13000円だぞ
これで命が助かるなら安すぎる
生命保険に金払う方がアホ >>3
だらだら苦しまずに死ねるなんて相当上等な死に方だろ
ガンで痛さとモルヒネのけだるさ交互にやって来ながら何ヵ月もベッドの上とか相当つらいぞ ポックリ逝けたならよかったな
寝たきりで死を待つだけなんかよりよっぽどいい
>>65
おいおい
週一のウォシュレットじゃ臭いだろう 86(ジパング) [US]2020/02/11(火) 12:57:40.62
ってか野村は自力歩行も無理な
要介護状態だったのに
あんなデカイ家で一人暮らしで風呂に入るって
自殺するようなもんだよ
サウナ入った後に水風呂入ると、頭がフラフラってすることがたま〜にある。ヤバイのか?
そんな事より、ダルビッシュが心配
ありゃネット中毒者やわ
冬に老人が急激な温度変化に心臓が耐えられなくなって風呂で逝くってよくあるらしいね
>>71
何でこういう知ったかぶりができるんだろうな ケーブルテレビで流してるお悔やみ放送も、急に寒くなったり寒暖差が激しい日に一気に増えるからな
>>92
金持ってるのに心に余裕ないよな
つかあいつのストレス発散やろ ヒートショックやな
ジジババJ民は風呂暖房せえやw
>>71
カツノリちってノムさんちの裏だよ
目と鼻の先だから同居しなくても大丈夫だと思ってたんじゃね 雪国育ちの意見なんだけど、冬の気温差が超絶激しくても昔は風呂で死ぬ人いなかったんだよなあ。
逆に快適に慣れすぎて身体が耐えられないのかも。
酒すきとか日頃から肉食べすぎとかの方が影響あるんじゃない?
年取ると感覚鈍くなって弱ってることにも自覚ない、寒暖差にも自覚ないだからな、うちの爺さんも熱中症で死んだ。
>>101
昔は冬の気温差で死ぬほど柔なジジババになる前に別の要因で死んでたのではないでしょうか 日本の住宅は寒すぎる
新築物件は床暖房を義務化しろよ
>>110
熱中症とかヒートショックなんて診断もなくて「まあ年だから老衰」って感じだったしな。 女の方が平均寿命が長いし、カップルは男性の方が年上が普通
その状況で女より長生きした男なんていつ死んでもおかしくない
こんな当たり前のことがわからず、「男は女に依存しているから女が死ぬと男も死ぬ」などと
妄想しながらホルホルマンズリしている女って・・・
数を数えられない土人だろ
>>523
そういう問題じゃないじゃん
女が薄情だということと、男性が女に依存して早死にする云々という妄想は関係ない
>>833
なんで今回の事例と全く関係ない話するの?
おまえこそそんなんじゃ友達いないだろw >>98
レスポンスが速すぎて引く
でも、言ってる事は好き
ネットしてないで練習しろと ヒートショックは年寄りだけじゃなく、若くてもなるからな。
若い場合は脳溢血とか頭に来やすい。
冬場は屋内の寒暖差に気を付けることだ。
最近は浴室暖房だからシャワー以外使ってない。暖房のせいで湯船で暖まる必要が無い→水道料金が勿体ない→シャワーだけになる。
浴室暖房ならヒートショックも起こらないだろ..
>>87
それ危険
水風呂は無理せずゆっくり入ってくれ 本人は俺は月見草といってるわりには結構目立ってたな
ひがみ根性がすごかったけど、それなりの愛嬌もあったw
長嶋と確執あるみたいな報道されて迷惑だったらしいな
嫁が死んだらーって言うけど実際には、男の方が寿命が10年短いから
そういう感じがするだけだぞ
うちのばあちゃんもこれだったな
比較的苦しまずに逝けるみたいだし良かったじゃん 南無
でも、さっきまでフツーに一人で風呂入れる程度には元気で
気がついたら死んでたとか、ある種、理想の逝き方じゃね?
ピンピンコロリって奴、どうせいつかは死ぬんだから、俺も
そういうのがイイなぁ
有名人の訃報って大体(84)だよなー
その辺が限界なんだろうなー
風呂でのヒートショックは結構あるが
浴槽内との事なので
寝風呂での血圧拡張による
血圧低下、失神、溺死
虚血性心疾患あたりでは無いかな
通算ホームラン数歴代2位(657本)
通算安打数歴代2位(2901安打)
通算打点数歴代2位(1988打点)
↑
間違いなくプロ野球史上最強の打者だった(´・ω・`)
>>141
一人暮らしの老人は風呂に入っるなってか? >>3
家政婦に見つけてもらったんだし
それほど悪くなくね? 家政婦が居なかったら数日お湯に浸かってブヨブヨになってたのか
この時代のノムさん解説キレキレで好き
150(ジパング) [US]2020/02/11(火) 13:16:35.16
浴槽で溺死かよ…
悲しい最期だわ…
>>129
ほんこれ
ウサギは寂しいと死んじゃうのか 去年の年末に知ってる人もお風呂から出るのが遅いので
家族の人が見てみると浴槽に浸かっていた状態で発見されてたな
>>145
成績見ると凄いな。
巷で言われている記憶に残らないにも程があるわ。
実力があってもやはり人の文句ばかり言う人と、楽しい言葉を使う人との差で運命が変わるのかなあ。 >>148
近所の何人かの一人暮らしの人がそれだった
あと部屋で一人焼肉をやっていて一酸化中毒で亡くなってた人もいた・・・ 老人の風呂死は良くある
せめて寿命ぐらいは王長島に勝たせてあげたかったな
>>135
ヒートショックは関東が多いらしいよ
寒い地域と違って脱衣所に暖房入ってない家が多いせいらしい お風呂の中って熱さで体が溶けてドロドロになるんだぜ
安楽死やなあ
そのまま、何日も放置はダメだけど
理想的死に方ではある
風呂で気持ちよく眠りこけて行ったなら最高の死に方だと思うぞ?
家政婦もお風呂をのぞきに行くのは
勇気がいっただろ
自宅で死体が発見された場合、所轄警察が来て事件性が無いか検死
外見だけだが、外傷や首絞め跡、自殺の可能性を検証してから
死体検案書を発行
でも、救急搬送した病院で死亡診断書を出したんだろうね
>>3
家族に迷惑かけて死ぬよりまだマシやん
遺産分けで揉めるかもしれんが >>168
かかりつけ医者ないと
そーとーめんどくさくなるらしいね >>161
野村克也の家が暖房入ってないとか理解不能。
普通のサラリーマンの家でも
浴室や脱衣所に常時暖房入ってるのに。 夫婦二人ともベストな死に方だよな
なかなかああ逝けないだろ
散歩途中に病院に行って受診するわけでも無いのに ロビーに座って
同年代の患者の人を眺めて自分の健康を確認する事に悦を得てたエピソード聞いて嫌いになった。
15年以上前ぐらいの正月番組だったような。
家事代行を最低週一で頼めば一人で死んでも見つけてくれそうだな
ご冥福をお祈り申し上げます
本人的には下手に癌とかで長期闘病した末によりさマシなのかもしれない
残された家族は覚悟ない死できついんだろうけど
>>170
近所の場合警官や刑事っぽいのが来て半日以上いて調べてたよ
保温された風呂で死ぬと溶けちゃうんだよな 浴室暖房とかつけてどんなに気をつけても
なる時はなるから仕方ないね
夢精みたいなもんで
>>183
いまそれで亡くなって家主がいない家が売りに出されてるけどまだ売れてない マー君葬儀に戻ってくんの?
それとも近親者でひっそりパターン?
>>173
風呂場での孤独死でも発見が早かったようだし
サッチーは虚血性心疾患だったし
俺もポックリ逝きたいものだ ポックリが最高の死に方だよな
なぜ防げなかったって議論はいらん
気絶して、眠るように逝けるよ
血圧上下動なら、痛みも分からん
やっぱりノムさん映像はテロ朝が強いな
他局コロナばっかり
家族(カツノリ一家)がいるなら一緒に暮らしてやったらいいのに…助かる助からないは別としても、なんかここまでやった人がこんな寂しい死に方すんのは悲しいは。ゼリーの錠もだけどさ
つまり温暖化の責任か…グレタは正しかった可能性が…?
心不全だろ
人間の心臓の寿命は個人差もあるけど80歳で
80歳越えたらいつ心臓が止まってもおかしくないって医者が言ってた
>>194
自分も時々あるけど
浴槽に入ってる時に気がついたら寝てたってのが気絶と言うけど
あの状態で逝くなら気持ちよく逝けるよな 風呂場の温度差ですらこうなるのに
サウナやってる奴はキチガイとしか思えんわ
現に長嶋茂雄はサウナで脳梗塞になったからな
>>47
指導者としての評価は高いぞ
将来、監督も出来るかもしれない >>211
そういや便所も危ないんだよな
ウンコする時とか 最近また急に冷えたからな
年寄りは温度差で心臓やられるの多いらしいし
年寄りって季節の変わり目気温が変化に身体がついていかずコロリと逝くんだよ
うちの親もそうで血管破裂して亡くなった
>>1
自宅で死んでも、病院で死亡ししたことにした方が診断書不要だし簡単だからな
実際は自宅で死んでいる場合が100% >>3
十分じゃないのかな
三冠王になって 監督にもなって 84まで生きて
足りないもの なんかあるかなあ 年間の死亡者は交通事故よりはるかに多い
風呂さえ入らなきゃ死なずに済んだろうにな
>>206
浴槽で寝て死ぬのってそのまま湯船に沈んで溺死する事だぞ >>3
見付けてもらえないとどろどろになっとるど。 >>221
死亡診断書が無ければ、役所に死亡届が出せない。
死亡診断書は必ず必要。 >>225
マジで身体拭くくらいでいいのかね
加齢臭キツくなりそうだが >>226
沈むより先に心臓止まってる場合もあるからそうすると本人も死んだことに気付かないレベル グツグツ煮込まれるとかスープになるとか言ってる奴はいまだにバランス釜なのか?
ヒートショックてめちゃくちゃ気持ちいいらしいな。。。すごい睡魔で寝るようにすぅーっと。
>>234
夜に風呂に入らないようにするとかで防げるらしい。
日が暮れる前なら、人の体はまだ元気で温度差への適応力が高いし、
そもそも日が暮れてないので浴槽や脱衣所等で温度差に晒され難い。 ご冥福をお祈りします
これからのび太が出しゃばってくると思うとイライラする
ヒートショック起こしたのか
これ若者でも危ないからな
家政婦抱える家がヒートショック起こす浴室なわけないだろ
>>75
闘病もせずポックリなんて一番理想的な最後だわな。
家族に迷惑も掛けずに。 こうして風呂に入っていると張本のししとう事件を思い出す。本当におおらかで面白い時代やった………………。
まぁ人として為すことは充分成したから大往生だな
あっちで最愛のサッチーと仲良くな
合掌
>>101
お前が知らなかっただけで風呂で死んだ雪国の人間なんて腐るほどいたわ 年寄りらしい死に方だな
温度差、ヒートショックに気をつけないとあかん
うちの爺さんも同じ死に方だったな
浴槽ウンコまみれで掃除大変だった
わりと良い死に方したな
戦前、悪い事してなかったんだ?
意外と真面目にやってたんだろうなぁ
女遊びとかせず、野球に真剣に取り組んでたのかな?
女遊びは奥さんが許さなかったと言うか怖くてできなかったのかもだけど
温度変化は心筋に負荷がかかるからね
まあ苦しんで死ぬことも無かったんだからいい死に方だと思うよ
大して苦しまないし、認知になってボケボケも勘弁、年寄りなら風呂場で死ぬのも良いもんだ。
最高とは言わないが、かなり良い死に方だよ。
この人こそ生粋の野球バカ、人生とか哲学とか野球から全て学んだみたいな人
夫婦そろって理想的な亡くなり方をしてるね
( ゚д゚)つ┃~~~
うちのばあさんも風呂からなかなか出てこないから母ちゃんがおかしいな?と思って
風呂のドア開けたら浮いてて、慌てて出したんだけどだめだった
年寄りは熱い湯が好きだから余計良くないのかもしれん
テレビで去年の映像が出ていたけど何だか物凄く太っていたな
80歳を過ぎてあの太り方は危険だと思った
もう少し節制していたらと思う
>>87
それを整うといって推奨してるドラマなあったな。 湯灌の手間が省けて最高の死に方じゃないかといつも思うんだよ
まあでも脳出血とかで命は取り留めたけど
前後不覚で寝たきりとかよりはやっぱりポックリだよなあ
家族に迷惑かけたくないし
>>16
全館空調で外断熱工法でやっているが普段はそんなに温かくはないが確かに
物凄く寒いところはない。暖房エアコンつけても石油ストーブみたいに温かくは
ならないし使用禁止だが
浴槽もよく相談某ついているが付けなくてもまあそんなに温度差はない
全館空調設備は+200万円程度だったからまあ納得 確かに、真冬になってから湯船につかっていると動悸が激しい
半身浴にしたけど気をつけないとな
浴室暖房をつけようが死ぬ時は死ぬんだよ
長生きできなくてもいい
長期入院せずに一思いにいければそれで満足
風呂入らなくて死ぬヤツはいねえけど風呂入って死ぬヤツはいっぱいいる
晩年になるほど評価も高くなったし
なにか一つをやり続けた人として
いい人生だったよな
同級生の父親が出先の宿の浴室で倒れて亡くなられたという話を聞いて実家の浴室に暖房設備いれるようにしたよ
金持ちなのに浴室暖房入れなかったのかな
お抱えの街の電気屋いなかったのか
やきうが死んでよかった。
これで、日本はよくなる。
この時期に非常に多い入浴中の事故だよ、
寒い脱衣場から熱い風呂に入って急性心筋梗塞を起こしたんよ
野村さんのような人情ある人が日本を支えてたんだよな〜
ジャパンポリスみたいに市民を殺害して
それで歓喜する一部ネット民のようなドライな人間がこれからの日本を支えると思うと
この国は終わりだね
時代は変わる、日本は終わりなのかな
近所の71歳のじいさんも入浴中に心筋梗塞起こして死んだわ
>>175
YouTubeのアウトデラックス見てどうでもよくなった。
元々ノムさんのぼやき好きだったし。お悔やみ申し上げます
>>64
でもこの亡くなり方だとPCの中身は消去できない・・・ 安部さんが頑張っても、人情ある人が日本の心だとしても
日本には自己中で馬鹿なゴミしか残っていない
この国は終わりだよ 自分の人生を楽しめ。
馬鹿とゴミしかいない日本はいずれ潰れる
不倫や化け物嫁、出来の良くない子供に養分吸われたからか?
高級老人ホームに入れる位は稼いでたろ
プロ野球選手が半分神みたいな時代に野球やってたんだろ
>>313
その前に、気絶しとるよ
健康診断したら、その数値でるが
誰も理解してないし、そもそも老齢なら
気絶してる >>281
排尿量が少ないためのむくみか
ステロイド剤の投与の影響かな >>145
キャッチャーとしての実力を考慮すれば、王、イチロー、金田を上回る最高の野球選手だったのは間違いない。 下世話な話で恐縮なんだけど
俺の実家に水島新司直筆の現役時代のノムさんの絵&ノムさん本人のサインの入った色紙あるんだけど
今値打ちあるかな?
>>182
見た通りの高齢者で冬場の風呂場の事故死は
珍しくない案件だが
念のため、同居の家族にも事情を聞かれる
毒盛った可能性とか、ケンカしてかッとなって
殺したとかDVとか疑いながら検死
辻褄が合わない場合は、監察医に廻す 冬場の風呂は高齢者キラー だから
熱いお風呂だけは、絶対ダメ!
湯温は、最高でも41℃まで!
これ以上上げると血管リスクが極端に高まる
年寄りがお風呂に入るときは、注意してあげて!
カツノリ、プレイヤーとしては大学で才能使い果たしちゃったけど指導者としての才能と実力はオヤジから引き継いで引く手数多クラスだからな
永井一郎さんと逆のパターンだな
永井さんは暖かい部屋から寒い風呂場だけど
ノムは冷えた状態から湯に浸かるの方
>浴槽の中でぐったりしていた
科捜研の女だっら、まずは何から始めるだろうか。
ノムさんこぼれ話
司馬遼太郎がまだ、大阪の団地住みでの小説を書き初めた昭和も中頃
同じ階の別の住人で
昼に出かけて、夜遅くになって帰ってくる不審な大男が居る と思ってたら・・・
それが、野村克也だったというw
最後は結局孤独死か
こんな有名人ですらこうなるんだもんな
冬場の高齢者の入浴は危険だな。勝っちゃんも入浴しなければあと7年は生きただろうにな。
>>2
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート! よみがえる熱球-プロ野球70年 第10集 月見草の眼-1.mp4
よみがえる熱球-プロ野球70年 第10集 月見草の眼-2.mp4
よみがえる熱球-プロ野球70年 第10集 月見草の眼-3.mp4
よみがえる熱球-プロ野球70年 第10集 月見草の眼-4.mp4
前にYouTubeで見たんだけどいまはないみたいだな
84だからな
気を付けていたところで数年しか変わらんだろ
不整脈かなんかですうっと果てたのなら幸運な死に方だ
さて、野村の(テレビ向け)重鎮野球解説の席は誰が継ぐのかな
長嶋、王、金田、野村の次は
坂東英二か張本勲かな?二人とも監督での実績ゼロだからな
死因は虚血性心不全って発表されとるがな(´・ω・`)
野村さん確かカラスの行水で風呂は浸からないとか昔テレビで聞いたことある。
恐らく、普段熱い風呂とか慣れていないのに、寒いから熱い風呂でも入るかなで
入ったらショック死かな。
持病とかじゃ無くてか
ヒートショックはこの時期多いよな〜
両親が60歳を超えたんで浴室暖房を設置したわ
高齢者の親を持つ人は風呂に入る前にぬるま湯をコップ1杯飲んでから風呂に入るように指導してやってくれ
野球見ない俺でも名前は知ってる有名人だな
ご冥福をお祈りします
>>6
そういう効果的な対策しちゃうと社会保障費で国がますます死ぬ 風呂場の入口でサントワマミー状態になるならともかく湯舟に浸かっててもデラヤバスなのか。ワシも気をつけなアカンなフガフガ
風呂なんて入るから氏ぬんだよ
俺は死ぬリスクを減らすために
通院日前にしか入ってない
>>87
天井がクルクル回って楽しいよな
まさか死ぬとは思わなかったわ >>335
何ドヤって言ってんだこいつ気持ち悪い
調べるのは当たり前だろ 交通事故死より多いんだってな。
前後を含めた入浴がらみの死は。
まあ、どう考えても入浴は身体に悪いわな。
血圧や血流、心拍数の変動があまりに大きすぎる。
身体に負担かかるから脳が快楽物質出して気持ちよいと感じるんだよ。
性行為も同じ。これも血管系で昇天する。
親戚もこれでぽっくりいったけど
けっこういい死に方
ちょっと太り過ぎてたな。若いころからいいもん食い過ぎて血管弱ってたんだろう
それで84なら上々だ。合掌
吉田義男が最長老かな。あっちはまだ長生きしそう
>>335
息子さんが夜勤で気づいたのが次の日の夕方だったからね
それで長かったかも
隣の家のお婆さんも家の人が気づかない夜中に布団の中で亡くなっていて
同じように半日くらい警察が来て調べてた 金はあるだろうから、介護付き高齢者向け優良賃貸住宅に住めば良かったのに。
もっと沢山トークを聴きたかったよ。
あれだけ鍛錬した人でも寿命には勝てなかったが84なら長生きの部類か。
努力の一生に敬礼だな。
>>70
脱衣所から駆け足で浴槽の縁を掴んで逆立ちしてそのまま頭から入水するのが野村克也流だよ ヒートショックって暖房効きまくりのデパートから出て、急に外気中に出るとようなときでも起こるから注意しろよな
野村スコープ、楽しみだった。
ご冥福をお祈りいたします!
いやいや
風呂で死ねたら幸せだよ
そのあと家政婦さんが発見できたんでしょ
俺もうたた寝しながらあの世に行きたいよ
1日後くらいに発見されて
新庄剛志 Instagramから野村監督へ追悼しています
飯塚上級国民「わしが悪いことした様に言う人がいる、悪いことをしたならとっくに逮捕されてるんです」
>>406
うちの親戚もそのコンボで死んだ上に
腐敗するまで浸かってたらしいからな
歳とったら非常ベルのひとつも持ち込まんとな てか高齢者は風呂なんて入る必要ないだろ
もし入るにしても介護入浴サービス使うべき
その為の介護保険だろ?
元々肥ってたけど最近の死に際老人男には珍しいくらい腹部肥満が進行してきてたから
異常脂質、高血糖、高血圧等のコンボだっただろうから動脈硬化も加速度的に進んだだろうしな
風呂で虚血性心不全は動脈硬化老人あるある
波平の声優演じた永井一郎も同じように浴槽で亡くなったけど発見が遅れたから親族に見せられないほど遺体の状態が悪かったらしいね
それと比べたらいい死に方だと思う
月見草、とか言ってたらしいけど
絶対そんなこと思ってないところが嫌い
死ねばいいのに
プロ野球の南海、ヤクルト、阪神、楽天で監督を務めた野村克也氏が11日、3時31分に死去した。
84歳だった。死因は「虚血性心不全」だった。
偉大すぎるレジェンドの突然の訃報。球界に衝撃が走り、各キャンプ地で野村氏を追悼した。
日本ハム−阪神の練習試合が行われたタピックスタジアム名護では試合開始5分前には両選手、
スタッフ、観客が黙祷を行った。
スクリーンビジョンには野村氏の生前の写真が映し出され、約1分間の黙祷。野球界に多大な
功績を残したレジェンドに敬意を表し、半旗を掲げて試合が行われている。
楽天は沖縄・金武町での1軍キャンプと沖縄・久米島の2軍キャンプで同時刻に黙とうがささ
げられ、球場には半旗も掲げられた。野村氏の教え子である三木肇監督(42)、伊藤智仁投手
チーフコーチ(49)、鉄平1軍打撃コーチ(37)らが、沈痛な面持ちで恩師の冥福を祈った。
安部井チーム統括本部長は「06年から4シーズン、楽天の監督として指揮を執っていただき、
09年には球団史上初のCS出場など、強くなっていくチームの土台を作ってくれた。選手だけで
なく、われわれ球団職員に対しても愛情を持って指導していただき感謝している」と話した。
黄金時代を築いたヤクルトは午後1時15分、1、2軍ともに黙とう。半旗が掲げられた。
その後、教え子である高津監督は涙をこらえきれず、「言葉にならない。入団当時から一から十まで
プロの難しさを…教わりました。(監督の姿を)見てもらいたかったですし、まだまだ教わることも
たくさんありました。最近、会えば、抑えにして悪かったなと言われてきました。楽しい時も素晴らしい
時もつらいことも、経験できたのがすべての思い出です」と振り返った。
泣いた (´;ω;`)ウッ…
>>417
アベが久兵衛の寿司で窮地に立ってたからな
そりゃだれかそのうち死ぬぞと思ってたは
俺は温い状態で入ってから追い焚きしてるがだめかね
43度で40分は至福の時間
老人じゃなくても風呂やトイレで失神はあるで
迷走神経反射とかはちょっとした事で発症する
張本が渇いれるのかな
ちんこ小さいって言われてぶん殴ってたんだっけ
施設嫌やならソレこそ風呂入りに行く気持ちでデイサービスを使う選択肢もあったのにな。
風呂場がらみで野村に恨みを持つ者が仕掛けた巧妙な罠
今日初めてWiki読んだ
嫁さんとダブル不倫状態でのスタートだつたんだね
結構エグいエピソードのオンパレード
でも大好きだつたんだろうね
羨ましい人生だわ
(´・ω・)
「ヒートショック」は医学的根拠があまりない。トイレ・浴室暖房器具の販売促進に過ぎない
浴室での突然死は、諸外国と比べて日本が突出して多い。原因は高温浴。入浴中に熱中症が起き、動けなくなりさらに体温が上がり、熱中症で亡くなる
だから環境省は、41℃未満10分以内の入浴を勧めている
おまえらの親、70過ぎて元気だから安心してるんだろうけど、
80過ぎると急にくるよ
>>438
そうそう 最近ヒートショックは否定されたんだよね
熱い風呂に長時間入りすぎて死んでる人が大部分なんだってね 高齢者によく効くコロナ予防は
あったかい風呂、そして湯上りの餅
443(福岡県) [ニダ]2020/02/11(火) 17:51:55.73
やっぱ嫁さんを亡くすと男は弱いね
俺、42℃の風呂に最低でも30分以上つかるんだけど
まずいかね?ちなみに48歳。血圧は上も下も100超え。
>>301
大先生のお母さんが浴槽で煮込みスープになったと聞いて.... まじかよ野球はあんまりわからんがそれでも知ってるぞまじかよ
_.... - −ー‐--- 、
/ ` 、
′ ,,..、、 r''''' 、 `、
l / ヽ ヽ ,′ ヽ ゙、
丶 ,' `ー‐' │ l
│ '、 ----- ′.|
│ 」 _..__ ´゙'、l ,,.... 、 '、|
.r冖+ 、 _, -''ー-ゝ、 ´r-ー‐‐、}
(、_',' `"ゝ ニ ゚ ユ:::l"'、l'´゚ ニ ハl
`l ..│ `'' ̄"": `ヽ`''ゞ'´ }
1 ′ { _ _..ノゝ |
''''、 ,/ ´ ´′ ゙ 、 ;
丶 〈 ..---_..--ゝ ;
_,, ヽ ....、 ノー-.....
r '''゙ '゙丶 、 . ー ..、 .. / _,' `丶
/ ゙'ゝ、 __ _..-'' l
:'、 / ゙[ ]ヽ 、 /′ ヽ
1 / l ^ | ゝ / ..:ゝ
〉 ゞ | | ノ l
>>439
克也も急に老けたもんな
テレビに出演して元気だったのがヨボヨボになってて吃驚したわ
そこから車椅子だもんな
茂男は頭イカれたのになかなかしぶといな そういうことであるなら警察も来るわな・・・
死亡速報が警視庁情報で出た理由がそれだ
看取られてって訳にはいかなかったようだが家で死ねたら大往生よ
風呂でバッタリは決して悪くは無い。
逆に言えば当日まで元気な生涯現役なのだから。
5センチ湯が貯まったら入って身体に湯をかけまくるんや!
キャッチャーで強打者って珍しいからね
鶴岡御大の力量されど当時の南海が強かった訳だ
このお方はホントにすごかった
寂しいね もっと解説聞きたかった
オレ、冬場は自宅の風呂使わない
入浴はソープランドで済ます
ID野球の頃からしか知らないけど亡くなってショックやわ
晩年は殆んど動けてなかったよな
風呂入る前に暖房ガンガン入れておかないとな
あと準備運動
元気そうだった高齢者がポックリ死ぬのは、浴槽とトイレが多いよね。
家の両隣りの爺さんと婆さんも、風呂場とトイレ内だったわ。
だからか家の親父は、風呂は1週間に1回だけ。
其れも、入る前にお湯を撒き散らして、浴室内を22℃以上に上げてから入って居る有様w
>>444
高温浴では血圧が20〜40位上がるらしい。
ただ、入浴中の急死を解析したところ、心筋梗塞は稀で、脳卒中も5%以下だった。
年寄りは「高温」に鈍感になっているから、ビックリするような高温の風呂に入る。夏場もクーラーつけずに熱中症で亡くなる
高温のお湯に長風呂する習慣は、高齢者入浴中急死の遠因なんだろうね 波平の永井一郎も全く同じだったな
1月末の風呂場で虚血性心疾患だ
警視庁発表て浴槽で亡くなってたからか…
ご冥福をお祈りします。
>>227
一般人で独居だったりしたらすぐには見つけてもらえないからねー >>478
なるほど。つまり温度設定さえしっかりしてれば
大丈夫そうだな。サンクス >>439
うちの両親は60代になってから体が悪化してたから、よくここまでもったと思うよ。
時々家で転ぶことがあったから、80まで生きるのは至難の業かなと思ってしまうし。 ヒートショックでしぬのは嫌だなー
うちボロも直してくんないから
ヒヤヒヤしてるわ
お風呂で血圧がかなり大きく上下するから
それなりの年で風呂場で最期は順当。
看取りの病院ではお風呂はぬるま湯でやさしく
赤ん坊の入浴のように丁寧にする。
プロ野球選手になれる人って子供のころはあらゆるスポーツで万能だったんだろ?足も速くて。
野村さんも坂東さんも
生涯独身だと家政婦さん雇うのありかも知れないな。
毎日じゃなくても2日に1回来てくれれば話し相手にもなるし。
でも費用どのくらいかかるんだろう?
風呂で発見ってことは、身体中が真っ白にふやけてブヨブヨになってたのか
死因が虚血性心不全って幸代と同じなのは食生活に問題があったんやろか?
>>503
喜ぶわけはない
同じ時代を生きた偉大な戦友が亡くなったんだ
野村は最近まで元気だったみたいだし、呆然としているんじゃないのか >>486
それ落合やw
ノムさんの息子は楽天コーチやろ 風呂で死んでドロドロになった死体画像見たことあるけど誰にも見つからなかったらあんなふうになっていたのだろうか
ここまでヨボヨボでよく1人で風呂入れたな
ヘルパー頼めば良かったのに
>>509
俺の時はうまいこと栓がはずれお湯が抜けて乾燥 ダルビッシュのyoutube良かったよ
彼はなかなか利口な男だの
現役時代の活躍は知らないが、ヤクルト、阪神、楽天と監督をされていた時は、本当に凄い人だと思った。
あのボヤキも憎めないし、優しさすら感じた。
別に身内でも遠い親戚とかでもないけど、星野仙一氏が亡くなった時と同じぐらい悲しい。
>>252
しかもお風呂だから死体を洗う手間も省けるし
苦しまず苦しめず最高の最後だと思うぞ
ほとんどの人は苦しんで死ぬ >>345
サッチーと初めて会ったとき
「夜の肉体労働の仕事」と言うので
道路工事の人かと思っていたそうだ 楽天監督の時のボヤキは面白かったな
ご冥福をお祈りします
入浴中に気分が悪くなったら直ちに風呂の栓を抜け!!
浴槽の湯を出せ!
意識不明になって死んで発見が遅れると
とろ火でじっくり煮込まれたスープになってしまう。
骨と肉が分離して“おいしそう”な煮込みスープが出来上がる。
今回は発見が早かったからそんな状態にはなってないだろうが。
一人暮らしの年寄だと死亡しても発見されず“煮込みープ”になってることが時々ある。
ま、こんな状態になってることは決して報道されないけどね。
風呂で死ぬ人は年に数千人もいる。交通事故の死者よりはるかに多い!
事故で事件ではないので報道されないが。
銭湯で30分間毎日
延々と足湯してるジジイおるけど
俺の目の前で死ぬなよ
野村さんは細かいタイプの性格だったから、社会のルールなんぞ無視してくる豪快なサチヨさんに惹かれたのはよくわかる
奥さんは自分では絶対真似できない性格の人だったからね
>>58
入る前に温めるだけなら、電気代一回 15-20 円だよ。
30 分位で。 サッチーわ地獄 ノムさんわ天国だから、会えないじゃんwwwww
>>507
夏木先生の査定は…0点!
「そもそも辞世の句は和歌だから」 心臓や脳の血液疾患は12-2月で8割死んでるといっても過言ではない
葬式が圧倒的に多いのもこの時期。葬儀屋は儲かってしゃーない
入る前に1分だけシャワー出しとけば十分暖かいけどな。
広い風呂ならわからんけど一般家庭の風呂ならそれで十分。
>>252
義父が同じ年齢でこれやったけど
葬式中、良い死に方やったねて
みんなに初めて評価されてたわ >>2
これ看護師してる知り合いに聞いたけどマジで多いらしい
お前らも遠くにいる父ちゃん母ちゃんに風呂入る前に脱衣室と
風呂場暖房で温めてぬるい風呂に入れって助言しとけよ。 何がすごいってオールスターでイチロー投手に松井引っ込めた
ところだよ、人間をよく見ている
>>530
閻魔大王「沙知代は元気すぎて手に負えん…ノムさん頼むわ、はよ来て」
ノムさん「しゃーないな、嫁の面倒を見に行くか」 >>3
それを言ったら人間全員そうだよ
死ぬときはな 口の悪いおもろいオッサンがまた居なくなったな 合掌。
>>315
あなた遅いのよ。…(のむさんの胸に顔埋めて)バカ
これだな
天国でも仲良くお幸せに。 気温の変化ってのは年寄りの体にはストレスだからな
そこにお湯が加わると
>>514
すげえ苦しかったかもしれないじゃん
死んでしばらくすると筋肉が弛緩して穏やかな死に顔になるけど
あと自宅で死なれると警察呼ばなきゃいけないし、めんどくさい でも、車いすなのにどうやって風呂に入ったんだ?
足悪かったんだろ?
テレビの企画とはいえ死ぬ前に伊藤に謝れてよかったな
ボヤキ解説が日曜の楽しみだった
仕事から帰ると大体その時間、缶チューハイ空けながらボヤキ解説見てたわ
寂しいもんやね
奥さん死んでから一気に老けたしなあ・・
やっぱり妻に先立たれると男は弱いよなあ
ていうか
もう食べることしか楽しみないとか
もう生きる意味を喪失していたろ
緩慢なというかなすがままの自殺みたいなもんだ
浴槽内でのヒートショックならゆるやかに気絶して死亡らしいよ
ヒートショックの仕組み調べたら分かる
寒さで縮んだ血管が暖かい湯船の中で一気に拡張するから血圧が急降下、心拍数も低下、そして意識を失う
血管が破れたりしてなかったら苦しみは無く眠るように逝く、らしい
よくある「湯船浸かっていて眠くなってウトウトしちゃった♪」みたいな話は実は気絶しかけて朦朧としたかもしれないから…という理由で実は危険な事象
あの篤姫もヒートショックだったらしいな
>>89あと1週間後くらいで誕生日を迎えて92歳になるよ >>550沙知代は地獄に居ると思う
生前のお騒がせ騒動では酷い振舞いだったろ
否定していた経歴詐称もしてたと
死後にノムさんが暴露したよね >>101
君が知らないだけで
風呂ってのは昔からとてもメジャーな死亡場所なんだよ >>567
そうそう
昔のガスで沸かす風呂は沸かしてるとそのままひたすら熱くなり終いには沸騰したからね
風呂場で眠る(気絶)=死だった 一応、湯船は有るけど浴室暖房が有るので一度も湯を張って無いな。水道代が勿体ないやん。
脱衣所も含めて暖房完備なので湯船で温まる必要が無いためにシャワーだけしか使って無い。
風呂場で溺死ってのも多いからな。酒を飲んで眠いけど湯船に入り気持ち良くなり寝てしまってそのまま。
スポーツ新聞各紙が一面トップでノムさんだけど
スポニチだけ近本だな
家庭内事故死は交通事故の倍ある。交通事故の5600件に対して家庭内事故死は一万3000件。死因の一位が風呂内の溺死で5000件位。二位が小児や老人の誤飲による窒息が3800件。三位が階段などの転落転倒が2600件。何気に風呂場が一番なんだな。
発見されたときは生きていたのかね?
家で死ぬと警察沙汰になって色々面倒という話は聞くが
50代ぐらいからは風呂で亡くなるのはよく聞くな、シャワーだと大丈夫かな俺はそうなんだけど
>>16
最近ラジオで聞いたけど屋内での寒暖さの差によるショック死(いわゆるヒートショック)の死亡率が一番低いのは北海道だそうだ
それだけ家全体を暖かくしてるんだろうね 野村さん 悲しいなぁ これだけ野球に詳しい人は他にはいないよ 残念
それで、第一報が警視庁からだったんだな。
事件性も考慮しての発表だったと思われる。
ゆうても、現役時代知らないし 物心付いた時には既にテレ朝で解説してた 横柄に聞こえたその解説は子供ながら少し嫌いだった
でも自分も野球部に入り色々な経験を積んで行く中で野村さんの解説はどれだけ的を射た素晴らしい解説なのかということに気付き、のちには録画してまでその解説に耳を傾けたものだった
まぁ自身もキャッチャーだったということもあるけど 野村さん今までありがとうございました。野球の難しさ、楽しさを教わったような気がします。
どうか安らかにお眠り下さい。 ありゃーした! (_ _)
金持ってるのに暖房ケチるとこうなるのな
これ気を付ければ防げただろ
>>593
300億は有るだろうからな。
300円置くんちゃうよ >>578>>590 そう
お風呂で亡くなると、救急車で病院へ搬送された後
警察が、直ぐに現場検証に来るよ
お風呂の中から、家中各部屋まで、見て回る
亡くなった時間帯に、同居家族がどこで何をしてたかまでみっちり捜査される
事件性が本当に無いか?複数関係者に囲まれることになる ピンピンコロリの理想的な死に方だよな。こうありたい
難波にある南海ホークスの記念室には、なぜか監督もして三冠王も取った野村のことは一切無い。
喧嘩でもしたのか?
>>3
はぁ?介護病人で周りに迷惑かけて逝くより遥かに大往生で家族想いだろ。
こう言う死に方が1番憧れる 財産は、沙智代に略奪された前奥さんと子供に全部あげてほしい。
>>602
そうはイカのキンタマ。
ダンと克則で骨肉の相続争いやで 最近死の瞬間の事を考えたりする事があるけど
死ぬ時離れたくないとかうああとか意識混濁の中思うのかな
湯船に浸かりながらウトウトすることあるだろ?
あれ死のサインだから気をつけたほうがいい
湯船でウトウトせずに打席で打とうとしよう
酷い企業に引っかかりましたなぁ
代々木や安倍丈二はん、京都アニメもでっせ。
うちの母親も虚血性心不全で逝った
隣で寝てた父親も全く気付かずに寝坊してるのかと思い散歩行って帰ってきてもまだ寝てるのかと起こしにいったら既に事切れていた
救急車呼んだが死後硬直も始まった状態で救急車には乗せられず警察で検視となり死因虚血性心不全で確定した
マー君 神の子 不思議な子
晋三 神の子 不埒な子
今朝の京都新聞では1面トップだった、スポーツ紙じゃあるまいし
ただの野球選手・監督でしかなくて若い者はよく知らんだろう
文字もだんだん大きくなっていったりして高齢者向けにしないと新聞はもう生き残れないんだな
>>614
京都府出身だからだろ
そんなことも知らんのか
出直してこい
人間の最大の悪は鈍感、最近亡くなった偉人の言葉 あれだけ金もってんだから。
専属の看護士でもやとってたら車イスまでならんかっただろうに。
>>618
でもさ、どんな死に方だって検死やら死亡診断書のために裸にされるんだし、後の人にとって手間省けていいんじゃね?
俺は復上死で昇天したい 世田谷とかタブレット端末の訪問介護とか、楽天まわりとか?
地方は、Yahooや色々、別な会社もあるが
ノムさんとかAppleとかタブレットとか持ってたんじゃ無いの?
電話コールサービスとか?介護あれで辞めたのか?
代々木ゼミナールの忠志講師の時ももだよね?
介護に何か混ざってで無いの??
>>86住み込みの家政婦はいたみたいだけど
さすがに風呂は一人で入ってたのね >>625
同じ敷地内に息子夫婦がいてスープが覚めない距離で
24時間体制の家政婦がいたんだろ
どこが孤独死や 84歳自宅の風呂で「いい湯だな……」程なく家政婦さん発見、勝ち組の亡くなりかたやな。
老人が夜中の2時にお風呂入るのか
どういう生活パターンなんだよ
毎年ヒートショックで何万人も死んでるのに
ドライサウナに冷水欲など血圧を強制的に
乱高下させて、整っただの健康法だの言ってる輩もいる。
自律神経ってなんかめんどくさいよね。
ニューオータニでサッチーと二人で普通に夕飯喰っている所に出くわしたけど
普通の小さいおじいさんだった