【A・D・S・AP・DP】2020年2月11日 全域エリアでのmineo障害発生のお知らせとお詫び
https://support.mineo.jp/ac/592/
2020/02/11掲載
お客さま各位
現在、障害が発生しており復旧作業を進めております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
記
1.障害発生日時:2020年2月11日(火)19時34分頃(24時間表記)
2.影響エリア:全域エリア
3.障害状況:
mineoのデータ通信サービスがご利用できない状態となっております。
また、一部の機種におきましては音声通話サービスも併せてご利用できない状態となっております。
4.障害原因:
調査中
以上
うちも死んでる ココイチスレで自演失敗したのはお前らのせいだからな
音声通話は出来るがデータ通信が有効にならない
飛行機を飛ばして単発で煽ることが出来ないじゃないか!
>>10
おまえみたいなクズしか居ないよな
あと光 MVNOの通信障害て三大キャリアの嫌がらせとしか思えないんだが 実際ミネオに責任がありそうな障害なん?
Wi-Fiだから気づかなかったけど、今確認したらアウトだったわ
12月にもこんなのあったよな
3大クソキャリアの嫌がらせか
か、スパイがバレたロシアの報復と売国奴から買収した情報の精度の確認と実験
一時期かなりいい位置にいたのにパケット圧縮とかで自滅したよな
これのせいでメルカリ使えなくなったから転出したわ
25(福岡県) [ニダ]2020/02/11(火) 22:39:24.04
MVNO厨房悶絶死だなw
あと、このスレも固定はホスト規制で立てられないので回線復帰待ち
女子大学園祭に男数千人が押し入りエロいことやりたい放題
インド女子大の学園祭、男が集団で襲撃 暴力やセクハラ繰り返す
https://www.cnn.co.jp/world/35149238.html
インドの首都ニューデリーの南側に位置するサウスデリーの女子大学で先週、
学園祭の最中に男たちが大挙してキャンパスに押し入り、暴力やセクハラ行為を繰り返していたことが分かった。
この大学では4日から6日まで、毎年恒例の学園祭が開かれた。
学生団体の発表によると、最終日の6日に「数千人」の男たちが門を乗り越えて敷地内に侵入。
施設を破壊したり、コンサート会場で女子学生らの体を触ったりした。
(略) 障害長すぎだろ
楽天同様に総務省からお叱り受けるレベル
>>27
はいはい
ジパングはMVMOって聞いたから、iijmioとかなの? ここ数ヶ月12時ぴったりから13時ぴったりまで劇的(ヤフーすらまともに見れねえ)に回線絞るようになったから乗り換え先模索中3回線い
これ格安SIMの問題なん?
大手キャリアの問題じゃねーの?
>>36
その時間以外は特に文句ないのよ
あまりにもあまりにも遅いんだわ
絞りすぎだろと
人工数万人のクッソ田舎なんだよ俺くらいだろmoneo使ってるの マイネオというよりドコモ回線の通信障害だろ
アウとなソフは問題無いらしい
格安SIMが独自回線でやってるならまた色々あるけど所詮大手キャリアの間借りやろ
これは大手キャリアの方の問題やろ
>>50
ほら、(茸)が普通にいるしmineo固有の問題だろこれ >>32
ジパングは基本的にIDコロコロで対立煽り自演してると思ってるから
俺はNGNAMEに入れてるよジパング 他の格安SIMでは障害は発生していないのと、キャリア関係なく発生していることからmineo側の問題なのは明らかだろ
>>56
ジパングが普通にいるしな、mineo単独の障害と思うのが普通だろうな ホントだ繋がらねえ
500kbpsで使い放題やってたのと関係あんのか?
今までmopera死んでたから
spモードはオッケー
mineoはホントクソ。通勤電車や野球場みたいな人の多いところは壊滅。
Y!mobileは悪くない。
ジパングってMVNOだったのか
どこのなんだろう
ビッグローブの俺は東京都になる
ビグロは買収でau傘下に入ってるんやっけ
あんまり大規模障害とか聞かんし腐っても寄らば大樹の影か
3時間データ通信できず3G音声通話はできる。
AプランはVoLTEなので音声通話もできないかと・・・。
>>72
俺が知りうる限りでは、mineoとiijmio オイコラミネオはどこの板でも迷惑かけてるから丁度いい
これもう違約金レベルや
Wi-Fi繋がってるから問題ないが一度でもこういうの起きたら乗り換えるわ
>>70
不確かではあるが、長期ユーザーは使えず、新規ユーザーは使えている情報もあるな
どう? >>41
ビッグローブのドコモ回線だが特に問題ないぞ
最近少し重い気はするが 新規と古参でサーバー分けてたりな。
新規は通信速度をそこそこ上げておいて
数年たったら解約しないだろうと踏んで
古参サーバーへ移動させて通信速度遅くして設けるとか。
昨日は朝っぱらからJRのクレカ決済でトラブル
今日は宵の口にMVNOでトラブル
何かあるのかな?
wifi切ってみたらたしかにネット使えなかった
mineo-d
>>90
ビグロ重いのはエンタメフリーとか始めてからずっとやん
むしろ最近は一時期よりマシな気がする mineoドコモ回線ずっと問題なく使えてるが…
田舎だからか?
この書き込みは別回線
(´・ω・`)それ踏まえた上で納得して使ってるんだろうし
>>40
mvnoつか携帯通信が1番混む時間だぞ。 【A・D・S・AP・DP】2020年2月11日 全域エリアでのmineo障害発生のお知らせとお詫び
【A】…auプラン(Aプラン) 月額サービス
【D】…ドコモプラン(Dプラン) 月額サービス
【S】…ソフトバンクプラン(Sプラン) 月額サービス
【AP】…auプラン(Aプラン) プリペイドサービス
【DP】…ドコモプラン(Dプラン) プリペイドサービス
全部やん。
>>105
速度テストしてみてよ。
今ならメッサ早いんじゃないかと思う。 >>75
確かそうだったはず
auひかりとセットでBIGLOBEのプロバイダを売り込んでたり >>100
去年au回線と分けたから軽くなったはず 今やっとお知らせが出たからいいけど
topに障害情報のリンクがないってどうなの??
やるきあるの??
コンビニ行ってから繋がらないことに気づいて焦った
これだったのか
>>41
mineoAプランだが死んでるぞ
全く一切のモバイルデータ通信できない >>109
ピッタリ12時から13時まで毎日狂いもなく一気に遅くなるかね
あきらかにスケジュール感
周りジジババだらけの糞田舎なのに mineoアプリのmineoレーダーだと周りの人たちの人数が出るのは何でだろう
>>124
通話はできる?
AプランってVoLTEで通話も4Gにして、3G回線廃止したと思うんだけど。 >>19
>>22
こういうキチガイはどうやれば産まれるんだ?母親がキチガイにレイプされて産まれたキチガイなのか?
MVNOの「現在の」仕組みをよく勉強してこい。お前らみたいな支援学校に通っているキチガイでも少しは理解できるはずだぞ こういう時にコード決済が馬脚を現すんだわな
セブンでとんだ恥をかいたわ
潰れちまえポンコツ会社が
>>117
PC回線から書くが
今、テストした後接続できなくなった
テスト時はDL 0.95Mbpsと特に早くない あう回線は繋がるけどドコモ回線は3Gになって駄目だな
>>133
いるというか、今は接続障害で居ないというか Twitterでアナウンスしてるけど、mineo以外の通信方法が無い人間は何の情報も無い状態なんだよな・・・
>>135
ありがとう。
もしかしたらとどめを刺してしまったのかもすまんかった。
単純に接続ユーザーが減れば早くなるとかそういう問題じゃないのか。 >>140
メインスマホにMVMO使ってる馬鹿なんていないだろう >>140
ほんそれ
mineoしか契約してないと何も情報が得られれないという地獄だな >>140
コンビニの無料 Wi-Fi 知ってる?
セブンイレブンとか100Mbps出るよ >>128
通話はできるみたい
AppleコールセンターO12O277535かけてみたけど、しっかり時間外アナウンス聞ける
ただSafari開くとポップアップでインターネット接続はオフラインです。的なエラーになる 0-SIMとか持ってても無料だよ。こういう時使えるんだよね。
>>143
いやこの時間別に使ってないしいいよ この回線あるしな
なんか使えてたの見るにキャッシュみたいなのが影響してんのか、
mineoの設備?の問題だろうか、回線テスト中に徐々にだめになっていったかも >>148
ありがとう。
Aプランでも音声いけるのか。
じゃあなんで、Dとか3G通話になってるんだろう。 >>88
2年以上使ってるけどどうなのか
aプランでデータのみ コア設備が逝ったな
SGWかPGWかGi-LANか
マイネオだけがドコモにナメられてんじゃないの
他のMVNOのドコモ回線使ってるとこはどこも問題無いみたいだし
AプランVoLTEじゃないnanoSIMだけbヌ繋がる
朝の田都車内の渋谷付近ではまず通信不能。
このクソ電話もうやめよ。
なんだろうな、今年に入ってからやたらバースト掛ける様になってて
コレ高速切替要らねぇじゃん?って思ってたのに
なんかその辺があかんのかな
184(ジパング) [US]2020/02/11(火) 23:30:20.67
■ 【通信】日本全域エリアでMVNO 格安SIM事業者のmineoで大規模な通信障害が発生中
http://2chb.net/r/news/1581428092/
■ 格安SIMの「mineo」で大規模障害、データ通信できず(音声も)
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-sim-mineo.html
ミネオ確実に総務省事案だな、明日社長が呼び出されて厳重注意
下らんマイネオ王とか宗教みたいなことやってる場合じゃないだろうにね
ミネオはPOIの接続点が関西の1ヶ所しかないからな落ちると全回線死亡で
ブラックアウトのハイリスク、本来100万回線超える時点で対応するのが常識なんだが
大赤字垂れ流いしで予算がないんだろうIIJもOCNもPOIは2ヶ所だから全回線のブラックアウトはない
以前、そのリスクを指摘したけどやってしまったか、なのでミネオは関西方面で大震災きたらブラックアウトSIM
eoは地域会社だからこうなる、震災来た時にブラックアウトじゃ怖くて使えない
やはり堅牢なバックボーン持つ老舗のIIJとか安心 峰男Aプランだが普通に書き込めた
復旧したのかねWiFiで気付かなかったが
>>133
何年も前に安いとこ探して移動も面倒でずっと使ってた
3GBで1600円くらいだった
改悪続きだし替え時かな >>146
旅先だったら乗換検索とかGoogleマップとか使えなくてやばかった 別に速度は問題ないんだけどフリータンクとかコミュとかやりだして乗り換えようかと思った
結局放置してるけどそんなんやるなら料金さげろ
【A】復旧の声多数上がってる。
【D】復旧してないとの声が多数上がってる
【S】しらん
【A】…auプラン(Aプラン) 月額サービス
【D】…ドコモプラン(Dプラン) 月額サービス
【S】…ソフトバンクプラン(Sプラン) 月額サービス
>>202
ググってみたけどフリータンクとか、これコジキにしかメリットないだろうに
よくこんな制度を維持してるな 格安SIMとか意味わからず使ってる俺さん(おっさん)には関係ない話しだな
>>82
今までmineo(ドコモ)で書き込んでジパング表示になった事ないわ
いつも東京【】(←この中の英字は忘れた)表示だよ SIMが壊れたもんだとばかり…。SIMに保証はないから解約・再契約するしかないので解約しようマイページへアクセスしたら解約は21時までしかできないとあり諦めてニュース見てたらこのザマよ。
繋がらなかったのでサポートダイヤルで障害状況を確認したら障害は発生していないって…
>>216
4時間もたってまだそんなこと言ってるのかサポートは・・・・。 >>219
おつかれ
その回線しか持ってない人がいきなり回線障害に巻き込まれたら死活問題だよな 本当にいい加減にして欲しい
21時前からずっと通信出来なく家に帰ってWiFi接続でようやく通信出来るようになったわ
SuicaアプリもPayPayも通信接続出来んから使えんし保障しろよと
しかし1回線じゃ緊急時リスクが大きいな
俺は会社のも含めたら3回線別々に持ってるが
ocnは東京と大阪二箇所あるんだけど
ミネオ大阪一箇所しかないとかワロタ
ここじゃないけど。
OCNだけど
回線おかしかった
うちのWifiの所為かな
今もおかしいや
>>227 229(福岡県) [ニダ]2020/02/11(火) 23:53:21.05
大手の回線借りてるだけなのにこんな障害起こるのかw
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
mineoドコモまだだわ
夕方から家でWi-Fiやから知らんかった。明日までには戻ってくれよ
>>229
バックボーンのネットワークが死んだらこんな状態になりうるよね >>224
リスクヘッジという言葉を知らないクレーマーだわ 23時頃までVolte表示されてたのにいつの間にか3Gになっとる
おいおい
関電のバックボーンが飛んだら原発どうなるんだよw
>>233
ドコモ死んでないしこれmineo固有の問題だろ >>237
それなんて読めばいいか分からんから選ばなかったんだよな まさに発生の19時半にネットしてたわ。
いきなり通信できなくなったからスマホ何回も再起動かけてもあかんから
障害情報見たら何も出てない。
ほんでマイネオに電話したら繋がらなくてワロタ
>>241
それはあるな。安かろう悪かろうで構わない。 不思議なのはオプテージのインターネッツは普通に使えてるんだよな
【A】復旧の声多数上がってる⇒不安定
【D】復旧してないとの声が多数上がってる
【S】ダメとの報告あり
【A】…auプラン(Aプラン) 月額サービス
【D】…ドコモプラン(Dプラン) 月額サービス
【S】…ソフトバンクプラン(Sプラン) 月額サービス
キャリアでもたまにあるしなぁ
でも休みで家にいる日で良かった
Wi-Fi使ってて障害にきづかなつさかった
スマホはauだけどタブはミネオだ
家の中ウィフィだから通信障害気づかなかったわ
ぶっちゃけ通話機能が要らないんであれば
どんなときもWiFiで十分なんだけど
念のために通話SIMを契約してるようなもんだよな
LINE以外の通話なんてもう1年くらいしてない
2年入ってたけど、もう無理だ
ここ最近重すぎだし、このありさま・・・
【A・D・S・AP・DP】【第二報 2月12日 00:00 現在】2020年2月11日 全域エリアでのmineo障害発生のお知らせとお詫び
3.障害状況:
mineoのデータ通信サービスがご利用できない状態となっております。
また、一部の機種におきましては音声通話サービスも併せてご利用できない状態となっております。
Aプランのお客さまに関しましては順次復旧している状況となっております。
本当だ、Wi-Fi切ったらiPadが3Gになって
ネットに繋がらねえ
9時位から通信不可になって、まだ回復してないんだが
>>254
障害出たけど、今年に入ってからは低速モードでもバーストで通信開始は2〜3Mbpsくらいの速度が出て
思った以上に快適環境なんだよ
ほんとマジで 2回乗り換えたけどmineoで満足してるしなあ
IIJmioもクーポンが安価でやり取りできたら
内容はほぼ一緒だしそれでよいのだが
JRもトラブってたけど、日付バグ関係でなんかあるのかな?
次の祝日が初めての2月の天皇誕生日か、閏年関係が思い浮かぶけど
一時期ステマが激しかったからな
その金をインフラ設備に回していればな
>>268
そういえば2/29あるね今月
何かの計算でばぐっただと凄いな
多分設備故障だとは思うけど >>271
マイネオ王国だとか信者の馴れ合いなんかにお金かけるからだね >>274
いらないよなあれ
アプリにも近くのユーザー探す機能とか恐怖仕様つけてるし マイネオて全国レベルなんか
関電バックやから関西近辺だけやと思うてたわw
ミネオは荒らしばっかりだからずっとこのままでいいぞ
ミネオがやらかしたおかげで
魔夜峰央への風評被害が・・・
俺が知ってるミネオはキチガイばっかだからそのまま死んでてくれ
ミネオは荒らししかいねえ印象だからこのままサービス終了しろ
大阪ビジネスパークにケイオプティコムビル(オプテージビル)建てたんだからしっかりしろや
周りのビルより一段低くてもうちょっと頑張れんかったんかて思うけどな
カスロム入れた直後だったから焦ったわ
2chMate 0.8.10.54/Blackview/BV9500/10/LT
勝手にエロ画像の画質劣化させる仕様はなくなったの?
QTモバイルのAプランは動いてない。
通話はできるみたい。
>>125
スマホ(1.キャリアの無線(LTE)部)(2.キャリアのバックボーン(有線))mineo(3.インターネット)アクセス先のサイト
の3.のとこをmineoの全ユーザーで共用なんだろうから、昼休みに遅くなるのは田舎かどうかは関係なし。 初めて(東京都)になったわ
なんかおかしなことやってるのだろうか
田舎でなくとも、mineoビルの目の前でも昼間は遅くなるぞw
>>144
メインがキャリア回線なら格安持つ意味なくね?
メインが格安で、予備がキャリアの1MBプランだよ。 これ100GB位詫びてもらわねーと気が済まないんだけど
マジでなめてんの?
低速なのにすごいスピード出るよ(^^)
mineoの人は試してみて
>>1
mineo
プッ!wwwwwwwwwwwwwww シム追加しようとパッケージまで買っていたがocnの容量シェアいま申し込んだ。
>>1
貧乏回線だから仕方ない
とくにここのはひどいから >>23
UQだけど書き込んだらジパングなるわ
普段は家のWi-Fiだから静岡県だが 最近は速度も出ないし不満だわ
MVNOで安定してるのってIIJかな?
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/MAR-LX2J/9/DR
mineoから
LINEモバイルが音声付き3GBで1480円は魅力的
500MBなら1100円らしい
ガラケーのやつこれにしようかな
格安SIMは信用ならないので障害に備えて10業者ぶんくらいのSIMを備えておくべさ
他に乗り換えたいけど、マイネオ以外でパケットギフト出来るとこって無いよね?
パケット放題のせいかな?
もう無料分30ギガ超えて使ってるわ
祭日夜で集中したんだろうな
来月からやれるのかこれ
イオンモバイルが一番安くて最強だなぁ。繰越しもあるし
Dプラン復旧してるな。
ダウンロード100Mbps超えてる。
OCN回線を契約するしとくか
速度が速いしスマホの電池が持たなくなってる
またマイメロか
クロミバンクマイネオ版を作れるかもしれん
OCNはPOI接続が東京と大阪にある
この手のが大規模一斉障害を防ぐ為にコストをかけてる
流石NTTと言われる配慮
ちなみにOCNの速度
OCNは100Mbpsオーバー
帯域の太さも異次元
2020/02/12 06時35分
OCN 低速240kbps 高速100Mbps
>>357
OCNはバッテリー消費増えるよ
スリープ時他社SIMの3〜5倍くらい消費する 最近知ったんだけど、同じ会社のデータシムだけ買うってできないんだな
昨日出先で食らったわ
スマホ壊れたかと思っただろw
帰宅後は自宅Wi-Fi拾ってるから全く気付かんかった
なんかあったのか?
気付かなかった。常に低速モード固定みたいな奴は気付かないレベルだろ
やっぱり低速500k使い放題にしたのが負担かかったのかな?
YouTube垂れ流しでも全くデータ減らないからなあ
>>360
楽モ未満のゴミで草
これならLINEとmineoは神サービスになっちまう 増強工事かよ
通勤時間なのに糞速くなってて草
mineo真面目すぎる 信じられるのはドコモだけ
auもソフトバンクも通信障害やったしな
みんなドコモ使えばいいのに
特に問題ないだろ
依存症のやつが発狂するだけでむしろ楽しい
なあ、
この時間は家のwifi使ってる時間帯で誰も困らない気ガス
>>383
発生したの夜の七時半だろ
都市部と田舎
陰キャラと陽キャラ
貧乏と金持ち
できれいに分かれる時間帯な気がする >>383
家のWiFiがマイネオなんだが。魚さばいてて皮の引き方が分からなくて焦ったんだが >>82
>>211だけど今mineoで書き込んでる
やっぱ東京表示なのでmineo=ジパングと言う訳でもない様だよ >>378
某MVNOで音声+データの契約してて、さらにデータ専用を追加で申し込むってこと
シェアSIMだと申し込めるんだけど、翌月からになっちゃう
スマホがDSDSなので、みねおや楽天のデータシム注文ならOKだし、単にチャージでもよいのだけどチャージは高すぎて
結論としてプリペイドシムを買った
節約を急に思い立ってフレッツ光を解約したんだわw >>395
追加データSIMシェア買えるMVNO
OCN +400円
BIGLOBE +200円
IIJ +400円 >>390
家のWi-Fiがmineo?はぁ?
ポケットWi-FiにデータSIMでも挿してんの? >>397
そいつmineoモバイル回線を家で固定回線代わりに使ってるような乞食 >>396
でもシェアシムだとギガ数を増やせるのは翌月からでしょ? 今朝の田都渋谷付近、サクサクで笑う
いままでインフラケチってやがったな
総務省、指導指導!
>>399
ならmineoにしてパケギフを買えばいい mineoってフリータンクって所からパケット貰えるサービスあるんだけど毎月1Gとか引き出してる乞食が結構いてフリータンク制度が崩壊しそう
>>373
時々遅いけど、ほぼストレス無く使えるからなあ
350円ならアリだわ
3GBプラン+500kbps使い放題でも2000円程度とか、mineo潰れないか心配だわ >>402
低速500kbpsが始まったから
むしろタンクは増えてくしパケギフ相場も下ると予想 昨日docomoの法人向けのVPNも通信障害あったけど関係あんのか?
ドコモだって時折、通信障害引き起こすんだからユーザーはこれくらい想定しておかないとな
>>407
SoftBankも全国一斉障害をやらかしてる >>403
これが出来るのか
3月からプラン変更しようかしら 常時接続不具合パケ詰まりのようなIIJ回線もあるんすよ
まだ峰男はいい
2020/02/12 09時23分
低速3kbps 動画みればわかるがパケ詰まりが酷くてパケットが流れてない
スピテスの速度が止まってる
>>402
その数百円毎月支払えないやつがパケット乞食してるんやろ キャリアの回線間借りしてだけかと思ったら個別の通信障害が起きるんだな
今年に入ってバーストが効きまくりになってたけど
復旧後は調整出来てるのかより速く感じるな
最初の数秒、1〜20Mbps出てる
これ皆がスイッチオン・オフしたから
制御サーバーやられて全ダウンして
現在応急処置的にスイッチ機能をスキップさせてるって事だったら凄いな。
どんだけスイッチオン・オフしてんだよって
>>397
親父が入退院を繰り返しててタブレット使うから契約したんよ。その親父ももう…
元気にYouTube観とる しかし低速でこんだけ使える様になると、もう誰も高速用パケット買わなくなるだろ
昼とかマジで繋がらん
昼使わない人ならええんちゃうかな
最初Aプランデータのみで今は音声+Dプラン追加して契約してる
今まで昼とか夕方繋がりにくい他は問題無かったけどデータ通信は他社に変えようか迷うわ
>>409
>>410
そういうんじゃなくてさ
それはただの障害だろ
格安シムは相乗りだからすぐ重くなったりする 今ローソンでコード決済のシステムが落ちてた
関係ある?
DMM使ってたが楽天になったあたりから日中の速度制限が酷すぎて使い物にならないからmineoに変えようと思ってた
mineoは候補から外すとしてUQかワイモバあたりにしとくのが無難か
月額980円で通話できてネットも200MBくらいで毎月繰り越しできるプランどこか作れよ
イオンモバイルがそういうの始めるみたいだけど、60歳以上とかいう縛りにしてきやがったし
今500MBプランだけど、毎月100MBすら使わねーんだよ。なんなら低速のみでも不自由しねーし
>>439
mineoの0.5GBにララコールでいいべや >>439
それOCNモバイルワンであるだろ。
固定回線も契約いるけど。 つか、マイネオでBluetooth接続してるのに東京都表示だ・・・
今1GBなんだけど、低速があまりに快適過ぎて
1GBすら無駄に思えて来たんだけど
500MBに切り替えようかと思う
というか0MBでも良いわ
>>439
めっちゃ遅いけど0simなら500MBまでタダ 使い物にならなかった18時台の淀屋橋-梅田間がスムーズに使えたので一応増強したんだろうとは思う。
Dプランだけ?
スマホデビューがBIGLOBEだったが特に不自由はない
動画見るのは大体Wi-Fiがある自宅に帰ってきてからだし
楽天100ギガ、国内通話、国際通話無料ありがたやありがたや
来月までだけどw