もう紙巻きタバコなんて終わりだろ
4月1日からドトールじゃ吸えなくなって電子タバコだけになるぞ
同じタバコの葉から色んなブランドのを作れるの?
それとも産地限定しないと出せない味とかあるのかね
これにすれば月3,600円、年間43,800円の節約か
>>10
うんマジ
新宿の店だけど張り紙してあったよ タバコは昔吸ってたけどヤメた
赤マルが320円だったな
初めて吸った時は260円くらいだった
とりあえずタバコはやめて損はない
そこの臭い君!
タバコは臭いし1つも良いことないぞ!
今すぐ辞めるんだ٩( 'ω' )و
未だに、煙草、か
もっと税率をかけるべき
子供や妊婦や隣人など他人や社会に害悪を撒き散らかすパブリックエネミー、それが喫煙者
根絶やしにするべき
また、葉巻扱いの激安タバコだろ
あれ、味が強すぎるからな
>>12
いよいよ電子タバコ買わなきゃだなぁ
明日見繕ってくるわ 懐かしいな。
ただ、おれは半世紀以上前にタバコは止めたんだ。
pmって短かった頃のキャスターに味似ててたまに吸ってたな
自分の嫌いなものにはもっと課税しろとか
バカの極みだな
CAMELとか妙に安く復活してたな
昔のF1ロータスの頃は吸ってた
ロングのスーパーライト昔吸ってたわ
軽くて良かった
たばこやめて4ヶ月だがタバコ吸いてえ
タバコ非難してるやつは非難することで誤魔化してたりすんの?
>>8
貧乏人じゃあるまいし、ドトールなんて行かねえんだよ〜♪
キャー、変な人〜♪ 紙巻きが終わるのは仕方がないにしてもiQOS高すぎないか?もっと安くてできるだろ
>>27
我慢せず吸っちゃえよ
少しくらいなら大丈夫 >>27
そのしがらみ1年で消えたわもう少し頑張れ
禁煙3年目突入だわ 安さのカラクリ?
紙巻きと葉巻は税金のかかり方が違うからだよ
フィリップモリスかぁ…
まだやめた時のカバンの中に入っているな
復活かー昔好んで吸ってたから買おうかな
青いパッケージ、たった数年前だけど懐かしい
禁煙は難しい
ドラッグのやりすぎで全身の血を入れ替えたぐらいのキースですらドラッグやめるより禁煙のほうが地獄だったというぐらいだから
煙草やめて15年くらい経った。
今の煙草のパッケージは、変な脅し文句がごちゃごちゃ書かれてて萎えるな。
昔のパッケージは良かったよ。
ピースなんか、あのオリーブの葉を銜えた鳥の絵なんか秀逸じゃないか。
いこいも、五線譜に音符と、凝っていた。
今は皆同じに見える。コンビニの店員も大変だろうし、客だって間違って買うことあるんじゃないの。
4月からそこら辺で喫煙者が怒鳴られまくる日が始まるんだろ
既存店のランチタイムで店がOKしててもタバコ吸った瞬間に法律を武器にして嫌煙者が怒鳴ってくるんだろ?
キチガイ嫌煙って
もはや脳ミソに異常があるとしか思えない
煙草なきゃ心情的に不死くらいの気持ちになってる人いそうw
禁煙が毎回1ヶ月くらいで破れるから逆にもうそれでいい気がしてきた
1ヶ月吸って1ヶ月辞める妙な隔月システムにするw
なんで安いのってクールもラッキーも安いやつ出してるやん
15年くらい前高校生の頃はタバコが280円とかだったな
>>48
むしろ夜OKで昼ダメなとこのが多くね?
まあ言ってることは違わなくないが ピースミディアムが無くなってあっさり禁煙できて驚いた
>>20
葉を細かくカットしているものは安い設定があるから
それかもな >>62
それないやつは喉の通りをよくする薬剤が入っているとか
どっかで見た >>17
「アイコス臭」と呼ばれる独特の酸味のある臭気は感じるものの、喫煙者が吸って1番違和感が少ないのが「アイコス(IQOS)」で、喫味の強さはNo.1だ。
アイコスはフィルター部分まで加熱されてしまうのが難点。フィルターは樹脂繊維のようなもので出来ている
吸ったあとにフィルター部分をほぐすといかにも身体に悪そうなドロドロに熔けたプラスチックを目視できる。是非オススメ! 懐かしいなフィリップモリス
高校の時だから10年位前以来だ
マイセンオリジナルと味の違いがわからなかったような
かすかなバニラフレーバーは感じたけど
タバコ臭い
コーヒー飲んでタバコ吸ってる奴の息はウンコ臭だよ
>>69
コーヒー飲まないタバコも吸わないおまえは、なんでウンコなんだよ 今ってテレビでタバコCMやってないんだっけ?
昔はかっこいいCMやってたよな 外人のとか高倉健とか
>>71
フィルターの先っちょがストローみたいな独特の形してたよな
タバコ止めて久しいけど、懐かしい 止めたから最近の銘柄はよく知らん
キャメルマイルドやラッキーストライクを吸ってたな
>>27
吸えばいいんだよ
んでやめたいときにまたやめるんだ >>27
最初は苦しいわ
一年くらいすると楽になる 何ミリとか書いてるって事は最近の安い葉巻たばこではなく普通に紙巻きなんだな
異常に細くて短いとかかな?
昔知り合いが吸ってて何度かはもらったけど味はどうしても苦手だった
安くて魅力だけどやっぱ今も合わないだろうなぁ
>>48
これの恐ろしい所は既存の小さい店舗はタバコは吸えるように出来るけどそれをすると未成年が立ち入れない所だな
馴染みの喫茶店で子供連れてモーニングなんてのが出来なくなるわけ いきなりやめると ぶり返すからなぁ
半年かけて徐々に本数減らして
自販機に向かう回数を減らしたわ
最後は目の前にひと一箱残してやめてる
自販機がワナだと気付け・・
市内全域 禁煙なんだぜぇ
吸ってるところは文句なく罰金2000円まぁ
病院駐車内の車内ですってると出て行けと言われるんだで?
ご時世だわ 家の中は家族が鬼の形相・・うぅ
体もボチボチだしな いずれどこかでだわ・・。な
辞めると判る ヤニ臭さ・・ありゃえげつないわ
>>69
こいつはくせえっー!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ! あのさ
喫煙者は乳首舐めると
タバコのフレーバーがするんだぜ
ゲイだけど勘弁してほしい
ラッキーストライク安くしろよ
2%の消費増税でなんで500円から520円になったんだよ
増税分だけなら510円のはずだろ
もういいからこの際100円にしろ、俺が許す
マルボロとかラークはモータースポーツで宣伝しまくったのに
社名でもあるフィリップモリスの知名度は低いよな
マイルドセブンもF1だけで数千億は使ったであろうに
肝心の名前が使えなくなるとは白人はスゴい嫌がらせをしやがる
キャメルとかPMとかメジャーな銘柄ででてくると
すぐ税率上げてきそうだな
フォルテとかよくわからん銘柄でいいんだよ
自ら毒ガスタバコ吸ってるのにコロナ対策でマスクするとか意味ないよな。
フィリップはたまに吸ってたけど知らぬ間に無くなってたな
見つけたら今度買ってみるか
さすがに止めて10年以上経つと
何の感慨もないし、吸いたいとも思わないな
タバコやめて2年だけど、確実に女にモテるようになったよ。
飲み会でも、
女『山田さんタバコ吸うんですか?』
俺『えっ?吸わないよ』
女『タバコ吸わない男の人って素敵ですよね』
俺『君との思い出を胸いっぱいに吸いたいからね』
女『…抱いて』
最近いつもこんな感じ
>>27
なんのために4カ月も苦しみながらがまんしたんだ?
今吸ってしまうとその苦しみが無駄になるぜ? 学生のころ220円だったかな
やっと卒煙出来たけど未成年が好奇心で買える価格じゃなきゃニコチン中毒になんてならなくてすんでたはず
1000円にしろ
>>27
やめて3年くらいたつけど1年くらいはタバコのこと考えると吸いたい衝動出るからこんなとこ来んなお前にはまだ早い >>120
お前の前でエンドロール副流煙流し込んでやるぞ
よろこべドMの豚野郎 >>27
それで少しでも気が晴れるなら叩いていいぞ( ´ー`)y-~~ 三井住友カードを紐付けしたau payで224円か
還元上限まで買うか
>>8
電気タバコ吸えるならまだマシ
最近は銘柄指定でiQOSのみ可とか、プルーム・テックのみとかになってる >>125
プルーム・テックは一番におわないから分かる
iQOSのみは訳わからんが、決めた人間が電子タバコ=iQOSのみだと思ってるのか? 俺がタバコやめたときは一箱340円の頃だったな
これが安く感じる時代が来るとはね
独特の喫味だったね
後に手巻きタバコに移行してコルツスムース吸ったら同系統の
味だったわ。バージニアの種類には詳しくないんだけどレッドだか
イエローだか同じの使ってるんだろう。
紙巻き20本380円はいいな
お?安い?と思ったら19本のヤツとかあるからなぁ
最後に吸ったのフィリップモリスの200円だったわ
手元にずっと置いておいたけど禁煙できたと自覚して
数本残ってたけど廃棄したわ
当時200円なのにBOXでちょっと短かった
タール6はキツイ。外国メーカーは頑なに1を出さないね。
フィリップモーリスの昔のパッケージって格調高くって大好きだったけど最近のって安っぽくなっちまったな
>>27
タバコや喫煙者を叩いていないと精神が保てないって タバコを吸わないと精神の安定を保てないやつがなんか言ってる
>>116
でもマジで最近喫煙者と付き合う事に疲れてきたわ…
どこ行ってもまず最初に喫煙所探し
で、5分くらい手持ち無沙汰で待つハメに
観光行ってもまず喫煙所
高速道路でも30分走ったらSAかPAでタバコ休憩
吸わない人からしたら単純にね…ただの足止めなんすよ
時間の無駄なんすよ 俺の記憶だとフィリップ・モリスがラークに代わったんだと思ったんだが?
キャメルのやつ、葉っぱスッカスカで草
あんなの吸うやつただのニコ中だわ
タバコが葉巻だらけになって
葉巻増税で細々やってたハマッカーが巻き添え被害受けそうだな
いいからキャメル復活させろ
フィルターでも両切りどっちでもいいぞ
もちろんターキッシュ&アメリカンブレンドだ
なんでもいいが製造国記載してくれ
同じブランドでもクソ不味くなる
酒税と一緒で葉巻もそのうち増税されるんだから
もういい加減貧乏人は止めろ
フィリップモリスって昔は白い箱に紋章みたいな感じのロゴだったよね?
禁煙してXX日と数えてる奴はそのうちまた吸い始める
ホントにやめると禁煙何日なんて考えなくなる
アイコス派だけど、この前コンビニで缶ピース売ってるのを見て欲しくなった。フグ毒塗ったのを仕込むと良いらしい。
>>14
いるよな。
あたかも自分がマジョリティにいるかと錯覚してる馬鹿。 キャメルマイルドは好みの味のあるタバコだったがキャメルライトは味が全然違ったな
>>87
ゴールデンバットシガー 270円(北海道限定)
北海道以外でも品揃えのいいマニアックなタバコ屋にあったりする
良くも悪くもゴールデンバットなのに吸いやすい あーこれは嬉しいわ
キャスターみたいなわざとらしい甘さじゃなくて
ほんのり甘くて癖がない感じの味だった
5mmのメンソールは数あるメンソールタバコの中でも至高の一品
>>166
今どき煙草吸ってるのはド底辺なのは言うまでもない話だろ。
鏡見てみろよ。どんな奴が写ってる? もう吸う場所ないじゃん。
会社も喫煙所から灰皿撤去されてし、路上喫煙取り締まるおっさんは頻繁に巡回してくるしもう流石に潮時だな。
タバコは全シリーズ20本入りと10本売りを出すべき。真面目に売り上げあがるからテスト的に販売してごらんよ。小さな箱の方が色々と楽。時代と共に色々と変えないとダムだよ
>>9
チョコとか紅茶でフレーバーじゃなかったか? >>131
アイコスは部屋で吸っても壁紙にヤニつかないレベル
で、あの吸い心地は神がかってる >>27
タバコやめて一ヶ月だけど、全く吸いたいと思わないな 自由とやすらぎの香りアメリカンブルーは復活せんのか
もう一度言う。自由とやすらぎの香りアメリカンブルーは復活しないのか
ヤニKチガイの特徴・思考・行動
・常にイライラ、感情起伏が激しい
・常に落ち着いていない、一息するとすぐ喫煙するアホ
・食欲or性欲or睡眠欲のいずれかが旺盛
・認知機能と判断力が低下している
・ストレスへの対処行動が未熟ですぐに喫煙行動に逃避する
・他の病理疾患を併発している
・忍耐力がない
・何かあるとすぐ喫煙
・風邪でも体調不良でもとにかく喫煙
・休憩=喫煙という短絡思考
・飲酒するとすぐ喫煙
・ポイ捨てするクズ行為
・歩きタバコ or 咥えタバコ&車内から腕垂らして吸い殻落とすクズ行為
・喫煙しないと頭が冴えない、ストレス解消できない
・ポイ捨て常習犯の不可触民以下の生物
・加熱式or電子タバコ=カッコイイというアホ思考
・自己中&ボーダー思考
・嗅覚&味覚麻痺で匂いや味に鈍感
・行動の優先順位がまず喫煙
※マナーもモラルもないヤ.ニ.キ.チ.ガ.イは殺人鬼.生.野.高.江と同じ生きる価値無しの歩くkuso製造機ゴミ
新コロで早よSHINEYA!
ニコタル値表記だから
これはタバコだな極細の奴かな
>>67
会社に家はみんなアイコスだな
吸わない側からも煙の不快さが激減してたから歓迎だわ
吸う側は7~80点な感じでフレーバーが選べるのは良いらしい
お互い妥協したwin-winでいいと思う iQOSの煙は有害なのか10年後くらいに分かるし待っててね。
軽くて薄いフィリップモリスなら10本同時が当たりまえ
葉巻の存在がバレて値上がりさせられるから止めろ売るなボケ
いやお願いマジで
>>27
タバコやめて10年。まったく吸いたくない
1年くらいしたらタバコ吸ってる奴が臭く感じる様になるから、そうなったら勝ち セブンスターが220円の頃から吸ってるが、14rあるんだな。
試してみよう。さすがに510円はボリすぎ
昔は深夜のテレビCMはタバコばっかだったな
もっと昔は夜9時台でもCMやってた
>>27
吸ってもいいがせっかくの四か月がパーになるw
吸いたい時その一本我慢しなよ
3分程で気分変わるから ケント1mg(メンソールを含む×33年)→IQOS(メンソール×1.5年)→完全禁煙成功
先ずはIQOSで従来型のタバコの癖みたいなパターンを完全に変える(吸い方、味、掃除一式)
大分慣れるまでアレだが習慣変えて禁煙すると恐らく成功しやすいかと。臭く無い生活って大切なんだと止めてから気づく
フィリップモリス吸ってたなー。2mmのなんか微妙なやつ
たばこのCMは格好よかった
ほとんどイケメンタフな白人で
>>27
煙草やめて1年以上経ったけど常に吸いたい
利点はコンビニに殆ど行かなくなったことと
飲みに行かなくなったこと チェリー復活したらまた紙巻吸うわ
今はもうスヌースとプルームテックで無煙ニコチンライフが完成してるが、チェリーならまた吸いたい
キャメルみたいなのになるんか?
葉巻のような味だか匂いがするとかいう
>>208
小学校高学年のころ担任が教室で吸ってた。
それがチェリーだったなあ。
時代がそんな感じだったからと言えば
それまでだけど。 >>173
正確に言えば「紙巻煙草」だよね。煙管や葉巻は底辺層はそんなに吸わないし。