どこから入って来やがったカエルたまにいるからなぁ
あと起きるの早いだろ
ほうれん草とカエルの区別つかないから難しいよ
おひたしなら程よく熱が入ってて問題ないだろ
ホウレンソウ、ニンジン、モヤシのおひたし 〜季節のカエルを添えて〜
20年ぐらい前に牛丼に入ってたってニュースになったな
七味のデカイ丸いやつかと思ったらカメムシだったりするんだろうな
気にしてもしょうがない
俺、防衛大学校卒だけど食堂のスープにカエルが混入してたのを思い出した
いちいち騒ぐなって揉み消された
来るべき日のために、カエルくらいは食いなれておいた方が良い
児童: おい、給食にカエル入ってる!!給食費タダにしろ!!
デンチーに匹敵する唐揚げはふぐくらいって山岡さんが言ってたから、食ってみたい
>>1
カエル見つけた子は今後ホウレンソウ・ニンジン・モヤシは食えなくなるだろうな。 >>24
昔、合宿教習所で茨城行ったけど白菜の味噌汁にアリンコがいっぱい入ってたのにはびっくりした
こういう料理かと最初思ったわ うわないわ。
ちなみに蛙食べたことはあるけどどんな味だったか忘れたわ。
揚げ物だったから普通に揚げ物の味がしたような気がする。
知らんがきちんと食用の管理されてるから大丈夫なんだろうな、食ったの国内だし。
>>51
ウナギだってタイだって天然物の方が美味いだろ?
カエルだってきっとそうさ 野菜についてきたならキツい農薬が少ない証拠だね良い事だね
近所の持ち帰り専用焼き鳥屋さん
でっかいウシガエルを300円くらいで買い取ってくれてた
おっさん達食ってたんだろうな
「冬眠から覚めた〜!」「はしゃいだらちょっと疲れちゃった休もう!」(ほうれん草にぺとっ)(お湯がぐつぐつぐつぐつ)「あ…あれっ?」って感じ?
ちゃんと火を通したのか?生焼けならちょっとマズいだろう
給食の菜の花のおひたしに蜂が入ってたことあったな
気にもしなかったけど、今なら大問題になったのかな?
>>52
居住者の平均年収ランク
茨城つくば市 全国48位
茨城守谷市 全国62位
これ以下の無能が多く住む東京23区と一部市
府中市55位
町田市56位
墨田区72位
立川市79位
荒川区85位
北区 87位
多摩市91位
江戸川区97位
板橋区104位
八王子125位
葛飾区155位
足立区186位
この辺住んでる奴はアリでも食べてんの? >>53
そこらへんのドブ川にウナギがいたとして、いくら天然物でも食いたくないわ。 たのしい川べ
地面の下にある自宅の大掃除をしていたもぐらは、汚れ仕事に嫌気がさして家を飛び出し、川の岸べにやってきた。気のいい川ねずみのラッティと出会って友人になったもぐらは、
川べりのねずみの家で同居をはじめる。物語の前半では彼らの過ごす四季の生活や出会う近隣の動物たちなどが、川べりの風物とともに牧歌的に描かれる。
その近所には大きな古い屋敷があり、ひきがえるの若旦那が住んでいた。物語の後半は一転してこのひきがえるを中心に目まぐるしく展開する。ひきがえるは陽気でつきあいのいい男だが、
派手好きで飽きっぽく、つぎつぎに金のかかる道楽にはまって親から受け継いだ資産を無駄に費やし、周囲に迷惑をかける困った癖があった。その頃、馬車に凝っていたひきがえるは、
ねずみともぐらに一緒に馬車で旅行に出ることを提案し、3匹は馬車で旅に出る。しかし数日も経つとひきがえるは早くも飽きてしまい何も仕事をしなくなった。そんなある日、
彼らの馬車は街道上で自動車に煽られて横転してしまう。後始末を押しつけられたねずみともぐらは散々な目に遭ったのち、ようやく家に戻ってきた。
何週間か経ち、ねずみの家にあなぐまが訪ねてきた。事故のあと、今度は自動車に凝りだしたひきがえるはたちまちスピード狂になり、衝突事故を繰り返して
「街道の暴れん坊」のあだ名をつけられ、近隣の恐怖の的になっていた。旧友の息子であるひきがえるを心配したあなぐまは、ねずみともぐらを助手に、ひきがえるを
屋敷に閉じ込めて人格矯正を試みる。しかし、ひきがえるは見張り当番のねずみを騙し、まんまと屋敷から逃げ出すことに成功する。
地元から立ち退いたひきがえるは、盗んだ自動車で事故を起こして逮捕され、刑務所に入れられる。やがて牢役人の娘の助けで刑務所から脱走し、追跡からも
あやうく逃れて苦労の末に故郷に戻ったひきがえるは、ねずみから留守中に屋敷が森のイタチの軍団に占拠されていることを知らされる。屋敷に乗り込もうとして
何度か殺されかけたひきがえるであったが、あなぐまが先代から聞いていた秘密の抜け穴を通って邸内への侵入に成功し、油断していたイタチの軍団を追い払い
屋敷を取り戻した。
世界中が武漢ウイルスで騒いでるときに給食にカエルが入ってたとかどうでもいいことニュースにすんなアホ
>>74
可能性としてはほうれん草の間で冬眠したとか? 牛丼カエル入り事件で慰謝料ぶん取ろうとして失敗した話、久しぶりに見たくなって探したら消えてた
昔、食用蛙の天ぷら食べたが魚と鶏肉の間の食感だった、なるほどと思った。
仕入れ時は買い叩いて業者を泣かせるくせに完成品はこのザマか
ディスカバリーチャンネルでは貴重なたんぱく質扱いだぞ
大きな牛カエルを捕まえても、美味しく食えるのは、たったの此の部分だけなんだよね。
>>1
茨城はウシガエルだらけだからしょうがないな ジョナサンの付け合わせの中国産ほうれん草によく入っていたな
30年前の話しだけど
生の蛙はカタツムリと同じで
寄生虫だらけだからヤバい
2センチって言えばアマガエルかな?
緑色だから野菜として・・・
旅客船のバイキングビュッフェで集団感染の
コロナウィルス入ってるより1000倍ましやな。
給食にナメクジ入ってたことあるぞ
野菜の胡麻和えだったかな
誰にも言わなかったけどw
白菜とかキャベツって覆うように成長するからな
ひと休みしてるうちに包まっちゃうとかよくある
市販のキムチとか実はよく入ってるのは内緒な
俺は名探偵、かえるちゃんの死の謎を解かねばならない……
お前らは中学生の時、イジメでカエル食わされていそう
ついでに女子の前でパンツも脱がされていそう(´・ω・`)
>>65
蜂の巣をつついたような騒ぎになります
主に親が >>139
梅雨になると車で踏み潰しまくるからもう慣れた >>74
逆に葉っぱの間に入られたら
あんな大量に作ってるのに完璧に弾けないだろ >>151
気温によるやろ
10月に鳴く蝉とかおるし 淡水の生き物は寄生虫だらけだぞ
カエルを食ってる野良猫はもれなく寄生虫がついてる
おひたしにカエル混入…
これがインスタ映えってやつなの?
男塾の寮長が造る飯はカエルが当たり前
滋養強壮 食欲増進するからカエルは各自入ってもいい出汁でてるから残さず食わないとダメ
ナメクジや髪の毛くらいは当たりだと思って食えよ
ホウレンソウ、ニンジン、カエル、モヤシのおひたし
特に問題なさそうだな
ファミレスのミニサラダをふと見たら
青虫がレタスをシャリシャリ食ってたことはあるぞ
カエルも生きれる安全安心な作物じゃん
むしろ積極的に食べるべきだわ
ガキの頃は街中でも植込みとか学校の中庭なんかでカエルやアオムシくらいよく見たけど、今もいる?
無菌状態すぎないかね
スネーク「カエル?御馳走じゃないか。まあ、蜘蛛くらいなら珍味と言えるかな。」
_人人人人人_
> かえる < かえる習慣〜♪
> チャンス!! < さらにもう1匹プレゼント!
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ディスカバリーチャンネルでだんごむしは焼いて食べるとエビに近い味になるって見た
アマガエルはかわいらしいぞ
レタス畑でピョンピョン出てくる
ウシガエルって何年くらい生きるのかな
近所のドブ川に5年くらい前からヌシみたいなのが住んでる
茨城のばあちゃん家の仏壇に、御本尊様の隣にガマガエルの置物が鎮座してたw
地産地消で良いこと
都内通勤圏の田舎者の集落だったら
大騒ぎだろう
/
i デ
| ン
| チ
.! ィ
ヽ /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
>>188
筑波山にお土産でガマの置物売ってるよ
ガマの油売りとか有名だからね いばらぎではいつも食べてるんでしょ?
おふくろの味じゃないカエルだから怒ってるの?
カエルは食材だったんだろ
というかマジでカエルが給食に出てくる日来るぞ
サバイバルではカエルは貴重なタンパク質だよ。生では食べてはダメだけど焼いて食べるなら問題ない
ただし毒を持つカエルがいるから注意は必要
中華料理のカエルには金を払ってまで食べるくせに
謝罪するよりも旨さを教えてやれよ
ワンチャン食える
ディスカバリーチャンネルは生で食ってるし
>>44
ふぐの唐揚げクッソ旨いよね
てっちりやてっさよりむしろこれが好き ほうれん草の裏側に居たんだろうな
コンビニの野菜カット袋を生産してたがザル検査だからな
ぶっちゃけ作業態勢キツイから見なかった事にしようなんて普通だから
10分薬剤に漬けないといけないのに30秒で上げるとか残業したくないから当たり前だし
野菜入れるカゴとかどれだけ泥や腐った物質で汚れても水で軽く洗えばオーケーというか早く終わらせろって感じだし
ちなみに洗う為のブラシは1個のみで全共有で軽く水洗いのみ
お前らが食ってる弁当、かなーり不潔なんだぜ
実態知ってるとなw
茨城県は給食にカエル出すんか・・・・
コワイ所だね
家にアマガエルがあった マジレスする食用の蛙以外を食べると寄生虫や変な病気もらう可能性あるから注意
ホウレンソウ、ニンジン、モヤシ、カエルのおひたし
だっただけだろ
そりゃ茨城人だったらカエルだって食うだろ
ちなみにサイタマ人はコオロギが主食である。
サイズ的にアマガエルだろうけどいくら暖かくても冬眠中やろ
ハウス内なら普通に活動してんのかな
ご ち そ う と思う文化圏からは、日本の食品ロスとか、些細なことで食物を無駄にするとかの奢り昂りを指摘、批判する報道してみてほしい
逆に海外のそういう報道に日本人が接した時のの日本国民の反応も
いつもなあなあで異物混入すみませんでしたで終わる報道は、つまんねーから
随分前にスーパーでレタス買って何日も野菜室に入れっぱなしでそろそろ消化しようと冷蔵庫から出して葉を一枚剥いたら3センチ位の茶色いカエルが縮こまってた
死んでるかと思い外にレタスを持っていったら勢いよく跳び跳ねてカエルが逃げてった。しばらくレタスが苦手になった。
>>230
阿見は飛行場があり大戦期には零戦部隊のほか若い飛行兵を育てる予科練があった
ここで学んだのちに神風特攻隊として散華していった少年兵も少なくない
町内の「予科練平和記念館」には実物大の零戦が展示されている
昔、営業で茨城担当してた時にカエル食う文化があるのを知った
戦時中の名残らしいよ
>>230
茨城大学農学部は阿見キャンパスにあるよ >>14
食用蛙っておたまじゃくしの時点でアマガエルより大きいんよ >>57
こんな所にもいたらそりゃ気づかずに料理しちゃうわ 普通のカエルなら別にいいかな
虫なら許せんが・・・w
>>57
旅かえるのバッドエンディングか…(´;ω;`)