◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1581718390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ユレモ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:13:10.75ID:w+zIqlWl0?PLT(12000)

農水省
新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

・なぜ食料品備蓄が必要か
新型インフルエンザへの感染を避けるためには、感染者との接点を極力減らすため、不要不急の外出をしな
いことが重要です。また、発生直後などは、食料品の需要が一時に集中し、思うように手に入らないおそれ
もあります。
このガイドに紹介する方法などを参考に、計画的に食料品の備蓄に取り組みましょう。

・新型インフルエンザに備えるための留意点
新型インフルエンザの流行の周期(流行開始から小康までの期間)は 2ヶ月間程度に及ぶと考えられています。
この間、食料品を買う機会はあると考えられますが、できる限り長期間分、最低でも 2 週間分の食料品を備
蓄することが推奨されます。
一方で、地震災害とは違い、新型インフルエンザが発生(流行)しても電気、ガス、水道といったライフラ
インを確保するよう対策が進められていますから、通常は熱源や水を使った調理が可能と考えられます。備
蓄スペースとして冷蔵庫も活用できるでしょう。
ただし、政府の想定では「保守・運用の従業員不足により地域的・一時的に停電等が生じるおそれ」がある
ことも指摘しています。このため、ある程度の期間の停電等に対処する方策についても合わせて考えておく
必要があります。
2バチルス(東京都) [PT]
2020/02/15(土) 07:14:25.59ID:C2FP5Efz0
平成21年3月発行まで読んだ
3アクチノポリスポラ(神奈川県) [IR]
2020/02/15(土) 07:14:41.83ID:1U2F+s4H0
米とレトルトカレーでいいわ

それよりマスクとエタノールがないのを何とかしてくれ
4エンテロバクター(広島県) [GB]
2020/02/15(土) 07:15:05.57ID:E5+hYndT0
武士は食わねど高楊枝
5プランクトミセス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:16:24.84ID:MlX5JsgG0
このタイミングでこんなアナウンスしたら
スーパーパニックじゃん
6ディクチオグロムス(愛知県) [CN]
2020/02/15(土) 07:17:23.56ID:VJMWfi0m0
いつぞやの台風の時に保存食たくさん買ったのが残ってる
7シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:17:58.63ID:ORopUPmf0
>>5
してねえから安心しろ
8グロエオバクター(神奈川県) [JP]
2020/02/15(土) 07:18:15.72ID:GezrYJIu0
ジャップの感染拡大はアベの無能により広がるのこれから?
9クロオコックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:19:40.15ID:VLcAd8VV0
コメとパスタだな
野菜なんて腐らしちゃうしなぁ
サラダチキンみたいなのがいいのかな あとホールトマトやレトルト
水はあるのか
10シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:19:49.76ID:37GHVzdA0
>>3
エタノール、ほんと無くて困ってる。
エタノールは赤くなるから〜とかいって、除菌シートもエタノールじゃないのを買ってた人が多いみたいで、マツキヨとかでも扱い減らしてたところにこれで、更に手に入らなくなった…。
11イグナヴィバクテリウム(奈良県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:19:59.13ID:3zo+cAuT0
2週間程度やったら、たいがいの家では買い置きで乗り切れると違うか?
地震台風とかの自然災害と違て、インフラの心配はないのやし
12チオスリックス(コロン諸島) [NO]
2020/02/15(土) 07:19:59.30ID:SwhRCqj9O
欲しがりません勝つまでは
13エリシペロスリックス(福岡県) [DE]
2020/02/15(土) 07:20:21.71ID:ZPN0meYw0
WHO公式 2020/2/14 最新パンデミックフェーズ

フェーズ6(パンデミック期)
ヒトからヒトへの新しい亜型の感染が確認され、
大規模もしくは全世界での集団発生が確定
パンデミックレベルは全6段階で現在、最高レベル6
既にパンデミック状態と断定し、一般社会で急速に感染が拡大している状態

バイオセーフティーレベルではすでに最高レベル4と設定
これは完全隔離レベル

現在※緊急事態宣言発令中※完全パンデミック
スパコン予測では数千万人が罹患、最大で数十万人が死亡となる

感染者総数:2020/2/14
全世界64000人超・死者1400人前後・致死率2.3%前後
感染者および致死率が上昇傾向
潜在推定感染者数20万〜50万、実際の死者数2000人超との報告あり

気をつけて!もし近所に「本籍地:福岡」で「女」で「1977年1月5日生まれ」なら
それは薬物常習&薬物売買者で人殺しの【スーパー・スプレッダー・生.野.高.江】
しかも現在も新型肺炎に感染中で未だに指名手配犯だから医療受診せず逃亡中!
14ロドバクター(日本) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:20:43.91ID:CFEev6RL0
備蓄〜備蓄〜
備蓄ジジイのコビト走り
15シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:21:22.20ID:37GHVzdA0
中国人が日本で使ったお金に付着してたりする?
16テルモリトバクター(東日本) [US]
2020/02/15(土) 07:22:02.08ID:9U0bRvGj0
>>5
コロナじゃなくてインフル対策って名目でやるんだろ
17マイコプラズマ(茸) [CN]
2020/02/15(土) 07:22:04.03ID:F/emNxiY0
つまりコロッケだな(´・ω・`)
18クテドノバクター(茸) [IR]
2020/02/15(土) 07:22:23.13ID:QXLxoMEp0
入院、隔離しかないわ
19スネアチエラ(中部地方) [VE]
2020/02/15(土) 07:22:31.86ID:saDCZVRE0
無水エタノールもなくなっちゃった?
20ナウティリア(茸) [US]
2020/02/15(土) 07:23:01.60ID:9d9VO7D+0
いよいよ来たか
21クリシオゲネス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:23:39.79ID:i+S7+eCN0
これマジで、このままつかみどころなく拡散したら
2週間外出禁止令とか有り得るかもよ

国として経済的な損失あっても、オリンピックまでに終わらせたいだろうし
22キネオスポリア(京都府) [US]
2020/02/15(土) 07:24:30.20ID:oYWPdUte0
まあ天変地異の時と違って、水や食料が普通に買えてライフラインも止まってないからまだマシだな。
23ニトロスピラ(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 07:25:18.20ID:+10Beogg0
どないなるんやろか?
24シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:25:32.99ID:pdPohF0L0
>>19
店頭から消えたね
絵の上に塗るニス伸ばすのにエタノール使うんだけど
手持ちが心もとなくなってきたんで買いに行ったらどこも売り切れてた
地味に困ってるわ
25セレノモナス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:26:02.25ID:uhh9sBBt0
テレビで報道されたらあっという間になくなりそうだ
控えめにお願いします
26ディクチオグロムス(庭) [US]
2020/02/15(土) 07:26:16.62ID:3JjUwYQq0
ちょっと缶詰買い置きしておこうかな、米はあるし
27ミクソコックス(日本) [ZA]
2020/02/15(土) 07:26:36.61ID:uNa1mtw30
米と味噌、タクアンなどの漬物と卵

これでいける
28ロドスピリルム(北海道) [US]
2020/02/15(土) 07:26:53.40ID:Ws1gU1x50
いまさら〜
29テルムス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 07:27:23.34ID:TsaUrQlY0
犬は非常食と聞いて
30スフィンゴバクテリウム(東京都) [CZ]
2020/02/15(土) 07:27:34.04ID:9QTVJmcL0
ネットスーパーも止まっちゃうの?
amazonやヨドバシもダメ?
31ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 07:27:47.84ID:0N+Kxaex0
昨日米30キロレトルト100袋買ってきたわ
水、電気は大丈夫だからこれで当分オケ
32シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:27:47.90ID:37GHVzdA0
コロナの次はインフルが控えてる
33フソバクテリウム(富山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:27:50.91ID:Su8ITV/w0
今の日本は一ヶ月前の中国だからな
今月末にはパニック状態になってるかもしれん
34ユレモ(光) [GB]
2020/02/15(土) 07:28:35.16ID:zLTzjhvD0
>>2
最後まで読んでて草
35シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:29:11.20ID:Z10Uywnn0
武漢は始まってから4ヶ月の今も死者増加中
日本は地獄のフタが1ミリズレただけ
コロナはほとんど感染が証明出来ないまま地球人類75億を変異しながら数周するのではないか?
36フィンブリイモナス(福島県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:29:27.74ID:/+9zIDQ70
>>10
米から造ると良いよ。
37オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:31:00.98ID:QUiilopC0
あんま気にすんな
死ぬときゃ死ぬ
今を全力で生きろよ
38プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:31:35.45ID:9R/KlR810
それにしても感染報告が1日当たりが少な過ぎると思わん
39プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:31:50.96ID:9R/KlR810
>>38
か?
40バークホルデリア(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 07:32:09.25ID:PssCjEHy0
去年の台風の時に買いだめして損した
41メチロフィルス(東京都) [SG]
2020/02/15(土) 07:32:15.98ID:uIyIMyd/0
>>24
これを機にコンピューターグラフィックス屋に転身しる!
42シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:32:40.56ID:37GHVzdA0
>>30
最悪、配達が止まるかも。

>>31
水、電気 、ガスも人がメンテして保持してるから、止まることはなくても多少の不自由は起きるかもしれない。
インフラの保守してる人たちの使命感には頭が下がる。
震災の時ほんとに感じた。
43カルディセリクム(やわらか銀行) [CN]
2020/02/15(土) 07:33:10.26ID:kAIewryL0
配給してくれ
タダ飯にありつける
44緑色細菌(神奈川県) [JP]
2020/02/15(土) 07:33:18.11ID:r36X8GjQ0
おまえらエタノールとメタノール間違えて買うなよ
同じアルコールでもメタノールは人体に有害でしかもすぐ発火するから洒落にならんぞ
45シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:33:41.28ID:37GHVzdA0
>>36
どぶろくでも行ける?
46ホロファガ(埼玉県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:34:04.41ID:PV8I7l5Q0
>>38
隠してるに決まってるやん
1人から30人に感染したら2日後700人でその4日後は12万人だから
これ国立感染症研究所ソースだからな
47ロドバクター(東京都) [ES]
2020/02/15(土) 07:34:11.35ID:RzeR5Fe70
銀の食銀スプレー買わないと
48シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:34:16.15ID:pdPohF0L0
>>38
一昨々日より一昨日、一昨日より昨日と多くなっただろ?
昨日はニュースのたびに新しい感染者が報じられた
今日、びっくりするくらい増えても不思議じゃない
49オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:34:20.45ID:QUiilopC0
あまじか
エタノール買えないか
50シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:34:35.89ID:37GHVzdA0
てか、盛岡にいるのに何で東京都なん
51ホロファガ(茸) [AU]
2020/02/15(土) 07:34:37.60ID:CCZgrup00
どんどん大事になってきてねーかw
最悪に備えたほうが良さそうだ
52オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:34:51.33ID:QUiilopC0
>>48
検査キットに限界あるからムリポ
53エリシペロスリックス(東京都) [IT]
2020/02/15(土) 07:35:21.83ID:URiUYJJT0
>>48
潜伏期じゃねえの
54シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:35:40.54ID:ORopUPmf0
アルコール消毒にこだわらなくとも
紙オシボリで丹念に拭くだけでかなり接触感染リスクを減らせるからな
紙じゃなくて布でもいいけど

外出時用の消毒剤がなくて不安でストレス持ってる人もいるみたいだけど、
丁寧にオシボリで拭き取ってやれば手指についたウイルスは大部分除去できるから
55クロオコックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:35:47.47ID:VLcAd8VV0
>>48
治った人数を勝手に引き算してるんじゃないの?
56アシドチオバチルス(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 07:36:09.22ID:9IWOGvcl0
米とレトルトカレーと缶詰があればええやろ
57ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 07:36:11.63ID:0N+Kxaex0
燃料用メタノールだけは売れ残ってるな
間違えて買うヤツチラホラ
58セレノモナス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:36:18.28ID:uhh9sBBt0
>>51
>>1は新型インフルエンザの資料だよ
59アカントプレウリバクター(神奈川県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:36:24.19ID:EY71avP50
2週間分って1人でも42食だもんな
凄まじい量だ
60オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:36:54.14ID:QUiilopC0
>>58
まんま通用するだろ
61エリシペロスリックス(東京都) [IT]
2020/02/15(土) 07:36:57.25ID:URiUYJJT0
>>54
そんなのでストレス感じる人もいるのか
普通の社会生活送れているんだろうか
62フソバクテリウム(富山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:37:06.71ID:Su8ITV/w0
ダイ★プリ号の感染力を見ると
中国の公式発表は全く信用できないしな
63アカントプレウリバクター(神奈川県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:37:30.11ID:EY71avP50
>>38
1ヶ月後は毎日100人以上になるから心配するな
64ホロファガ(茸) [AU]
2020/02/15(土) 07:38:11.81ID:CCZgrup00
>>58
ほんとだw
65シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:38:26.72ID:pdPohF0L0
ところで消毒用アルコールはスピリタス(度数96)の水割りじゃだめなのかな?
66オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:38:49.70ID:QUiilopC0
>>65
いけるだろ
67アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 07:38:56.19ID:WFffAuqi0
>>21
そうなると出歩いてる人を取り締まるのを警察官だけでは足りないわけで
自衛隊史上初の治安出動になるな
68デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 07:38:58.71ID:PMEM5CpH0
NTTデータ社員が全員出社禁止になったら
オンライン決済もネットも携帯も電力も止まって戻らないからお前ら覚悟しとけよ
69テルムス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 07:38:58.79ID:TsaUrQlY0
消毒液も今のうちに備蓄しとくとええで
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚
70クトニオバクター(庭) [US]
2020/02/15(土) 07:39:25.52ID:dtxhqbQ00
>>13
このコピペしてるを是とした場合
今回の件でPCR検査は民間どこでも簡単に出来るはないんだよな

玉川徹は可としてそれも同様に拡散しちゃうけど…
71シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:39:43.03ID:ORopUPmf0
>>61
外に出て普通の社会で普通な人と会話してみろ
無くて不安がってる人はたくさんいる
特に老人子供や病人、妊婦さんに多い

そしてみんな普通の社会生活を送っている
72シュードアナベナ(中部地方) [US]
2020/02/15(土) 07:40:13.55ID:SMPkbdoA0
今から買いに走ったらごった返してて感染しちまう
73プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:40:35.76ID:9R/KlR810
>>48
日々楽しみだ

>>63
さすがに3月はなぁ
雨も降り始め湿度も気温も上がってくるし
コロナウィルスなら終息に向うはずだが・・・・・
違うウィルスならわからんが
74オセアノスピリルム(庭) [IE]
2020/02/15(土) 07:40:37.54ID:fa4CnDv/0
まぁ明日来るかも分からん地震ってのが日本にはあるんだし日頃の備えはしとくべきだわな
75クロマチウム(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 07:40:52.42ID:pyDh5Ssa0
シュウマイ屋がシュウマイ届けてくれるから大丈夫だろ
76ストレプトミセス(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 07:41:14.98ID:LtqbXf5o0
昨日マイプロテインでブラウニーとクッキー1万円分買ったわ
いざとなったらこれを非常食にするわ
77ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 07:41:19.71ID:0N+Kxaex0
>>69
度数低いし糖分混じってるからかえって雑菌繁殖するからやめとけ
78ヘルペトシフォン(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 07:41:36.72ID:YZC/GvCg0
でもさーよく考えてみたら 普通のインフル以上でSARS以下ってことはありえないよな。

広がりは止められないのにここまで大きく報じる意味は?


答えはただ一つ。 すげーやべーウイルスだってこと。


学校退学して会社は辞職して家に引きこもったほうがいい。
79エンテロバクター(家) [US]
2020/02/15(土) 07:41:47.69ID:OqMujob80
最初からきっちりやらんから国民にこんな負担しいんだろ
配給しろ自宅まで人数分毎回厚労省が防護服着て
80ディクチオグロムス(庭) [US]
2020/02/15(土) 07:42:11.00ID:3JjUwYQq0
>>43
人混み作るなって事で経済活動麻痺するのに炊き出ししたらアホだろ
81カウロバクター(神奈川県) [IE]
2020/02/15(土) 07:42:16.71ID:MuRiJiry0
>>41
ちょっと高めだけど生活の木で990円くらい(100ml)で売ってた。通常はドラッグストアで500mlで千円程度だから〜と思い
買わなかったけど、一応一本買っておこうかな。
82エリシペロスリックス(東京都) [IT]
2020/02/15(土) 07:42:41.40ID:URiUYJJT0
>>71
俺の周りにはいねえわ
そんな異常者
83ヘルペトシフォン(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 07:43:09.47ID:YZC/GvCg0
>>79
防護服来ててもそいつが感染源となってどんどん広げることもあるって話
厚労省トップの加藤っていう大臣が自ら配給するなら止めないけどw
84デイノコック(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:43:21.99ID:Hrsfm5sk0
新型コロナもインフルも変わんないよー
っていうプロパガンダなw
こういうことしてる段階じゃないんだよ
85ロドシクルス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:43:28.46ID:v5vAsSaW0
厚生省と言ってることが違う
86キネオスポリア(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 07:43:38.31ID:1GXRIq3v0
先週、買い付け騒ぎにならないうちにと思って
保存の利く食べ物をたくさん買ってきたんだけど、
今すぐ必要なわけでもないし、家のなかで邪魔なんだよな
87ミクソコックス(日本) [ZA]
2020/02/15(土) 07:43:42.63ID:uNa1mtw30
>>65
度数が高すぎる
80度ぐらいになるまで水で割れ

無水エタノールは感染源の表面を固めてしまい内部に浸透しない
88プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:43:45.05ID:9R/KlR810
でもこんなに新型に過敏になるほどコロナにたいして考える時間
が余りあるのは引きこもりか無職の暇人くらいじゃないか?w

働いてる人は心配は心配じゃろうがやっぱ1番大事なのは
日々の仕事であり家庭のことでしょうw
89アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 07:43:53.17ID:WFffAuqi0
>>73
まあ、今年は暖冬だったのでわからんがインフルエンザでも例年GWぐらいまでは
いてるよ
90ナウティリア(茸) [FR]
2020/02/15(土) 07:44:01.15ID:Ty0unvMH0
>>70
つーか今の民間の研究所や大学って小保方みたいなのがワサワサいんのよ
玉川の知ってる研究所とは時代が違う
病原体なんか預けたら事故が多発する
91ロドスピリルム(北海道) [US]
2020/02/15(土) 07:44:15.57ID:Ws1gU1x50
>>85
だってこれインフルの話だし
92シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:44:17.00ID:pdPohF0L0
>>87
93キネオスポリア(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 07:44:21.91ID:1GXRIq3v0
>>85
10年前の新型インフルエンザのときのやで
94デロビブリオ(兵庫県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:44:37.46ID:7ZQFt+Bm0
中国で鳥インフルあったらしいしのほほんとしてちゃダメかもな
95プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:45:00.97ID:9R/KlR810
>>89
そう思うのはやっぱ君の中での
コロナってのは「対岸の火事」なのだろう?

人事感覚なのさ
96シネルギステス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:45:40.19ID:Z10Uywnn0
大量にアルをコールしたからアルコール消毒とかギャグかよ
97アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 07:45:47.15ID:WFffAuqi0
>>87
イソプロピルアルコールは複合機のメンテ用にあるけど、それじゃだめかな
98プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:46:14.79ID:9R/KlR810
こういう掲示板ってのは
皆「他人事」だと思えるから気軽に書き込んで伸びるわけだ

自分の事だと思ってりゃこんなとこでノンキに書き込みなんてできないよね
99シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:46:53.57ID:pdPohF0L0
>>97
消毒用になら全然OK
100リケッチア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 07:47:44.32ID:8wCARNl30
>>71
いるいる
ここに来て突然パニックになってるやつ
マスクもアルコールも見つからないどうしようって2週間遅いわあほw
カミさん妊娠してんだからもう少し危機感持っとけと
子供小さいんだからつねに備えておけと
101ヘルペトシフォン(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 07:47:50.32ID:YZC/GvCg0
>>97
殺菌力ないよw 機器の洗浄用途で持ってるけど。
消毒ならイソジン最強。買い占めてもいいくらい。グビグビ飲んだだめだよw
102デイノコック(東京都) [RU]
2020/02/15(土) 07:47:54.12ID:w+XNndbQ0
インフルは薬あるけど新コロナにはまだない
インフルはおよそ3日で熱が下り始めるけど新コロナは長く熱が下がらない
103フィシスファエラ(光) [US]
2020/02/15(土) 07:48:22.08ID:fGeTiVjr0
>>97
オケ
ダメなのはメタノールさ
104テルモリトバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 07:48:24.73ID:u304IGeO0
23年前のアメリカのフリーズドライの防災セットがある
ちゃんとした場所(温度20度以下とか)で保管しとけば25年以上大丈夫らしい
ちゃんとしてなかったけど(温度30度超え)中身は大丈夫そうだった
それで恐る恐る食べてみたけど全然平気だった
まぁ、この防災セットが大丈夫なら2週間どころか4ヶ月くらいは大丈夫

どのくらい大丈夫なもんなのかねぇ…
105シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:49:15.44ID:ORopUPmf0
>>97
濃度による
70%以上ならバッチリOK

手荒れするからそこはクリームやらなんやらでなんとかしろ
106フラボバクテリウム(神奈川県) [GB]
2020/02/15(土) 07:49:21.16ID:G9/4knuz0
横浜の救急隊員も感染したらしい
107クロストリジウム(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 07:50:16.95ID:guQwBv6j0
Amazonでアルファ米の在庫が少なくなってるな
108プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:50:25.27ID:9R/KlR810
マジレスすると
食糧備蓄はまだまだ先
地方民的には都心民の動きを見てから行動起しても
遅くはないね

バブルでもなんでも地方に都心の動きが波及してくるのは
数ヵ月後だしね
109クリシオゲネス(中部地方) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:50:25.62ID:Rn1bfbrp0
このクラスのレベルになるまではあと1ヶ月ぐらいはかかるはず
今からでも間に合うぞ
マスクは諦めろ
110バクテロイデス(東日本) [JP]
2020/02/15(土) 07:50:28.27ID:hmD7KjE60
MREでも買っとくか
111ジアンゲラ(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 07:50:38.92ID:Dorx70If0
今日、明日で スーパー品切れでてくるんじゃ

マジ ウイスキー4リッター追加しとこ
112プニセイコックス(広島県) [KR]
2020/02/15(土) 07:51:01.47ID:9R/KlR810
>>111
埼玉じゃまだまだだよ
113フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:51:33.63ID:ao3F1j4K0
カルピスとインスタントラーメン、あとホエイプロテイン1kgが3袋あるから1週間は寝込んでも大丈夫
他に必要になったらamazon頼んで置き配してもらう
114スネアチエラ(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 07:51:44.40ID:GF+G4DKg0
>>63
1ヶ月後は数の報告すらされないよ
115デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 07:52:10.13ID:PMEM5CpH0
>>90
陽性かくにん!よかった!
116ディクチオグロムス(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 07:52:47.37ID:NV0XPSnb0
昨日レトルトカレーをポチりまくったわ
117ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 07:52:55.43ID:0N+Kxaex0
今スーパー前だが凄い人
サラリーマンが買い出しに来てる
118デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 07:53:14.95ID:PMEM5CpH0
NTTデータの会社自体が止まるとATMから現金降ろせなくなるぞ!
119ロドバクター(やわらか銀行) [EU]
2020/02/15(土) 07:53:58.22ID:gVIDRh8o0
もう少しで文句言う奴もいなくなるよ
120エリシペロスリックス(東京都) [IT]
2020/02/15(土) 07:54:33.97ID:URiUYJJT0
>>117
もう開店しているのか
そしてスーツで買い出しに来てんの?
121シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 07:54:52.68ID:pdPohF0L0
>>101
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚
122クトニオバクター(庭) [US]
2020/02/15(土) 07:55:49.61ID:dtxhqbQ00
>>90
岡田晴恵ってテレビメディア的には感染症のプロ(ガチ専門家と共演する場合はウイルス研究家を自称)なのに
検体管理の話で指摘できてなかったし
マジでやばいよ…
123デスルフレラ(群馬県) [US]
2020/02/15(土) 07:56:16.87ID:VxYoIKoU0
17日はau pay で備蓄品買っとくか
124イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:56:17.76ID:abuEcJRU0
誰が何人死のうがかまわない俺だけは助かりますように‼
125チオスリックス(光) [NL]
2020/02/15(土) 07:57:10.10ID:9P8h3KMv0
また辛ラーメンが売れ残ってしまうw
126クトノモナス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:57:20.00ID:6O2//Pt/0
焦る必要はありません農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚
127エンテロバクター(栃木県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:57:49.07ID:jk1+p5ig0
小説「復活の日」も"たかが風邪"と他人事状態のまま人類が全滅(除く南極大陸)になってた
128デスルフォバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 07:57:50.15ID:lyXH3nYI0
アルコール消毒液をお手ごろ価格で売ってるところ見つけたわ
勝ったな
129リゾビウム(SB-Android) [AU]
2020/02/15(土) 07:58:23.92ID:be+/zloE0
飲食物はいつもより多く米を買い溜めしたくらいだな
ビタミンサプリとプロテインもあるし、最悪供給0になっても1ヶ月は籠城できる
130グリコミセス(愛知県) [ニダ]
2020/02/15(土) 07:58:25.82ID:BZnzQWTc0
新型コロナウイルスとは別の話?
131エンテロバクター(広島県) [GB]
2020/02/15(土) 07:58:36.78ID:E5+hYndT0
>>126
このバカだれだ?隣の席ならぶん殴ってるわこんなメガネ
132ディクチオグロムス(愛知県) [CN]
2020/02/15(土) 07:58:47.43ID:VJMWfi0m0
スーパーの株買って大儲けや
133メチロコックス(奈良県) [PL]
2020/02/15(土) 07:59:52.54ID:MA9sp08P0
>>35
本当なら10ミリくらいずらせたのにな
どスケベ根性でインバウンド狙ってこのザマ
134テルモリトバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 08:01:03.03ID:u304IGeO0
今日の夕方に水をイオンに買いに行くけど間に合うかな
まぁ、水道水溜め込んでも良いんだろうけど
135プランクトミセス(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:01:46.96ID:2xPaxc2p0
米、乾麺、鰹節、醤油、麺つゆ、卵、この辺が揃ってれば何とかなるだろ
136アナエロプラズマ(埼玉県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:01:49.08ID:CfxIexuo0
うわあやべえやつだこれ
137アコレプラズマ(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 08:02:00.50ID:0K/gE+vR0
>>1
農心ラーメン備蓄するぜ
138バークホルデリア(茸) [DE]
2020/02/15(土) 08:02:01.60ID:C5AkZ4uB0
これ2009年の新インフルエンザのパンデミックだろ
この頃の日本はマシというか危機感あったんだな

何でこんなアホな国になってしまったのか
139デイノコック(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:02:41.57ID:W8jbQRZp0
いつでも買えると思ってたらマスクみたいに無くなるぞ
中国からの輸入が停滞して在庫が無い物が結構ある
140バークホルデリア(茸) [DE]
2020/02/15(土) 08:03:18.52ID:C5AkZ4uB0
>>130
そう
10年前のパンデミックの時の奴だな

今はお花畑になっちまってこういう事もやらんのだな
141ロドスピリルム(神奈川県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:03:43.43ID:vuEZzBjN0
>>15
可能性はあるから手洗いを怠らないように
142アコレプラズマ(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 08:03:45.67ID:0K/gE+vR0
>>10
食品用米国トウモロコシ由来エタノールあるだろw
143クトニオバクター(庭) [US]
2020/02/15(土) 08:04:28.47ID:dtxhqbQ00
>>126
岡田晴恵も同じこと言ってたけどな
手のひら返して当初から一貫して危険で早い対応を求めてたとされてるの笑う
144フィンブリイモナス(兵庫県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:05:06.32ID:sm6VRVZb0
実際はどこも通常生活だわ
マスク姿をよく見るようになったくらい
145ラクトバチルス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:05:42.88ID:uA+WvyC80
>>73
東南アジアですら感染者増えてるから
今回のコロナはマジでヤバいって言われている
146コルディイモナス(福岡県) [US]
2020/02/15(土) 08:05:44.62ID:yVjnPvvB0
正常性バイパスに流されるなよ
147緑色細菌(神奈川県) [JP]
2020/02/15(土) 08:06:34.29ID:r36X8GjQ0
福島直後と似てるが電気と水が大丈夫なのでまだマシ
148シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:06:50.57ID:ORopUPmf0
>>146
側道は駄目か
149ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 08:06:51.54ID:g+ODAdou0
>>10
フマキラーかドンキのキッチン用でいいよ
300円位で今でも売ってる
アルコール濃くないと嫌、って言うなら
酒コーナーのスピリタス96%を薄めて使おう
高いけど転売アルコールよかは安い
150エリシペロスリックス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 08:07:19.50ID:9rexF3AT0
いよいよ都市封鎖・・・それとも鎖国の準備
151ニトロスピラ(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 08:08:04.99ID:LKERM0kq0
今の内に豚コレラも復活してくれ
152アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:08:27.67ID:pLdpFwlh0
重症になるのは持病もちの年寄りだけだから恐れる必要ないだろ
インフル時期の予防マスク手洗いコレくらいはするがあとは普通に過ごす
仕事行くし電車も乗るし風俗にもいく
153ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 08:08:27.95ID:0N+Kxaex0
流通止まるから食べ物無くなるよ
154キロニエラ(庭) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:08:28.75ID:z8qzxmtN0
青空市場、店頭販売でリスク減らすしかないかぁ…
155ロドスピリルム(神奈川県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:08:53.53ID:vuEZzBjN0
昨日、米30kgと丸美屋のふりかけを全種類買ってきた
これで味変できるから耐えられそう
156バチルス(茸) [CZ]
2020/02/15(土) 08:09:18.75ID:oSBSiONT0
水と電気の心配無いなら余裕だな
157フィンブリイモナス(SB-Android) [US]
2020/02/15(土) 08:09:46.40ID:sNaeFcC+0
身内に農家があるとこういう時は安心出来るな
158アナエロリネア(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 08:09:55.76ID:HP3StI3r0
>>1
こんな昔の記事でスレ立てて一体何を狙ってるの?
159デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 08:09:56.20ID:PMEM5CpH0
>>145
気温と湿度が上がると感染減るとか言ってる奴はインフルエンザと混同してる思考停止のバカだよな
そういう奴のデマが人と社会を危険に晒す
160ストレプトミセス(関西地方) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:10:36.97ID:Vutxp4vt0
何日か前に二か月分用意しとけみたいなスレあったからカロリーメイトとかおにぎり煎餅とかその他買ったがもう全部食った
161シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:10:59.67ID:ORopUPmf0
>>149
60%以下だとコロナを含むエンベロープウイルスにはほとんど効果ないから気をつけろよ
162デイノコック(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:11:20.69ID:W8jbQRZp0
>>158
新型インフルエンザより遥かに危機的状況だと思うけど
163フソバクテリウム(富山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:12:06.35ID:Su8ITV/w0
農水省の方が真面目に現状を理解している
厚労省の安全厨っぷりは一体なんなんだ
164シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:12:34.12ID:pdPohF0L0
>>160
おい、大丈夫か?




それ、昨日のスレだぞw
【新コロ】もし大流行の時は。外出できぬ恐れも食料や医薬品の確保を。2ヶ月分の食料
http://2chb.net/r/news/1581628148/
165クトニオバクター(庭) [US]
2020/02/15(土) 08:12:39.62ID:dtxhqbQ00
豚インフルエンザ
4月12日 メキシコが原因不明の呼吸器感染症集団発生をWHOに報告
4月24日 WHOが緊急事態宣言

新型コロナ
12月31日 中国がWHOへ報告
1月23日 WHOが緊急事態宣言を見送り
1月31日 WHOが緊急事態宣言
166ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 08:13:04.17ID:g+ODAdou0
>>161
んなこと無い
アルコール濃度30%でもコロナには効くよ
http://shokusen.jp/ethanol.html

ちなみに100%近くは逆に効果ないので注意な
167クリシオゲネス(東京都) [EG]
2020/02/15(土) 08:13:22.48ID:DpPqEIPS0
>>14
生きとったんかワレ
168スピロケータ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:14:08.75ID:uh8VlbmU0
買い占めのすすめ
169クリシオゲネス(中部地方) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:14:35.39ID:Rn1bfbrp0
今更このタイミングで国民に備蓄を呼びかけてももはや意味ないからやらないだけだぞ
外出控えろ、は高齢者と持病持ちに言いだしたぞ
一般人はまだ半月ぐらいは外出ても大丈夫だぞ
170リケッチア(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 08:17:00.26ID:wQT/GyNQ0
>>108
今はネットがあるから情報の速さに差はないと思った方がいい
のんびりしてたら買いそびれるよ
171ストレプトミセス(SB-Android) [UA]
2020/02/15(土) 08:17:48.69ID:qokwIA6a0
ヤクルトとピルクル保持したが意味あんのか?プラシーボか
172ジアンゲラ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:17:51.83ID:R1CrFV9X0
プロテイン30kgくらいしかストックないな
米でも買っとくかな
173キネオスポリア(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 08:18:11.47ID:3Liha1WQ0
たいていの企業は新型インフルの時にこのような対処マニュアルを山ほど作ってる
それをそのまま使える状況

農水省のこれもそのままつかえる
確かスーパーの業者団体があらまし作ったもの
マジで生産者、農協、市場、物流センター、物流トラックドライバー、スーパー各部門担当者、レジ係といった各段階のどれもが機能不全に陥る
それも全国的に同時多発でおきる
マジで今の内に備蓄すすめた方がいいよ
174テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:18:40.51ID:h5ncxSFO0
>>11
そもそもなぜ2週間で終わると言い切れる?

地震台風とは異なり
ウイルスは撲滅するまで感染は続くぞ
175デスルフォビブリオ(福岡県) [NL]
2020/02/15(土) 08:19:00.88ID:Feh66PUX0
ネトウヨと朝鮮人による日本破壊は順調
176アキフェックス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 08:19:06.91ID:x0ScRkIy0
>>5
みんなが気付いてない今がチャンスなんだよ
察しろ急げ
177カウロバクター(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:19:21.43ID:aZQmyfOf0
パンデミックやばいって農水省は気づいてるよ
178シュードノカルディア(公衆電話) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:19:34.04ID:Luxpv0uM0
俺はいつもどおり毎晩の体内消毒だな
179アナエロリネア(東京都) [FR]
2020/02/15(土) 08:19:44.20ID:IREa649v0
>>174
それ以上の買い占め始まるとマスクみたいになるから
180シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:20:23.50ID:ORopUPmf0
>>166
多分表の意味を勘違いしてる
181オピツツス(庭) [US]
2020/02/15(土) 08:20:42.45ID:fx3aCpN/0
核戦争かよ
182ストレプトミセス(千葉県) [CN]
2020/02/15(土) 08:20:49.07ID:mRHQO+ci0
そうか、食料か
米は大量にあるけどレトルト系を大備蓄しておくかな
183レジオネラ(埼玉県) [RO]
2020/02/15(土) 08:22:29.64ID:X8gZJopu0
>>2
電話番号まで読めよ
184クリシオゲネス(SB-iPhone) [US]
2020/02/15(土) 08:23:45.23ID:DB3EkRZu0
こんな時に夜勤続きとか会社が殺しにきてるとしか思えない
免疫力落ちてるのにショッピングセンターの改修とか
185キサントモナス(東京都) [DK]
2020/02/15(土) 08:24:11.96ID:4FM7i2M00
>>149
フマキラーのはアルコール濃度が低いから気休めくらいかな。
186ヴィクティヴァリス(北海道) [DE]
2020/02/15(土) 08:24:17.15ID:dfqGltb70
スレスト案件だろこのクソスレ
187ミクソコックス(やわらか銀行) [CN]
2020/02/15(土) 08:24:23.59ID:+4FiYtZx0
ミニマリストを気取っていると、こういう時に死ぬんだよな。
ギリギリの生産力、その日暮らしという現実があぶり出される。
食品ロスのない社会は備蓄も増産も出来ない社会だから。
188シュードアナベナ(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 08:24:45.49ID:pT36wOj30
コロナウイルスじゃ無くて、インフルエンザの話か。
な〜んだ、関係なさそう。
189パスツーレラ(鹿児島県) [DE]
2020/02/15(土) 08:25:03.85ID:njy3gHyi0
4月くらいになったら感染も落ち着くって
重症化しやすいジジイババアには日本の若者のためにこの世から早期にご退場してもらったほうがいい
いい機会だろ
190シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:25:12.13ID:ORopUPmf0
>>166
すまん俺が勘違いしてた
191フィシスファエラ(光) [US]
2020/02/15(土) 08:25:27.44ID:fGeTiVjr0
食べ物だけがコロナと戦う頼みの綱の免疫高めるキモだからな
192ホロファガ(茸) [AU]
2020/02/15(土) 08:25:30.63ID:CCZgrup00
米が白いダイヤに化けるか
193テルモアナエロバクター(庭) [US]
2020/02/15(土) 08:26:10.16ID:njGESbBE0
パンデミックは元より災害時に悲惨なのはパニックの誘発による餓死や略奪なんだよな
備蓄があると分かったらすぐに一揆めいた奴らが押し寄せてくるぞ
194ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:26:11.45ID:0C+lIiT70
>>187
断捨離流行らせて計画的に思えてくるわ
195バチルス(ジパング) [PT]
2020/02/15(土) 08:26:26.55ID:xKDS5guK0
それよりも2週間電車バス全部とめたらどうよ?
196ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:26:43.83ID:0C+lIiT70
いつまでも断捨離できなかった自分を誉めてやりたい
197ビフィドバクテリウム(東京都) [HK]
2020/02/15(土) 08:27:12.07ID:MT6MadMl0
>>4
楊枝買いだめしたか?
198オセアノスピリルム(東京都) [ZA]
2020/02/15(土) 08:27:14.17ID:u9DTNLnj0
>>12
意味不明
199ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:27:31.57ID:0C+lIiT70
>>189
若い男も重症化するらしいぞ
200デイノコック(茸) [CN]
2020/02/15(土) 08:27:58.68ID:odolNWfa0
明日休みだし、備蓄に店回るか
田舎だからまだ買い占めは起きて無いし
201テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [US]
2020/02/15(土) 08:27:59.43ID:qnD8hKGf0
新型インフルエンザの時に焦って色々備蓄したけど
普段食べてるものじゃないとその後消費するのがなかなか大変だった
202ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:28:06.19ID:0C+lIiT70
一方ババアは平気らしい
203シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:28:20.83ID:pdPohF0L0
>>199
俺、今日から女になるわ
204テルモアナエロバクター(庭) [US]
2020/02/15(土) 08:28:52.95ID:njGESbBE0
>>203
若い女も重症化するぞ
205ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:29:36.61ID:0C+lIiT70
本当に高齢なら肺炎事態ヤバイわけだからコロナ関係ない
206テルモリトバクター(奈良県) [RU]
2020/02/15(土) 08:29:38.20ID:JvjSKwtG0
>>200
田舎でも中国からの帰国者がうろうろしてる可能性は拭えない
207ゲマティモナス(岡山県) [CN]
2020/02/15(土) 08:30:31.94ID:WzcR18hR0
>>187
いやミニマリストだって備蓄くらいしてるわ
なんで必要なものまで持たないと思うのかね
備蓄してないやつは単に防災意識が低いだけでミニマリスト関係ない
208シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:30:34.97ID:pdPohF0L0
>>204
田宮榮一かよw
209フィシスファエラ(家) [US]
2020/02/15(土) 08:31:56.49ID:55Mdm1wI0
うまかっちゃん5食パック×6
お椀で食べるカップヌードルシーフード3食パック×9
おーいお茶2g×9
ボルヴィック500ml×24
ビスコ保存缶×1


我が家の備蓄状態
210ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [JP]
2020/02/15(土) 08:32:28.61ID:lRHuFJgn0
は?馬鹿なんかな?んなもん出来るかタコが!
211パルヴルアーキュラ(山口県) [US]
2020/02/15(土) 08:32:48.14ID:4ZCrvicF0
震災の時はガス水道止まったけど自分の地域は電気が生きてたから備蓄あった自分は割と楽勝だった
自然災害と違ってインフラは保たれるだろうからそのへんの心配しなくていいのは楽
ただいつまで続くかわからない不安はストレスがある。
甘いものなんかの嗜好品も含めてその辺のケアも出来るようにしとくとなお良し
本当にどうしようもない事態になってしまったら何もかも不足するから普段から使っているものは早めに予備を買うぐらいの気持ちで購入
スマホの充電器の予備すら二つもってるぐらいだわ
充電出来なくなったらホントどうしようもない
212ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 08:32:52.60ID:g+ODAdou0
>>185
ちゃんと書いてないけど30%台だろうね
それでも残量気にしてちまちま使うより
ガンガン使えた方が良いかと

幸いコロナウイルスはアルコール弱めだし
213デスルフォビブリオ(熊本県) [US]
2020/02/15(土) 08:33:52.60ID:/QVuORwC0
>>124がハゲウイルスに感染してハゲますように!合掌
214シュードノカルディア(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 08:34:02.20ID:7nVFRJzZ0
バランス考えて食材を買ったほうがいい。
米とかはたぶん大丈夫。ビタミン、脂肪、タンパク質をとれるものを用意すべき。
215エアロモナス(茸) [MX]
2020/02/15(土) 08:34:27.01ID:T1VR3qxZ0
米さえあればなんとかなるからとりあえず2か月分買っとけばいいか
216シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:34:59.98ID:ORopUPmf0
>>214
>>215
どっちだよw
217パルヴルアーキュラ(山口県) [US]
2020/02/15(土) 08:36:55.62ID:4ZCrvicF0
>>186
まあ心構えを語るにはいいと思うけど明らかに今のタイミングで政府が発表したかのようなタイトル
面白半分なのか警鐘なのかはわからんが、変な形で広まってパニックにでもなったらどうするんだろうね
それが狙いなのかな
218アナエロリネア(東京都) [FR]
2020/02/15(土) 08:37:18.92ID:IREa649v0
>>214
米はみんな真っ先に買いにいくからな・・・
長期的には大丈夫かもしれないけど購入制限つく可能性あるから買えるうちに買っとくべき
219ロドバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 08:37:29.98ID:eR2606980
>>193
モヒカンでトゲトゲ肩パットしたやつが押し寄せて来るもんな

この種もみだけは隠しておかねば、、
220クトニオバクター(茸) [JP]
2020/02/15(土) 08:38:06.48ID:OjR3s2a40
ビーチクならみんな盛ってる(`・ω・´)
221フィンブリイモナス(福島県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:39:04.46ID:/+9zIDQ70
>>45
どぶろくヤカンに入れて弱火で口からホース延ばして湯気を冷ましてを繰り返すと良いよ。
222デスルフォビブリオ(熊本県) [US]
2020/02/15(土) 08:39:43.84ID:/QVuORwC0
カロリーメイトと水を買ってきた。意外とうまいなカロリーメイト。
でも結構パサパサしてるから水も買って来て正解だった。
223オピツツス(家) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:40:28.71ID:Xl2OE02i0
会社1ヶ月ぐらい休みにしてほしー
224テルムス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 08:40:57.48ID:TsaUrQlY0
対ゾンビ戦も想定してホームセンターでチェーンソーやバール等も買って置くべきか
225シュードノカルディア(大阪府) [JP]
2020/02/15(土) 08:41:11.90ID:p1E7Cws60
平成21年?
過去からのメッセージか
226マイコプラズマ(千葉県) [BR]
2020/02/15(土) 08:41:13.99ID:cJjiygtY0
外出禁止令を準備してると思うか?ここでも後手だよ
227カルディオバクテリウム(コロン諸島) [CN]
2020/02/15(土) 08:41:28.18ID:U75CjH92O
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
228デイノコック(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 08:41:53.59ID:W8jbQRZp0
>>215
米だけ食ってると脚気になる
プロテインとマルチビタミンがあれば大丈夫
229パルヴルアーキュラ(山口県) [US]
2020/02/15(土) 08:42:01.52ID:4ZCrvicF0
>>222
こういう話題になると必ず湧いてくる保存食を速攻で食べてる人好き
230ジアンゲラ(京都府) [FR]
2020/02/15(土) 08:42:57.23ID:hnyLmq9+0
トンキン隔離するならするってはっきり言えよ
231シュードモナス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 08:43:16.70ID:nXL7Qw7Y0
>>212
フマキラーのキッチン用除菌アルコールは45%だって
メーカーに確認したって記事がある
232キロニエラ(滋賀県) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:43:19.29ID:AQATJljv0
実際問題、食糧については過度に心配する必要無いと思う
マスクや消毒液のようにニッチな品は品薄になっても食糧品なら世界中から輸入してなんとかなるだろうし

コシヒカリが食べたい、どれどれの加工品が食べたいといったような選り好みの話をしなければ
233レジオネラ(北海道) [CN]
2020/02/15(土) 08:44:04.38ID:SNHjdwDu0
世界の2/3が死に絶えたら二酸化炭素問題は一気に解決だな
234ヒドロゲノフィルス(茸) [GR]
2020/02/15(土) 08:45:18.05ID:i2OzEzaz0
電気ガス水道が動くなら問題ないな
まあ米くらいは買っておくか
235ロドバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 08:46:45.41ID:eR2606980
>>233
人口は自然調整されるもんだからな

ただ、身近な人は死んで欲しくないから準備はするわ
今回のは世界で5000万人が死んだスペイン風邪レベルでヤバい確信がある
236ラクトバチルス(茸) [NL]
2020/02/15(土) 08:46:58.63ID:nt+ClANI0
日清オンラインの安売りカップ麺買いまくっててよかった
237テルモトガ(大阪府) [ZA]
2020/02/15(土) 08:47:26.97ID:KhghKTbz0
薬局で会計してたらエタノール探してる人が来てた
本気でないみたい
238メチロコックス(庭) [FR]
2020/02/15(土) 08:48:15.15ID:AuJQJKjm0
>>223
無理

出動しない奴はリストラ対象
239パスツーレラ(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 08:49:43.05ID:5Y/yTy3o0
今週頭にカップ麺32個補充したわ
手元には20個くらい有るし
レンチンご飯10食と無洗米20kg
ただ野菜とか肉とか乳製品がなぁ
まぁ一月カップ麺主食でも大丈夫だろ(笑)
240ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 08:50:42.88ID:g+ODAdou0
>>231
お、思ってたより高いね
情報ありがとう

>>236
カップ麺よりビタミンと蛋白
炭水化物なんて米備蓄あるんだから
後からでも手に入る
241コルディイモナス(ジパング) [PH]
2020/02/15(土) 08:51:38.71ID:UCxMJP4j0
でもauペイのキャンペーン使いたいから
馬鹿みたいに混雑してる店に
突撃しちゃうんでしょ?
242ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [CA]
2020/02/15(土) 08:52:17.98ID:jjnm1OCn0
米はあるのでマルチビタミン買った
243プニセイコックス(茸) [CN]
2020/02/15(土) 08:52:38.35ID:9X6klXyx0
おむに7のネットショッピングで米なくなってるのか?
以前なら直ぐに発送してもらえたけど半月待ちとかやべーな
244パスツーレラ(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:54:09.04ID:09bOMk8S0
農家が生き残るのか…
245テルモリトバクター(東京都) [CL]
2020/02/15(土) 08:54:54.13ID:iYWqczOc0
いままで311や911とかみんなが騒いでいるのをネットから高みの見物してきたけど
流石に今回は更に高みに登らないとヤバそう
246緑色細菌(神奈川県) [JP]
2020/02/15(土) 08:56:50.33ID:r36X8GjQ0
中華の仕送り用大量買い占めとコロナによる営業停止による流通ストップは予想できない
何がいつ無くなってもおかしくない
247リケッチア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 08:57:05.00ID:8wCARNl30
武漢ですらインフラは止まってないんだから完全籠城の準備とかは妄想の世界に入りすぎじゃねえかな
248ジアンゲラ(ジパング) [GB]
2020/02/15(土) 08:57:40.07ID:n66rJO9s0
>>224
スコップでおk
249エリシペロスリックス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 08:57:54.43ID:9rexF3AT0
封鎖、鎖国して国内のゴキブリを駆除する
250フィンブリイモナス(新日本) [US]
2020/02/15(土) 08:57:59.59ID:Fvu5RU4c0
>>30
武漢では配達がストップしてる
今の日本は1ヶ月前の武漢
251フラボバクテリウム(SB-Android) [FR]
2020/02/15(土) 08:58:18.57ID:X3q/5skT0
明日食べるお金もないのに、2週間分なんて無理
252緑色細菌(光) [ニダ]
2020/02/15(土) 08:58:54.68ID:0w42xIc60
本当に都市封鎖とかするの?就労とかも 中国の様な強権使えるのか? 中国人締め出しも出来ない国が
253フィンブリイモナス(新日本) [US]
2020/02/15(土) 08:59:01.96ID:Fvu5RU4c0
>>241
マジで使いたい
どこで使えるの?
AUペイで食料備蓄品買いたい
254バクテロイデス(東京都) [IE]
2020/02/15(土) 08:59:01.97ID:M0Jna8EF0
一昨日、ヨドバシで缶詰めとレトルトご飯、レトルト牛丼、お菓子なんかを2週間分ポチったとこだった。
けど、2週間で大丈夫なんか?
255キネオスポリア(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 08:59:14.52ID:3Liha1WQ0
>>211
そのインフラを運転維持する要員がどこまで休んでも保たれるかを問われる事態
これも新型インフルの時に事業継続計画BCP としてインフラ系の企業は必ず作っているはず
これの実効性がこれから試される
経産省なんかは、このBCP について今回の新型コロナに対処可能かを確かめてる頃だとおもう
256ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 08:59:25.75ID:0N+Kxaex0
イオンのイートインガラガラ
257フィンブリイモナス(神奈川県) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:00:12.13ID:qKLQ/whB0
備蓄狂のうちはまだいいけどパニックにならないようにね
258フィンブリイモナス(新日本) [US]
2020/02/15(土) 09:00:17.02ID:Fvu5RU4c0
>>254
2週間分をまず備えて、本番が来るまではローテするんだ!
ローターシャン備蓄と言って今の主流
259カテヌリスポラ(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 09:00:36.69ID:ibM9wS/o0
>>29
猫も太らしとけばいける
260エリシペロスリックス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 09:01:10.03ID:9rexF3AT0
>>257
程度はあれ日本人だってパニくる
逆にいえば集団ヒステリーしやすいんでね
どっちに触れるか次第
261リゾビウム(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:01:36.21ID:Fqu3qgWa0
>>88
年金生活高齢者が一番危ないからなニートは頭悪いな
262プロピオニバクテリウム(広島県) [US]
2020/02/15(土) 09:01:46.32ID:Wm6BiGqd0
>>10
マスクはとっくにだが除菌系のウェットティッシュは二月頭くらいから品薄だったな
あちこちで探して半年くらい分は確保したわ、残ってるのは純水のやつだけだ
263ネイッセリア(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 09:02:31.70ID:OZcmFbxL0
>>245
いつから自分が高みにいると勘違いしていた?
264デスルフォビブリオ(静岡県) [CN]
2020/02/15(土) 09:02:47.24ID:tN/euJbv0
備蓄とかマヌケだろ 省庁レベルでこれかよwww
265プロピオニバクテリウム(広島県) [US]
2020/02/15(土) 09:03:16.35ID:Wm6BiGqd0
>>257
こういうの起きると食品工場はまっさきにとまるぞ
266テルモトガ(大阪府) [ZA]
2020/02/15(土) 09:04:51.86ID:KhghKTbz0
豚肉鶏肉をメインに冷凍備蓄始めてる
パックから出してサランラップにまいて凍らせればかなりの量が冷凍庫に入るよ
上手に解凍できるレンジもあればさらにベター
267パルヴルアーキュラ(東京都) [JP]
2020/02/15(土) 09:05:20.75ID:gbPltijm0
ウォッカ飲めば大丈夫だ
268ヴィクティヴァリス(山形県) [KR]
2020/02/15(土) 09:05:37.52ID:opv+k++C0
>>1
これいつのアップデートファイル?
そもそもニュース記事じゃ無いな
269ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 09:05:53.95ID:0N+Kxaex0
>>262
実はマンダムとかの男性用ウェットティッシュもエタノールで除菌効果ありまだ大量に在庫あるのに誰も買わない不思議
270ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:06:38.19ID:mYNtP5GL0
普段から2週間分はストックしてるよ
ガソリンは給油してから帰宅
飲用水以外に生活水が300リットル

3.11で学んだからな
271キネオスポリア(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 09:07:02.02ID:3Liha1WQ0
>>257
なんだよな

スーパーは備蓄で少しは特需になるかもしれないが、オイルショックの時のパニックになるのを恐れているよ真剣に
だから備蓄をアピール出来ない

パニックになったらあっという間にお店の棚は空っぽ、物流センターも、配送も麻痺状態になる
機能不全になるんだ

大電流が流れるとショートして壊れるのとおなじ
ある程度の負荷で流れ続ける事が大事
272フィシスファエラ(家) [US]
2020/02/15(土) 09:07:06.63ID:55Mdm1wI0
>>209
さばの水煮缶×5
鮭の水煮缶×3
さんま蒲焼き缶×6
チキンタイカレー缶×3

追加
缶詰めも割りと買ってた。
273バチルス(大阪府) [VN]
2020/02/15(土) 09:07:28.34ID:1kFR2xKQ0
渡航制限嫌がるのに国内への指示は早いっすね^_^;
274ジアンゲラ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:08:16.29ID:P6kBOlAb0
米こそベスト、電気水道は普通だから
おかずやふりかけで、多用できるし
おかゆもできるし、2か月だと成人1人10キロでいけるだろう
それ以外は乾麺とか、長期保存できるものだろう
275パスツーレラ(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 09:09:42.62ID:5Y/yTy3o0
>>274
電気水道が大丈夫といつから勘違いしてた?
276テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 09:11:26.90ID:PBRvu8BG0
>>97
メチルエチルケトンだったら全力阻止
277デロビブリオ(ジパング) [NL]
2020/02/15(土) 09:11:55.09ID:iCZLSrr00
いよいよヤバくなったらみんな引きこもるのか、俺は毎日引きこもりなんで余裕、時代が俺に追い付いた!
278パスツーレラ(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 09:12:24.07ID:ciiQPfsx0
>>240
普段から風呂入る前(濡れてない状態だから)に風呂場にスプレーしてるけどカビが出ないし、カビがあったところはカビが消える
結構パワーあるみたい
あとイボにつけてたらしばらくしてポロっと取れて治ったw
279ネイッセリア(東京都) [CO]
2020/02/15(土) 09:12:56.71ID:IXsKBL1S0
>>263
最初から誰も天に立ってなどいない
280パスツーレラ(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 09:13:06.96ID:ciiQPfsx0
>>277
親が感染するんじゃね
281パルヴルアーキュラ(東京都) [JP]
2020/02/15(土) 09:13:48.32ID:gbPltijm0
>>274
水とカセットボンベあれば炊けるしいいよな
282ジアンゲラ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:13:50.16ID:P6kBOlAb0
>>275
電気水道ガスなどのインフラはパンデミックでは
全く問題ない、地震とは違う、世界でも証明されてるし
武漢でもインフラは問題ない
283カルディセリクム(埼玉県) [CN]
2020/02/15(土) 09:14:04.57ID:wU2QCKvD0
漏れのビーチクも大変です
284カテヌリスポラ(東京都) [BR]
2020/02/15(土) 09:14:12.74ID:QdeyoJYt0
>>5
シンガポールでは危険レベル引き上げて食料消えとる
日本でも同じこと起こるやろな
285セレノモナス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:14:19.70ID:c/2sjwvU0
なお食料自給率
286アキフェックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:14:29.73ID:b1BWEcAE0
問題は水だわ
287デロビブリオ(ジパング) [NL]
2020/02/15(土) 09:15:15.83ID:iCZLSrr00
みんながあらゆる活動やめて引きこもればコロナなんて流行らないんだからたいしたことないよね
288クリシオゲネス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:15:32.87ID:mRb+tv8V0
あー、水の買い溜め競争くるやん


アホばっか
289マイコプラズマ(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:15:33.26ID:BnRwKsl70
>>198
なんだこの苦労も知らないガキが
290ジアンゲラ(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 09:15:39.78ID:uZ6/lB4J0
インフラも担当職員が疾病すれば
管理する人が居なくなるけど一応最悪のこと
考えておく必要があるかもね
291アナエロリネア(東京都) [FR]
2020/02/15(土) 09:15:44.03ID:IREa649v0
>>286
水道は大丈夫だろw
食料ほどリスクはない
292セレノモナス(ジパング) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:16:29.58ID:n4dQWrvi0
レトルトだとビタミンとタンパク質が足りない。何がいいんだ。
293ネイッセリア(東京都) [CO]
2020/02/15(土) 09:16:32.63ID:IXsKBL1S0
>>288
むしろエタノールやらマスクやら買い占めしといて今まで水買ってねえ奴はなんなんだよっていう
294クリシオゲネス(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 09:16:35.51ID:N9y7e/NO0
保存食メイドインチャイナやろ
295ナトロアナエロビウス(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 09:16:44.88ID:Wix5rZKe0
いつのニュース?
296テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 09:17:54.33ID:PBRvu8BG0
>>155
栄養出張で罹患
297クロオコックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:18:11.32ID:VLcAd8VV0
>>292
サプリ
298エントモプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 09:18:13.74ID:ZCfZUkrk0
>>3
>>25
数が絶対的に足りないのですぐ売れてなくなるようだが
業務スーパーに安定的に入荷してる。
昨日も売ってた。
299リケッチア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 09:18:25.66ID:8wCARNl30
>>290
もういっそパンデミックと一緒に南海トラフが来て隕石が落ちてきて北朝鮮がゲリラ戦仕掛けてきたくらいまで考えろよ
サイアクに備えろ最悪に
想定外でしたなんて絶対に言うなw
300ストレプトミセス(騒) [MX]
2020/02/15(土) 09:18:54.26ID:xJzPPX8X0
>>21
それでもインフラ関係の人間は出勤しなきゃならないだろ
301シネココックス(SB-iPhone) [CN]
2020/02/15(土) 09:18:56.06ID:8fZ+Yai90
もうこのスレだけでもパニックになってるじゃん
302エントモプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 09:19:00.50ID:ZCfZUkrk0
>>25すまん。
アンカー間違い。
303ストレプトミセス(北海道) [US]
2020/02/15(土) 09:19:28.79ID:EsUoSyVD0
>>4
武士は食わねど爪楊枝まで言ったら軍司ファン認定だったのにな
304メチロコックス(北海道) [EU]
2020/02/15(土) 09:20:19.83ID:BqZbw8q10
日本だと外出禁止令出せないだろ
305デロビブリオ(ジパング) [NL]
2020/02/15(土) 09:21:02.14ID:iCZLSrr00
引きこもりのプロから助言すると、電気が止まったらスマホとか娯楽が無くなるから、暇潰しを考えてた方がいいよ
306ヘルペトシフォン(東京都) [IT]
2020/02/15(土) 09:22:54.96ID:aqSr4n390
>>269
除菌て意味あんの?相手はウイルスじゃん
307シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:23:03.90ID:pdPohF0L0
>>305
モバイルバッテリ80,000mAh分確保してある
問題は基地局や通信網がどうなるかだなw
308アカントプレウリバクター(愛媛県) [US]
2020/02/15(土) 09:23:41.92ID:mXk5ZjVY0
尾西食品のアルファ米
アマノフーズのフリーズドライ食
レトルトカレー
ツナ缶

やっぱ野菜類がネックだな
309テルモトガ(大阪府) [ZA]
2020/02/15(土) 09:23:44.05ID:KhghKTbz0
池の水を飲めるよいうにする装置は持ってる
310ホロファガ(庭) [AR]
2020/02/15(土) 09:27:13.74ID:0N+Kxaex0
>>306
エタノールなら対ウィルス効果も同じ
濃度はどれも似たようなもん
男性用は水の代わりに化粧品入ってるだけ
311シュードアナベナ(中部地方) [US]
2020/02/15(土) 09:28:20.79ID:SMPkbdoA0
水道水は感染源にはならないみたいだが籠城中に大地震が来たら終わりだ
312デスルフレラ(ジパング) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:28:55.71ID:XhBfwXv30
Yahooのpaypayが吉野家とかで

食べると50%還元されるから1ヶ月分食って備蓄してくるわ
313テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 09:30:01.06ID:PBRvu8BG0
マジレス
シーフードはだめだ
シーフードなんか入れたらカレーが死ぬ
314緑色細菌(佐賀県) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:30:29.50ID:YoJUwkZd0
ローソンお試しでカップ麺嫌ほど貰ってるから
しばらく困らん。
315ディクチオグロムス(福島県) [US]
2020/02/15(土) 09:30:55.93ID:5k2xeZ/G0
手洗いうがいから一気にパンデミック対策かい!
この国は自己反省が足りないみたいだ!!
中国人の完全渡航禁止からやらないと意味無いのでは?
医療目的に渡航も含むだぞ!
316ストレプトスポランギウム(福岡県) [VN]
2020/02/15(土) 09:31:05.43ID:fQ0skGzB0
>>288
浄水器でいいだろ
317パスツーレラ(大阪府) [CH]
2020/02/15(土) 09:31:16.64ID:LHfsMG8m0
>>38
まだ隠し通せる!
まだパンデミックじゃない!
318カテヌリスポラ(愛知県) [CZ]
2020/02/15(土) 09:31:54.15ID:R5Tj51d00
さいt
319ビブリオ(空) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:32:22.97ID:wBp6FNLi0
>>2
へ、へーせい
320デロビブリオ(ジパング) [NL]
2020/02/15(土) 09:33:09.68ID:iCZLSrr00
2週間とか余裕過ぎる
321シュードアナベナ(中部地方) [US]
2020/02/15(土) 09:33:13.56ID:SMPkbdoA0
政府に期待するのは無理だ
自分の身は自分で守るしかない
322ヘルペトシフォン(東京都) [IT]
2020/02/15(土) 09:34:09.78ID:aqSr4n390
>>313
死なないから。
カレーは無敵だよ
323カルディセリクム(東京都) [CA]
2020/02/15(土) 09:34:31.05ID:PCdvcn2+0
食い物飲み物の買占め転売が捗るな
324クリシオゲネス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 09:34:58.17ID:mRb+tv8V0
カレー作りだめで1週間もつぞ
325レンティスファエラ(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 09:38:39.26ID:xyihtKmQ0
二週間でどうにかなるわけ無いじゃない
326ディクチオグロムス(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 09:40:29.25ID:gho6HDan0
物流が滞れば現実にそうなる
タクシーの運転手がなるならトラックの運転手もなり得る
この新型コロナウイルスが生物兵器と言われる点はそこにある
殺すことが主目的ではない
政治家はいつになったら危機管理を理解するのか・・
327アナエロプラズマ(ジパング) [CN]
2020/02/15(土) 09:40:51.69ID:QVIV4syX0
アルコールじゃないと消毒できなあたの?
乳酸菌由来のノンアル除菌スプレー大量に余ってた
328オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:42:37.87ID:QUiilopC0
>>73
気温湿度に関係なく南でも感染が広がってる
329ジアンゲラ(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 09:43:14.54ID:uZ6/lB4J0
>>327
ウイルスに有効って書いてる?
330スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:43:45.29ID:hUlpZWqc0
消費は確実に冷え込むな
331イグナヴィバクテリウム(奈良県) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:43:48.72ID:3zo+cAuT0
先月中頃パストリーゼ5Lボトルをヨドバシで確保できたから
テキトーなスプレーボトルに詰め替えて使うてる

あと、キッチンハイター薄めたやつも有効やからな、モノに
よって使い分けとるわ

穀物(米、小麦粉、乾麺など)はたいがい20kg前後は常備
しとるし、レトルトの買い置きとか、備蓄缶詰まで使うたら
まぁ余裕
332ミクソコックス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:45:45.65ID:vzkw5uAT0
今年1度も有給とらずに働いてたら上司命令で有給消化しろって言われて計画立ててたのにのにふざけるなよ
333オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:47:08.41ID:QUiilopC0
>>332
今年ってお前まだ1.5ヶ月しかたってねーよ
334アコレプラズマ(愛知県) [DE]
2020/02/15(土) 09:47:08.91ID:FmxC2g9Q0
は?????いまごろ?
335キロニエラ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 09:47:41.17ID:M98FmLp40
中国で医療従事者1700人が感染、6人死亡。

医者も感染の恐れがあるから
対面診察が嫌だろうな。
今後は診察に来た人とは直接会わずに
自宅でテレビ電話を通じて問診や内診を
おこなうようになるよ。
336テルムス(ジパング) [HU]
2020/02/15(土) 09:49:01.07ID:xcpejp4d0
>>327
次亜塩素酸の方が強力
金属とか肌とか冒しちゃうんで
アルコールより使いづらいけど
337パスツーレラ(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 09:49:38.88ID:5Y/yTy3o0
>>282
自暴自棄に陥った感染者が何やらかすか予想できるあなたは神か!
設備の問題じゃ無いんだよ
338ジアンゲラ(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 09:49:48.11ID:uZ6/lB4J0
次亜塩素酸(塩素系漂白剤)
エタノール
界面活性剤
こんなところかな
339オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:51:58.85ID:QUiilopC0
>>327
コロナウィルスは表面が綿毛うねうねみたいなやつなので石鹸でも効く
340キサントモナス(庭) [EU]
2020/02/15(土) 09:52:24.32ID:NlityiIt0
>>158
パニック
341テルモアナエロバクター(東京都) [CZ]
2020/02/15(土) 09:57:45.05ID:XyvOrUHd0
スピリタスは消毒液になりますか?
342アコレプラズマ(愛知県) [DE]
2020/02/15(土) 09:58:09.18ID:FmxC2g9Q0
>>292
肉や魚を冷凍しときゃいいだろ
343オピツツス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 09:58:09.55ID:QUiilopC0
なる
344アナエロプラズマ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 09:59:01.13ID:wmBZ4jXX0
>>340
騙される馬鹿ここにいるの?
345ハロプラズマ(茸) [US]
2020/02/15(土) 10:01:19.07ID:V50xLht/0
r-1ヨーグルトがよくうれてるな。
今更飲み始めても遅いけど。
346テルモミクロビウム(京都府) [ヌコ]
2020/02/15(土) 10:02:35.11ID:zM1FAOro0
>>166
酒屋でスピリタスを買ってもOKだよな
347アナエロプラズマ(ジパング) [CN]
2020/02/15(土) 10:02:53.38ID:QVIV4syX0
>>329
99.9%除菌としか
>>336
>>339
なるほどありがとう
348フィシスファエラ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 10:03:30.61ID:/QXonHVL0
また配給か・・・
349ナウティリア(茸) [FR]
2020/02/15(土) 10:04:25.38ID:Ty0unvMH0
>>226
でも人口の半分が自発的に外出を控えるようになったら
それだけでも相当感染は広がりにくくなると思う
350緑色細菌(SB-iPhone) [ニダ]
2020/02/15(土) 10:08:26.17ID:udRfKLHZ0
アルコール除菌のは全て売り切れてて手に入らんな
351オピツツス(日本のどこかに) [DE]
2020/02/15(土) 10:10:14.25ID:HyB73k3B0
>>3
マスクは分からんが、消毒用アルコールは燃料用アルコールを
精製水で70%に薄めても効果有り。
ただし、絶対飲むな!!!(メチルだと思うので失明するぞ)
あとハイター系を薄めても滅菌としては効く。
こっちは強力なので人に向けるな。
352グロエオバクター(SB-Android) [JP]
2020/02/15(土) 10:11:22.85ID:bcOCn7kP0
スーパーで買い物もビニール手袋しようかな
かごから感染肉のトレイにも付着とかありそうでさあ
エタノールスプレーぶっかけてから買い物袋入れるとましか
353テルモリトバクター(熊本県) [US]
2020/02/15(土) 10:11:23.13ID:0tOtcJ0q0
急に買い占めをあおりだしたな、結局どういうことよ?
本当に安倍政権は国民をなめてるわ。
354ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:11:48.59ID:0C+lIiT70
これからは在宅勤務じゃないとヤバイな
355ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:12:36.50ID:0C+lIiT70
>>352
雨がっぱ着るのが良いらしいけど
雨の日買い物行けば良いってことかな
356シュードノカルディア(茸) [AU]
2020/02/15(土) 10:12:37.11ID:8bXzbXRW0
本当の危ない時には専門知識で
本気を出すおマイラ、流石頼りになるな
朝から晩までTVに出てるアノ婆ちゃんに爪の垢飲ませたいわ
357ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:13:30.60ID:0C+lIiT70
>>72
土日の昼はやめとけ
行きたいなら夜中だわ
358リケッチア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 10:13:57.80ID:8wCARNl30
>>352
買って帰って家の前で消毒したほうが確実じゃね?
359ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:14:01.49ID:0C+lIiT70
それでなくても昼買い物行くとだいたい風邪ひくわ
360アキフェックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 10:14:44.65ID:UVneahz20
おコメ少し余分に買ってきたわ。あとインスタントラーメンも。
361グロエオバクター(SB-Android) [JP]
2020/02/15(土) 10:18:05.37ID:bcOCn7kP0
>>355
花粉が付かない上着も良いらしいね
今から買い出し気が滅入る
シナ人レジや客は居ないからまだ気持ち楽だけど
362リケッチア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 10:19:49.69ID:8wCARNl30
出かけるの嫌ならネットスーパーでよくね?
お前らの危機感がよくわかんねw
363アカントプレウリバクター(愛媛県) [US]
2020/02/15(土) 10:21:53.79ID:mXk5ZjVY0
>>292
364イグナヴィバクテリウム(庭) [CH]
2020/02/15(土) 10:24:20.88ID:0/NazRKP0
>>284
扱いが違うものだけど
日本は二類指定で同じく上から二番目なんだよなぁ
365ミクソコックス(家) [JO]
2020/02/15(土) 10:24:53.60ID:Aj0V0VHY0
それと防空頭巾
366エンテロバクター(大阪府) [IN]
2020/02/15(土) 10:27:59.09ID:XneGmqah0
政令で転売禁止してくれ
367アルテロモナス(茸) [RO]
2020/02/15(土) 10:30:00.86ID:IbWD/xmH0
カロリーメイトと水を買う作業が始まる
368ヘルペトシフォン(新日本) [US]
2020/02/15(土) 10:31:15.05ID:527jIBfy0
またスーパーからパンとインスタント食品が消える光景が見れるのか
369ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:33:10.37ID:0C+lIiT70
陽キャの子供の親は危険やね
370ビブリオ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:34:02.08ID:0C+lIiT70
>>362
宅配が怖い気もする
玄関に置いてってくれんかな
371ミクロコックス(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 10:34:03.85ID:MCWlpWfo0
スーパー混んでる?
372リケッチア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 10:35:27.87ID:8wCARNl30
>>370
つ「置き配」

少しは時代についてこいよw
373クロロフレクサス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 10:35:49.42ID:yqVzpn8N0
1か月分のプロテインあるから
大丈夫
374フィンブリイモナス(埼玉県) [IN]
2020/02/15(土) 10:36:26.55ID:4gfpkyOq0
ビーチク
375キネオスポリア(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 10:38:51.84ID:PlZPwAPm0
ライフライン保守管理する人間も感染するんやで
376ホロファガ(石川県) [CN]
2020/02/15(土) 10:39:39.67ID:VS4WTZHk0
ピーズガードがお薦め。
値段は高いけど、ノロウイルスも殺菌し、食品に掛かっても無害。
377アコレプラズマ(岡山県) [US]
2020/02/15(土) 10:40:17.16ID:AyK93ZTS0
カロリーメイトと水くらい買っとくか
いらなくなりゃ昼飯に食えばいいし
378ロドシクルス(コロン諸島) [US]
2020/02/15(土) 10:42:25.11ID:YQoXrAmKO
やばい!今近所のスーパー行ったらカップラーメンがまじ少ない!とりあえず箱買いしといた。あと米30キロ。しばらく大丈夫。
379ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 10:43:29.03ID:g+ODAdou0
>>346
良いけど70%くらいまで薄めんと効果ないぞ

>>361
ツルツルした衣類は逆にウイルス死なず残るぞ
帰ったら消毒液かけるか
逆にふわふわした服の方がいい
380クラミジア(SB-Android) [GB]
2020/02/15(土) 10:44:36.02ID:rN1+TY0A0
消毒用アルコールが店からなくなるぞ?なんてニュー速では3週間前から言ってたよな
どんだけノロマなんだよ
381グリコミセス(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 10:45:17.06ID:FXe5jscD0
業務スーパー行ってくる
382クラミジア(SB-Android) [GB]
2020/02/15(土) 10:45:53.43ID:rN1+TY0A0
>>362
配達しなくなるぞ
383アキフェックス(神奈川県) [CN]
2020/02/15(土) 10:47:25.07ID:O0xA/Ou80
輸入止まるかもしれねえからな。
日本の自給率37%だぜ
飼料ですら輸入に頼ってる

終息はいつだろうな。日本の備蓄がもってくれればいいんだけど
384デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 10:47:32.28ID:PMEM5CpH0
>>349
東京の電車はラッシュ時の乗車率200%のところあるから
半分でも乗車率100%だな
385アコレプラズマ(岡山県) [US]
2020/02/15(土) 10:48:21.15ID:AyK93ZTS0
オナニー処理用にアルコールタオル買い溜めしてた俺がまさか勝ち組になるとは
386スフィンゴモナス(東京都) [BG]
2020/02/15(土) 10:49:17.18ID:3+LKPNIL0
>>381
業スーにエタノール買いに行ったら売れ切れてた
昨日おととい一本づつ買っといたけど
ちくしょー!
387フランキア(茸) [US]
2020/02/15(土) 10:49:46.18ID:HzuyeObh0
エタノールなんて自分で作れよ
388クロオコックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 10:49:53.54ID:VLcAd8VV0
コメならおにぎりにして、外での昼食にもできるよな
389スフィンゴモナス(西日本) [CN]
2020/02/15(土) 10:50:25.66ID:dpYzMUzb0
>>8
サルートン
390キロニエラ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 10:50:29.85ID:RyUCwT+50
おまいら乙
391クラミジア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 10:50:54.99ID:of82oWUM0
(´・ω・`)カロリーメイトもう3箱食べた
392フランキア(茸) [US]
2020/02/15(土) 10:52:45.52ID:HzuyeObh0
砂糖とパン用のドライイーストだけでエタノールなんて大量に作れるからな
あとは工夫して蒸留してくれ
393プロピオニバクテリウム(北海道) [GB]
2020/02/15(土) 10:53:27.71ID:UQqPLiOS0
休みで朝からエタノール代わりに日本酒で体内から殺菌中の俺
394デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 10:54:22.59ID:PMEM5CpH0
三田で感染爆発したら日本中の電力とネットと通信が止まるからな?
それに備えとけよ?
395クロマチウム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 10:56:14.60ID:mmd8xrTY0
今度は食料品買い占め誘導かよ
本当死ねよクソ役人ども
396クラミジア(SB-Android) [GB]
2020/02/15(土) 10:56:41.06ID:rN1+TY0A0
>>392
梅を味醂に漬ければエタノール作れるよ!
397フランキア(茸) [US]
2020/02/15(土) 10:57:27.30ID:HzuyeObh0
>>396
みりんが既にアルコールだけどな
398デスルフォビブリオ(茸) [CN]
2020/02/15(土) 10:58:03.40ID:72TEPNBL0
>>395
煽ってるクソは>>1だよ
399イグナヴィバクテリウム(奈良県) [ニダ]
2020/02/15(土) 10:58:45.82ID:3zo+cAuT0
>>383
中国からの輸入は止まる
アメリカからのやつは、中国が経済崩壊で購買力を失うから
むしろ日本に売り込んでくるだろう
400アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 10:58:55.08ID:WFffAuqi0
>>95
そうかもしれないし、そうでないかもしれない
401メチロフィルス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 10:58:58.75ID:Uunt2KkZ0
>>1
これを言い出したって事は

「日本がパンデミックに入ります」と宣言したと思った方がいい。
402ナトロアナエロビウス(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 11:02:27.42ID:Wix5rZKe0
>>401
ソースがないが?
403キネオスポリア(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 11:05:08.31ID:3Liha1WQ0
>>352
レジ係の人はマスクだけでなく、マジで手袋してレジ打つべき
お金の授受で感染の危険は更に高い
確率の問題だからサイコロを振っている回数は彼女達が一番高い
しかも彼女達が感染すると、お客さんにも一気に広まる
もちろん店内の各部門に広がるからお店が全滅する危険もあるんだ
404ナウティリア(茸) [FR]
2020/02/15(土) 11:06:06.23ID:Ty0unvMH0
>>284
シンガポールは100%輸入に頼ってるから事情が違う
405イグナヴィバクテリウム(奈良県) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:08:25.37ID:3zo+cAuT0
>>387
エタノールそのものを作るのは簡単でも
濃度を高めるための蒸留が大変なんだよ
フツーの消毒用エタノールて70%やで
406ラクトバチルス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:15:06.14ID:J0lG1ClI0
木曜日の帰宅途中に
・インスタント麺40食
・レトルトカレー10食
・パスタ1kg
買って帰った俺、超有能!

水?電気、水道、ガスがいきなり止まることは想定していません!
407カテヌリスポラ(北海道) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:15:27.09ID:LtuvNp8m0
常にウイスキー飲んでればいいんだよ
408ロドバクター(埼玉県) [CN]
2020/02/15(土) 11:20:12.30ID:A+YA7fvP0
今はコメ余りなんで
まあそこは大丈夫
409テルモリトバクター(東日本) [US]
2020/02/15(土) 11:23:10.04ID:1gIEg4xm0
物流滞ると困るかもしれないから、3ヶ月に1回買ってた猫のカリカリ、早めに注文したわ
410クロオコックス(長野県) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:25:44.33ID:uuOTTr/J0
>>393
現代社会における人間コロナとはあなたのことですね流石です
411キネオスポリア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 11:26:25.78ID:PaIs0D2T0
取り合えず一月ぶん備蓄する
412カテヌリスポラ(北海道) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:28:08.36ID:LtuvNp8m0
>>11
だから二週間なんだろ
413デスルファルクルス(岡山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:28:29.56ID:wg+zAMVf0
主食をドッグフードに変えて備蓄余裕になった
414デスルファルクルス(岡山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:30:04.78ID:wg+zAMVf0
>>11
ライフラインの会社員は感染しないとでも?
415レジオネラ(茸) [CN]
2020/02/15(土) 11:32:24.36ID:yKdfaOIg0
米30`とふりかけと冷凍国産チキンカツにトマトジュース沢山買ってきた
後はマルチビタミン買うだけだな
416カンピロバクター(東京都) [US]
2020/02/15(土) 11:33:27.04ID:vLH5JgAX0
焼き鳥の缶詰、備蓄完了
417アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 11:33:38.66ID:WFffAuqi0
>>110
あれは太る
418放線菌(茸) [US]
2020/02/15(土) 11:35:57.80ID:K6CzQ7pQ0
キャアァァァ〜
419キロニエラ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 11:37:02.02ID:M98FmLp40
  2020/2/15
中国で医療従事者1700人感染、内6人が死亡!!!
マスクや防護服などの感染対策をしていても感染する。
東京三田NTTデータからも感染者発生!!!
日本生命三田ビル におけるコロナウイルス感染者発生。
東京 田町駅 三田駅 泉岳寺駅 が近い。
品川駅も危ない。感染者2名が発熱後も電車通勤していた。
これから都内では通勤通学時などの
満員電車などが原因で爆発感染しそうだ。
JRも環状線も地下鉄もバスも全面運行停止しろよ。
政府が思い切った強硬対策をおこなわないと東京で爆発感染が
始まったら日本が壊滅状態になる可能性が高い。
政府は中国人については個人旅行者も含めて全面日本入国禁止措置を
早急にとれよ。また現在日本にいる中国人は強制送還をおこなえ。
企業や学校も今後1か月間の活動停止や在宅勤務や休校にしろよ。
命よりも大事な仕事は無いよ。
命さえあればまた活動再開できる。
420アキフェックス(神奈川県) [CN]
2020/02/15(土) 11:37:15.11ID:O0xA/Ou80
>>399
感染するかもしれないのに?
各国から貿易制限うける覚悟しておかないとだ
421アナエロリネア(福岡県) [ニダ]
2020/02/15(土) 11:40:28.04ID:1n1Vj1mt0
それより早く、感染しても発症しない方法か重症化しない方法を公表しろ!!
422ジアンゲラ(光) [US]
2020/02/15(土) 11:46:54.58ID:hLn5GJDF0
こんな時のために脂肪を蓄えてあるから大丈夫っと
423アナエロリネア(茸) [JP]
2020/02/15(土) 11:51:13.60ID:bC8t3Mfj0
生保ワイ、熱がでたら速攻で119番するつもり
424コルディイモナス(ジパング) [PH]
2020/02/15(土) 11:55:06.61ID:UCxMJP4j0
人との接触を避けろという主旨が伝わらず

月曜日にはauペイで

人混みの中食料を買い回る奴が続出する
425エンテロバクター(岩手県) [EU]
2020/02/15(土) 11:55:31.67ID:htWBwvtp0
>>31
俺はこんな時でもないと買わないからカップヌードルや
謎肉増量のやつ
米とレトルトも買っとくか
426シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 11:56:19.20ID:ORopUPmf0
スーパー行ってきたけど至っていつも通りだった
トマトが安かった
427スピロケータ(やわらか銀行) [MA]
2020/02/15(土) 11:59:44.38ID:OkLpbKDt0
>>426
災害ではないからな
農家はノーダメージ

食料より衛生用品が無くなるのが先
ただ買いだめは必ず起きる
428アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 12:00:21.80ID:JXsRGFEX0
>>3
メタノールでよくね
429ミクロコックス(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 12:01:15.09ID:6RSFsPiB0
2週間分のお菓子買い溜めしたけど二日で食ってしまった

次は1ヶ月分買い溜めしよう
430放線菌(家) [US]
2020/02/15(土) 12:03:24.39ID:dSu5H/9Z0
2週間分の食糧用意して…
いっせーのせっ
で全国民引き篭もるか?
431イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US]
2020/02/15(土) 12:05:14.54ID:vDUC1/Zy0
>>282
考えが甘いわ
インフラも常に故障して人手で復旧してるぞ
冗長化してあるから人が対応して修復する間サービスが止まってないだけ
パンデミックになると故障したらそれっきりよ
432イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US]
2020/02/15(土) 12:06:30.88ID:vDUC1/Zy0
>>421
研究者も感染して開発中断になるよ
433クリシオゲネス(茸) [US]
2020/02/15(土) 12:06:32.22ID:GaYiANlo0
>>429
3日で食うと予言
434フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 12:07:01.91ID:D0DMipkV0
袋入りラー麺はカビが生えるからな
半年持つなんて思うなよぉ 米は20sまでだな
冷温所に行けないなら 臭くなる
435テルモリトバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 12:08:32.03ID:u304IGeO0
電気、ガス、水道も止まるよね??
そこへ行く人が感染してたらさぁ大変でなるからなぁ
電池買っておいた方が良いな

とりあえず、水と電池買ってこう
436レンティスファエラ(奈良県) [EU]
2020/02/15(土) 12:09:03.38ID:1Qdxyear0
冷蔵庫には氷と炭酸とマヨネーズしかない。
437レンティスファエラ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 12:09:11.00ID:7/DXYwIE0
2週間分の食料ってかなりの量だからね
一人ならまだしも、数人家族なら大変
438オピツツス(東京都) [FR]
2020/02/15(土) 12:11:29.24ID:V4NCLJY80
マスクもそうだけど今のうちにパニックを起こさせて対応策を立てさせたほうがいい
本番前の予備訓練みたいなもんだ
439グロエオバクター(SB-Android) [JP]
2020/02/15(土) 12:20:17.20ID:bcOCn7kP0
こないだインフルで寝込んでスポーツドリンク飲んだから補充
丁度大特価だったから2L2本
水浄化する炭とかも買った
440レジオネラ(東京都) [LU]
2020/02/15(土) 12:22:45.57ID:fZwzv8OX0
俺は買い出し終えたので書くけど、今回は甘く見ない方がいい
理由は2つ
・首都圏の通勤電車で拡大すれば世界最大のパンデミックが起り得る
・最大の供給元の中国があのザマ。食料の長期的な価格高騰/入手困難になりかねない。

東京が武漢レベルの地域隔離になったら、病死よりもパニックで大勢死にそう。
441クリシオゲネス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 12:23:17.05ID:i+S7+eCN0
中国みたいな強権発動は難しくても
段階的首都圏封鎖くらいはありそうだよな

発症してない保菌者が複数いる限り
何らかの規制発動しないと、世界への示しがつかないし
五輪にも影響ある

米、インスタント麺、パスタ、冷食、レトルト、ティッシュペーパートイレットペーパーなんかを今のうちちょっとずつストックしといた方がいいかもね

あと、野菜や肉なんかも
特に野菜は葉物でも、煮て食う分には大抵冷凍で間に合うわけで
それぞれカットして小分けに冷凍しといた方がいい
味噌、醤油、塩なんかの必要最低限の調味料も必要

だけど、そこまで皆が準備できるかと言えばできないわけで
何らかの救済策もあるはず
しかしそれは、優柔の利かない面倒な策になるだろうから
やはり自前でストックしておくのがいい

結果的に取り越し苦労でも、消耗品だから
いずれ消費するわけだし

転ばぬ先の杖
一ヶ月籠城できる態勢を作れ
442テルムス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 12:25:52.93ID:TsaUrQlY0
カロリーメイト 3×14個
443テルモリトバクター(東日本) [US]
2020/02/15(土) 12:26:25.10ID:1gIEg4xm0
輸入に頼ってるモノは入荷減ると思うの
444リケッチア(茸) [US]
2020/02/15(土) 12:30:02.81ID:PD4ZqLya0
>>149
テキーラかウォッカ買うことにした。
445フィシスファエラ(茨城県) [ニダ]
2020/02/15(土) 12:30:51.54ID:EbFnw97P0
認知症のクソババアがなんでも手をつけるからなぁ
こいつ死んでくれないかな、トイレ行った後に必ず炊飯器の中に手を突っ込むんだ
446カテヌリスポラ(庭) [US]
2020/02/15(土) 12:34:54.90ID:eWKuKcRY0
米はいざとなったら実家にもらいにいく
447シネココックス(家) [GB]
2020/02/15(土) 12:37:28.88ID:LvWl2fN40
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.8
http://2chb.net/r/infection/1581711990/l50
448デイノコック(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 12:40:14.50ID:H3bE1hNV0
缶詰だよ缶詰
後はレトルト系
449スフィンゴバクテリウム(東京都) [NL]
2020/02/15(土) 12:44:36.64ID:ChG9yg+C0
アルファ米、野菜の保存食セット、カロリーメイトロングライフ買った
450アシドチオバチルス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 12:44:40.64ID:JP1Zod5h0
水さえあればあとは備蓄がある
腹回りにたっぷりとな
451ジオビブリオ(島根県) [ニダ]
2020/02/15(土) 12:51:28.94ID:dVPGGhjS0
マスクをしてマスクを買いに行って新型コロナ感染というマヌケな例も出てくるわけか
452エントモプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 12:51:36.39ID:ZCfZUkrk0
自分は備蓄はパスタ主体にしたけど
電気(IHヒーター)と水道止まったら詰むな。
マンションだとこれ時間差で止まるから。
その時用にフルグラでも買うかな。
453ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 12:52:46.19ID:odTy4WAh0
震災の時の避難所を思い出すんだ
二、三日は炭水化物だけでもありがたいと思うけど
段々と野菜や温かい飲み物、温かい食事が欲しくなる
ビタミン剤やカセット式ガスコンロを準備しとけよ
454ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 12:54:57.81ID:odTy4WAh0
>>445
使う用の炊飯器をもう一つ買ったらどうよ
455クロロフレクサス(茸) [RU]
2020/02/15(土) 12:55:09.40ID:jtjsqeD60
スウェーデンでは二ヶ月分の食料を腐らせず上手く備蓄出来るのが良い嫁の条件なんだっけか
456シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 12:58:47.84ID:ORopUPmf0
>>455
80年代後半までストックホルム以外の地域では冬季の物流停止は当たり前だったからな
457キサントモナス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:01:06.04ID:kCw7I0Zb0
>>3
マスクはともかく手洗いは石鹸で十分だろ
458メチロコックス(埼玉県) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:02:19.59ID:XZFBLVbv0
今回は震災とかと違って水道やガス、電気はあるから米とふりかけや漬物、インスタントラーメンがあればいい。
459テルモリトバクター(福岡県) [AU]
2020/02/15(土) 13:03:37.67ID:MeHn/Ts50
>>9
野菜はステック青汁でなんとか誤魔化そう
460フラボバクテリウム(ジパング) [CN]
2020/02/15(土) 13:05:47.41ID:7ITlB4+40
>>457
比較検証した実験出回ってるから漁ってみるといい
461シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 13:06:47.67ID:pdPohF0L0
石鹸で手洗い→アルコール消毒
の順でやるのがいいんだそうな
462レジオネラ(千葉県) [GB]
2020/02/15(土) 13:07:15.23ID:bElJwZ3B0
>>452
インフラは止まるよ、中国次第と国内の感染者次第で
463レジオネラ(千葉県) [GB]
2020/02/15(土) 13:08:14.83ID:bElJwZ3B0
>>10
次亜塩素酸かオキシドール、アルコールこの三つのうちどれかだな
464パルヴルアーキュラ(埼玉県) [RU]
2020/02/15(土) 13:11:03.70ID:GQzq7nIl0
外出禁止令くるの?
465クトニオバクター(SB-Android) [ヌコ]
2020/02/15(土) 13:12:43.87ID:a2vXPr/D0
大型冷凍庫買っとくべきか
466エントモプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 13:14:43.17ID:ZCfZUkrk0
>>465
電気止まったら悲惨な目にあうぞw
467デイノコック(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 13:16:15.01ID:H3bE1hNV0
うちの会社の上司から聞いた話

来週末
468コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]
2020/02/15(土) 13:18:26.88ID:O8R+6JYT0
スーパーいったらものに溢れてのんびり買い物してる人達ばっかりだった。
お陰で米や乾麺、缶詰めやレトルトうんと買えた。今なんだな。
469カルディセリクム(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:19:02.28ID:mzpb4Jz+0
チョコしかないわ
470チオスリックス(東京都) [BR]
2020/02/15(土) 13:20:03.31ID:hIDmOTJB0
サッポロ一番と米はある
471テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [JP]
2020/02/15(土) 13:20:50.44ID:Lq3oNnKT0
食糧があっても物流が止まるかもしれないから買いだめしようかな
472メチロフィルス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:24:10.98ID:Uunt2KkZ0
来週末

何も置いてない棚の前で泣き叫べジャップ
473キネオスポリア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 13:27:16.18ID:PaIs0D2T0
とりあえず生ごめだと腐らしそうだからパックご飯にした
474コルディイモナス(ジパング) [PH]
2020/02/15(土) 13:31:17.46ID:UCxMJP4j0
>>472
お前は帰国するのか
475コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]
2020/02/15(土) 13:32:07.64ID:O8R+6JYT0
>>472 お前なんで楽しそうなんだよwwwwwww
476プランクトミセス(大阪府) [MK]
2020/02/15(土) 13:32:11.22ID:HD8kf6l+0
>>327
加湿器にイソジン入れて使え
濃度は規定のうがいで使う濃度の10〜30倍くらいが目安
連続で使うのではなく給水2〜3回のうち1回をヨード入りにする感じで
使用すればいい
異変があったらすぐ使用中止な
477クロマチウム(長野県) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:34:48.41ID:jVa2uN7b0
関係無いけど冷凍食品は停電になると生ゴミになるから注意な
478デイノコック(大阪府) [AE]
2020/02/15(土) 13:35:26.00ID:Cgy4iR3h0
   

【】チャーター帰国者、経過観察が終わりホテル解放後に武ッコロ発症
http://2chb.net/r/news/1581740583/
    
479クロマチウム(長野県) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:35:30.76ID:jVa2uN7b0
とりあえずガソリンは満タンにしとけ
480ミクロモノスポラ(空) [JP]
2020/02/15(土) 13:35:54.79ID:3dEzw7qk0
>>467kwsk
481リゾビウム(SB-iPhone) [CH]
2020/02/15(土) 13:36:06.41ID:owV9jNUq0
>>1
新型の時こんなアナウンスされてたんだ
482リゾビウム(SB-iPhone) [CH]
2020/02/15(土) 13:36:29.75ID:owV9jNUq0
>>477
単に感染症に電気が無くなるのでも?
483デスルフロモナス(埼玉県) [DE]
2020/02/15(土) 13:37:47.93ID:T1XJEONP0
>>466
冷凍庫は開けなければ結構もつと聞いたことがある。ソースはない。
484ミクロモノスポラ(空) [JP]
2020/02/15(土) 13:37:57.73ID:3dEzw7qk0
>>477
なんか勘違いしてますねw
485コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]
2020/02/15(土) 13:39:54.99ID:O8R+6JYT0
>>473 そっか。言われてみればそうだな。
このスレの人達には感謝します。情報が多い。
3人の子供達と4人のちっちゃい孫達だけはお腹すいたって言わせたくない。
486ネンジュモ(東京都) [RO]
2020/02/15(土) 13:40:17.67ID:Gpl3BIaW0
大災害だ
487スフィンゴバクテリウム(東京都) [NL]
2020/02/15(土) 13:41:03.77ID:ChG9yg+C0
政府の想定では「保守・運用の従業員不足により地域的・一時的に停電等が生じるおそれ」がある
488チオスリックス(東京都) [DE]
2020/02/15(土) 13:45:22.36ID:cuKlGy9m0
久々に生協使おうと思ったけど、食材が手元に届くまでの間に無数の人間が関わってることを考えるとあんまり意味ないな。もう運に任せるしかない。

飛沫感染くらいなら注意して防げるにしても、手すりやドアノブや釣り銭まで消毒しながら歩くわけにはいかないからな。
489クロマチウム(長野県) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:46:07.88ID:jVa2uN7b0
>>482
だから関係ないって
この前の台風で停電してご臨終なされた
自然災害の非常食には向いてないかもな
490フランキア(千葉県) [US]
2020/02/15(土) 13:46:42.66ID:SxL0iVYX0
昨日嫁と久しぶりに一緒にスーパー行っていっぱい買ったぜ
重いもの持ってあげたりたまにはいいもんだよ機嫌も良いし
491エントモプラズマ(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 13:48:38.43ID:QszS8KIR0
>>490
いい思い出作りですね合掌
492フラボバクテリウム(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:49:31.94ID:Bu1FV4Nk0
備蓄を、じゃないだろ備蓄するのは国の仕事やろがい
493シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 13:50:14.68ID:ORopUPmf0
>>492
まず自助努力
次に共助

公助に頼るのは最後にしようぜ
494バチルス(愛媛県) [US]
2020/02/15(土) 13:50:29.90ID:NUjy2W3v0
ネズミが出やがって袋麺とか齧って穴開けやがった
もちろん不衛生だからやられたの全部破棄した
3千ぐらい損したわそれからは備蓄用の食料全部プラケースに入れるようにした
495クロロフレクサス(茸) [FR]
2020/02/15(土) 13:51:53.05ID:JGvi4VDu0
2月いっぱい強制的に会社学校を休みにして外出禁止にしようよ
とりあえず二次感染だけなくなる
496フラボバクテリウム(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 13:51:59.30ID:Bu1FV4Nk0
>>493
はい自己責任ですね😅
税金取るだけで国民に還元しないのも自己責任
497マイコプラズマ(ジパング) [JP]
2020/02/15(土) 13:52:06.22ID:Ycw5fyyy0
ハハッ
498シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 13:52:49.95ID:ORopUPmf0
>>496
いきなりムキになるなよみっともねえ
499ミクソコックス(広島県) [GB]
2020/02/15(土) 13:52:53.59ID:9hsYY+EP0
>>490
日頃も付き合えよ
会話がないと老後が辛いぞ
500アコレプラズマ(岡山県) [US]
2020/02/15(土) 13:54:32.68ID:AyK93ZTS0
お前ら食料が尽きた時のために肩パッドの準備も怠るなよ
501ネンジュモ(埼玉県) [AU]
2020/02/15(土) 13:55:11.04ID:rihWk+rA0
>>500
女は胸パッドもな!
502クリシオゲネス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 14:20:03.66ID:i+S7+eCN0
>>1の「新型インフル」ってのは違うくね?
新型コロナは新型肺炎のウイルスのはず
503ハロプラズマ(大阪府) [DE]
2020/02/15(土) 14:22:47.10ID:s4x7e1QV0
とりあえず乾麺とレトルト、ついでに水を買っておいた
かぜひいたときにチョコとか食ってもいいんかな
災害時はチョコ重宝するんやけど・・・
504ミクソコックス(東京都) [ZA]
2020/02/15(土) 14:23:29.14ID:9czR+NKS0
>>502
いや新型インフルの時に出されたのを貼ってるだけだろ
急にどうしたんだお前
505ハロプラズマ(大阪府) [DE]
2020/02/15(土) 14:24:55.92ID:s4x7e1QV0
>>502
新型インフル時のおしらせだよ
けど早めに手を打っておいたら後に慌てなくって済む
506メチロフィルス(茸) [ニダ]
2020/02/15(土) 14:25:10.95ID:Uunt2KkZ0
コンドームも買っておくか

使わないけど
507コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]
2020/02/15(土) 14:38:14.29ID:O8R+6JYT0
指先を完全にビニールでラッピングできる。
木工用ボンドを指先に塗って白いのが乾いて透明になったらオッケー
家に帰ったら綺麗にピリピリ透明なビニール剥がれるからあとはそれを捨てればいい。
べとつかず綺麗に剥がせるよ。
元々は指紋残さない知恵だったんだけど笑。究極の手指衛生法だと自負しています
508セレノモナス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 14:38:21.66ID:Pb+Y2Q4i0
>>176
なくなるのは一瞬だしな
震災の時なんか酷かった
全然影響ない地域まで買い占められるし入荷しない
食えない日もあった
509メチロコックス(埼玉県) [ニダ]
2020/02/15(土) 14:43:43.80ID:XZFBLVbv0
あとコロナに感染しても病院に行けない可能性があるから脱水症状にならないようポカリも買っておけ
510メチロコックス(SB-Android) [US]
2020/02/15(土) 14:44:32.15ID:W7x1FGxt0
Amazonとヤマト運輸があれば買い置き要らんだろ(´・ω・`)
511リゾビウム(ジパング) [ニダ]
2020/02/15(土) 14:44:34.77ID:00mlkeMN0
>>472
お前は日本に寄生せずに朝鮮に帰れボケ。
512シネココックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 14:46:13.44ID:CI+A87nb0
レトルトカレー20と福神漬け3買ってきた
これで勝つる
513メチロコックス(埼玉県) [ニダ]
2020/02/15(土) 14:46:24.22ID:XZFBLVbv0
>>510
運送業界が機能しない可能性がある
514キロニエラ(SB-iPhone) [US]
2020/02/15(土) 14:46:31.29ID:MXCciWnw0
やべー、焼きそば食べて13日と二食分に減っちまった、、、
515リゾビウム(ジパング) [DE]
2020/02/15(土) 15:00:06.00ID:MjlQW2oR0
>>509
水系は今回は買わんでも良い
砂糖と塩とレモン汁で
経口補水液作りゃいいんだよ

既製品ばっかり頼ると知恵つかんぞ
516デスルフレラ(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 15:03:21.44ID:z3e7oAcH0
とりあえず米と粉末ポカリ、味噌汁の具
517コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]
2020/02/15(土) 15:03:31.66ID:O8R+6JYT0
抵抗力をつけておけということですが何か食材や栄養学でありますか?
たぶん缶詰やレトルト+炭水化物の日々と思うのですが、サプリとかあった方がベターですか?
518デスルフレラ(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 15:05:03.57ID:z3e7oAcH0
ティッシュ、トイレットペーパー、女は生理用品な
519リゾビウム(ジパング) [DE]
2020/02/15(土) 15:08:10.01ID:MjlQW2oR0
>>517
ビタミン取って抵抗力つける(特にVC)
体温下げないよう塩分多めにとる
外に出るときは体温調節用上着持つ、マフラー&帽子も有効
睡眠はしっかりとること
あと手洗いうがいマメに
520セレノモナス(神奈川県) [KR]
2020/02/15(土) 15:09:25.69ID:ZvnUEgMu0
アルコールでウィルスが死ぬなら、毎日ビール飲んでるオイラは安全?
521ロドシクルス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 15:11:24.48ID:cwYQtB0e0
>>520
ストロングゼロのが良い
522コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]
2020/02/15(土) 15:14:17.91ID:O8R+6JYT0
>>519 有り難う。調剤コーナーもまだいっぱい陳列があったので総合ビタミン剤も購入しました。ついでにヨード嗽薬も買って帰ります。
523テルモリトバクター(光) [US]
2020/02/15(土) 15:19:09.46ID:u304IGeO0
まだ仕事なんだけど、何を買えば良いです??
水とかレトルトや缶詰やトイレットペーパーの他には何かあります?
夜まで在庫あるかな?静岡市葵区だけど
524キサントモナス(学校) [US]
2020/02/15(土) 15:20:16.18ID:dUa5cfQA0
>>521
売り切れると困るから余計なこと言わないで
525アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 15:22:00.15ID:WFffAuqi0
ノストラダムス「1999年は間違い、2020年が正しい」
526メチロフィルス(光) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:23:11.80ID:wrAyvX9i0
地震なんかと違って水道、電気、ガスは止まらないだろうから
お米と少々のおかずさえあれば何とかなるでしょ
ビタミンB1不足の脚気だって、1日や2日でなる訳ではないので
2、3日に1回ぐらいサバ缶でも食べれば良いんじゃない?
雑穀米もあるし
節分の豆の残りもあるし
527クロオコックス(長野県) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:23:25.70ID:uuOTTr/J0
自転車のチューブも買っといた方がいいぞ
528フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 15:27:23.57ID:D0DMipkV0
飯の心配じゃないだろになぁ
満員電車にバスの話だろさ
バカじゃねーの 政府は。。、
529ハロプラズマ(四国地方) [US]
2020/02/15(土) 15:27:59.48ID:TRTptYEX0
農水省もこんなこと言ってるとこみると、
もう首都圏でのパンデミックは不可避と判断したんだろうな
とりあえず今日明日中に食料を大量に買い込んどけ
そしてメールで新型コロナの流行が収まるまでお休みしますって会社に出しとけな
530フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 15:28:46.69ID:D0DMipkV0
アマゾンが動かんと水切れする・・
531レジオネラ(茸) [KW]
2020/02/15(土) 15:29:34.60ID:PSMniuMb0
>>3
安い次亜塩素酸で良くない
ジョンソンの食器についてもいいアルコールとかあるけど漂白剤薄めて拭いたらいいんじゃない
うちは家に大量にあるけどマスクとか一切使用してない
手洗いとイソジンでうがい歯磨き 服替えるくらいでいいと思う
花粉の季節は玄関外で落としてリセッシュ ファブリーズ
532デスルファルクルス(岡山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:30:36.21ID:wg+zAMVf0
新型コロナは抗体ができないというから
満員電車で移し移されぐるぐるパンデミック
来週からはプロ野球も始まるし移し移されぐるぐるパンデミック
日本しねしねw
533アルマティモナス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:30:47.82ID:l6I60sxp0
リストみたけど
すごい量だなwww

回転させながらってことやろけど
こんだけストックって大変や和
534スピロケータ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 15:31:59.27ID:uh8VlbmU0
>>533
非常食ばっかり食ってたらかえって病気になるわ
535オピツツス(茸) [US]
2020/02/15(土) 15:34:07.22ID:cdOeV2h80
>>515
肺炎でそんな細かい作業してられない
水分は市販品トイレはオムツ
536メチロフィルス(光) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:35:26.33ID:wrAyvX9i0
>>529
10年前の新型インフルエンザのときの記事だぞ
537ヘルペトシフォン(家) [US]
2020/02/15(土) 15:35:37.16ID:qkV7TDza0
世間では品薄のマスクだが、うちには大量にある
2003年の高病原性鳥インフルエンザの騒ぎの時にオレがパニックになって大量に買い込んだんだ
2009年の新型インフルエンザの時にも使い切れなかった残りのマスクを今使用している
まあ使えるんだが、だいぶ古くなっていて妙な臭いがするので困っている
538オピツツス(茸) [US]
2020/02/15(土) 15:36:07.78ID:cdOeV2h80
>>528
農水省の電車ってあれか、木馬のことか
539ロドスピリルム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 15:36:30.02ID:kQYNullx0
>>3
スピリタスとかじゃダメなん?
540ユレモ(秋田県) [US]
2020/02/15(土) 15:38:56.32ID:4zimA/xx0
全員が一斉にやらないと意味のない事だろ
541メチロフィルス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 15:44:29.29ID:FHDs5PyZ0
結局は自己防衛頼み。
これって近々武漢みたいに東京封鎖するって予告?(´・ω・`)
542カルディセリクム(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:44:47.79ID:VKzbJsrX0
どうなってもセブンだけは開いてそうだな。
本部命令でw
543オピツツス(茸) [US]
2020/02/15(土) 15:47:28.44ID:cdOeV2h80
>>540
秋田大豆買ったから褒めて!
544スピロケータ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 15:47:42.51ID:uh8VlbmU0
>>542
ゾンビになった店長が襲い掛かってくるんだろ
545カンピロバクター(学校) [ニダ]
2020/02/15(土) 15:48:20.70ID:Pv0ZsLut0
>>537
マスクの使用期限は3年って聞いたけど大丈夫なの?
546クロオコックス(茸) [US]
2020/02/15(土) 15:50:30.64ID:CptrMn330
>>542
本部からマスクしろって連絡来てるよ
547メチロフィルス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 15:50:31.31ID:FHDs5PyZ0
厚生省「どうってことない。落ち着け」
外務省「渡航は禁止しないが極力いかないで(お願い)」
農水省「パンデミック来るぞ!2週間分以上の食料を各個確保せよ。これは演習ではない!!」

何この温度差。
要は安倍ちゃんが統率できてないって事じゃね?(´・ω・`)
548ヘルペトシフォン(家) [US]
2020/02/15(土) 15:52:22.87ID:qkV7TDza0
>>545
ええっ初めて聞いた。知らなかったよ
明日から使うのを止めようかな・・・
549オピツツス(茸) [US]
2020/02/15(土) 15:57:16.06ID:cdOeV2h80
>>548
三年は医療器具としての滅菌の期限
素人が自分の健康のために使うぶんには期限はない
550メチロフィルス(静岡県) [CN]
2020/02/15(土) 16:01:29.61ID:FoscMunj0
物量止まった何て噂たったらスーパーから商品消えそうだから
明日米10キロとカップラ1ケース缶詰め30個位買ってくる予定
トイレットペーパーも買っておこう
551ストレプトミセス(コロン諸島) [US]
2020/02/15(土) 16:02:25.80ID:QH4PnpqGO
>>548
ゴムが劣化するから期限設定をしてるだけでマスク自体は問題ないそうだよ
552ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 16:08:30.08ID:g+ODAdou0
>>535
いや混ぜるだけだし…
体力落ちた中、買った水動かす方が
しんどいと思うが
553キサントモナス(SB-Android) [KR]
2020/02/15(土) 16:12:01.78ID:Ue1mdJhB0
朝このスレ見たときはアレも買おうコレも増やしてと考えていたのに
スーパー行ったらモノが溢れてて気が緩んで普通の買い物しただけで帰ってきた
554オピツツス(茸) [US]
2020/02/15(土) 16:12:24.78ID:cdOeV2h80
>>552
立ってられないぞ
お前に枕元に置いておくという概念はないのか
555エントモプラズマ(庭) [US]
2020/02/15(土) 16:13:14.28ID:KGruSXtb0
パックご飯とトイレットペーパーを多めに買ったくらいの俺は準備不足か
みんなどの程度籠城する前提で買ってるの?一ヶ月?
556セレノモナス(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 16:15:22.16ID:UiVux+Q00
人がいないと電気、水道、ガスも止まっちゃうからな!
557ヒドロゲノフィルス(福岡県) [US]
2020/02/15(土) 16:15:50.93ID:OsqH4Gbj0
銀行もATMも封鎖
紙幣はゴミ同然

あんなに頑張って稼いだのに最期は飢え死にだなんて
558ヘルペトシフォン(家) [US]
2020/02/15(土) 16:17:31.02ID:qkV7TDza0
>>549>>551
レスサンクス。ゴムもまだ大丈夫なようだし、安心して使えそうだ
559テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [CN]
2020/02/15(土) 16:17:35.62ID:zv6OW+JI0
>>1
農水省サイト見てきたけど
これまた探しにくいとこに資料があるな・・・
560リケッチア(家) [US]
2020/02/15(土) 16:18:59.31ID:6o0Ek0l+0
スーパーで年寄りが買いだめしとったな 米たくさん買ってたw
561ビブリオ(SB-Android) [US]
2020/02/15(土) 16:20:12.92ID:SWr7Szrj0
>>403
行ってみたら揚げ物惣菜むき出し自分で取れよ状態
弱小スーパーなんてこの程度の意識なんだよな
562アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 16:22:05.63ID:WFffAuqi0
>>561
あれって「チン」したぐらいじゃウイルスしなないのかな
563オピツツス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 16:26:20.40ID:0cx/luMf0
>>2
10年以上前かよw
564ロドスピリルム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:27:32.03ID:kQYNullx0
カップ麺箱買いしました
565ロドスピリルム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:28:04.44ID:kQYNullx0
>>542
でも工場動かなかったら
商品補充は出来ないから
566オピツツス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 16:28:04.49ID:0cx/luMf0
>>539
アルコール度数が高すぎる。70%くらいが一番効果ある。
567ロドスピリルム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:28:29.63ID:kQYNullx0
>>566
高すぎるなら薄めれば良いかと
568フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 16:34:02.27ID:D0DMipkV0
さて 晩御飯の準備だ
カレーでも作るか・・はぁ
感染すれば免疫がも・・
こいつはアナフラキシーが有るしなぁ
まぁ助からんだろ
569フラボバクテリウム(長崎県) [US]
2020/02/15(土) 16:39:23.66ID:FeNonoQ40
ストロングゼロ買ってきた

これで大丈夫
570アキフェックス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:40:01.21ID:vepGP3sz0
とりあえず米があれば良いの?
571セレノモナス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:41:36.55ID:Pb+Y2Q4i0
>>526
ライフライン系はこの期に乗じて馬鹿がボイコットとか起こしそう
572ユレモ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/02/15(土) 16:44:19.61ID:d3lfKSKS0
>>473
レトルトのおかゆも買っときなよ
電気ガス止まってもそのまま食べられるよ
573スフィンゴバクテリウム(東京都) [EU]
2020/02/15(土) 16:46:35.54ID:NvoWFivm0
>>555
最低でも6ヶ月は籠城できるだけの物資は必要だろうね
574ゲマティモナス(茸) [PL]
2020/02/15(土) 16:52:30.13ID:HacSdpbX0
とりあえずカップ麺5箱買ってきた
575シントロフォバクター(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:53:34.42ID:wdEm9NuM0
コメがあればなんとかなる。
576クロストリジウム(茸) [US]
2020/02/15(土) 16:54:26.29ID:JeHpC9Eh0
>>573
都民はそれより人口密集地を脱出したほうが良くないか
577ハロプラズマ(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 16:58:04.14ID:YY5XzY5r0
消毒用アルコールがどうしても手に入らん

住居用、キッチン用消毒用アルコールを手に使っていいものだろうか?

だれか頭のいいひと教えて!割とマジで。
578シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 16:59:01.24ID:ORopUPmf0
>>577
全然OK
手荒れ防止の保湿剤的なの物が入ってるかどうかだけの差だ
579ニトロスピラ(神奈川県) [IT]
2020/02/15(土) 17:00:00.00ID:ebAa493p0
>>577
エンベロープ形のウイルス対策なんかホワイトリカーでいいよ。

俺はストロング大五郎を持ち歩いて
ティッシュに染み込ませて顔拭いてる
580レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 17:00:15.81ID:hO5uuE8k0
>>502
鳥インフルが人人感染始めると新型コロナなんて鼻くそレベルの凶悪な被害を出すんだよ
んで専門家の多くはいつかは人人感染始めるだろうって言ってる
それがいつかは解らないから本当ならコロナなんて関係なく備蓄しとかなきゃいけないんだよ
581プニセイコックス(東京都) [JP]
2020/02/15(土) 17:01:51.25ID:XrxaWJ4g0
食品工場止まるの待ったなしだな。
582ネンジュモ(埼玉県) [AU]
2020/02/15(土) 17:02:38.95ID:rihWk+rA0
バナナはおやつに含まれますか?待ち遠しいな。はーやーく、こーい、こーい
583レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 17:04:28.76ID:hO5uuE8k0
てか東北関東に住んでるなら震災で痛い目見てるんだし備蓄して無い奴なんていないだろ
いるの?
584スフィンゴバクテリウム(東京都) [EU]
2020/02/15(土) 17:08:09.51ID:NvoWFivm0
>>576
今、下手に動くと感染するリスクあるから動くに動けない
585ビブリオ(大阪府) [CA]
2020/02/15(土) 17:09:33.17ID:PXpgtBUO0
こういうのはアメリカが進んでて、サバイバリストのなかのストッカーとか呼ばれる人たちだな
ググったら持っておくべきリストも出てくるはず
586スフィンゴバクテリウム(東京都) [EU]
2020/02/15(土) 17:09:48.92ID:NvoWFivm0
カップラーメンの残り汁とご飯で雑炊作ったけど、すんげー美味いな
587ストレプトスポランギウム(山口県) [SG]
2020/02/15(土) 17:11:53.55ID:nOr830gB0
もう食うもんないなら
ちん毛を料理するしかない

ちん毛風パスタ
ちん毛風もずく

などだ
588スフィンゴバクテリウム(東京都) [EU]
2020/02/15(土) 17:12:35.31ID:NvoWFivm0
食品卸の奴から聞いた情報だと、中国では漬物工場が生産停止しているらしい
在庫もそろそろアレらしい
589シュードノカルディア(SB-Android) [CO]
2020/02/15(土) 17:17:22.64ID:YDkUOA0X0
国産漬物たべようよ
590シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 17:19:19.11ID:ORopUPmf0
>>587
それ"風"じゃねえな
591キサントモナス(京都府) [LK]
2020/02/15(土) 17:19:34.84ID:bCWfkD+r0
マスクの経験があるので米は午前中に買っといた。
ふつうに在庫あったけど来週はわからないよ!
週明けからワイドショーで備蓄やるだろうから
それまでにはいろいろ買っておいた方がいいよ
592アキフェックス(茸) [BR]
2020/02/15(土) 17:28:20.41ID:slFyMqiU0
>>586
今のうちからカップラーメン食べていたら飽きるよ
593セレノモナス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 17:31:01.41ID:Pb+Y2Q4i0
>>581
工場から一人感染者出りゃ関係者全員調査で動かなくなるな
594ジオビブリオ(大阪府) [BR]
2020/02/15(土) 17:44:53.51ID:g+ODAdou0
>>554
インフルで経験あるが
40度の熱でも全く動けないとはならない
実際水分補給とトイレはやったし

流石にそれすらもできん状況なら
携帯ポチって救急車呼ぶわ
あまり病院には行きたくないが
死にかけなら仕方ない
595エントモプラズマ(大阪府) [EU]
2020/02/15(土) 18:06:17.47ID:BvmTI8ze0
>>517
抗ウイルスにはココナッツオイルだよ。体内でウイルスの外殻を溶かして殺す。
596ヘルペトシフォン(福島県) [FR]
2020/02/15(土) 18:32:11.08ID:kOm+TWf/0
玄米、稗粟などの雑穀と大豆、大量の塩、しょうゆ、味噌、薪炭、油脂類の備蓄、
居間の囲炉裏の上には熊、ニホンカモシカ、猿、鹿などの獣肉、岩魚山目、大根が
煙に燻されている
床下には塩蔵した野菜類、山菜、キノコたけのこの里が大量
他部落から略奪者の侵入を感知するためにブービートラップを仕掛け、
3交代で弾をこめた猟銃を抱えて供える日々
何年でも籠城できるわ
弱点は水道と電気とネット停められたら2日もたないってところ
597テルモゲマティスポラ(山口県) [NO]
2020/02/15(土) 18:34:35.43ID:TCim3GvJ0
2回目の感染で重症化が本当なら各地で1回感染した人が上京してくる4月がとんでもないことになりそう
598ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/02/15(土) 18:57:20.45ID:4S8Y/zUp0
米、じゃがいも、玉ねぎ、味噌、醤油
缶詰サバ、ドライフルーツ、水
くらいを備蓄しておけば良かったかな?
599メチロフィルス(SB-Android) [DE]
2020/02/15(土) 19:01:56.92ID:LPRzu/cJ0
>>57
昔懐かしアルコールランプも買っとけば煮炊きに使えるかな?
600チオスリックス(ジパング) [JP]
2020/02/15(土) 19:18:47.20ID:ZFBjy4qy0
意味はないけど車のガソリン満タンにしてきた
601デスルフレラ(兵庫県) [ニダ]
2020/02/15(土) 19:27:44.62ID:mbNlqgK50
>>10
免疫力が必要なのに自ら常在菌殺しにいくの?あほなの?
602ロドスピリルム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 19:44:11.51ID:kQYNullx0
>>598
石鹸とかトイレットペーパーとかは?
603スピロケータ(埼玉県) [US]
2020/02/15(土) 19:46:07.37ID:qbw4OS1r0
>>599
家ごと燃えるぞ
604エントモプラズマ(庭) [US]
2020/02/15(土) 19:57:19.83ID:KGruSXtb0
どのくらい買えばいいかわからず取り敢えずフルーツグラノーラ1kg買ってきた
うまいねこれ
605クロマチウム(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 19:58:33.05ID:70x9DX7H0
>>604
俺はフルグラ6kg買ってきた。歯にくっついてうぜえ
606放線菌(学校) [US]
2020/02/15(土) 20:00:55.94ID:GL0tvq7P0
>>604
まだ食べちゃダメでしょw
607ネンジュモ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 20:05:56.07ID:3g/Rop4R0
>>3
みんなの情報たすかる。
確かにアルコール度数高いものなら飲用でもいけそう。

消毒用アルコールは確かに品薄だけど、食品や台所用のアルコールは近所のドラッグストアにはあるからそれ使ってる。一応全てのウイルスではないけど99.99%ウイルス除菌って書いてあるからいいんじゃないかと。あと抗ウイルス・抗菌効果あるアロマオイルとかも使えるよ。

でもマスクは確かに無いな…。入荷はしてるみたいだけど、仕事してたら開店時間になんか中々行けないしね…
608ロドスピリルム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 20:08:46.07ID:kQYNullx0
>>604
1kgしかないのに
もう食べてるのかw
うちは板チョコ10枚で乗り切る
609コリネバクテリウム(ジパング) [GR]
2020/02/15(土) 20:11:02.62ID:7/AC0qFx0
大根が67円になってた。
610スピロケータ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/02/15(土) 20:13:41.94ID:iq1Yf25G0
エタノールは補助でメインは石鹸による手洗いが一番効果高いんだよな
611コルディイモナス(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 20:15:19.86ID:P8KfyI5/0
品目はいえないけど
ごそっとなくなってるものが、あるから 俺もあせて 買いだめしつつある
612スファエロバクター(埼玉県) [BY]
2020/02/15(土) 20:20:47.63ID:Ss9Sx1UB0
>>2
2でこれは、評価した
613ヘルペトシフォン(ジパング) [ZA]
2020/02/15(土) 20:29:18.22ID:GRoP9XoF0
太陽光パネル買っとけよ
台風や地震起きたら終わる
614ハロアナエロビウム(東京都) [EU]
2020/02/15(土) 20:43:35.10ID:9JX3CQ+A0
15号で近所のソーラーめっちゃ破壊されててワロタ
雪国行ったら雪被っててワロタ
615エルシミクロビウム(空) [DE]
2020/02/15(土) 20:44:40.17ID:WSSclIVG0
冷蔵庫の容量が150Lしかありませn
616ナトロアナエロビウス(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 20:46:42.29ID:Wix5rZKe0
>>612
結局ソースなしなのかな?
617デスルフレラ(兵庫県) [ニダ]
2020/02/15(土) 20:51:29.48ID:mbNlqgK50
>>609
粥より胃に優しく生でもok
大量買いして損なし
618クテドノバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 21:05:23.13ID:ojVnzBlz0
プロテインとオートミールなら腐るほどあるから死にはしないはず
でも電気ガス水道が止まると困るかも
619キネオスポリア(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 21:05:43.40ID:3Liha1WQ0
>>588
総菜、加工食品、冷凍食品
原料は中国が圧倒的に多い
魚だって、実は中国に送って小骨取ったり切り身にしたりの加工も中国でやってたりする
恐らく春節前に在庫を積み増してあるはずだけど今月はまだ入荷してきてないと思う
今月末くらいからポツポツ欠品が出てくると思う
620ストレプトミセス(学校) [US]
2020/02/15(土) 21:06:58.74ID:GXQmiFay0
>>618
あんたさてはマイプロ民か?
621クラミジア(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 21:08:04.68ID:RkJeOFLD0
カップ麺を42個備蓄しろってことだ
622テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 21:08:18.90ID:PBRvu8BG0
>>595
強いなココナッツボーイズ
623バークホルデリア(栃木県) [DE]
2020/02/15(土) 21:09:36.52ID:E14b5and0
常にフルグラをキロ単位、水を10Lは確保してる
624キネオスポリア(関西地方) [US]
2020/02/15(土) 21:09:39.71ID:3Liha1WQ0
日本製と書いてあっても、原料は中国産で日本でパッケージ化だけして日本製にしてるだけの商品も実は多い
これらも今月末末から欠品しだす
足らなくなって来ると大手スーパーに優先的に供給するから、零細とか中小スーパーから品切れが多発しだすと思う
これが前兆になるからマスゴミは注目したらいい
625クテドノバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 21:13:35.85ID:ojVnzBlz0
>>620
はい。。
オートミールはコストコのやつ+マイプロのインスタントオーツね
家に筋トレ一式揃ってるし有事の際に最後まで生き残れる変な自信があるw
626ロドスピリルム(コロン諸島) [JP]
2020/02/15(土) 21:13:46.15ID:+ummO+YbO
>>619
力口

.T
 ̄ ̄
.∧
.良

.ロ
ロロ
627ロドスピリルム(コロン諸島) [JP]
2020/02/15(土) 21:14:23.94ID:+ummO+YbO
>>619
ン令

ン東

.∧
.良

.ロ
ロロ
628ホロファガ(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 21:15:37.38ID:xznLk7ak0
COSTCO行ってくるか
629チオスリックス(埼玉県) [AU]
2020/02/15(土) 21:15:59.99ID:FY4pLsOU0
捨てるに捨てられない賞味期限切れのカロリーメイトが10箱以上あるから
俺は生き残れるな
630ストレプトミセス(学校) [US]
2020/02/15(土) 21:24:58.82ID:GXQmiFay0
>>625
うちもホエイが40Kgあるからタンパク質だけは確保できてるわw
631ホロファガ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 21:26:51.33ID:iSRHa/Eq0
>>588
ヤバいな
632ゲマティモナス(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 21:27:15.81ID:HE5lI+A80
コープの宅配分だけじゃたらんな2週間なら、、、
633アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 21:27:19.67ID:DGBsurM60
>>1
平成21年3月発行
634ホロファガ(東京都) [US]
2020/02/15(土) 21:29:15.62ID:iSRHa/Eq0
カップ麺よりサッポロ一番のほうが安いよ
635クテドノバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 21:33:46.91ID:ojVnzBlz0
>>630
ウチはさすがにそこまでは無いw
安売りするとついポチってしまう気持ちはわかる
押し入れの一部がマイプロエリアになるよね
636クテドノバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 21:34:04.45ID:ojVnzBlz0
話は変わるが散髪できなくなるかもしれないから
バリカンでも買っておいた方が良いかなぁ
637マイコプラズマ(大阪府) [ヌコ]
2020/02/15(土) 21:47:13.27ID:6TZkQDGP0
>>622
止めて
パンデミック
胸が(胸が)
苦しくなるー
638バクテロイデス(千葉県) [CN]
2020/02/15(土) 21:55:14.41ID:t6dGYHUP0
砂糖のゴハンもどきを沢山買った
639エンテロバクター(北海道) [CN]
2020/02/15(土) 21:55:58.43ID:BgzKukai0
自家用人工衛星
家庭用燃料電池システム
地下シェルター
個人核武装

10兆円持ってないヤツはダメだな
640オピツツス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 22:04:25.28ID:+Kb2tgfM0
>>1
2週間と厚労省が言うなら、2か月分ぐらい必要になるんだろうな
641ハロアナエロビウム(東京都) [EU]
2020/02/15(土) 22:07:26.56ID:9JX3CQ+A0
仕方なく備蓄食ってる感の少ない食い物がいい
魚缶、ナッツ類、カップメン、せんべい、などとサプリ
642ジオビブリオ(茸) [US]
2020/02/15(土) 22:16:59.54ID:1uNboLHg0
さっき楽天で
牛丼の具30食、フルグラ1キロ
チャンポン8食、レトルトタイ料理6食
サッポロ一番塩ラーメンの袋を10食
牛タン、馬刺し1キロを買った
家にカセットコンロあるし、水もある
フマキラーのキッチンアルコールも備蓄してたから安心
あとはOS1と冷えピタを箱買いしてきて備えよう
643デスルファルクルス(岡山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 22:17:22.72ID:wg+zAMVf0
コロナウイルスの寿命「ドアノブや机で最長9日間」独研究
2020年02月11日 06時10分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33078.html

ちょっと待て その券売機 消毒は?

宅配便 誰が触ったか わからない

棚卸し 毎月人が 変わってる

引きこもり 大丈夫だと 過信する

買ったもの ちゃんと消毒 してますか?
644デスルファルクルス(岡山県) [ニダ]
2020/02/15(土) 22:18:11.78ID:wg+zAMVf0
コンビニは バイト店員 外国人
645クロマチウム(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 22:27:18.13ID:70x9DX7H0
宅配は配達員が感染してる可能性あるしな
もう誰も信用できない
646ヴィクティヴァリス(東京都) [CN]
2020/02/15(土) 22:32:08.04ID:wWw9OBu60
食品工場って外人が働いてるけど大丈夫なんw
647クロマチウム(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 22:37:44.55ID:70x9DX7H0
>>646
食べる前に加熱するもの以外は信用できない
外食は論外
648シネルギステス(茸) [US]
2020/02/15(土) 22:38:52.49ID:z/m2AvJ/0
缶詰が、安心やで
649コルディイモナス(東京都) [ヌコ]
2020/02/15(土) 22:39:55.41ID:8/LCOlAC0
>>633
農水省仕事はやすぎんだろwwwwwwwwwwwww
650ホロファガ(空) [US]
2020/02/15(土) 22:42:40.56ID:aNg/aduA0
米は7ヶ月分ある
651アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 22:47:51.71ID:WFffAuqi0
というかお前ら南海トラフ地震がいつ起きてもおかしくないし、強烈な台風は
毎年くるのに非常食備蓄とかやってないの?簡易型トイレとかも
652クロマチウム(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 22:50:49.87ID:70x9DX7H0
>>651
その辺は二週間もすれば戻るし被災地から出ればどうとでもなるからな
でもコロナは先が見えないし逃げ場もなく、買いに出るのは感染リスクだけ
653アシドチオバチルス(SB-Android) [NL]
2020/02/15(土) 22:53:24.89ID:fhIJg47i0
野球が始まるけど、ドーム大丈夫かな?
654ロドスピリルム(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 22:54:23.96ID:QoPuricC0
>>88
だから何?
655コルディイモナス(東京都) [ヌコ]
2020/02/15(土) 22:55:32.24ID:8/LCOlAC0
>>653
3月中旬とか地獄過ぎて昭和19-20年以来の中止or延期もあるやろ
選手が感染したら肺やられて野球人生終わるし
656ホロファガ(福岡県) [ニダ]
2020/02/15(土) 22:57:09.40ID:7+f+KRQB0
今の後手後手政府なら絶対に手遅れな段階で言い出すから今のうちに備蓄だけでも進めておいた方が無難だぞマジで
657ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 23:00:30.89ID:9gnXj4mk0
先手うって備蓄用に缶詰と即席ラーメン買ってきた
658コリネバクテリウム(新潟・東北) [ニダ]
2020/02/15(土) 23:00:42.41ID:f0rA1YjB0
1人暮らしでも、飲料水込みの2週間の食糧って、すごい量だぞ
659ロドバクター(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 23:01:49.34ID:TC4uTklt0
明日スーパーでパスタ20袋買うわ
660シュードモナス(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 23:01:53.62ID:t6mDjq0i0
>>10
エタノールとかが消えた棚でオスバンSはいつも売れ残ってるけど
あれ説明読んだら消毒液になるみたいなのにコロナには効かないのかな
661ニトロソモナス(SB-Android) [EU]
2020/02/15(土) 23:03:24.52ID:90Mj0cgn0
ブランデーとホワイトリカーを買い足す
あと小麦粉
662ビブリオ(北陸地方) [US]
2020/02/15(土) 23:03:52.80ID:W5uqg0i30
>>198
今のガキはこういうの学校で習わないんだな
悲しい気分になった
663テルモミクロビウム(学校) [KR]
2020/02/15(土) 23:04:23.22ID:QCLzTKPv0
新型インフルとは懐かしいな
麻生政権とその路線引き継いだ民主が見事に封じ込めたやつか
あの時は世界最小の被害率だったのに貴様らが盲信する愛国安倍内閣ときたら
あまりに劣化しすぎたろう下等倭猿と下等内閣
664テルモミクロビウム(学校) [KR]
2020/02/15(土) 23:07:35.19ID:QCLzTKPv0
新型インフルの時の厚生労働大臣舛添の今のコロナ対策に関するツイートは中々興味深いものであった
安倍内閣は本当に無能だ
665リゾビウム(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 23:08:36.32ID:Nr+BCr220
買い出しに殺到して更に感染w
666ネンジュモ(日本) [TW]
2020/02/15(土) 23:10:41.27ID:CAOE2WeW0
なんか中国の方が遥かにガチで対策してるよね…
667アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 23:25:31.39ID:WFffAuqi0
当分スーパーの惣菜揚げ物コーナーは買わないようにしたわ
668アカントプレウリバクター(大阪府) [HK]
2020/02/15(土) 23:26:10.23ID:WFffAuqi0
>>662
そんなこと言うな
贅沢は敵だ
669シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 23:31:07.61ID:pdPohF0L0
>>667
パン屋がやばい
客すげー減ってる
670カルディセリクム(東京都) [US]
2020/02/15(土) 23:31:18.36ID:gACW67u30
みんなマスクしてるけど
上着は毎日捨てないし洗わないよな?
上着にウイルスついて家に帰ったらマスクの意味があんまないと思うのだが。
671プロカバクター(コロン諸島) [JP]
2020/02/15(土) 23:32:59.80ID:5XR4f1i5O
>>607
近所に子供のマスク(しかもカラフル)しかなかったんだけど
もうそれ買うしかねえか…
672セレノモナス(神奈川県) [US]
2020/02/15(土) 23:33:15.67ID:UiVux+Q00
外出禁止令がしばらく出れば、やることなくてコロナ世代ができるかも。
高齢者はコロナにやられ、ベイビーがたくさんできる。
日本にまたもや神風が吹くか!?
673ナトロアナエロビウス(愛知県) [US]
2020/02/15(土) 23:35:36.46ID:Wix5rZKe0
>>667
は?てか商品さわれないのでは
674クテドノバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/15(土) 23:38:21.29ID:ojVnzBlz0
>>660
効くけど希釈しなきゃいけないし希釈後も使用可能期間が短い
つまり超めんどくさい
675アルテロモナス(東京都) [US]
2020/02/15(土) 23:40:26.96ID:VWXYsd6B0
ボンカレーはいつ食べてもうまいのだ
676シュードモナス(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 23:42:20.12ID:t6mDjq0i0
>>674
希釈するなら大量に作れていいじゃないと思ったけど
使用可能期間が短いってのはあかんね
677ナウティリア(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 23:43:49.48ID:CFZLGIiL0
乾飯作りがはかどるな
678ナウティリア(やわらか銀行) [US]
2020/02/15(土) 23:45:36.90ID:ZradYk/S0
保存の効く缶詰はすぐ完売しそう
いつかの厚真町の時のようになるのが目に見える
679ミクロモノスポラ(兵庫県) [GB]
2020/02/15(土) 23:47:19.28ID:yBcheVsn0
>>669
サミット行ったら子供連れが剥き出しで置かれたパンを買ってたわ
警戒してないやつもたくさんいるもんだなと思った
680アクチノポリスポラ(茸) [TW]
2020/02/15(土) 23:48:07.42ID:6iJZm79D0
>>670
玄関で脱いで玄関に掛けてカバーする
681エルシミクロビウム(東京都) [AO]
2020/02/15(土) 23:48:09.08ID:/M2eRRDh0
お米の素晴らしさは緊急時に実感する。
今日お塩も2キロ買ってきた。
682ラクトバチルス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 23:48:27.06ID:J0lG1ClI0
>>435
水道止まるとしても急に止まらないと予想してるんだよね
止まるってなったら風呂に水貯めるくらいでいいかなと
683メチロフィルス(神奈川県) [IT]
2020/02/15(土) 23:49:07.70ID:6s6aB5UR0
除菌にはこれ
ここを読め(4頁目重要)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf
次亜塩素酸ナトリウム・・・・要するに漂白剤
次亜塩素酸水・・・・・・・・・・やや高価だがまだ買える
684アコレプラズマ(コロン諸島) [SE]
2020/02/15(土) 23:49:20.22ID:1SMdDe46O
>>666
新型コロナ風ウィルス兵器のヤバさを知ってるからな
685エントモプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 23:49:49.55ID:ZCfZUkrk0
>>645
今日荷物受け取ったけど
ドアホンバックレて宅配ボックスに入ったのはいいけど
下に取りに行くのに

エレベーターのボタン、同乗者の有無、
郵便受けのダイアル、誰が入れたかわからん
いらんチラシの選別・廃棄、宅配ボックスのダイアル、
「京都」から「ゆうパック」で送られた荷物、またエレベーターのボタン

と、トラップが多すぎて
いったん気にかけたら気が休まらない。

ドア前で荷物・手指・鍵を一通りアルコールスプレーしてから
部屋に入れたけど誰かに目撃されてたらどう思われたことか。
686ナウティリア(ジパング) [US]
2020/02/15(土) 23:51:24.01ID:CFZLGIiL0
>>670
除菌ファブリーズとかハイジアのスプレーじゃダメなのかしら?
687エントモプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/15(土) 23:51:52.42ID:ZCfZUkrk0
郵便局は直接海外に荷物送れるから
普通の宅配会社よりやばいと思う。

夜のゆうゆう窓口はおむつ騒動の時
中国人がうじゃうじゃいて大量の荷物送ってて
うぜー早くしろよと苦々しく待ってたこともあるが
今なら速攻で逃げるわ。
688カルディオバクテリウム(東京都) [CA]
2020/02/15(土) 23:53:14.86ID:DrFkWaB30
>>1
ウォーキングデッド状態になるって言いたい訳?
お前、風説の流布になり得るぞ。覚悟しておけよ
689クロマチウム(兵庫県) [US]
2020/02/15(土) 23:53:56.89ID:70x9DX7H0
>>686
ファブリーズの成分表見たら一応何か入ってるけどコロナに効くかわからないね
分からないものに命を賭ける気はしないw
690ラクトバチルス(大阪府) [ニダ]
2020/02/15(土) 23:55:20.16ID:J0lG1ClI0
>>686
俺調べではファブリーズは有効
布団干さないので毎晩寝るとき布団入ったら
咳しまくってたからファブリーズふってみたらその日から咳しなくなった
3日後には咳が復活したけどまたファブリーズふったら咳止まった
効果は大体3日くらいあるようだ
691アシドチオバチルス(静岡県) [US]
2020/02/15(土) 23:56:34.24ID:RRJtUakJ0
イオンでアルコール除菌スプレー売ってたから買ったけど効果あるのかな?
でも、どんな時にどう使えば良いかわからず、ただ買っただけなんだ

一応、備蓄はフリーズドライが半年分ある
ただし、上記と同じであろうアメリカ製
25年がなんとやらって書いてあった
692ロドスピリルム(千葉県) [ニダ]
2020/02/15(土) 23:57:50.79ID:52QrvwwO0
エタノール濃度が高いスプレー近場じゃ品薄になってたな
693シュードノカルディア(東京都) [US]
2020/02/15(土) 23:58:11.22ID:pdPohF0L0
>>679
近所のサミットのインスタベーカリーは普段だと夜の見切り前に袋に個包装するのが
今週入ってからは早めに個包装するようになってたわ
焼き立てだと冷めるまで包めないんで、すぐにはできないよおうだけど
694デイノコック(東京都) [SE]
2020/02/15(土) 23:58:59.44ID:PMEM5CpH0
>>682
連絡なしに突然止まる可能性あるぞ
システム障害や機器障害で立ち会う人が感染して休んでていないような事態だと
695フランキア(神奈川県) [FR]
2020/02/16(日) 00:01:37.08ID:MRsqf6mD0
24時間西友行ってきたけど今のところ普通になんでも売ってるな。
マスクしてない奴も多い多い
696ビフィドバクテリウム(茸) [TW]
2020/02/16(日) 00:02:59.95ID:i9aZ9BLU0
>>691
想定されてるのは二週間買い物に出ない生活だから
備蓄すべきは非常食じゃなくて
普段食べてるものと日用品二週間ぶん
697フィシスファエラ(香川県) [ニダ]
2020/02/16(日) 00:04:58.29ID:0eb5V3Zo0
インフラが完全にストップしても半月は生活できる備えをしてる。
インフラが止まらないなら余裕過ぎる
698ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]
2020/02/16(日) 00:10:56.84ID:/TsS6NXF0
>>690
それハウスダストだろ…
699アキフェックス(大阪府) [HK]
2020/02/16(日) 00:12:36.28ID:eGDiQh380
>>669
せやな。焼きたてパンはちょっと
700アキフェックス(大阪府) [HK]
2020/02/16(日) 00:13:34.25ID:eGDiQh380
>>673
パン包装のビニール袋食べるの?
701アキフェックス(大阪府) [HK]
2020/02/16(日) 00:18:06.63ID:eGDiQh380
ちなみに惣菜コーナーの揚げ物はチンで調理せず、ガスコンロのグリルで
スキレットに置いて5分ぐらい焼いて食べてる
こうすると衣がふにゃふにゃにならずパリッとしてうまい
702アシドチオバチルス(兵庫県) [US]
2020/02/16(日) 00:18:51.62ID:BxzZ40BK0
>>700
包装されてるパンだって、パン工場じゃ感染した監視員がコロナを混入させてる
スーパーの総菜なんかは調理で入れるし、むき出しのは客もコロナ入れてくる
703フランキア(茸) [GB]
2020/02/16(日) 00:22:02.84ID:dFuwJPyy0
むき出しの食べ物は人々の唾にまみれてるからね
しっかり加熱し直せばまぁ…

>>702
パン工場のパンは普段から消毒液まみれ
704キサントモナス(SB-Android) [NL]
2020/02/16(日) 00:24:23.43ID:IH3Zz7Zs0
>>655
ですよね。
福岡なんで開幕を楽しみにしてるんだけど。
さすがに今年はしばらく様子を見てからにするよ。
ドーム球場、ヤバいかもしれんな。
705エアロモナス(茸) [ニダ]
2020/02/16(日) 00:32:19.76ID:oNdZnrVq0
次亜塩素酸買った
706テルモアナエロバクター(茸) [DE]
2020/02/16(日) 00:32:58.24ID:F6DptLNR0
ヘラヘラしてんなよ気色悪いカツラ大臣
707メチロコックス(東京都) [JP]
2020/02/16(日) 00:42:00.68ID:813957Qe0
やべぇ本命来た
708オセアノスピリルム(やわらか銀行) [JP]
2020/02/16(日) 00:42:40.52ID:FoIJR2PU0
いつから2週間なんだよ
709キサントモナス(静岡県) [US]
2020/02/16(日) 00:44:22.52ID:7gFGr6CS0
>>696
ありがとうございます!とりあえずトイレットペーパーは買いました
710アシドチオバチルス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 00:47:28.80ID:+efQkX3H0
イトーヨーカドーの揚げ物コーナー普段はむき出しなのにカバーがついていたな
711ヘルペトシフォン(千葉県) [CA]
2020/02/16(日) 00:47:51.05ID:fVMEBFgn0
ビタミンはアメリカのマルチビタミン剤180粒入りのを買って、米10キロと乾燥した蕎麦やウドンとパスタ買ってカレーのルーや調味料買った
水は止まる事はないと思うからこんなもんかな
712コリネバクテリウム(北海道) [ニダ]
2020/02/16(日) 00:49:13.88ID:SY4ZZhsc0
できるだけ買い溜めして無駄に人と接触するなって事だな
713ストレプトミセス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 00:53:45.34ID:5eVpIw9i0
>>708
いつからでもいいように備えろという話だろ
保存食や非常食の話じゃないんだから
714アシドチオバチルス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 00:53:48.36ID:+efQkX3H0
災害と違って電気水ガスが使えなくなるわけじゃないだろうし
特段変わったことする必要もなくね
野菜がないなら野菜ジュースを飲めばいいし
牛乳や卵だって二週間近く持つし
715ロドシクルス(大阪府) [US]
2020/02/16(日) 00:55:09.04ID:TxCFzZaW0
主婦ってすぐヒステリックに行動するから
明日にもスーパーで食料品の争奪戦になるかも
716フソバクテリウム(茸) [US]
2020/02/16(日) 00:56:13.25ID:uo+HO+WE0
怖いのは、水道水が汚染されること
水飲んでも手を洗ってもシャワーを浴びても感染。
717ストレプトミセス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 00:56:53.41ID:5eVpIw9i0
>>715
まだそこまでは行かない
テレビで備蓄の話が出た瞬間から始まる
あとはツイッターのトレンドに「#備蓄」が入ったら
718アシドチオバチルス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 00:56:55.40ID:+efQkX3H0
>>711
なんでわざわざアメリカ製
719ヘルペトシフォン(千葉県) [CA]
2020/02/16(日) 00:57:23.19ID:fVMEBFgn0
本当に蔓延して来たら外出してスーパーで買い物するのもリスクだから備蓄はしておいた方が良いよ
震災の時みたいに物流もストップするかも知れないし
720ストレプトミセス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 01:00:11.52ID:5eVpIw9i0
>>711
水が止まる可能性は低いとは思うけど、政府見解では「地域的・一時的に停電等が生じる恐れあり」とのこと
まあ、起こるかもしれないし起こっても限定的だろうってことなんだろうけど
しかしちょっと考えて欲しい・・・・新型コロナウィルスじゃなくていつ来ても不思議はない震災のことを
721ヘルペトシフォン(千葉県) [CA]
2020/02/16(日) 01:02:35.66ID:fVMEBFgn0
>>718
ビタミン剤は日本のより安いから
買ったのはマルチビタミンとミネラルとキノコとか色々入ったアライブってやつだけど
722ネイッセリア(静岡県) [CN]
2020/02/16(日) 01:20:07.19ID:eFWebJUs0
電気水道ガスは止まらないだろうから
袋麺30個と米10キロとカレー30袋買っておけば一月はこもれるか
723ストレプトミセス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 01:29:33.15ID:5eVpIw9i0
>>722
キャベツ1玉でいいから買っとけ
新聞紙でくるんで野菜保存袋に入れて冷蔵すれば3ヶ月は持つ
生鮮野菜がないと辛いぞ
724テルモリトバクター(埼玉県) [AU]
2020/02/16(日) 01:34:06.74ID:ws/6OsqJ0
>>691
コロナウイルスはエンベロープがあるから効くとは思うよ

多分外で貰ってくるだろうから玄関に置いておいて、帰って来たらまずそこで手の消毒するのに使う
ほんで消毒して5分程度待ってから家の中まで入る感じ

欲を言えば全身にかけたりしたいけど、そんな事してたらすぐ無くなっちゃうしどこで貰ってるかもわからないから
一番可能性の高い所に使う気持ちでどうぞ
725レジオネラ(東京都) [BR]
2020/02/16(日) 01:58:11.87ID:ZMOKoPFK0
今アルコール40%のバーボン🥃で体の中消毒してる
726レジオネラ(東京都) [BR]
2020/02/16(日) 02:00:47.25ID:ZMOKoPFK0
>>721
ビタミン剤はおろか薬全般、人用、犬用
アメリカで買って送料払っても安いよな
727クラミジア(dion軍) [US]
2020/02/16(日) 02:06:15.39ID:2uNBvmrJ0
武漢のような外出禁止令出されるのも時間の問題ってか・・・
俺が生きている間に国内で感染パニックが起こるとは思ってもみなかった。
まぁなんつーか未曾有の震災被害水害風害があったのだから
時にそういうことだってあるんだよね、マジに考えればさ・・・
728シュードアナベナ(埼玉県) [US]
2020/02/16(日) 02:06:57.57ID:gfDa0iZm0
>>723
そういやもうずっと野菜食ってないな
DHCのパーフェクト野菜で済ませてる
何もしないよりかはマシだろう
729デスルフレラ(神奈川県) [JP]
2020/02/16(日) 02:09:31.02ID:sFux9b6Z0
>>715
母ちゃんが必死になるおかげで
他の家族がボンヤリしていられるんだろ
730エントモプラズマ(ジパング) [EU]
2020/02/16(日) 02:45:39.72ID:4+PZYBcf0
>>717
ミヤネ屋辺りでやり始めたらヤバいな
731ロドバクター(やわらか銀行) [JP]
2020/02/16(日) 02:45:48.57ID:s8rOJiUk0
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚
732セレノモナス(愛知県) [US]
2020/02/16(日) 03:01:14.61ID:hs5dQmiZ0
>>700
接触感染の話じゃなかったのね。変わらないけど
733クラミジア(東京都) [IR]
2020/02/16(日) 03:17:18.01ID:Uh1o5uQ20
これ完全に政治と官僚のミスなんだよなぁ
ただ赤松口蹄疫みたいにだから○せば良かったんだよ
とか言い出す人でるんだろうか
734バチルス(茸) [ニダ]
2020/02/16(日) 04:54:09.84ID:hK7JAnea0
1月末にはマスクと手ピカジェルが消えた段階だったが
まだ500mlの消毒エタノールは買えた。

648円で5本の備蓄があるけど、メルカリに出すくらいなら
かかりつけ医に寄進でもしようかなと
735スフィンゴモナス(やわらか銀行) [EU]
2020/02/16(日) 04:57:12.41ID:i3lPJbzv0
ナントカ還元水を飲めば無敵
736チオスリックス(神奈川県) [KR]
2020/02/16(日) 05:10:58.45ID:KUzRcrWH0
いきなりパンデミックの話か
それ以前に新コロ関連は情報の出所を一元化してくれよ
自称公共放送局は一定時に現況を放送すべき段階だろ
737ナウティリア(神奈川県) [PL]
2020/02/16(日) 05:46:20.21ID:Apqg7A9D0
のうたれしょう
738カンピロバクター(神奈川県) [US]
2020/02/16(日) 05:50:01.19ID:1B8o+bPV0
ソース元も読まずに叩いてる奴がいて草
ほんと情弱ってデマ元なんだな
739パスツーレラ(ジパング) [US]
2020/02/16(日) 05:52:34.02ID:8biJI49Y0
>>738
真面目っ子wwww
740アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
2020/02/16(日) 05:54:52.06ID:FsPXKiP90
武漢の研究所で働く若い研究者の男が失恋して、ヤケになってなんらかの形でウィルスを外に持ち出し拡散させてしまい
、あれよと言う間に世界中に広がってしまったとかだったら嫌だよね。
中国国内は冗談抜きでかなり深刻な状態。
741メチロフィルス(SB-Android) [JP]
2020/02/16(日) 06:03:27.22ID:LH6Lq/8E0
恐る恐るダイソー的店に行き衛生消耗品を買ってきた
電車だし手持ちじゃ持てる量に限界がある
742セレノモナス(愛知県) [US]
2020/02/16(日) 06:35:38.90ID:hs5dQmiZ0
まさか>>1がソース?
743ストレプトスポランギウム(京都府) [US]
2020/02/16(日) 08:15:32.76ID:ocSxH12w0
>>666
日本人はバカで呑気な平和脳だからな
744ディクチオグロムス(中華民国) [US]
2020/02/16(日) 08:18:20.81ID:vOcbe/fO0
つーか、毎年コロナウイルス感染てのはあるんやガキの頃に感染するのもコロナや

今回のは突然変異型新型の人造やぞ
中国が作ったとか言われてるけど
なんとか財団が薬売るために作ったとかいう話しやけど

何処のメーカーが開発薬作るかな?
答え合わせ
745スフィンゴモナス(ジパング) [DE]
2020/02/16(日) 08:25:11.38ID:POurATru0
感染止めるの無理だから治す方に全力で舵切れんかね
746シュードアナベナ(埼玉県) [CN]
2020/02/16(日) 08:27:28.56ID:PfoeAZrV0
OHラジカル最強だわ
タイガーのハイブリット加湿器3台揃えといてよかったわ
747グロエオバクター(東京都) [CN]
2020/02/16(日) 09:00:57.10ID:wRlMmPmQ0
>>744
おいその国名でなんてことを
748テルモアナエロバクター(東京都) [EU]
2020/02/16(日) 09:28:25.03ID:V5rF1WaG0
今日も全国でイベント開催
流行したら大迷惑なんだが・・・・・・・・・
749テルモアナエロバクター(東京都) [EU]
2020/02/16(日) 09:29:24.22ID:V5rF1WaG0
買い占めとかやらかされる前に何もかも備蓄しとくか
750プロピオニバクテリウム(ジパング) [VN]
2020/02/16(日) 09:37:53.25ID:DLvbCdkb0
地震に備えて備蓄した分が、そろそろ消費期限だから、ちょうど良くね?
751テルモアナエロバクター(東京都) [EU]
2020/02/16(日) 09:46:43.61ID:V5rF1WaG0
いやまだ流行しないと思ってるほうがおかしいのか
「もうイベントだけ中止にしたって無駄なんだよ、バーカ」
明言しろ
752ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [US]
2020/02/16(日) 09:50:06.62ID:Vx95ZsRR0
イオンのカップラーメン箱買いしてきた
753コルディイモナス(東京都) [NL]
2020/02/16(日) 09:50:26.41ID:yiBdJ4aC0
農水省
緊急時に備えた家庭用食料備蓄ガイド(平成26年)
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_160511_1.pdf
大規模な災害や新型インフルエンザ等が発生した場合、家庭に食料品備蓄があれば、安心です。
本ガイドは、大規模な災害等の発生により、食料品の不足が生じたり、
避難所の不足等により自宅での避難を余儀なくされる場合や、新型インフルエンザ等の
発生により、不要不急の外出を控えることを余儀なくされる場合を想定しております。
754エントモプラズマ(SB-iPhone) [US]
2020/02/16(日) 09:54:49.23ID:ljnfrPoO0
まぁ問題はいつからの2週間の備蓄かだよな
この日からって決まってたらやりやすいw
その前日に卵買いたいんよ
755コリネバクテリウム(東京都) [EU]
2020/02/16(日) 10:09:28.10ID:QBe8M6LO0
二週間じゃすまないぞ。最低半年分ためとけ

今日よりも明日、明日よりも明後日の方が感染リスク高まる
地震じゃないんだから、いつからなんてターンポイントはない
756ゲマティモナス(茸) [US]
2020/02/16(日) 10:15:16.89ID:1GpKpEhJ0
>>754
とりあえず普段の買い物でいつもの量プラス1パック買うのはどうですか?
757ネイッセリア(東京都) [GB]
2020/02/16(日) 10:38:17.60ID:z00HPLAn0
インフラは止まらないと思ってるけど物流はどうなんだろうなあ
日常食、常備食、それと災害用非常食で2週間くらいなら行けると思うんだよなあ
そんな大変な時に3食腹いっぱい食わなくてもいいわけだし
758カウロバクター(東京都) [AT]
2020/02/16(日) 10:45:13.05ID:yM4ec1za0
>>38
一般人の検査を断ってるんだから当たり前じゃん
759グロエオバクター(茸) [DE]
2020/02/16(日) 10:49:21.92ID:DnLPOSrW0
千葉の田舎なんだが
畑300坪に井戸1箇所、敷地内に飲み水として利用可能な湧き水もあるわ…

畑以外では季節事の果樹15本あるかな

しかし親から引き継いだ土地や家屋(7ldk)
独身独り暮らしで手入れが大変なんだよなぁ…

パンデミックになったら、
母屋以外に離れが2棟あるから、
誰か泊まらせてあげたいな
760ロドバクター(茸) [US]
2020/02/16(日) 10:49:46.73ID:PCLyEWBw0
>>757
物流は止まるかもと言う前提で揃えるものを考えといた方がいいと思う。
次にまだ余裕があればインフラも人が保守してる以上万が一がないとは言えない&自然災害に追い討ちかけられる可能性を視野にいれた方が。
761コリネバクテリウム(東京都) [EU]
2020/02/16(日) 10:55:19.33ID:QBe8M6LO0
道路は寸断されないから、最低でも自衛隊による食料配布ぐらいは残るよ
中国の封鎖地区でもスーパーへ週に一回買い出し行けてる

でもそういうのって人がいっぱい押し寄せるだろ?感染者も来るんだぜ?命がけだよ
762パルヴルアーキュラ(SB-Android) [KR]
2020/02/16(日) 10:56:25.59ID:Tr/QvNzQ0
日本は一歩進んで武漢でも起こらなかったインフラ停止も起きそう
電気ガス水道関係者がバタバタ倒れて
763パルヴルアーキュラ(SB-Android) [KR]
2020/02/16(日) 10:57:59.64ID:Tr/QvNzQ0
もうスーパーから一部商品なくなりかけてるよな
中国から輸入できなくなってるから
764ナウティリア(東京都) [US]
2020/02/16(日) 11:01:00.75ID:iySi0xIv0
今日は、ジャーキー、カリカリ梅、スルメ
ピーナッツとアーモンドを備蓄した
765エルシミクロビウム(SB-Android) [ニダ]
2020/02/16(日) 11:02:51.66ID:gZymseC+0
果たして2ヶ月で小康状態までなるか…?
今回の感染力はやべえだろ
そもそも、症状が完治した奴はいるのか?
766コルディイモナス(東京都) [NL]
2020/02/16(日) 11:05:11.48ID:yiBdJ4aC0
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚
767リケッチア(茸) [CL]
2020/02/16(日) 11:27:44.64ID:7xYNhu7/0
ジアイーノ製品価格急騰!!
https://kakaku.com/item/K0001179564/pricehistory/
768ヘルペトシフォン(やわらか銀行) [DK]
2020/02/16(日) 11:31:12.34ID:VSAHVPmS
備蓄食料しかない状況になったら車で実家帰るから大丈夫
769ミクロコックス(関西地方) [US]
2020/02/16(日) 11:41:30.75ID:W7km6f2q0
>>757
全部人力
ドライバーは普段から人手不足で運賃高騰してる
何人か倒れただけでダメージでかい
ただ夜間の走行が多いのでサービスエリアでの中国人との接触はそうない
でも今は日本人から貰うからな

倉庫は自動倉庫なんてごく一部
大量のアルバイトとか使って荷受け、格納、集品、出荷してる

物流はすぐに機能不全に陥ると思った方がいい
770バクテロイデス(東京都) [FR]
2020/02/16(日) 11:44:15.98ID:uD9OxWJV0
庭で野菜でも育てようかと思う
771クリシオゲネス(家) [US]
2020/02/16(日) 11:46:14.60ID:KyvUBewD0
トマトジュースとかトマトケチャップ
蜂蜜など中国産なんだが大丈夫だろうか
772アキフェックス(岡山県) [US]
2020/02/16(日) 11:47:41.37ID:MlnAEFau0
>>77
度数はともかく糖分は入ってねーぞ
甲類焼酎エアプかよ
773アコレプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/16(日) 11:52:38.16ID:e2efGMil0
>>771
今買えるのは製造・輸入時期的にまずコロは大丈夫だろ。
今後は知らん。
つーか今年製造のものなんて入ってくるんかい?
774ビフィドバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2020/02/16(日) 12:00:32.79ID:+nFMIJFv0
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚
775セレノモナス(群馬県) [GB]
2020/02/16(日) 12:19:15.08ID:QgUhlSUL0
>>37

> あんま気にすんな
> 死ぬときゃ死ぬ
> 今を全力で生きろよ

そうなんだよなー。要人、医者、学者は危機的な状況になれば優先的に守られるけど庶民は切り捨てごめんだもんね。だからいまから買い出しにいって全力で生きる準備をするわ❗
776クラミジア(大阪府) [US]
2020/02/16(日) 12:25:45.98ID:fH/XZaji0
野菜とかきのこ類とかは干して乾燥させたら数か月は保存できるかな
777バクテロイデス(茸) [ニダ]
2020/02/16(日) 12:26:08.88ID:pG2G8Ke80
子供のために蓄えしとく
778ラクトバチルス(ジパング) [RU]
2020/02/16(日) 12:27:07.97ID:1cr7Qmbk0
今日米と調味料とレトルトを2万円分くらい買っておくわ
杞憂に終わったのならそれが一番いい
779ゲマティモナス(茸) [US]
2020/02/16(日) 12:49:09.48ID:1GpKpEhJ0
>>778
そうやってパニック買い煽ろうとすんなよ
共働きの週末の買い出しなら普通の金額で普通の量だよ
780キサントモナス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 12:50:57.45ID:Ap5Jjg0r0
>>779
そう考えたら普段の倍買うだけの話ではあるな
781ロドバクター(三重県) [EU]
2020/02/16(日) 12:53:08.80ID:TUW38Dc10
今年は家庭菜園に力入れるわ
782スファエロバクター(石川県) [CH]
2020/02/16(日) 12:58:56.14ID:aUlIqwGl0
今時備蓄すらしていないゴミ💩馬鹿とかいるの?

馬鹿過ぎて話にならないからマジで死んだ方が良いぞ
783ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]
2020/02/16(日) 13:21:21.56ID:mvo/dLiy0
乾物系の備蓄強化だな。インフラは動くだろうから困った時の米が最高だと思う。
レトルト系やフリーズドライは災害備蓄があるが少し買い増しておく。
784ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]
2020/02/16(日) 13:22:05.54ID:mvo/dLiy0
それにしても、農林水産省は動き早いな。
785リゾビウム(東京都) [PL]
2020/02/16(日) 13:25:31.08ID:oJRc6u1r0
金曜日にロハコの折り込み広告が入っていたので
今急いで水とか重いモノを注文したわ
786アコレプラズマ(大阪府) [US]
2020/02/16(日) 13:29:52.24ID:e2efGMil0
>>776
以前やったけど
ザルにでも入れて下から扇風機などの風を当てておくと
一晩でカチカチになる。

冷凍のミックス野菜解凍したものでも
時間さえかければカチカチになって
戻すのが大変でこれは失敗だった。
787ニトロスピラ(愛知県) [JP]
2020/02/16(日) 13:34:40.95ID:WV/nwJeJ0
そろそろコロナになったらどうするかを考えたほうがいいと思う
788テルモゲマティスポラ(茸) [US]
2020/02/16(日) 13:36:22.54ID:bBsoivoj0
特に都会は畑もなく自給自足もできないし
今の時期、地方もとれる作物がかなり限られる
3.11の際は大量に地方からあれこれ送ったがコロナは無理そう
常に備蓄必要、今回は備蓄増やすの必要
789テルモゲマティスポラ(茸) [US]
2020/02/16(日) 13:37:25.96ID:bBsoivoj0
>>787
遺書書いて家族に感謝の手紙書く、 
完治したら破り捨てるw
790レジオネラ(茸) [SE]
2020/02/16(日) 13:40:06.40ID:7hfGD8710
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.9
http://2chb.net/r/infection/1581786325/
791ヘルペトシフォン(光) [CN]
2020/02/16(日) 14:03:06.55ID:lEAUsOzB0
中国の情報も流せよ

大元はどうなってんねん今!
792ヴィクティヴァリス(コロン諸島) [HK]
2020/02/16(日) 14:04:51.02ID:VQo3pRr+O
近所のスーパー行ったらカップラーメンとトイレットペーパーがすくねー、もうかよ、早すぎだろ!
793ディクチオグロムス(中華民国) [US]
2020/02/16(日) 14:15:07.61ID:vOcbe/fO0
>>747
中華民国����やから多少わね
794テルモゲマティスポラ(愛知県) [US]
2020/02/16(日) 14:16:02.03ID:VZ0qILFi0
とりあえず、米とパスタだけ確保しとくわ。
795スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/02/16(日) 14:19:34.00ID:W24OgVk20
大元は完全閉じ込めでしょ 
それしか対策無いし
日本のお手本になるわ
796ロドバクター(茸) [US]
2020/02/16(日) 14:20:12.70ID:PCLyEWBw0
>>772
蒸留酒と醸造酒の区別がつかない人なんだろう。
797バチルス(山梨県) [MA]
2020/02/16(日) 14:22:58.80ID:TNbsYgvG0
>>10
無水エタノールならまだ売ってる
5人家族でアルコール5L確保したけど減りが早いから、無水エタノールと精製水買った。
798ロドバクター(茸) [US]
2020/02/16(日) 14:28:35.04ID:PCLyEWBw0
>>797
盛岡はもう何もない。
無水エタをホムセンで先週末に見たのが最後。
799バチルス(山梨県) [MA]
2020/02/16(日) 14:40:11.52ID:TNbsYgvG0
>>798
うちは栃木だが店にはアルコール類はないよ、もちろんマスクもない。
ダメもとで見てたら尼で昨日無水エタノール見つけたんで即買ったよ
今見たらまだ少しあるようだから、もし無いなら急いで買え
500mlで1200円くらいだよ
800キサントモナス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 14:55:24.96ID:Ap5Jjg0r0
>>799
尼で500ml1200円ならほぼ平常価格だな
801デイノコック(ジパング) [US]
2020/02/16(日) 14:58:43.72ID:ODH48sqA0
左右対称ハゲデブスは悪質転売ヤー
802バチルス(山梨県) [MA]
2020/02/16(日) 14:59:38.39ID:TNbsYgvG0
>>800
昨日注文した時1本、1228円で安いなと思って2本購入。
さっき書き込んでから今値段見たら3500円くらいになってるわ
残りの17本は売れてしまったようだ
803リゾビウム(宮城県) [AU]
2020/02/16(日) 15:01:02.20ID:UrSPSnV80
とりあえず冷凍吉牛を注文しておくかな
804テルモデスルフォバクテリウム(群馬県) [JP]
2020/02/16(日) 15:01:58.43ID:pRqzchkb0
オリンピック中止だな
805ミクロモノスポラ(空) [GT]
2020/02/16(日) 15:23:52.41ID:NImhtVup0
自家用車もってる人は
ガソリンも満タンにしといた方がいいよ
遠くまで買い物しなければいけないかもしれないし 避難の場合も

街中歩くより 「隔離状態」 だからより安全だと思う
806テルモミクロビウム(家) [US]
2020/02/16(日) 15:43:42.18ID:ArGXhxtj0
>>805
避難って?どこに避難するんだよ
ウイルス性感染症の流行の場合は人ごみに行くのが一番危険なんだから、人が集まる避難所なんて開設されないぞ
地震や風水害のような災害と一緒にしてはいけない

まあ感染した人を病院に運ぶためなら車も必要だね。できれば感染者にはタクシーや公共交通機関を使って欲しくないし
807シトファーガ(東京都) [EU]
2020/02/16(日) 17:21:55.53ID:guGSDj4y0
急いでロングライフ牛乳とグラノーラ買ってきたぜ!
早速飲んでみたけど、濃厚で美味しいぜw
808シネルギステス(東京都) [MX]
2020/02/16(日) 17:28:47.80ID:TexSocUV0
ハニーピーナッツ
レイズ塩
キングドーナツ
味好み
よっちゃんいかまとめ買いした
809テルムス(ジパング) [US]
2020/02/16(日) 17:32:27.82ID:l69Rpdj40
>>808
全部お菓子じゃんw
810ミクソコックス(千葉県) [US]
2020/02/16(日) 17:33:57.94ID:5whcFDyX0
インフルはスケープゴートだろw
811プランクトミセス(京都府) [JP]
2020/02/16(日) 17:42:47.10ID:sxWTOWop0
米だけなら30kg×6あるわ。
あと、カンパンとか水が三日分。
812グロエオバクター(東京都) [CN]
2020/02/16(日) 17:57:19.32ID:wRlMmPmQ0
レトルトカレーなら松屋のオリジナルカレーだな
813テルモミクロビウム(福島県) [FR]
2020/02/16(日) 18:14:39.55ID:Rj+5MXib0
備蓄の意識は全然ないけどスーパーの特売と一割引きが重なったから米買ってきた
常温で意外と長持ちするのは魚肉ソーセージとパックの豆乳な
籠城生活でもタンパク質採れるよー
814リケッチア(東京都) [US]
2020/02/16(日) 18:24:27.56ID:uRpGwesG0
乾燥湯葉大量常備なので問題なし
815テルモミクロビウム(福島県) [FR]
2020/02/16(日) 18:27:29.80ID:Rj+5MXib0
>>806
人が大勢集まる避難所へって発想以外に、
ガソリン積んでないと詰むぞ
ドライバー確保できずにとか、インフラ設備を維持する人員確保できない
状況だって想定できる
実際311の時も高速(自衛隊やら緊急車両以外通れなかった)以外の道が
生きてる状態で、放射能の恐怖で入って来るトラックがまったくなく
完全に物流が止まったまま
スーパーに物は全くないが、家が壊れてなきゃ被災者の扱いもないから
支援物資なんてもらえる資格もなく でも町中の体育館は津波で亡くなった方の
遺体が置かれてるというカオス状態
水は止まってるから風呂入るには浄水場に車で数往復 車なきゃ死ぬわ
多少ましに生活しようと思ったら1か月程度動ける程度のガソリンの備蓄の勧めは
ケチのつけようがない
816アカントプレウリバクター(東京都) [US]
2020/02/16(日) 18:35:25.53ID:B/JY/JYC0
二週間の備蓄ってか二週間の戒厳令って理にかなってると思うんだが
これ出来たら戒厳令で失う経済損失のほうがこれから失う経済損失や信用より結果小さいと思うんだが
817ミクロコックス(関西地方) [US]
2020/02/16(日) 18:40:47.20ID:W7km6f2q0
最近は赤ちゃん用液体ミルクもあるし、断水はないと思うけど
赤ちゃんも好みがあってこの銘柄の粉ミルクしか飲んでくれないとかあるらしい
東日本大震災の時はスーパーに粉ミルクが入って来なくなってお母さん達が物凄く困ったという話しを聞いた
赤ちゃんいるとこは粉ミルクは備蓄に加えておいて
818ロドスピリルム(SB-iPhone) [CN]
2020/02/16(日) 18:42:26.12ID:8RwWeXso0
>>816
そう思う根拠は?
819テルモミクロビウム(福島県) [FR]
2020/02/16(日) 18:45:47.90ID:Rj+5MXib0
>>817
普通に断水はあるよ
家の方も震災の時に1か月以上止まったし、
去年の台風でも35万人程度の地方都市の数十%が2週間以上断水した
(氾濫地域に浄水場があるという糞設計のせいだが)
台風の進路も変わったし、これから増えるのかもしれない
820ヘルペトシフォン(光) [CN]
2020/02/16(日) 18:48:40.53ID:lEAUsOzB0
カレーならココイチより吉野家でええぞ
821デスルフロモナス(福岡県) [ニダ]
2020/02/16(日) 18:49:27.11ID:K2PLXQ7m0
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ
822アナエロプラズマ(神奈川県) [CA]
2020/02/16(日) 18:50:08.83ID:do8V3XKd0
カップ麺30
袋麺15
ツナ缶9
トマト缶5
コーン缶3
パスタ2キロ
サバ缶3種類12
お菓子類段ボール1箱
ナッツ1キロ
その他まだまだ備蓄ある
仕事以外はほぼ出掛けず空気清浄機2台フル稼働で家中消毒してるわw
823ミクロコックス(関西地方) [US]
2020/02/16(日) 18:51:00.73ID:W7km6f2q0
>>819
うん震災とかならならね

今回の新型コロナで浄水場の運営、ポンプの稼働が滞る事態はそうないと思う

そこまで行ったときはすべてのインフラの稼働が停止している時だわ
824アカントプレウリバクター(東京都) [US]
2020/02/16(日) 18:55:08.93ID:B/JY/JYC0
>>818
海外からの日本への渡航制限
そして日本人へのん入国拒否拒否だよ
これ始まったら鎖国状態が2週間じゃ済まない
逆に潜伏期間以上を戒厳令下で過ごせば都市部の感染率は郊外レベルに抑えられる
825アコレプラズマ(コロン諸島) [US]
2020/02/16(日) 18:56:34.31ID:thSzOp+0O
ラストオブアス2の発売前に盛り上げてくれますね
826アキフェックス(岡山県) [US]
2020/02/16(日) 19:11:55.03ID:MlnAEFau0
>>683
次亜塩素酸水は作ろうと思えば簡単に作れるよ
適当な500mlの炭酸水にキッチンハイター等の次亜塩素酸ナトリウムを小匙1弱入れたらそれだけで出来る
あとは適当なスプレーボトルにつめたりペットボトルに付けられるスプレーノズルを付ければ完成
827ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
2020/02/16(日) 20:04:12.94ID:6xq5sQxz0
>>425
カップヌードルの賞味期限めっちゃ短い
828イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US]
2020/02/16(日) 21:34:50.81ID:AZ9MYBvy0
食料備蓄はコロナ云々別にしとくべきだな
震災やら台風やらあるし
829ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]
2020/02/16(日) 21:37:23.70ID:FS/QwWrE0
流通マヒが怖いから買い出ししてきたよ
830デスルフレラ(東京都) [AR]
2020/02/16(日) 21:50:31.56ID:/kVMpStH0
朝から色々買ってきた
無洗米が真空パックされてるヤツいいね
ガソリンは前から20L携行缶に入れて押し入れ保管してたまに使ってたけど
京アニ放火事件以降は給油時に色々書類書かなきゃいけなくなって面倒だな
831ヴェルコミクロビウム(静岡県) [US]
2020/02/16(日) 21:55:31.95ID:/T5aQBj+0
防災用に半月分の備蓄は常識だよなぁ
832デロビブリオ(千葉県) [ニダ]
2020/02/16(日) 23:57:27.54ID:K6aFaXt10
エタノールなきや、イソピリとか、

除菌でしょ?

最悪、ウォッカとMAX度数たかいやつ

ヒゲ佐藤さんとか兄ちゃんとか先輩話した
833シントロフォバクター(千葉県) [ニダ]
2020/02/16(日) 23:59:19.62ID:exWwpSeW0
粉ポカリを常備しておかないと
834ミクソコックス(千葉県) [ニダ]
2020/02/17(月) 00:06:30.69ID:sCm9IR+b0
眼薬ない時

コンタクトアイボンクール

眼薬の容器に詰め替え、染み込ますより目元から垂れ流す

仙台のヒゲ佐藤さんとかあんちゃんとか、先輩が

眼薬とか売れなくなるし誰にもいうなよ、、、

成分値同じだし、格安な目元の洗浄方法伝授

間違っても容器詰め替え、販売とかすんなよー

薬事法、医薬法とか引っかかるからや

んじゃ教えんなって〜〜
835ミクソコックス(千葉県) [ニダ]
2020/02/17(月) 00:07:38.45ID:sCm9IR+b0
昔、大麻と精製方法とか教えてりや
836ミクソコックス(千葉県) [ニダ]
2020/02/17(月) 00:15:39.24ID:sCm9IR+b0
>>830 京都アニメ

黒幕、東京山口組に見せ掛けた創価って本当?かなぉ
837ミクソコックス(千葉県) [ニダ]
2020/02/17(月) 00:23:38.50ID:sCm9IR+b0
なんでかというと、京都とかが創価や西村を追求してた話し
838ニトロソモナス(鹿児島県) [ニダ]
2020/02/17(月) 00:26:59.25ID:FDrYI1Xu0
>>782
ハザードマップを確認してなくて
大騒ぎする連中もおるんやでー
839カルディセリクム(秋田県) [NO]
2020/02/17(月) 00:46:56.13ID:0/ccD9QG0
ちょっとコストコ行って来る!
840ゲマティモナス(庭) [SE]
2020/02/17(月) 00:55:01.50ID:2HMmR2Jd0
>>364
指定感染症にしとけば良かったのにな
841シトファーガ(神奈川県) [JP]
2020/02/17(月) 01:19:01.23ID:8DdcIASR0
今回はインフラである病院も水道電気ガス関係も消防も警察も役所も
何処も等しくリスクを抱えててまともに機能しなくなるかも知れないというのが怖い
842ナトロアナエロビウス(東京都) [EU]
2020/02/17(月) 02:43:03.70ID:KPGozbVi0
妄想が激し過ぎますぞ
まあ起こるべくして起こる事態には備えておきなさい
843チオスリックス(新潟県) [OM]
2020/02/17(月) 02:49:29.67ID:heFabUxT0
農家だから米と野菜だけはなんとかなる…
844チオスリックス(新潟県) [OM]
2020/02/17(月) 02:51:44.17ID:heFabUxT0
福袋で買った食材も結構ある
ハム、煎餅、乾物、みかん、リンゴ、お茶、カップ麺、缶詰等
845ハロプラズマ(福岡県) [MX]
2020/02/17(月) 05:11:23.89ID:zyaC5EM10
>>10
愚か者共め おれは一斗缶で4ケース分以上あるわ
量り売りしようかな
846テルムス(大阪府) [DE]
2020/02/17(月) 05:17:54.02ID:uavyDFoz0
>>843
しっかり食べていっぱい寝るのが一番の予防だよ
アリとキリギリスじゃないけど非常時にめっぽう強いのが百姓だと思うわ
くれぐれも身体には気を付けてくださいね
847ハロプラズマ(福岡県) [MX]
2020/02/17(月) 05:26:34.71ID:zyaC5EM10
>>108
あたまわる
お前のとこマスク無くなるのに何ヶ月かかかった?
あたまわる
848クトニオバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/17(月) 05:55:19.44ID:THwdZ8T10
感染者「買い物行けない・・・せや!ネットで注文しよっ!」
配達員「ありがとうございましたー(糞重いわ!死ねよカス)」 ---感染完了---
849テルムス(大阪府) [DE]
2020/02/17(月) 06:08:25.32ID:uavyDFoz0
>>848
数日前に宅配が来たけど玄関先に荷物置いてもらった
感染させてもイヤだし感染されても困るから
850ジオビブリオ(東京都) [US]
2020/02/17(月) 06:20:45.34ID:nEvWolkN0
>>312
1500円分だけ還元な 吉野家で4回目の定食食って還元額見てあれ?ってなって良く見ると1500円/月ってなってる
851エントモプラズマ(大阪府) [TW]
2020/02/17(月) 06:25:08.98ID:BheSZ/ux0
緑茶最強!
852プニセイコックス(家) [CA]
2020/02/17(月) 06:33:23.16ID:1iAZDa9M0
二週間自宅検疫か
やるなら電車全部止めて強制させな
853ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
2020/02/17(月) 06:39:55.01ID:Re6LCpLM0
地震に備えて非常食1週間分はあるからそれに普段使いの物とか加えたら2週間とか余裕っぽい

慌てて買いだしてる奴の意味がわからんレベル
854エンテロバクター(庭) [CA]
2020/02/17(月) 06:47:30.53ID:vn5djP+Q0
アイスノン買ってきた
無駄になっても夏に使えるし
855デスルフォビブリオ(栃木県) [CN]
2020/02/17(月) 08:28:28.39ID:UO9VKlP50
>>108
お前んとこ今頃浜崎あゆみとか流行ったそうだな
856グロエオバクター(愛媛県) [US]
2020/02/17(月) 09:08:36.03ID:9yaImgeV0
よく考えたらこれ感染しないための備蓄じゃなくて
感染したときに自宅待機を命じるための備蓄指示なんだな
857クトニオバクター(茸) [JP]
2020/02/17(月) 09:34:57.68ID:l59kDRwg0
>>853
非常食とは別に用意しないと地震が来た時困るゆ
二週間分ならパニック買いに走らなくても
普段の買い物を三割増しにするくらいで準備できる
あと発症した時用のポカリとゼリーと入院準備
歯ブラシとコップと下着と保険証と危篤になった時に呼んでほしい人の連絡先
今日から毎日体温と体調と行動記録をつけて
うっかり死ぬかもしれないから財産目録と遺言作って
けっこう忙しいな
858アナエロリネア(ジパング) [US]
2020/02/17(月) 09:39:04.15ID:p5cb4wmE0
中国みたいにゴーストタウンになるのかな
それはそれで見てみたいが
859アカントプレウリバクター(神奈川県) [CN]
2020/02/17(月) 09:41:33.74ID:dBfLqvWt0
俺は、米は10K、レトルトとカップ焼きそばを2ダース買いだめた
あと、缶詰を買っておこうと思っている
今後、パニックになる可能性が有るから
860ロドスピリルム(山口県) [ニダ]
2020/02/17(月) 11:45:35.49ID:Y8z6Hst70
いまから病院だけど嫌すぎる
ビニール袋用意した
終わったら上着速攻で脱いでビニールにいれる
861シュードアナベナ(埼玉県) [MX]
2020/02/17(月) 12:11:57.20ID:EszTSPTC0
米は昨日買ったばかり
2週間くらい持つだろう
まぁ2週間くらいならばだが
862ネンジュモ(鹿児島県) [ニダ]
2020/02/17(月) 12:19:32.62ID:s90p9kwc0
金ないよ
がんばっても3日後の食糧くらいしか買えない
スーパーに行っても数千円で買えるものだけ

他のお客さんはかごいっぱい買い物できていて ポン!と万札で買い物していて うらやましいわ
863ミクソコックス(茸) [US]
2020/02/17(月) 12:47:35.24ID:VNVlXBw60
>>799
ありがとう。
せい精製水で希釈すれば使えるから、見つけた瞬間買った。
864ジアンゲラ(東京都) [EU]
2020/02/17(月) 12:49:25.24ID:Y4j6wRil0
冷凍から揚げ1s買ったら
うまくて全部揚げて食べてしまった、備蓄用なのに
865パルヴルアーキュラ(東京都) [PL]
2020/02/17(月) 12:56:10.49ID:nEj7ukro0
都内なら自衛隊が救援に来てくれるんじゃない?
感染症だから炊き出しはできないけど…
田町のビルは消毒終わってもう使えるのか?
866カルディオバクテリウム(東京都) [RU]
2020/02/17(月) 13:01:09.78ID:jXPwTmYH0
>>862
とりあえず米と味噌を買っておくとか
867テルムス(茸) [US]
2020/02/17(月) 13:17:24.44ID:a45RYP5L0
>>862
その状況なら米と卵かな?
無事を祈る
868アシドバクテリウム(東京都) [US]
2020/02/17(月) 14:27:23.04ID:7iEAhe3i0
買い物出たらアルコールスプレー(キッチン用)があった。一人2点まで。これで手の消毒もOKかな?
乾麺(ラーメン)・カレーのルー・パスタ類を備蓄用に購入。
ポカリの粉とホットケーキミックスは明日に買う予定
869テルムス(大阪府) [US]
2020/02/17(月) 14:40:37.81ID:Q1k+hshV0
歩いて1分のところにある実家が農家で良かった
田んぼと畑があるからしばらくは生きていけそう
まぁもともと田舎だからリスクも少ないけど
870ロドバクター(千葉県) [ニダ]
2020/02/17(月) 14:46:57.78ID:NFSoXMcX0
>>868
アルコール度数が高ければ消毒できるが余計な成分が入ってたら手荒れするから気を付けて
871ロドスピリルム(東京都) [HU]
2020/02/17(月) 14:52:48.19ID:hva2Blwn0
>>868
フマキラー?
今回に限らず普段から外出時の手の消毒用に使ってるけどなんの問題もないよ
872クラミジア(兵庫県) [KR]
2020/02/17(月) 15:49:43.46ID:CLoBbONF0
結局、自己防衛だよなぁ。税金高い割には政府や日本のマスコミはアテに出来ない
873ナウティリア(茸) [CN]
2020/02/17(月) 16:18:56.01ID:HSLGhYFP0
>>868
セブン&アイのアルコール除菌スプレーをキッチンペーパーに吹き付けて
テーブルや家電製品を拭いたりしてるけど手が荒れるようなことはないね
874エリシペロスリックス(家) [ニダ]
2020/02/17(月) 16:27:10.67ID:A3KtvubN0
ハレー彗星騒動の時にタイヤのチューブ買い込むみたいなもんかw
防護してる救急隊員でも感染するんだから無理ゲー。
感染者も無症状で潜伏期間も激長ときてる。
875シュードアナベナ(神奈川県) [ニダ]
2020/02/17(月) 16:36:39.47ID:ThegvnV00
さっきスーパー行ったけど混んでた。コロナ買い出しかなと思ったけど、ATMの列みて
今日は年金支給日だからか。
876テルムス(ジパング) [US]
2020/02/17(月) 16:52:01.85ID:raAGmslv0
また辛ラーメンだけが売れ残るニダ
877エンテロバクター(北陸地方) [US]
2020/02/17(月) 16:52:41.76ID:2BAIboO+0
この感染スピードだと大丈夫そうだな
もうすぐ春だし中国もピーク過ぎてるみたいだし
来週パスタとレトルトカレーでも買っとくくらいで様子見るか
878プニセイコックス(東京都) [ニダ]
2020/02/17(月) 16:59:38.07ID:KB2XGXwJ0
俺もとにかく混雑する前に1か月分の食料を買い込んできた!

すでに一部の商品棚はスッカラカンになってるところもあったけど
腹の足しにならないインスタントラーメンとかカップ麺は当たり前に無視して

長期保存のきく野菜、コメ、水、乾物、缶詰、レトルト食品でなんとか備えは完了

おまえらが病んで死んでも飢えて死んでも俺だけは絶対に生き残る!!!!
879テルムス(茸) [US]
2020/02/17(月) 17:10:50.90ID:a45RYP5L0
>>872
そうやって政府を甘やかすのがいかん
国民が甘やかすから何もしなくなった
そして当然の帰結としてしないのではなくできなくなった
国民は政府を甘やかすのをやめなければいけない
やるべきことをやらせなければならない
880クロマチウム(三重県) [CN]
2020/02/17(月) 17:15:29.88ID:3/3wqHZK0
とりあえず東京都民は桜が散るころまで引きこもってろよ
でなきゃあ五輪は中止どころか武漢みたく封鎖されかねんぞwww
881ラクトバチルス(茸) [ZA]
2020/02/17(月) 17:35:26.47ID:MrzhQ4l10
うちも米は3ヶ月分、缶詰、非常食とか買い込んだよ。衛生用品も3ヶ月分。
いまにトイレットペーパーの奪い合いが起きる
882テルムス(茸) [US]
2020/02/17(月) 17:42:54.37ID:a45RYP5L0
>>881
転売屋ってほんと姑息だな
トレペは国内生産だよ
883デスルフォビブリオ(東京都) [US]
2020/02/17(月) 17:49:28.23ID:86ah8B0Z0
作るのに必要な薬品類は中国からかもしれない
今は中国依存が大きいから国産と言って油断できないよ
何が生産難で消えるか予想つかない
884ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
2020/02/17(月) 17:49:37.15ID:Re6LCpLM0
>>857
入院準備とか今までしてねえのか

ニュー速でスレが立たない危機には備えてないんか
ニュー速由来の危機意識しか持ってないんだな
885カンピロバクター(茸) [ニダ]
2020/02/17(月) 19:38:52.56ID:i/0aj7NO0
買いだめしてくる
886ラクトバチルス(茸) [ZA]
2020/02/17(月) 19:51:22.99ID:MrzhQ4l10
物流が止まれば関係ないよ。トンキンにケツ紙届けるために死ぬなんてぼかぁいやだよ
887グロエオバクター(茸) [US]
2020/02/17(月) 20:30:12.62ID:uGvN4e0e0
>>886
転売屋ちゃんは知らないかもしれないけど
日本のご家庭はみんな去年九月に天井に届くほどトレペを買ってるんですよ
マスクは花粉症の人しか買ってなかったのでパニック買いが起きただけ
あてが外れて残念だったね
888ラクトバチルス(茸) [ZA]
2020/02/17(月) 20:38:53.84ID:MrzhQ4l10
>>887
転売なんてしてないけど。お前の家には転売目的で去年の台風のときに天井までの在庫があるのはわかったけど。
うちは普通の家庭だから、一袋しか家になかったわけ。
それを二袋買い足しただけだよ。
なにをそんなにイキってるの?
889アナエロリネア(千葉県) [CN]
2020/02/17(月) 20:44:00.33ID:Ck8zpLO/0
ライフラインが生きている前提なら無理でもないか
890緑色細菌(東京都) [US]
2020/02/17(月) 20:46:36.90ID:ku2h/wgk0
トイレットペーパーなんて1巻あれば1年はもつんだが
891コリネバクテリウム(東京都) [CA]
2020/02/17(月) 20:51:28.68ID:OAQVeEV70
レトルト買っておいて福神漬け買うの忘れてたから買ってきた
もう出たくない
でもふりかけと海苔と昆布も買っとけばよかった
892ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]
2020/02/17(月) 20:52:42.87ID:ftoEkxOW0
生産は日本でも原料がなくなるんじゃないの
893ジアンゲラ(東京都) [EU]
2020/02/17(月) 21:24:06.37ID:Y4j6wRil0
トイレットペーパー、シングルと2枚重ねどっち飼えばいいんだよ
894ビフィドバクテリウム(東京都) [IE]
2020/02/17(月) 21:25:31.44ID:+6YZVp4c0
>>893
それは宗教論争になるやつだ
895エンテロバクター(茸) [DE]
2020/02/17(月) 21:40:30.69ID:mj6T3QTI0
>>888
お前日本人じゃないな

>>892
トレペは材料も基本国産
白くてもパルプ100%ということはまずない
896シトファーガ(神奈川県) [JP]
2020/02/17(月) 21:47:10.57ID:8DdcIASR0
マスクあったけど高性能で5枚で500円とかのしか無かった
転売ヤー規制してもメーカーがボッタくってる
897エアロモナス(茸) [JP]
2020/02/17(月) 22:39:41.71ID:dUwyYJh50
>>881
トイレットペーパー高いわ
非常事態ならお尻の水拭くだけだからティッシュでOK
898シントロフォバクター(福岡県) [ニダ]
2020/02/17(月) 22:41:23.05ID:jGqsP8AK0
>>897
ティッシュのほうが高いけど?
水に溶けないティッシュをトイレに流すなよ
899リケッチア(コロン諸島) [ニダ]
2020/02/17(月) 22:48:26.60ID:YGA4YTtcO
>>894
ふいた
900アシドチオバチルス(茸) [BR]
2020/02/17(月) 23:25:21.40ID:ytqL6IXm0
>>896
国産品は元々その価格帯だよ
ぼったくりではない
901ミクロコックス(長屋) [JP]
2020/02/17(月) 23:26:47.47ID:oj4Bdz6I0
>>900
ユニチャームの国産の7枚入りが398円くらいだったがこれもボッタクリ価格じゃないよね?
コロナ前からこのくらいの値段?
902スピロケータ(大阪府) [CN]
2020/02/17(月) 23:31:51.32ID:VzgPRjer0
そんな大げさな
つーか米と調味料あればどうにでもなるわ
903アナエロリネア(茸) [ニダ]
2020/02/17(月) 23:56:52.08ID:Z+fS7M1J0
>>901
ヨドバシドットコムで検索すると販売終了時の価格が載ってるよ、ぼったくらない適正価格
904キネオスポリア(家) [US]
2020/02/18(火) 00:23:25.20ID:nH5n2lqs0
>>901
超快適マスクならそれ位の値段だったと思う
あれ元々めっちゃ高い
905ミクロモノスポラ(長屋) [JP]
2020/02/18(火) 00:29:12.61ID:8t/2ngUj0
そう超快適マスクの普通サイズ
良かったぼられてなかった
ありがとう
906エントモプラズマ(やわらか銀行) [ES]
2020/02/18(火) 00:29:21.99ID:y6vbfwL90
今日乾麺パスタと蕎麦とサトウのご飯買ってきた
カップラーメンと袋麺のラーメンにシーチキンの缶
どの店覗いてもガラガラ
店閉めるとこも増えそう
907シネルギステス(岡山県) [US]
2020/02/18(火) 04:06:09.21ID:S3JbeA9W0
デパートの北海道物産展とかにも行かない方がいいのかな・・・
908デスルフォバクター(神奈川県) [JP]
2020/02/18(火) 04:13:34.25ID:8hitYjr30
>>884
そこまで言わなくてもいいだろw
何にカチンときたのか知らんけど
909グリコミセス(山口県) [ニダ]
2020/02/18(火) 04:16:32.46ID:GlLJLCgq0
俺の想像以上に事態がやばくなってて
だめ押しで買った上にさらにだめ押しで缶詰無茶買い
してきた。
にんにくも100%品切になるから買いだめた
今日スライスしたりおろしたりして冷凍しておく
910グリコミセス(山口県) [ニダ]
2020/02/18(火) 04:22:19.44ID:GlLJLCgq0
底辺で人生にうらみ持ってる感染者とか
ここぞとばかりに合法テロみたく
人混みや満員電車で咳しまくるだろう
911プランクトミセス(やわらか銀行) [US]
2020/02/18(火) 04:36:36.84ID:j5kC3y2Q0
美味しいお米を2か月分確保した
おかずは冷蔵庫満タン と乾物で確保
買いに行けないではなく 消失を危惧だな
輸送能力も 相当落ちるだろうしなぁ
まぁ祭りだ 雰囲気つくりは大切だ
912スネアチエラ(東京都) [ニダ]
2020/02/18(火) 04:37:51.56ID:H0MABZFb0
わりと物資が売り切れはじめてる。
今末はやばそう
1枚100円のマスクとビタミン剤買ったわ
913フィシスファエラ(東京都) [AE]
2020/02/18(火) 04:44:59.40ID:hvWNuux/0
帰宅時にやるべきこと
1 コートは屋外で陰干し。できれば3着以上を着回し
2 マスクを外してビニール袋などに捨てる
3 着用していた手袋、マフラー、ズボンなどは即洗濯
4 手を洗う(できればシャワーを浴びて髪を洗う)
5 うがいをする

大げさかもしれないけど、最終的にはこうなる
いつからそうしなければならないのかはわからないし、すでに必要になっているのかもしれない
備蓄があればあるだけ外出の回数を減らすことが出来る
914エンテロバクター(神奈川県) [ニダ]
2020/02/18(火) 04:54:59.88ID:N9hv57iN0
籠城する前提なら古典的に米塩味噌醤油をベースに調味料系油砂糖酒だし類に魚肉冷凍に乾麺レトルト麺フライ麺そして缶詰やレトルト食品そして野菜ビタミン
915エンテロバクター(神奈川県) [ニダ]
2020/02/18(火) 04:58:41.64ID:N9hv57iN0
>>913
コートの替えはないからクレベリン環境下に放置した以外は大体昨日やった
916ホロファガ(東京都) [CN]
2020/02/18(火) 05:04:59.94ID:bUtL+Jh90
満員電車に乗るの怖くなってきた
917ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [DK]
2020/02/18(火) 05:08:34.15ID:lJjLRdeX0
>>87
氷2つくらい入れたロックでだいたいOKだな
スピリタスは昔、ストレートで飲んでえらいことになった記憶が
918フランキア(やわらか銀行) [US]
2020/02/18(火) 05:16:09.47ID:uJXerQ5M0
コメ10k、味噌、漬物を備蓄すれば、2ケ月くらい大丈夫じゃないの
納豆も買えば古くなると、カピカピになるけど
919エリシペロスリックス(東京都) [KR]
2020/02/18(火) 05:20:21.61ID:6fkNPEda0
コートはナノイーやプラズマクラスタ搭載のドラム式洗濯機だと水使わないオゾン洗浄機能付いてるからそれに突っ込むのもあり
効果が眉唾と言われるこれらの機能だけど、単純にオゾンチャンバーと考えれば除菌効果は充分
もちろんウィルスにも効果ある
ポータブルのプラズマクラスター発生器と一緒に袋に入れて一晩置いとくだけでも効果を期待できる
大切なのは小さい閉鎖空間で処理すること
オゾン自体は短時間で酸素になっちゃうんで、広い空間だと莫大な量を発生させないといけなくなるw
ポータブルのプラズマクラスター発生器の場合50cm四方程度が効力範囲らしい
920コルディイモナス(家) [US]
2020/02/18(火) 05:51:18.93ID:vTzBwyGA0
健康な人も食糧難で栄養失調になってコロナ重症化すると見た!
921ロドバクター(東京都) [GB]
2020/02/18(火) 06:02:18.25ID:gcRU88P/0
>>844
ここ以外の同じスレにいる気がしてならないw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123025128
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1581718390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
「パンデミックに備えて一週間分の食料を買い溜めて備蓄すべき」 農水省がガイドライン作成
【千葉県より】水・食料・電池などは最低3日分、できれば1週間分備蓄、燃料は満タンにして備えてください
【農水省】昨年度の食料自給率は38% 6年ぶり低下 [無断転載禁止]
【画像】農水省「輸入が止まっても日本は食料自給出来る」→惨め過ぎて炎上
【農水省】日本の食料自給率37% 平成5年度や30年度と並び過去最低に [かわる★]
【娘は死んだよ。それ以上は聞かないでくれ】熊沢元農水次官は面会室で表情を一変させた
【岐阜JAオワタ】豚コレラ出した養豚場「死体を堆肥にする為に発酵させるぞおお」農水省「それ違法!」
【鳥貴族】GoToイート、錬金術受け見直し検討 農水省「わざわざ蘭オて1品だけ食べて出て行くのは、ないと思っていた」 ★3 [ばーど★]
【鳥貴族】GoToイート、錬金術受け見直し検討 農水省「わざわざ蘭オて1品だけ食べて出て行くのは、ないと思っていた」 [ばーど★]
【鳥貴族】GoToイート、錬金術受け見直し検討 農水省「わざわざ蘭オて1品だけ食べて出て行くのは、ないと思っていた」 ★2 [ばーど★]
【これが日本か】 親族の人が号泣 「これ以上つらい思いさせないで」 眼球破裂の高校生にネットで誹謗中傷 沖縄署騒動から1週間★6 [ベクトル空間★]
シャープ「8K映像は、もう『美しさ』という単位では語れない。それ以上の、目には映らない『何か』を感じとれる。」
食料自給率38% 過去2番目の低水準 農水省
【農業】食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標 ★2
【経済】食料自給率の目標を45%に引き下げへ 農水省、実態踏まえ5割断念
【食品価格】キャベツなど9品目20%以上安く 農水省、4月卸値 好天で生育順調
自衛隊「弾薬・燃料・食糧の備蓄は1週間分」の衝撃。最新の戦闘機や戦車や軍艦を揃えるも補給部隊は削減が続く
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★2 [シャチ★]
今日から2週間毎日14時間以上勉強する、自分に負けない自分になる
【テロ】日本各地に中国から謎の種が届く…農水省「植えないで。植物防疫所に連絡を」 注意喚起
【食】若者の米離れ顕著 20代男性の2割が「月に一度も米を食べていない」…農水省の食生活実態調査 [無断転載禁止]
【種苗法改正】農家が窮地に? 柴咲コウ警鐘も、農水省「誤解が解ければ反対する理由ないのでは」★2 [ウラヌス★]
【江藤農水相】「和牛の在庫が倉庫にこれ以上入らない。成牛を肉にできない。このままでは和牛文化そのものがなくなる」★5
農水省「輸入が途絶えたらこうなるよ」
【実質国防】農水省「豚コレラワクチン、自衛隊のヘリ使ってばら撒くわ」
【岐阜】農水省「豚コレラ発生した農場調べたら野良猫住みついてるし子豚が猫に食われてたわ」
辰巳哲也「2週間後の東京はNYより酷くなる」 → 「あれは予測や願望ではないし、匿名達に謝罪は不要」
「ビワの種を食べるとがんに効果がある」という情報がSNSで広まる→農水省「有害物質が含まれるからやめろ」
厚労省「コロナ解雇5万人突破」 農水省「農業は人手不足で260万人が必要です」 失業者「農家は…」
厚労省「コロナ解雇5万人突破」 農水省「農業は人手不足で260万人が必要です」 失業者「農家はちょっと…」
ケンモメン「エンゲル係数の上昇は貧困化!貧困化!」 農水省「近年のエンゲル係数の上昇は生活水準の低下とは関係ありません」
田母神俊雄「北朝鮮のミサイル?放っておけばいい、これ以上のことはやってこない」
【サッカー】槙野、2得点決めた19歳のエムレ・モルに「Jリーグにあれ以上の選手はいない」
資産1780億円のMinecraft開発者「億万長者になったけど孤独。これ以上の孤独を味わったことがない」
【純愛】2人の年の差30歳…人妻教師と男子中学生“禁断の恋”の1年間 教師「キスや抱き締めまで。それ以上の事はしていません」
【農水省でも発見】安倍首相「中央官庁で見つかったとしても新しい内容はない。たまたま残っていたということだ」
【東京】地震の帰宅困難対策 企業の食料・水の備蓄進まず
【IT】KDDIのクラウド障害、完全復旧には2週間以上かかる可能性 [香味焙煎★]
【土地】農水省「助けて!遊休農地が全国に9.7万haもあるの・・・」★4
農水省「和牛受精卵持ち出したら刑事告発するからね!」中国に持ち込んだ大阪の男を初の刑事告発
【でマスクは?】経産省「トイレットペーパーは3週間分の在庫があるぞ!品薄状態は一時的」★6
大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★4 [ぐれ★]
食料の尽きた難民船、女性(19)の母乳で2週間命をつなぐ、授乳を拒否した別の女性は海に投げ捨てられ死亡
女さん「大切な人を失わせたくない為に戦うなどとドヤ顔でイキってる馬鹿は同時に戦う事でそれ以上に失う事を理解していない」
【社会】給食やイベント中止で未使用の食品寄付へ 農水省が「フードバンク」への仲介始める 新型肺炎
政府「マスクは大丈夫だあ〜、3月には月6億枚以上供給を確保する」発言から2週間、未だマスク無し😷
【畜産】農水省「豚コレラ」は「豚熱」に きょうから名称を変更  NHK「CSF、豚熱」と「ASF、アフリカ豚熱」に変更
【豚コレラ】風評被害を懸念し名称変更。農水省「豚コレラ」→「CSF」へ。与党内で「イメージが悪い」「脅威に感じる」との意見が続出
【拷問】ウィシュマさん死亡前の映像を入管丁が公開 二週間分を二時間に編集し、報告書との食い違いも 遺族が「全面開示」求める [ramune★]
【テレビ】<田母神俊雄>買春バスケ選手批判を疑問視!「いいじゃないか、それぐらい」デヴィ夫人「これ以上さらすのはいかがなものか」
しおぽむは美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
女に「えっ、まって、デカい ゴクリw」って言われるこれ以上の優越感ってないよな
【レーダー照射】これ以上の応酬はどちらの得にもならない 世論に流されず 対話重ね、矛を収めよ ★2
小泉総理ってガチの天才詐欺師だったよな ぶっちゃけあれ以上の存在いないだろ お前らはかなり恨んでるけど
「さぁて往復返信はがきの行を二重線で消して御中追加するか!」これ以上の無意味ジャップ文化ないよな
なぁ、グラボの着地点ってここじゃねーか?もちろんまだ進化はするんだろうが、これ以上の性能は必要ないだろ。
「バイオハザード RE:2」のタイラントは「バイオ3の追跡者かそれ以上の脅威?」ドアを開けて普通に追ってくるぞ
つばきファクトリーってオーデ合格者ばかり・精鋭ばかりなのになんでパフォーマンスがグダグダって言われてるの?あれ以上の物はないのに
アンジュルムってオーディション合格者ばかり精鋭ばかりなのになんでパフォーマンスがグダグダって言われてるの?あれ以上の物はないのに
【農水省】「ビワの種」に有害物質 食べないよう注意呼びかけ
厚生労働省「もうめんどくさいから検査しなくても2週間たったら仕事に行っていいよ」
災害用食料すら備蓄できてないのにウクライナに何千億も支援してたのヤバくね?
厚生労働省「もうめんどくさいから検査しなくても2週間たったら仕事に行っていいよ」
オミクロン感染後一週間以上ブログ更新出来てないメンバーって本当に軽症なのか?
00:19:38 up 22 days, 1:23, 0 users, load average: 9.97, 14.18, 15.07

in 3.0660860538483 sec @3.0660860538483@0b7 on 020414