今まで家のWi-Fi含めて自分の住んでいる
都道府県が表示されたのは
前の会社の近くのバス停の待合室
のWi-Fiだけだった。
今日はゴロゴロしていた たぶん明日もゴロゴロする カレーつくったし
5GのCMやってるけど、実際どれほどかなーって気がする
あとここらの田舎はなかなか使えるようにならないのかなと
まだ行ったことないラーメン屋
に行こうと思ったけど
誰も言わないけど、潟Rロナの株価が着々と下がってんだよ
ストーブ作ってるだけなのに可哀想
>>52
暖冬だからねえ
がんばって持ちこたえてほしい ダイエットで5km歩いてきました(´・ω・`)
野菜ジュースも買ったよ(´・ω・`)
>1
おつ
きたく
あすきゅうじつしゅっきん
どこかにとつげき^^
わーい
イベントだと思って頑張るしかない;;
ウルトラマンはジェームズ・ディーンだったのか
って知ってたけど改めて見ると面白いw
おい、おい、なすり合いみたい与野党
どう処理すんの?
>>64
やっぱりなー インフルにしては猛威すぎるとおもってた たっだまんげー
今日は、60分でスコアレスドローだた
いろいろ反省点があったのでひとり反省会するだ
>>71
早過ぎじゃね?
もっとガンガン呑まナイト! >>64
検査体制がきちんと動いているのは日本とシンガポールくらいだからなあ。 なんか新型コロナの話題ばかりでうんざりするなあ。
ウイルス疾患に対処するための鉄則は、過度に恐れず、感染を防ぐためにでき
ること(マスク・手洗い)を徹底せよ……以外にないんだよね。水際対策とい
うのもあるが、武漢での感染が問題になる前から日本国内に侵入していた以上、
ここにリソースをさくのはあまり意味がない。
インフルエンザでも新型コロナでも死ぬ奴は死ぬ。死にたくなければ予防を徹
底しろ。それ以外にはない。
・バランスのよい食事で栄養状態をよくしておく
・過度な疲労を防ぐ
・睡眠休息をとる
・ストレスをためない
とかで免疫力を高めておくぐらいだよねえ。
明日は久しぶりに何の用事もないだ
録画した映画でも見て夜更かしするかな
映画いいなあ。私自身は往年のフランス映画やソ連映画が好きなんだけど、い
まとりあえず観たいのは『翔んで埼玉』^^
会員制ではない動画サイトをいくつか見た限りでは見当たらないのだが、どこ
かでネット公開していないかな?
犬鳴村ってのを見てみるか、いろんな噂をネタにして映画にしてるんだろうな
地元なんで、よく通るけど、何も見ないし起きない
先入観があると見えないものが見えてしまうのかな?
っと思ったら、アマブラで公開されていた。観よう^^
ハリウッドの最近の映画はパスするとして、That’s entertainmentが大好き
なのだが、あれの元ネタを全部観ることができるなら、定額制サービスも悪く
ないかも。
いま観たいメジャー映画
メリーポピンズ
オリバー
ゴーストバスターズ
鉄道員
『モスクワは涙を信じない』はロードショーで観そこねたから観てみたい。
インド映画。日本の映画館で観るのはしんどそうなので、やはりネット配信で
観るのが正解か?
みんなおはヨーヨーーー◎
さあさあ朝食バイキングだ
>>66
おは(´・ω・`)
おつありでつ(´・ω・`) コロナウイルスいよいよ怖いな(´・ω・`)
来週は香港経由でマカオだあああ(´;ω;`)
>>85
アレクサンドラ〜♪アーレクサンドラ♪が頭の中をぐるぐるするー
なかなかいい映画だったよねー 名画座的なところで観た やっぱりスレ立てできない・・・
この板おかしくなってるような
>>93
香港は行けるよ(´・ω・`)
飛行機まだ飛んでる(´・ω・`)
香港エクスプレスは最強だは(´・ω・`) >>97
帰れない方が怖いよね、、、
その時はここで実況してね! >>102
おかありーーー◎
朝ごはんのときにビール一杯飲んだだけで
かえってきた〜 スケジュール表からのお知らせで気づいたけど
今日は梅まつり行く予定だったんだ
さすがにこの雨じゃ行けないなー
|゚Д゚)ノ 琵琶湖じゃもうそろそろスポーン時期だろ
|゚Д゚)ノ 60釣りたいなら急げ
>>101
帰れなければ笑うな(´・ω・`)
実況したいが海外からは書き込めなかったはず(´・ω・`) >>109
今はそんな帰省厳しくなってるんだ、、、
再来週に書き込みなかったらマカオで隔離ってことかw ワイドナショーを巡って
母親と意見が対立した
っていうか母親に怒られた。
>>110
ヨーロッパ行ったときは書き込めなかったな(´・ω・`)
浪人?ってのを使えば書き込めるのかな(´・ω・`) 今従兄が来てるけど挨拶
だけして自分は部屋に居る。
赤味噌きしめん2人前喰った
鶏むね肉、ねぎ、玉ねぎ、シイタケ、タメィゴゥなど具だくさんにしたら丼4杯分になった
お腹オッパイだー
●持ち以外でスレ立てできるやついる?
またの機会に〜のエラーしか出てこないんだが
従兄帰った。
従兄が取りに来たものを
運ぶのを手伝った。
昨日から偏頭痛がひどい
花粉とPM2.5のせいもあるのかな
ドラエモンの手ワラッタw.
ドローン付けたウケそうwww
往来のだと、エアで吸い込むのあるけど
ウレタンのグワしぃみたいのは、、、ワラッタww
低反発とウレタン
>>121
おー、ガンバレ頑張って働いて納税してくれ!
労働と納税が人間の生きる意義なのだーーーーーーー ホテルの朝食で食べた白あえ美味しかったなあ
ワカメとちくわのぬたも良かった
・・・好みが年寄りっぽくなってきてるのかしら
>>122
1時間70mmらしい @なう
今どっかの中 >>124
昔は豚骨ラーメンだったのが
今は蕎麦ばっかになっているお 晩飯シューりょー
昼飯喰い過ぎたから軽めにしただ
ご馳走さマンコ
オレは飲み喰いは20代と同じように出来るんだが
次の日に影響が出るんだよねー
4杯以上飲むと次の日酒が残るし
こってりしたものをたくさん食べると浮腫んだりするだ
昔ここで世話になった者です
その節はありがとう
感謝しています
おはようございます。
これから朝食。
とくダネ見てる。
コロナちゃんって
ドアノブとかの金属に付着してもそこから9日も感染するんだな
そりゃー防ぐの無理だろw
日常生活でもゴム手(医療用)しないといけないじゃねーかw
個露奈死亡患者入院病院看護師感染確認
か
全部漢字にしてみた^^;
>>151
コロナウイルスって中国語だと
何て言うんでしょうかね。 薬を飲んだ後に右手の
小指のささくれを爪切り
で切った。
>厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で
>厚生労働省の職員1人の感染が新たに確認されました。
>職員は50代の男性で検疫に関連して、今月11日から船内で情報を収集し、厚生労働省に連絡する業務などを行っていたということです。
>また11日には、患者を船から下ろす際の交通整理にあたっていて、この時、患者とは2メートル以上離れ、接触もしていないということです。
(´;ω;`) むむむ・・・?
会社から全職員一日2回体温測れ指示が来てるなぁ
でもみんな、えー 体温計無いし^^ とか
やべー体温計電池切れてる^^ とかで騒いでる始末w
俺用メモ
SUICA4000
WAON7000
水、その他食材
>>152
冠状病毒かな。
新華社だと新型冠状病院肺炎疫みたいに記載されてる。
簡体字とはいえ分かりやすいね。 ハローワークから帰宅した後
はいつも行く店に父親と2人で
昼御飯を食べに行った。
ええーーーー
新たに大門王女号で99人感染?
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
俺は大丈夫なの・・・?
大阪って言えばやっぱりたこ焼きだよねー
379 ★返答 名前:放線菌(愛知県) [US][sage] 投稿日:2020/02/17(月) 19:04:53.30 ID:G0HHjtl70
>>365
店でも出してるしインスタントもあるんだぜ
大阪はたこ焼きしか無い! 鉄板焼和風牛挽肉成形俵状焼(翻場亜具)二胡
筍御飯幕内
>>172
おかありーーー◎
今日は風こそ強かったけど
暖かくて体調良かった・・・毎日こうだといいなあ >>175
身体冷えてるのかもねー 寒暖差激しいしね >>176
冷えてるのかなあ 同じ飲むならホットウイスキーにしようかな 関西のファミリーマートだと
高野豆腐の煮物売ってるのかー いーなー
>>178
スーパーがあったら惣菜のぞいてみたら?
買ってきた煮物の高野豆腐鍋に入れて卵とじとかすることあるよー >>178
あれって西日本の食べ物なの
東京でも煮物に入ってる時あるけどね いちもつみんなもつ
明日は朝あたり一面真っ白なのかな?
>>180
いや普通に俺のJ('ー`)しが作ると毎回入るよ
高野豆腐だけ煮て肉そぼろの餡掛けも出てくるよ
実家に常備してあるよ 紙幣も2週間消毒なのか
そのままだとまずいけど、何か薬掛けると2,3日でOKとかってできないのかな
電車のつり革とか手すりとかマジ怖いわ
|゚Д゚)ノ 初期のクリーンATMなら200℃で殺菌してた
|゚Д゚)ノ 今はもうクリーンATM自体無い
外はうっすら真っ白 路面凍結してるだろうし 徒歩か
J('ー`)しがよく親父が残業で遅くなる時に
ゆーきーはふるー
あなたはー こないー
ゆーきーはふるー
あなたはー こないー
yてずーっとそこだけ歌ってた・・・
何の歌か知らん上に他の歌詞のとこを聞いた覚えが無いw
>>198
アダモの名曲『雪が降る』(Tombe la neige)の冒頭の部分。
tombeは「横たわった」「積もった」という意味だが、英語のtombで「墓」
という意味もある。原詩を見ると、やはりそこにかけているらしい。 雪景色がきれいなので散歩してきた。
ちょっとサイズが大きいが。