新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号。横浜港に停泊中の船から
米国民を退避させるため、在日米国大使館はチャーター機を手配していると15日に公表した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、船には米国人やその家族が約380人乗っている。船室内からも出られない
状況が続き、ツイッターやフェイスブックなどで窮状を訴えたり、情報発信や交流をはかったりする人もいる。
その中に「チャーター機には乗らない」と話す人がいた。カリフォルニア州から妻と乗船している
マシュー・スミスさん(57)だ。
スミスさんは船内のアナウンスや食事などの様子とともに、「船内が危険だというネット上のデマにだまされないで」
といった趣旨のツイートをした。15日、米政府がチャーター便を手配すると発表すると、「船内で検疫を終えた方がいい」とも
発信した。
朝日新聞の電話取材に応じたスミスさんの説明は次のような内容だった。
予定された14日間の検疫期間が終わるまではあと数日。そのタイミングでの米政府のチャーター機派遣という決定は、「遅すぎた」。
また、「検疫期間中でウイルスの検査結果も出ていない人々をまとめてバスに乗せ、飛行機で帰国させるという対応は、
ここまで船室内で我慢してきた努力を無駄にするようなものだ」とも話した。その上で「しかも米国内でさらに
もう2週間検疫するという。シンプルにばかげている」。
感染の有無を調べる検査を受けていなかったり、検査の結果がまだ出ていなかったりする多くの人とともにバスや
飛行機に乗る方がリスクが高い――。スミスさん夫妻はそう考え、船にとどまることを選んだという。
https://www.asahi.com/articles/ASN2J0FFJN2HUTIL025.html 10日我慢したのに
こっから14日間スタートワロタ
アメ公ザマアだな
ピースボートの報道一切無いんだな
体温検査だけでスルーさせたのに
一回日本に丸投げして見捨てられたの知ってたら文句の一つも出るだろうよ
CDCが何考えてんのかよくわからんよな
1回スルーしてるわけだし
しっかり感染させられてからアメリカ運んで誰が得するんだよ
アメ公はよ国内検査やってみろ
Dプリの方が安全だったって分かるからwww
プラス2週間は無理だろうな
アメリカ行ってもインフルエンザがコロナになってるかもしれないし
同室者と一緒だったとはいえ隔離されてたのに、飛行機とはね。
>>2
言ってる奴と言う相手がそれぞれ違うよな
船内でステーキ食って14日隔離ノルマクリアしそうな人に
今から連れて帰って更に14日隔離なんて言ったらそりゃお断りにもなるわ
アメリカの方が24日隔離したくてこのタイミングなのかって勘繰りたくなる 運行会社が一度も出てこないが夜逃げでもしたのか?
船長はどこでなにやってるんだ?
船舶による個室to個室の移送じゃないと
航空機とかわざわざ感染させるようなもの
>>2
日本が汚染国になって再隔離の必要が出たからだぞ? 帰ったら腸チフスのなんとかみたいな扱いになるんだろ?
>>27
政府「そこから基地で二週間隔離になるからよろしく〜」
乗客「だが断る」 >>25
日本が汚染国になったから更に本国で二週間隔離のハメになったからね 希望者はって言ってるけど無理やり連れていかれてアメリカであと14日隔離されそう
>>32
政府「え?チャーター機乗らないの?
なら当分アメリカに入国できんから、そこんとこヨロシク!」
乗客「……」 隔離されてないんだから解放対象になるわけないだろ
恨むんならアホ船長を恨め
チャーター機に乗ったら14日間隔離コースだからだろw >>29
たった400人港から移送するのにアメリカ政府職員だけで対応可能だろ
日本国内の状況を気にする必要なんてない
その気になりゃ米軍動かせば済むしな
>>37
「だったら最初から迎えに来て隔離してやれ!」と米政府に非難殺到ww 米国としても、潜伏期間過ぎないと、受け入れたくないだろ?
これアメリカが確実に感染した米国人の血液サンプル欲しいからワザと日本政府に船内に留めさせるように指示して、いざ米国人の感染が確定したらハイハイ救出しますよ〜(まだ検疫終わってないアメリカ人と一緒の便に乗って帰ってきて、あわよくば感染してね^^)ってことでしょ
日本政府は各国メディアからバッシングされる代わりに日本にはいち早く開発した抗体サンプルを提供するという密約を交わしているはず
この最低限の犠牲で大多数が救われれば良いのだけど、RNAウイルスは常に変異してるからこの少ない米国人サンプルだけで足りるのかは謎…
あの時感じた悪寒はホンモノ 今私が乗ってるのはダイヤモンド
生コンが代表して30人が、「乗客組合」とか作って文句言ってるらしいが、一生隔離でよいよね?
>>2
なんにでもケチつける奴いるよな、おまえみたいに ダイヤモンド・プリンセスは沖縄に寄港した段階で地元民が感染してたんだから横浜にくるまでに船内感染が相当広がってたんだろうな
>>15
アメリカに帰って検査したら全部インフルにされそうw 最初から各国が連れて帰れば日本としては「どうぞどうぞ」のダチョウ倶楽部だったのにな。
もしチャーター機に乗ったら、15万円請求されて、さらに軍の施設に2週間隔離される。
>>44
今なら成田に直接向かってアメリカ系の会社の飛行機に乗れば大丈夫じゃね?
とりあえずハワイあたりにでも飛べばいい アメリカは無責任に日本のせいにして叩いてくれたんで、その分カルマで痛い目にあってほしい。
アメリカ人が船から出てアメリカ帰国したくないってツイしてるね。
あと、カンボジアで下船すぐさせたウエステルダム号に感染者いたの報道してないね
米人A「助けて」
アメリカ「助けに行く」
アメリカ「やっぱ行くのやめるわ日本に任せる」
日本「1月頭にはウイルスもう入り込んでたっぽい」
アメリカ「やっぱ助けに行くわ14日間追加で隔離な」
米人B「来るのおせーんだよカスもう少しで終わるのに今更隔離とかないわ」
全員同じ日に開放するのっておかしくね?
今まで感染して無かった船内の人が昨日今日感染してるかもしれないじゃん。そしたら症状出る前に開放することになるべ。
まぁどこもマスゴミには騙されるなつこった
マスゴミは人の病気も国家の危機もメシの種
記者は業界でどうやって名を、傷跡残をそうかと
捏造しても自分まで届かない、問題にならないギリギリの表現を考え
それが常態化している
>>1のアメリカ人のスミスさん。プロフィール
●親日家。プライベートで何度も来日
●NY弁護士事務所の代表
●現在はスイートルームに滞在中。上流階級
●差し入れの日本のお菓子に大喜びでツィート アメリカ政府が、「乗客のためにチャーター機を用意した」わけじゃないぞ
クソ・ワガママな乗客が勝手に帰国してアメリカにウイルスをばらまくのを恐れて、拉致監禁するための護送船を用意しただけ
米軍基地で、これまでみたいなワガママも出来ない監禁生活が待っている
要するに「日本が実施してる検疫期間というものは信用ならん!
連れて帰っても改めてやるぜ!」だ
今回このチャーター機で帰らなければ当分の間は米入国を許されないんだし
このワンチャンを逃したら帰国すら危ぶまれるんだろ
強気だなw
アメリカ国内には、いくつも軍が管理する広大な敷地で飛行場隣接の
隔離施設がいくつも有るからね。
ネバダやアリゾナに行けば温暖な砂漠地帯なので、行楽気分が味わえる。
国土の狭い日本では、その様な施設を作るのは無理。
作ったとしても、沖縄のように近隣に住民が住むようになる。
軍事基地に軟禁されて不味い飯食わされるより豪華客船で上手い飯食う方がいいもんな
>>72
それだなー、日本で解放される前に管理したいんだな
だから今頃アメリカさんも焦って動いたんだわな >>58
名古屋の発症者ってハワイにしか行って無いのに感染してるんだけどハワイ大丈夫なの? スミスさんのツイッター船内の飯美味しい〜〜
日本からの差し入れ珍しくて楽しい〜〜って感じで
クレーマー夫婦を嘘つきと批判してるから
そりゃ軍施設に隔離のおかわりはいやだろ
船籍イギリスなんだけど
いつまで日本で面倒見るの?
83(福岡県) [ニダ]2020/02/16(日) 09:35:42.44
救出じゃなくて拉致監禁だからなw
>>11
とりあえず19日まで様子みて大丈夫そうな奴だけ連れて帰るって事か? >>80
「アメリカ政府にとって自国民は」大丈夫じゃね
帰国者本人が健康上大丈夫かはわからんな〜 【悲報】親日家の乗客スミスさん。朝日新聞の偏向報道で早くも「我が儘なアメリカ人」に仕立て上げられる。
※実際は日本政府に感謝の言葉をツィートしてる。
アメリカに連れて行かれたら
さらに14日間の隔離だぞ
良かったな
>>80
ハワイ関係無い
2/13の陽性者と濃密接触によるもの
船に隔離がどう考えても合理的な対処法だったのに、なぜかそこを批判するバカマスゴミが多かったよな。
スピーディーが売りのアメリカにしては、モタモタした対応だった
よほど危険なんだろな
チャーター機じゃなくて、横須賀の空母を横付けしたらヒーロー扱いだったのにな。
>>90
えらく発症期間が短い事例やな
あっという間に発症することもあるんだ 確かに更に2週間拘束されるより
来週解放されて普通に飛行機で帰った方がいいかも
チャーター機で帰ると一定期間米軍基地で隔離されるとか言ってなかった?
日本での隔離期間が過ぎたら自由になれるから今更チャーター機で帰りたくないんじゃね?
【超悲報】
ダイヤモンドプリンセスはそのまま渡航継続するらしいぞ
3月には香川〜高知〜愛媛で下船させて遊ばせるんだってさ
都心は順調に汚染出来たらから、次は唯一日本人が逃げ込めそうな四国を死国にしてねこそぎ絶滅させる算段らしい
疎開場所や逃げ道すら先に潰すみたいだ
これが自民アベの日本人滅亡計画だな
>>90
この陽性ってのはその女性の旦那だろ
じゃあその旦那はどこでもらったのよw >>94
出会って二秒で感染し、潜伏期間は0〜24日ってのは本当なのでしょう 米空母(ドゴッ)「皆を助けに来たんだ!
金剛姫「待ちくたびれましたわー
>>2
アメリカ人だって400人も乗ってるんだから色々考え方捉え方があるだろ >>2
たぶん
ここからアメリカに引き取られると
2週間隔離のおかわりじゃね >>102
潜伏24日ガー
にも対応できてむしろ完璧じゃね? ダイヤモンドプリンセスって実はカジノ船なんだってな。賭博目的で集まってるんだから、皆感染してるんじゃないの?
さあどっちを選ぶ
・船の中
個室、健康診断あり
あと数日で開放、自由の身
・バス、飛行機
密着した前後左右の座席
この状態で12時間以上拘束
飛行中は医療サポートなし
症状のない感染者がいれば飛行機の中で感染爆発
さらに空軍基地で14日間の隔離
隔離期間が終わればそのまま日本国内に自由に解放されるよりはさっさと隔離状態のまま連れ帰ってもらった方がこっちとしても有難いよな。
>>109
14日の上から2番目のところの患者5ってやつ >>113
なるほど、ハワイ関係あったわwすまん
患者5(愛知県)
(1)年代:60代
(2)性別:男性
(3)居住地:愛知県
(4)症状、経過:
2月3日 感冒様症状が出現。
2月8日 発熱39℃あり、近医受診。
2月10日 食思不振出現、近医再診し、肺炎像を認めた。
2月13日 ふらつきがあり、愛知県内の医療機関に救急搬送され入院。新型コロナウイルス検査のための検体を採取。
2月14日 愛知県内の地方衛生研究所においてPCR検査を実施し、陽性と判明。
(5)行動歴:
1月28日〜2月7日まで旅行目的でハワイに滞在。
2月8日以降は自宅療養していた。飛行機搭乗中及び外出時はマスクを着用していた。 チャーター機で帰国してもそこから更に14日間隔離される って酷いな
このタイミングなら断る米国人も多いことを見越してのチャーター発表だったわけだな
一応米政府も動いたって最低限のいいわけできるしな
アメリカに帰ってもこれwww
アメリカ「中国や日本は酷いコロナだらけじゃねーか、中国人は入国禁止な」
アメリカ「インフルに2200万人感染して死者数1万5000人超えたわ」
WHO「いくらなんでも多過ぎるだろ…」
アメリカ「インフルは既知のウイルスだからセーフ、それよりもコロナなんとかしろ」
イギリス、フランス、ドイツ「中国渡航歴無いのにコロナ感染者出たわ」
アメリカ「EUは雑魚だな、うちのCDCはよくやってるよ、さすがだよな、やっぱUSAだわ」
アメリカ「やっぱうちで流行ってんのコロナかもしれねえ、そもそもウイルス検査してなかった」
WHO「えぇ…」
>>1
そもそもアメリカで新型コロナが猛威を振るっているというw
帰国しない方が良くないか?
マジで! >>2
指折り数えて自由になれるまで我慢してさらにアメリカで監禁とか地獄だろ >>115
ハワイはもう感染中
本国と同じでインフルエンザB型流行中のはずなんだが アメリカ人以外は延長やぞ
当初の二週間観察で19日下船予定が全員検査の段取りが悪くて18日から検体採取の予定に
陽性反応が出たら感染者と濃厚接触者はそこからまた二週間隔離
これエンドレスやぞ
なお乗船客の飯の様子がヤバくなってきた模様
崎陽軒のシウマイ弁当の方がまともになってきた
メニューの前菜がついていなかったり
船員の疲弊も心配
最初に威勢良く「引き取りにいく!」
って言った時に来てれば
いや昨日も患者がでたからそこから二週間だろどう考えても
>>115
モロにハワイで食らってんな
これ米もダメだろ
実数出せないんじゃね >>2
普通の反応じゃね?
今までの苦労が無駄の泡というか、あと数日で解放なのに感染してる可能性の奴と一緒に運ばれてまた2週間監禁とか阿呆らし過ぎるからな。 >>128
アメリカ人が悪いんじゃない
煽ってるパヨクが悪い >>129
隔離出来てない船内で感染が拡大してるって言ってんのはこいつらだろ >>82
氷川丸みたいに横浜港で展示されるまでかな まぁ連れて帰ってくれるのはありがたい
他の国も見習って迎えにきてくれ
人数減る方が日本も対応しやすい
というかこの状態でまだ感染してない人は調べた方がいい
抗体持ちかもしれん
一番冷静なのが当事者の乗客なんだよな
陸の人間はヒステリックに騒いでるけど
>>133
大騒ぎしてるのは関西生コンのパヨクだよ
クルーズ船で船旅とかいい身分だよな関西生コン でも日本本土にフリーで上陸させちゃだめだよね
個別監禁できていないんだから
少なくとも検査で陰性は確認できていないと
日本に丸投げしといてしっかり感染してから国に戻すってある意味テロだろw
自国に帰れ
なんで他国にいつまでも迷惑かけて平気なの?
大黒ふ頭から羽田空港まで首都高で15分くらい 最小限の拡散ですむ
>>1
なるほどね
当事者ってのは案外冷静なものだね マシューさんのツィートは、わりと本質を突いてるよね
>From tragedy to comedy to farce: the US government's handling of the Diamond Princess COVID-19 incident.
アメリカ政府の対応は、悲劇から喜劇になって、茶番になった
>>144
そそ
チャーター便ならターミナル使わずに飛行機の横に車乗り付けて直接搭乗もありだしな >>81
頭の良い人には
「感染症の隔離としては最上クラスの待遇だわな〜色々不足はあっても千人以上への対応が難しいのは分かるし、日本政府の頑張りは伝わって来るよ」
みたいな感覚なんだろう すぐ迎えに来てくれたらこのヒトなんかどうもなかっただろうに
いまさら来て2週間とか言われても
そういえばあの文句たれてた夫婦はチャーター機を選択するをんだろうなおい
生コンの奴は沈めていい
ニューヨークタイムスやワシントンポストは朝日毎日と一緒で文句言うだけで無責任
>>131
下船予定日は伸びたんだけど
あんた知らねえの? どうせカリフォルニアで2週間隔離されるのなら、もっと前から移動させてほしかったという声もあるが
このウイルスについて誰もわからないのだからしかたなかったんじゃね
中国訴えなよ
>>88
マシューさん日田天領水とか飲んでるけどこれって船が用意したの?
高いんだからねそれあと高血圧の薬も無事もらってんなw スミスさんの言う通りじゃないか、さすがはスミスさん
とりあえず日本のせいにして時間を稼いだ分、アメリカの対応への反発が予想されるわけだな
今までのケースから行くと検査で陰性が出た乗客を2週間後に再検査すれば陽性になる率はかなり高いだろう。
このまま下船させ自由にさせれば二次感染が広がる恐れが高いから
下船させるのは辞めて各国にチャーター機用意させて
クルーズ船からバスで成田か羽田まで送迎して帰国させたほうがいい
>>158
直接接岸できんだろ深さ的に
豊洲につけられるとしても効果は今と大差ないよ 防疫のために客船を沈めると言い出したら騒ぐだろうな。パヨクは都合のいいことしか言わないしやらない。
一人の感染が確認された時にはかなりの人が感染してたんだろうな
検査と隔離にコストが掛かるから日本に負担させてたんだろトランプ
で更に二週間後
クルーズ乗客「やっと釈放だよ」
コロナinアメリカ「インフルエンザってことで、よろしくニキー」
日本に任せていたけどこれはまずいと判断されたのは
結果的にたくさんの感染者を作ってしまった=失敗とみなされたからで
失敗は事実、じゃあどうすればよかったのかを言うべき
彼等はクルーズ船が無料になってお金が浮いているはず。
3,500人の顧客を観光地と旅館にお迎えせねば。
日本に置いとけばとりあえずなんかあっても日本のせいにできるからな
名古屋で発症した人
ハワイで感染したのに
ハワイの感染者0なんだよな
後数日我慢して
日本で検査受けた方がええぞ
>>118
中国の思惑が伝わらないバージョンも好きだ つーか、もう当初の14日間隔離とか意味なさないだろ
最終の感染者が出てから14日間にしないと
チャーター乗らないと
アメリカにしばらく入国できないんじゃねぇの
>>172
失敗したのは船長で日本は日本人保護+αで出来る事をやってるが限界はある
諸外国は自国に失敗の烙印押されたくなかったから今まで関わらなかった
感染者を最初に引き取らず今から二週間隔離とか言ってる方が初めから失敗だろ >>183
最善は尽くしたが対応は後手後手になってしまった
なんせ横浜検疫場の感染症に対応できる検疫官が約4千人もの対応なんか無理
最初は防護服もつけずに船内回ってたし、全員検査とは絶対無理と言い切ってたし 帰国したいならチャーター機乗るしかないのな
つまり解放する気ゼロよ
でもこれで米国に帰ってから米国で新型コロナになったら笑えるなw
もっと感染がごく一部ったらよかったがここまで広まると
下船後にアメリカの民間機が搭乗拒否するトラブルも避けたかったのでは
今こそ、さらに感染者が出ているので先延ばしを説明する時
そしたら帰るだろ
>>46
記者組合かなんかに船内から対応の苦情出したジジイって元日教組で関西生コン関係者なんだってな
どこにでも居るなぁ生コン >>192
身元がバレてからテレビも触れなくなったね 国に帰ってもまた隔離か
でもいいよなアメリカは準備期間与えられたようなもん
ってか乗客はエンドレス隔離やなw
>>194
隣の人と全然違うのは確定で本人はショックからかなにも食べられなかったみたいだな 関係ないけど、事故物件サイトの大島てるが、2月上旬からダイヤモンドプリンセスに乗船予約入れてたって話を聞いてワロタ
あと二日で解放されてアメリカに勝手に戻られると困るから、
アメリカ政府が自国民の身柄を実質的に拘束して、また14日間拘束しようとしている。
>>200
差し入れで残しておいたカップ麺を食べたらしい >>1
気づいてしまったか
勘のいい子は嫌われるゾ >>202
草。そうなるよなw
でも合計で25日くらい隔離になりそうだから、今情報だとすごく安全だな、アメリカにとって
これですでに国内にコロナいたら笑えるけど >>2
このクルーズ船って横浜港が終着なんだぞ
船内ですら感染しなかったのに、本格的な隔離能力のアメリカで
これから二週間って、絶対ヤだよw 拒否してこのままとどまって19日に開放を選ぶ人も出てくるんだろうな
特にバルコニー室の人なんか、感染してるかもしれん人と一緒のバスで羽田までとアメリカまでの機内一緒のほうが怖いだろ
それだったら19日におりて自力でさっさと一般で帰ったほうがいい
>>211
伸びた
下船前に感染者の検査がある
結果は早くても21日以降
このニュース知らんの? >>200
手違いなのか配られなかったので、カップラーメン食べましたって書いてあったぞ スミスってのは頭いいね
アメリカ人ってバカのイメージあったがな
>>1
これはもっともだ
せっかく残り3日まで我慢したのにな
チャーター機乗ったらリセットでまた14日は無理ゲー >>25
そりゃ終わりそうだからチャーター機を準備したんだよ
アメ「あっ遅れたわー急いだけど検疫終了あたりになりそうだわっべーわー」 >>219
下船する前にもう一度全乗客を検疫
18日からの予定 テレビのニュースでやってたけども、アメリカのチャーター機も
「健康確認をして大丈夫そうな人だけ乗っけて帰るが、アメリカ国内で14日間隔離だ。
体調悪い奴は日本に残って治療を受けろ」とのことだったぞ。
厚生労働相は下船の前の検疫で陽性が出た感染者と濃厚接触があった乗客は陰性でも判定結果の出た日からまた14日船内に隔離だとさ
君ら下船日程が伸びたってこんな大きなニュース知らんのな
>>223
なんで船内で濃厚接触してんだよ
船の船長はアホなのか? >>8
なんでそんなことが許されたのか
報道もしないとか社会の闇 >>215
でもスミスさん弁護士だから解放されたらどっか訴えると思うよ >>221
最初からそれ狙ってたのかね
面倒くさい奴ら押しつけて
最終的に自国民助けに行ったちゃんと仕事したアピール >>228
明確なソースは?
そもそも感染者いるの分かってても最終日まで船長一緒になってパーティしてたキチガイ船員達じゃん >>228
厚労相の指示は濃厚接触したやつは追加隔離だろ
それ以前ななんで船内で隔離期間に乗客同士で濃厚接触させてんだって話だよ 母国のが信頼性あるやろ
入院中のも連れて帰ればいいのに
>>233
そもそも船の上で乗客に何を許すかは船長の権限だよ
例え厚労相から「濃厚接触させろ」と要請されても(そんな馬鹿な要請はありえないが)受け入れる義務は船長にはない
逆に「完全に隔離しろ」という要請を受けても
それを受け入れる義務は船長にはない >>2
自分の運のなさが一番悪いから他に当たるしかないんよ 最初に引き取りの話があった時に引き渡せばよかった。
>>2
そりゃ船で隔離して安全を確認してからチャーター便飛ばすって言われてもね いまさらチャーター便だして「やあやあお待たせ、正義の味方が助けに来ましたよ」ってドヤ顔されてもなあ
2週間前にさっさと引き取ってほしかったわ
昔は船で疫病が出ると40日は検疫で港にも近寄れなかったんやで
よくわかっていない感染病で2週間隔離は短いんじゃないの
何故か日本のせいになる
中韓がやっても日本は文句どころか謝罪するって世界がわかってるからな
日本の医療奉仕に期待して入港してきた時点でお察しの展開
スミスさんが正しい
今頃飛行機派遣して馬鹿みたいだわ
現時点ですら1日300人分しか検査できないのに
どうして最初に全員検査してれば大丈夫だったみたいな話になってんの?
これで今度は空軍基地で2週間監禁だからな
メシも遥かにマズくなるだろうし、そら今更チャーターとか頭にくるわ
国に帰ったらまっさきに食べるのはコーンフレークやろな
船に残りたいってジジイいたけど何かわかるよ。
俺も何回目かの長期入院の時そう思った
>>239
最初は検査が終わってないから感染疑い者を一旦米軍基地で預かるって話になってアメリカが逃げた
今回は一応陰性の連中だけ引き取ると言い出した >>253
むしろアメリカが食うような料理だらけだったろ
たぶん朝は簡易だからコーンフレークも出てたんじゃね
ビュッフェも航海最終日までやってた欧米船員達のクソ対応っぷりだったしビュッフェなんかにもありそう
日本人乗客が日本食出ないとTwitterで言ってたから、日本人乗客は日本食食いたいだろうな >>259
ビュッフェはインディカ米が多かった
とか出てたしな アメリカ「陰性だと思って帰したら陽性でそいつのせいで本土に広まったわ〜日本が悪いわ〜」
ってやりたいんじゃないの?
自分だったら、感染源になりたくなんかないし
もう安全と言われるまでジッとすると思うし
そのあとも息を潜める
欧米人ならなおさらそういう考えだと思ってたけど
違うんだな
>>264
別に日本は叩かれてない。乗客たちはTwitterで日本政府にお礼を言ってる。
倒閣の政治利用に使いたい左翼たちが世界から叩かれてる風に装ってギャンギャン喚いてるだけ。 日本は官僚的て速度の遅いシステムだ
とたたきたいマスコミが世界には一定数いる
あと、移民を受け入れている多民族国家のマスコミには、
日本が肯定的な国だという印象を与えてはならない使命がある
自分が感染源かどうか知らされてないんだから呑気なもんだな
話も通じない場所で治療受けるより帰った方がいいだろ
スミスはん、言うてることは正論やね
まあでも船から出たい
アメリカに帰りたいという人は帰ればいい
迎えに来るのが遅すぎなのはそのとおり
>>264
朝日が、NYタイムズ日本支社に入れ知恵して批判記事書かせて
それを、朝日、テレ朝、TBSなんて連中が報じる
いつもの光景やなw そうだよなあ、今さら迎えに来て、また隔離だなんて
アメリカも大概よのう。
インフルでさえちゃんと検査もできていないみたいだし。
後数日問題なければ下船
そのあと自分で帰れるのかどうか
そこんとこ気にしてるなら答えてあげたほうが良いよ
>>2
いや、これは言うだろ
せめて1回目に検討したときに実施されてれば文句つける方がおかしいと思ったかも知らんけど >>274
むしろ隔離期間を延長したいだけじゃないかと勘繰るレベル アメリカのインフルが実はコロナの可能性がでてきたので
クルーズのアメリカ人を自国に帰してそのクルーズ客がアメリカにコロナを広めたことにする
そしてその原因を作った日本のせいにする可能性
>>257
いま3週間入院してるけどがんで免疫下がってるだろうから退院こわいわ
噂だと街の9割の人がマスクしてるそうだし >>1
アメリカ人は帰国後も2週間の軟禁生活が待っている事になるしね >>234
家族や同行者を別の部屋に移して、一人一室を割り当てろという指示が厚労省からなければ、そのままだろうし、それだけの空室の余裕があったかどうか
また感染者が下船したことによって空室が出来たからといって、その部屋に他の乗客を移せるのかどうか
まあ、良く考えてみよう >>1
しかも行き先がサンディエゴの貧困地の米軍基地だろ
このツアーまあまあ金持ちが参加してるんだよな >>278
今アメリカ本当はコロナとか言い出してるけど2018年にはインフルエンザで80,000人死んでるんだよな
もうその時からアメリカはコロナウィルスあったのかよ?と思うよな ピースボートと辻元の正体
は置いといて、出発が横浜だし
中国に寄港したのが去年なので
何か有れば既に発症しているだろうから入港は問題無いんじゃないか
ピースボートに乗ってる人たちって、ピースボートピープルっていういわゆる準難民みたいなもんだからな。下手に触るとロヒンギャ問題みたいになりかねない。
船の中はイギリス領だから出ると勿体無いとこはある
ギリギリまで頑張れ(´;ω;`)
部屋に閉じこもって
レトルト食品でも食っていれば感染されないだろ
2週間位我慢してれば良いんだ
このくらいできるだろ
まぁ日本の対応が遅いと文句言う前に各国政府の対応はそれ以上に遅いわけだからな
>>261
アメリカで今起きてるインフルエンザ大流行大量の死者の中にコロナ感染者で死んだのがいるらしいからもう手遅れやろ 2週間後には世界中で蔓延して隔離の必要なくなってるかもな
ピースボートの客は隔離せず帰宅しました
今神戸で下船
日本政府の対応はなにが何だか
何基準?
「最後は日本に任せず我々自身がケリをつけた!」みたいなオチが必要なんじゃないの
>>138
コイツが煽ってCNN BBC NYTの自称日本人記者の大西哲光や大井真理子が書いて国内の左翼が騒ぐという無限ル〜プ。 >>11
こういう辻褄の合わない行動は、往々にして政治介入 たかが長い人生の内の28日間なのにね
期限が分かってるだけでも救いがあるだろ
年取ってから笑い話のネタになるし
感染すれば話しは別だが
誰も感染しなくなってから14日間じゃないと検疫の意味がないから
毎日のように新しい感染者が出ている現状では全員感染するまで船から降りられないことになる
あまりにも下策だから自国民を返してもらおうって事じゃないの
>>297
感染者が出てたかそうでないか
だと思うが >>1
そんならグレタさん見習って船で帰ればいいじゃん 隔離状態で潜伏期間の14日間を経過させる事に意味があるんだけど
現在のクルーズ船はなんちゃって隔離で感染してたのが潜伏期間過ぎて発症したのか、現在進行形で感染が拡大してるのか特定出来ない
船長がアホなのか経営会社がアホなのか厚労省がアホなのかは知らんが
隔離されてないんならそのまま置いといても意味がないよねって話
僻地の基地送りだからなー
数日で解放されて普通に帰れればその方がいいよな
1週間くらい前に引き取りに行くって報道あった時にこいよ
チャーター機乗らなければ米に入国拒否されるんじゃないか
他人との接触を避け
デッキの散歩とかも出ずに船室でずーっと我慢してたのに
感染の疑いのある他の連中と一緒に飛行機に詰められたくねーよ、って感じっぽいね
これは理解できる
アメリカ帰って発症してもインフル扱いされてマトモな治療受けられないだろうな
基地でキッチリ2週間検疫で完全に開放されるならその方がイイやろ
今度は外出も出来ないかも知れないがTVインターネットは出来る
満喫みたいなモンか、苦しいなw
軍の隔離よりクルーズ船のおもてなしのほうが快適なのは明らかだしな
でも今の中国人のゲテモノ喰いを何とかしない限り
諸外国がいくら対策を立てようがまた同じ事が起こるよね
SARS大流行 の時にそれはもう思い知ったはずなのに
いや、チャーター機で帰れと
検疫終わってどうするつもりなの?
ピースボードの連中ってバカだな
下船しなければ感染しないだろーに
地上は既にパンデミックだぜ
>>121
本国で流行してるのも検査できてないだけで実はコロナって線が濃厚だなこれ
欧州あたりも実はとっくに流行ってたりしてな
ただの風邪扱いになってるだけで 気になるのは米国の今季のインフル禍の致死率
どっかにデータまだ出てないかな
インフルとされているものにコロナが混じってたら
他国のデータや例年データと明らかな差異があるかも
横浜で「パーフェクトゲーム(感染者発症者全員治癒)」が演じられると拙い立場に追い込まれる人達がDCでロビー活動し捲って現場に割り込んで横浜の勝利をクラックしようとしてるんだろうね
同じ中国経由のオーシャンパシフィックは今日何の検査もせずに神戸に来て乗客降りたのにね?w
>>8
340 名前:名無しさん (オイコラミネオ MM0f-LiuO) :2020/02/16(日) 16:41:08.37 ID:DYd4rMj1M
神戸ポートターミナル YouTube中継 オーシャンドリーム号
乗客 降りて市街に行ってるぞ
16時37分ごろ カメラを床に向けて船を見れなくした
342 名前:名無しさん (ワッチョイ a3d0-5Awg) [sage] :2020/02/16(日) 17:25:23.08 ID:KMkYGrsR0
ポートターミナルのライブカメラ酷いな
建物の窓側に向けているようだけど何もなければそのままで良いだろ
隠匿しようとする作為的な行動にしか感じられない このクルーズ船の乗客たち
検査で陰性が確認できなければ19日になっても下船できないだろうねぇw
めりけんさんよかったね!
あと2週間がんばってください!
本国戻り発症したらしたで日本が悪い!って叩きまくるの目に見えるわー
しかも感染者はチャーター機に乗せないって米国が言ってた
感染者でも米国人だろうが
感染者だけを乗せるための医療体勢整ったチャーター機を用意して迎えに来いや!
客もバカだねぇ なんで数日で降ろして貰えるのさ
解放は別物だしなと岡で越冬だわさ そこでも混載なら
一人でも陽性が出ればアウト・・。
マシュースミスさん結局帰らず船にとどまったようだね
ちゃんと19日に陰性で解放されるといいんだけど‥‥
あの船の船室
いつの段階で
船内パーティーとかイベントをやめて船室に軟禁状態にしたかだな
今ボコボコ発症してんのは軟禁になるまえに伝染したのが発症してんじゃね?
だからここで一旦収束するんじゃねーのかね
貨物機で米軍基地へ移されてまた隔離。完全に危険物扱い。
>>8
なんや隔離なしって
どこも報道しねえじゃん 陰性しか連れて帰らんのやろ?
残りどうすんの?日本に押しつける気?
陽性?だけに妖精?
香月クラスのイカレポンチとかちょっと変わった分類のメンヘラーになるだけだろー
結局、18ヶ月は、ワクチン整わないって
ピースポードってあいつだろ?頭イカレポンチになったんだろ?
>>341
ヒント:船内の調理場や屋台
ビュフェ形式で、スイーツがブッフェ
その上に、金華豚や三元のアフリカ豚
結核とか持病持ちの中国人
その上、乗ったのが俄か土建とかリフォーム関係者
結核から肺炎に、、、 全人代??とかあるからじゃ無いか?
習近平と人道的な支援始めてるしね
全人代とか出席者しないと、デジタル人民元←負ける
そうすると、フォーチュン、アリババ、孫さんが優位な経済になる
アメリカ大統領もサンダースに寄るか寄らないかで変わるよ
米コリアタウンにホヤ買わすとか、ありきだが、
デジタル人民元←寄るのもありき
>>294
対応が遅い意味がわからんよな
根本日本の船でも運営でもないんだから 早く帰れると思ったら客席より居心地の悪い基地に留置されんやね。更に2週間も延びて。それを拒否すると入国禁止だってさ。
☆☆☆ 既 に 検 温 の み し て 昨 日 下 船 し て る 件 ☆☆☆
でも春節でアメリカ行った中国人も大量にいると思うんだよね
それ以前は普通に行き来できたんだし
普段から日本よりよほど中国人多いよね
>>しかも米国内でさらにもう2週間検疫するという。シンプルにばかげている
俺達もこう思ってるけど、でもこの人はあと数日待って解放された後、アメリカに帰国してからも
やっぱり二週間の隔離生活を強いられるんじゃないか?
>>358
クルーズの主催者や船長の無能ぶりが光るな >>63
このおっちゃんは前からベビースターラーメン配られてこれは何です?楽しみ!とか
良く言わない人がいるけど船内はスタッフも頑張ってくれてるし大丈夫だよとか言ってた人なんやで >>341
最終日は船長も一緒になってパーティしてたってさ
感染者いるの分かってたのに
部屋待機措置取ったら、旅行の満足度落ちるから目先の利でスルーしてたんだろ 日本人はクルーズ=豪華客船での旅行ってイメージ捨てないとね
今は貧乏人が頑張って乗って金持ち気分で
旅行する貧乏旅行だからな
食事宿泊料移動含んだ貧乏人に人気の
安いパッケージ旅行だからな
ダイプリ運行会社は、一体いつになれば記者会見を行うのか?
飛鳥が、同様にサンフランシスコ湾でコロナ対応を強いられたとすれば、日本政府や運営会社が、矢面に立たされるのではないのか?
いつの間にか、迷惑を被っている日本政府に責任転嫁がなされている
ダイプリ運行会社は、一体いつになれば記者会見を行うのか?
飛鳥が、同様にサンフランシスコ湾でコロナ対応を強いられたとすれば、日本政府や運営会社が、矢面に立たされるのではないのか?
いつの間にか、迷惑を被っている日本政府に責任転嫁がなされている
>>370
このクルーズ船企業が
メディアに金渡して日本に責任転嫁の記事書かせてるのもめちゃくちゃありえるわな 日本の陸にあげるなよ
まじで海から連れ出してどうにしろよ
>>78
飯配っている乗員が感染している疑惑
厚労省職員が感染すると言うことはそういうことだぞ 船内の行動制限が緩過ぎるから駄目
昔の隔離病棟並みのルール規律で対処しないと収束出来ない鴨しれない
船の個室の中でカップルって、こんなに長い期間何しているの?