◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

量子力学とかわらっちゃうね YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1582987136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (蜃気楼の町エクスペリオ) [US]
2020/02/29(土) 23:38:56.44?PLT(25252)

わからなさすぎ
2デスルフォバクター(京都府) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:39:22.30ID:G0n94Dya0
佐野
3カンピロバクター(東京都) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:40:50.60ID:vhFBzRQ00
「おすぎです!」
「ピーコです!」
「何よっ!」
「何なのよっ!」
4ゲマティモナス(東京都) [KR]
2020/02/29(土) 23:41:56.18ID:IMtygprA0
波動方程式解けるの世界で4人ぐらいだしな
5デスルフレラ(大阪府) [CN]
2020/02/29(土) 23:42:14.01ID:fDIe2UG90
パラレルワールドは、ありまぁす!
6ヘルペトシフォン(京都府) [US]
2020/02/29(土) 23:42:20.93ID:nacpaIgv0
ちゃんと観てないとサボる宇宙
7プランクトミセス(光) [TH]
2020/02/29(土) 23:42:47.05ID:+45ifHnh0
量子愛してるぞー
8デスルフロモナス(千葉県) [US]
2020/02/29(土) 23:43:23.47ID:00vdZ2RD0
佐野量子好きだったな。、
9エントモプラズマ(栃木県) [US]
2020/02/29(土) 23:43:52.21ID:cX2Dp4WE0
未来が過去に影響するんだぞ
10デスルフレラ(大阪府) [CN]
2020/02/29(土) 23:45:07.29ID:fDIe2UG90
オープンワールドのゲームみたいなもんだよ
カメラがある場所だけハッキリした世界が作られてて
カメラが移動すると、移動先で慌てて世界が形成され、そこまでカメラが移してた空間はモヤモヤしたものになる
11エリシペロスリックス(中部地方) [AU]
2020/02/29(土) 23:46:16.34ID:6QE8+t4G0
量尻奇学というものがありましてな
12カルディオバクテリウム(庭) [NL]
2020/02/29(土) 23:46:28.96ID:QoKmoyZ+0
>>4
んなこたあ無い
佐渡島だけでも20人ぐらいはいるぞ
13メチロコックス(埼玉県) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:46:36.29ID:GxRhO/cj0
>>4
ヘリウムだとそのくらいかも
14レジオネラ(東京都) [EU]
2020/02/29(土) 23:46:54.20ID:5nq/DAME0
シュレディンガーの猫って箱の中では事実は確定してるのにそれを外から生きてもいるし死んでもいる!て言うのはおかしくない?
15ミクソコックス(福岡県) [ZM]
2020/02/29(土) 23:47:11.10ID:Q5E8Diqs0
殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
16アルテロモナス(東京都) [JP]
2020/02/29(土) 23:47:22.95ID:y4AbGEFp0
支点 力点 作用点!
17緑色細菌(埼玉県) [US]
2020/02/29(土) 23:48:32.96ID:kT1ya0bS0
そんなことより1日寝かせたカレーって何であんなにうまいの?
18デスルフォバクター(鹿児島県) [US]
2020/02/29(土) 23:48:53.49ID:/ZlBqfmD0
>>14
あれは理論じゃなくて学者ジョークの皮肉だからな
19テルムス(東京都) [IL]
2020/02/29(土) 23:48:59.94ID:d+Ncp7yp0
>>7
武豊
20エントモプラズマ(栃木県) [US]
2020/02/29(土) 23:49:00.60ID:cX2Dp4WE0
猫はプランク定数より大きいからただの思考実験だぞ
21カウロバクター(SB-Android) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:49:09.74ID:jCju6FDe0
>>14
窒息死をしているというオチ
22フソバクテリウム(日本のどこかに) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:49:16.10ID:fXJXQuFX0
確定した事象を観測するんだっけ?
23ロドスピリルム(神奈川県) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:49:47.05ID:UUZaVUGj0
新型コロナを検査しなければ、陰性でも陽性でもないことに似ている!   ・・・か!?
24ニトロスピラ(関東地方) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:49:47.39ID:NJmUr3Rz0
それ以前に相対性理論の段階で大多数の人には理解不能やろ
25オセアノスピリルム(栃木県) [DE]
2020/02/29(土) 23:49:54.77ID:EWM37bMJ0
シュレディンガーはペドフィリアだったらしいね
親近感湧いただろ?
26ジアンゲラ(東京都) [KR]
2020/02/29(土) 23:50:30.93ID:MvHOHsll0
笑えばいいと思うよ
27テルモミクロビウム(東京都) [VN]
2020/02/29(土) 23:51:44.05ID:HWgR8VDG0
アンイリシューマイとニコル・テスラはどちらが賢いのか
考えたら夜も寝むれないので昼寝している。
28ニトロソモナス(茸) [BR]
2020/02/29(土) 23:53:54.11ID:fdbPJhuK0
漁師力学 F=ma
29エアロモナス(茸) [CN]
2020/02/29(土) 23:54:27.82ID:LtktpP3Z0
シューマイなら崎陽軒だい
30エアロモナス(茸) [CN]
2020/02/29(土) 23:55:34.66ID:LtktpP3Z0
餡いりシューマイ?なにそれおいしいの?
31アキフェックス(中部地方) [US]
2020/02/29(土) 23:58:00.36ID:J6rI+uA/0
>>10
自分が認識するから世界が作られる、なんて
哲学か宗教の悟りみたいだ
32メチロコックス(埼玉県) [ニダ]
2020/02/29(土) 23:58:03.86ID:GxRhO/cj0
>>28
それと
E = hν を合わせるとシュレディンガー方程式に
33ロドシクルス(福岡県) [PL]
2020/02/29(土) 23:59:03.22ID:GVXow+gE0
万物は波だが、我々はそれを粒子として知覚するっていう認識で合ってる?
34アキフェックス(中部地方) [US]
2020/02/29(土) 23:59:49.99ID:J6rI+uA/0
そういやディルレバンガーも猫にひどいことしてたな
南泉和尚も
35ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:04:54.53ID:OwOtlujO0
シュレディンガーは陽キャ
ディラックは陰キャ
36ダサブビル(北海道) [US]
2020/03/01(日) 00:05:53.21ID:HSQZJYtA0
流体力学も大概やで
37オセルタミビルリン(光) [CN]
2020/03/01(日) 00:06:34.18ID:KT/72JT60
>>10
そんなことあるわけないだろ
38バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 00:07:13.90ID:lV0Vhqta0
そこにそれが在ると気付いてはじめてそれは存在する。
それは気付いてない間でもそこにあったっはずだと気付いてはじめてそれは気付いてない間でもそこに在った
39ファビピラビル(東京都) [CN]
2020/03/01(日) 00:08:05.85ID:TXZr74CX0
夢からさめない
40ペラミビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 00:08:28.11ID:jlz7epeU0
笑ってる場合じゃねえよ
じきに量子理論で機器の実用化来るぞ
41エムトリシタビン(家) [US]
2020/03/01(日) 00:09:12.77ID:m1Eaga3C0
パーティクル ルンルン
しかし >>3 どっちがおすぎなのか? わからなさすぎ
42ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 00:09:40.00ID:V/27Ca3j0
>>37
アインシュタインもそんな反応だったってね
43プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:09:52.17ID:1UEiYPjk0
今までの常識捨てて
ありのまま受け止めるしかない
それが量子力学
44オセルタミビルリン(東京都) [US]
2020/03/01(日) 00:10:21.90ID:RuugxHGY0
「この世界の素はめっちゃ早く勝手に震えてる一本のヒモです」とか言われて気が狂いそうだ
何を抜かしとんねんこのダボハゼ!!
45ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [VN]
2020/03/01(日) 00:11:24.62ID:BoweDZ5B0
いずれ人間はAIに駆逐されると思うね
人類はフランケンシュタインを創ってしまった
46オセルタミビルリン(東京都) [US]
2020/03/01(日) 00:11:33.73ID:RuugxHGY0
>>24
相対性理論はだれにでも理解できるが、量子力学はだれにも理解できない、と言われてる
47ペンシクロビル(兵庫県) [CA]
2020/03/01(日) 00:12:14.89ID:oobxejy70
ブラ
ケッツ
48アメナメビル(空) [US]
2020/03/01(日) 00:13:11.13ID:9oUSsfFi0
猫に酷いことするやつは許さん!(`・ω・´)
49プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:13:11.43ID:1UEiYPjk0
量子力学何て、馬鹿に話したら
馬鹿に馬鹿にされる様な話だからな
50ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:13:33.21ID:OwOtlujO0
>>40
半導体とか
51ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:14:40.60ID:bzsmT/dF0
クリエイター(全治全能の創造主)

クリエイター(クリエイター)
52エムトリシタビン(千葉県) [ヌコ]
2020/03/01(日) 00:14:49.47ID:6LLWIMwL0
神はサイコロを振る世界
53オセルタミビルリン(東京都) [US]
2020/03/01(日) 00:14:57.24ID:RuugxHGY0
>>14
ちなみに猫はガイガーカウンターに接続された電気回路により感電死する
54ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 00:18:52.34ID:V/27Ca3j0
>>53
粒子レベルに少量の放射性物質と
放射性を感知したら青酸ガスを発生させる装置じゃなかったか?

放射性物質が崩壊して放射線を放つかどうか、フタを開けて観測するまで不確定だから
猫の生死すらも不確定な状態になる、って理屈のはず
55ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [US]
2020/03/01(日) 00:19:20.86ID:4kC1rm770
観測問題な
量子レベルでは
観測者の意識によって結果が左右される

よって思考は現実化する

大勢の人間の意識が集中すると現実化する
コロナから意識をそらす方が良い
56アメナメビル(東京都) [CN]
2020/03/01(日) 00:19:37.53ID:h4HQgFT10
簡単に言えば世界は切れ目なくなめらかに続いているのではなく、細切れの連続だということ
57ビダラビン(東京都) [EU]
2020/03/01(日) 00:20:28.57ID:hP0VfPEn0
>>40
ビットが0でもあり1でもある

なんだよそのあやふや論
もう理解できねぇ…
58アメナメビル(東京都) [CN]
2020/03/01(日) 00:22:26.56ID:h4HQgFT10
>>56
アキレスが亀に追いつけない理由がこれ
59ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [VN]
2020/03/01(日) 00:22:30.20ID:BoweDZ5B0
理屈だけで言えば明日おまえらの内の誰かが総理大臣になってるかも知れない
知らんけど
60イノシンプラノベクス(京都府) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:22:33.71ID:Qs5ovn+k0
なんか確率的にものごとが決まる事でしょ。
でも観察することで物事が確定するっていう部分はなんとなく理論が未完成な気がするんだ
61プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:25:12.64ID:1UEiYPjk0
>>60
これって理論というより、実験結果ってだけだからな
何故という部分は分らんってのが現状
62エンテカビル(中部地方) [AU]
2020/03/01(日) 00:25:13.70ID:h2n8RFQ00
人間が誰も証明できないことが理論として成り立っている不思議
63アバカビル(埼玉県) [US]
2020/03/01(日) 00:25:53.23ID:Ct8JKcHN0
漫画家とかゲームデザイナーが
パラレルワールドとかいって話を都合よくまとめるための理論でしょ
64アメナメビル(東京都) [CN]
2020/03/01(日) 00:26:11.50ID:h4HQgFT10
私が原子を見た瞬間、原子の位置と速度が決まる
私の意思と原子が連動する
これをシンクロニシティ(共時性)と言う・・・
65テラプレビル(神奈川県) [US]
2020/03/01(日) 00:26:14.16ID:t0Wf8RAk0
シュレジンガーのちんぽ
66ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:26:51.14ID:OwOtlujO0
観測というか測定するってことは
測定するものに影響を与えないと測定出来ない

その影響をゼロにすることは出来ない
67ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 00:27:23.85ID:V/27Ca3j0
これまで学んできた物理学的な常識とかけ離れて
脳が事実を受け入れるのを拒む
でも実験した結果それが事実っぽいんだからどうしようもない
68コビシスタット(千葉県) [US]
2020/03/01(日) 00:27:29.21ID:6j2czUCG0
>>23
検査した瞬間に系が本質的に乱されてしまうので
今日の検査結果と明日の検査結果が一致するとは限らないんだな
69イドクスウリジン(滋賀県) [AU]
2020/03/01(日) 00:28:42.03ID:PO9SPVs10
無機物の原子同士がぶつかっても、
波動のままなんだろうな。
知覚体がいないと波動から物質化しない。
70ペラミビル(大阪府) [SI]
2020/03/01(日) 00:29:00.61ID:iPtQDFKN0
>>23
てことは枝野が正しいかもしれないってこと?
71テラプレビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 00:29:02.63ID:ClpDlPwr0
>>3
おすぎの位置を特定するとピーコの位置は不確定になるとか
72ダルナビルエタノール(ジパング) [BR]
2020/03/01(日) 00:29:18.23ID:dc9sJONi0
シュレディンガーの猫じゃなくて人だったらどうなるの?
中に居る人はまさに直接観測してるけど
外の観測者にとって中は不明ってだけじゃん
73ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [JP]
2020/03/01(日) 00:30:28.85ID:Yhq+l1dB0
>>15
わらたwwww
74リトナビル(大阪府) [US]
2020/03/01(日) 00:31:05.36ID:RkslRAAL0
人間が波として理解しているものと粒として理解しているものの
両方の挙動を示すので、人間の直感として捉えきれなくても
それら全てを表す概念を設けなければならなくなった→量子
75ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:31:11.73ID:bzsmT/dF0
よく見たらミニスカート履いてんのがババアだったことあるだろ?
でもよく見る前はミニスカート履いてんのが若い娘でもありババアでもあったんだよ
76ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [JP]
2020/03/01(日) 00:32:06.75ID:Yhq+l1dB0
>>57
コインにも表と裏あるやん?
机のうえにコインおいて手でふたしちゃうとどっちかわからんやん?
77ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:32:11.62ID:OwOtlujO0
猫の生死は
実数の確率の単なる重ね合わせじゃなくて、
複素数で表される確率振幅の干渉になっている

この違いがわからないとこの話は理解できない
78エムトリシタビン(関西地方) [JP]
2020/03/01(日) 00:32:25.15ID:8PY/b22F0
>>2
マニア
79イドクスウリジン(千葉県) [US]
2020/03/01(日) 00:32:54.73ID:ii4sUHaM0
ウィグナーの友人
80ペラミビル(兵庫県) [US]
2020/03/01(日) 00:33:02.62ID:WG5q010L0
シュレディンガーの犬

狭い所に入れられると何が始まるのかと喜んでハイテンションで走り回り、
逆に怖がっても箱をガリガリするので原子の励起云々に関わらず
箱を開けるまでもなく生死が分かってしまう
81ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [JP]
2020/03/01(日) 00:33:06.78ID:Yhq+l1dB0
>>65
てぃむてぃむがあるかもしれないしないかもしれないのかよ
観測したら状態固定されちゃうのかよ
なんだよそのてぃむてぃむ
82テラプレビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 00:34:13.96ID:ClpDlPwr0
神はギャンブラー
83エンテカビル(兵庫県) [JP]
2020/03/01(日) 00:35:02.37ID:QtZRcalU0
例えばゲームでトレジャーボックスが1つ得られたとして
入手時点で中身がシステム的に決定している場合と
開ける時点で抽選がされて中の物が決まる場合だと
シュレディンガーの猫は後者だけ?
84ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 00:35:17.25ID:V/27Ca3j0
猫が生きている世界と
猫が死んだ世界の二つのパラレルワールドに分かれる

猫が生きてるか死んでるか、ではなく
自分はどっちの世界へ入ったか、の問題ではないだろうか
85ザナミビル(長屋) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:35:20.37ID:V+57NEBY0
100年後、
「昔の人は神様がサイコロを振ると思ってましたw
86ペラミビル(兵庫県) [US]
2020/03/01(日) 00:37:42.73ID:WG5q010L0
ウィグナーの友人は「え、何?何が始まるの?ここに入ればいいの?」と
若干ワクワクしているお人好しを騙して箱に入れ
「え!ランプじゃなくてシュレディンガーのアレと同じように青酸ガス!」と
驚くウィグナーの友人の友人に「そのほうが面白いだろ?」と冷たく笑うウィグナーの図を
思うかべてしまう
87ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:39:53.22ID:bzsmT/dF0
>>83
中身が決定してても、そのプログラムの行が実行される時点でデータベースの特定の行から中身が呼び出されるから
プレイヤー側においてはやはりまだ波なのでは?
この場合、クリエイター側は神なので観測者には含まれないし
実行するまでは行が外部からの作用で変更されるかもしれない
88バロキサビルマルボキシル(大阪府) [DE]
2020/03/01(日) 00:39:54.21ID:/0w7uTwd0
量子力学の話をよくわからないのに話し出すのは厨二病だから注意が必要だ
89ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ヌコ]
2020/03/01(日) 00:40:04.78ID:1ilzZ0PV0
まさかのここまでコペンハーゲン解釈なし
90ポドフィロトキシン(福岡県) [PL]
2020/03/01(日) 00:40:07.33ID:fH0PXlBx0
>>83
量子力学が本当なら、前者であっても中身が決まるのはプレイヤーが開けた瞬間になっちゃうじゃんってのがシュレディンガーの猫の主張
91イドクスウリジン(コロン諸島) [PL]
2020/03/01(日) 00:42:07.17ID:dN7R865iO
シュレティンガーの処女

やってみるまで処女かどうか分からないw
92イドクスウリジン(滋賀県) [AU]
2020/03/01(日) 00:46:10.57ID:PO9SPVs10
コペンが光の粒子が確立的に存在すると言ったから
猫の生死も確立かよという話になったんだろ
93ビダラビン(東京都) [EU]
2020/03/01(日) 00:47:07.67ID:hP0VfPEn0
>>91
やった瞬間に非処女が確定するなw
94バルガンシクロビル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 00:50:15.26ID:m4BY8WtO0
シュレティンガーをトイレットペーパーで分かりやすく説明して
95バロキサビルマルボキシル(大阪府) [DE]
2020/03/01(日) 00:53:44.97ID:/0w7uTwd0
>>14
生きてもいるし死んでもいる、なんてあり得ないんだよ
あり得ない事が起きてしまうんですが?そこの所はどう考えています?て感じで問題点を指摘したって話
96ペンシクロビル(愛知県) [CN]
2020/03/01(日) 00:56:13.18ID:A9+eya630
マインクラフトで量子計算機作った人
あれ好き
97ネビラピン(茸) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:57:43.69ID:H1UsRqkZ0
>>94
暗闇の中シャセった精子を拭いた時明かりを点けるまでトレペが亀頭に貼り付いてるかはわからない
98ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 00:58:09.57ID:OwOtlujO0
猫の元々の定義

初状態から終状態をまとめて事象といい
初状態から終状態まで取り得る経路φ1、φ2、、、が複数あるとき、

それぞれの経路が区別出来る場合は単なる個々の確率

P1 =|φ1 |^2、 P2 =|φ1 |^2、、、
になり、

原理的にそれぞれの経路が区別できない場合、確率振幅が重ね合わされ
干渉が起こる

P =|φ1 + φ2 + 、、、|^2

原理的に中を知ることが出来ない箱に入った猫は、
生きて状態φ1と死んでる状態φ2が混ざった複素数の波になっている
よく聞く二重スリットも同じこれ
99ジドブジン(東京都) [US]
2020/03/01(日) 00:59:46.16ID:OJGxyzh00
>>11
良尻喜学なら好きだぞ
100エンテカビル(兵庫県) [JP]
2020/03/01(日) 01:04:18.16ID:QtZRcalU0
>>87
>>90
なるほど
アップデートや仕様変更
バグで変な物が出る可能性もあるのか…
101ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [VN]
2020/03/01(日) 01:09:36.39ID:BoweDZ5B0
>>94
あなたは道を歩いてると急にうんこがしたくてやっとの思いで
公衆便所にはいりました
一息ついてさてトイレットペーパーを使おうとしたら
ロールが水浸しになってて使えないかもって事でね?
知らんけど
102リバビリン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 01:14:23.18ID:LErepO0B0
というか一番重要なとこをモデル化したりするからな
103ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 01:15:02.10ID:OwOtlujO0
>>87
プログラムもデータベースもシステムも
知り得る手段があるので干渉は消えてる

だから猫の思考実験では
生死のトリガーを完全ランダムな放射性物質の崩壊に設定している
104リバビリン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 01:16:55.65ID:LErepO0B0
>>98
例えが生物だからよくなかったな
基本的に回りがどうあろうがどう観測しようが全く干渉できない
ちょうどコロナがどう動いて拡散してるのかわからないようにね
105バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]
2020/03/01(日) 01:21:00.91ID:IwERhbiP0
俺なら紐を平たい紐と仮定して考えるね
106リバビリン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 01:21:19.88ID:LErepO0B0
>>95
表現力が足りなかっただけだろうな
生きているかわからないし死んでいるかわからない
その重ね合わせだよね
107ジドブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 01:25:49.72ID:OwOtlujO0
二重スリットでの電子の振る舞いを
猫に置き換えただけなんだけどな

スリットのどっちを通ったか観測しないと
一個の電子が両方のスリットを同時に通る

箱を開けないと
一匹の猫が生死両方の状態になっている
108ホスカルネット(庭) [ニダ]
2020/03/01(日) 01:30:45.41ID:3BY4n3yx0
武豊と混ざり合って
109ホスフェニトインナトリウム(東京都) [FR]
2020/03/01(日) 01:44:23.05ID:KDQ9qocE0
猫の代わりに自分が入った場合
自分が観測者なので絶対に死なない

ただし外部からの観測者の視点だと
死んでたり死んでなかったりする
110イドクスウリジン(滋賀県) [AU]
2020/03/01(日) 01:48:57.66ID:PO9SPVs10
多元的宇宙論で交差することになってしまうんだろうな。
111ホスカルネット(神奈川県) [RU]
2020/03/01(日) 01:50:25.80ID:bZqyJw270
笑うしかない
112メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
2020/03/01(日) 01:52:17.88ID:N1vE2XGL0
シュレーティンガー わかる
特殊相対性理論 まぁわかる
二重スリット実験 は??
量子重ね合わせ は?は?
量子ジャンプ いい加減にしろよ
113ザナミビル(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 01:55:59.41ID:ZN5UW2yq0
量子のもつれ
114ガンシクロビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 02:00:09.26ID:cjEwU8WH0
佐野量子力学
115ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 02:02:15.03ID:PmfEoxUj0
秒視力学
116ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 02:03:20.41ID:PmfEoxUj0
猟師 りきまなぶ君
117ソリブジン(富山県) [US]
2020/03/01(日) 02:11:38.32ID:RDAlB1lZ0
ハミルトニアンてかわいいよね(・ω・)
118テノホビル(おにぎり) [US]
2020/03/01(日) 02:12:24.56ID:phWePF8i0
ジュースを2種類混ぜて、どれとどれを混ぜたか
当てる学問だっけ?
119テラプレビル(神奈川県) [US]
2020/03/01(日) 02:23:39.34ID:iNfi/cXm0
世界は波で出来ている
120エトラビリン(東京都) [NZ]
2020/03/01(日) 02:32:45.77ID:alYoFiWy0
量子コンピューターってまだ出来てないんだっけ?
似たようなのが出来てたってニュースがあったような
それが出来ること自体が量子力学が合ってる事を実証することに
なるんじゃなかったっけ?
実際、実証じゃないなんてことが有り得んのかな?
121エファビレンツ(光) [US]
2020/03/01(日) 02:43:54.80ID:ndpkhCcG0
まーたぁ、ごじょうだんを
122ロピナビル(千葉県) [US]
2020/03/01(日) 02:51:59.91ID:m4gKaoWz0
シュレディンガーの猫は
皮肉というかおかしいでしょみたいな意味合いだったが
現実にそのままそう
123マラビロク(奈良県) [CA]
2020/03/01(日) 02:52:51.58ID:bMhZp3EL0
量子力学が理解で来てからモテるようになったよ
124アバカビル(北海道) [KR]
2020/03/01(日) 03:14:31.30ID:M7bit3x30
量子と量子の間には何があるの?
125オセルタミビルリン(東京都) [US]
2020/03/01(日) 03:16:44.71ID:VvQRZ/0H0
我々が感覚的にわかってるニュートン力学と根本的に違うからな
イメージが難しいのよ
126マラビロク(奈良県) [CA]
2020/03/01(日) 03:20:15.54ID:bMhZp3EL0
11次元の存在を予想したのが数学者っていうのが驚きだよな

「自然を成立させる数式は美しいはずだ」っていう仮定から、
「作り出した数式が成立するには10次元以上が自然に存在しないとおかしい」
っていう理屈で予想を当ててしまった
127リトナビル(大阪府) [CO]
2020/03/01(日) 03:28:01.43ID:7rxJBzgp0
NHKの神の数式面白かったな
128ラミブジン(香川県) [US]
2020/03/01(日) 03:29:20.22ID:P4wJ/f870
>>126
超弦理論か

あの、この宇宙の空間は9次元て根拠が
オイラーの有名な数式から来てるってのがすごい
129イノシンプラノベクス(東京都) [TW]
2020/03/01(日) 03:30:47.83ID:RUqNMSOj0
前にNHKでやってた超常現象ファイルのバーニングマン実験だっけ
あれ面白かったわ
130ラミブジン(香川県) [US]
2020/03/01(日) 03:34:29.93ID:P4wJ/f870
この時空の最小単位が量子エンタングルメント(もつれ)だ、という公式
さっぱり意味がわからないw

笠-高柳公式 Phys. Rev. Lett. 96, 181602, 2006

量子エンタングルメント・エントロピーの強さの度合いを測る最も基本的な量が「エンタングルメント・エントロピー」と呼ばれる量ですが、
この私たちが発見した公式によって、この量が重力理論の宇宙における幾何学的面積(正確には極小面積)と等しいことが分かるのです。

さて、私たちの周りの物質を細かく分けてゆくと、
原子や原子核、そしてさらに電子やクォークと言った最小単位(素粒子と呼びます)に分解できることは良く知られています。

では重力の働く宇宙自体を細かく分けてゆくとどうなるでしょうか?
つまり、時空の``素粒子''とは一体どんなものなのでしょうか?

この問いに関して私たちの公式から分かることは、時空の最小単位は1ビットの量子エンタングルメントであり、
それが無数に集まって構成されたものが私たちの宇宙ではないのだろうかという予想なのです。

http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~tadashi.takayanagi/research2.html
131エルビテグラビル(大阪府) [US]
2020/03/01(日) 03:36:36.00ID:H6+Vt96D0
佐野量子
谷亮子
竹内力
押尾学
132ザナミビル(新日本) [US]
2020/03/01(日) 04:00:46.58ID:FoCJgrhz0
>>1
初めて学ぶ教科書が ランダウ=リフシッツ物理学小教程 量子力学 じゃないからだなw
http://ur0.work/RvyN
ピーノシンさんのレビューにも
いきなりこの本で量子力学の勉強をする・・・と書いてあるし!!!w
133メシル酸ネルフィナビル(和歌山県) [SY]
2020/03/01(日) 04:02:49.24ID:O2JQY2fp0
現在シュレディンガーのコロナ状態だもんな
134アバカビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 04:04:03.74ID:RetHEjxw0
この世は確立の霧の中にできていて
必要な時に一点に作られる
どう考えてもコンピューター上に作られてる
温度やスピードに上限があるのが証明
135ザナミビル(新日本) [US]
2020/03/01(日) 04:04:46.48ID:FoCJgrhz0
>>133
上手い!w
体内のウィルス感染 陽性⇔陰性
136ソホスブビル(家) [US]
2020/03/01(日) 04:05:14.31ID:VrnuHRCa0
量子力学を極めれば何百光年も離れた場所とリアルタイム通信できるし瞬時に行き来できる らしい
137インターフェロンβ(光) [US]
2020/03/01(日) 04:08:37.54ID:LBqYWMf30
般若心経も量子力学も
別に難しい話ではなくて
この世のすべてのものは何も定まってない
ただそれだけの簡単な話

なのに
この現象はなんなの?とか
宇宙はどうなってるの?とか
断片的かつ普遍的に物事を捉えようとする
人類の凝り固まった思考が
それを理解困難にしてるだけ
138オセルタミビルリン(SB-Android) [US]
2020/03/01(日) 05:04:01.63ID:zKkEF0T20
見てないと変化するとかいうやつだろ
139メシル酸ネルフィナビル(家) [US]
2020/03/01(日) 05:26:06.37ID:bwaYUUhu0
マジンガーZの世界における光子力エネルギーとか。グレンダイザーの世界における光量子エネルギーとか。
140エンテカビル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 05:31:01.33ID:3H4KUsyt0
>>14
観測するまでは推測に過ぎないのだな
141リトナビル(東京都) [EC]
2020/03/01(日) 05:32:37.27ID:awyjRpsK0
2重スリットで自由にさせると波と粒子の振る舞いするのに
位置を特定できるカメラを設置すると粒子の振る舞いしかしないとかどんだけヘタレなんだよ
142リルピビリン(埼玉県) [US]
2020/03/01(日) 05:37:10.52ID:Wbse6j4J0
ぼくがぼくのおちんちんを見ていないとき、ぼくのおちんちんは重ね合わせの状態にあるのだ
つまりあたいは…😳
143リトナビル(東京都) [EC]
2020/03/01(日) 05:42:37.91ID:awyjRpsK0
量子もつれは存在しない
天才アイーンさんが最初の手袋を入れた段階で右か左かのどっちかが入ってたんだから
そりゃ遠く離れても違うほうが入ってるよね。さすがだよね論破
144ファムシクロビル(神奈川県) [US]
2020/03/01(日) 06:43:27.60ID:gvd09zzC0
量子力学の父と言われてるボーアさん
「わかってる人間なんておらんよ、ガハハハ(実は私もよくはわかんない)」
145ペンシクロビル(広島県) [US]
2020/03/01(日) 06:54:29.27ID:hOqSgXcX0
>>142
それいじょう、いけない
146アバカビル(神奈川県) [PL]
2020/03/01(日) 07:01:05.72ID:SSBrnsol0
井戸型ポテンシャルくらいならなんとか
147ジドブジン(東京都) [AR]
2020/03/01(日) 07:02:30.81ID:EU2U1GCF0
より上位の存在によるシミュレーションだよなあ
148アメナメビル(SB-Android) [ニダ]
2020/03/01(日) 07:02:45.42ID:N+VfrBlM0
>>4
波動ッ!波動ッ!波動ッ!
昇  龍  拳  !
149オセルタミビルリン(三重県) [RU]
2020/03/01(日) 07:04:35.33ID:T1Vdbuh10
>>2
早っ
150アメナメビル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 07:05:56.33ID:T84D+i9t0
量子力学を早く絵本にして
わかりやすく完全理解させてくれよ
実験キット付きで
151ダクラタスビル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 07:06:28.32ID:fJaHeERA0
月は見てない時はそこに存在している状態と存在していない状態が重なっている(揺らいでる)状態だぞ
月を見た瞬間に月があるのか無いのか確定するんだよ
152ガンシクロビル(神奈川県) [US]
2020/03/01(日) 07:10:19.06ID:b3yd91od0
量子力学の本読み漁ったのはウルトラマンガイアのせいだ
153ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [FR]
2020/03/01(日) 07:12:43.64ID:PM37kTcJ0
ナノやオームストロングのサイズでも、我々のサイズではあり得ないような事象が起こるからね
量子の世界なんてもう完全に別世界だろう
154ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]
2020/03/01(日) 07:40:46.60ID:e/JS5wFG0
>>1
量子コンピュータは、なぜ計算が早いの?
155ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [US]
2020/03/01(日) 07:48:42.46ID:4kC1rm770
結局この世は人間の意識だけのもの
人間が居なくなったら何も無くなる
156エンテカビル(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 07:58:34.83ID:8smDfipe0
量子力学ってスリット美香子がなんちゃらってやつだろ
157イドクスウリジン(東京都) [US]
2020/03/01(日) 08:24:41.57ID:dq5Q1/x90
昔、量子テレポートを繰り返すと少しずつ損耗してヤバい的な話を聞いたわ
158ピマリシン(庭) [CN]
2020/03/01(日) 08:41:25.93ID:aSPRyc+S0
瓦割っちゃうね
159エムトリシタビン(愛知県) [JP]
2020/03/01(日) 08:46:51.70ID:7lWf9Fuq0
通常物理のように空間に一点があると思ってはダメ。
量子力学の基本数式は、全宇宙空間のどこかに1個あるという量を表している。
位置情報は、そこに様々な条件を加えた後に引きだされるもの。
率直に言うと、空間なんてものはそこには存在しない。
量子には位置はないし、瞬間移動するという表現が間違い。
160リルピビリン(茸) [US]
2020/03/01(日) 08:46:59.01ID:pQY+Nnvd0
例えば、ピンポン玉2つを区別したきゃ
一方にマジックで印しを付ければいいでしょ

付けないと「あれ?どっちだっけ」となる

電子や光子もマジックで印つけられればいいけど、
そんなことは出来ないので
神さまもどっちがどっちか解らなくなってしまうんだよ
161エファビレンツ(茸) [CN]
2020/03/01(日) 09:40:54.46ID:rG1OCDX30
猫自身の主観はどうなるの?
これが例えば猫が死ぬ話じゃなくてちょっと怪我させられるとかの話だったら
外の観測者からは箱を開けるまでわからなかったとしても、猫自身からみたら怪我させられた瞬間に状態が確定するよね
箱を開けるまでは猫と観測者の世界線にズレが生じてるの?
162ジドブジン(公衆電話) [US]
2020/03/01(日) 09:44:00.08ID:FMJsx6dU0
人間の頭で考えると矛盾してるように見えるけど
量子力学の数式ではちゃんと合ってる

猫と原理的に同一な二重スリットとかの各種実験でも
そうなっている
163ペラミビル(大阪府) [SI]
2020/03/01(日) 09:46:34.24ID:iPtQDFKN0
お前らこんなに語れるの凄いなあ
当然、理系の大学出て大学レベルの数学や物理はマスターしてるんだよな?
164アメナメビル(SB-Android) [ニダ]
2020/03/01(日) 09:47:13.12ID:N+VfrBlM0
>>125
「感覚」「勘」っていうのは、
生物が有限でお粗末な情報処理のリソースを無駄遣いしないでいいように
パターンとして反応するよう覚えてる「型」だからね。
生物の日常行動に直結しないスケールにおいて「勘」
というものは形成されないので、感覚でわかろうとするのが無理なんだよね。
165イドクスウリジン(滋賀県) [AU]
2020/03/01(日) 09:48:18.44ID:PO9SPVs10
猫と観測者は別々の時空で存在して、
観測者が、俺は猫が俺を見たのを見たぞとなった時、
時空が重なる。
166ホスカルネット(山梨県) [US]
2020/03/01(日) 09:49:49.09ID:JgxXLPNp0
>>15
なんだよこれw
167アメナメビル(SB-Android) [ニダ]
2020/03/01(日) 09:52:34.19ID:N+VfrBlM0
チャイナドレスの左右二重スリットからちらちら見える肌色の変化から
脚の全体像を把握しようという試みも、光子がスリットを通過することにより可能になる。
168エムトリシタビン(愛知県) [JP]
2020/03/01(日) 10:00:42.05ID:7lWf9Fuq0
>>161
世界線というのはないのでズレもない。
点や線、面という指標は量子力学的でなくって、
あえて言うなら同時存在している。
量子の立場からすれば「自分はずっと一つの存在ですよ、
同時存在とか何言ってるの?」
という思いだろうが。
169ファムシクロビル(神奈川県) [IT]
2020/03/01(日) 10:01:36.43ID:SqAgf2Ls0
オレンジにリンゴをぶつけたら
イチゴやサクランボやラズベリーやプラムができるのが量子衝突の世界
170ダルナビルエタノール(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 10:05:47.20ID:Y0pRxN7r0
人間が見てない間は月は消えてるというのか!とキレたアインシュタイン
でも量子力学的にはそうなっちゃうんだよな
171バラシクロビル(埼玉県) [BR]
2020/03/01(日) 10:13:11.89ID:RE4SdGYg0
なんかその辺絶対間違ってるから見直して欲しいな
172パリビズマブ(家) [ニダ]
2020/03/01(日) 10:15:33.12ID:jEs9AkAB0
それよりUFOが最大の謎だ
物理の法則を超えた☺�sをするから
173ファムシクロビル(神奈川県) [US]
2020/03/01(日) 10:17:42.92ID:gvd09zzC0
量子力学に納得がいかないアインシュタインは、
しゃかりきになって次から次へと「一休とんち話」みたいな難問考えた
それを量子論の側はむきになって解いた
結果として、量子力学が進歩したのは皮肉です
174ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [JP]
2020/03/01(日) 10:18:34.09ID:yLn/Nijc0
なんで、法則が二種類あるの?
理論が破綻してない?
175エムトリシタビン(愛知県) [JP]
2020/03/01(日) 10:24:02.27ID:7lWf9Fuq0
現代物理は破綻しているし、進歩も停滞している。
若い才能がどんどん入っていかないと。
176アメナメビル(佐賀県) [US]
2020/03/01(日) 10:46:05.84ID:FoSXD7pO0
光の海のアペイリアというゲームで教わった
177ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [US]
2020/03/01(日) 10:48:11.55ID:GZ04ulPu0
>>174
破綻してるよ
ただし破綻してるからといって全部使えないわけではない
ある領域に近づくと破綻の影響が顕著になって理論として実用に耐えなくなってくる
178ペンシクロビル(広島県) [US]
2020/03/01(日) 10:48:25.09ID:hOqSgXcX0
やべ・・・ずっと考えてたらガチで悟ったかも…
179エルビテグラビル(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 10:54:27.13ID:iFsAEQUB0
>>1
理解できたら、年末の確定申告も。
【不確定申告】で全て終わらせれる可能性があるよ?
180メシル酸ネルフィナビル(家) [CH]
2020/03/01(日) 11:06:01.63ID:iIXzhiXy0
>>8
歌声だいしゅき
181ラルテグラビルカリウム(青森県) [CH]
2020/03/01(日) 11:21:39.09ID:6EzYaBEf0
>>14
あの…
猫が生きてるか死んでるかの2つの状態に限るのは実は間違ってるんじゃないか?
生き死にの2つだけじゃなくて中で犬になってる可能性も含め
思いつく限りの場合があるわけで…
182エルビテグラビル(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 11:23:15.19ID:iFsAEQUB0
>>181
コンニャク
183ラミブジン(北海道) [MX]
2020/03/01(日) 11:24:56.30ID:I1UfqJMR0
>>2
驚いて、いますか? 急に旅に、出たこと?
184エンテカビル(東京都) [KR]
2020/03/01(日) 11:28:58.19ID:7BQrEY4g0
先端物理の世界は異次元すぎてな
物理と数学の関係を見るとロマンは感じるけど
185コビシスタット(茸) [US]
2020/03/01(日) 11:32:01.06ID:l6Us1aR20
>>1
言った者勝ち学門
186テラプレビル(静岡県) [US]
2020/03/01(日) 11:38:19.23ID:ZTJaSPrF0
>>14
>>181
前段としてアルファ線(高速ヘリウム)の発生説明ってのがある。

核内に閉じ込められたヘリウムはエネルギー的に何があっても外に飛び出せない。
だが飛び出す。
量子論はこれをトンネル効果で説明した。
いわゆる、重ね合わせ(多世界投影)で、ヘリウムは数多くの重ね合わせとして存在しており、重なり合った中には核から外れた位置に存在するものもあり、これが静電効果で飛び出す、と言う説明。

「そんなアホな話があるかボケ」と怒ったシュレーディンガーさんは「じゃ、アルファ線をガイガーカウンターで検知して毒ガス出す装置に猫入れたら、この猫は重なりあってるんかい?」と言う命題を出した。

ワンコになってるかもって言う命題ではない。
187レテルモビル(大阪府) [CA]
2020/03/01(日) 11:52:23.35ID:vKz5nhnE0
>>14
よく量子力学の説明みたいに使われるけど実際はお前みたいに「んなわけあるかーい!」って言うためのものだよ
188ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [CN]
2020/03/01(日) 11:56:19.39ID:2KN4ilur0
>>23
シュレディンガーのコロナウィルス
189エンテカビル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 11:58:36.97ID:mal2YB3U0
英語が苦手なスイス人がイギリスでフランス語とドイツ語の教師になって
英国人を嫁にした。そして生まれたのがディラック。
ディラックがいなければシュレーディンガーの猫もも空論に過ぎない。
190テラプレビル(静岡県) [US]
2020/03/01(日) 12:12:10.63ID:ZTJaSPrF0
>>187
EPRパラドックス(量子テレポーテーション)もその典型だね。
今現在は実験まで成功しちゃってるけどw
191リルピビリン(茸) [US]
2020/03/01(日) 12:20:59.87ID:pQY+Nnvd0
テレポートも最初に一点にあったものを、
引き離すっていう操作が必要なんだよね

突然別の場所に瞬間移動するわけではない
192ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 12:40:50.37ID:bzsmT/dF0
>>191
電車走らせるためには鉄道を引かなきゃいけないけど、事前の仕込みが必要だとしても一般化して利用すればするほど有益だよね
193ビダラビン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 12:51:16.49ID:6vU8lDaM0
二重スリット実験は面白い
この世界は仮想現実なの?
194テラプレビル(宮城県) [EU]
2020/03/01(日) 12:55:42.44ID:/m2OleRy0
>>193
3次元っぽいって思ってるけど実はホログラムの中の薄っぺらい世界らしいよ
195ビダラビン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 12:58:21.31ID:6vU8lDaM0
モニター上に動いてるゲームキャラみたいなものか(違)
196エムトリシタビン(愛知県) [JP]
2020/03/01(日) 12:59:01.31ID:7lWf9Fuq0
>>179
不確定申告はいいアイデアだな。
197バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 13:03:58.71ID:wsk1iIxb0
判らないと言うことが判り、判る必要も無いことが判った
198ファムシクロビル(神奈川県) [US]
2020/03/01(日) 13:07:59.62ID:gvd09zzC0
理論物理でブレイクスルーを起こせるような頭脳は
欧米の金融機関でゼロサムでしかない金儲けに狂奔しておる

困ったものだ
199イドクスウリジン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 13:13:35.30ID:UzgWla8Z0
他者に観察されて物体は存在するだっけ?傲慢すぎるだろ、お前らたまには他者と関われ、消えるぞ、
200テノホビル(SB-Android) [US]
2020/03/01(日) 13:17:36.75ID:gtVpFI9W0
我思う故に我在り。
つまり「思う=在り」だ
201オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 13:18:59.85ID:rE/PAB/w0
毒ガス発生装置が置かれてる時点で人間が見てなくても観測されたのと同じなのでは
202アシクロビル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 13:19:50.65ID:YyAqHHhm0
月はいつもそこにあるって言われたらグゥの音も出ない気がしてしまうもんな
203ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
2020/03/01(日) 13:31:11.45ID:yE7CeIDA0
大学時代、量子力学の授業中ずっと机の下でマリカーDSやってたわ
で、期末のテストのときシュレディンガー方程式を華麗に解いて最高評価「秀」をもらった
大学の授業なんて単位取れればなんでもいいんだけどね、俺レベルになるとゲームしてても勉強頭に入るんで
204オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 13:37:06.69ID:rE/PAB/w0
猫よりスリットのほうが解釈が難しいわ
スリットの後ろで観測しても干渉波が出なくなるならフィルムは観測に入らないのかと
205ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [US]
2020/03/01(日) 14:05:05.64ID:8mmkVT4r0
これ完全に解析できたらテレポーテーションとかできるようになるのか?
206ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
2020/03/01(日) 14:53:23.45ID:swqgx9sd0
ひも理論は観測されてないんだっけ
207テラプレビル(静岡県) [US]
2020/03/01(日) 14:55:04.24ID:ZTJaSPrF0
>>201
毒ガスの発生条件が「重ね合わせ」を起源としてる。
>>186

重ね合わせ(コペンハーゲン解釈)あるいは、パラレルワールド(エヴァレット解釈)って言う素粒子の世界だけで起こり得る現象が猫にまで及ぶ(そんなことはあり得ねえだろ)と言うのを言いたかったんだな。
208オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 15:00:57.77ID:rE/PAB/w0
>>207
箱開けなくてもガイガーカウンターで観測してんじゃん
209ザナミビル(新潟県) [FR]
2020/03/01(日) 15:03:02.77ID:hg5DNJyh0
>>44
超小室理論
210テラプレビル(静岡県) [US]
2020/03/01(日) 15:03:51.48ID:ZTJaSPrF0
>>208
目で見るのも、ガイガーカウンターのデータを見るのも観測。
それを観測した瞬間に自分(と猫)が属するパラレルワールドが決定して猫の運命がわかる。

こんなアホな事があるか!
と言いたかったのがシュレーディンガーって人。
211バラシクロビル(京都府) [JP]
2020/03/01(日) 15:11:23.40ID:8zJ9lbC60
世界は不思議で満ちてるのにな
俺らがやることはゴミみたいな企業に毎日出社して小銭稼ぐだけとは悲しい
212オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 15:17:17.22ID:rE/PAB/w0
>>210
ガイガーカウンターのセンサーまでは量子力学の範疇だけど、
そっから先でデータを見るのはすでに決定された結果を見るだけだから違うんじゃね?
213バルガンシクロビル(茸) [US]
2020/03/01(日) 15:20:40.44ID:deeevbPj0
は はいぱー か かみお か かんでないお
214エムトリシタビン(愛知県) [JP]
2020/03/01(日) 15:43:24.83ID:7lWf9Fuq0
ところで、何でこのスレここにあるの?
215アデホビル(神奈川県) [IT]
2020/03/01(日) 15:53:55.67ID:Aqk8r+P/0
>>31
実際量子論は仏教にかなり影響されてるからな
216テラプレビル(静岡県) [US]
2020/03/01(日) 16:11:19.38ID:ZTJaSPrF0
>>212
自分がどのワールドに属してるかが重要なんだけど、それを決定するのが観測。
センサーがわかっただけじゃ決定されない。

そんな馬鹿な話が、、以下省略
217ポドフィロトキシン(ジパング) [IN]
2020/03/01(日) 16:16:58.31ID:f9zd2Jge0
確率で揺らいでる世界を収束させて記録することが
観測なんじゃないの?

揺らいだままで記録するのが量子論であって
218ポドフィロトキシン(ジパング) [IN]
2020/03/01(日) 16:19:32.34ID:f9zd2Jge0
二重スリットも古典的観測(確定記録)をするから確定的観測しかできない。
自分のいる立ち位置を決めてから見る世界は収束決まった世界に立つだけなのかな。
219ダサブビル(東京都) [CH]
2020/03/01(日) 16:20:43.08ID:pruIPLQw0
>>14
頭の悪い俺には回りまわって哲学に回帰したようにしか見えない
220ラルテグラビルカリウム(青森県) [CH]
2020/03/01(日) 16:20:48.77ID:6EzYaBEf0
>>186
実際重なり合ってるんじゃ
そして重なり合いだけではなく
箱に仕掛けがしてあったら猫が犬に変わってる可能性も・・・
観測不能ならどんな可能性だってあるんじゃないかな
221ロピナビル(空) [KR]
2020/03/01(日) 16:21:31.19ID:4YmsGrSI0
量子の区切りは絶対じゃないところがポイントだな。
222オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
2020/03/01(日) 16:21:38.10ID:rE/PAB/w0
>>216
いや、ああ、もうなんかいいや
223リトナビル(東京都) [IN]
2020/03/01(日) 16:42:57.48ID:TN7k0+bF0
量子力学とかわらっちゃうね YouTube動画>3本 ->画像>3枚
224リトナビル(家) [DE]
2020/03/01(日) 16:47:56.60ID:Gw6untkB0
>>3
「反おすぎです!」
「反ピーコです!」
「何よっ!」
「反物質なのよっ!」
225ビクテグラビルナトリウム(東京都) [PR]
2020/03/01(日) 17:17:26.92ID:4P9eduBM0
霊的良識は、神示や神典類によって、又体験によって養はれ、
又高度な科学書も参考となるものぞ、科学を馬鹿にしてはならん。

                 日月神示
226インターフェロンβ(茸) [US]
2020/03/01(日) 17:37:33.43ID:G7bIGGGO0
>>211
学ぶことはいつでもできるじゃん。
227ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [RU]
2020/03/01(日) 17:54:38.69ID:ZCkNSRvw0
量子革命って本おもしろかったわ
228ソリブジン(光) [FR]
2020/03/01(日) 18:20:11.76ID:euwkVY510
>>1
ニュートン先生は優秀だが、ニュートン力学で考えても無駄。
229ビダラビン(千葉県) [ニダ]
2020/03/01(日) 18:20:42.44ID:WzgJ6RXf0
リョウ子もつれ
230エンテカビル(家) [FR]
2020/03/01(日) 18:25:03.57ID:HI7sgaXB0
どうやっても分からないものがあるってことが分かった

問題は、それが世の中のもの全部を作ってる「モノ」?ってこと
231ソリブジン(光) [FR]
2020/03/01(日) 18:26:17.59ID:euwkVY510
量子力学でよく語られるシュレディンガーの猫だって、多くの人が間違った理解をしてる。

量子の世界では同時に複数の状態を取る事ができると考えられているが、量子の世界を現実にヒモ付けた場合、猫は生きてる事と死んでる事を同時にとる事なんてねーだろ!
ってシュレディンガーさんが量子力学に対して矛盾を突きつけてんのよ。

未だにこの問題は解決してない。
相対性理論のアインシュタインvs量子力学のボーアの論争は時代を変え今も続いてる。
232ソリブジン(光) [FR]
2020/03/01(日) 18:28:00.01ID:euwkVY510
猫がいる箱を開けるとか開けないとか、関係ねーからな
233レムデシビル(東京都) [GB]
2020/03/01(日) 18:34:19.46ID:3lQXsA0e0
>>4
もう1人もいないぞ
234ソリブジン(光) [FR]
2020/03/01(日) 18:35:49.33ID:euwkVY510
きっと将来的には量子力学が相対性理論を取り込む形で、量子と現実の二つの世界を説明できる様になると思う。
235テラプレビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 18:35:51.95ID:NsX2utUg0
量子力学の発端はドイツの鉄鋼業界。
当時、熔鉱での品質安定化に光の色を分析したところ、
温度によって見た目の色は変わるが、スペクトルを分析
すると、スペクトルは成分によって整えてられるという
ことがわかり、物質組成やエネルギーの研究の初端となったと言われている。
236ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
2020/03/01(日) 18:41:37.06ID:SxN53cq10
>>46
相対論は特殊と一般じゃだいぶ難易度が違うらしいね…
237コビシスタット(茸) [US]
2020/03/01(日) 18:43:44.41ID:l6Us1aR20
違うよバーカ

質量はあっていいんだよ。僅かでも体積を持っているから合わなくなるんだよ。
238ミルテホシン(神奈川県) [DE]
2020/03/01(日) 18:43:46.78ID:Gbr9R2BN0
>>15
それをいっちゃあーおしめーよwww
239マラビロク(家) [CN]
2020/03/01(日) 18:46:05.93ID:rHpoHCz50
点であり波でもあるとかいう奴だっけ?
240インターフェロンα(光) [US]
2020/03/01(日) 18:53:06.39ID:qjinfGBj0
今オレが段ボール箱を頭にかぶれば
・イケメンの俺
・今までの俺
が同時に存在するんだよ。
取った瞬間にどちらかが確定するってこと。
241ソリブジン(茨城県) [NL]
2020/03/01(日) 19:20:08.93ID:j4np5nmM0
量子力学は、素粒子論に統合しちゃって問題ないだろ?
242コビシスタット(北海道) [GB]
2020/03/01(日) 19:21:30.26ID:sr9R3jOD0
>>33
万物は波と粒子のあいの子
243エムトリシタビン(四国地方) [NC]
2020/03/01(日) 19:23:39.76ID:w4ZIOzek0
>>236
特殊は大学入ってすぐでも理解できるよ。
重力や空間の歪みを扱わないからね。特殊って意味は(限定された!)って事で、一般だと重力を含めて考えなきゃならないからとても複雑。
244イドクスウリジン(ジパング) [US]
2020/03/01(日) 19:51:51.26ID:UzgWla8Z0
この世界は神による壮大なシミュレーションらしいぞ、だから好きにやっていいんだってさ、イーロンマスクが言ってた。
245ラルテグラビルカリウム(青森県) [CH]
2020/03/01(日) 19:52:02.55ID:6EzYaBEf0
>>231
フタを開けたら猫が半分死にかけだった場合はどうなるの!??
246ダルナビルエタノール(北海道) [ヌコ]
2020/03/01(日) 20:28:55.34ID:wljSmFbT0
>>231
そうそう、猫のかわりに人間だったら状態が確定しちゃうでしょ、おかしくね?という問題提起。
247イドクスウリジン(滋賀県) [AU]
2020/03/01(日) 21:03:02.37ID:PO9SPVs10
光は粒なのか波なのか永遠の謎だね。
子供でも疑問に思うわ。
248エンテカビル(家) [FR]
2020/03/01(日) 22:18:28.16ID:HI7sgaXB0
>>245
いきの悪いアルファ線だったんだろうな
249テラプレビル(愛知県) [GB]
2020/03/01(日) 22:26:31.22ID:BFGfDkbC0
>>240
そのダンボールの外から蹴られたりするんだよな、中高でよくやられたわ
250ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]
2020/03/01(日) 22:34:30.95ID:V/27Ca3j0
量子ってものには、色々常識に反する性質があって
そんなワケあるかーい、ってなったアインシュタインを支持したい気もするんだけど
人間にはほぼ感知できない余剰次元があるって事を考慮すれば
なんとなく、そういうものなのかな、と思えた
251ザナミビル(SB-iPhone) [CN]
2020/03/01(日) 22:48:57.95ID:3pZJX5kl0
俺なら猫の命をもて遊ぶシュレディンガーを殴ってるね
252テラプレビル(愛知県) [GB]
2020/03/01(日) 22:51:40.05ID:BFGfDkbC0
>>251
おれなら雨に濡れたシュレディンガーを堤防で拾って学ランの中で温めてるね
253ガンシクロビル(東京都) [JP]
2020/03/01(日) 23:05:46.01ID:cjEwU8WH0
あまり考えると頭が痛くなるが
月は見た時だけ存在して見てない時は存在しないってことだろ?
古典物理学でいえば地球誕生の頃ジャイアントインパクトで月ができて以来そこに月は存在するっていうことしか考えられないが
実は量子力学的に言えばそうではないという
254エトラビリン(北海道) [ニダ]
2020/03/01(日) 23:08:00.88ID:Qwz/gOW30
二重スリット実験が全て
255エンテカビル(家) [NL]
2020/03/01(日) 23:09:01.16ID:tCYORGHF0
お前ら、量子力学の教科書何使った?
オレはランダウ。
256アデホビル(神奈川県) [IT]
2020/03/01(日) 23:46:21.87ID:Aqk8r+P/0
>>253
違う
「観測」てことからあたかも人間が見たり測定したりってイメージでその手の話がでがち
コヒーレントな状態を破壊するマクロな相互作用を指す
257リトナビル(青森県) [CH]
2020/03/02(月) 00:15:00.15ID:hfNCfkhh0
猫の生と死の張り合わせ状態は存在する
高い所から降りれなくて死にそうな顔をしてる猫を見たことがあるもの
258オセルタミビルリン(家) [FR]
2020/03/02(月) 00:26:24.33ID:PXCjYzQL0
シュレディンガーがネコ
259ラルテグラビルカリウム(香川県) [US]
2020/03/02(月) 00:41:30.74ID:VGuOfLdT0
>>247
光だけじゃない

電子にクォーク、ニュートリノ
すべての素粒子が、粒であり波である、というのが量子力学
260プロストラチン(神奈川県) [US]
2020/03/02(月) 03:55:37.78ID:GbRn7B2a0
>>245
活かすか殺すか
君が決定するんだよ
261パリビズマブ(千葉県) [JP]
2020/03/02(月) 04:58:47.87ID:uyHlTGbz0
そもそも、観察している「わたし」は何なの?
そして、今、何を、したの?
262ホスカルネット(東京都) [US]
2020/03/02(月) 05:42:02.92ID:vtf69his0
量子論からシュレディンガ方程式云々なんてまだ基礎の入り口に過ぎなくて
その先超がつく程難解かつ奥深い
物性物理やら統計物理やら、素粒子論に天文宇宙、液晶誘電体にアモルファス、金属蒸着などの材料工学、生体物性に医学などの応用分野まで
常人にはとても理解が追い付かないのが理系の世界
263イドクスウリジン(大阪府) [US]
2020/03/02(月) 07:45:37.98ID:3Ntmp6CX0
>>261
観測者の私を含めた系でもシュレディンガーの猫は成り立つ。
「私が生きた/死んだ猫を観測した」という状態は私のことを未観測な系から見ると重ね合わされた状態。
264レテルモビル(東京都) [GB]
2020/03/02(月) 07:48:42.54ID:SZ6m0qVL0
>>75
いや、よく見る前は若い女だった
265ホスカルネット(東京都) [US]
2020/03/02(月) 07:55:02.32ID:JtN8urxo0
量子力学を完全に理解している人類まだはいない
266ファムシクロビル(茸) [CN]
2020/03/02(月) 07:55:04.35ID:kiIUkzQg0
>>261
ファインマン物理量子力学の本の
最初の方に
二重スリットの例を絵付きで
分かりやすく説明してるよ

観測するってことは、
対象に光を当てたり片一方のスリットを塞いでみたり
何かの影響を与えると言うこととイコールだって
267バラシクロビル(京都府) [IE]
2020/03/02(月) 08:11:36.88ID:yWqRLhqm0
量子論を最初に提唱したマックス・プランクが偉いと思うわ
ベルリン大学にアルベルト・アインシュタインを招聘したのもプランク教授だろ
268メシル酸ネルフィナビル(光) [US]
2020/03/02(月) 08:22:51.66ID:xEZ4kSVf0
>>4
遥か昔、波動昇竜拳を解けたのはサガットのタイガークラッシュを使いこなせた奴だけだった
初回のスト2ターボの大会だった気がする
269エルビテグラビル(東京都) [CN]
2020/03/02(月) 08:54:49.63ID:BpxmnV9I0
わからないことは全部ゆらぎだ!
270ピマリシン(東京都) [ヌコ]
2020/03/02(月) 09:40:36.61ID:x8rrLuSl0
>>150
デアゴスティーニとアシェットどっち?

>>153
なんか月に着陸しそうな単位だな
271レムデシビル(東京都) [CA]
2020/03/02(月) 10:20:22.97ID:ZAFuOJQq0
現実と乖離していてもかまわない。自分の理論が完璧ならば、どうでも良いのだという世界。
272ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [CN]
2020/03/02(月) 11:03:32.10ID:4hE9bCXG0
>>15
w
273プロストラチン(神奈川県) [US]
2020/03/02(月) 11:13:46.03ID:GbRn7B2a0
>>271
>多世界解釈

問「それでは、その分かれた世界はどうなるのですか?」
答「そんなの知るか」
274ダルナビルエタノール(三重県) [BR]
2020/03/02(月) 14:10:26.03ID:xHmN7T5o0
>>260
分かってねーな。
量子が同時に複数の状態をとるからって、現実スケール的に猫の生死が同時に存在してる状態なんてあり得ねーだろ!ってシュレディンガーさんは言ってるんだよ。


猫箱を開けようが、開けまいが、生か死かどちらかですよ。
同時に二つの状態を取ることなど無い。
275ダクラタスビル(光) [FR]
2020/03/02(月) 14:17:28.47ID:qC5pXPs60
量子の重なり合った状態ってのが、現実スケールと合致しない。

それは何故なんだ?ってシュレディンガーさんの問題提起な訳よ。
276マラビロク(大阪府) [CN]
2020/03/02(月) 14:33:05.12ID:y3jpabr30
猫が死んだかどうかじゃなくて
観測者がどっちの世界線へ移動するか、という話
277ダクラタスビル(光) [FR]
2020/03/02(月) 15:02:43.25ID:qC5pXPs60






二重スリット実験

見なきゃ同時に複数の状態を取るのに、見たら一つに決まってしまうシャイな奴
278プロストラチン(神奈川県) [US]
2020/03/02(月) 15:18:43.06ID:GbRn7B2a0
シュレディンガーは猫嫌いだった
279ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2020/03/02(月) 15:37:16.96ID:zgQZ4T210
>>277
前提や観測がアホだと結果に矛盾が起こる
それをもとに辻褄合わせやってるうちは量子力学は進歩しない
280アシクロビル(三重県) [US]
2020/03/02(月) 15:46:44.90ID:3+XM/tdB0


この動画面白かったぞ
重力を計算するために生まれた過程が分かりやすい
281エルビテグラビル(東京都) [SA]
2020/03/02(月) 16:13:52.90ID:a6cTC2dv0
相対性理論が正しい場合計算するとこうなるの世界だから
量子力学を否定しようとすると相対性理論に代わる基礎理論が必要になって誰もやりたがらない
282リトナビル(青森県) [CH]
2020/03/02(月) 17:46:44.84ID:hfNCfkhh0
脳死で植物状態の猫は一体どっち・・・?
283ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP]
2020/03/02(月) 19:24:44.08ID:3nVpWqmh0
>>281
そもそも人が考えた数理でやってるんだから
「正しい」なんて誰も手放しで言えないんだよ。
それが科学。要するにプラトンアリストテレス
から始まった「論理」の俎上で公理を積んでる
のが基本的なやり方だよ。
284ピマリシン(東京都) [US]
2020/03/02(月) 20:06:03.00ID:Kg29E/B20
量子力学にありがちなこと
http://2chb.net/r/news/1583077737/
量子力学とかわらっちゃうね
http://2chb.net/r/news/1582987136/

コレが上下に並んでたw
285マラビロク(大阪府) [CN]
2020/03/02(月) 20:07:12.93ID:y3jpabr30
>>281
相対性理論と量子論の二つは矛盾しあってるって
ホーキング博士の本で読んだけど
286オセルタミビルリン(ジパング) [JP]
2020/03/02(月) 20:17:38.25ID:NhQVchKx0
ここでアインシュタインの一般相対性理論と量子力学を統一させると言われてる量子重力理論ですわ
未知の物質グラビトンの発見
そして上記を解くカギとなる超ひも理論
やはり一般相対性理論が破綻するブラックホールを深淵を覗くしかない
287イノシンプラノベクス(滋賀県) [AU]
2020/03/02(月) 20:31:08.49ID:YcOkSEM90
光子をひとつひとつ飛ばしても、
スリットを抜けて、干渉したような縞を作る理由が説明できないんだよね。
ひとつの光子だから他の光子とぶつかって干渉作ることは不可能。
288ダルナビルエタノール(神奈川県) [RU]
2020/03/02(月) 20:50:52.58ID:6BT2feDi0
>>285
その辺は量子が内包する11次元のねじれ空間で辻褄とってるから大丈夫
うん、今適当に答えたよ
289エファビレンツ(大阪府) [US]
2020/03/02(月) 20:56:54.68ID:VQA5U55a0
>>287
いやいや、光子は波動性を持つの一言で説明はできてるだろ。
290ザナミビル(大阪府) [US]
2020/03/02(月) 21:04:28.79ID:E8B8kLkP0
JKがノーパンで家を出かけたが、トイレに行くと50%の確率でパンツを履く
つまり、トイレに行った後ではパンツを履いたJKとノーパンのJKが1:1で重なり合った状態で存在する
そしてスカートを捲って確認されることにより、JKがパンツを履いている状態かノーパンの状態かに収束する

すなわちスカートを捲って確認するまでは、両方の状態が重なる状況になるわけです
291エルビテグラビル(四国地方) [NC]
2020/03/02(月) 21:19:18.02ID:++oHG5KL0
>>290
そこにチンコも同時に重ね合わせの状態で存在している。
292レムデシビル(ジパング) [ニダ]
2020/03/02(月) 21:21:17.76ID:XNNxjFJK0
>>291
おまわりさんコイツです!
293ダクラタスビル(光) [FR]
2020/03/02(月) 21:28:21.48ID:qC5pXPs60
な、現実スケールで重ね合わせの状態などあり得ねーのに、量子スケールだとOKになっちまうんだよ。

サイズの違いで二種類の物理学が存在してる。
294マラビロク(大阪府) [CN]
2020/03/02(月) 22:19:32.51ID:y3jpabr30
>>287
人が観測してる時は粒だけど
見てない時は波になるんだよ
で、どっちのスリット通ったか観測してやろう、と観測する装置しかけたら
粒になって、干渉縞もなくなる
295マラビロク(大阪府) [CN]
2020/03/02(月) 22:20:45.33ID:y3jpabr30
>>288
そのホーキング博士の本によると
どうも重力ってのがこの矛盾を解決する鍵らしい
296ファビピラビル(家) [US]
2020/03/02(月) 22:52:19.33ID:rWMx5dFh0
>>20
>猫はプランク定数より大きいからただの思考実験だぞ

凄い比喩だなー。量子力学は、シュレジンジャーが、作ったと言うよりも、ハイゼンベルグの
役割のほうが大きいと思う。マックス・プランク友人でもあるし。
297ファビピラビル(家) [US]
2020/03/02(月) 22:55:39.30ID:rWMx5dFh0
湯川博士、朝長博士は、6.62607015×10−34 J sのマス目で出来た立体的な碁盤の中を
素粒子(中間子)が一マス目毎に動いているモデルを考えていたらしい。
298リトナビル(香川県) [US]
2020/03/03(火) 02:10:27.99ID:dokR9utG0
電子顕微鏡も
電子が粒子であり、また波でもある性質を利用しているからな

どういう事か、と聞かれてもわかりませんw
299ペラミビル(神奈川県) [US]
2020/03/03(火) 05:10:33.00ID:m9jysLTP0
>>285
いや、相対性理論と量子論の二つが矛盾しあってるのじゃなく、その二つの方程式を合わせると
とんでもねえ答えが出てくるということ
ビールと日本酒を同時に飲んだら、青酸カリ飲んだみたいになるというようなこと
ホーキング博士は相対性理論の権威です、しかしかの有名な「ホーキング放射」は量子論の考えを取り入れてます
300ファビピラビル(三重県) [JP]
2020/03/03(火) 07:35:01.81ID:YPNEu8UH0
シュレーディンガーは猫よりも女が好きなんだ。
301ビクテグラビルナトリウム(庭) [CA]
2020/03/03(火) 07:38:37.40ID:WGeZF/D10
シュレディンガーがライバルを論争でコテンパンにやっつけて、相手はノイローゼで入院したのに、枕元で更に責め続けた逸話好き。
302ダクラタスビル(千葉県) [CA]
2020/03/03(火) 07:39:36.28ID:r2kIVE0Z0
相対性理論と量子力学が両方成立するのが超ひも理論の9次元だか11次元だかの宇宙
303ソリブジン(茸) [PL]
2020/03/03(火) 07:44:59.63ID:u1yeqcyF0
シュレディンガーは陽キャでスケベ
ディラックは陰キャ
マクスウェルはロリコンで
パウリは性格本当に悪く
ノイマンは超無責任で
オッペンハイマーは面倒見のいい人格者
304エンテカビル(ジパング) [GB]
2020/03/03(火) 08:05:52.72ID:0ZEA2Ku70
量子力学は朝永とか、シッフとか
とにかく大変だったから困る。

その代わり「君のは分かりやすいから
後輩のゼミで使ってるよ・・・」ってほめてもらった
305ペラミビル(神奈川県) [US]
2020/03/03(火) 08:05:57.95ID:m9jysLTP0
>パウリは性格本当に悪く

学校一番の秀才とかによくいるだろ
ふん、おめー、こんなやさしい問題も解けねえのか、バカ丸出しwwww
そういうタイプだ
306エルビテグラビル(愛知県) [KR]
2020/03/03(火) 09:17:31.55ID:rOKwz7l80
はごくごしゃくほうまじ

これも余地案件
307オセルタミビルリン(SB-iPhone) [US]
2020/03/03(火) 09:31:27.58ID:51kCNIJ00
>>301
それ寝込んだのはシュレーディンガーの方だろ
相手はボーア
308ロピナビル(ジパング) [SE]
2020/03/03(火) 09:38:33.85ID:ay+IJn1x0
スマホのメモリも量子力学の応用
309ザナミビル(神奈川県) [US]
2020/03/03(火) 09:45:30.92ID:ZnxqPEoN0
プランキアン!
310バラシクロビル(茸) [FR]
2020/03/03(火) 10:36:02.47ID:AlHw/O6U0
スタートがあほなのに
皆真面目に話していて面白い
皆、知識や議論に飢えているのか
311インターフェロンα(茸) [US]
2020/03/03(火) 11:36:46.45ID:nTpqqfyg0
>>14
何かしらの方法で確かめない限り分からないっていう意味だから
312バルガンシクロビル(千葉県) [JP]
2020/03/03(火) 11:40:23.58ID:Dg9Ou68k0
まず初めに、観測者は、禊して、罪を清めて、無になって、
それでは、初めて、正確な観測が可能になるんだよ。
邪念が一瞬でも出てきたら、観測は、濁ってしまうのだ。

それで、無の人が観測をすると、こう言うのだ。

「何もない」
313メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [CN]
2020/03/03(火) 11:48:41.57ID:tNCztGAn0
>>3
生きてるんだっけ?
314エンテカビル(東京都) [SA]
2020/03/03(火) 14:06:51.63ID:k84pEDss0
二重スリット実験で観測すると振る舞いが変わるなら
マイケルソン-モーリーの実験も同様かもしれない
315ビダラビン(ジパング) [AU]
2020/03/03(火) 14:27:52.47ID:4ZbIsjea0
サーバー出来たのかなぁ、山の方に送って天体観測用かーよ
316プロストラチン(東京都) [BR]
2020/03/03(火) 16:11:16.97ID:58cMgUbI0
>>14
猫が死んでる世界も有れば生きてる世界が有るってだけの話だぞ
箱を開けた時に分岐するだけ
317プロストラチン(東京都) [BR]
2020/03/03(火) 16:12:21.52ID:58cMgUbI0
>>18
ジョークのつもりが割とガチで正しいって有名なんじゃん
318ペラミビル(やわらか銀行) [US]
2020/03/03(火) 17:48:28.69ID:zP6Uu/DQ0
>>15
別に泣かなくても箱の表面温度を測るだけで猫の生存なんかわかるんだけどなw
319リバビリン(青森県) [CH]
2020/03/03(火) 19:06:37.25ID:i5GdDc4s0
わかったぞ・・・!
猫は生死の二つの張り合わせだけじゃなくて色んな状態の張り合わせが取れるんだ!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219191158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1582987136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「量子力学とかわらっちゃうね YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
量子力学・・・不確定性原理は終焉を迎える
スマブラの悪魔城参戦とクルール参戦に全員参戦は量子力学的によるもの
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立−
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する 観測による量子多体状態の制御技術を確立 京都大学
1mm単位で時間の流れが違う事を実証 中国 一般相対性理論と量子力学を統合可能になった ネイチャーが紹介
アインシュタインが主張した証拠を韓国人科学者が発見 ついにノーベル賞? 量子力学は間違ってた [144189134]
仮想通貨とか量子コンピュータが実用的になったら暗号解読されんじゃん
20年後どんな風になってると思う?量子コンピューターとかAIとか、どうなってるだろうな [882540646]
【政治】原子力規制委員に元原子力学会長ら任命、議員から審査が厳格すぎると交代を求められていた委員は退任に
【パヨク悲報】韓国原子力学会「処理水放出による被曝量、許容量の3億分の1…でも謝罪しろニダ」2
韓国政府「ああああ、日本が汚染水を垂れ流してるニダァァァァ!」 韓国原子力学会「落ち着け。影響はない」
至学館大・谷岡郁子学長、体操のパワハラ問題に「純粋なスポーツに大人たちの力学問題が入っている」「選手たちには傷ついてほしくない」
量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 東京大学
【エンタングル】量子もつれの撮影に成功
量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 東京大学 [144189134]
量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 超ひも理論 東京大学 [144189134]
【悲報】ジャップの開発した量子コンピューター、偽物だったと判明
【計算機科学】グーグルの「時間結晶」研究と量子コンピューターにみる可能性 [すらいむ★]
性能は量子コンピューターに匹敵 日立が特定用途向け計算機を無償公開へ
【悲報】日本人「日本がスパコン世界1位」 世界「スパコンはオワコン、時代は量子コンピューター」
【物理化学】量子コンピュータで分子などのエネルギー差を直接計算する手法を大阪市大が考案 [すらいむ★]
中国、「量子もつれ光子対配送実験」に成功 量子暗号通信の基本技術で今後の進展に大きな影響
NEC、量子コンピューターを23年にも実用化へ D-Waveより高性能 10年以内に1万量子ビットに
【日本の技術力】 「量子コンピュータを実用性で超える」 富士通が新たな計算機アーキテクチャを開発
仮想通貨ビットコイン、前日比30%超の爆上げ!量子コンピュータで仮想通貨オワコンとは何だったのか…
室井佑月さん「あああ、もう言っちゃうね。活動家がバカになった〜」 [135853815]
俺くらいのセレブになるとカップ焼きそばの湯切りはシンクに水をダダ流しながらやっちゃうもんね
マツコ「めっちゃうんこの調子がいい」
普段は酒のまない癖に、たまに呑むと気持ち良くなっちゃうやつ
チマチョゴリっていつ見ても安っぽく見えるから、あまり歴史を感じない様に思っちゃう
日本は難民受け入れろ。国連難民高等弁務官補が注文、来ても帰っちゃうんすよ [971283288]
思わずハイテンションになっちゃう瞬間→スマホの通信制限が解除されたとき
昔からお盆の時にプールとか川、海はダメって言われてるだろ。引っ張られちゃうんだよ。
玉川徹氏「絡んでこられて構うと相手の土俵に立っちゃうから放っておく」周り苦笑w
外国実習生を雇う農家「いつも『誰がいつ逃げるかなー』って思っちゃう。もう人間不信。」
【悲報】ビール業界「助けてー!みんなチューハイやハイボールに行っちゃうの(´・ω・`)」
トランプ大統領、中国との国交断絶を示唆 いくら頭にきたからって断交を口走っちゃう大統領スゲーw
ネット上で自分と同姓同名を見かけちゃうとついつい何してる人とか調べちゃうよな
3週間前の民進党議員「もう政権交代になっちゃうから安倍は土壇場で衆院解散やめるんじゃないの?w」
堀江貴文「参政党支持してる人は知能的弱者 統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種恥ずかしいよ」 [659060378]
堀江貴文「参政党支持してる人は知能的弱者 統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種恥ずかしいよ」 [659060378]
マツコ「もう限界」「あとからあとから出てくる」「何事もなかったかのようにしちゃう」
「お前おだってるの?やっちゃうよ」おだる←勃起してるって意味。 [866556825] (22)
「さつま揚げ」をなんと呼ぶか?ちゃうねん「天ぷら」やろ 全国調査結果
日刊ゲンダイ「事実をねじ曲げて被害者ぶる○○○の癖は昔から変わらない」
公園で外国人の園児が楽しそうに遊んでると「薄汚ねぇ…在日が…」って思わず呟いちゃうよなw
岡尚犬(30) 「収入ある男との結婚は実質売春と変わらないね(プ」 ←正論すぎるだろ…
【●話題】小川満鈴「結局アイドルってちょっと可愛い一般女と何も変わらんね」
5ちゃんってコミュニケートなのか?ただ相手に持論をぶつけてるだけで、アスペと変わらないんじゃね
俺は一度だけ半ズボン氏を見たことがある。相変わらず半ズボンでネットに出回ってる風貌に歳を重ねてた
国政と都政の二足のわらじの弊害について小池都知事「総理だって総裁と総理を兼ねてるので何ら問題ない」
エイプリルフールだからって間違っても「コロナに感染したったwww」とか言っちゃダメだぞ
「歌舞伎」を商標登録した松竹が取り締まりを強化!勝手になんとか歌舞伎とか名乗っちゃだめ
趣味にしても、仲間が居ないと続けられないとか、そっちが信じられないが。何でそうなるんだ?
津波来ちゃうかも
【BTSファン】「韓国に嫉妬してるとまた広島に原爆落とされちゃうよ??笑」
大阪・飛田新地の求人サイトが凄いと俺の中で話題に 1週間で100万円稼げちゃう♪
ゼレンスキー「負けちゃう…負けちゃうよ…」知らんがな [971283288]
初挑戦27歳ママでも都議になれるって恐ろしいよな。朝立ちしちゃう
スウェーデン空軍のサーブ39グリペンが鳥さんにキルされちゃう
日本産の卵が海外で大人気。6個で1000円でも輸出拡大。なんと生でも食べられちゃう [421685208]
【日本終了】若者の結婚離れが深刻 「籍入れると冷めちゃう」人が爆増!
新喜劇芸人・島木譲二さんって脳溢血で亡くなったが灰皿で頭叩きすぎたんちゃうの?
ただ「草」って書いてあると、わらしの臭いプンプンするよな
20年愛したまなみ、別れたいっていうなら、まなみのおっぱいやお○んこを実家のポストに入れちゃうよ
00:25:45 up 42 days, 1:29, 1 user, load average: 44.45, 65.66, 79.70

in 0.95110511779785 sec @0.95110511779785@0b7 on 022414