科学者が植物間の「コミュニケーション」方法を解明
https://www.afpbb.com/articles/-/3273896
【3月21日 Xinhua News】静かに育っているように見える植物も、地面の下ではさまざまな「交流活動」を行っている。中国、ドイツ、英国の科学者が共同で行った最新の研究により、隣り合って生えている植物同士が根元から分泌される化学物質を介して互いに「対話」している可能性があることが明らかになった。
こうした化学物質による「コミュニケーション」は植物が育つ微環境を変え、養分の供給を調整し、植物の収穫量にも影響を与えている。
研究を主導した中国科学院南京土壌研究所の孫波(Sun Bo)研究員は16日、植物の根が生長に必要な栄養分を土壌から吸収するとともに、化学物質を分泌していると説明。
これらの化学物質が元の土壌にある水や気体、生物などの微環境を変化させ、こうした変化が周囲の他の植物にも影響を与える可能性が高いとの考えを示した。 ウィルスも殺しちゃいけないんだっけ?w
ヴィーガンはもう呑まず食わずでさっさと死ぬしかねーな
ウィルスは生き物じゃないのに何言ってんだヴィーガンとやらは
今更。アルプスの少女ハイジ見てた世代はみんな知ってる。
もみの木さん…
時々こういうの出てきてアホがはしゃぐよねw
植物にも意思がある!みたいなw
いやこれくらいわかるだろ
植物の生長を早送りでみたら動いてるのもわかるだろ
アリとゾウで時間間隔が違うみたいに、動物と植物で違うだけだろ
「コミュニケーション」と聞くと
理解し合うとか
平和とか協力とかを
思い浮かべがちだけど
殺し合いや縄張り争いも入ってるからな?
特に植物にとっての
「陣地」は正に死活問題
生存競争の為のやりとりで
妥協策や協力関係もあるだろうが
基本的には陣取り合戦であろう事は想像に難くない
水にありがとうって言うと氷の結晶がキレイになるんだぜ!
>>8
その見方も人為的なものに過ぎないと最近わかってきた なんか昔害虫が発生すると虫が嫌がる物質を一斉に分泌し始める木があるとか見た気が。
あと開花時期がだいたい揃う理由とか。
アレロパシーと言って自分と同種以外の植物の成長を抑制させる物質を出したりする
生きているだけで体の免疫システムが細菌等を殺しているのだが、突き詰めれば生きていくこともできなくなるヴィーガン
考えて、命のこと
考えて、動物のこと
彼らには、彼女らには、意志がある
生きたいって、嘆いている
死にたくないって、囁いている
それでもあなたは、食べますか?
STOPミーガン
YESヴィーガン
アレロパシーの事じゃないの?かなり前から知られてるが。
>>12
ブナ科はドングリ作るのを調整してたりする コロナ以降にアンチグローバル社会が訪れるとして
自分の住む特定の地域で食べられるものは全部食べなきゃならないので
あれは食べちゃダメ!これは食べちゃダメ!のヴィーガンは拒否されるが
必要な物を必要最小限で頂きましょう的ヴィーガンは必然になるだろう
それを対話とするなら、アリクイと蟻塚だって対話してることになる
ひまわりの種いっぱい撒いたらめっちゃ小さいひまわりいっぱい出来たお
会話して肥料分け合うなんて優しいな
自分たちに都合のいい研究はすぐ鵜呑みにするその癖やめろ
頭悪すぎる
動物も植物も微生物も、構成している成分なんて大して違いがないわけで
あとはその構造の複雑さに比例して、だんだんはっきりしてくる意識による違いしかない
植物も、ゆっくりと、ぼんやりと、まどろみのような意識を持ちながら生きているのかもしれない
>>36
点滴だけでもうんこは出るんだよな
あれどうなってんの? しつこいベジ叩きの発信源は案の定中国だったか
チベット密教復権されると困るもんね
>>3
植物って持ちつ持たれつの関係を作るもんだけど、
寄生するような手合には苛ついた信号出してそう >>12
森全体が化学物質の放出で調整しあってるって話もあるしな
悪い害虫に喰われると他の木も対抗する化学物質だしたり ヴィーガンなんて中途半端なのじゃなくてブレサリアン目指せよ
>>34
これ
気に食わない人を叩くためならトンデモにすらすがるとかまさに放射脳ツイ民レベル
そりゃビーガンが勢力伸ばすわ 都合の悪いことは聞こえなくなるお脳の病気の結果ヴィーガンになったのだから
何も変わらないだろw
もー
ヴィーガンとやらはウイルス食って生きてけばいいよ
実際は肉体言語みたいなもので、潰し合いなんでしょう?
聴かせる音楽の種類で反応が違うらしいからなにかしらの波動は受け取ってそう
対話してるなら動物と一緒だね
ビーガンさんは水なら飲めるよ!
>>44
百合なんて花開いたら雌しべから粘液が垂れ落ちるくらい出るんやで
普段の百合のイメージから考えるとエロ過ぎるわ >>51
いや47の話については全否定できない話らしい
まー、これからの研究次第だけどさ あいつら自分勝手だから調べてない植物の部分は問題ないとか言い出すよ
それくらい自分たち基準者じゃないとなれないでしょ
虫にかじられれば体内に毒を生成するし
カビに侵されると外皮を厚くする
叫んだり泣いたりしないだけで普通に「痛み」はある
キノコだって巨大なキノコネットワークで情報共有してるんだぜ
>>5
パタリロで人がヴィーガンみたいになる植物でパニックになる話があったが、
その影響を受けた内の一人は、「呼吸したら微生物を吸って殺してしまう」
って言って死ぬまで息を止めようとしてたな。 一緒に育ってきた仲間が引き抜かれたときの大根の気持ち考えた事あるの?
>>76
そんな事より下の石を退けてくれよ二股になっちゃうぞ >>1
排泄物にも栄養残ってるから
もう糞でも食っとけよw 切り倒された切り株は他の木の根と繋がって栄養を得たりするんだよね
セイタカアワダチソウは根っこから毒出して他の植物を駆逐する
影響力が低いレベルで他の植物もやってるって話なんだろう
好き嫌いは勝手だがよそ様に要求すんな
配慮してほしけりゃ寄り集まってお仲間同士で勝手にやってろ
まあ、肉は食べるな野菜なら食べていいとか
勝手な自己都合だよねw
>>86
専門外の奴らに口を出させるなよ
水虫の専門家がコロナについてテレビで毒電波撒き散らして迷惑してるんだが 今まで見たもの
[AHO931]
[AKITA931]
[DASAI931]
やはり森は生きているのか
これからはエッチな事を色々語りかけてみよう
>>47
台風時に危険だからと
家の大きな杉の木とセンダンの木を
業者に切ってもらった
切る時は水や酒や塩をそなえた
そういう事をするんだと知らなかったから
驚いたが大きな木にはそういう意思が籠るのか
切り株を見ると何か悲しい >>73
寧ろ声もあげられない逃げることも出来ない非力な相手を一方的に捕食するヴィーガンの方が残酷だよな 理系のやる事は大体金にはなるけど精神的な豊かさは得られないからな。
しかも、その金になる次元まで鍛錬積むのがコスパ悪いし。
更に確変起こさないとイノベーション起こすの無理。
文系と一長一短で大差無い。
大きく違うのは鍛錬積んだ個人が手堅く食ってけるかどうか。
昨今は個人主義が蔓延し過ぎて色々と停滞感あるけど
理系ではコレを打開できない。間違いない。
社会不信や人間不信による痛みを精神安定剤で和らげるだけだろうね
生きてるものを食べるのはかわいそう、まではまぁわからなくもないが
何を生きているものとするかは私が決める、ってのがよくわからん
神様か何かなのか?
ヴィーガンには植物の悲鳴が聞こえないのけ?(´・ω・`)
>>114
そもそもヴィーガンがやってる事がアホくさいからなw
一般人は植物に意識があろうとなかろうと気にせず食うよ
当然肉も食う キチガイビガーンはマジモンのキチガイだから置いとくとして
基本はライフスタイルAYASTYLEだし
植物が生きて様がデータバス接続してようが関係ないと思う
どうせ豚や牛は見てみぬふりの反捕鯨活動家みたいになるだけだよ
ジャイナ教は非殺生の戒律が厳しくて歩く時に道を掃くんだよ
虫を踏み潰してしまわんようにな。その虫も輪廻した誰かだから
で、近代になってジャイナ教の僧侶に顕微鏡で水に微生物がいるのを見せたら驚愕して自殺した話がある
仏教もだが結局古代人の妄想だから微生物の事なんか考えもしてねえ
マジで植物に知性があったらヴィーガンってどうすんだろうな?
光合成でも始めるんだろうか
そりゃ生きてるんだからコミュニケーションぐらいとるわな
一切衆生悉有仏性
もう2500年前に釈迦が説いてるで。
>>23
あくまで科学的な定義であってウイルスも生きていると言えなくもないということだろ >>12
生きてるんだから無い方がおかしい
人間に観測できるかどうかの問題だけ ヴィーガンの人は二次元ロリに賛成ってことでいいんだろうか
化学合成した栄養かんてん食ってろ(ただしテングサ使用禁止)
ここまでハプニングなし
痛がってようが何だろうが、食わなきゃ死ぬ。
無くなりゃ奪い合う。
だから家畜や稲作を際限なくやる様になったのに、食うのが悪とか言うやつは、綺麗事言ってれば誰かが何とかして世の中動かしてくれると思ってる赤ちゃんより下の知能だから、許してやれよ。
つまりヴィーガンは会話が成り立たない奴等だからから喰ってよしw
鳴き声出したりでもしなきゃヴィーガンは知らん顔して食うだろ
植物の感情を聞けるように、波形をパターン分析して変換して聞けるようにする装置を作ろう
>>23
ウイルスと生物の区別は人が勝手に定めたもので、その曖昧さが最近指摘され始めたってこと。
これまでの定義では分類できない中間的性質のモノがいるってこと。調べてみ。 ニンジン「カレーダッテ…」
タマネギ「エ、ニクジャガジャナイノ…」
ジャガイモ「ポテサラキボウダッタ…」
もうヴィーガンは原油由来の成分で無理矢理作った合成食品しか食うもん無いな
一応原油は生物の死骸が変成したもんだからアレにはさすがに意識無いだろ
全ての植物が根を繋げて並列処理すれば人間の脳以上に複雑になるんじゃね?
動けないから、喋れないから
意思表示出来ないから植物は食べてもOK
ってどこかで聞いた理屈だな
>>137
ソースが本宮ひろ志ってのを含めキン肉マンで知ったわ ニンジン「ヤメテ……皮を剥かな……痛いぎゃぁぁ!!!」
じゃがいも「熱湯にまさか入れられ……やめろ!ぎゃぁぁ!あつい!あつい!!!!!」
トマト「何をする気だ……やめろ……まだ生きてる、今もぎ取られたばかりでまだ生きて……生で食うとか貴様ら!!絶対に許さなぎゃぁぁぁぁ!!」
いちご「兄弟達よ、僕ら奴らに食われるの?兄ちゃんみたいに赤くなったらもぎ取られて食われるの?また兄弟の断末魔が……聞こえる……」
動物の感じる痛みや悲しみは人間と同じだというのは動物実験で証明されてる
家畜の苦しみ(殺される時よりも、育てられてる環境)は人間と同じ
植物は知らない
私は動物愛護のヴィーガンだけど人に押し付けることは一切しない
だから人肉食う文化に文句言う肉食派が信じられん
対話・・・ただの生態反応じゃねーかクソダム(´・ω・`)
>>29
それ、温めた水が元の温度にもどろうと
するのと同じような事じゃないのかな 命乞いする植物の動画を撮影して、ヴィーガンに延々と見続けさせろ
>>153
中華の人かな?
肉食派でも抵抗無く人間の肉食えるヤツとか頭おかしいぞ 植物は<知性>をもっている
ステファノ・マンクーゾ【著】/アレッサンドラ・ヴィオラ【著】
ヴィーガンどもはこれを読め
産まれてこないのが一番
輪廻の輪から外れることが幸せ
だからなんだ
対話してようが涙を流そうがタラノメもつくしふきのとうも食うぞ
痛みも感じてるとかって話もあったよな
虐殺者ヴィーガンどうすんだよこれ
茎に針を刺したりするとストレスで品質が変わってくるのはよく聞くな
確か植物はマゾだからその方がより良い物になるとか
肉食バカは勉強してから話しかけろよ
ヴィーガンとフルータリアンは植物を殺す形での菜食も禁止だ
他の階級のベジタリアンは食う
むしろそんなになんでも食いたいならそんなやつには
病気持ちの謎動物や仲間の人肉でも食わせておけばいい
そうすれば勝手に滅びるだろう
変な病気で
>>143
実験時の結果としては15の通りらしい
この場合言葉を理解してるのではなく
言ってる人の気持ちが伝わるような感じだろう
そのメカニズムが解明されればすごい事なんだけど
なかなか難しいだろうね
既存の、温度や電波や音波などで説明がつかなければ
納得する人はいないだろうから
未知の領域の証明は難しい
人間同士でも同じ
気持ちがこもっているかいないか
気持ちを込めた演技をしてるのか
何となくわかるだろ
嫌な言葉ばかり言う人の近くにいると老けるし疲れるし >>168
CO2が肉眼で見える人もいるんだから、酸素にだって意識はあるよ。 >>186
さすがにアレも酸素にも意識があるとまでは言わんだろ
そこまで言ったら信者が減る、ぐらいの計算は出来そう
ガイアが囁いてるのは聞こえるかもしれんけどw 嘘だね
だんだん髪が抜けるようになってきたけど髪同士は対話してない
ヴィーガンが気にするのは知能やコミュニケーション能力じゃなくて
苦痛や快楽を感じるかどうかという一点のみなんだが
ヴィーガンの定義や解釈の進化も早いぞ
・ホタテ貝や牡蠣は植物を畑で育ててるのと一緒 だから食べてよし
・合成肉もビーフパウダーやエキス使ってても、元が大豆だから食べてよし
・医者から体調不良の改善として、肉を食べるように指導されたら食べてよし
そのうち魚は喋らないから植物、食べてよし になると踏んでる
>>182
落ちた物って果実とか? それは植物の未来を奪ってる気がするけど >>188
そりやそうたよ
髪は
下の人に愛想を尽かして逃げ出すかどうかだから ビーガンは人間のうんこ食って生きればいいんじゃないかな
>>193
>そのうち魚は喋らないから植物、食べてよし になると踏んでる
啞も喋らないよ これ前から埼玉大とか日本の大学や欧米の大学が発表してるのと同じだろ
>>67
百合とレズを一緒にするな!とかいうやつらに聞かせてやりたい
結局同じようなもんやな ジョン・ウィンダムのSF小説「トリフィドの日」で
食人植物トリフィドは棒のようなものをパタパタさせて
”会話”をしているのではないかという設定になっていた。
トリフィドの形状や性質も小説では面白く描かれているが
映画ではただの怪獣みたいになってた。