玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
何度でも言う。現金給付は所得制限を設けず一律に配るべき。所得把握は「過去の」所得をベースにせざるを得ず、必ずしも「今の」所得の減少を把握できない。もたもたしているうちに助けを必要としている人のところに必要なお金が届かない。とにかく早くやってほしい。やれないなら代わってほしい。
参考資料
参院歳費の自主返納 自・公・維「してる」立・国「…」 1/3がスルーも「個人情報」のため公表されず
http://2chb.net/r/news/1576080075/
民間人の自宅住所を国会とネットで公開した森ハラスメン子、いまだに本人に謝罪せず これが免責特権か
http://2chb.net/r/news/1574186376/
やることやってから喚けやお飾り党首 これでも一応協力しようという姿勢を見せてる分他の野党よりマシなんですよw
既に1度代わったのに埋蔵金とやらも出てこなかったし
何も出来なかったじゃん
年収1億と同じ金額が貰える俺達無職ニートの大勝利だな
ありがとう玉金
>>1
野党すら一本化できねえクズなのにか?
鍋の中の犬も笑うわ どうせサラリーマンは雑所得で年末調整で引かれるから、さっさと給付しろや!
金持ちにまで配らずに金額上げてやれよ
公立学校に通う子供1人あたりいくらでいいと思うぞ
人の心配する前に自分の党の存続を最優先したほうがいいと思うよ
お前らに代わったら真っ先に韓国のホワイト国復帰と日韓通貨スワップ復活するだけだろw
現金、商品券、〇〇券を配るより消費減税派、
どうしても配りたいなら一律現金支給の方がましだと思う
景気の下支え策と困窮者救済策は別にやった方がいい
でも、旧民主系に今後も票を入れるつもりはない
受け取り拒否OKにすれば
出来ないなら募金口座も用意しておく
そうやって金持ちは返さないと恥ずかしい風潮にしとけば有名人とかこぞって返すだろ
一般人も金自慢の奴は返した〜ってなるよ
5月から電気代あがるんだぜ?
殺す気だろ
さっさと現金配れや
代わりました→出来ませんでした
もうね、こうなるのはどんなバカでも分かってる
財源も提示できないのなら絵に描いた餅
せめて中国の関税1000%にするとか自民党の会費に税金100万掛けるとかでもいいから提示しろよ
>>1
生活保護受けてる人にも支給したら二重支給だろバカなの? 生活保護には給付いらんよな
そもそも毎月給付されてるし
>>18
マスゴミの「A or B論」に洗脳されない方がいいのは馬鹿以外は理解できてるだろ 早く配っても使う場所が限られてるし
ある程度収まってから配らないと波及効果は低い
選別する前にさっさと配れとは思うわ
個人的にはサクッと200万くらい配って3年後までに確定申告で利用明細提出させて余った部分は全額回収ってしてしまえば消費低迷への反発材料にはなると思う
プライマリーバランスなんて既に崩壊してるんだから国内景気を好転させて円の地位を固めた方が効果あると思うんだよね
>>23
それは自民党も一緒
やらないでなくてやらせる
お前らがいつまでもおとなしく従ってるから悪い
何度も同じ間違いを繰り返すな 世間にお金を回していかなきゃいけないのに
制限かけてどうするのって話だよな
まあ外人に与える必要はないけど
>>27
財政って何?
国債発行だけど?
財政危機も起きないけど?
財源とか馬鹿なの?生きてて恥ずかしくないの? >>37
当たり前だけど回収逃れられるのは国内利用限定だぞ >>38
阪神大震災、東日本大震災はそれでいいんだろうけど
感染症は自粛要請してんだし、現金給付と相性悪いんじゃね?
知らんけど
ありえないけど、全税金、全家賃、全光熱費をゼロにできるような魔法があればな >>44
ありえなくない
それも有効な手段
今はとにかく早く金をまく事 >>46
の 氏ね は 生活保護を貰っているやつと、タマキンの両方に向けたハナムケだからな ⎛´・ω・`⎞在日韓国人の濡れ手に粟にならんようにしようとするとこうなるんやで。何もかもが。
つまり在日韓国人が日本にいるのが悪い
自民党議員には今、現実に収入なくなって途方に暮れてる人が沢山いる現実なんか
想像もできないんだろうな。
状況が1日単位で急速に悪化する中で2ヶ月後にどんな商品券配るか話し
合ってるとか喜劇にもならないよ。
火事がもう手に負えなくなるような一歩手前で、もう消し終わった後に
どんな家建てるか話すぐらいずれてるよ
>>1
変わってほしいとは?たかが反日野党が軽々しく言えることか? コロナ被害にあってない国民に金配って黙らせるってのは違うだろ
失業しちゃった人とか業績悪化してる企業を援助しろよ
>>46
とにかくマイナンバーで本人確認して支給。
あとから対象外不正利用は罰則適用でいいんじゃないの。 少々時間は掛かっても所得制限は国民の大半は支持するだろう
野党は本当にズレてるな
>>34
マイナンバーなんの為に作ったのか意味ないよね 国会前で現金よこせって看板持って主張してる乞食みたいなやつらって
やっぱりパヨチンか
>>54
話し合ってる暇あったらとにかく今困ってる人にばら撒けって事です。
もちろん品人確認して不正があったら罰すればいい。 あと、貰わんでもいいやつのところへ金を配るな。
申請したひとだけ配れ。
俺はいらん。
生活資金は無制限に支給しますって言うだけで良いんだよ。
タマキン財産ないからなー
え?政府のカネでやるつもりだったの?ないないないないないwww
>>58
不正受給者に重い罰つけといて取り敢えず配ればいいよね 10万貰えないと厳しいとか言ってる奴はどうせ納税額も大した事ないから配らなくていいよ
今後更に税が増える可能性を考えるとバラ撒きは悪夢そのものだ
玉木ん、本当に変わったよなあ
でも国民民主は原口がなあ
収入減った人の救済が目的だからもちろん生活保護者はもちろん除外だよな
これから日本を守る戦いが始まると言う時に人と人の間を仕切ってはならない
裕福も貧困もない
在日も飯塚もない
全員で戦うんだよ
お前の党はクズとゴミだらけだから
ちょっといいこと言ったところで無理
生活保護奴は収入が減らないから、
給付する必要ないわ
現実的に分けたらお前ら文句つけるから一律しかないだろw
やれないならタマキンが政府の代わりに配ってくれるのか
>>1
負け犬の分際で〜♪
まず、選挙で勝てよ口だけ番長〜♪ >>70
在日は日本人じゃないし飯塚は取り敢えず腹切って詫びるべきだろ 和牛券の自民vs全員に現金給付の国民民主
こんな時にも利権絡みで私欲を肥やそうと商品券にする自民より国民民主のがまともだね
現金給付に拘るべきじゃない
1回10万配っただけで社会にとってどう言う変化を齎せるかと言うと何もないだろう
社会不安や社会的混乱を防ぐ為に何をすべきか考えて経済対策をすべきだ
>>1
コロナ全検やれっていってたのと変わらない
リソースの配分くらい分かれよ 在日が待ち構えてるからな。
ナマポ貰っているのに更に貰おうというハラ丸見え。
>>81
多分効果があるんじゃないかとふわっと考えて金をばら撒いても効果は期待できない
何を目的として金を使いどんな成果を得るのかを具体的にはっきりさせないといけない 海外に比べて日本は最近まで消費税8%程度だったからな
去年の台風19号でも結構税金使ったのにすぐこんな状態じゃ厳しいだろう
それでも10万は欲しい。PC買う足しにするから早くくれ
小沢一郎、前原誠司、原口一博、徳永エリ、森ゆうこ、、、この党は始まりもしない。
>>70
ぶっちゃけ外国人は自分の国の保護を受けてほしい
送り出すくらいの協力は日本がやってくれるからさ 金持ってるやつが数万貰ったってなんのありがたみも無いだろ
>>85
自作か?
俺の回りも10万が出るとしたら大体趣味に消えるって奴が大半だわ 一律でさっさとばら撒け
高所得者の分は所得税であとから回収しろ
はよせんとどんどん食い詰めて死ぬぞ
これから何が起きるか分からない地球規模の戦いの中に突入するのに
人を分け隔て団結できないなら負けに行くようなものだ
>>90
あるよ
金持ちは小さいお金でも大切に使う >>1
変わるには選挙に勝つ必要があるけど、誰がどの閣僚をやるの?まさか未知の新人議員に総理をやらせるの? 野党が団結してそれ言いまくれば支持率上がるかもよ
危機管理能力は自民もたいしたことねーやって国民が思ってる最中に桜とかばっか言ってるから不動の低支持率なんだし
タマキン最近まともなんだけど反比例的に原口がおかしくなってく
>>19
一般人は「返したー」といいつつちゃっかり貯金するよ。 一律で配った後、年調や確定申告で調整すれば良い
実に簡単な事
>>11
同姓同名の別人じゃねーか
コロナで死ねよお前 >>98
たった1回10万円の現金給付で社会にどんな変化があるのか言ってみ
例えば失業者保護に金を使えば
失業による生活困難、それに伴う犯罪、自殺などの多発を防ぎ
社会不安や社会的混乱を防げるが
現金給付でどんな社会的効果があるのか? イギリスは前年度年収の8割保証
これと似た政策でいい
お肉券とかも不要
何を企んでる?
ほっとくとどんどん日本を混乱させるからな
>>107
たったと言ってるが、普通に考えて10万給付は大きいでしょ
それにリーマンの56兆を超える規模にすると言ってるわけで、全員に10万給付しても13兆円に過ぎず、全体予算からすれば一部にすぎない 任せたところで、ろくなことにならんから、代わらないよw
今この状況で、玉木みたいなチンピラににこんな事指摘されてんのが情けない
アベノミクスなんて初めからうまく行くはずもなかったんだよ
もう政界にはどうしようもないバカしかいないんだな
一律に取られてる消費税は不公平感があると言ってる人は、こっちにはないのかな。
何変わって欲しいって?
総理を変われって事?それtも政権を他の党に変われって事
>>112
1年以上影響が続くと想定して本当に56兆円で済むのかね
追加追加で何倍にもなるんじゃないのか
長期的な戦いとなると無駄金は使えない
効果がはっきりしている所、社会不安、社会的混乱を防ぐ事に重点的に金を使った方がいい >>109
年金生活者は毎日ドラッグストアに並んでマスク買ってるから
コロナのせいで生活が苦しくなってる
そういう人たちを助けるためにも、所得制限で線引きしつつ年収補償とは違う救済が必要 タマキン最近マトモな事言っているな。
票は入れないけど頑張れ!
>>119
日本以外の主要先進国が軒並み手厚い現金給付にしてる事からも現金が最善である事は明白なんだよね
それに自民が手厚い現金給付の対案として真っ先に出したのは和牛券やお魚券の配布なわけだ
逆に聞くが、それらに社会不安や社会的混乱を収める力が現金給付以上にあると思うか? >>122
ぶっちゃけ現金給付も商品券もあまり効果が期待できない政策だと思うよ
日本でも過去何度もやって効果が無いと結論が出てるだろ 安倍をおろして他の人に総理をやらせた方がマシ
っていう意見を聞くけど、間違っていると思う。
安倍のほうが、石破や枝野、志位、山本太郎などより優秀っぽい。
1. 総裁選で安倍ごときに勝てない石破
2. 選挙で安倍自民ごときに勝てない各党派の代表たち
選挙ごときで安倍ごときに負けているザコ助ども、
彼らがどうして安倍より優秀な政治ができると言い張るのか?
クチだけで説得力、根拠がないのよね、鳩山由紀夫を見ているみたいな感じ。
所得制限なしとか言うなら消費税廃止しろ
金持ちも使うやろ
昔、民主党とういう政党があってそんなこと言ってたってじっちゃんが言ってた。
確かに年収数千万ある経営者が数カ月後に不渡り出す可能性があったりするから所得で区別するのは意味無いかも知れない
でもそういう人達が10万やそこら貰っても何も出来ないな
>>123
リーマンショック時の現金給付はわずか1万2000円
額が少なすぎて申請すらしなかった人が続出のあれを景気浮揚策と呼ぶには無理があるでしょ
商品券も25%引きで買えるといった形のものばかりだし、わざわざ商品券発行のコストを掛けてやる事では無いという話は当初から出ていたよ 率直に言って、まったくの机上の空論。
玉木の構想では、おそらく、国民全員に一律にまとまった額を渡せば、
余裕のある人は、たとえばコミケで収入を当てにしていた人の本などを買って、
金、経済が回り、それで乗り切れるだろうとか考えているのだろうけど、
人間の動きはそんな単純には行かない。
一律にまとまった現金を配る事により、今は外出を控えようと我慢している人のたがが外れてしまう可能性とか想定していない。
一度、国民の緊張が切れたら、ダムの決壊を止めるようなものになる。
通販を使うにしても、大混乱になり、予期せぬ感染源になる事も考えられる。
「人はこうしたらこう動くはずだ」みたいな、
ありし日の民主の悪癖そのまま、という印象だ。
>>132
そもそも今やるべきなのは景気浮揚政策ではなく
社会不安や社会的混乱を防ぐ為の政策でしょ
自粛要請が長期的に続くのに
今外出して買い物して下さいと言って金配るのはどうなのか 仮に代わったとしてタマキンが財務省に逆らえるとは到底思えん
>>133
長文で頓珍漢な批判してるお前の方が頭おかしいだろ >>20
ヒント 左派野党支持者は実は高所得の公務員様や正社員様が多い 生活保護受給者にも支給するのは構わんけど、その分生活扶助が減額されるよ?
最低生活費を上回ることはありませんよ?
そう言う制度なんですから
>>106
Twitter見たが、意味深な書き込みあるから同じ人じゃないか?
カラ元気なかんじがするよ。。 >>136
どこが頓珍漢だ? 言ってみ?
こんな民主の子ども手当て再びみたいな案に乗ってまで、
コミケで稼ぐはずだった金を取り戻したいとか考えてるのか? >>134
景気浮揚策はリーマンショック時の1万2000円についての効果の有無に付いての反論だよ
それに金に困ってる人が一番助かるのは最も融通がきく現金給付になる
商品券ではたとえば家賃は払えないわけだから主要先進国は現金給付に力を入れてるわけ この際違法な外国人への生活保護を停止と不法滞在の厳罰及び強制送還
朝鮮関係(総連に関係)は国連決議案である朝鮮籍(現韓国籍)の強制送還の厳守を行うべき
>>143
景気浮揚策はコロナが収束して考えようや
1回10万給付して家賃払っても1か月分で終わるじゃん
次の月からどうするんだ? >>11
最下層国民はこういうニュースを見て溜飲を下げてるの?
ある意味幸せなのかもしれない >>145
言ってる事が分からないかな?
社会不安を除くには金に困ってる人を救う必要があるが、そういった人が一番必要としてるのが現金なわけ
だから世界の主要先進国は軒並み現金給付を手厚くしてるんだよ
それに現金は最も融通がきくから家賃に給付金を全額充てるのも自由だし、食糧品に充てるのも自由と言ってるわけ 数欲しさに、小沢一郎や森ゆうこなんてのを引き入れ
結果乗っ取られつつあるボンクラw
生活が困ってる人への支援対策と
景気回復のためのカンフル剤的経済をごっちゃに話す人が必ずいる
給付金で変化する支持率なんてすぐ元通りになるのにな
過去にも配られた金に対する感謝で未だに政党支持してる奴居るか?
>>150
金に困ってる人は社会福祉協議会で金を借りられるし減免も受けられる
この政策でいいじゃん
現金給付に拘る必要性が感じられない 現金給付してもほとぼりが冷めたらバラマキダーとか騒ぎそう
公務員は給与ダメージ受けてんの?
子ども含めて無職も給与ダメージ受けてんの?
給付不要だろ
自己申請にして貰ってお金持ちで要らない人はスルーして貰うのが一番かなあ
Twitterで言うだけなら庶民でもできる
国会議員ならやる事が他にあるだろうに
>>157
公務員は在宅ワークできない最前線だぞ
警察署と消防署も閉めるかw >>154
それだと審査に受からずぎりぎりの状況の人を救えないでしょ 収入が激減した一般人には早急に対策は必要だがそれ以外はある程度先が見えてからでいいだろ
景気対策だ
>>1
玉木は経済に対してまともな部分は多い( ・∇・)
財務省の主計局出身を考慮してもね( ・∇・)
まあ、周りが酷いから損しているけど(笑) 金持ちに給付して困るのは貧民だぞ
財源は国民の税金だ
>>3
こいつはこれぐらいのことは時々言うんだよ。しかし思いっきりブレる 死ぬほどブレる 必ずブレる >>163
金に困った人を救えるように制度を緩めたらいいんじゃないの
それと社会全体に告知する為に政府広報CMも必要だね >>127
思考停止してるよ
勝てば官軍なら過去の小泉政権や鳩山政権も正義だってことになっちゃう
中共もアリだわな
ダメな物はダメ、良い物は良いで深掘りしていかないとね >>154
社会福祉協議会に権限のある警察官配置しなきゃならないかな? 何を代わって欲しいのかスレ開いてみたけど記念カキコ
課税所得として均等に一世帯ごとに50万くらい配ればわりと公平になると思うがなー
どうでしょう
貧乏人や扶養家族多ければ大体そのまま収入になるし富裕層は半分税金で持ってかれる
一律に配る金がどこにあるんだよ。
困ってる人が貰える10万が、金持ち含め1万とかなったら意味ねえだよ
現金給付一律に配るのなら自分は議員辞めますと言えば自民党も考えるんじゃない?
議員辞職届け受理された翌日から現金給付はじめる
どさくさに紛れて代われとかw
無能には何も出来ねーよw
マイナンバーカード所有者のみ配布で良いよ
所有率2割だっけ?
実際代わって何もできなかった悪夢をまだ覚えてるんだよなあ
>>168
社会福祉協議会の認知なんて広報しても限度があるだろうし、それで現金給付と比べてGDPの減少を抑えられるとはとても思えないけどね
景気浮揚策はコロナの後でいいと言ってる人がいるが、両立してやらなくちゃ社会不安は取り除けないわけだし 所得扱いで給付して所得税で回収したらいい
コロナ対策って事で上位の税率でもあげとけ
万引きする奴が増えてるらしいから
さっさと配ってやれよ
>>177
日本には資産1億以上は2%弱いるけど、その多くが家屋や土地だったりなので、実際に金に余裕のある富裕層と言えるのは1%いるかどうかじゃないかな
フィルター掛けて富裕層を除外してもいいだろうけど、全体としてみると大した効果は無いと思うよ
それにフィルター掛けるとなると全体給付が遅れるデメリットも生じてくる
だから主要先進国はフィルター掛けずに全国民に配る事にしてる タマキン最高や!
とりあえず配れっていうのわかってる
今朝のラジオで誰かがいったん全員に一律で支給してから年末調整で調整しろとか言ってたな
配れ配れと言ってるけど、その財源は?
どうせ給付してから騒ぐんでしょ?
>>185
眼から鱗だな。
凄い賢い。年末調整でやれるようにすれば手続きも楽だし。 経済の為にたった一回10万も配れないようなのが国を守れるのか
これは正しい。基準を設けてる間に経済が沈んでいってしまう。
玉木は経済に関しては本当にまともなことを言うようになったな
ただ、元財務官僚なのでいつ裏切るかわからない
山本幸三のように
>>1
まずサクラやモリカケを続けてる
テメーの党員をどうにかしてから喋れや
お飾り党首と化してる癖に タマキン正論だけはいてろ
それ以外黙ってれば立憲より上行けるから
まず全員に配る方がいいね
年が明けて所得が確定してから高額所得者からは税金として回収すればいい
制限儲けろよ
子供手当みたいに祖国に子供がいる在日外国人にも支給するなんていうアホの
政策が以前あったんだから
安部自民党が所得制限を付けると決めてるのに協力せず
なんだかんだ反対する奴かいるからどんどん遅くなるんだよな
暮らし向きに応じた支給なんて実際には無理なんだから
この際一律にばら蒔くのが、漏れが少なくて楽なんですよ
>>200
たった一回で済めばいいけどね。
民主の子ども手当ては想定していたように経済が回らなくて、
それをベースに考えてた民主マニフェスト経済策の数々が打てなくなり(仕分けも失敗したし)、
それで「悪夢の民主政権」なんて呼ばれるはめになった。
しかも今回は、まだ貯蓄に回るで済むならいいけど、
一律な現金で国民の高揚、(第一に考えなければならない)感染リスクに繋がりかねないのがあるから。 所得制限とか単純に低所得とかなら俺らも入るけど
またクズどもが子育て世帯限定とかシングルマザーだけとか言い出す可能性あるから
嫌なんだよ
ここなんだよマジ
>>195
ここは増税だろ。
法人税収入減るんだから。
貧乏人に配る金あるのならトヨタとかに支給すべき。
かれらの方がきっと上手に金使うよ(上級の間で)。 最低マイナンバー提示で支給にしたほうがいいな
日本国民じゃない人がかすめ取れるザル制度にしなければ、現金でも商品券でもいいよ
そうはいっても国民には香ばしい議員が多過ぎでな・・
財務省が強力な抵抗勢力なんだから立花ばりに財務省をぶっ壊すくらい言ってみろよタマキン
自分の出身省庁だから弱み握られてて言えないのか?
たった1回の10万を国民全員に、じゃなくて、
収入が無くなった・減った人に、毎月補償・補填の方がいいだろうに。
・会社が従業員の給与補償分を申請
・個人が生活保護を申請
・前月の給与振り込み、今月振り込みが無かった、減額したことがわかる通帳・給与明細で申請 等。
収入がなくなるなんて今の時点でわからないしな
明日は我が身かも
これだから、悪夢の民主党って言われんだよ
所得制限当たり前だろ
これなら貧乏な俳優やイベント生業者などなど、困窮者に行き渡る
大金持ちの俳優とか音楽関係者が金欲しいって言っても反発だけだ
こいつ頭は良いんだけど、その頭をバカな支持者の為に使うからおかしな事になる。
今、どん底なんだから支持なんて無視して、やりたい事やれば良いのに
>>215
そのとおり感染リスクを減らすために
経済を冷却して人の移動をとめるべき。
2、3か月収入がない程度で、
破綻するような奴らはどのみち生き残れない。
国家の使命は愚民ではなくて上級を富ませ、
豊かな未来をつくることだ。
コロナなめるな!
生き残れるのはせいぜい2割だ。
一刻も早くその2割のための政策をうつべきだ。 国民のために何も出来ないゴミ自民党はさっさと政権降りて玉木先生に代われ
どんだけ役立たず無能だよ自民党どもは
そろそろ玉木に口だけ番長2号の称号与えてもいいんじゃないか?
高給取りだから給付金いらん
コロナ不況で苦しんでいる奴にやってくれ
ただし医療費タダのナマポにはやるなよ
>>224
あれだけ全面広告に出してた子ども手当ても、
子ども全員ではなく年齢制限して大幅に限定したくせにな。 >>1
アホかよ
金に困っていない奴や既に国からカネをもらっている生活保護の奴なんて対象外に決まっているたろ >>231
そうだよな
コロナで苦しんでる
トヨタ、パナソニック、JXなんかに1兆単位で渡すべきだろ思う >>237
国民は国家の肥やしとなるべき存在。
それが近代国家の前提だろ。
生き残る少数の精鋭のために、
大多数は犠牲になるべきじゃないか? コロナウィルス関連で著しく収入が減少した人が対象でしょ
個人事業とか倒産されるよりマシだもんね
うちはマスクやらトイレットペーパーのおかげで忙しいから対象外だけども
世論だが玉木に代わらないとできないならやらなくていい
>>243
野党は大金持ちにも、外国人にも配れって言ってるんだが
そっちの方が良いのか?お前は ハイ!でわ 代わりましょうか
で政権代われるか!審判を下すのは国民だバカ選挙で支持されろ
>>1
代わってほしい?
何かある度に変わるなら選挙ってなによ?
頭沸いてんのかオッサン? >>234
別に生活保護受給者も対象外でも良いじゃないか
その分扶助費が減額されるんだから 「やってほしい。やれないなら代わってほしい。」って言ってるだけで
「代わったらやる。」とは言ってないってとこがミソ
今言ってることには賛同できるが今までやってきたことのせいで死んでも投票しない
これ実は全く玉木の言う通りじゃね?
今は玉木の言う通り家賃も払えない人が続出している異常事態であり、細かい事を
考えている時間はない。
つまり必要なのは普段生活保護を受け取っていない人に対する緊急生活保護生活。
お肉券とかお魚券とかは要は産業振興策であり生活保護政策ではない。
その区別すら自民党はついていないんだよ
>>257
富裕層も貧困層も同じ給付金額はおかしい!と後から批判してくるのが野党とマスゴミ 早く配らんと意味ないから玉金の言い分で正しい
財源は後でこの借金どうするってまだ悩めるけどこのまま沈没、自殺多数出たらそれすら無理
金持ちは後で累進課税でもやってその分納税させろ
俺は年収1500万だが、給付金は欲しい。
絶対欲しい。
>>226
中国のように、監獄みたいな封じ込め策が取れない以上、
感染リスクを第一に考えるのは庶民の為だと思うけどね。
(あまり言いたくないが財源の限度もあるし)
勿論、困窮者や中小企業には、政府が既に発表しているが、給付金、返済免除もある貸し付けは当然だが、
凌げる人は我慢して貰うしかないだろうな。
治療法の確立が間に合わなければ、全員死ぬんだから。 我が党は、議員報酬の半分を医療機関にでも寄付しますぐらい言ってみろってんだこのやろう
>>169
思考停止ってどういう意味?
そんな言葉存在するの?
私の結論があなたと違ったとしても
それは見解の違いであって
思考を停止しているわけでは無いよ。
ダメな部分があっても総合的に見て、安倍総理は優秀な方だよ。
総理大臣を取り替えたいなら、それよりも優秀な人と取り替えないと無意味だ。 とにかく早く給付する為には所得制限とか関係なく全員に配れ
低所得者をバカにするけれどもその層が死んだら誰が代わりにその仕事をするんだ?
そうするべきだとは思うがやったらやったで野党はばら撒きだと批判するだろ?
>>268
実現させる気がないからだよ
マニフェストから何も学んでない >>260
1500万近辺は欲しいレベルだと思う。つか貰ったら貯金に回さず自己資金追加して何かに使う層だと思う
2000万超えるとどちらでもいいって感じになる 新型インフルエンザの事すらほぼ覚えてなかった人らに何も任せることはできないよ
テレビメディアやネットで著名な「有識者」ってこんな感じ
所得がある人(年収1億でも)に配れ
所得がない人(年金、生活保護)には配らなくていい
他の国も対象を絞って支給していないか
アメリカは所得制限あり
フランスは失業者に認定される必要または前年比売上7割減
>>284
アメリカの所得制限は対象者が0.9%らしいから実質無制限に等しいけどね >>263
がんばって噛み合わせようとしてる努力は認めるけど、論点が噛み合ってないよ
論点が噛み合わないと、そもそも議論することが無駄になる
こういうとこに書き込むなら、もう少し日本語の勉強をがんばって! >>276
とりあえず重複して補償を受けることがないようには、マイナンバーでできるのでは?
会社が申請するなら、全従業員のマイナンバー。
個人が重複して個人補償を受けようとしたら、会社経由で支払われてます、とわかるよね。
そうしたら個人にはとりあえず出金して、会社がガメたその分は確定申告の時に調整してすれば? >>48
確かに一律に配ると朝鮮人が押し寄せて来そう 所得が多い人の中には生活レベルを下げられなくて生活が厳しくなったりする人も出てくるのかな(´・ω・`)
一律は要らん
条件つけて、貰える人に手厚くすればええん
>>253
そりゃ公明党はアッチ側だもん
自民の中にも大勢いるが 所得ある人はフードスタンプでいいよ
和牛とマグロがいい
期間限定で麻生と代わってやれ
どうせ翌日には財務省に言いくるめられてクーポン言い出すわ
フードスタンプ10万
もしくは現金2万
とか差をつけたら
>>298
差別じゃなくて区別
生活保護受給者に景気や営業自粛なんて関係ないだろ? >>300
備蓄米の配給方法も今のうちに考えておいた方がいいな
「どんな時でも最低塩おにぎりはいつでも食べられる、だから慌てなくて大丈夫」と 一律20万円給付
金持ちはSNSで、20万円寄付や募金の振込票画像添付で良し
みんなで賞賛してあげる!
毎度毎度生活保護と子供いる家庭にだけ
手厚すぎる
子供いる家庭が休んで家で休んでる間
子供いない家庭の人は、その休んでる人の分
倍働いてる
母子家庭も擬装多すぎや
んでそんな奴らが暇やから朝からマスク並んで買い占める、通勤で必要な人はマスク買えない
所得で制限もおかしい
ギリギリで切られた世帯多すぎ
たまには一番頑張って税金納めてる人達に還元しろや
親に頼らずバイトで生活費稼いでる学生
実はサービス残業休日出勤だらけの年収500前後
子有り休みの為に倍働く小梨
とにかく嫌でも頑張って会社行ってる人
頑張って働いてる人ほど報われないのおかしい
実際これはそう
確定申告と年末調整でどうにでもできるんだから
免許も持っていないガイジに
ハンドルを持たせる訳無いだろ
暇なら沖縄の高校にでも行ってろ
バ〜カ
過去に海外行ってない人で年収350万以下のやつに配るべきだな。海外に遊びに行く金あるようなやつは大丈夫。
>>308
それは景気刺激策
今やることではない
抑制された底固い消費でいい、今は 最近タマキンまともな事言うこと多いけど既に国民民主が声がデカイだけのパヨに乗っ取られかけてて党内で力が無いから残念
制限設けると時間かかるんだよ
上級憎しで制限加えるのはバカ
超上級は配られても寄付するからほっとけ
>>315
まぁそやね
まずは所得制限無しで配って
その後に第二第三の矢で所得制限なり品目制限なりすれば良い
ただしあくまで日本人オンリー すべての日本国籍の番号に100万配布しとけばいいだろ
わかりやすくていいじゃんね
>>315
必要な人が給料日の筈だった日の翌日に申請に行って現金で支給を受ければいいだけでは?
減給ないし無給なら、時間はあるでしょうに。 これは同意するわ
緊急経済対策が低所得者層の福祉政策にすり替わってる時点で経済効果とか有り得ない
こういう事を含め、全てスピーディーに運ぶ為に官僚主体の政治からの脱却を安倍ちゃんが進めていたのに、散々足引っ張りまくってた奴が何言ってんだよ。
公平感は大事だろ
制限考えるより一律配った方がいい
>>1
でも代わったらまた超円高とかに誘導して日本人を皆殺しにしようとするんでしょ? >>308
稼いでるやつらは、賢いからすぐ貯金に回すwww >>319
給料がこれだけ減りましたで、はいそうですかって現金給付出来るわけないでしょうに
玉木の案が一番良さそうなんだけど、自民からはこういうハイブリッド案は無いの?
30兆円分の族議員商品券をバラ撒くだけ? >>327
これは拡散させた方が良いな
珍しくまともな案だしこれ以上のは自民からは出てこないだろう、下手すりゃ景気が数年はドン底に落ち込む >>325
何故ですか?
全員に10万ばら撒くなら、困った人に上限10万で繰り返し、の方がいいのでは? >>319
個人事業主はどうするんだよ
昨年の所得の申告、今年は4月15日まで終わってないし、所得減少を反映するのには仮決算してもさらに三ヶ月は後になるし、そこら辺の零細業者は1年まとめて商工会農協に丸投げだぞ とりあえず10万円を軸に現金給付に決まりそうだな。
自己申告らしいけどマイナンバーとか明細提出で働い出る事
キチンと確認すべきだぞ。
>>325
失業保険、生活保護以外の話をしてるんですよ?
そこから漏れる人の話。 前半部分はいいけどやれないなら代われは自分とこの支持率見たら恥ずかしくて言えないアホさ
ここは前例無き経済対策を打たないと完全に経済が死ぬ
これだけ世界の経済が冷え込んでる中で唯一出来ることは内需喚起して消費拡大することだけ
アホな制限して冷水を差すようなことすんなよ
>>332
給料の場合、雇用給付金、給料の90%まで負担するような話出てるから、そちらで対応するのがいいと思うけど
こちらは、景気対策主眼かと 玉木は全員に配って金持ちから回収するやり方も言ってる
累進課税に上乗せするってなかなかのテクニシャン
>>327
自民は政権取ってる期間が長いから長老や幹部連中がみんな利権持ってる
想定される予算内でどう利権爺どうしの折り合いをつけるかで牽制しあってるんだろう >>3
立憲民主とも縁が切れたし、開き直ってパヨクの呪縛が解かれたんだろ >>332
給料減を証明するにも確認するにも時間がかかるでしょ
どう考えても給料日の翌日にポンと貰えるような簡単なモンじゃないよ 現金10万円配る代わりに、基礎控除を今年に限り廃止すれば、高額所得者からは
充分以上に回収できるよ。
割合マジで立憲民主が自民の受け皿になるぐらいなら国民民主が代わって欲しいが、情弱の世間様のイメージはなかなか変わらないからね
立憲民主は支持率6あるのに国民民主は支持率0だもんな
>>330
運転資金は貸付制度が既に発表されていませんでしたか?
うち従業員給与分については、運転資金から除外して補償が受けられた方が良いのでは?
解雇されて雇用保険、生活保護に移行できる人のことではなく、
自宅待機及びシフト激減で減給の人について、ですよ? ランサーズってステマ以外なにやってるか知らんけど、企業イメージ最悪だね
>>341
それをやらなきゃ、という話でしょ。
先月までコンスタントに入っていた入金が途絶えた証明は、通帳見ればわかるでしょ。 >>344
所得制限するに当たり、個人事業主の所得をいかに把握するのかって意味で書いたんだけど、
あなたの意見だと融資制度があれば個人事業主は現金給付いらないってことですか?
公庫融資もすぐには降りないよ、今問い合わせが殺到してるから
その意味で取りあえずの現金給付は当面の消費の為に配る物なので所得や就業形態係わらず一律給付とすべきなんだよ マイナンバー制度で国民の年収は把握できているわけだし、
必要としている人達により手厚い給付を行う為にも篩にかけるのは当たり前。
例えば国民の数%しかいないであろう年収800万貰っているような人が
給付金必要とするとかどんだけ自堕落な生活送ってんのよって話で
そんなの残り90%強の国民からの理解得られる訳ないだろ。
>>349
通帳なんかで証明になるわけないだろ... >>352
マイナンバーって完全には機能してないよ
今でもマイナンバーなしで確定申告もできるし、企業からの法定調書提出も受け付けている 今年一律に配って、来年の確定申告で高所得者からはその分差し引けと
なんの権限もないコメンテーターがいうてた
>>1
過去に十分な収入が有ったら日本人だったら、貯金してるよw >>351
個人分として従業員分と共に申請すればよいのでは?フリーなら個人で。 >>354
逆に言うと、マイナンバーと口座とを結びつけてない奴には
金を持ってるとして支給しなければいいんだよw
年収500万以上の奴等ばっかだから現金配る必要無くね?www
>>352
金持ちに配る必要ないだろって気持ちは理解できるけどスピードを求めるなら制限はないほうが良いだろ
そもそも年収200万の人にとって10万円は大金かも知れないけど1億円プレイヤーにとっては10万なんてはした金
10万の価値は変わらなくても有難みは違うから考え方によっては平等と言えなくもない >>353
不必要な人にまでばら撒いて、景気刺激している局面ですか?パラパラ飲食店に客がいるのはいいが、満席は困るわけでしょ?
その分を事業主には運転資金と、従業員には給与補填か10万×収束まで、の方が良いでしょうに。 >>361
それだと給料現金手渡し、年末調整での返金手渡ししている会社の従業員が零れ落ちるなぁw >>359
従業員の全て所得を会社が把握していないんだよ
副業してる奴、不動産や農業やってる奴、夜の仕事している奴、土日はバイトしている奴、こいつらの所得を把握しているのは国だ
だからもし仮に所得制限するとして報告方式なら個人が申告することになるだろう
雇い主が申請することはないんじゃないかな >>364
理想はそうでも時間が掛かり過ぎるって話をさっきからしてるんだが? これは正論だな
所得制限設けちゃうと去年儲かったけど
今年はコロナの影響でさっぱりって人を救済できない
飲食店なんかは壊滅的な打撃受けてるよ
>>365
まったく収入が無くなった奴には生活保護もあるぞw >>1
代わってほしいと言ったことは評価する
ツイッターだけなのが残念
国会でもテレビラジオでもどんどん言え
野心家は嫌いじゃないぞ 代わってほしいとは言ったが
代わるとは言っていない
って言いそう
ツイッターで俺と代われとつぶやくだけなら誰でもできるぞ
>>372
総選挙しろ って言ってんじゃねえのww >>368
今個人事業主の話してましたよね?
とりあえず申請分は皆受け付けて、不正申告分は年末調整や確定申告時に調整したらいいんじゃないですか?国が全ての人の申告を把握してるならね。
でも、全員に配布するのはBIの入り口ではあるね。 金もってる人は普段から、お前らより
はるかに税金払ってるし、金落としてるから給付金貰ってもいいだろ
馬鹿かよ
お前に変わったらどういう理由でやれるようになるんだよw
玉木は第一声がピークだから糞の役にも立たんわ
そんなことより原口を黙らせろ
終息まで国民全員に10万配り、給与からBI税として10万引くと、困っている人だけの補償になり、景気浮揚は抑えられると思うのですが。
そして街に人が溢れても良い局面で、消費税とBI税を停止すれば良いのでは?
今の生活が成り立たなくて生きるか死ぬかの人が山ほどいるのに
自民は時間がないという危機意識がなさすぎ
国を亡ぼす元凶
●新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007 27.5兆円 ←安倍政権
2008 25.4兆円 ←福田政権
2009 33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010 44.3兆円 ←鳩山政権
2011 44.3兆円 ←菅政権
2012 44.6兆円 ←野田
日本の富を海外に流すのが目的。
僅か3年で国を傾けた政権。
民主党の子ども手当「子供の住所地は問われない」
結果、
「子ども手当」554人分申請(約8600万円)韓国人男性「養子縁組した」
>>14
選別する時間が勿体ない
所得扱いにして、金持ちは課税率高いから回収可能 玉木はTwitterでまともなこと書いて
国会じゃアベニクシーズの一員としての活動しかしないからダメ
じゃあヤレよ、そうなるように動けよ
実行力の無いヤツはいらんのや
つか生活支援が目的なら生活保護で良いんじゃないか?
勿論その前に全財産処分しないとダメだけど
>>386
プラマイ0で全然減収分の保証になってないよw >>1
言いたいことはわかるが、このおっさんの実力の無さは異常
党内ですらお神輿でただのスピーカーだから政策に反映されないのが分かっていて
正論を聞いてもしらけてしまう なるべく早くというのはその通りだけど味噌もクソも一緒くたにバラ撒くのは悪手だろ
裏付けも財源もなくバラ撒くだけなら鳩山でも出来る
>>336
案が良くても
国会サボってTwitterで案だしてドヤ顔してる議員は支持できないわ 個人を支援するための施策ではなく、業界を支援するための施策だからね
>>390
民主党時代から溜め込んだ政党交付金を国民にぱぁっと還元するなら見直すわ
とはいえ本来は国庫に返すべきものを党名ロンダリングしてネコババした金だけど >>404
日本語も読めないのか
時間がないと言ってるんだよ
生活保護申請するまでにどんだけ準備して申請してからどのくらいの時間で支給されるか知ってて言ってんの? 生活保護受けてる人はコロナで収入が減るとか無いんだから渡す必要無いよね
てか外国籍の人間を生活保護してんじゃねーよ
>>397
つ所得制限
会社単位でBI税として回収すればいい
弾けた景気の良さは駄目だろ、収入が変わらない人にはボーナスでしかない >>3
玉川は緊縮財政が糞だと言うことを認識し始めた。 全員に10万×終息が見えるまで
その間収入が変わらない人からは、BI税として10万
減給した人からは減給分が10万を下回っていればその差額
立憲よりはよっぽど良いな
でも支持率が致命的に低い
配る方はスピーディーにでき、特別ボーナスとなってしまう人は回収されるので極端な消費活動には走らない
あれでも確か国民民主って原口いたっけ?
なら投票の選択肢から排除するけど
>>417
もともと収入が無かったニートや専業主婦は? >>424
ニートの嫌儲民様に金払わせてやるって言ってんだよ空気読めよクソジャップってことだろ 玉木って民主党出身者の中で一番マシなんじゃね?
最近の言動で見直したわ
>>420
二階と竹中擁するうちに比べたらクソ雑魚もいいところだ >>412
需給までの生活費が無い場合も相談すれば対応してくれるらしいぞ
臨時特例つなぎ資金とかなんとか
日本て良い国ね 党名に「国民」って入ってるのはパヨへの三行半
階猛とかの改憲反対派を追い出したばかり
左巻きはまだいるが、自民の若手と共闘したら健全な保守勢力になりそう
たまきん最近やってる感でてるけどTwitterでいってるだけだもんなぁ
口だけなら立憲のやつらがいくらでもやっとる
代わって、現金給付はうちがやりました!って言いたいって事?
アホか?
本当に覚悟はあるのか?
失敗しても、そうでしたっけウフフは無しだぞ!タマキン!
みんなが受け取ったあとにみんなが納付するのか?
馬鹿なんじゃないの
いざ責任取れ!といわれたら例の顔しそうな気もする
それが玉木
配る前に利権構造構築しないといけないからな除染みたいな
政府が10万支給して手元には2万円くらいしかこなくなる
配る前に利権構造構築しないといけないからな除染みたいな
政府が10万支給して手元には2万円くらいしかこなくなる
一律給付にして、確定申告時に、基礎控除を0にして税金増やして回収すれば簡単じゃん。
こんなことも思いつかない自民党馬鹿政府。
>>137
所得制限のほうがバカバカしいからだよ
低所得といわれる300万と、301万にどれほどの差があるのか 「過去の」所得が多い人は、その分貯蓄してんじゃないの。してなかったら自業自得
>>1
はあ?
所得を完全に把握できないから金持ちとわかりきってる奴にも配れってことか?
アホか 先ずは政党支持率を1%に乗せるべきだな
雑魚以下なんだから相手にされない
素晴らしい!
肉券や魚券とか意味不明な利権丸出しの発言している自民党のキチガイ議員よりかは幾分マシ
コイツアホだけど、やる気もあるし、審議の邪魔になるような事はしないしな。
立憲の100億倍マシなんだよなぁ。
自民がクソ過ぎてどうしようもなくなったらコイツに票入れたるわ。
「やれないなら代わって欲しい」とは書いているが
「代わってくれたら俺がやる」とは書いてないのがうまいよな。
実際に政権交代してもどうせなにもできないだろうけど、
そのときに「代われとは言ったけど、やるとは言ってませ〜ん」って言い訳できるようにしてる。策士過ぎるぜ
>>454
原口みたいな奴がいなければそれでもいいとは思うが……
御輿は軽い方がいいと言うし 政局をみてコロコロ意見を変えるからなぁ
信用ならんよ
公務員とNHKは要らんだろ。
あいつら何も困ってないし、給料も下がってないし。
意味が分からない
「今」の所得が上がってる奴には必要ないだろ
>>389
児童手当て時代から外国にいる子供に支給されてるの知らないのか?
その韓国人は需給断られてるし
しかも民主党政権で支給要件が厳しくなってるのも無視
マジでネトウヨは韓国人と同じですぐ嘘つくよな 「アベヤメローモリカケ!!サクラ!!」とか抜かさず対案出したりこうすべきだってのを言うあたりめっちゃマトモだなって
年収500万円以下の世帯は支給対象外ですねわかります
確かにセコいバラマキをやるくらいなら、後から増税という揺り返しが来る事を考えてもやらないほうがマシ
言ってることは正しいと思う
だが
> やれないなら代わってほしい。
これだけはないわ
>>3
責任ないところでは正論で威勢が良いが
責任あるところですぐ日和るのがタマキン >>14
それは正論だが、線引き考えてる間に必要な人が潰れてしまう
金持ちからは後日回収する手がある
俺、玉木の辻立ちに中指立てる人間だが
これは玉木が正しい
中指自粛級に正しい >>1
勝手に野党の給料を全員分集めて足りない国民に配布したら支持率あがんじゃね
知らんけど 実施するとなったら財源やら調整やら諸々で簡単にできないのは解ってるくせに
金持ちにはあげなくて良いよ
金持ちには、はした金だし、物もって満足してるから使わない。
いざやれって言ったら何も出来ないだろ
お前らの子供手当どうなったよ
>>19
募金したくない金持ちはコロナチャレンジでもするのか? 普段からこういうこと言ってる人じゃないでしょこの人
この機に乗じて感丸出しじゃないの
>>1
昭恵の犬になりたいのか?
変わって欲しいって >>81
韓国ですらもう決定してるのにね
日本はなんでもそうだけどスピード感が全くないわ 代るって?
選挙制度も国民も蔑ろで独裁でもやる気か?
現金を貰えるなら嬉しいが
政府に打ち出の小槌があるとでもいうのか?
野党が頑張る番だぞ。
なんだかんだ財布を握る側はしぶちんなのは普通だからな
>>488
国債
マスコミとか情弱が赤字国債は悪とか叩いたからなw
日本ほどの金持ち国なら何の問題もない 未就学児と公立小中高在籍してる子供一人当たり40万配付で良くね
3年間の猶予を設ければ少子化の抑止力になるはず
納税歴の無い外国人と生活保護は除外でよ
別に生活保護世帯を除外しなくてもいいでしょ
それは差別的
>>416
し始めた、じゃなくてかなり早い段階から指摘してるぞ
タマキンは財務省主計局出身だけにやっぱ財務省の奴ら解っててやってるとしか思えんわ たまにはいいこと言うね。
そのとおり。与党がターゲット絞って、現金給付やったとして、
個人事業主のオレのところに回ってこなかったら、次回の衆院は
絶対与党政党には入れない。
いや獣医師会からの献金問題片付けようや
蓮舫や生コンも
やれるのにやらない自民党。
こんなヘタレども必要無いだろ
>>488
打ち出の小槌はある
ただし出せる小判に限界値はあるがそれがどれくらいかが解らない
とりあえず小槌を振る事だな >>499
コロナ危機で世界全体が財務危機に陥る事になる
大きなルールチェンジが起こる可能性はある 最初一律で配って落ちついてからその年の所得に応じて税金で取り戻せばよくね
今困ってる人にって言うけど既に無利子で20万貸し出ししてないか?
そっち使えばええやん
>>496
それ地元の選挙区の自民のセンセに言い続けたら効くらしいよ
一定数の閾値超えたら玉木のツイートの何十倍も効くよ いいこと言ってるが敵はむやみに作らない方が…
噛み付いた相手がネズミではなくシロクマだったということもある
一般家庭に配るおこずかいと会社の運転資金とごちゃ混ぜにする政治家てどうなの?
馬鹿?
ついでに子ども手当とか高速無料とかはもう言わないのかな?w
全国民に配っていいのよ。
最初はとにかく急いで。
所得制限するなら2回目の給付から。
俺は10万ぽっちいらねーけどね
貧乏人にまわすべき
死なれたら経済が縮まるので
予算は無限じゃないんだからこんなこと言っても仕方がないんだよ
緊急性の低い予算を削ってコロナ対策に回せと言うべき
とりあえず要らないのは五輪関係だ
とりあえず全員に配るのは緊急時対応としては一理あるかもね
高所得者で、全然困ってないなら配ったあとなんらかの形であとで回収すればいいし
現金を高齢者や高額所得者が
貰っても金使わないよ
所得の低い人に給付は
やるべきだが
年金生活の高齢者に渡したら、その金で毎朝マスク買うからいつまで経っても皆んなに行き渡らないぞ。
>>528
同意
俺も原口がいなくなったら国民民主を支持してもいい
立憲は枝野と菅と海江田と蓮舫と辻本と……あと誰いたっけ? 小沢とか原口とか森ゆう子が与党になっちゃうの?
それはちょっとw
政治スタイルも四国の猛者であった長宗我部氏に似ている
消費税無くしたほうが金配るよりいいだろはした金なんてすぐなくなるぞ
今すぐやるべきことは医療
経済では対策ではない。
利権政治家はしね
まあ、景気を回復させるなら、貧乏人にばら撒くより金持ちにばら撒いた方が使われるから、所得制限なんて愚の骨頂かもな
>>515
これな。
生活保護者はコロナだろうが大恐慌だろうが収入変わらないんだから 代わるの意味が分からない。政権を?
それは他の野党議員が困るでしょ
>>1
カスゴミ「埋蔵金はありますか?」
バ管「けっこうありますね!」
はい、論破w
悪夢の国難膿野党はいますぐしねしんでしまえ 現金ばらまきより失業保険、生活保護の即時支給、無利子貸し付けの拡大とかでいいんじゃないか
安定した職ついてる身からするとここで現金をばらまく必然性がわからない
みんなが困っているように言っているが儲かっているやつもたくさんいるんだから一律に配る必要ないだろ
代われと言うけど財源含めて具体的な対策案出してる所あるのか?
国民は政治家が口だけなら何でも言うってことは覚えてるぞ
>>544
財源って発想が間違い
すべての経済活動の根本は国債発行貨幣供給 >>1
どさくさ紛れに かわってほしいとか…
どんな状況になっても性根は変わらんな 少なくとも、年収500万円以下の人には全員に渡したら。
どうしても、支給する人を減らしたいなら、
コロナで収入が減らない公務員と団体職員に支給するのを止める。
そうするなら、支給する額が減って助かる。
一律支給にすれば「金持ち優遇だ!困窮者にもっと配れ!」とか文句言ってたろうけどな(´・ω・`)
>>553
どういうこと?
背乗りって、玉木って人の存在はいなくなるってことだよね?整形なのかクローンなのか知りませんが。 タマキンはTwitterに書くだけ
国会では言わないし、他の議員を集めて会見とかできない
無力
玉木は自分の党の所属議員の顔ぶれをよーく見てから言えよ
政権を任せられる議員が1人も居ないじゃないか
無計画なばら撒きだけはやっちゃダメだって
穴をついてくる乞食が絶対いるんだから穴全部埋めてからにせい
公明の中野洋昌はダウン症に鼻水鼻すすりBMIをさせて尼崎城の地上げ犯罪をしているw
タマキンがTwitterでまごまごしてるうちに自民内部から消費減税会見きちゃったね
利権にすがる自民党の老害どもは一斉に駆除しないと減税も給付金も財政出動も出来ない
国民民主は知名度無さすぎ
可処分所得が多い世帯にばら撒いても使われずに死金になっちまうだろ。
>>1
岸田は底なしの無能。外務大臣時代も無能だったが。こんなのが安倍のお友達というだけで
政権中枢に居て総理候補の一人とは泣けてくる、、、、 年金生活者や生活保護受給者は収入になんの影響もない
そいつらにさらにカネをばらまいて選挙の票を狙ってる、それが国民民主党
労働者の敵、労働者から搾取した税金を働きもしないヤツラにばらまく国民民主党
所得制限とかいろんな線引きしてたら、本当にヤバい人は持たないよ。
あとから税金などで回収すればいいんだよ。
民主政権時代を考えると、最初は国民1人10万円を支給しますと言っても、その後どんどんトーンダウンして行き、最後は申し訳程度の額を一部の人に支給して終わるんだろ?それも、もう必要なくなった後に。
いや、これ事務は自治体にぶんなげるんでしょ?
それどころじゃないのに迷惑かけんなよ。
現金ばらまいても預金に回るとは言われるけど
流石に一人あたり10万ばらまけば3万ぐらいは散財するだろ
3万じゃ全額預金に回るかもしれんが
3万でも市中に回れば多少は経済活動の助けになるだろ
現金給付は300万以下だけでいい
そんな事より消費税をすぐに廃止しろ
あんなもんは金のないヨーロッパがやっときゃいい日本は必要なし
>>542
リーマンショックのときもそうだったけど、不安感から消費が鈍ると通貨の流動性が低下して金融危機が起こる。
市中に金をまいて通貨の流動性を上げるのが目的。
生活や売上の補償ではない。 消費税廃止しろというのは消費税導入児にどれだけの手間と人員が掛かってるのかを知らないんだろうな
学生か主婦か公務員あたりか?
>>577
ナマポや親の遺産・年金に集ってる無職だろ。他で減税・給付されても
縁が無い連中 財務省に脅されるんじゃないか?
内閣10回くらい吹っ飛ばすほどの弱み持っていそう
生保受給者に支給してもその分扶助費が減額されますよ。
受給できる額は決まってますからね。