新型コロナウイルス感染症拡大を受け、県教委と県内27市町村教委は、感染多発地からの転入生らに対し、非感染が確認できない場合などに一定期間の登校自粛を求めている。地元の子どもでも、春休みに感染地を訪れるなどした際には、同様に対処する自治体もある。学校では一歩間違えば集団感染の可能性があり在校生、転入生双方を守る。登校自粛による学習の遅れも、個別指導など柔軟にフォローする。
県教委は、県立学校と市町村教委に東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県からの転入生や新入生に対し、せきや発熱など症状の有無、家族に感染者との濃厚接触者がいないことを確認するよう通知。確認できない場合は対象地に最後に滞在した日から数えて2週間の登校自粛を求めることとしている。
登校自粛要請の未定・検討中は陸前高田、金ケ崎、住田、大槌、山田、田野畑の6市町村教委。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/9/76045 こういうことするから田舎から人が出て行くのがわからないのか。
コレに関しては、田舎の閉鎖的でんでん関係ないわ
病気持ちが艦船広げにやって来る方が悪いし、きがくるっとる
そんなもんぶち殺されても仕方ない
検査数は絞るは
東京から来た奴は謎の焼死を遂げるは
そしてついには学校での村八分か
凄いな
>>9
出てった奴が戻ってきて病気撒いてる
綺麗事で現実は生きられない。 >>9
クラスター犯になったらこれどころじゃなくね? 国が何もしないから自己防衛しかない
自分たちの身は自分で守る。
やもえんな
愛知は次々とトンキンからコロナゾンビがやってきてる
マジでコイツらは敵だ。
東京住みでGWに岩手に帰る予定だけど、もしかして入れてもらえなかったりするのかな
で、きがくるっとるバカが我を通して、ノコノコと病気を広めに登校して
実際に感染者が出てしまった場合、これはもう本当にぶち殺されても文句は言えないレベル
これは、自身の身を守る意味でも、登校自粛でセルフ隔離したほうが良いだろ、双方に理があるんだから
>>19
本当に来るだけでも迷惑とか言うレベルじゃない
自宅に板打ち付けられて軟禁されても文句言えない っていうか、なんで休校にしてないんだよ
教育委員会は解体しろ
うちの姪が岩手で働いてるけど
県外の人間と口をきくな!!
って、言われてるらしい
孤児院みたいなトコで働いてるからしょうがない
明日手縫いの布マスク100個ぐらい孤児院に渡すんだけど姪じゃなくて兄貴(姉の旦那)が取りに来るらしい
はよ収まって欲しいねぇ。。
まあ当たり前だな
実際大都市圏に行った人が持って来ちまうし
親の仕事の都合とかで転校になった子供が、転校先で不遇な扱いされるのは可哀想な気もする
まぁ2週間の自宅待機ってのもやむ無しなのかね
子供は死者居ないし重症化もほぼ無いんだから
高齢者の家族だけ気をつけてろよ
>>34
他の家の親が万一家の子にうつしても大丈夫ですよ!
って言ってくれりゃ問題ないだろ 中国人や帰国者にこれをやってればこんな事態にはならなかった
当然の自衛手段だわ
自覚症状がないまま感染が拡がるんだからどうしよもない
今の時期に他県に引っ越す家族側も万が一にも伝染させる様な真似はしたくないはずだ
逆に、自己防衛を悪だというヤツが身勝手過ぎるんだよね
てめぇが逆の立場ならどうなんだっていう、これに文句言うヤツは本物のゴミクズ
疫病なんだから当たり前
移動したやつがバカでクズ過ぎるだけの話
岩手って団結力凄いな
宮城はバランバランなんだよな県民性だね
アメリカやイタリアに旅行に行ってた奴が帰って来るのと同じ感覚
これは当然だけど転入者全員にしたほうがいいと思うわ
岩手だけじゃなく他の都道府県でも一律にやるべき
田舎は当たり前の光景
うちの1号さんは家族全員が外に出れなくてスーパーも立入禁止だから買い物も出来んくなってるわ
>>53
一斉にやらないから変な輩が差別差別騒ぐよね 田舎の閉鎖性からすればまだ甘いだろ
そのうち検問始めるぞ
こんなん当然だろ
移動の自由があること自体がゆるゆる過ぎるわけだし
調子乗るなよ岩手のくせに。今度わいトンキン民がノーマスクで旅行行ったるぞ。
>>22
岩手がスペインだったらどうしてたんだ?
答えろ 居酒屋に行った家族がいたり
電車通勤してる家族がいる子供
あちこちに行ってる教師も
二週間自粛させるべき
こいつらこそが
隠しクラスター
こないだの香川大学みたいに当該の学生抜きで入学式決行すんのはどうかと思うけど
単なる登校自粛はしょうがない。
これ陰湿ないじめだろ
とーほぐ土人は津波からなんにも学ばないんだな
まー、岩手からしたら東京なんて外国みたいなもんだわな
うちの県も感染者は海外渡航者か東京行ったor家族が東京から来たばかりだから
海外渡航者と同じ扱いでいいだろ
>>73
東京土産、東京ころ奈
本当に県外から持ち込まれて発熱がほとんどだからな いかないでやってほしい。せっかくコロナでてないんだから。自粛してやってくれよ。登校もあきらめろよ。タイミングが悪いよ。
>>3
2週間は隔離しなければイジメじゃ済まんわ殺されるぞ >>22
おまいが行って
そのあとに実家がどうなるかだよな
陰口叩かれるとかさ >>22
知事が感染地域からやってきた人間は2週間隔離だって言ってたぞ 最後の楽園岩手を死守せんとな
岩手に侵入しようとする輩は射殺してもいい
非常事態宣言の出たとこから来たら2週間様子見はどこも同じだろ
無知を晒すスレか?
中国産の体温計で毎朝チェックして風邪引いてんのに投降するガキは処分するしかないな
ちょっと前にどっかの県の学校がやって叩かれてなかったか?
4本歯のフォークが一般的に使われるようになるのは、19世紀初頭
仮に日本で100万人が感染したとしても100人に1人もかからない
学校で言えば3クラスに1人だ
インフルエンザを思い返すと同時に同じクラスで10人くらい休むこともあったよな?
それからすると100万人でもカスみたいな感染率なんだよ
ちなみにインフルエンザは年間日本で1000万人かかる
>>1
人権問題だろ今は人命や防疫より
感染者が増えようが人権が最優先なんだよ忘れんな つまり、俺は関係ない地区という事か.. 岩手行くわ(*^^*)
>>3
平時ならそうだろうけどさ
今世間がどんな状況か分かるやろ ここで大事なんは2週間たったら検査してあげるのと
休んでいる間を欠席でなくしゅて出席停止扱いをすることやな
>>1
これは大事なことだな。隔離が大事だって言ってたのに差別するな登校させろなんて
悪意のあるわがままを決して許してはいけない。反抗してくるヤツは悪意のあるクズだしね 実際鹿児島ラサールで福岡からの生徒がコロナっとるしこれは適切な判断やな
>>34
正直2週間出来る限り家から出ないって、やむ無しって言うほ悲劇的か?
近所散歩したり必要な物買いに行けるわけだし 公式にこういうことやらないと、登校したところでいじめられるだけだがらな。
親「今度東京から転校してくる子とは絶対しゃべっても近寄ってもダメだからね。かわいそうだけどウィルス移ったらママもパパもじいちゃんもばあちゃんも死んじゃうからね。分かったね、約束できるね」
子「りょ」
>>3
むしろ私刑(いじめ)を未然に防止する為の措置だろう 愛媛でトラック運転手だから登校拒否した例があったけど
感染地域にいたってことで問答無用なら差別じゃないな
徹底した検査拒否してる岩手らしいな
まぁ 未感染地域の看板の方が大事なんだろね
流石 知事は朝鮮人の小沢の子分・・成る程です
ていうか当たり前だろ
非感染者なのが確定してから通えよ
中国なんて門前払いだぜ
それに比べりゃ、自分達の生活が壊されることを危惧して、来訪者に対して2週間は大人しくしとけよてのは全然分かる
>>114-115
障害者を障害者学校に入れるな、普通学校に編入しろって言ってる馬鹿親と同レベルだって自覚持った方が良いよ
差別ではなくただの区別。道理を捻じ曲げて無理矢理同じ扱いにしても本人の為にならんわ
バイキン扱いされるのが目に見えてる 現に岩手はこの姿勢が感染者数0って結果として表れてるんだから部外者があれこれ言う事でもないわ
防疫という観点では間違いなく全国トップクラスで成功している
こんなのまだ優しい方じゃん
さすが岩手だわ
村八分本家本元ならそもそも家に嫌がらせして町から追い出すぞ
>>125
確かにそういう事か
今、全国一バイキン扱いされてるから対象者に感情移入して自治体非難しているだけなんだろうな
大雪コピペと同じで立場が逆だったら当然のように地方を切り捨てるのが目に見える >>80
おまい って時々見るが
東北の方言なんか? >>123
感染がわかったら
家に嫌がらせして町から追い出すのでしょ 石垣島にきた観光客も緊急事態宣言の地から来た人は2週間はホテルに待機にした方がい
マジで感染多発地域から転入して来た連中って
高確率でコロナを持ってるからシャレにならない
後難を避けるためにも
海外からの検疫に並ぶ、措置を取るのは
必要だと思うわ
感染者わ土葬にしてんじゃね? 0なわけないじゃんかwww
東京者は分かってないけど
地方の県なんて
1日の検査能力はフルに頑張って、20〜30くらいなんですよ
そんなところにウェ〜ィ ウェ〜ィ した東京コロナ者が
入って来られたら
ひとたまりも無いですよ
年寄りがバタバタ死ぬ
転校生になった事がある奴なら分かるだろうが
地獄の対応だ… >岩手
登校出来るようになっても、もう学校生活地獄だろ
黙ってすぐ検査してやって、普通に登校させてやれは
何事も無かったのに
地獄だな
これを差別だ!とか言っちゃうの?
検査の陰性判定がクソウンコだからすぐ検査して〜とか言ってるやつは頭が悪すぎる
>>22
こういう意識低いクズが満栄させてるんだよ マジで来るな 感染してなくてもコロナていじめられるわな。かわいそうに。
陽キャグループだと登校後に2週間も休めて羨ましいなって言われて終わりなんだよな
一定期間の隔離ならまあ理解する
可能な限り一律休校なんかすべきじゃないからな
田舎ってやだな。
まるで、原発避難いじめみたいだよね。
現状個人の「感染の可能性」を理由に拒否はできんから結局>>1みたいな「自粛要請」になる
もし明確に検査終了ないし潜伏期間の間まで登校外出を制限したら違憲
はっきりと投稿禁止措置をとりたいなら転校生側の理由でなく
受け入れ側が準備できていないみたいな形の理由にすれば何とかなるかもしれないが
それは登校に関してだけでその経過観察期間に自由に外に行けるのは変わらない >>143
そう、それで万が一にでもクラスターが起こったらと考えれば、2週間隔離がお互いにとって一番無難だと思う これは必要な措置だろ
ただ登校してきた時は配慮が必要だとは思う
一学期間くんなって事じゃないだろ
感染しているかしていないか調べる術が今はないから、一定期間様子見てくれって事で
感染しててクラスタ起こしてみろ、それこそ一生白い目で見られるわ
お互いのリスク軽減だろ
態々首都圏から好き好んで村八分されにど田舎に行く奴がいるだろうか。いやいないだろう
もしそんな両親を持ってしまったら諦めてぶち○しましょう
>>22
小池都知事が、都民はじっとしてろて言ってたじゃん
聞いてなかったの? >>1
こりゃ
家に火を放って焼き殺される訳ですね
(´・ω・) >>22
親兄弟が引っ越す覚悟ならいいんじゃね?
それから、まだ無事な?お前自身も移動時に感染するリスクあるぞ?
自家用車で延々走ってきたとしても、SAとか関東ナンバーいっぱい停まってるからな? >>137
岩手の場所にもよるけど、総じて優しい人が多いよ。
四年前に移住した俺が言うんだから。
ただ、表面上優しいのに油断して都会ペースで動き回らないこと、地域のルールを守ること。
これだけ守ればなんとかやっていける。 東日本大震災時の福島民みたいにイジメの温床になるな
でももういっそのこと見せしめに三件くらい放火されたほうがいいんじゃねーの
>>1
コレ判るわー
ウチの市も感染者ゼロだったけど、感染者多い都市から新入社員がいきなり初陽性
俺の会社全員が町からバイ菌扱い
本当泣きたい、 そりゃこういう対応するだろ
自分達は差別だと騒ぎながら土人だ何だ言うのはどうなんだよ
もし職員に隠れ感染者がいたら感染した生徒を呼んでうつされたことにすれば責任転嫁できるな
>>80
最悪燃やされるかもしれないな
家族ごと家が >>112
今箱根付近を旅行中
人まったくおらんわ 山形が都会だとは思わない。なのに大量に出た。
岩手が出ないのはおかしい。納得いかない。
こういうことを国がやっちゃうと
憲法だ人権だとうるさいけど
県や自治体はやるべき
食べて応援!
とかやってた人らがいま
コロナ来るなと!
か言われてたりして
この騒ぎが収まったら岩手からの上京者は、何の病気にも感染していないことを証明できない限り、2週間自宅待機させようぜ。
>>177
何言ってんだ?
感染者は隔離、感染予備軍は隔離、当然の事だろ。
こんな当然の事をやらなかった結果が今の日本なんだぜ? >>1
徹底してて良いね!
北海道もこれくらいやってほしいわ。
東京行ったら2週間自宅謹慎。 そういった偏見のない平和な世界は終わった。
もう無理。あきらめろ。
1月から海外から来た人間にこれやれたらね。
有珠山噴火の大避難くらいの英雄になれたろうに。
きっと今のモンゴルくらい感染者少なかったんじゃない?
コロナを収束させるな!もっとやれ! 基地外ですわ
掲示板より
日本の新型コロナはすでに終息している。
日本の感染者はほとんどが中国の湖北省や浙江省から入国した中国人。
4月から毎日300人が入国し、3000人になっている。
何故、中国から入国しているのかと言えば、日本では感染者がほとんどいないため
治療薬の治験ができないため、感染者を秘かに入国させている。
ほぼ終息しているのに緊急事態宣言して自宅待機しているとか、
どこまでもお人好しな日本人。
こんな時なんだからしゃーないわ
ウイルス持ってくんなクソボケ
取り合えず自宅待機していたり外出自粛していた県外からの新入社員や里帰り就職者への研修が本格化したり、始配属がまる今週辺りから月末までには出るんじゃないかな。
海外からの帰国者も2週間待機させてんだからしゃーないわ
まあ普通の対応だな
感染者ウェルカムなんて安倍じゃあるまいし
2週間自粛してたけど実際感染してなかった
これは何も問題なく済むだろ
登校して他人に感染させた
これはもう二度とそこで安住できないだろ
東京から来ただけで感染者みたいな扱いするなとか言いたいんだろうけど
それは仕方ねえよ
感染してなかったことを確認してから登校するのに抵抗すんな
2週間後温かく迎えられるほうが子供にとって、家族にとって大事なことだろ
>>9
田舎から出てった奴らを放射能とかいって虐めてたくせに >>22
帰省すると
ご家族までも家から出られなくなるのよ
撒き散らすからと、一気に情報が広がるから
四六時中監視されてる状態になる
田舎はそういうものだよ
自由に外出したいのなら都会から出ちゃダメだ >>193
こちらは実際、東京へ行った奴が持ち帰って来たからな
地域全体がイライラしてるわ >>163
そうならないように二週間待機なんでしょ >>193
問題は終わってから暖かく迎えてくれるかじゃね >>22
196
みたいな奴を人権侵害で訴え慰謝料ゲットして一儲けできる
田舎は資産あるから差し押さえも用意 モリフとかやきう関係で大阪民多いからさー
しゃーないべ
日本全体が東北地方みたいな陰湿な性格だったら
コロナ感染をもっと抑え込む事が出来ていたと思う
仕事休みになったから都内から実家に帰宅したよ
まぁ、新幹線だから東京からってバレなかったw
と言うか、こっちの奴等って全然マスクしてないのな
コロナに移るから来るなって言う割には危機感ないんじゃねぇかよw
俺もマスク外したわ
>>208
嘘つくなよ
こっちは盛岡だがマスク率高いよ
つけてないほうが少ない
スーパーの入り口には消毒薬完備してるから >>210
マスク付けてる奴なんか半分程度じゃね?
そもそも売ってないから俺も付けてないわ >>1
そらそうだろ
何が問題だよ
>>210
沿岸だがガチで殆どマスクしてる奴見ないわ
販売制限はしてるけど
>>208
熱で消毒されればいいのに 盛岡市内じゃまだ感染者もいないのに
ソーシャルディスタンスとるてスーパーも病院も対応中
市内のスーパーで買い物してるとほとんどの人がマスクしてるからな
>>213
沿岸はほんとにマスクしてる人少ないね。
盛岡は会社が義務付けてたり、しないで仕事するのを許さない空気でピリピリし始めてるよ。 コロナってやばいからこれぐらいやらなきゃだめだよね
>>219
いやおれ盛岡だよ。
3月から全員マスクだし、今週から部署ごと全滅を防ぐために勤務形態を変えたり色々と日々変化してるよ? 田舎者は保守的、排他的で頭が硬い。
基本変化を受け入れる事が出来ない。
まあ、陰湿なイジメを覚悟すべし。
>>221
この前三鉄入社式のニュースやってたけど
社長から新入社員から全員ノーマスクだったわ
盛岡の薬王堂はマスクの上にガラガラ入社式だったけど >>223
大通を昼間歩いてる若い人(仕事でない人)はマスク率低めかな。
リーマンはマスク率高いんじゃないかな。
東京や仙台の本社からの指示だから、感染地域の運用に合わせないとならんから。
もしかしたら盛岡ローカルの企業とかはもう少しのんびりしてるかも知れないのかな? 西日本だけど、うちの市も感染拡大地域からの転入生は
2週間の登校自粛を求めてるよ
>>210
大通りも夜はまばらだな
駅、コンビニ、前潟イオン、パチ屋回ったが殆どマスクしてねぇよボケ
まぁ、岩手は大丈夫だからマスクなんぞしなくてもいいわ
こっちでも手に入らないし無駄なストレスになるしな >>227
お前は2週間一歩も家から出るんじゃねえぞ
焼き討ちに遭うぞ これは当たり前だろ
うちの職場も県外に出たら2週間出勤禁止だ
ど田舎ナンバー1さすが。異動で来たが早く出たい。岩手は最悪だ。
うちの会社も転勤者は引越してからとりあえず2週間待機してから出社してるからこの措置は正しいよ
最悪でもいい
胸糞悪くてもいいえげつなく育ってほしい
>>229
バーカ
もう飲み歩いてるわボケ
お前みたいな糞に言われる筋合いねぇよw
津波の死に損ないの沿岸人は魚でも取ってろアホw >>230
海とか山とか温泉好き?
ドライブ好き?
そんな人には岩手は天国だよ。
夜遊びや都会的な遊びが好きなら御愁傷様だけど。 >>236
そこに住むのと遊びに行くのとでは意味が全く違うだろ >>236
岩手はバカでかいから東北新幹線のラインに住んでると海は相当遠いだろ
しかも冬場は凍結が酷いから車は塩カルで痛むし、そもそも遠出できんわ
反対に夜遊び場は盛岡なら東北では仙台に次いで有るかと >>16
岩手に限らず会社の命令で転勤させられたケースが多いんじゃないの
2週間隔離(自宅待機)は正しいと思う そもそもトンキン人を移動させるな
壁の外に出させずに餓死させろよ
本社への強制参勤交代のせいで、日本中にCOVID-19バラまいた訳だからな
42万人死亡じゃ生温い
>>243
糞大阪人が何を言ってるんだ?
大阪こそ滅びればいいんだよ
朝鮮人の血を受け継いでるんだからな(笑) 未だに咳してるマスクのない子供連れて買い物来る
アホ親いるからな
たびたび飢餓が起きてきた貧困の極地である北の国はそうやってよそ者を排除することでなんとか生き延びてきたのだ。
正しい行動なのである。
>>237
東京から移住して暮らしてるよ。
>>241
沿岸と山の方、交互に遊びに行くよ、毎週。
冬道の運転もだいぶ慣れた。 人の移動を少なくする必要性がある時にわざわざ故郷に帰るバカ多過ぎw
不要不急の帰省は慎むべき。
>>22
深夜から早朝の時間帯に、人目を忍んでコソーリと帰省。
帰省したら1つの部屋にカーテンを引いてじっと身を潜める。
勿論、夜は照明をつけてはならないし、声を出して会話なんてもってのほか。
外出なんて当然ダメ。
そして東京に帰るときは、草木も眠る丑三つ時にひっそりと家を出て帰る。
以上、当然やるんだろうな? >>208
盛岡?あの辺りは呑気なもんだよな 県南の連中は突如気仙沼で感染者が出たからピリピリしてるよ >>247
盛岡市民が海に行くのは長野県民並みの旅行
あんなに距離あるとは思わんかった 感染者出ないと悪く言われるのなんなんだよ
日本で感染者が出た時から自粛して感染しないように気をつけてるんだよ
>>251
復興道路と三陸道が整備されたから、盛岡から一時間半位で沿岸に行けるようになったよ。
国道106号の整備工事が終われば宮古までもすぐになるよ。 >>247
致命的に人が合わない。めちゃくちゃいい人もいるが、ゴミみたいなやつがいる。 岩手封鎖したらいいのに。
このまま清浄国として頑張ってほしい😇
>>254
まぁ、それは否定しないw
>>255
陸高の診療所で診療してたドクターが宇都宮で感染確認されたから、岩手から出るのも時間の問題になった。 >>233
てめえが飲み歩いてるとか知るかボケ
アルコールで脳がスカスカになるとあたり構わず噛みつくようになんのか
沿岸来たらぶち殺すからな というかこっそり帰ってもバレんの?
田舎キモすぎだろ
帰らないけど
>>258
そう?うふふ
>>259
あそこの息子(娘)が就職や進学でどこへ出ていったか情報は、おばちゃんコミュニティの基本事項だから…。 岩手に行ったことないけど
ここまできたら最後まで感染者ゼロの県として残って欲しいと願うなー
みんなで岩手を守ろうぜ
やっぱり岩手は内陸百姓のせいで終わるわ
内陸の百姓が小沢を担いだせいで岩手全部小沢だと思われる
海外渡航者や帰国者の隔離検疫を1月の時点で実施出来なくて、今の感染ルート不明9割な状況作った日本政府よりは優秀だろ。