◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】レムデシビルで約7割が改善したと発表!催奇形性が懸念されるアビガンよりこっちが本命か? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1587098167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ザ・セサミブラザーズ(長野県) [DK]
2020/04/17(金) 13:36:07.20ID:V+dVo+Mn0●?PLT(13000)

米医療関連ニュースサイトのSTATは16日、米バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズが開発した
抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験(治験)で、新型コロナウイルスに感染した患者が急速に回復していると報じた。

 STATによると、重症の113人を含む125人の新型コロナ患者を対象としたシカゴ大医学部による治験で、
レムデシビルを毎日投与したところ、発熱や呼吸器症状が著しく改善し、1週間以内にほぼ全ての患者が退院した。死亡したのは2人のみだったという。
 ギリアドはSTATに対し、「進行中の治験のデータが利用可能になることを楽しみにしている」と述べた。
 トランプ大統領は先月、レムデシビルについて「非常に良い結果が得られたようだ」と述べ、有望な治療薬になり得るとの見方を示していた。

新型コロナ感染者が急回復 米社の抗ウイルス薬―報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700302&;g=int
2パステル(関西地方) [US]
2020/04/17(金) 13:37:08.99ID:mi2muRA50
テム・レイなのかレビルなのでデギンなのかよく分からん名前だな
3ザ・セサミブラザーズ(長野県) [DK]
2020/04/17(金) 13:38:39.62ID:V+dVo+Mn0?PLT(12000)

>>1

【ギリアド・サイエンシズ】レムデシビル、約7割が臨床的改善‐新型コロナ患者で国際研究結果
https://www.yakuji.co.jp/entry78644.html
4さっちゃん(神奈川県) [EU]
2020/04/17(金) 13:39:13.84ID:Rcme+ixb0
値段が高い
5アマリン(東京都) [ヌコ]
2020/04/17(金) 13:39:15.24ID:7n17YkiB0
点滴だと基本的に入院患者にしか使えないじゃん
6都くん(SB-iPhone) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:39:20.43ID:01TLGEuC0
でも、お高いんでしょう?
7キューピー(やわらか銀行) [RU]
2020/04/17(金) 13:39:24.37ID:tmbB2fY00
薬の特許つかって価格爆上げで金持ちしか使えないなんてことないよな
8ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:39:28.69ID:y83D0IpR0
レムデシビルは一回1000ドルの点滴薬
アクテムラと同じ重症者向けだな
9はのちゃん(関東地方) [US]
2020/04/17(金) 13:39:30.30ID:93+7IZKs0
死んでるやん
10北海道米キャラクター(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 13:39:33.41ID:uCrz3Fvb0
遅すぎる
11BEAR DO(SB-iPhone) [US]
2020/04/17(金) 13:39:34.18ID:hTdCNCGX0
で?リスクは?(大事な点
12ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:40:52.91ID:y83D0IpR0
>>11
肝臓に影響がでるそうだ
まぁ、重症者ならそうも言ってられん
13かほピョン(静岡県) [CN]
2020/04/17(金) 13:41:44.34ID:MdVNewyB0
これも当然副作用あるよ
しかもアビガンより重い
14北海道米キャラクター(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 13:41:45.69ID:uCrz3Fvb0
>>12
肝臓はまずいだろw
他の投薬ができなくなる
15RODAN(関東地方) [US]
2020/04/17(金) 13:42:17.19ID:2jAIJBTw0
薬の名前って変なの多いな
コロナ破壊王とかつけれないの
16ゆうさく(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:42:24.80ID:yi8SKGMz0
高いし点滴だし

アビガンは世界の臨床試験でフェーズ3までいってるし
今月末には認証されそうな勢い
17パレナちゃん(佐賀県) [US]
2020/04/17(金) 13:42:32.32ID:pfgInfyB0
重症113人中の死亡二人ならかなり良い?
18ハッチー(茸) [FR]
2020/04/17(金) 13:43:04.64ID:qD8Ph7zE0
何はともあれ選択肢が増えるのは良い事だよ
どれか一つに頼りきりってのはよくないしね
19マルちゃん(東京都) [EU]
2020/04/17(金) 13:43:28.61ID:Jo9/9oDV0
作るのに時間かかるんでしょ?
20たらこキューピー(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 13:43:47.26ID:8PCFxdWr0
ウイルス消失 胸部画像改善率  アビガン91.4% カレトラ62.22%

有害事象               アビガン11.43% カレトラ55.56%
21ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:44:06.57ID:y83D0IpR0
>>17
ホントならかなり効いてるんじゃない
クロロキン類よりは遙かにマシ
22ほっくー(ジパング) [FR]
2020/04/17(金) 13:44:09.41ID:PCxUhMrs0
>>15
小林製薬なら
23ななちゃん(東京都) [KR]
2020/04/17(金) 13:45:05.58ID:3mDRYeUU0
>>11
薬スク
24エネモ(やわらか銀行) [US]
2020/04/17(金) 13:45:21.66ID:P1cl84VI0
日本人というか黄色人種でも治験すすめてほしいな。
人種によって効きが違ったりするし。
25ハービット(ジパング) [CN]
2020/04/17(金) 13:45:37.70ID:7sh2bNy10
軽症→様子見、自己回復する場合もある
中症→アビガン、催奇形性に留意
重症→レムデシビル、肝臓破壊に留意
でFAな感じだな

万能薬なんてものはない
適材適所よ
26お父さん(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:45:41.37ID:5FHf3Tya0
アメリカの薬だと10億とかしそうじゃんw
27ハーディア(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 13:45:47.76ID:DllY/KLm0
現状向こうで経口薬じゃなくて点滴だとそれだけで高いだろーに まぁそういうことも絡んでたりするかもね
28サンコちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 13:45:51.80ID:Srd0L3XV0
症状が軽ければアビガン
重ければレムでシビル
29いたやどかりちゃん(光) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:46:04.60ID:SOQdA/k40
>>2
キシリアサイエンスだからデギンだな
30らびたん(茸) [US]
2020/04/17(金) 13:46:09.07ID:tDvEL6VG0
実験だといい成績残すのに実際の効果が出せてない謎のエボラ薬だったレムデシビル

使った結果の発表だから大丈夫と思うけど本当に効果出たのか心配になる
31フクタン(ジパング) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:46:20.35ID:YdB0Nzcn0
>>20
やっぱりアビガンは神の薬?
32陸上選手(家) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:46:34.73ID:S8g5dzlZ0
>>8
アメリカの製薬メーカーってガチでボッタクリだなw
33タッチおじさん(アメリカ合衆国) [US]
2020/04/17(金) 13:46:36.28ID:kxWbepz50
>>22
コロナころりとかありそう
34一平くん(京都府) [PL]
2020/04/17(金) 13:47:23.86ID:dW5VFFmv0
>>32
そりゃ稼いでなんぼですし
35おもてなしくん(光) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:47:39.11ID:a7J4teGC0
>>22
コロナの母A
36ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:47:41.49ID:y83D0IpR0
>>32
レムデシビルは非常に複雑な薬で高価になるのは仕方ないらしい
同じ事はアクテムラにも言える
37ラビディー(茸) [CL]
2020/04/17(金) 13:47:53.22ID:Zy4+5i7b0
選択肢は多いに越した事は無いけど、お高いんでしょう?
38パレナちゃん(佐賀県) [US]
2020/04/17(金) 13:48:28.45ID:pfgInfyB0
>>8
高井な
医療保険がオーバーシュートする
39なるこちゃん(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 13:48:43.98ID:mPh7eXCD0
>>8
点滴薬なの?錠剤のアビガンと比べて使い勝手悪くない?
40お買い物クマ(千葉県) [US]
2020/04/17(金) 13:48:49.59ID:YMM5R0ua0
人によって合う合わないがあるから選択肢の多さは大事
41元気くん(新潟・東北) [AR]
2020/04/17(金) 13:48:51.94ID:NbibdCj/0
キンペーコロリ
42ゆうゆう(家) [BE]
2020/04/17(金) 13:49:21.29ID:2LmLfEcH0
>>30
今、アメリカはアビガン絶対使いたくない状態だからなぁ・・・
薬剤利権に配慮して手遅れにならなきゃいいけど
いちおうアビガンも承認に向けて治験3まで進めてるのはさすがだけど
43マストくん(SB-Android) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:49:34.53ID:F9WYThMq0
薬の作用を見た限りではレムデシビルの方が催奇形成ヤバイんじゃね?って感じだし変異ヤバくね?
44サンペくん(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:49:43.87ID:StdvYqPm0
アビガンをボリボリ食ったほうが簡単じゃね
45さくらとっとちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 13:49:57.81ID:/prbxfYj0
アビガンと併用アカンのか?
46ひかりちゃん(北海道) [JP]
2020/04/17(金) 13:49:59.60ID:LqSt25/u0
初期ならナファモスタットじゃないの?
膜融合阻害だし
47ニックン(ジパング) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:50:09.41ID:24gX1Bde0
怪しいってソース元にコメントもあるなw
株価釣り上げ目的だとか
48ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:50:50.56ID:y83D0IpR0
>>39
その意味でも重症者向けには向いてる
重症者にアビガン使用するには鼻から胃まで管を入れて投与だからね

なので安価で投与しやすいアビガンで重症化を抑えて、それでも重症化した場合はレムデシビルとなるのでは
49ミルミルファミリー(埼玉県) [CN]
2020/04/17(金) 13:50:53.45ID:BE5HnF580
アメリカの良く効く薬って何か裏がありそうでなぁ
50BMK-MEN(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 13:50:56.76ID:uP/1A1Kq0
レムデシビルはアビガンと比べると
大量生産するのに時間がかかりそうなので間に合わないかも
51スージー(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:50:57.45ID:8rYniA5x0
これは特に安倍が開発を指示したとかじゃないから
執拗に叩く奴はいない
52あどかちゃん(関東地方) [ニダ]
2020/04/17(金) 13:50:59.81ID:hqgWZMBt0
ムシデビルに空見した
53トドック(静岡県) [US]
2020/04/17(金) 13:51:34.02ID:+ea+nWAp0
トランプは日替わりで「有望なクスリ」に言及して
お薬やさんの株価を支えてるんじゃね
54ピンキーモンキー(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 13:51:34.38ID:L82rD0wI0
天下のギリアド様さすがです
55カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 13:51:52.66ID:0XKOjK3A0
>>25
調剤薬局で販売できるレベルの薬になって、同時に検査も医院でできる体制になれば
初期からアビガンって手が打てるので致死率が大幅に下がりそう
56サン太(神奈川県) [AU]
2020/04/17(金) 13:52:02.56ID:13t/6dkk0
効果があるものはいくつあってもいいだろ
まずはこの危機を乗り越えることが先決
57かもんちゃん(千葉県) [US]
2020/04/17(金) 13:52:20.34ID:zBmJxqXY0
さっさとアビガン配れ
58ラジ男(SB-Android) [US]
2020/04/17(金) 13:52:49.92ID:aq3qMl1H0
アビガン 軽症向け 安い錠剤有り 大量生産可能 改善率91% 1週間の聖行為禁止
レムデシビル 重症向け 高い点滴のみ 大量生産不可
改善率69% 肝臓に負荷大
59晴男くん(新潟県) [CN]
2020/04/17(金) 13:52:56.77ID:iih/HtJE0
結局効果うんぬんじゃなくて儲けたい企業がアビガンの一人勝ち許さないだけなんだよな
命の事なんか全然考えてない
60ハミュー(東京都) [IN]
2020/04/17(金) 13:53:09.11ID:/UteCu4K0
肝機能障害の副作用あるのか
アビガンとどっちがいいんだ
61ラジオぼーや(東京都) [TR]
2020/04/17(金) 13:53:46.67ID:yD+eQl3s0
ポリメラーゼ阻害させるのアビガンと一緒だから
こっちも催奇性有るでしょ
62ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:53:56.87ID:y83D0IpR0
>>25
軽症中症で、アビガン・オルベスコ
重症でレムデシビル・アクテムラになりそう
63カナロコ星人(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 13:53:58.59ID:6H9jpP+b0
つまりアル中には使えないわけか
64サト子ちゃん(静岡県) [RU]
2020/04/17(金) 13:54:00.63ID:bhEoaNXV0
えっ死ぬの?
65カナロコ星人(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 13:55:06.84ID:6H9jpP+b0
>>59
そうそれな
66ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:55:22.56ID:y83D0IpR0
>>61
そもそも妊婦に投薬可能なのって基本あまり無いよな
レムデシビルも治験では妊婦除外してたし
67スージー(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:55:50.18ID:8rYniA5x0
オスプレイでアビガンを空中散布しよう!
68チカパパ(庭) [US]
2020/04/17(金) 13:55:59.01ID:erVjwBOv0
>>20
薬の作用の仕方が異なるしな
アビガン→複製阻害
カトレラ→増殖抑制
69ピンキーモンキー(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 13:56:34.62ID:L82rD0wI0
>>59
儲からなきゃ新薬開発できねーだろ
あほか
70ハナコアラ(滋賀県) [US]
2020/04/17(金) 13:56:35.14ID:RHsJCYE60
ポケモンみたい
71ホックン(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 13:56:42.95ID:30vUPJYe0
レムデシビルこそ新しすぎて副作用とか洗い出し切れてないだろw
催奇形性も原理的にありえそう
72ナカヤマくん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 13:57:06.84ID:BzeXvICi0
>>20
韓国がカレトラ使っててダメみたいだな
73KEN(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 13:57:38.29ID:N8QkTysI0
重症患者113人に投与して111人が1週間で退院し2人が死亡
もの凄い成績だな
74俺痴漢です(東京都) [DE]
2020/04/17(金) 13:57:43.56ID:dl8dzEAF
>>22
コロナその後に
75暴君ハバネロ(学校) [AR]
2020/04/17(金) 13:58:30.06ID:jLsuHZQw0
アビがんの試験遅いんだよ
パンデミックになって何ヶ月たってると思ってるんだ
76ゆうさく(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 13:58:34.49ID:yi8SKGMz0
流石に肝臓にダイレクトアタックはきついな…

トランプはアビガン推しみたいだがね
飲みやすい錠剤と薬価が安ければアメリカの貧困層にも行き渡るし
77暴君ハバネロ(香川県) [CA]
2020/04/17(金) 13:59:51.87ID:/7Qg6GMI0
デシベル
78ぼっさん(神奈川県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:00:31.64ID:RCLLZM0q0
>>58
お祈りしちゃあかんの?(´・ω・`)
79こんせんくん(茸) [RU]
2020/04/17(金) 14:00:44.11ID:jddUehUM0
今日から毎日レムでシコるわ!!!
80ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:01:03.94ID:y83D0IpR0
>>76
レムデシビルは投与できる数は限られてるから、大量の感染者にはやはりアビガンか

それでも悪化したらレムデシビルで良いかと
81バヤ坊(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:01:12.10ID:/aOSxBWq0
こりゃ凄い
在庫さえあればなあ
82火ぐまのパッチョ(北陸地方) [ヌコ]
2020/04/17(金) 14:01:16.94ID:zNq6fgyE0
アメリカは薬の値段で揉める事も多いからなあ
原価上がって無いのに急に値上げしたりとかよくある
83元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 14:01:23.85ID:B9qMj+b70
>>75
遅いどころか爆速で承認に向けて進んでるやろw
84イプー(光) [US]
2020/04/17(金) 14:02:57.79ID:xD1fqUvD0
>>59
オルベスコ(シクレソニド)、、、、、すでに認可されてるのに
85つくばちゃん(福岡県) [US]
2020/04/17(金) 14:03:40.47ID:DR+NOHwA0
アビガンは全然大丈夫
アメ公が儲けるためにアビガンをディスって広めた副作用
副作用のない薬とかあるわけないwww
妊婦に使える薬なんてあるわけないwww
86ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:03:56.69ID:y83D0IpR0
>>84
オルベスコが騒がれないのは既存のぜんそく患者が品薄で困るからだよ
オルベスコ自体はアビガンと並んで良く効いてる
87元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 14:04:32.69ID:B9qMj+b70
アビガンとオルベスコの二枚で治療してる例とか良く見るよね
88ミルママ(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:05:16.85ID:2ONqCjKP0
アメリカはこれで頑張って日本はアビガンで頑張ればいい
どんなにアメリカが邪魔しようと世界がアビガンを求めてる
89ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:05:37.64ID:y83D0IpR0
>>85
そもそも退院しても2週間は他人と極力接触するなと言われるのに、
そこで子作りするのは狼藉としか言いようが無い
90KEN(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 14:05:40.52ID:N8QkTysI0
富士フイルムの株価がじわりじわり下がってるな
91ザ・セサミブラザーズ(兵庫県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:06:06.68ID:P7CE3y+Q0
点滴で静脈に直に流すんだから効かないわけない
ただ内蔵の負担が凄いけどね!
92ルミ姉(茸) [US]
2020/04/17(金) 14:06:23.88ID:e+u8ZFI+0
点滴1本11万円誰が払うの?自腹?(´・ω・`)
93麒麟戦隊アミノンジャー(埼玉県) [US]
2020/04/17(金) 14:07:28.61ID:VOkKvJEs0
アビガンとオルベスコでいい
94ピーちゃん(埼玉県) [AU]
2020/04/17(金) 14:07:37.39ID:0YojT0xY0
>>88
投じる局面とか値段とか投薬しやすさとかその他諸々違う
アビガンはなんせ構造が簡単で安価にホイホイできるってとこが強み
95アソビン(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:07:41.15ID:4Ouxl9mE0
>>58
アビガン重症にも効果出てるからアビガンだけでいいんじゃないかな
96カナロコ星人(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 14:07:53.99ID:6H9jpP+b0
アビガンなんて1錠200円だからな
これほど家庭に優しい薬はないだろ
97ティーラ(兵庫県) [DK]
2020/04/17(金) 14:08:07.86ID:f2h3hHxm0
これアビガンがSTAP細胞の悪夢再びってこと?
98モッくん(東京都) [NL]
2020/04/17(金) 14:09:15.87ID:t2DuDRBU0
薬は効く人と効かない人がいるから1種類だけあればいいというものではない
99エイブルダー(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 14:09:28.67ID:Rs/D1ctV0
中国産やなければなんでもええわ

レムでもアビガンでもコロナったら風邪薬みたいにすぐ買わしてくれ
100アソビン(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:10:32.55ID:4Ouxl9mE0
>>69
他のまともな薬で儲ければいいだろ
101アニメ店長(宮崎県) [ヌコ]
2020/04/17(金) 14:10:42.46ID:iwL51lc90
>>11
投与した全員が肝臓に副作用
それとアビガンと違って耐性ができるから、大量に使うとあっという間に使えなくなるよ
102サリーちゃんのパパ(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 14:11:03.88ID:9yAA4DyP0
レムデシビルは腎機能低下の副作用だっけ?
若者はレムデシビルで中年以降はアビガンでいいな
103いたやどかりちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:11:49.03ID:lbcPdI330
オルベスコでええやろ
104ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:12:38.32ID:y83D0IpR0
>>102
レムデシビル治験でも妊婦除外だからな
妊婦に出せる薬なんて相当限られてる
105なっちゃん(愛知県) [US]
2020/04/17(金) 14:12:51.40ID:pnefGoDB0
高いなその点アビガンならお小遣いで買えちゃうし生産側にしても作り方がとーても簡単
106かもんちゃん(千葉県) [US]
2020/04/17(金) 14:13:10.17ID:zBmJxqXY0
>>59
処方箋利権を手放したくない医者だろ。
さっさとアビガンをドラッグストアで売ればいいだけの話。
107たまごっち(富山県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:13:23.55ID:0HjCgf/80
>>1
レムデシビルは腎臓に副作用の影響があるんだが
アビガンは一定期間、生ハメ中出しは止めるか、
コンドームつけてのセクロスならおk
108ブラッド君(ジパング) [CN]
2020/04/17(金) 14:14:51.39ID:uEmgXkWP0
アビガンは既に大量の備蓄があって生産ラインも日本国内にある
一方でレムデシビルは効き目はあるかもしれないが日本に流通するまでには長い時間かかるし間違いなく法外な値段で売りつけられる
109スージー(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:15:18.96ID:8rYniA5x0
>>106
そのうちコンビニで買えるようになるね
110お父さん(山梨県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:16:09.99ID:uMFMKeNU0
アビガンは原料が中国依存でピンチらしいけど?
111ザ・セサミブラザーズ(SB-iPhone) [EU]
2020/04/17(金) 14:16:35.35ID:9Iry50zY0
>>22
小林製薬の糸ようじ!
112スピーフィ(SB-iPhone) [US]
2020/04/17(金) 14:16:48.55ID:eVJ2VZKH0
>>110
日本でも生産する
113マルちゃん(東京都) [EU]
2020/04/17(金) 14:17:01.91ID:Jo9/9oDV0
効くにしても、まずアメリカ国民からでしょ
日本になんかいつやってくるんだか
ワクチンが出来たとしても同じことだけど
114ゆうゆう(家) [BE]
2020/04/17(金) 14:17:13.37ID:2LmLfEcH0
>>110
もうALL国産化完了しましたがなにか?
115サリーちゃんのパパ(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 14:17:23.61ID:9yAA4DyP0
>>110
国内製造に切り替えたよ
116うさぎファミリー(SB-Android) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:17:43.45ID:bmPnMymp0
>>110
何でチョンくんはIDを変えて同じ質問を繰り返すの?
117サリーちゃんのパパ(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 14:17:55.95ID:9yAA4DyP0
>>113
アビガンと交換だ!
118アソビン(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:18:13.12ID:4Ouxl9mE0
>>110
レアアースの二の舞が予想できない中国人乙
119たまごっち(富山県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:18:15.08ID:0HjCgf/80
>>110
デンカとカネカが請け負うと発表してだぞ
120たまごっち(富山県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:18:17.97ID:0HjCgf/80
>>110
純国産化するそうなので大丈夫だと
121ヤン坊(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:19:04.66ID:AcIF6dJ+0
>>113
アビガンもイベルメクチンもある日本に必要?
122ソーセージータ(北海道) [US]
2020/04/17(金) 14:19:06.20ID:EIi8QqWM0
アビガンは万能薬
ほかの製薬会社が金儲け封じのために
嫌がらせしたほど効果がある
絶対あびがん
123元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 14:19:38.71ID:B9qMj+b70
>>113
てかオルベスコ増産って言ってたような
124元気くん(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 14:19:51.53ID:qoiayFC80
死亡するか、1週間待たずにセクロスして奇形児おろすの、



どっちがいい?
125じゃがたくん(東京都) [BE]
2020/04/17(金) 14:20:11.12ID:j1hzYeXk0
これって猫コロナに使われてたやつ?
126ピースくん(北海道) [FR]
2020/04/17(金) 14:20:12.29ID:SK06ImcR0
超高額
肝臓にダメージ
耐性つく可能性あり


アビガンと比べて良いところって、点滴だから重篤者に与えやすい、ってだけじゃね
127お父さん(山梨県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:21:17.19ID:uMFMKeNU0
めっちゃレスついてビビった…

いやそりゃこの状況じゃ純国産化を目指さなきゃどうにもならんだろうけど、
切替して安定するまで何ヶ月もかかるんだろ?
128ルミ姉(茸) [US]
2020/04/17(金) 14:21:28.77ID:e+u8ZFI+0
>>126

製薬会社が沢山儲かる
129元気くん(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 14:21:35.83ID:qoiayFC80
>>110
中国だけじゃなくて、他の国も原産あるぞ
130マルちゃん(東京都) [EU]
2020/04/17(金) 14:22:02.69ID:Jo9/9oDV0
肝臓は検診に引っかかるレベルだから俺は無理ぽ
131サリーちゃん(徳島県) [US]
2020/04/17(金) 14:22:43.91ID:BijYLHId0
パワープレイっすなあ

ギリアドがレムデシビル寄付−新型コロナ患者14万人の治療に使える量
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-05/Q8ALQQDWX2PU01
132つばさちゃん(神奈川県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:22:49.68ID:/JXp8rvL0
日本は臨床試験で2年かかる
点滴だから入院レベルじゃないとやりにくい
133暴君ハバネロ(学校) [AR]
2020/04/17(金) 14:22:51.03ID:jLsuHZQw0
>>83
効果があるって論文、ハイインパクトジャーナルで一つも出てないやろ
レムデシに遅れを取ってる
134マルちゃん(東京都) [EU]
2020/04/17(金) 14:23:08.43ID:Jo9/9oDV0
アビガン
デンカ

とにかくネーミングセンスがいい
135元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 14:23:21.92ID:B9qMj+b70
>>127
5月から供給開始だよ

オルベスコは増産じゃなくて確保だった

>帝人ファーマは3月10日、新型コロナウイルス感染症の臨床研究実施に向けて、吸入ステロイド喘息治療薬・オルベスコ(一般名:シクレソニド)を2万本確保すると発表した。厚生労働省健康局結核感染症課から要請を受けたもの。
136スージー(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:23:48.17ID:8rYniA5x0
>>127
いやだから今でも70万人分あるから当面は大丈夫なの
137なるこちゃん(庭) [US]
2020/04/17(金) 14:24:48.03ID:rh7gAhwx0
アビガンは錠剤だから自宅待機者に配って自分で服用できるが強みって聞いた、自分で注射はハードル高いわ
138ヒーヒーおばあちゃん(茸) [JP]
2020/04/17(金) 14:25:35.42ID:mQSN0aS80
レジデントイービルみたいな名前だな
139つばさちゃん(神奈川県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:25:45.99ID:/JXp8rvL0
>>137
普段覚醒剤やってると捗るな
140お父さん(長野県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:25:55.75ID:e53shlon0
アビガン逝きましたあああ
141メトポン(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 14:27:13.23ID:FdWXoEvm0
7割回復してるのになぜアメリカであんなに死んでる?
薬が高いのか?
142スージー(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:27:21.12ID:8rYniA5x0
伝家の宝刀アビガンか
143ドコモダケ(光) [KR]
2020/04/17(金) 14:27:22.12ID:L4agbPZ+0
>>22
コロナオール
144元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 14:27:47.95ID:B9qMj+b70
>>133
おいらはそれは知らんけど6〜7月には認可おりる見込みで動いてるやん?
臨床もたくさんやってるし
145ピースくん(北海道) [FR]
2020/04/17(金) 14:27:51.68ID:SK06ImcR0
>>127
デンカの話なんてアビガンの効果が広まった辺りからすぐ出てたのに
寝てたのか?
146かほピョン(日本のどこかに) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:28:09.16ID:6nzHXHNM0
>>90
ボッタクリ価格じゃないからあんまり儲からないの
147サリーちゃんのパパ(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 14:28:58.97ID:9yAA4DyP0
>>127
そもそも備蓄しててたくさんあるし治験が終わってないから治験が終わる頃には増産間に合うよ
富山県に感謝
148おたすけケン太(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 14:29:15.27ID:qEFWumwS0
>>8
保険適用でも三万以上か。

こういうのは多くの人間に投与できなきゃ意味がないのに
スペックだけで優劣を判定とか頭わりーだろ>>1
149かほピョン(日本のどこかに) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:30:32.28ID:6nzHXHNM0
>>106
効きすぎる薬だから飲む必要のない人は飲んじゃいけない
かかりつけの医者にもらったのをと全部飲まないうちに治った時に薬が余るだろ
余った薬を家族にあげたりして飲んじゃいけない人が
飲んだりする事が起こりかねないから
絶対にやっちゃ駄目だって開発者の白木先生が言ってる
150さっちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:30:35.82ID:zzoD7zX60
富士フィルム中国にアビガン作らせてたせいで工場ごと製法抜かれて既に中国でジェネリック製造してるんだろ
材料も中国からだし会社としてはかなり儲けを不意にしてるよな
151KEN(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 14:31:20.77ID:N8QkTysI0
>>131
株屋が現時点では会社の利益に寄与しない云々って言ってたのはこれか
152サリーちゃんのパパ(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 14:31:24.45ID:9yAA4DyP0
>>137
医療従事者の二次感染も防げるしな
本来はアビガンも入院させて医師が投薬管理した方がいいけど医療崩壊してる国はそんなこと言ってられないし
153KANA(石川県) [EU]
2020/04/17(金) 14:31:53.67ID:VSvZNHyD0
>>150
あいつら勝手に作ってゴネまくって
ライセンス出すしかなくなったんだよ
富士フィイルムは居直り強盗にあったようなもんだ
154アイスちゃん(庭) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:32:11.86ID:bER9MFC60
>>149
絶対何にも考えずに予防薬と勘違いして常時飲む馬鹿とか出るからな
155でんこちゃん(茸) [TW]
2020/04/17(金) 14:33:05.14ID:ncXsJ3RW0
副作用としては、こっちの方がヤバい
156ミドリちゃん(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:33:40.91ID:AdOcrzkG0
>>124
避妊しろ
157MILMOくん(空) [CN]
2020/04/17(金) 14:33:47.64ID:k3UNR4a90
俺コロナの次は
レイプからの俺アビガンが流行る!
158サリーちゃんのパパ(ジパング) [GB]
2020/04/17(金) 14:34:06.64ID:9yAA4DyP0
>>153
しかもライセンス料払いたくないからちょっと製法変えてるんだよな
だからアビガンと同様の効果があるかは不明って富士フイルムが声明だしてる
159ウェーブくん(東京都) [CA]
2020/04/17(金) 14:34:34.32ID:jvrhTyGc0
治癒しても肝臓死亡
160ポテト坊や(SB-iPhone) [ZA]
2020/04/17(金) 14:34:37.54ID:5e5QNVER0
アビガン アビガン アバギヨー
アビガン峠を越えていく
161タックス君(埼玉県) [US]
2020/04/17(金) 14:34:55.82ID:ZylUY64u0
>>13
たぶんそれはクロロキンと勘違いしてる
162ココロンちゃん(庭) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:35:37.83ID:HwHd7wUl0
これさあ
あれが効くこれが効くといちいち報道されるが
投与すれば、おおかたの薬は効くんじゃないのかね
163ミドリちゃん(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:36:42.62ID:AdOcrzkG0
>>22
コロコロリ
164KEN(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 14:37:52.33ID:N8QkTysI0
アビガンは浴び癌みたいで名前が悪いなw
165ハーティ(北海道) [AT]
2020/04/17(金) 14:38:05.85ID:4KvMntvl0
そもそも死ぬやつ見捨ててさっさと経済回したほうがいいって感じ
166こんせんくん(大阪府) [CH]
2020/04/17(金) 14:39:48.72ID:qCp6DqkN0
日本人なら1/3量で効くかも ただし 日本人は肝臓が弱いから退院が長引くかな
167ちかぴぃ(庭) [US]
2020/04/17(金) 14:40:02.46ID:CQh843Jr0
>>75
普通は5年ぐらいかかるぞw
168さくらとっとちゃん(SB-iPhone) [CN]
2020/04/17(金) 14:40:28.14ID:WCuOBWo50
>>147
200万人分、アビガンだと75万人分だけど備蓄していたのはマジ凄いと思うわ
安倍晋三は色々と矢面に立たされて批判されるけど歴史に残るわ
169リボンちゃん(千葉県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:40:51.74ID:HP1hre1I0
クロロキンは死んだから今のところ治療薬は2択か
170ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:41:22.17ID:y83D0IpR0
>>162
トランプ推奨のクロロキン類は副作用で死亡者続出
171ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:42:15.85ID:y83D0IpR0
>>169
元々アビガンとレムデシビルは有望とされてたな
オルベスコは意外だったけど
172ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 14:43:41.54ID:DmU6y/QT0
>>162
そう
ウイルスの増殖を抑制する化合物はたくさんある
重要なのは効果でなく、副作用なんだよ
173スージー(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:44:00.01ID:8rYniA5x0
>>167
アビガンはインフルエンザ治療薬としては承認されてるじゃん
全く新しい薬開発するよりは今ある薬転用してた方が早い
174ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:45:20.13ID:y83D0IpR0
>>173
全く新しい薬は10年以上掛かるのも普通だしな
175ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 14:46:19.81ID:DmU6y/QT0
>>173
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
重要な基本的注意

承認用法及び用量における本剤の有効性及び安全性が検討された臨床試験は実施されていない。
176アマリン(東京都) [NL]
2020/04/17(金) 14:46:35.67ID:WK8+kAdm0
選択肢が増えるのは大歓迎
177レビット君(家) [JP]
2020/04/17(金) 14:46:41.29ID:Bpbd2KMU0
そもそもレムデシビルって日本で使えるの?
178ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 14:47:10.22ID:DmU6y/QT0
>>177
承認されていない
179ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:47:48.58ID:y83D0IpR0
>>177
日本人相手の治験もやってるから、年内には可能ではないかと言われてる
180ぶんた(神奈川県) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:48:05.20ID:B85sS3A90
てかシクレソニド結局ダメだったの?

最初かなりいい感じだったじゃん
181ハーティ(北海道) [AT]
2020/04/17(金) 14:48:25.06ID:4KvMntvl0
早めのアビガン
遅めのレムデシビル

トンキンどもにはクロロキン
182リーモ(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 14:48:51.53ID:7f4feDwj0
>>106
妊婦は飲むなって言ってんのに
薬屋で買って飲んじゃう馬鹿が絶対いるんだよ
183ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [DE]
2020/04/17(金) 14:49:11.21ID:npUMRZrb0
大量に製造できるの?
184ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 14:49:12.25ID:DmU6y/QT0
>>180
個人的にシクレソニドにはかなり期待している
吸引で患部に的確に届く薬だからな

情報が少ないのが不思議でならないわ
185ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:50:04.58ID:y83D0IpR0
>>180
いや、普通に効いてるし定番化してる
ただ、騒ぐと既存のぜんそく患者が品薄で迷惑なので自粛してる
186み子ちゃん(静岡県) [US]
2020/04/17(金) 14:50:36.66ID:O4NIBhD30
>>131
この記事見る限り、14万人分は10月だな
薬作るのに半年かかるってことだし
187イチゴロー(ジパング) [EU]
2020/04/17(金) 14:50:36.71ID:uBDJdrW90
レムとラムが降臨してくれたら9割回復する自信ある
188ミルママ(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:51:25.78ID:v0uMMiBR0
むしびるに見えた
189ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 14:51:25.82ID:DmU6y/QT0
>>187
夏まで待て
190キャプテンわん(兵庫県) [US]
2020/04/17(金) 14:51:41.83ID:EsMIUi7j0
アビガンって一回9錠同時飲みしないといけないらしいな
191ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:52:03.55ID:y83D0IpR0
>>183>>186
非常に複雑な薬で製造が難しいのはやはりありそうだな
192かもんちゃん(愛媛県) [BR]
2020/04/17(金) 14:52:09.33ID:r5lAyCgF0
>>180
それ気になってる
193BEATくん(日本) [US]
2020/04/17(金) 14:53:18.84ID:HKyRynjH0
詳しい人がいるスレはきれい
194ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:53:19.02ID:y83D0IpR0
>>192
どうやらアビガン・オルベスコの併用が定番化しつつあるらしい

オルベスコ自体は韓国でも使って効いたと騒いでるよ
195りんかる(茸) [US]
2020/04/17(金) 14:53:38.20ID:9pmrr3cB0
軽症・重症→アビガン
重症・重篤→レムデシビル

今のところこれが効果的かと
196み子ちゃん(静岡県) [US]
2020/04/17(金) 14:54:18.94ID:O4NIBhD30
>>191
>生産時間も1年から6カ月に短縮されたとオデイ氏は説明した。
ここらへんがネックだわな
197かもんちゃん(愛媛県) [BR]
2020/04/17(金) 14:54:38.64ID:r5lAyCgF0
>>185
横だけど、へええなるほど
198めばえちゃん(茸) [DE]
2020/04/17(金) 14:54:53.76ID:M1pMYze80
パブロンとか正露丸とかで治んねーかな?
199パワーキッズ(やわらか銀行) [US]
2020/04/17(金) 14:54:54.41ID:8Bq28jcm0
デンカって三井グループのデンカか?
200かもんちゃん(愛媛県) [BR]
2020/04/17(金) 14:55:11.35ID:r5lAyCgF0
>>194
おおう、いいね
201メガネ福助(ジパング) [ES]
2020/04/17(金) 14:55:25.42ID:eaiJF66w0
妊婦には朗報だろうな
202ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 14:55:42.12ID:y83D0IpR0
>>196
アビガンなら夏以降1ヶ月で30万人分だからね
半年掛けてそれは厳しいな
203マツタロウ(空) [CA]
2020/04/17(金) 14:55:42.67ID:nimSC7g50
なんか臨床試験もここぞとばかりにやってるな
こんな状況なのに、医療関係に金集まって高笑いしてる人いそう
204やなな(千葉県) [US]
2020/04/17(金) 14:56:06.11ID:ntdNjCU+0
ベッド開けられるならとりあえず米国はどんどん点滴で使うべきだろ
アビガンは入院していなくても使える。症状でうまいこと使い分けれ。
205ミルバード(東京都) [US]
2020/04/17(金) 14:56:39.70ID:oDQGm1vy0
アビガンはアメリカに潰されそう
206バヤ坊(愛知県) [US]
2020/04/17(金) 14:57:34.04ID:qp2BEDP90
アビガンをアメリカで処方するのは無理そう
なんでも効く安い薬は業界を破壊するってことか
207総武ちゃん(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 14:57:41.83ID:kwa+oibm0
レムデシビルは点滴なんだよねー
208あるるくん(茸) [US]
2020/04/17(金) 14:59:24.70ID:cU9PUvgN0
高いから上級向け
209DJサニー(山梨県) [US]
2020/04/17(金) 14:59:38.97ID:b1TcmS2N0
日本はアビガン+アクテムラで万全
210ダイオーちゃん(関東地方) [US]
2020/04/17(金) 15:00:09.15ID:jd4GiL/C0
>>8
ギリアドにしては安いんじゃね?
211イチゴロー(ジパング) [EU]
2020/04/17(金) 15:01:04.98ID:uBDJdrW90
>>206
グローバルシェアを無視できるかな?

>>207
クソ志村カスにも使いやすいから、死にかけ用としての需要は有りそうだな
212ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 15:02:34.58ID:y83D0IpR0
>>210
製造コスト的には確かに出血価格かもしれんが・・・
213サンコちゃん(京都府) [DE]
2020/04/17(金) 15:02:40.10ID:PILkdqod0
ギリアド今世界2位なんか
抗ウイルス薬儲かるんやなぁ
214柿兵衛(岐阜県) [KR]
2020/04/17(金) 15:05:30.66ID:BktfIkDx0
パンデミックのときに高価で大量生産できないものは役に立たんだろ
215ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 15:06:18.73ID:DmU6y/QT0
アビガン連呼厨がデマを垂れ流して、どのスレも破壊されちまってるな
216デラボン(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 15:06:35.57ID:cURXHc1O0
そりゃアメリカなら日本企業の薬より米企業のほうの薬押すだろうよ
ただ世界は間違いなく安い日本企業のアビガン選ぶだろうがな
217ゆりも(コロン諸島) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:07:02.12ID:p7VZfkLAO
ザガーロは効きますか?
218ドクター元気(山梨県) [US]
2020/04/17(金) 15:07:05.73ID:Zzp3CjsN0
全員が1週間で退院てマジで?
もう全部これでいいじゃん
219DD坊や(ジパング) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:07:17.93ID:ISvMnMgG0
この点滴の薬って少しづつ飲むんじゃダメなの?
220アイスちゃん(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 15:07:27.73ID:BhvsKSA20
アメリカはそっち使ってくれたらアビガンあげなくて済むからその分日本の備蓄や他国に回せる
アメリカが一番患者多くて薬使うからな
221Happy Waon(神奈川県) [KR]
2020/04/17(金) 15:07:54.10ID:7+M+f6kb0
なんの薬でもありがたいけどさ一番大事なのは一度かかっても抗体できない人がいることだよ もし自分が抗体できない体たったらこの先どうすんの?
222アマリン(東京都) [ヌコ]
2020/04/17(金) 15:08:48.73ID:7n17YkiB0
>>221
知らね
223たまごっち(富山県) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:08:52.86ID:0HjCgf/80
アビガンに目を付けたのはアメリカ様なのだが皮肉な話だ
224ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 15:08:56.18ID:y83D0IpR0
>>220
そもそも大量生産や大量投与には向いてない

患者数が増えるとまずはアビガンで抑え、それでも悪化した少数をレムデシビルというのが順当
225ホスピー(群馬県) [US]
2020/04/17(金) 15:09:47.18ID:DmU6y/QT0
>>224
アビガンを第一選択薬扱いしてて論外
226さいにち君(東京都) [CO]
2020/04/17(金) 15:10:18.98ID:IJozAN0U0
ムカデビルに見えた
227BEAR DO(SB-iPhone) [US]
2020/04/17(金) 15:11:53.50ID:hTdCNCGX0
合併症が起きた時のリスクはアビガンより危ないよなこれ
228ゆうゆう(家) [BE]
2020/04/17(金) 15:12:05.71ID:2LmLfEcH0
>>213
耐性付いたら付いたで新薬開発すりゃいいからな

だから耐性付かないアビガンは全製薬会社から疎まれる存在なんだよ
しかもジェネリック化しても薬価安いから儲けが上がらない
使う患者としては神のような薬だけど、製薬会社には悪魔の薬
229こぶた(熊本県) [US]
2020/04/17(金) 15:13:01.72ID:igLDvGmQ0
レジデントイービル
230とびっこ(茸) [ZA]
2020/04/17(金) 15:20:33.21ID:ufitqpD80
アビガン危険厨沸いててワラタ
231アッピー(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:24:01.04ID:jRYoLA3d0
治療薬の選択が増えるのは良い事だわ
どっちが良いの話じゃない
232ココロンちゃん(東京都) [ヌコ]
2020/04/17(金) 15:24:42.02ID:SAk49s4s0
金持ち限定
233かほピョン(日本のどこかに) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:25:33.39ID:6nzHXHNM0
>>180
シクレソニト゛吸入とエリスロマイシン少量投与に免疫調整薬ヒト゛ロキシクロロキン硫酸塩を使用したSARS-CoV-2肺炎の1例(公立岩瀬病院)(2020.4.2)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200406_2.pdf

早期のファヒ゛ヒ゜ラヒ゛ル、シクレソニト゛投与にて重症化せす゛軽快に至ったCOVID-19肺炎の1例(独立行政法人労働者安全機構旭労災病院)(2020.3.31)
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports

高血圧症・高度肥満を有しなか゛らもシクレソニト゛吸入を行い、良好な経過を得た新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)肺炎(大阪急性期・総合医療センター)(2020.3.30)
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports

COVID-19肺炎初期〜中期にシクレソニド吸入を使用し改善した3例(地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立足柄上病院)(2020.3.9 追記・一部修正)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200310.pdf
234コアラのワルツちゃん(福岡県) [US]
2020/04/17(金) 15:28:34.67ID:MBJHawmp0
お手軽じゃないんでしょ?
235ニックン(茸) [US]
2020/04/17(金) 15:28:49.85ID:gQEGs7fW0
>>1
アビガン連呼リアン。w

安倍首相が連呼する「アビガン」、開発元は“首相のお友達
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2020/04/post_151246.html/amp



あーあ、アビガン終わった。wwwwwww
236ニックン(茸) [US]
2020/04/17(金) 15:29:10.04ID:gQEGs7fW0
>>1
【アビガンと政治と新型コロナ】富士フイルムの古森重隆会長、#安倍総理と会食・面会の常連だった
http://2chb.net/r/newsplus/1584517068/
237黄色のライオン(茸) [AU]
2020/04/17(金) 15:29:29.81ID:5Bfj1WEo0
>>8
万能薬葛根湯何回分だよ(´・ω・`)
238ちかまる(茸) [US]
2020/04/17(金) 15:29:42.77ID:+Rw4hpsL0
>>1
つかジェネリック医薬品の原料も韓国、中国から入ってくるんだが・・・
ジェネリック医薬品もらってるウヨさんはいないよな
239モモちゃん(埼玉県) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:30:27.48ID:J8rjV2Xt0
アメ公1人でこれでいくら払うの?
金払えんの?
240アマリン(東京都) [ヌコ]
2020/04/17(金) 15:30:35.29ID:7n17YkiB0
>>238
今後は減らすだろ
リスクが高すぎる
241KEIちゃん(千葉県) [US]
2020/04/17(金) 15:32:45.71ID:4GNdKh+m0
こっちは点滴で入院前提だし、錠剤のアビガンと被るもんではないんでは。
242アニメ店長(東京都) [SE]
2020/04/17(金) 15:33:10.23ID:kHK5ojqt0
アビガンはすでに認可薬で用途を拡大
レムデシビルはようやく人体実験が始まったばかり
フェーズが違う
シクレソニドが本命だとは思うけど製薬会社が儲からないからな
243エコてつくん(SB-Android) [EU]
2020/04/17(金) 15:33:34.67ID:zBzGHEdC0
妊婦や近い内に子作り予定のある奴以外には
アビガンよりかなり副作用強いぞ
244ナショナル坊や(大阪府) [FR]
2020/04/17(金) 15:34:54.13ID:al03VzyN0
本庶先生が重症肺炎に使えって言ってたのはなんだっけ?これ?
最近阪大のチームが免疫が暴走するのはなんとか6が原因で、これの暴走止めれば、普通の風邪と同じになるとか発表してたな
リウマチとかに使う免疫抑制剤がいいとかなんとか
245デ・ジ・キャラット(福島県) [SK]
2020/04/17(金) 15:35:58.33ID:jZNhbNz40
>>16
挿管してるなら点滴の方が楽じゃないか?

まあ1回1000ドルで点滴施術代も取られるから金持ち専用だけど。
246ちかまる(家) [US]
2020/04/17(金) 15:36:13.15ID:twAA4CSO0
日本はアビガン使えるように初期検査徹底すべし
レムデシベルを多用するようじゃ日本の医療リソース医療費がパンク
247ティーラ(神奈川県) [US]
2020/04/17(金) 15:37:16.51ID:y83D0IpR0
>>244
アクテムラ
大阪大学が開発して中外製薬が作ってる奴ね
248陸上選手(SB-Android) [US]
2020/04/17(金) 15:37:17.34ID:WwQwy6qc0
>>22
コロッケ
249ナショナル坊や(空) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:38:18.25ID:oYkY1oTH0
副作用あっても死ぬよりはましか
250ぽえみ(東京都) [US]
2020/04/17(金) 15:38:26.16ID:aksWA0qk0
アメ公はそれでいいよ
アビガンにも限りあるだろうし
251アメリちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 15:42:07.15ID:B95lnmDl0
戦争で儲ける企業があるんだ。
コロナで儲けようと思う企業が暗躍し、
ライバルと火花を散らしても不思議じゃない。
アビガンだけにおいしい思いはさせるかよと。
252ドギー(大阪府) [RU]
2020/04/17(金) 15:42:14.17ID:lxKfGEnc0
>>235
コロナに罹かったらアビガンだけは嫌って言っとくんだぞ。
253デ・ジ・キャラット(福島県) [SK]
2020/04/17(金) 15:42:19.47ID:jZNhbNz40
>>121
イベルメクチンはどうなんだろうな?
イマイチ機序が不明だから日本では使われてないんだろうか?
254にっきーくん(香川県) [IT]
2020/04/17(金) 15:42:30.44ID:P1HY3xl90
アビガンの副作用が関係ない人間の割合のが多いから
だめなやつだけこっちでいいってことじゃね?
255タヌキ(新潟・東北) [JP]
2020/04/17(金) 15:42:50.02ID:pyCJ938w0
>>4
いくらすんの
256V V-OYA-G(東京都) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:42:55.56ID:k+s0/WAE0
命が助かるなら1000ドルの薬5、6本使っても金出すわ
257らぴっどくん(SB-iPhone) [SK]
2020/04/17(金) 15:43:53.41ID:N8rKHPbD0
トランプさんの顔も立てないといけないしな
とは言え俺ならアビガン選ぶわ
258V V-OYA-G(東京都) [ニダ]
2020/04/17(金) 15:44:13.32ID:k+s0/WAE0
>>114
原料の生産が5月からって報道だぞ
259ニッセンレンジャー(茸) [DK]
2020/04/17(金) 15:44:28.59ID:fsOd6Owu0
>>240
なるほど。

馬鹿ウヨも中韓のジェネリックを飲んでいたんだ。

中韓に向かってアタマ下げたほうがいいんじゃない?w
260ぺーぱくん(東京都) [PY]
2020/04/17(金) 15:44:42.60ID:1EVojIem0
点滴一回で10万
1日何回点滴するのか分からないが
1日一回としても一週間で薬代だけで70万か
日本は基本アビガンでいいな
261チョキちゃん(茸) [US]
2020/04/17(金) 15:46:14.04ID:Q4DUTGp/0
>>252
うん。
レムデシビルのスレだからレムデシビルを飲むわ。wwwwww
262アイスちゃん(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 15:46:15.41ID:BhvsKSA20
パヨってすげーな人命よりアベガーなんだな
日本で感染者増えるのを誰より喜んでるし
痛快朝日と同じ思考なんだな
263ちかまる(東京都) [US]
2020/04/17(金) 15:46:51.60ID:GHPh9jfE0
>>261
点滴を飲むのかよw
264エネゴリくん(愛知県) [US]
2020/04/17(金) 15:47:41.58ID:zaQ7uCbu0
>>231
どれか一つでいいってわけでは無いもんな
265リッキーくん(茸) [US]
2020/04/17(金) 15:48:15.18ID:FwkZZkMz0
>>262
人命より中韓ガーの馬鹿ウヨ。wwwwww
266藤堂とらまる(神奈川県) [IT]
2020/04/17(金) 15:48:23.85ID:H4OERiAG0
選択が増えるのは良いことだ
騒動よ収まれ
267デ・ジ・キャラット(福島県) [SK]
2020/04/17(金) 15:48:32.58ID:jZNhbNz40
>>203
元々需要の問題でそこまで生産能力高くないし、急な増産に対応出来ない構造だから、クソ忙しい割にビックリする程は儲かってないはず。
それより過労死する奴出てくるかもな。
268しまクリーズ(大阪府) [GB]
2020/04/17(金) 15:48:38.22ID:S4JxTiyu0
作用機序ほとんどアビガンとかわらんぞ
269プリングルズおじさん(茸) [ZA]
2020/04/17(金) 15:49:04.08ID:5Ix8iNF70
>>263
錠剤なんてすぐにできる。
270さくらパンダ(dion軍) [MA]
2020/04/17(金) 15:49:06.12ID:H34oo45s0
そういえば対策について中国が一歩リードしてるとかの話はどうなった?
271はのちゃん(茸) [US]
2020/04/17(金) 15:49:24.07ID:qOd6dBLA0
なまえがなんか強そうでこわい
272BEAR DO(茸) [EU]
2020/04/17(金) 15:49:34.23ID:xoeI+p+S0
>>268
「アベ友」wwwwww
273PAO(香港) [US]
2020/04/17(金) 15:49:42.81ID:RMmdyzD00
>>235
Business Journal =サイゾー=トカナ
トカナもアビガンが効かないって記事載せてたなw
274PAO(香港) [US]
2020/04/17(金) 15:52:12.51ID:RMmdyzD00
>>259
> >>240
> なるほど。
>
> 馬鹿ウヨも中韓のジェネリックを飲んでいたんだ。
>
> 中韓に向かってアタマ下げたほうがいいんじゃない?w

なにがなるほどだよw
バカすぎるw
275アイスちゃん(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 15:52:14.19ID:BhvsKSA20
レムデシビルは日本で承認されてないんじゃなかったか
パヨははよアメリカ行かなきゃ
276PAO(香港) [US]
2020/04/17(金) 15:53:56.62ID:RMmdyzD00
>>272
もしかしてアビガンいらないって言っちゃった国の人?
日本にいてBCGうってないからコロナにかかるのが怖いの?
277ぺーぱくん(東京都) [KR]
2020/04/17(金) 15:54:22.65ID:MBLsG3vn0
>>215
やろやん連呼厨を引き取れよ
278京急くん(新日本) [ヌコ]
2020/04/17(金) 15:55:58.71ID:3FvcbkUU0
>>275
日本の薬で中外製薬はスイスの企業の傘下になっているから、さっさと使えるようになるんじゃないのか。
279カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 15:56:36.94ID:0XKOjK3A0
>>269
点滴薬って飲み薬として一度肝臓で分解させるとリスキーだから直接血液に撃つんじゃないの?
腸→肝臓→全身っていうプロセスを省くには相応の理由があるからだと思うけど
280和歌ちゃん(東京都) [DE]
2020/04/17(金) 15:59:02.64ID:oQ4NoIKb0
一番いいのはピンポイントで治療する治療薬とワクチンの開発だろ
281さっちゃん(茸) [GB]
2020/04/17(金) 16:00:57.08ID:L5E3fQ+r0
>>274
いや、
中韓のジェネリックを飲んでいたんじゃん。馬鹿ウヨ。
282たまごっち(富山県) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:01:40.67ID:0HjCgf/80
クロロキンは、ブラジルでやったテストの、
クロロキンの過剰投与がどうも問題視されてるみたいで
283さっちゃん(茸) [GB]
2020/04/17(金) 16:01:59.34ID:L5E3fQ+r0
>>279
ちゃうよ。ただ単に吸収の問題。
284スイスイ(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 16:02:19.47ID:mll8dWlw0
呪文ならレムデシビルは悪の魔法だな
アビガンは正義っぽい
285サン太郎(京都府) [US]
2020/04/17(金) 16:03:21.82ID:c1GKh3Rd0
>>194
オルベスコ(シクレソニド)でサイトカインストームを抑制し、
アビガンでウイルスの病巣を一掃する作戦やな

BCGが前者の代替として機能してる場合はアビガンだけでも行ける
286元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 16:03:33.15ID:B9qMj+b70
>>235
他にも使える薬がある中でアビガンだけ有利になったならともかく
他に有用な薬も使われててアビガン以上のは今んとこないから
友達だろうがなんだろうがなんでもいいけど
287マンナちゃん(静岡県) [US]
2020/04/17(金) 16:04:50.30ID:BB8A2Q/H0
テストの速度感が日本とは段違いだね
288あかりちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2020/04/17(金) 16:04:55.67ID:aJT8/Fhc0
これが普通の国のやり方。
世間体を気にしてアビガンを無償提供します!とか良い人ぶっちゃう日本はゴミ以下。
289ハナコアラ(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:05:05.72ID:2vaY5bLu0
>>276
レムデシビルのスレだからレムデシビルで十分だわ。
「アベ友」薬は要らん。
290カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:05:29.75ID:0XKOjK3A0
>>283
薬効成分を100%取り込む為に必要な分量が
経口摂取や直腸からの摂取だと消化器官へのダメージが割と厳しいとか
胃や肝臓で成分が変質しないようにする為とか思ってたよ
291ヨドくん(東京都) [PL]
2020/04/17(金) 16:06:21.22ID:/TtMrLIc0
重症化する前に治りたいです…
292ハナコアラ(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:07:32.47ID:2vaY5bLu0
>>286
レムデシビルのほうが有効じゃないかなー。
293サン太郎(京都府) [US]
2020/04/17(金) 16:09:06.19ID:c1GKh3Rd0
>>291
そこは免疫高めるしかない
BCG済みなら安心して食事・風呂・睡眠に取り組むべし
294元気くん(神奈川県) [CA]
2020/04/17(金) 16:09:42.95ID:B9qMj+b70
>>292
お高いうえに点滴でなおかつ承認降りてなくて副作用強いやん
有用だけど日本にはハードル高い
295ほっくん(やわらか銀行) [US]
2020/04/17(金) 16:10:08.81ID:mlH6eWgY0
軽症中症がアビガン単体かアビガン&オルベスコ
重症へレムデジビルでいいんでないの
レムデジビル高いし点滴だし。
ホテル行くようなのはアビガン単体で早めに陰性にする。
296かほピョン(静岡県) [CN]
2020/04/17(金) 16:11:55.28ID:MdVNewyB0
なんでどっちがいいとかいう話になってんだ
各人の条件によって適切な処方が違うだろ
297カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:12:28.08ID:0XKOjK3A0
>>289
でも1回1000ドル、完治まで2000万円くらい請求されるかもとか見たけど
これがデマじゃないとしたら沈静化して二類相当から落とされた後は大丈夫?ってのは有るかも
あと構造式がえらく単純なファビピラビルに比べて作るのが偉く難しいとか聞いたけど
298ヨドくん(東京都) [PL]
2020/04/17(金) 16:12:57.97ID:/TtMrLIc0
>>293
がんばって早寝するわ
299しんた(茸) [JP]
2020/04/17(金) 16:13:45.99ID:WXbrETd/0
これでアビガンの価値がなくなるわけじゃないし、
治療の選択肢が多くなるなら大歓迎だな
300アニメ店長(東京都) [SE]
2020/04/17(金) 16:13:51.25ID:kHK5ojqt0
自宅で使っても安心なので
シクレソニドをもうゲットしてる
301ドギー(大阪府) [RU]
2020/04/17(金) 16:18:03.25ID:lxKfGEnc0
>>289
ごめんね、他意も文句も無いんだけどちょうどいいからレスさせてね。

こういう人達ってなんでわざわざ生きにくくすんのかな?効くんなら
中国でも韓国でもかまわないと思うんだけど。そりゃあ、掲示板の中
だけで言ってるかも知れないけど、こういう考え自体持てるってのは
相当損するし敢えて惨めな気持ちになろうとするようなもんだと思うんだが
302あおだまくん(茸) [VN]
2020/04/17(金) 16:18:47.01ID:DYP7a3Do0
>>1,294,297
【悲報アビガンwww】コロナ特効薬『レムデシビル』が爆誕!!なんと重症患者が回復!!!日本のアビガンwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/morningcoffee/1587089041/


もう、勝負ついたようだぞ。

所詮、アベ友やってる会社じゃ未来はないわ、富山化学。

馬鹿ウヨちゃん、お疲れさまでしたー。
303アフラックダック(茸) [DE]
2020/04/17(金) 16:19:10.20ID:cf8P9nv90
なるほど
もう死者出ないな
医者にかかれる人ならばw
304ラビピョンズ(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 16:19:58.31ID:Ppw+EMBq0
こちらはうまくいけば重症者に使えそうだな
アビガンは軽症に使うと良く効くから使い分け出来るな
もちろん併用可能だともっと効きそうだが
305ドコモダケ(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 16:22:03.58ID:i2ZjveWI0
>>304
こんなクソ高い薬は一般人には無理だろ・・・
306アフラックダック(茸) [DE]
2020/04/17(金) 16:22:11.78ID:cf8P9nv90
>>96
ダイソーのサプリ飲んでる
おれでも買えるな
マカとかルティンとか
亜鉛剤とか
307がすたん(茸) [CZ]
2020/04/17(金) 16:22:13.87ID:xjUoi5na0
>>1
アベ友、心肺停止しちゃった。
蘇生不能。
そのまま死亡。
308ホッピー(兵庫県) [US]
2020/04/17(金) 16:22:41.31ID:/pRmjpOO0
富士フイルム暴落?
309かほピョン(静岡県) [CN]
2020/04/17(金) 16:23:04.81ID:MdVNewyB0
軽症者が重症化しないのがアビガンならとてつもなく有効だ
重症者増えるだけ医療崩壊が起こり金銭的にもひっ迫する
重症者を何としても救うかもしれない現在の一番手レムデシビルも有効だ
310アフラックダック(茸) [DE]
2020/04/17(金) 16:23:05.24ID:cf8P9nv90
>>15
カコロナール
311くーちゃん(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 16:23:32.70ID:Lne+iG3k0
高齢者なら肝炎無症状感染者も多そうだからレムデシビルは厳しそうだね
312アフラックダック(茸) [DE]
2020/04/17(金) 16:23:59.79ID:cf8P9nv90
コロケロリン
313カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:24:18.29ID:0XKOjK3A0
>>304
まあ点滴薬なのと薬価が高いってのと肝臓へのダメージがある薬って事で
入院しての監視下での投薬が絶対に必要な重症患者向けがレムデシビル
自発呼吸に支障のないレベルの場合は薬価も低くて調剤薬局での処方が出来る内服薬って色分けになりそうね
314アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:24:23.01ID:Yc1wGZbs0
>>26
例えばC型肝炎の薬1錠50万するからね
そりゃアビガンみたいな1錠200円を見たら目の敵にするよ
価格破壊もいいとこ
315タヌキ(ジパング) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:25:07.87ID:P8Meb+uF0
そう思って先月ギリアドの株買ったよ
316いきいき黄門様(茨城県) [ZA]
2020/04/17(金) 16:25:20.73ID:Koo49XBY0
>>1
レムデシビルは、薬価がバカ高い
317カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:25:43.46ID:0XKOjK3A0
>>302
まあおまいさんはそれを信じてアビガン飲まなきゃいいんじゃない?
318アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:25:49.15ID:Yc1wGZbs0
>>42
おそらくFDAは認可しない
でもアメリカの要人が重症になればこっそり使うパターン
319つくもたん(千葉県) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:27:37.62ID:PU9/hZ7t0
パヨクはなんでアビガン嫌いなの?
そもそも不思議なんだけど
320アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:27:49.33ID:Yc1wGZbs0
>>57
1回の治療で100錠以上使う
配るなんて無理よ
コロナかなーと思ったら3錠くらい飲むとかはありかもしれんが
321りんかる(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:28:24.40ID:HxqV8szt0
いやまぁ効くんなら別になんの薬でもいいんだけど
322カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:28:44.21ID:0XKOjK3A0
>>318
まあアメちゃんってそういうとこあるよね
ただそれ発覚するとCNN辺りが喜々として手のひら返しの政権批判&アビガンageを始めそうだが
まあCNNは今更飲めないか、これからも酸っぱい葡萄を続けるのかな
323こんせんくん(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:29:36.10ID:KTZIdipR0
>>1
まあ、見ててみ。
「アベ友」会社だから、どこかでコケるよ。wwwwwww

必ず失敗する。「アベ友」会社、富士フィルム。
324コン太くん(家) [US]
2020/04/17(金) 16:30:03.30ID:ZhhpFDVQ0
もしアビガンより使えるなら中国が使ってるだろう
中国のワクチンがレムデシビルだったら笑うが
325ルミ姉(茸) [US]
2020/04/17(金) 16:30:42.24ID:e+u8ZFI+0
今日も業者が沢山居る…(´・ω・`)
326だっこちゃん(茸) [JP]
2020/04/17(金) 16:30:45.61ID:j6+wPXeA0
>>304
新型コロナみたいに突然変異するウイルスに攻撃型は期待薄い。
最初は効いてもウィルスが耐性持つと効かなくなる。

期待できる新薬は妊婦も安心して服用出来るアビガンだな。
327プリングルズおじさん(茸) [IT]
2020/04/17(金) 16:31:36.97ID:F1885CbP0
>>301,317
馬鹿ウヨも中韓のジェネリックを飲んでいるんだからさ、

中韓に向かってアタマ下げたほうがいいよ。w
328まゆだまちゃん(鹿児島県) [CN]
2020/04/17(金) 16:32:18.10ID:EgxUfN2I0
100デシベル
329かほピョン(静岡県) [CN]
2020/04/17(金) 16:33:00.39ID:MdVNewyB0
なんで中韓
米国の薬だろ
330パルシェっ娘(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 16:33:38.37ID:xLifdFnH0
後遺症やばそう
331ムパくん(空) [MX]
2020/04/17(金) 16:33:44.66ID:KccOrTD80
>>319
アビガンの催奇性からサリドマイド等の薬害を連想するんだろう。
332アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:34:02.54ID:Yc1wGZbs0
>>92
コロナは治療費ただ
でもアビガンなら1錠200円ですよーっと
1回の治療で100錠使っても2万円
点滴も治るまで何回も打つこと考えると100万は軽く飛んでいくね
やっぱアビガン一択だな
でもアメ公もシナチクに負けず劣らずプライド高いから
植民地の薬は使いたくないってさ
333アマリン(東京都) [ヌコ]
2020/04/17(金) 16:34:18.48ID:7n17YkiB0
>>327
俺が飲んでる薬もジェネリックだけど、サワイって書いてあるぞ
334カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:35:58.93ID:0XKOjK3A0
>>327
別に中国に対して変な感情持ってないけど
明らかなルール逸脱みたいなおかしい所はおかしいとは言うけど
正規ルートで流通できる品質の物まで過剰なsageとかしないよ?
335フライング・ドッグ(茸) [BR]
2020/04/17(金) 16:36:01.57ID:T9iaDnrz0
>>319
アベ友にはろくな事が起こらないから。

アビガン = 富士フィルム。

危険 = 「アベ友」会社。
336アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:36:35.53ID:Yc1wGZbs0
>>121
イベルメクチンはアメリカ企業に商用権売っちゃった
アフリカの人に無料で提供することを条件に
337フライング・ドッグ(茸) [BR]
2020/04/17(金) 16:36:53.42ID:T9iaDnrz0
>>333
原料が中韓。
338いきいき黄門様(茨城県) [ZA]
2020/04/17(金) 16:38:43.74ID:Koo49XBY0
>>8
点滴薬だと気軽に使い難いよな
339カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:39:20.26ID:0XKOjK3A0
>>337
パーツに中国製とか使われてるから何も買いたくないなんて事してるのって東亜の連中くらいじゃないの?
或いは妄想の中のネトウヨ像と戦ってるとか?
340テッピー(やわらか銀行) [MA]
2020/04/17(金) 16:40:32.59ID:6UX6FBmx0
未知のウイルスとの戦争に政争絡めてくる奴らはもれなく邪魔だから爆ぜろ
341リョーちゃん(帝国中央都市) [US]
2020/04/17(金) 16:40:41.75ID:A34jkixi0
レムデシビルはギリアドが無償提供じゃなかったっけ?

ただ数が足りない
342にゅーすけ(茸) [DE]
2020/04/17(金) 16:41:14.87ID:WVCMb9sJ0
日本から特効薬が出てしまったら疑われるじゃん
343レインボーファミリー(大阪府) [US]
2020/04/17(金) 16:41:27.16ID:ZNm87wQx0
どれでも良いんだよ効果が確実なら
急いでくれ
344よかぞう(茸) [SE]
2020/04/17(金) 16:41:27.86ID:rRlkVKWJ0
フランスはビタミンDの大量投与試験を始めたらしい
マグネシウムや亜鉛などのミネラル不足も疑うべきだと思う
345晴男くん(兵庫県) [US]
2020/04/17(金) 16:41:40.05ID:ZmkakThq0
>>82
糖尿病の薬の値段100倍くらいにしたんだっけ?
346怪獣君(SB-Android) [US]
2020/04/17(金) 16:41:54.26ID:mRFKJETP0
なんか発狂してる奴がいるが、国内で使用されてるジェネリック薬のほとんどは国産だそ
347ナルナちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 16:42:25.61ID:mETW3unT0
>>338
フサンだって点滴使用(本来は中心静脈栄養管が必要)だけど今気軽に
新型コロナウィルスの治療に使われてるよ。つかアビガンもオルベスコも
フサンも全部一緒くたに投与してるからどれが効いてるかわからなくなって
いるという贅沢な悩みになっているのが日本。
348とこちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 16:43:20.71ID:F+yZLSug0
ギリアドのC型肝炎薬が1錠6万円で完治するのに400万円かかるとか話題になったけど
お高いんでしょ?
349アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:43:43.88ID:Yc1wGZbs0
>>164
アビは鳥って意味で(鳥インフルエンザ用
ガンは正露丸のガン(丸い錠剤)
350テッピー(大阪府) [ZA]
2020/04/17(金) 16:44:47.31ID:91DR12Jd0
点滴薬なんか発展途上国で使えるかよ
351よかぞう(茸) [SE]
2020/04/17(金) 16:44:55.38ID:rRlkVKWJ0
フサンは医療関係者の予防薬に使えそうなんだよね
352アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:45:39.60ID:Yc1wGZbs0
>>168
安倍はいまチョンに支配された官僚の罠にはまって
後手後手に回ってるな
仕掛け人はチョンだと思うよ
353トウシバ犬(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:46:14.57ID:Rqt6RA4E0
>>38
おしぼりいる?
354イチゴロー(ジパング) [EU]
2020/04/17(金) 16:47:44.97ID:uBDJdrW90
なーんかゴキブリ臭いなぁ
355KANA(石川県) [EU]
2020/04/17(金) 16:48:18.42ID:VSvZNHyD0
レムデシビルは絶対数が足りないので
メインにはなりえない
アビガンメインで重症患者レムデシビルが妥当
356イチゴロー(ジパング) [EU]
2020/04/17(金) 16:48:45.10ID:uBDJdrW90
>>349
あ? Anti Virus 丸とちゃうんか?
357たねまる(東京都) [US]
2020/04/17(金) 16:48:57.36ID:B6JxtZOo0
軽症にアビガン、重症化したらレム追加で行けるか?
358カツオ人間(庭) [AR]
2020/04/17(金) 16:50:26.47ID:SdCDAOaZ0
生卵イッキ飲みで生還ってなったら外国人絶望的だな
359モアイ(茸) [US]
2020/04/17(金) 16:51:21.21ID:WVYUmUBZ0
>>327
シナチョンは人類の敵
日本人は人類の希望
残念だったねwww
360いたやどかりちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 16:51:52.55ID:lbcPdI330
アビガン、オルベスコ、イベルメクチンでいいっす
361カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:52:48.36ID:0XKOjK3A0
>>348
本当かどうかは解らないけど1回1000ドルだから
1日に何回投与するのかは分からないけど
回復まで毎日投与する必要があるとしたら結構なお値段はしそう
362サン太郎(公衆電話) [CN]
2020/04/17(金) 16:53:13.56ID:dtwugt/q0
色々と有効な薬が治療に使われるようになるのは心強い
363リッキー(東京都) [US]
2020/04/17(金) 16:53:58.00ID:C9JHegvL0
タミフルなんてろくすっぽ使えないもん売ってるところでしょ
信用できないけど
364カールおじさん(埼玉県) [TR]
2020/04/17(金) 16:54:05.57ID:0XKOjK3A0
>>358
納豆が効くんです!あとくさやとドリアンも!
多分その治療をギブアップする人は続出
365アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 16:55:41.15ID:Yc1wGZbs0
チョンはアビガンは使えないからこれを積極的に使えばいいな
その前に既に収束してるんで薬そのものが不要だが
366とこちゃん(千葉県) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:56:03.46ID:SqyCjL+j0
虫デビル
367おもてなしくん(長崎県) [ニダ]
2020/04/17(金) 16:57:49.98ID:AdOcrzkG0
なんでもいいいから全部飲もうぜ
368だっこちゃん(兵庫県) [CN]
2020/04/17(金) 16:59:02.10ID:BE3+TUvN0
小林製薬は何やってる
369ケンミン坊や(福岡県) [MX]
2020/04/17(金) 17:01:11.08ID:wkMgOjS+0
>>25
どっちにしろ妊婦は使えんよな
そもそも使える薬が相当限られるから仕方ないが
370アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 17:02:28.83ID:Yc1wGZbs0
>>323
日本を代表するような一部上場の大企業が安倍友とかそんな範疇に収まるかよ
バカか
371フライング・ドッグ(茸) [BR]
2020/04/17(金) 17:02:49.39ID:T9iaDnrz0
>>339
中国に輸出を止められると、製品を作れなくなるぞ。
372たねまる(東京都) [US]
2020/04/17(金) 17:03:58.99ID:B6JxtZOo0
そういや、タミフルとか使うかわりにアビガン処方する未来もあるわけ?
373フライング・ドッグ(茸) [BR]
2020/04/17(金) 17:04:24.52ID:T9iaDnrz0
>>359
まあアタマを下げなよ。

中韓の薬を飲んでるんだからさ。w
374たねまる(東京都) [US]
2020/04/17(金) 17:05:08.31ID:B6JxtZOo0
>>372
インフルに対してね
375大魔王ジョロキア(茸) [US]
2020/04/17(金) 17:05:57.01ID:x4p1QiUV0
>>370
アビガン連呼リアン。w

安倍首相が連呼する「アビガン」、開発元は“首相のお友達
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2020/04/post_151246.html/amp



あーあ、アビガン終わった。wwwwwww
376アイちゃん(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 17:06:05.53ID:Yc1wGZbs0
>>345
アメリカは薬価自由に決めていいからインスリンがクソ高くなったんだよな
恐ろしい国だ
おそらくそれで糖尿病が悪化した人が多発してそこにコロナでバタバタ死んでると見た
377ほっくん(やわらか銀行) [US]
2020/04/17(金) 17:08:45.65ID:mlH6eWgY0
>>319
元々日本がやる事は全て嫌いなんだと思われる。
特に自民政権下でやる事は全て否定しかしない人達
378アッキー(大阪府) [ID]
2020/04/17(金) 17:09:49.81ID:6XoY9DMV0
妊婦は今のところカロナールで耐え忍ぶしかないか
アメリカで感染した医師の体験談読んだけど、インフルエンザよりさらに重症感あるのな
国内の死亡者数だけ見て正直若干舐めてたけど、かなり怖くなったわ
379KANA(石川県) [EU]
2020/04/17(金) 17:11:47.53ID:VSvZNHyD0
アビガンは現時点で多数に使用してないから
未知の副作用が怖い
っていう奴いるけどどんな薬だって治験段階だと
数百人程度だし
新薬ってそういうもんじゃないの?
380たまごっち(富山県) [ニダ]
2020/04/17(金) 17:15:08.51ID:0HjCgf/80
>>371
相手を変えるだけだ
381やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(山口県) [CN]
2020/04/17(金) 17:16:51.27ID:eQ/Yxv2o0
>>5
点滴なら、気軽に使えないぶん
やっかいだね。
382やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(山口県) [CN]
2020/04/17(金) 17:17:51.44ID:eQ/Yxv2o0
>>379
俺、アビガンの実験台になるから
半年分、送ってください。
383イヨクマン(茸) [AU]
2020/04/17(金) 17:18:18.60ID:CDWa4cZn0
非常に高い薬。
384パレナちゃん(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 17:19:08.23ID:bek2B0fM0
現実的には無理だと思うんだけど
全世界の製薬会社を国連とかが全て
吸収合併して一つにして
全ての製薬会社の特許とか強みとかを
一つにまとめて、その最強の会社に
無制限の人体実験、動物実験の
許可を与えれば新型コロナくらい
すぐ解決するような気がするんだけど。
385イヨクマン(茸) [AU]
2020/04/17(金) 17:19:17.64ID:CDWa4cZn0
>>139
386メトポン(富山県) [US]
2020/04/17(金) 17:19:56.30ID:rDgeD3Fi0
>>269
何も知らないんだな
387タヌキ(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 17:20:30.08ID:YyNagwmK0
>>8
えっ、それを無保険で?
388こぶた(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 17:21:33.11ID:HRozvUTo0
なあ、


死んだらあかんちゃうん?


アビガンで奇形児できる確率より高いんちゃうん?
389石ちゃん(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 17:22:19.68ID:sBSGF0a+0
>>1
猿が作った汚い薬を拒否した韓国が正しかったねw
ジャップざまあ見ろw
390あいピー(関西地方) [EU]
2020/04/17(金) 17:22:22.23ID:X76vlmXJ0
アビガンのように簡単に作れる薬に較べ高過ぎるわ
普及せんだろ
アビガンでいいわ
早めに飲めば確実に治る
副作用はどんな薬でもある
酷い便秘にさえならなければ多少の副作用は
仕方ない
391ハミュー(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 17:22:56.98ID:de6ccYNe0
>>310
うめぇ
392ゆうゆう(家) [BE]
2020/04/17(金) 17:25:09.42ID:2LmLfEcH0
>>388
アビガンだって妊婦は無理として
1週間中田氏SEX我慢すればいいだけだし、他はどの薬にもあるような副作用警告だし
コロナにかかって回復してさあ子作りだ!なんて馬鹿はもうどうでもいいよ
393さなえちゃん(ジパング) [CO]
2020/04/17(金) 17:27:41.37ID:XwJIomwN0
日本では未承認の薬だけどね
外圧でアビガンよりも先に承認される?w
394メトポン(富山県) [US]
2020/04/17(金) 17:28:08.87ID:rDgeD3Fi0
レンホー 怒りのアベガー
395パー子ちゃん(千葉県) [ID]
2020/04/17(金) 17:29:53.21ID:HTr11xJj0
>>390
簡単に作れるソースは?

バ艦載丸出しマジハズいわ
396パー子ちゃん(千葉県) [ID]
2020/04/17(金) 17:32:11.05ID:HTr11xJj0
>>358
ウンコから作った薬酒が劇的に効くらしい
397あいピー(関西地方) [EU]
2020/04/17(金) 17:33:27.41ID:X76vlmXJ0
>>395
おまえの方がバカだ
構造式が出てる
普通の知識があれば
簡単な分子構造だって分かるわ
安く造れるし、大したノウハウも要らない
だから大手製薬会社にとっては
こんな薬が普及したら困る
398生茶パンダ(神奈川県) [KZ]
2020/04/17(金) 17:33:29.42ID:dsUNCNHR0
>>395
構造式見てみろよ
化学苦手なら無理して突っ込むな
399よかぞう(茸) [SE]
2020/04/17(金) 17:35:00.43ID:rRlkVKWJ0
アメリカのセレブは回復者血漿治療を選択するだろ
400クウタン(福岡県) [ニダ]
2020/04/17(金) 17:39:50.21ID:2364k8pu0
違う治験では被験者の四分の一に重い副作用が出てなかったか
つか、単純に錠剤のアビガンより使いづらい・・・
401プリングルズおじさん(茸) [AT]
2020/04/17(金) 17:42:54.54ID:wI4kew9R0
>>380
馬鹿ウヨは理想を言うだけ。wwwwwwww
実際には変えられていない。ww
402ラビピョンズ(東京都) [US]
2020/04/17(金) 17:43:18.54ID:c7ebAwGN0
俺基本的にはレムデシベル派だけど
ただネコの場合1回8万とか言われてるって言うことは
人間だとその数倍にならんか
アビガンは1錠200円って噂があるし
403でんちゃん(茸) [EU]
2020/04/17(金) 17:43:27.29ID:kz1tynnV0
>>386
おまえがな。wwwww
404モアイ(茸) [US]
2020/04/17(金) 17:44:09.77ID:WVYUmUBZ0
>>373
バカチョンはやっぱバカだな
405ちーぴっと(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 17:45:58.16ID:t5n7FRpV0
>>399
第二波でサイトカインストームで死にそう
406エビ男(SB-Android) [US]
2020/04/17(金) 17:46:35.38ID:KL3maI5K0
>>101
結局アベガン無双かよ
407でんちゃん(茸) [EU]
2020/04/17(金) 17:47:44.16ID:kz1tynnV0
>>404
中韓が作ってる原料の薬を飲んでる馬鹿ウヨ。wwwww
408やじさんときたさん(東京都) [GB]
2020/04/17(金) 17:47:51.75ID:kr+Zx4rz0
そっちの副作用は?
409キャプテンわん(香港) [CN]
2020/04/17(金) 17:51:33.76ID:eU6QyeZ40
>>389
お前今度はこのスレでやってるのかw
410キャプテンわん(香港) [CN]
2020/04/17(金) 17:52:40.73ID:eU6QyeZ40
>>407
韓国人でもMVNO以外契約できるのか?
411モアイ(茸) [US]
2020/04/17(金) 17:56:12.45ID:WVYUmUBZ0
>>407
それがどうかしたの?
シナチョンの代わりはいくらでもあるのだぞwww
412モアイ(茸) [US]
2020/04/17(金) 17:59:59.98ID:WVYUmUBZ0
>>407
日本が援助しないと何も出来ない劣等民族は黙ってろよ
413パーシちゃん(静岡県) [US]
2020/04/17(金) 18:02:11.61ID:UlSf+Q1c0
https://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa2007016

multiple-organ dysfunction syndrome
septic shock
acute kidney injury
hypotension
414イチゴロー(SB-iPhone) [PH]
2020/04/17(金) 18:04:43.02ID:lMGXQhXS0
7割って自力じゃね?
415でんちゃん(秋田県) [SE]
2020/04/17(金) 18:07:07.56ID:VtFsrhxF0
>>15
それも変だろ
416ヒーおばあちゃん(愛知県) [BR]
2020/04/17(金) 18:07:25.79ID:0oJ0y8ML0
>>22
コロナクナール
417ドギー(茸) [CN]
2020/04/17(金) 18:07:35.90ID:KGxkR9lO0
>>411

馬鹿ウヨは理想を言うだけ。wwwwwwww
現実には何も変えられない。ww
418Mr.メントス(茸) [ニダ]
2020/04/17(金) 18:08:24.46ID:QAuaV7lG0
>>412
やっぱり、中韓が作ってる原料の薬を飲んでる馬鹿ウヨ。wwwww
419ラビリー(東京都) [ニダ]
2020/04/17(金) 18:08:55.78ID:GNxlom0W0
>>121
イベルメクチンが一番副作用無いんだよね
臨床試験待つわ
420ヒーおばあちゃん(愛知県) [BR]
2020/04/17(金) 18:10:29.30ID:0oJ0y8ML0
>>25
初期の段階の検査とアビガンセットで自宅療養
あとは妊婦のみ入院でいいな
421キャプテンわん(香港) [CN]
2020/04/17(金) 18:11:06.95ID:eU6QyeZ40
>>418
> >>412
> やっぱり、中韓が作ってる原料の薬を飲んでる馬鹿ウヨ。wwwww

中国 新型コロナウイルスの蔓延の元凶w
韓国 中国の飼い犬w
422キャプテンわん(香港) [CN]
2020/04/17(金) 18:13:39.18ID:eU6QyeZ40
中国はウイルスを万円させた責任を取れ
韓国は中国のケツの穴舐めてるけどおしいいの?
423ちかまる(大阪府) [ニダ]
2020/04/17(金) 18:14:03.65ID:3noGRrNO0
アビガンは9割
424キャプテンわん(香港) [CN]
2020/04/17(金) 18:16:02.70ID:eU6QyeZ40
韓国人 「習近平様お尻の穴をなめさせて下さい」
習近平 「思う存分なめろw」
425おれゴリラ(ジパング) [US]
2020/04/17(金) 18:16:16.93ID:+AiM5wwh0
>>337
それも解消するみたい
原材料は国産で回す方向になった
426スカーラ(東京都) [GB]
2020/04/17(金) 18:19:26.22ID:mvU7dC/v0
>>57
妨害されそう
427チップちゃん(ジパング) [ニダ]
2020/04/17(金) 18:23:39.41ID:zANDmwq70
>>408
死亡
428アマリン(茸) [CN]
2020/04/17(金) 18:25:50.38ID:XLC90lQI0
>>425
アビガンの原料の話はね。

何千種類とあるジェネリックの多くの原料が中韓だってさ。
429やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(山口県) [CN]
2020/04/17(金) 18:26:53.49ID:eQ/Yxv2o0
>>384
薬はすぐにできるかも知れんが
会社を吸収合併するのに10年かかる。
430キャプテンわん(香港) [CN]
2020/04/17(金) 18:27:16.44ID:eU6QyeZ40
韓国人 「習近平様お尻の穴をなめさせて下さい」
習近平 「思う存分なめろw」
431やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(山口県) [CN]
2020/04/17(金) 18:27:46.98ID:eQ/Yxv2o0
高いクスリなら、アメリカでは買えない奴だらけなんだろうね
432ケンミン坊や(光) [ニダ]
2020/04/17(金) 18:28:58.29ID:2ezsHuyP0
>>22
コロナコロン
433DJサニー(山梨県) [US]
2020/04/17(金) 18:33:04.11ID:b1TcmS2N0
>>281
チョンばか過ぎるww
434お父さん(広島県) [US]
2020/04/17(金) 18:33:11.20ID:ASlfGZD20
>>58
アビガンも重症を通り越して危篤状態な患者が歩けるまでに回復した例が少なからずあったりするが
後から怖い副作用が確認されたりしたらアカンし選択肢は多いほうがいいわな
435らじっと(東京都) [ニダ]
2020/04/17(金) 18:34:26.51ID:btHLL12n0
>>434
アムクテラもある日本は洗濯しほうだいだな
436スカーラ(東京都) [GB]
2020/04/17(金) 18:43:12.28ID:mvU7dC/v0
治癒出来るか出来ないかが重要
値段とかはその後
437お父さん(広島県) [US]
2020/04/17(金) 18:44:40.65ID:ASlfGZD20
>>435
オルベスコも大本のシクレソニドはドイツの開発だがいま製造してるのは帝人ファーマだしなー
今回のコロナ治療薬に関しては日米独がほとんど独壇場だな
438イプー(光) [US]
2020/04/17(金) 18:47:57.96ID:xD1fqUvD0
>>426
アメリカにもアビガン備蓄あるらしいから
WHOよりだったCDCファウチが止めてたらしいけど、
WHO資金停止と共に徐々にパージされるとか

後クロロキンも安くて、ボリスが治ったのもクロロキンだとかあるから、
まだまだ製薬会社の覇権争い続いてる模様
439ひよこちゃん(神奈川県) [CN]
2020/04/17(金) 18:53:13.70ID:z2W2BKtg0
>>8
一回11諭吉か。
何回使うんだよ。
440レインボーファミリー(東京都) [US]
2020/04/17(金) 19:01:54.47ID:lSYVj06B0
マダニの薬はどうなったんだ?
あれなら安くて大量にあるって読んだけど
441フジ丸(茸) [CN]
2020/04/17(金) 19:07:53.76ID:6goTSW3/0
>>2
クスリとワロタ
442湘南新宿くん(熊本県) [PL]
2020/04/17(金) 19:53:50.08ID:EEOWoZqt0
レジデントイービルみたいな響き
443チルナちゃん(SB-iPhone) [IE]
2020/04/17(金) 19:54:42.60ID:v9So+WsC0
2月中旬頃からアビガンとレムデシビルが効果あるって言ってたな
444一平くん(東京都) [GB]
2020/04/17(金) 19:56:14.27ID:UR65SbsL0
これ両方投与したら前より元気になるまであるんちゃうか?
445おたすけ血っ太(大阪府) [NL]
2020/04/17(金) 19:58:17.39ID:A+zKYvJC0
>>353
大丈夫
446ほっくん(やわらか銀行) [US]
2020/04/17(金) 20:00:43.37ID:mlH6eWgY0
クロロキンて目に影響ある副作用あるって聞いたが
447いろはカッピー(愛知県) [TW]
2020/04/17(金) 20:17:37.53ID:oeFV6hdo0
効果無さそうで、製薬会社の株価が下がったとかって聞いたが
あれは何だったんだ?
448だっこちゃん(茨城県) [ZW]
2020/04/17(金) 21:00:13.66ID:VJd+0ly50
何か怪しいな、肺のX線画像くらい撮っても良さそうなもんだが、そこには触れてない
株価対策のプレスリリースかもな
んで結局レムデシビルはお蔵入りってパターンか
449あまっこ(兵庫県) [GB]
2020/04/17(金) 21:08:00.54ID:Jk/gepWC0
>>159
肝臓は完全に終了しなきゃ養生すりゃ回復するだろ
ただ傷んでる間はかなり影響大きいから必要性が高くないと使い難い薬剤になるだろうね
450アカバスチャン(東京都) [CN]
2020/04/17(金) 21:21:54.19ID:wLgARi0l0
すげえ高いと聞いてるが。
アビガンは治療1セットで2000円くらいらしい
451あまっこ(兵庫県) [GB]
2020/04/17(金) 21:30:51.89ID:Jk/gepWC0
>>246
承認薬になるまではダラダラやるんじゃね?
452いろはカッピー(愛知県) [TW]
2020/04/17(金) 21:30:59.05ID:oeFV6hdo0
>>450
1セットってどういう単位なの?

正しいかは知らんのだけど、俺が5chで見たのは、
1錠200円
1回4錠
1日3回
10日間

200円×4錠×3回×10日間=24000円
453チルナちゃん(東京都) [US]
2020/04/17(金) 21:40:11.44ID:Es1L6VB50
何種類かあった方がいいんじゃないの?
ウィルスって耐性ができるんだし
454じゃが子ちゃん(埼玉県) [KR]
2020/04/17(金) 21:56:34.38ID:QB4cVIOW0
とにかくアメリカの人々救ってやってくれ
455らぴっどくん(山形県) [KR]
2020/04/17(金) 22:06:31.73ID:6xZWLZSV0
苦しんでる人が助かるならなんでもいいんじゃね
456モッくん(中部地方) [AU]
2020/04/17(金) 22:11:05.72ID:YABZ3DX20
>>1
アメリカの会社だろ?信用できんわ。金が絡んでるから
457暴君ベビネロ(神奈川県) [ニダ]
2020/04/17(金) 23:06:30.97ID:wmSXvDiA0
>>196
精製された液体の滴が時間を掛けて瓶の中に落ちるのをひたすら見てるしかないんだろ?
458ハギー(東京都) [EU]
2020/04/17(金) 23:50:46.00ID:uxg75SBQ0
>>22
ころんブス
459ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [JP]
2020/04/17(金) 23:56:14.41ID:R33Ostgu0
>>25

重症もアビガンで行ける、鼻から入れるから

レムデは肝臓に重い副作用でるリスクあるからアビガン無理な妊婦とかに使えばいい
460省エネ王子(庭) [US]
2020/04/17(金) 23:56:26.77ID:NcsiuDzI0
>>42
アメリカからはアビガンにお声かかってないのか
461サブちゃん(兵庫県) [US]
2020/04/17(金) 23:56:50.17ID:E0CEa4d10
>死亡したのは2人

はいアビガンの勝ち
462京急くん(千葉県) [ニダ]
2020/04/17(金) 23:59:00.69ID:VQh13VLQ0
シビルデビルとか悪魔的名前だな(´・ω・`)
463フクタン(庭) [US]
2020/04/18(土) 00:00:01.54ID:HxCjR3LV0
安美駕夢
とかなんか和名も欲しい
464吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:01:15.03ID:vDVE7/OA0
>>43

レムデは開発中の薬らしいからまだ見つかってない副作用がありそう

レムデはウイルスが複製される時にその塩基の校正を阻害するから塩基が滅茶苦茶なコピーができるわけで
突然変異を誘発しやすいので強毒性のウイルスが出来る可能性も高い

また、体内の細胞の複製時の塩基校正を阻害するリスクがあるならレムデも奇形児のリスクは当然あるだろうね
465BEATくん(東京都) [US]
2020/04/18(土) 00:01:33.32ID:tw+QejdV0
フサンも点滴だし高かったよな
466バザールでござーる(茨城県) [SI]
2020/04/18(土) 00:01:55.05ID:X+Vdayet0
イベルメクチンネット買おうと思ったら高い
【朗報】レムデシビルで約7割が改善したと発表!催奇形性が懸念されるアビガンよりこっちが本命か? ->画像>3枚
467吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:03:16.13ID:vDVE7/OA0
>>48

臓器への副作用はアビガンの方が軽度だから重症者こそアビガン使うべきでは?
挿管したって胃ろうするから一緒に薬も胃に送り込めばいい

妊婦だけレムデにして・・・
468さくらとっとちゃん(新日本) [CN]
2020/04/18(土) 00:03:37.71ID:2caJ64C/0
アビガンは催奇形性とか言ってるけど服薬やめてから一週間で影響なくなるんだろ
アビガンはインフルの時の試験で副作用は大体わかってるけど
レムデシビルはギリアドも言ってるけど開発中の薬で何処の国も承認されてなくて副作用なんかの臨床試験もこれからって話じゃん
肝臓にダメージがあるって話はちょくちょく見るが
469さくらパンダ(千葉県) [US]
2020/04/18(土) 00:04:20.55ID:ZPfbIK/n0
アビガンといいコレといい治療薬が出てくるのは大きいな
イベルメクチンは続報ないけど臨床試験やってるんだろうか
470チューちゃん(関西地方) [US]
2020/04/18(土) 00:08:58.36ID:8xx3p/AB0
レムデも催奇性有りそうだろ
耐性も出来る
こんな薬でも製薬会社の
献金で何とかなりそうなのが
アメリカ
471さくらとっとちゃん(新日本) [CN]
2020/04/18(土) 00:09:48.78ID:2caJ64C/0
催奇形性が出るか出ないかはわからんよね
だってまだ試験してないんだから
472小梅ちゃん(大阪府) [US]
2020/04/18(土) 00:10:42.97ID:Bk2PrTI40
アメリカだと治療費だけで数百万とられるから
意味ないんだよな
473ニックン(神奈川県) [US]
2020/04/18(土) 00:10:45.89ID:nLA1Uwgs0
>>468
1週間で影響なくなるんなら「催奇形性」とか言わなくてええんじゃね
474吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:12:11.96ID:vDVE7/OA0
>>150

中国がライセンス更新しなかっただけで
まだファビピラビルの特許は切れてないハズ
富士フィルムがまた訴えると思うよ
475吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:13:46.16ID:vDVE7/OA0
>>153

英字記事では
中国はパクリアビガンをトルコとタイに売っているよ
中国国外で勝手に売るのはご法度だから訴えられると思う
476吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:15:51.92ID:vDVE7/OA0
>>158

いや、製法変えたと嘘ついて多分今まで通りの製法で作ってると思う

ファビピラビル自体の特許はまだ切れてないハズだから
ライセンスが切れたなら生産も違法となるはず

フジが訴えるって英語のツイート見たよ
477ラジオぼーや(大阪府) [US]
2020/04/18(土) 00:19:55.00ID:K4YwTtNy0
またお安いオルベスコ負けたのか?w
478チューちゃん(関西地方) [US]
2020/04/18(土) 00:20:42.21ID:8xx3p/AB0
中国なんか相手にしても富士には勝ち目ないだろ
あんな国にライセンスだしたのがバカだ
まあそのおかげで日の目を観たのはあるが
製薬業界が異常なんだよなあ
むしろ医学的には有害だ
479さくらとっとちゃん(新日本) [CN]
2020/04/18(土) 00:23:39.86ID:2caJ64C/0
>>473
こういうのは書いたり事前に言ってないと訴訟問題になるし
妊婦にはもろに影響でるぞ本人自覚なしに妊娠してるとかもあるだろうし
精子にも影響が出るから男もSEX禁止 一週間すればOK
480吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:25:56.17ID:vDVE7/OA0
>>319

韓国人がアビガンを敵視してる

パヨクと韓国人は思考回路が似てるからね
まあ、アビガン敵視してるのはパヨクと在日だよ
481吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:27:24.36ID:vDVE7/OA0
>>320

100も使わない
インフル用は一日2錠を5日間飲む
コロナはその3倍飲む

つまり、30錠が平均的な処方量となる
482プリングルズおじさん(愛知県) [KR]
2020/04/18(土) 00:27:46.19ID:dzbAPDE/0
初期から中期 アビガン 錠剤で飲みやすい
中期から重度 レムデシビル 点滴で入院
483吉ギュー(東京都) [JP]
2020/04/18(土) 00:29:15.34ID:vDVE7/OA0
>>460

トランプが安倍さんからアビガンの話聞いてFDAに圧力かけて
今マサチューセッツでフェーズ2臨床試験やってる
484かえ☆たい(愛知県) [CN]
2020/04/18(土) 00:33:04.00ID:2M+nOG4e0
高い薬だろこれ
485けんけつちゃん(石川県) [EU]
2020/04/18(土) 00:39:22.31ID:CcnAanxG0
>>481
違う
インフルは初日8錠を2回
それ以降は3錠を2回を4日間で
8x2+3x2x4=40錠

新コロナは初日9錠を2回
それ以降は4錠を2回を最大13日間で
9x2+4x2x13=122錠
486キャティ(大阪府) [RU]
2020/04/18(土) 00:40:51.45ID:B8BiGb+E0
>>479
話の興を削ぐようで悪いが、催奇形があるのが分かっているのは動物実験での
事で人間に投与した場合どうなるか分からんし、長期間追跡出来た事も
無い。だからどんな影響があるかは未知なんだよな。一応排出されるけど
体内に入れたら将来的にどうなるかなんて分かる奴はいないだろう。
487ミスターJ(名も無き村) [IN]
2020/04/18(土) 00:52:40.81ID:4D+aib1t0
>>466
頼んでも来ねーよ
うちのもシンガポールで止まってる
488銭形平太くん(東京都) [EU]
2020/04/18(土) 00:53:33.06ID:fqYFu2Md0
で、アビガンやオルベスコの美少女化はまだか?
489カッパファミリー(茨城県) [US]
2020/04/18(土) 00:54:53.97ID:NE3groMJ0
軽症からレムデシビルでもいいの?
点滴してくれるならそっちのがええわ
490レインボーファミリー(家) [BE]
2020/04/18(土) 00:56:12.99ID:8jb7Bb5h0
毎日1本10万の点滴だけど払える?
491カッパファミリー(茨城県) [US]
2020/04/18(土) 00:57:13.98ID:NE3groMJ0
それの3割負担だったら3万ちゃうの?
492はやはや君(ジパング) [EU]
2020/04/18(土) 00:57:24.83ID:+lBVVckL0
新薬の効果が確認されたならそれで良いだろ、効く薬は多ければ多いほど良い
アビガンに何か恨みでもあるの?
493レインボーファミリー(家) [BE]
2020/04/18(土) 00:57:38.86ID:8jb7Bb5h0
国内未認可だから保険下りないよ?
494カッパファミリー(茨城県) [US]
2020/04/18(土) 00:59:33.76ID:NE3groMJ0
そりゃそうか 3万だったらまあええかと思ったけど10万はキツイな
495モノちゃん(光) [GB]
2020/04/18(土) 01:15:41.44ID:GVbiSlw00
>>464
なるほど
496ちびっ子(家) [ニダ]
2020/04/18(土) 01:38:58.13ID:ihfVDGt/0
薬価がアビガンの百倍ってマジ?
497つばさちゃん(神奈川県) [ニダ]
2020/04/18(土) 01:44:37.22ID:cxFA8WbU0
>>484
そりゃギリアドだしw
498やいちゃん(東京都) [MX]
2020/04/18(土) 01:48:10.61ID:Te4lEb/10
腎臓に副作用出たのは?
499エコまる(空) [US]
2020/04/18(土) 02:00:07.28ID:soyNs7qZ0
デビル感があるな
副作用で、顔や体が青黒くなって耳がとがって八重歯が牙になる
500トドック(神奈川県) [ニダ]
2020/04/18(土) 02:22:02.70ID:TKgWN5VZ0
やっぱギリアドってすごいんやね。
効きすぎる薬開発して患者減って利益でない伝説再びくるか。
501Kちゃん(東京都) [NL]
2020/04/18(土) 02:31:40.14ID:6sQssmkv0
アビガンはドイツが重症患者に投与するって報道あったけどあまりいい結果は期待できないだろうな。初期症状の軽症者には有効なんだろうけど。
502カッパファミリー(茨城県) [US]
2020/04/18(土) 02:32:41.11ID:NE3groMJ0
そりゃギリアドはタミフル開発した会社だからね ワイもインフルかかった時、何度タミフルに救われたことか
503かもんちゃん(宮城県) [ニダ]
2020/04/18(土) 02:36:49.01ID:IkzYjrFT0
ビルゲイツのシナリオ通り
504戸越銀次郎(東京都) [ES]
2020/04/18(土) 05:42:49.91ID:VzIOGjkw0
後遺症で発ガンとか無いだろうな?
505どれどれ(埼玉県) [ニダ]
2020/04/18(土) 05:45:02.02ID:gW1tdn5R0
ワクチンなんか待ってる暇はない
日本は薬の準備しろ
506KANA(石川県) [ニダ]
2020/04/18(土) 05:45:27.50ID:/oE8dBqo0
志村なら払える
507ソニー坊や(千葉県) [EU]
2020/04/18(土) 05:52:50.54ID:NatS+oEQ0
>>456
研究所じゃねーんだから、金儲けを目的としない製薬会社があるかよ
508ピョンちゃん(茸) [GB]
2020/04/18(土) 06:03:01.16ID:Ln7AsupR0
>>433
はい、反論できない馬鹿おまえの負け〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
509りそな一家(茸) [FR]
2020/04/18(土) 06:09:08.26ID:AuMkmehW0
>>1
馬鹿ウヨってどうしていつも反論できないのかな〜〜〜〜〜〜?wwwwww

汚言症の障害幼稚園児 = 馬鹿ウヨ。wwwwwwwww

障害児なら仕方ないよね。wwwwwww

旧速板 = 汚言症障害児の集合体。w
510V V-PANDA(茸) [KR]
2020/04/18(土) 06:09:56.32ID:jii/+LQR0
>>1
アビガン連呼リアン。w

安倍首相が連呼する「アビガン」、開発元は“首相のお友達
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2020/04/post_151246.html/amp



あーあ、アビガン終わった。wwwwwww
511モノちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
2020/04/18(土) 06:48:13.09ID:U3uDAgxP0
>>78
あかんに決まっとるやろ
512ニックン(愛知県) [US]
2020/04/18(土) 07:00:27.03ID:SsEG9Ow/0
パの者とかはセックス大好きだからアビガンに反対してんだろうな
513カツオ人間(東京都) [ニダ]
2020/04/18(土) 07:26:48.62ID:EvLe9L3O0
>>486
そのための治験だ
514カツオ人間(東京都) [ニダ]
2020/04/18(土) 07:28:06.11ID:EvLe9L3O0
ええい! コロナその後に の開発はまだか!!
515トドック(福岡県) [CH]
2020/04/18(土) 07:35:38.90ID:GJqq9Sr70
アビガンを大量生産するジャップwwww
無駄になりそうだな
516クウタン(福岡県) [US]
2020/04/18(土) 08:12:31.24ID:FoKX43El0
結局米国のマーケティングには勝てない
517キタッピー(SB-iPhone) [VN]
2020/04/18(土) 08:16:58.58ID:709DxyDO0
妊婦にはこの薬、それ以外にはアビガンでOK
518チーズくん(東京都) [TR]
2020/04/18(土) 08:19:23.42ID:+kOANfHY0
>>517
妊婦には使えないだろ
519モバにゃぁ?(東京都) [ニダ]
2020/04/18(土) 08:21:40.35ID:S47JoWS10
レムデシベルとアビガンは作用の仕方が似てるので、奇形児のリスクが有るのは多分同じだよ

レムデシベルは点滴注入なのでベッドが必要なのに対し、アビガンが錠剤を配るだけなので
多数にお手軽に配れるアビガンの方が利便性が高い
520てん太くん(四国地方) [GB]
2020/04/18(土) 08:25:02.64ID:EfIBtLHH0
副作用あるんだな、でも進展してるよねはよ平和になってほしいわ
521ぴちょんくん(ジパング) [DE]
2020/04/18(土) 08:25:26.72ID:vEPNjTo+0
>>306
はげ…
522ハッケンくん(コロン諸島) [NL]
2020/04/18(土) 08:35:07.38ID:O08C0/bkO
>>1
アビガンの副作用を恐れているなら
レムデシビルなんてもっと怖いじゃん
523コン太くん(東京都) [BG]
2020/04/18(土) 08:39:36.47ID:5igHj2F20
「レムデシビル」って言いづらいから
早口言葉に使えそう
524マーシャルくん(千葉県) [US]
2020/04/18(土) 08:43:18.95ID:pgjFVKf60
>>5
外来で点滴して帰宅じゃダメなの?
525はやはや君(広島県) [US]
2020/04/18(土) 08:44:04.44ID:2Rhm0fmc0
>>449
問題は薬剤を代謝して無害にするのも肝臓だから障害受けると他の薬まで有害になりかねない
陰性になるまで使い続けるならその間ずっと肝臓がダメージ受けることにもなる
526リスモ(秋) [US]
2020/04/18(土) 08:45:55.35ID:APZMuCZ30
>>523
「ムシデビル! ムシデビル! ムシデビル!」
言えたぞ
527はやはや君(広島県) [US]
2020/04/18(土) 08:46:39.84ID:2Rhm0fmc0
>>480
日本の左翼は韓国人と思考回路が似てるというより脳も身体も韓国人と同一なんだよ
なんなら国籍もそうかも知れない
528回転むてん丸(千葉県) [ID]
2020/04/18(土) 08:47:04.25ID:wVx3gxe/0
>>514
コロナオールのほうが先だな
529ひかりちゃん(山形県) [US]
2020/04/18(土) 08:48:23.45ID:JW4b1QA60
でもアメリカだと30万とかするんでしょ?
530ハッチー(茸) [US]
2020/04/18(土) 09:09:48.27ID:OUXV6Aj/0
>>1
【アビガンと政治と新型コロナ】富士フイルムの古森重隆会長、#安倍総理と会食・面会の常連だった
http://2chb.net/r/newsplus/1584517068/
531バスママ(茸) [US]
2020/04/18(土) 09:22:39.62ID:l38UhjTk0
>>529
値段聞くと日本でもこれくらいいきそう
保険適用になったとしてもつまりその分日本の保険の負担が大きくなるという事だしなあ
532さっしん動物ランド(千葉県) [CA]
2020/04/18(土) 10:35:22.23ID:eFoByXud0
>>517
妊婦には風邪薬ですらアウトなんですが
533ハッケンくん(コロン諸島) [LT]
2020/04/18(土) 11:05:37.70ID:O08C0/bkO
>>524
1週間毎日投与だぞ
毎日通院するのか?
通院治療が出来たとしても点滴は時間がかかるし
飲み薬の方が圧倒的に病院側も患者側も負担が少ないだろ
534ゆうさく(大阪府) [ニダ]
2020/04/18(土) 11:10:01.10ID:snyG5Uvo0
ムネデシビレル
【朗報】レムデシビルで約7割が改善したと発表!催奇形性が懸念されるアビガンよりこっちが本命か? ->画像>3枚
535サン太郎(日本のどこかに) [ニダ]
2020/04/18(土) 11:16:32.71ID:4lmuv2JD0
韓国の掲示板見たけど
よっぽどアビガンが羨ましいみたい
必死に下げようとしてるんだけど
一生子供ができなくなるとか
他の国にアビガン押し付けて人体実験してるとか
デマ書き込むことしか出来ないで笑えるw
このスレでアビガン下げしてるのもそういうやつなんだろ
536ニックン(神奈川県) [US]
2020/04/18(土) 11:17:51.66ID:nLA1Uwgs0
>>535
ええんじゃね
飲まなけりゃいいだけだから
537ニックン(神奈川県) [US]
2020/04/18(土) 11:22:01.10ID:nLA1Uwgs0
レムデシビル1回10万円
アビガン1錠200円
538サン太郎(日本のどこかに) [ニダ]
2020/04/18(土) 11:28:38.23ID:4lmuv2JD0
>>537
レムデシビルは一日一回一週間で70万
アビガンは治るまで約40錠で8000円
539がすたん(精霊の町ポルテ) [US]
2020/04/18(土) 12:21:01.08ID:ojupq4Nu0
>>510
財界の重鎮なんだから親交ない訳ないじゃんw
菅直人先生くらい偉大な人だったら別だけど
540KEN(愛知県) [ニダ]
2020/04/18(土) 12:57:35.18ID:ZCBpTzJs0
イベルメクチンも良さそうだけど、あまりニュースにならんね
541シジミくん(茸) [ニダ]
2020/04/18(土) 13:05:50.68ID:MIkhpiHi0
>>539
「富士フイルムの2020年3月決算が想定以上に悪い。マイナス情報を消すためのアビガン」
「空売り」されてるってよ。wwwwww
「デンカ」も株価操作されてるようだぞ。wwwww
542けんけつちゃん(大阪府) [ニダ]
2020/04/18(土) 13:40:54.37ID:MQ7uYeiF0
>>535
感染抑制してる韓国の方が羨ましい
543けんけつちゃん(大阪府) [ニダ]
2020/04/18(土) 13:45:35.72ID:MQ7uYeiF0
>>527
普段から、他人のフンドシじゃなきゃ
ホレホレされないんかね?
韓国がホレホレされたら辛いんかね?
一度くらい、本当の自分をホレホレされるように頑張りな?
そしたら韓国病から抜けられるよ
544リスモ(ジパング) [ニダ]
2020/04/18(土) 14:21:52.34ID:c3IVFg/30
>>121
叶清作「ガタッ!」
545ピョンちゃん(茸) [US]
2020/04/18(土) 14:42:51.44ID:rZ82bnCH0
>>242
アビガンはまともな安全性試験やってない。PIIIも600人だけ。
イヌが投与量付近で死んでる
546MOWくん(山口県) [CN]
2020/04/18(土) 15:10:32.93ID:ajyk7Vto0
>>452
日本で保険適用されるなら30%負担やで。

それでも高い部類のクスリだね
547MOWくん(山口県) [CN]
2020/04/18(土) 15:14:18.13ID:ajyk7Vto0
>>486
えー、動物実験だから人間では起こらい。というなら動物実験やめない?
548パレオくん(茸) [IT]
2020/04/18(土) 15:22:31.17ID:Kk9yPsYr0
>>452
全然違う
薬価はついていない

コロナウイルス感染症の治験
1日目のみ1回1800ミリグラム×2回、2日目以降は1回800ミリグラム×2回で、最長14日間、経口投与

1錠は200mg
549ひかりちゃん(福岡県) [ニダ]
2020/04/18(土) 15:34:35.85ID:El4IFYge0
WHOが疑念発表したらああこっちが本命なのかなって思うけど
現時点では点滴投与ってだけでもちょっとなぁ
普及しづらそうな
550かえ☆たい(静岡県) [US]
2020/04/18(土) 15:40:34.22ID:eQbNus4F0
>>57
転売するくせに
551ホッピー(東京都) [CN]
2020/04/18(土) 15:41:43.45ID:aOrXgZdd0
デビルシムラって怖くね?
552アイちゃん(愛媛県) [US]
2020/04/18(土) 15:47:53.99ID:OjeIN0jC0
>>545
犬が死んでるってどこの情報だ?

治験結果見ても
>動物実験において、ラット[12週齢]及び若齢イヌ[7〜8ヵ月齢]で精巣の病理組織学的変化、マウス[11週齢]で精子の異常が認められている。なお、いずれも休薬により回復又は回復傾向が認められている

くらいしかないが
553愛ちゃん(庭) [US]
2020/04/18(土) 15:55:23.18ID:Bv2aQbt90
>>79
おっさん乙
554サトちゃん(SB-Android) [CN]
2020/04/18(土) 16:05:57.04ID:Gyacx7dz0
>>540
イベルメクチンはまだ具体的な治療薬としては臨床試験段階まで来てないからな 
副作用が少なく安いならアビガンやレムデシベルより普及するかもしれないけど
555りんかる(茸) [JP]
2020/04/18(土) 16:06:19.77ID:gHIk0aP10
>>552
公式の非臨床データくらい見ろよ
イヌの致死量が60mg/kg/day(4w)
556なまはげ君(福岡県) [US]
2020/04/18(土) 16:47:59.78ID:Oaih6vxI0
でも薬代が超お高いんでしょう?
557回転むてん丸(茸) [CA]
2020/04/18(土) 16:50:26.31ID:cA3XLjDC0
>>1
アビガン、株価操作でしたーーーー。wwwwwww`

デンカもなー。wwwww



やっぱりなー。
558ポンパ(茸) [CN]
2020/04/18(土) 17:04:31.65ID:+B7JhhYm0
中国は安いレアメタルがあるから
外交取引に使われる
日本も沖ノ鳥島近海海底に大量のレアメタルが眠っているけど海底
559MILMOくん(茸) [ニダ]
2020/04/18(土) 17:12:58.68ID:g2b7uHAD0
>>1
・日本人の命を使ってデマを流して株価操作 → 違法にはならない。

・過剰広告、デマを流して株価操作 → 風説の流布罪。逮捕。

この板でアビガンスレを立てまくった馬鹿ウヨは首を洗って待っとけよー。wwwwwww
560ベイちゃん(埼玉県) [NL]
2020/04/18(土) 17:13:11.96ID:wdOu5sra0
アビガンのジェネリック薬品みたいなもんか
561なまはげ君(神奈川県) [ニダ]
2020/04/18(土) 17:28:57.10ID:+A3uRKFp0
レジデンスイーブルに見えた
562コジ坊(東京都) [ニダ]
2020/04/18(土) 18:33:07.49ID:9j+FMjzS0
先々月くらいにニュー速でギリアドの株買えって言ってくれた人マジ感謝ww
車二台買えるほど利確できたw
563ばっしーくん(兵庫県) [GB]
2020/04/18(土) 19:11:36.50ID:UFsQpPvt0
>>555
かなり大量長期じゃね?
564バヤ坊(茸) [US]
2020/04/18(土) 19:35:48.18ID:QKh5IJ/20
>>563
ヒトが1600mg/day
体重50kgだと32mg/kg/day

マージン2倍は種差、体質や腎臓肝臓弱ってるとアウトの領域だから普通は承認しないレベル
565とぶっち(やわらか銀行) [CN]
2020/04/18(土) 19:49:21.56ID:DOygmwbe0
これも良さそうだな
アビガンとレムデシビルでコロナ退治やー
566mi−na(やわらか銀行) [US]
2020/04/18(土) 21:31:39.15ID:rnK5aaHv0
>>8
> レムデシビルは一回1000ドルの点滴薬
> アクテムラと同じ重症者向けだな


(;`Д´) たっけーなオイ。
オレ去年帯状疱疹にかかって抗ウイルス薬1週間分買って飲んだけど
保険本人3割負担で7000円だったぞ。
567吉ギュー(東京都) [MX]
2020/04/18(土) 22:32:17.86ID:+Ssyp2JK0
副作用はどんな薬にもある
568ミニミニマン(滋賀県) [AU]
2020/04/18(土) 22:40:08.30ID:eb7Q9K000
レムデシビルがそんなに効くのなら、
アメリカ国内で使えばいいのに、副作用強いから使わないからな。
どうせ適切使用で副作用がないアビガン使うんだろうけど。
569ミミちゃん(鳥取県) [FR]
2020/04/18(土) 22:43:49.90ID:PriJ74ES0
生涯奇形が生まれる確率が上がるのか
570ウチケン(長野県) [ニダ]
2020/04/18(土) 22:44:18.89ID:hvOGf19F0
アメリカファースト
571ポケモン(富山県) [ニダ]
2020/04/18(土) 22:46:42.15ID:lGdRsI3p0
副作用で肝臓が痛むんだっけ
572けんけつちゃん(石川県) [EU]
2020/04/18(土) 22:48:27.67ID:CcnAanxG0
>>568
クロロキンが副作用の関係で
難しいから
トランプは使うだろうよ
むしろさし押させて国外に一切出さない可能性すらある
573じゅうじゅう(やわらか銀行) [US]
2020/04/18(土) 22:52:08.33ID:0ljdPF+L0
ムシデビルってイカデビルみたいだな
574キリンレモンくん(広島県) [US]
2020/04/18(土) 22:58:01.41ID:xcaBAOHd0
ボリス・ジョンソンが何を使って回復したか報道が無いな
575(大阪府) [FR]
2020/04/19(日) 01:18:19.55ID:xfE8Va660
>>468
半年は一応小作り禁止だぞ
576フクリン(富山県) [US]
2020/04/19(日) 02:30:21.94ID:+E1Yz2L00
>>1 株価操作

シカゴ大医学部はSTATの報道を受けて声明を発表。
「進行中の治験からとられた断片的なデータは不完全なものであり、
治療薬候補の安全性や有効性について結論を引き出すべきではない」と警告した。

同薬の臨床使用では米シーダーズ・サイナイ病院や国立国際医療研究センターなどの
国際共同研究チームが10日、米医学誌に日米欧の重症患者など53人を対象に
試験投与で集めたデータを発表しているが、有効性についてはっきりとした結論は出ていない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58230210Y0A410C2I00000/
577チャッキー(家) [US]
2020/04/19(日) 02:37:17.79ID:hhz+FJhU0
どんな薬も副作用くらいあるぞ
578エイブルダー(東京都) [NL]
2020/04/19(日) 02:40:54.76ID:brCaGFXC0
つまりレベル将軍の方がデギンザビより強いって言いたいんだろ?
そういう事だろ?
579なるこちゃん(福岡県) [CN]
2020/04/19(日) 02:43:02.57ID:NFiQcriA0
怪しい
580コジ坊(茸) [US]
2020/04/19(日) 02:45:44.54ID:hPEyzkvx0
>>576
アビガンは治験データですらないのにいい加減な症例報告菜がしてる
581セイチャン(神奈川県) [US]
2020/04/19(日) 02:46:02.69ID:75p6kMje0
でもお高いんでしょってやつ
582ベストくん(大阪府) [ニダ]
2020/04/19(日) 02:46:23.83ID:vJ2eL+vU0
日本では軽症者に問診でアビガン処方して重症化を防ぐ
それでも重症化した者にはこれを使う
この二段構えで完璧だな
583けんけつちゃん(四国地方) [US]
2020/04/19(日) 02:50:00.44ID:13KYYN4n0
テレビでコロナに効きそうな薬の比較してたな
どれも一長一短で、これってのがないらしい
584パーシちゃん(関西地方) [US]
2020/04/19(日) 02:52:21.09ID:Wkc7+pRy0
催奇性なんてどの薬にもあるだろ
特に鎮痛剤なんて妊婦には飲ませれんだろ
妊婦以外は催奇性なんて気にして薬飲む
必要あるのか
いつも生中田氏してるような奴等はここには
そんなにいないだろ
585フクリン(富山県) [US]
2020/04/19(日) 02:54:46.94ID:+E1Yz2L00
>>580
レムデシビルはプラセボ群との比較がないからデータとして不充分
アビガンはそこを押さえての治験をやってる最中な
データの見方としてはどっちも結論は出てないとするのが公平だろう
586サムー(長野県) [US]
2020/04/19(日) 03:00:21.21ID:jxLn9gT+0
レムデジビルは値段高いからなあ。
587うずぴー(東京都) [IT]
2020/04/19(日) 03:00:21.80ID:PTg/VAP30
重症者に点滴で入れられるのは大きい気がする
588ペプシマン(大阪府) [US]
2020/04/19(日) 03:03:40.48ID:d2poCX4J0
日本が レムデシビルを米社から購入することは
可能なのか?
589ホスピー(石川県) [EU]
2020/04/19(日) 04:25:48.49ID:uiHFNxnF0
>>588
トランプが戦略物資だとかいって出さない予感がするんだよねえ
590よかぞう(ジパング) [CA]
2020/04/19(日) 05:39:46.01ID:v0ZN+Xjk0
というか、量産もされていない薬が外国でまともな数揃うわけないなら、日本では超上級かどの薬効かなかった死にかけにしか使われない。
アビガンは今現在、数十万人用のストックがあるのがでかい
591ウルトラ出光人(神奈川県) [US]
2020/04/19(日) 07:46:25.29ID:RIfuUhgP0
>>590
レムの値段は1本30万でしょ。
アビガン1錠200円とか言ってたけど。
まぁ薬価で200円てまま高いけど。
592アメリちゃん(広島県) [US]
2020/04/19(日) 10:15:29.22ID:uGjEwms30
>>554
安さと使用の簡単さでアビガンの右に出る候補は今のところない
初日の用量が一錠200円×12錠とかだからな、以降は4錠とかだし
レムデシビルは一回10万円×日数分
593アメリちゃん(広島県) [US]
2020/04/19(日) 10:16:41.96ID:uGjEwms30
>>578
ソーラ・レイでどちらも爆死したんでどっちも等しく弱い
594小梅ちゃん(茸) [JP]
2020/04/19(日) 10:19:36.85ID:C/JNn2QU0
レムデシベルとブラックデビルは似て非なる物
595みんくる(埼玉県) [BR]
2020/04/19(日) 10:32:09.41ID:yaI6/3uJ0
これ腎機能障害の副作用が多いからダメだろう。
妊婦に限定されたアビガンの方がいい
596だっこちゃん(東京都) [ニダ]
2020/04/19(日) 10:33:32.46ID:U6umA2Po0
快復率競ってるけど
もともと重篤化しても、ちゃんと人工呼吸器つけてりゃ
9割くらいの人は快復してなかったっけ?
597ユーキャンキャン(広島県) [CN]
2020/04/19(日) 10:41:38.43ID:P6iVAJhr0
自然治癒と違って肺へのダメージも減らせるんでない?
人工呼吸器つけるパターンって肺が相当やばくなってからでしょ
その前から回復させられるならその後が全然違ってくると思うんだけど
598アイミー(SB-iPhone) [AU]
2020/04/19(日) 12:21:33.55ID:d+xXvu5e0
>>596
すげえ適当なホラ吹いてて草
599シジミくん(兵庫県) [GB]
2020/04/19(日) 12:34:59.68ID:8PzEztZM0
>>596
どの道治るにしても回復早められるだけでも意味はあるんじゃない?
悪化に転ぶ可能性も減るし長引くより身体へのダメージも減るだろうし
600ニックン(茸) [KR]
2020/04/19(日) 12:41:46.38ID:qkdqt1SF0
>>592
アビガンは薬価ついてない
何を根拠に200円とか言ってるんだ? 
601ホスピー(石川県) [EU]
2020/04/19(日) 13:03:24.28ID:uiHFNxnF0
>>600
出所不明だけど
政府納入価格が200円ってどっかのスレで見たよ
602ピザーラくんとトッピングス(茸) [ニダ]
2020/04/19(日) 13:24:15.18ID:dCR4qkqy0
>>601
5chが根拠とかアホか
薬価が決まってないからいくらかかる分からん
603りゅうちゃん(東京都) [US]
2020/04/19(日) 13:32:20.06ID:XOi3NWoC0
政府が130万人分を139億円で購入するってだいぶ前に報道されてたが
国産材料になって値上がりしたとしてもまあ無茶苦茶な値段にはならないんじゃね
604あまちゃん(栃木県) [CA]
2020/04/19(日) 13:39:01.39ID:WSvC+cV60
「コロリ」とか「〜ナール」とか日本は好きだよな
俺が考えた名前はコロナカコ剤
605KEIちゃん(山口県) [CN]
2020/04/19(日) 13:40:37.81ID:g3qhfUVO0
>>571
肝臓って痛みを感じない臓器だったような?
606セフ美(東京都) [PY]
2020/04/19(日) 13:44:32.69ID:L5ZspQNp0
エボラ用としては認可下りてるんだっけこれ?
607りんかる(福島県) [IT]
2020/04/19(日) 13:45:25.69ID:tAtPbn6B0
ムシデビルって読み違えて特撮の怪人かと思った
608トラムクン(茸) [ES]
2020/04/19(日) 13:53:05.01ID:NsNK90xJ0
>>603
薬の原価と薬価は全く違う
備蓄用だから薬価がついたらもっと高くなる
インフルエンザより期間もずっと長い
609りゅうちゃん(東京都) [US]
2020/04/19(日) 14:01:46.94ID:XOi3NWoC0
>>608
原価は薬価に考慮されるがな
元がインフル用なのにエボラ想定のレムデシビルみたいな高額にはならんだろ
610コアラのマーチくん(庭) [US]
2020/04/19(日) 14:17:32.21ID:tVrEP/Nw0
この薬、高価なのが難点なんだよなぁ
611ぶんちゃん(家) [CN]
2020/04/19(日) 14:19:21.26ID:R8UyPSlY0
そら米国企業の薬品を推すやろ?
612ぺーぱくん(愛媛県) [US]
2020/04/19(日) 14:22:18.10ID:9vTDVM2k0
VHF vs ベータ戦争みたいだ
613ラジ男(神奈川県) [US]
2020/04/19(日) 14:22:38.18ID:CXWj4JhU0
高いうえに副作用がアビカンよりヤバいとか、駄目だろ……
614ニックン(家) [FR]
2020/04/19(日) 14:23:46.99ID:Gv9S1zzK0
よく効く薬は副作用がある
615あんしんセエメエ(広島県) [US]
2020/04/19(日) 14:25:33.02ID:xXWIvuUU0
>>1
比較する意味がない
使い方が違う薬だろ
616ミミちゃん(埼玉県) [ニダ]
2020/04/19(日) 14:26:08.82ID:7Ci1cCIR0
アクテムラはどうなりましたか?
617キビチー(中部地方) [US]
2020/04/19(日) 14:26:40.04ID:VVLJZE/y0
アビガンはジジババには副作用あまり気にしないでいいからコロナウィルスにもってこい
618バスママ(茸) [JP]
2020/04/19(日) 14:29:11.69ID:/iKkVJTX0
>>609
錠剤の原価なんてどれも安い
生産にお金がかかるんじゃなくて研究開発に数百億円かかるから、それを回収しないと黒字にならない。
薬価は既存品と比較した新規性や有用性、患者の数で決まる。
原価8000円なんで薬価は10000円にしてくださいと言ったところで類似薬が2000円であれば全く無理。原価は全く関係ない。
医薬品の価格の仕組みくらい勉強してくれ
619りゅうちゃん(東京都) [US]
2020/04/19(日) 14:39:03.26ID:XOi3NWoC0
>>618
原価だけで決まるだなんて誰が言ってんだよ
620吉ギュー(千葉県) [ニダ]
2020/04/19(日) 14:42:58.54ID:vrO6B4cH0
意外とペニシリンが特効薬だったりしてなw
621マウンちゃん(西日本) [IT]
2020/04/19(日) 14:43:39.11ID:Ntm5j/C90
>>48
隙を生じぬ二段構えか
622うずぴー(東京都) [IT]
2020/04/19(日) 14:44:27.72ID:PTg/VAP30
イタリア ついに日本からアビガンが届きましただって 良かったな
623Pマン(東京都) [US]
2020/04/19(日) 14:48:19.39ID:1y0Kin/B0
妊婦にも投薬できんと子供作るやつ居なくなるぞ。
624さんてつくん(茸) [CN]
2020/04/19(日) 14:55:14.50ID:f60PE4hg0
>>619
考慮もされない
されるならわざと効率悪く作って原価を高く見せかけて薬価高くしてくださいとなる
その後原薬を安く仕入れたらボロ儲け

製薬会社は類似薬の薬価を参考に、薬価を予測して製造コストを考えて揮発を進める。どうやっても原価が安くできないなら揮発中止。
625ヱビス様(茨城県) [US]
2020/04/19(日) 14:58:00.21ID:EQA0f13v0
初期はアビガン、中等症以降はレムデシビルの二段構えで安心よな
日本でも承認して欲しい
626まりもっこり(関西地方) [CN]
2020/04/19(日) 15:38:18.54ID:YOD8zxb/0
薬九層倍だ
製造原価なんて知れてる
原材料費も格安
627こうふくろうず(茸) [RU]
2020/04/19(日) 15:41:02.09ID:JtICD7S30
>>612
つまるところエロい方が勝つのか
628さくらとっとちゃん(東京都) [ヌコ]
2020/04/19(日) 17:19:04.37ID:5CG7JTvY0
レムデシビルって1000ドルだろ?
世界各国治療にも予算ってもんがあるからな
どっちが主流になるかなんてちょっと考えたらわかる
629おぐらのおじさん(茸) [IL]
2020/04/19(日) 17:25:57.46ID:j0Nv3mFt0
>>628
コロナウイルス対策は数十兆円規模の予算。一ヶ月収束が遅れるだけで膨大な経済損失
コストはどうでもいい
効く方
630ホスピー(石川県) [EU]
2020/04/19(日) 17:26:32.05ID:uiHFNxnF0
>>628
治験用は無料で配ってるはず
631KEIちゃん(山口県) [CN]
2020/04/19(日) 17:28:10.46ID:g3qhfUVO0
>>629
本当はクスリに頼らなくても接触率を80%カットすれば1ヶ月で終息するってのに民度が低いせいで長引くことを理解しよう。
632梅之輔(静岡県) [GB]
2020/04/19(日) 17:30:13.93ID:3F2PhK0l0
レジデントイービルにみえた
633マンナちゃん(東京都) [US]
2020/04/19(日) 17:31:05.09ID:vmNVh+2S0
>>631
終息はするけど免疫は獲得できないから毎年流行するって意味だぞ。
治療薬の研究は必要。
634あんらくん(山口県) [US]
2020/04/19(日) 17:32:12.59ID:oeS3fnPG0
またアメリカが自分のところに利権を誘導しようとしている
635KEIちゃん(山口県) [CN]
2020/04/19(日) 17:32:30.01ID:g3qhfUVO0
>>633
終息すれば、一年時間が稼げる。
その間にクスリができる可能性もあるし、経済ダメージも最小にならないか?
636しょうこちゃん(茸) [DE]
2020/04/19(日) 17:33:41.76ID:cfW1RYUX0
>>634
これアメリカらしいやり口だわ
637あんらくん(山口県) [US]
2020/04/19(日) 17:34:50.17ID:oeS3fnPG0
アビガンは日本政府が備蓄してるからすぐにでも使える
これから量産するレムデシビルとは違う
638ブラッド君(茸) [US]
2020/04/19(日) 17:46:30.62ID:pTX0Mks+0
>>633
>>635
終息ではなく収束
終息は世界中から全てウイルスが消えたに近い状態
639エキベ?(神奈川県) [US]
2020/04/19(日) 17:49:30.36ID:Y6FWdv6H0
>>8
日本で薬価が1000ドルつくとは限らない。
薬価は厚生労働省がきめるからな。
開発費が安ければ薬価は安くつく。
感染人数によっては100ドルくらいになるかもね。
640あんらくん(山口県) [US]
2020/04/19(日) 17:52:06.35ID:oeS3fnPG0
>>638
妄想定義はどうでもいいです
641ホッピー(沖縄県) [IR]
2020/04/19(日) 17:53:47.22ID:0hVQdy7C0
何でも良いからコロナウイルス退治してください
イタリアの老人が呼吸器抜かれて死体で転げ落ちた動画観て本当にトラウマになって夜寝れなかった
642サンペくん(千葉県) [CA]
2020/04/19(日) 17:56:26.74ID:9Phskf5B0
副作用のない薬なんてないしアビガンの副作用って別にそこまでたいした副作用じゃないのに、ヤバイ薬のように取り上げるのって思考がチョンと同じ。
643サリーちゃん(家) [ニダ]
2020/04/19(日) 17:57:06.44ID:J2BBd9mI0
効くんだったらこれでもアビガンでも鼻くそでも良いから
とっとと患者に使ってやれよ(´・ω・`)
644マンナちゃん(東京都) [US]
2020/04/19(日) 17:58:37.86ID:vmNVh+2S0
>>639
すでに製薬会社が量産すればレムデシビルは9ドルまで原価下げられるって言ってるね。
645ホスピー(石川県) [EU]
2020/04/19(日) 18:04:14.09ID:uiHFNxnF0
ちょっとのどが痛い
でクラスターになるようなウイルス
なんらかの治療薬ないと
永久に80%カットしないといけなくなるぞ
646あんらくん(山口県) [US]
2020/04/19(日) 18:05:01.48ID:oeS3fnPG0
>>644
原価に開発費と特許料は含まれてるのか?
647さんてつくん(大阪府) [US]
2020/04/19(日) 18:39:55.88ID:QJIZeVCn0
>>631
他国がロックダウンしても死者数増え続けてんのに、接触率カットくらいで収束するわけないだろ
薬が嫌なら一人で100%カットしてろ
648KEIちゃん(山口県) [CN]
2020/04/19(日) 19:17:40.99ID:g3qhfUVO0
>>647
収束するだろ?
お前の妄想よりは専門家のデータを信じる。

収束できないのは、お前らみたいな民度の低い奴が外に出まくるからだよ。
649サン太(SB-Android) [FR]
2020/04/19(日) 19:22:04.92ID:nt6S0QGs0
エボラ目的に開発されたけど実績残せずゴミと化してた薬が役にたつのか。
その反面、新型インフル目的に開発されたアビガンがエボラに効くとはね
650サン太(SB-Android) [FR]
2020/04/19(日) 19:24:48.56ID:nt6S0QGs0
アビガンで重症患者も回復してるよ。
651サン太(SB-Android) [FR]
2020/04/19(日) 19:25:27.22ID:nt6S0QGs0
アビガンで重症患者も回復してるよ。
652回転むてん丸(東京都) [AU]
2020/04/19(日) 19:27:24.61ID:KnJBGBiN0
レムデシビルってどういう原理で治すの?
653ちかぴぃ(家) [RO]
2020/04/19(日) 19:27:51.01ID:L2Ydb/gs0
薬剤メーカーがこぞって開発競争してそうだな
特効薬が出来たらボロ儲けですか
654みったん(埼玉県) [US]
2020/04/19(日) 19:30:22.94ID:DQWz2/xY0
>>653
完全新規なんか10年はかかるだろうな
でも副作用なしの薬作るか、ワクチン作れれば大儲けできるのは間違いない
655回転むてん丸(東京都) [AU]
2020/04/19(日) 19:30:30.45ID:KnJBGBiN0
>>653
してそうじゃなくて、しないと薬なんて作らんわ
656パム、パル(東京都) [ES]
2020/04/19(日) 19:47:12.12ID:CuoWyVsl0
レムでシビルはタミフル以上にヤバイと思う
発がん性が
657V V-PANDA(宮城県) [FR]
2020/04/19(日) 19:47:43.56ID:Aph0owwX0
1発10万円の点滴を「毎日」打てば1週間で退院か

コスパ以外は素晴らしいなw
658MiMi-ON(大分県) [ニダ]
2020/04/19(日) 19:50:28.71ID:lgcOXZem0
雑誌で特集されそうだな

「どっちが効く?  レムデシビル VS アビガン」 飲み比べ特集
659あどかちゃん(東京都) [JP]
2020/04/19(日) 19:54:58.08ID:Hyj26NeI0
>>658
大学生風のかわいい女の子がおすすめwみたいな感じで表紙になってるの
俺なら両方打っちゃう

女「ぎゃはw打つとかマジうけるw」
女「ありえなくねwww」
俺「打ってないよ・・・君たちの本性を見させてもらったよ」
女「抱いて!」

この展開な(´・ω・`)y-~
660MiMi-ON(大分県) [ニダ]
2020/04/19(日) 19:56:32.45ID:lgcOXZem0
スマン、俺てっきり飲み薬かと思ってたわ
661あどかちゃん(東京都) [JP]
2020/04/19(日) 20:20:21.01ID:Hyj26NeI0
>>660
ちょっw
662KEIちゃん(山口県) [CN]
2020/04/19(日) 20:49:31.87ID:g3qhfUVO0
レムなんちゃらは点滴で
アビガンは飲み薬でOK?
663ピーちゃん(静岡県) [ニダ]
2020/04/20(月) 06:40:22.49ID:ahpO3rNc0
レムデシビルは点滴の時点でどっちとかない。初期にアビガン、それで無理そうなら入院してレムデシビル。
副作用副作用うるさい基地外は自己免疫のみに頼れ。
664こうふくろうず(茸) [ES]
2020/04/20(月) 09:35:05.63ID:Sd5709ht0
本命であっても今は即時に大量に処方できることのほうが重要
665み子ちゃん(愛知県) [PL]
2020/04/20(月) 09:36:43.63ID:5PhnMrml0
肝臓やられたら死んじゃうよォ(肝硬変)
666エイブルダー(東京都) [US]
2020/04/20(月) 10:20:07.19ID:FTQBa8ZF0
レムデシビルとアビガンはやってることが一緒なので
当然レムデシビルの方でも催奇性が懸念される
レムデシビルはアビガンより10年遅く出てきてるから単に副作用の洗い出しが
足りてない可能性がある
もちろんアビガンと共にコロナに期待できる薬ではあるけど
667星ベソママ(茸) [QA]
2020/04/20(月) 10:36:35.28ID:ezpSJPFi0
>>666
アビガンの副作用の洗い出しは全くされていない。承認以後一度も使われていないから。
668あまっこ(岩手県) [US]
2020/04/20(月) 11:31:10.46ID:fCl4y8ci0
>>666
Wikipedia見たら肝臓にダメージを与える可能性があるかも。ってことは書かれてるみたいね。
大々的に使われるようになればはっきりするんじゃないかと。
669レビット君(東京都) [JP]
2020/04/20(月) 13:36:35.13ID:YB09CZEc0
ラジバンダリ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250205042141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1587098167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】レムデシビルで約7割が改善したと発表!催奇形性が懸念されるアビガンよりこっちが本命か? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【芸能】石田ゆり子、“少年性と女らしさ”が合わさったエレガント・コーデを披露 ファン「キュートでハンサム」「カッコかわいい!」 [湛然★]
【タブー】某巨大男性アイドルグループの社長(ショタコン)が多数の少年達にしてきたことを日本メディアはそろそろ報道する時期では?★2
【タブー】某巨大男性アイドルグループの社長(ショタコン)が多数の少年達にしてきたことを日本メディアはそろそろ報道する時期では?★4
【業界】フジテレビで怪奇現象が続発、オワコン化は呪いだった!関係者が“立ち入り禁止レベル”の部署を暴露「一番ヤバいのは…」★2 [無断転載禁止]
ギリアド社「レムデシビルの薬価は25万!ビタ一文負けへんで」バングラ「安価な市販薬でコロナを100%治す治療法開発しちゃったかも…」
「ドレス・コード?」展が東京オペラシティで開催、モンドリアンルックやコム デ ギャルソンのドレスが並ぶ内部公開 [ひよこ★]
バンナム、『ミリシタ』でデレステコラボ開催を記念してプラチナガシャ1日1回無料キャンペーンとアイテムプレゼント! [朝一から閉店までφ★]
【PR】タイでちんこをまんこにトランスフォームしたトランスジェンダーレズビアン女性DDRerの実話コミックが話題に
【悲報】邦画がつまらない理由 「泣かせたいにしても、もうちょっと工夫しろよ」「テレビで見る役者やアイドルばかり」
国産女性アイドルがオワコンになった理由〜特徴のない乃木坂と音痴ブスのBiSHしかテレビで見ない
【アメリカ】拾った111万円を持ち主に返したホームレス男性に”とんでもない奇跡”が舞い込み大号泣[11/25]
【映画】“邦画がつまらない”と感じる理由は?「泣かせたいにしても、もうちょっと工夫しろ」「テレビで見る役者やアイドルばかり」★4
【性癖】風俗嬢が教えるSEXテクニック 「パンスト破り」はすでにフェチプレーではない!? ムードを崩さず破るコツとは[09/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
【サッカー】ハーランドがデビューから4戦連発も大迫が決勝点アシストのブレーメンがドルトムント撃破!《DFBポカール》
これでかっこよく小学生デビュー!竜騎士ランドセルのCMが大人気。アムドライバーを感じる
フェイス、第3四半期は営業利益78%増の5.22億円…日本コロムビアを中心とするレーベル事業の採算改善で 2020/02/16
被術女性「延長お願いします」 整体師「アディショナルターイム!」 客に本格リンパフルコース決めた容疑で41歳マッサージ店主を逮捕
【テレビ】<YOSHIKI>「格付けチェック」で食べていたお菓子が爆売れ!店名はあっという間にSNSのリアルタイムワードの1位にランクイン
【ロシア】下着に透明なコスチュームで勤務して有名になってしまった女性看護師がテレビの司会者に [07/23] [SQNY★]
【芸能】同性愛者を演じたことでキャリアがダメになった、『ダウントン・アビー』ロブ・ジェームズ=コリアーが言い訳
女性イラストレーターさん、手掛けた一般ゲームがエロ落ちして落胆。「娘のAVデビューをテレビで知った母親の気分」
日本代表、英ブライトンの三笘薫プレミアデビュー ドリブルでニューカッスルをぐちゃぐちゃにしてしまう
【話題】 コロナ禍でハーレムを謳歌する48歳地主男性 「金さえあればアイドルだろうがモデルだろうが選び放題です」 [影のたけし軍団★]
【悲報】ニュージーランド人の白人様がジャップによって殺された事件、一切テレビで報道されない…世界よ、これジャップメディアだ [無断転載禁止]©2ch.net
ペンタブレットのワコムが自社製品にスパイウェアを仕込んでいたことが判明!
【声優】Machicoさんデビュー5周年! メジャー1stアルバム「SOL」発売記念イベントで、太陽のような笑顔と歌声を披露 [無断転載禁止]
【音楽】<宮脇咲良ら所属の日韓女性12人組グループ・IZ*ONE>韓国デビュー作が首位!オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得
アンジュルム船木結・Juice=Juice宮本佳林卒業コンサートがCSテレ朝チャンネル1で生中継&スカパー!オンデマンドで同時配信決定!
【恐怖】日本政府、国産アビガンを無料で海外にバラまき、深刻な副作用ある高価なレムデシビルを米国様から買い付けて国民で人体実験。
【ビデオ会議アプリ「ズーム」】新型ウイルスでユーザー急増 安全性に懸念も
【漫才】アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮 ツイッタートレンド1位 ★2
【新型コロナ】レムデシビル、異例の早期承認 副作用や耐性化に懸念も [しじみ★]
【サッカー】元U-18日本代表サイ・ゴダード、イタリアデビュー セリエBベネヴェントで約10分間プレー
STU48、最新シングルが5作連続1位獲得 「デビューからシングル連続1位獲得作品数」で女性アーティスト歴代単独3位に
【新型コロナ】ナイスアリーナでモデルナワクチン接種後15分後に基礎疾患のない女性がトイレで死亡 なお接種との因果関係は不明 ★2 [神★]
【アイドル】日向坂46、一気に大ブレークする可能性も 「キュンキュンダンス」が早くも話題 デビューシングル記録的な売り上げが期待 
【国内初】レムデシビルを申請から3日で厚労省が特例承認 新型コロナ治療薬 ※しばらくは国が管理 [ガーディス★]
【速報】NGT荻野由佳が来週フジテレビで放送されるゴールデンタイム4時間音楽特番へのソロ出演が決定!アンチにまたまた大ブーメランw★2
アンジュルムが大ブレイク!!オーディションに若い女性が殺到、モーニング娘。超えの大盛況でアンチ脂肪wwwwwwwwwwww
里崎智也とかいうのテレビで割と見るが現役時代は良い選手だったの?
【画像】2020年アイドル勢力図がテレビで発表!声優もいるぞ!
【サッカー】<元ドイツ代表FWポドルスキ(神戸)>3月合流は断念!デビュー戦は7月29日ホーム大宮戦となる可能性
元ハロプロ研修生の橋本桃呼がラストアイドルでセンターデビュー決定!
【芸能】彼氏バレや風俗勤務ではなく… 新人地下アイドルグループがデビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇![03/20] ©bbspink.com
【ドイツ大衆紙ビルト】慰安婦問題で日本批判した独シュレーダー前首相、韓国の既婚女性と交際と独紙報道[9/21] ★2
【速報】スーパーロボット大戦T 発表 クロスボーン、Gガン、ボトムズ、ナデシコ、カウボーイビバップ、レイアース、ガンソード、楽園追放
ポリコレに媚びたアサクリオデッセイ、DLCで異性愛を強制して海外で炎上。UBIが謝罪
元NASA長官がテレビで衝撃暴露「火星にはかつて生命がいた。今もいる可能性が高い」 [無断転載禁止]
ポンコツコロナ治療薬「レムデシビル」 アメリカ『日本への供給分はないよ』 はよアビガン承認
【エムズビデオグループ】W解禁飲尿レズビアン 椎名そら 宮崎あや 〜オシッコで確かめ合う愛の形〜【美少女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【レコードチャイナ】「爆買い」が招いた悲劇、中国の女性、台湾でお金使い果たし売春で航空チケット代稼ぐ―台湾メディア[1/21] [無断転載禁止]
今までいろんな奴がアイドルグループを卒業してソロデビューしてCD出したが誰一人ブレイクしてない件
アンジュルムハロプロ楽曲大賞2022トップ10はTSビート魔性べきべき悔しいわプラプラアドレナリンショパン虎視恋クラでほぼ確定したけど
万博に「ウーマンズパビリオン」が出展 ドバイに続き、ジェンダーギャップ指数改善に挑む…カルティエ等 [少考さん★]
【画像】日本テレビで女子アナのパンツが見えてしまいそうなハプニング放送
朝長美桜が漫画アクションでデコ出し水着チアガールwww
アマゾンプライムビデオでポルノ映画が見放題なんだが早く教えてくれよ
【競馬】新潟5R・2歳新馬 リフレイムが大暴走のデビューV 直線では右にもたれて外ラチに突進 なんとか後続を振り切る [ニーニーφ★]
【動画】サザエさんのOPにダンガードAが流れた1977年の放送事故を録画していた人が現れる 当時ビデオデッキ持ってたの何者だよ
【朗報】アマゾンプライムデーでPS4/Pro本体5000円引き+ソフト1本無料配布のセールが開始!
【悲報】 24時間テレビでモーニング娘17とかいう新人アイドルが握手をスルーされる [無断転載禁止]
竹田恒泰「アベノミクスの実感を感じられない」と、テレビでお年寄りが答えている。年金受給者が実感できないのは当たり前ではないか?」
【グレタちゃんVS.気候変動リアリズムナオミちゃん】4月22日は地球の日(アースデイ)新型コロナで地球環境は改善へ🌏
マツダ、プレミアムコンパクトカー「デミオ」の値上げを改良後実施せず 135万円〜のバーゲンプライス(ディーラーで値引きなし)で販売 [無断転載禁止]
【完全版】統一教会の組織票、安倍総理が割り振っていた!前参院議長・伊達氏が暴露【北海道テレビスクープ】★3
【音楽】ユーミン(松任谷由美) 4・11デビュー45周年記念ベストアルバム発売 初めて自身で選曲[18/02/03]
14:21:41 up 22 days, 15:25, 0 users, load average: 8.61, 9.40, 10.60

in 1.4754090309143 sec @0.056660890579224@0b7 on 020504