◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1587498561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ケロちゃん(東京都) [US]
2020/04/22(水) 04:49:21.93ID:wrAAnRy60?PLT(12000)

【4月22日 AFP】ドイツ国防省は21日、老朽化した戦闘機の後継機としてユーロファイター(Eurofighters)93機と米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)のF18を45機調達する方針を示した。
F18について、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に課す要件を満たしていると強調した。

アンネグレート・クランプカレンバウアー(Annegret Kramp-Karrenbauer)国防相は、後継機に米国製戦闘機を含めるとの自身の決定をめぐり批判が強まっていることを受けて、
南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zeitung)に対し、F18は「橋渡しする技術」として必要との見解を表明。
現在の多用途攻撃機「トーネード(Tornado)」を用途廃止とするためにドイツ空軍は一定の能力を維持する必要があるとし、
現在のところ「核兵器の搭載が可能」な戦闘機を提供しているのは米国の製造会社のみだと説明した。
現在、ドイツ空軍の戦闘機で核兵器の搭載が認められているのはトーネードのみ。

クランプカレンバウアー氏はその一方、ユーロファイターが「ドイツ空軍の主力」となるとの見方を強調した。
フランスとドイツが共同開発を進める次世代ステルス戦闘機、FCASの導入は2040年まで見込まれていない。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3279691
ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
2やじさんときたさん(埼玉県) [EU]
2020/04/22(水) 04:52:00.23ID:B8VORQYO0
ドイツにそんなに軍事力いるのか
もう周りに攻めてくるような国ないだろ
3(SB-Android) [US]
2020/04/22(水) 04:57:14.76
今度はどこに侵攻するんだ?
4マーキュリー(東京都) [US]
2020/04/22(水) 04:59:47.04ID:v1kTmFIa0
We were never being Boeing
5アイニちゃん(大阪府) [US]
2020/04/22(水) 05:00:15.32ID:sKB+jpEK0
僕の股間の戦闘機を受け入れてくれる空母募集中です
6こんせん(ジパング) [CN]
2020/04/22(水) 05:01:27.42ID:rj/h00BY0
より最悪な方向へ向かうのがトレンドか
7フクリン(大阪府) [CN]
2020/04/22(水) 05:06:23.08ID:mpGNyC9N0
スーパーホーネットやね、ボーイングは潰せないんだろうな。

核兵器をドイツって、有事の際は米軍の核兵器をNATOが使うんだな。
8ひかりちゃん(大阪府) [US]
2020/04/22(水) 05:07:22.71ID:F7F4c1PA0
ドイツて核兵器持ってるんか?
9ケロ太(東京都) [CA]
2020/04/22(水) 05:10:33.44ID:rC5ab9uH0
パイロットがいないだろ
10コロドラゴン(メキシコ合衆国) [LV]
2020/04/22(水) 05:11:36.39ID:G81VPXen0
現状でロクに稼働機無いんじゃなかったっけ?
予算が無いとかで…

随分景気の良い話だな
11チューちゃん(愛知県) [CA]
2020/04/22(水) 05:12:34.40ID:sdDiSjvF0
まわせー
12うずぴー(東京都) [TW]
2020/04/22(水) 05:14:14.76ID:I3rAKb300
>>8
まともな独立国の大国はみんな持ってます
日本くらいだよ持ってないの
だから永遠にアメリカに支配され、自民党が一党優位であり続ける
13KEIちゃん(埼玉県) [US]
2020/04/22(水) 05:14:52.90ID:P+xh5q9/0
ケーニヒスベルクを取り戻せ!
14せんたくやくん(山梨県) [US]
2020/04/22(水) 05:15:33.47ID:yCDcySks0
ドイツの核兵器はNATO容認だな 
日本は無理だが・・逆に使い兼ねんしな。
15auワンちゃん(SB-Android) [CN]
2020/04/22(水) 05:16:18.88ID:LDZA1Ozx0
核兵器はどいつから調達するん?
16エコピー(大阪府) [US]
2020/04/22(水) 05:16:55.49ID:yaHsWZ5S0
ステルス機には興味無いんやな
17ミスターJ(家) [ニダ]
2020/04/22(水) 05:18:49.96ID:Dbwolwq20
>>5
まずは対戦紹介機をだな
18とこちゃん(光) [US]
2020/04/22(水) 05:20:53.39ID:2IPF1ooh0
>>2
原油先物の異常事態でロシアがヤバい
19虎々ちゃん(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 05:27:29.77ID:R513sNUH0
>>5
一生飛び立たないんだな可哀想に
20フクリン(大阪府) [CN]
2020/04/22(水) 05:28:18.24ID:mpGNyC9N0
>何十年もの間、米国はB61戦術核重力爆弾をベルギー、ドイツ、イタリア、
オランダ、トルコを含むNATO同盟国の空軍と共有してきました。

F-35は諸事情でドイツは買わないみたいだな。
21いろはカッピー(茸) [US]
2020/04/22(水) 05:49:18.72ID:F9vh84zg0
>>5
その銭湯亀しまえ
22白戸家一家(秋) [US]
2020/04/22(水) 05:59:56.07ID:q+BXtAwz0
>>5
まずぶるんぶるん回転させながら、零式艦上戦闘機!!って叫ぶ動画をupするんだ
23けんけつちゃん(石川県) [JP]
2020/04/22(水) 06:01:35.48ID:EUl3K9K30
>>2
そのつもりでいたら陸海空壊滅状態。
EU全体で守ってもらうつもりでいるが、どこの国もそのつもりなのでへなちょこ化している。やる気あるのはポーランドとイタリアくらいなもの
対テロとかでドイツも部隊出してるんだけど、主力扱いなのにどこよりも貧弱お粗末
一方でロシアが強硬化していざという時を覚悟しないといけないが、すでに国防その他諸々のノウハウ喪失している。
それでさすがにヤバイと気づいたらしく、予算つけてまともにしようという動きが出てきたらしい
24肉巻きキング(帝国中央都市) [US]
2020/04/22(水) 06:05:02.92ID:k+284Rdu0
スーパーホーネット、トップガンのトレイラー観て決めたな。
25ペンギンのダグ(兵庫県) [KR]
2020/04/22(水) 06:05:25.57ID:QV3FQdc00
>>5
演習ばかりでつまんないよね。
26麒麟戦隊アミノンジャー(福岡県) [JP]
2020/04/22(水) 06:21:22.05ID:YuFEv9zg0
例えば?
27カーネル・サンダース(大阪府) [US]
2020/04/22(水) 06:21:36.60ID:Dwdgdd9e0
は??
28うずぴー(東京都) [TW]
2020/04/22(水) 06:24:47.32ID:Z0fvRtUN0
>>5
強引に着艦しようとしてくるので無理〜
ちなみにデッキもハンガーも満載ですぅ〜
29みらい君(千葉県) [TH]
2020/04/22(水) 06:27:30.61ID:9iX2wTj70
日本ももうF-18でいいだろ?
30おたすけ血っ太(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 06:32:19.34ID:AfPLOGAE0
>>29
EG-18なら購入確定
31プリンスI世(SB-Android) [US]
2020/04/22(水) 06:35:52.13ID:7N+hyeW20
>>30
そういやそんな話あったな
32いきいき黄門様(SB-iPhone) [BR]
2020/04/22(水) 06:36:17.49ID:OkruovAy0
F-35買えと言った空軍の将校が左遷されたよなドイツ
33ベストくん(大阪府) [ニダ]
2020/04/22(水) 06:37:16.79ID:x3p6nawy0
ナチスドイツの秘密兵器UFOはどうなるん?
34お父さん(神奈川県) [ニダ]
2020/04/22(水) 06:44:16.91ID:VlQVVXTF0
>>2

まともに飛ぶ飛行機がないのが現状だから。
そもそもユーロファイターを追加調達してる時点で今回も対してやる気ないよ
35ラジ男(ジパング) [ニダ]
2020/04/22(水) 06:52:04.50ID:GZm7yu9P0
ヨーロッパ上空敵機無し
36まがたん(家) [CN]
2020/04/22(水) 06:58:35.42ID:xwZqB6Hi0
ベルカ空軍の再構築か
37総武ちゃん(庭) [US]
2020/04/22(水) 06:59:42.33ID:fzT3+AkY0
F-18に鉄十字は絶対似合わない
 
だいたいドイツ軍はマークを変えるべきだ。いくらなんでも古臭すぎる。中世じゃねえんだよ
38アイスちゃん(青森県) [US]
2020/04/22(水) 07:03:12.99ID:4Iz8r+3A0
ルフトヴァッフェにそんな予算付けれるのかよ
39Happy Waon(東京都) [US]
2020/04/22(水) 07:07:02.61ID:t/JqJ0bI0
>>2
ポーランドがその気を出したら蹂躙されるレベルに兵装が貧弱化してる。
海軍ならまだしも、陸空軍もw
40パスカル(茸) [ニダ]
2020/04/22(水) 07:07:49.39ID:/Bj57F6F0
ドイツ軍って陸海空全部ボロボロなんだっけ?
今空軍はマトモに稼働してる機体がほぼ無いんでしょ
41つくもたん(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 07:08:56.42ID:/m2QgaL/0
>>2
ロシア中国
42ちかまる(茨城県) [US]
2020/04/22(水) 07:09:28.23ID:D2Sqga4Q0
ユーロボロボロなのにユーロハイターなんて未来がないね
ドイツが独自でやったほうがいいよ
43スージー(東京都) [US]
2020/04/22(水) 07:14:35.67ID:Yq4rWLCj0
>>8
アメリカと核シェアリングしてる
冷戦時代、西ドイツ空軍の頃はこれで核爆弾を投下する予定だった
ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
44カッパ(ジパング) [PT]
2020/04/22(水) 07:15:39.05ID:EEkvWVYG0
>>1
いまさら間に合わんだろ
45カッパ(ジパング) [PT]
2020/04/22(水) 07:17:32.85ID:EEkvWVYG0
>>5
とりあえずそのポークピッツはしまえ
46コアラのワルツちゃん(茨城県) [FR]
2020/04/22(水) 07:22:31.55ID:5S48iwTJ0
>>42
ユーロファイターを作ってるBAEシステムズ傘下のユーロファイター社は
イギリス(33%)、ドイツ(33%)、イタリア(21%)、スペイン(13%)の出資で作った会社だし
設計もメッサーシュミットがかなり関わってるから多分捨てられないよ。
47イッセンマン(愛知県) [US]
2020/04/22(水) 07:22:57.64ID:CTy9zt2T0
ユ、ユーロファイターwwwwww
48ネッキー(千葉県) [JP]
2020/04/22(水) 07:24:36.33ID:WqGODzG80
メルケルは東ドイツ出身だからな
ソビエト崩壊のどさくさでSS20の核弾頭でも持ってるかも
49麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県) [RU]
2020/04/22(水) 07:29:08.94ID:wi/ho3+W0
>>37
じゃあ航空自衛隊も日の丸変えなくちゃだな。日の丸だって新しいものじゃ無いしな。
50おたすけ血っ太(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 07:29:25.62ID:AfPLOGAE0
近いうちに何かが始まるんだろ
51カツオ人間(兵庫県) [GB]
2020/04/22(水) 07:31:19.36ID:lRC3C6cf0
えらく景気の良い話だな
ってか何故急に…?
使う予定でも出来たのか…?
52スージー(東京都) [US]
2020/04/22(水) 07:34:20.92ID:Yq4rWLCj0
>>1
ドイツは曖昧にNATOに留まらずアメリカ側につくわけね

鉄十字が割りと似合うじゃないか
ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
53はまりん(庭) [US]
2020/04/22(水) 07:36:02.51ID:fLMZIZQz0
追加より先に今保有してるガラクタ飛べるようにしてやれよ
下手したら飛べないユーロファイター100機くらいあるんじゃね
54総武ちゃん(庭) [US]
2020/04/22(水) 07:42:10.98ID:fzT3+AkY0
>>49
いやーあのマーク西暦1000年ごろに始まった十字軍のマークだぜ。元を正せば西暦0年まで遡る。
55ウェーブくん(北海道) [JP]
2020/04/22(水) 07:42:38.74ID:tknB1K700
>>3
メルケルのオマンコ
56ピーちゃん(庭) [US]
2020/04/22(水) 07:52:15.75ID:GMzQwEbs0
>>17
うまい
57ブラット君(茸) [US]
2020/04/22(水) 08:01:50.31ID:VZ39cFMq0
ロシアから買えよ
58BEATくん(群馬県) [CN]
2020/04/22(水) 08:02:08.35ID:hZ8SKH6m0
>>23
やる気があるのがポーランドとイタリアって…
59ガリガリ君(京都府) [GB]
2020/04/22(水) 08:08:29.07ID:mZTo88QZ0
核積むならF/A-18Fかな
エネミーラインの1作目面白かった
女の登場人物に台詞が一切無かった気が
あれ、ブラックホークダウンだったかな?
60ピースくん(東京都) [CA]
2020/04/22(水) 08:12:34.19ID:H2fqhpB60
>>2
ポーランドで右翼が台頭してる
61ひょこたん(佐賀県) [US]
2020/04/22(水) 08:14:21.61ID:7v2Geh2y0
洋炉ファイター
62ドコモン(東京都) [US]
2020/04/22(水) 08:16:43.87ID:hqqoP6Lo0
やる気まんまん
63ラッピーちゃん(山梨県) [US]
2020/04/22(水) 08:53:58.89ID:dNEAqWuE0
>>8
アメリカが提供する核のボタンを持たせてもらっている
有事のことを考えて昔からアメリカと協議を続けてきてる
のんきに何も考えていないのは日本くらいのものだよ
64おおもりススム(東京都) [DE]
2020/04/22(水) 08:58:57.43ID:W2Mn0m9F0
>>63
日本には物理的な盾(半島)があるからな
65マーキュリー(東京都) [US]
2020/04/22(水) 09:06:11.99ID:v1kTmFIa0
@人工衛星を打ち上げられるロケットの技術
A核燃料
この2つがあればいつでも核ミサイルは製造できる
日本は2つとも持っているが原発をやめると核燃料を輸入する理由がなくなってしまう
核兵器を配備できない現状では原発は維持してゆく必要がある
66マルコメ君(家) [BE]
2020/04/22(水) 09:07:10.37ID:0Bnsx6sw0
中国とズブズブなんだから殲-20でも買えよ
67はち(コロン諸島) [CN]
2020/04/22(水) 09:13:06.74ID:odLRMaHBO
え トーネードまだ現役だったの?
68ビタワンくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 09:14:45.87ID:+/PskvLx0
>>67
核シェアリング用で無理矢理動かしてた
69お父さん(福岡県) [CA]
2020/04/22(水) 09:17:53.26ID:5NJ1prJP0
核兵器用に戦闘機を用意しないといけないのか
70はち(コロン諸島) [US]
2020/04/22(水) 09:18:14.65ID:odLRMaHBO
>>68
へぇ とっくに全世界で引退したと思ってた
71ポンパ(沖縄県) [US]
2020/04/22(水) 09:22:42.80ID:lPbKVvkJ0
こんな時に軍事費に金を注ぎ込むより、国民をウイルスから護れよ
72麒麟戦隊アミノンジャー(鹿児島県) [US]
2020/04/22(水) 09:22:57.20ID:bcf4B2rZ0
イギリスのトーネードは去年退役してたんだな
73暴君ベビネロ(東京都) [DE]
2020/04/22(水) 09:23:57.27ID:/SJYXCTo0
3度目の正直か
ドイツ!ドイツ!
74しんちゃん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 09:25:10.18ID:C9KlQTrf0
>>65
表立っては言えないけどね。「原発は安くない!」「核燃料サイクルは破綻してる!」。
経済だけ見れば、その通り。だから何?って話。
75はち(コロン諸島) [FR]
2020/04/22(水) 09:28:03.20ID:odLRMaHBO
>>72
はう つい最近まで色々な国で現役だったんだね。まあファントムおじいちゃんよりは若いか
76しんちゃん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 09:30:59.47ID:C9KlQTrf0
>>35 サンケイ第二次世界大戦ブックス読んでたジジイ発見
77生茶パンダ(家) [US]
2020/04/22(水) 09:33:58.93ID:qOmHbHxl0
プラモは戦車も飛行機もドイツ軍のばっかり造ってたな。
78つくもたん(千葉県) [GB]
2020/04/22(水) 09:49:29.39ID:/NOmWEFC0
ユーロファイターは一体何がいけなかったのか
イカ臭いところか
79火ぐまのパッチョ(愛知県) [GB]
2020/04/22(水) 09:50:26.81ID:WFkymGMm0
>>58
愛しさと切なさと心細さと…
80狐娘ちゃん(東京都) [GB]
2020/04/22(水) 09:53:44.21ID:HIOf7Q8R0
>>8
ドイツがアメリカからの借り物とは言え核保有国なのはもっと周知されて良い
ドイツを見習え
81スージー(東京都) [US]
2020/04/22(水) 10:05:37.22ID:Yq4rWLCj0
>>68
(*´・ω・)日本もやってればな
ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
82スージー(東京都) [US]
2020/04/22(水) 11:14:38.57ID:cSz+Bchs0
>>71
このコロナ禍後の世界、なんかきな臭い情報を入手したんじゃないのかな
83がすたん(滋賀県) [CA]
2020/04/22(水) 11:26:49.81ID:q3AqI+Xm0
出資してなきゃイカは買わないだろ
84ラッピーちゃん(東京都) [US]
2020/04/22(水) 11:32:12.87ID:d8WwmjB50
ユーロファイターとF18って似たような機体だよな(´・ω・`)
85フレッシュモンキー(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 11:41:55.47ID:RpIWna2y0
核兵器搭載機って、無人機で機首に核弾頭積んでる自爆兵器?
86KANA(空) [US]
2020/04/22(水) 11:46:02.84ID:CLSQ6Gxl0
>>82
ろくに飛べる飛行機すらないボロボロだからだろ
87コアラのワルツちゃん(茨城県) [FR]
2020/04/22(水) 11:52:57.98ID:5S48iwTJ0
>>78
高性能レーダーが作れなかった事だな。
自主開発するつもりでいたから、アメリカ製レーダーの搭載を考慮しない機体サイズで設計しちゃってどうにもならなくなった。
多少まともなレーダー作れるフランスは離脱しちゃったし。
88俺痴漢です(東京都) [US]
2020/04/22(水) 11:55:26.32ID:7p3VyGw70
FCAS終了かよと思ったら繋ぎかw
繋ぎにしてはドイツ軍規模にしては多すぎやろw
89おれゴリラ(茸) [US]
2020/04/22(水) 11:55:33.24ID:eePrcmUT0
微妙にラファールの方がカッコイイんだよな
カナードの位置かな
90あんしんセエメエ(光) [BR]
2020/04/22(水) 11:55:54.06ID:9PDSBshQ0
第三次世界大戦、次こそは勝ってやる!…と心に誓ったゲルマンであった
91こんせん(茸) [ニダ]
2020/04/22(水) 11:58:50.76ID:w7xB9CIz0
>>2
同意
飛び地を持つイギリスやフランスとは事情が違う
92コロちゃん(茸) [US]
2020/04/22(水) 11:59:03.96ID:m+svNoTu0
今更イカ買ってもロスケの戦闘機にフルボッコされるだけじゃね?
93ビバンダム(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 12:00:48.57ID:Uk4LksiV0
>>2
メルケルが軍事費削減しまくった結果、潜水艦は稼働率0になり
戦車も戦闘機も動けなくなった

今から慌てても遅いな
94こんせん(茸) [ニダ]
2020/04/22(水) 12:01:21.24ID:w7xB9CIz0
もしかしたらコロナ禍でユーロファイターが安くなったとかあるのかな?
95KANA(空) [US]
2020/04/22(水) 12:02:26.70ID:CLSQ6Gxl0
>>49
もともと神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世からチュートン騎士団が大きな自治権を与えられ事で
当時異教の地だった東ヨーロッパに侵攻して作った騎士団国家からプロイセンに発展し
時が下りナポレオンを撃退に功績があったことで一躍ドイツ民族の雄とみなされるようになったプロイセンを中心に統一されたのが近代ドイツ
ドイツはユンカーによって作られた国家なんだよ
96シンシン(大分県) [NL]
2020/04/22(水) 12:09:18.97ID:J5QmuUa/0
タイフーン、機体寿命が当初の半分になったんだっけ?
97がすたん(東京都) [US]
2020/04/22(水) 12:19:37.45ID:es5WATgJ0
ユーロファイターはF22の次に高性能じゃなかったのかよw
98パナ坊(dion軍) [CN]
2020/04/22(水) 12:51:42.05ID:QTrChXe00
まだカタパルトに乗せた核搭載のF104あるんけ?
99星ベソくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 12:56:28.84ID:8oAngm7e0
>>37
鉄十字もグースステップも髑髏マークもプロイセンが由来
ユダヤ人排斥なんて中世から延々
ヒトラーの独創は、虐殺にチクロンB使ったくらいです
100auワンちゃん(茸) [DE]
2020/04/22(水) 13:05:30.06ID:5Yx0iWeE0
>>89
丸みを帯びたエアインテーク周り
ユーロファイターはここが素っ気ない
101ミミちゃん(千葉県) [US]
2020/04/22(水) 13:08:15.28ID:TjRCBmDU0
EU単位ならともかくドイツ自体は核武装してなかったような
102ミミちゃん(千葉県) [US]
2020/04/22(水) 13:09:14.04ID:TjRCBmDU0
>>43
アメリカの核の実行部隊だったか
103マルコメ君(家) [BE]
2020/04/22(水) 13:24:44.12ID:0Bnsx6sw0
>>43
未亡人製造機って呼ばれたそうだが、
日本ではそんなに事故らなかったよな。
何が違ったんだろ?稼働回数?
104デ・ジ・キャラット(愛知県) [CA]
2020/04/22(水) 13:30:05.35ID:twYdaMTB0
ダンツィヒと東プロイセンを取り戻す
105ビタワンくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 14:50:42.21ID:+/PskvLx0
>>103
そら、F-104の話だな
高高度迎撃機で低空爆撃しようとしたからだ
106ビタワンくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 14:52:10.79ID:+/PskvLx0
>>101
自前の核は持ってないけど、米軍の核を借りてトーネードで爆撃する体制だった
107ケンミン坊や(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 14:54:46.90ID:k9wChtlz0
意地でもF−35は買わんという不退転の決意が垣間見えるな
108ヒッキー(東京都) [FR]
2020/04/22(水) 14:56:19.88ID:piRX+CoA0
日本もスーパーホーネットで良かったんじゃね?
109ミルーノ(千葉県) [BR]
2020/04/22(水) 14:58:30.15ID:pZiYatVO0
ターゲットはもちろんウイルス製造国w
110マルコメ君(家) [BE]
2020/04/22(水) 15:22:15.37ID:0Bnsx6sw0
>>105
43の写真が104なんよ。
なるほどねー、日本だと要撃にしか使わんもんな。
111せんたくやくん(神奈川県) [GB]
2020/04/22(水) 15:24:18.32ID:OGWjIwcC0
>>43
カラーリングが最高に格好よい
112キャプテンわん(コロン諸島) [US]
2020/04/22(水) 15:35:38.72ID:+xSAL6TiO
まだゴミみたいなイカを90機以上も新規で買うとは…
資源と金の無駄にしか思えんわ
113おたすけ血っ太(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 15:38:56.81ID:AfPLOGAE0
>>108
近々退役する機体じゃん
要らないよ
114暴君ハバネロ(千葉県) [CN]
2020/04/22(水) 16:01:30.52ID:MV/0yhy30
>>102
国境辺りに核地雷埋めるとかいう話まであったらしいな
115カンクン(富山県) [ニダ]
2020/04/22(水) 16:02:30.50ID:5cNPKOLy0
>主力戦闘機としてユーロファイター93機
今更?
止めておけばいいのに
116ビタワンくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 16:09:50.38ID:+/PskvLx0
>>112
公共事業だからな
日本の無駄ななんとかとはいうが、実際は欧米の方が遥かに多い
117おたすけ血っ太(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 16:10:39.57ID:AfPLOGAE0
まあ、更新なしの使い捨て目的なんだろうな
118つくばちゃん(茸) [RU]
2020/04/22(水) 16:11:46.60ID:KoxfOO4x0
>>108
実際F–2のベース機はホーネットの方が良かったという話は今でもある
119アンクル窓(東京都) [ヌコ]
2020/04/22(水) 16:13:37.89ID:FEq8egQs0
やっぱり戦争が始まるんだな
120ビタワンくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 16:13:55.11ID:+/PskvLx0
>>118
ホーネットは選定が行われた80年代末当時の最初のA型は駄作扱いだった
リメイクしたE型からは良くなった
121おたすけ血っ太(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 16:15:55.11ID:AfPLOGAE0
中国が相手なら第五世代ステルス機は必須では無いし数が必要になるからな
122ムーミン(関東地方) [US]
2020/04/22(水) 16:17:56.52ID:UH+4SQ/00
メッサーシュミットも配備しよう
123おれゴリラ(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 16:21:34.52ID:vNpXSiMt0
ドイツと組んだら負ける
これは法則
124MONOKO(東京都) [US]
2020/04/22(水) 16:48:57.10ID:M9HXqO5D0
>>1
空白期間がどれぐらいだったか知らんが、
調達するのは良しとしても、今から訓練し直して戦術的に展開できるようになるのは
かなり先になるんじゃないのか?
125陸上選手(やわらか銀行) [US]
2020/04/22(水) 16:57:21.43ID:x/SoiEM50
>>110
英仏はジャギュア、日本はF-1だったけど、なんでドイツはこれを低空侵攻に使おうと思ったんだろう
小さくて速いのは確かだが
126エビ男(徳島県) [ニダ]
2020/04/22(水) 17:10:48.36ID:8jJ3xtFj0
>>122
だから買ったやろ
メッサーシュミット(元)とフォッケウルフ(元)にハインケル(元)とユンカース(元)のユーロタイフーンを
127エビ男(徳島県) [ニダ]
2020/04/22(水) 17:20:13.92ID:8jJ3xtFj0
>>115
複雑な事情やで
記事のとおりアメリカん所のホーネット買ったじゃろ?そしたら地元のユーロ作っとるのが文句言うじゃろ
で『政治的配慮』の釣り合いでそうなったんや
とゲルマン経済新聞のハンデュルスブラットは言うとる
128パッソちゃん(大阪府) [ZA]
2020/04/22(水) 17:51:46.17ID:U583LsMS0
>>100
何というか、エロいんだよなぁ

ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
129ケンミン坊や(東京都) [ニダ]
2020/04/22(水) 17:53:02.94ID:k9wChtlz0
石破が防衛大臣続けてたら、日本でつくってたP−1、C−2開発中止で潰してA−400MとP−8買わされるところだったからなぁ
F−2の後期分の調達全て潰した後はF−35も取りやめてユーロファイターにしようとしてたぽいし。
130ヤン坊(東京都) [EU]
2020/04/22(水) 18:54:19.52ID:LzhwuuuV0
1年後F/A-18そっくりな艦載機が支那空母から飛び立つのであった
131アストモくん(光) [IT]
2020/04/22(水) 20:54:52.25ID:zXNT4aQO0
>>46
メッサーシュミットってまだあったんだ。
132ののちゃん(光) [ニダ]
2020/04/22(水) 21:04:21.86ID:25RW1Zt+0
>>131
昔川崎とヘリコプターを共同で作って
現在米軍にUH-72として採用された
133京急くん(愛媛県) [US]
2020/04/22(水) 21:21:06.17ID:nmS9DeUX0
>>89
いやラファールの方が万倍カッコいいだろ
134MILMOくん(神奈川県) [US]
2020/04/22(水) 21:36:20.14ID:M6Fmp1RK0
>>128
ステルス性能とかは無視して空力特性に全部ふってるのかな?
曲線がエロチックだと思う、F-14に感じた格好良さ

F-117はその次世代の格好良さがあったけどF-22はこれとの合いの子なデザイン(あくまでデザインに対する俺の主観ですから!)だなぁ
Su-37とか47は似てるけど絶対違う
57もF-22と同じようなデザインなのが気持ち悪い
135俺痴漢です(やわらか銀行) [KR]
2020/04/23(木) 07:43:00.69ID:xn6hL+/h0
トーネードばりの濃緑迷彩のF/A-18迷彩も中々かっこよさそうだな
そうなるとは限らないが
136うまえもん(高知県) [US]
2020/04/23(木) 07:48:37.74ID:A3ZEZ/9k0
やる気まんまんやね。
137V V-OYA-G(茸) [US]
2020/04/23(木) 07:57:57.30ID:6UZes1Ho0
>>125
高翼面荷重の機体は低空の乱気流下でも
比較的安定して飛べるのよ
138星ベソママ(神奈川県) [US]
2020/04/23(木) 08:03:10.81ID:jAXFqXHy0
>>125
V1 → V2 → F104G(有人で核搭載、ブースターで打ち上げという特徴はあります)
139ラッピーちゃん(学校) [US]
2020/04/23(木) 08:12:14.45ID:A5XGKtXm0
>>65
ミサイルは固体燃料ロケットじゃないと無理


と思ったけどイプシロンロケット開発してもう打ち上げも成功してたなそういえば
140ぼうや(千葉県) [US]
2020/04/23(木) 08:22:15.54ID:lDC7c+tn0
>>87
精密機器は西ドイツ製が一番じゃなかったのか
141ドギー(神奈川県) [US]
2020/04/23(木) 08:24:06.78ID:LCqo0Kxu0
>>140
戦闘機向けAESAレーダーは日本が世界初だった
欧州は何気にこの辺は弱い
142ウチケン(福岡県) [CN]
2020/04/23(木) 08:26:14.03ID:mePSWyVM0
核を使う想定か
やはり中共殲滅戦を睨んでのことのようですね
143ラビピョンズ(東京都) [US]
2020/04/23(木) 08:32:11.27ID:du5zImdD0
どうせ次もドイツは負ける
負け癖はもう治らない
144小梅ちゃん(茨城県) [FR]
2020/04/23(木) 08:58:42.23ID:cgQMGZjL0
>>140
ヨーロッパのレーダー関係は殆どフランスのタレス社だよ。
ドイツはクソザコレーダーしか作ってない。
ここはフランス政府が筆頭株主で残りは同じフランスのダッソーが出資してる航空宇宙防衛企業で
元々レーダーはイギリスが元祖で強かったんだけど
イギリスのレーダー開発企業とかもタレスが買収して吸収してて
イギリスは潜在的にフランスと仲悪いしEUにも深入りしてないからレーダーとかミサイルのセンサーが弱くなっちゃって
日本にロールスロイスのエンジン売ったりして、代わりにレーダー技術の支援してもらいたかったんだけどそれもうまく行かなくて
じゃあユーロファイターあげるからレーダー開発してよ!って売り込んできたけどF-35に負けて
ミ、ミサイルの共同開発しない…?ってチラチラ見てる状態。

ドイツは軍用電子機器をオランダとよく共同開発してたんだけど
このオランダ企業もタレスに吸収されちゃった。
145かもんちゃん(岩手県) [CN]
2020/04/23(木) 09:04:49.74ID:tHIajvHk0
あれだけ陸海空全軍を骨抜きにしておいて
今更戦闘機だけを買い揃えても意味無いわ
最近やっと212型が1隻ドックから出てきたけど
全軍まともになるまで10年単位は掛かるぞ
146つばさちゃん(星の眠る深淵) [US]
2020/04/23(木) 09:37:14.03ID:rQEj9y7j0
>>140
これに突っ込むヤツがいないなんて…
147ブラット君(東京都) [ニダ]
2020/04/23(木) 11:25:11.89ID:RLA47aDY0
昨日に行われた米国B-1B、F-16と日本F-2による二国間訓練
ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚
148レンザブロー(コロン諸島) [CN]
2020/04/23(木) 11:29:40.36ID:E6AAQI+gO
>>147
いよいよ爆撃だね
どこかなぁ〜
149パナ坊(東京都) [US]
2020/04/23(木) 11:32:08.06ID:Mr35ROoH0
>>147
艦艇とレーダーサイトを先に叩いてからの気化爆弾による徹底的な破壊で南シナ海は無島海域になるのか
150京ちゃん(やわらか銀行) [NL]
2020/04/23(木) 12:43:32.92ID:xcrtcvMX0
>>147
海にも空にも溶け込む青色迷彩最高
151コロちゃん(大阪府) [ニダ]
2020/04/23(木) 12:45:19.45ID:PGcMUYwa0
ナチ公が本気出してきたな
中独連合軍作るつもりか
152お買い物クマ(東京都) [ID]
2020/04/23(木) 12:47:09.82ID:tC3e4dHN0
F-2の迷彩いいよね
153アフラックダック(東京都) [JP]
2020/04/23(木) 16:24:16.52ID:33S3W3aw0
欧州嫌いのアメリカ好きでチョビ髭カナード翼が大嫌いだからこれは大歓迎

FA18EFのストレーキは下から見ると思い切り不恰好だが見慣れると格好よく見えるのは不思議だ

主翼はもう少し真ん中寄りで折れないのかなと思うが、世界一の使い勝手の良さ塩梅のよさ合理さが売りなんだからこれが正解なのか
154和歌ちゃん(神奈川県) [US]
2020/04/23(木) 17:22:51.92ID:zstZ5C3R0
なんでF-16じゃなくてスパホなんだ?

アメリカとしては今はボーイングに仕事回ったほうが有り難いかもしれんが…
155やじさんときたさん(東京都) [ニダ]
2020/04/23(木) 19:44:42.61ID:RXygX4Q20
>>147
そろそろWHOの空爆やるんかね?
156さかサイくん(東京都) [IT]
2020/04/23(木) 19:52:13.74ID:gRwXhKaV0
>>154


f16はイラク戦争で単発エンジン未帰還率が格段に高いのがバレてしまった
157mi−na(茸) [US]
2020/04/24(金) 06:43:03.42ID:AZx7zJKp0
ニワトリ入れた爆弾でも埋めとけよ
158わくわく太郎(大阪府) [IT]
2020/04/24(金) 09:33:52.42ID:Hr5aMoWP0
>>144
>じゃあユーロファイターあげるからレーダー開発してよ!

開発した技術は開示しろよな!
が抜けているぞ
159プリンスI世(兵庫県) [US]
2020/04/24(金) 12:23:03.24ID:a2+0cGDw0
>>12
核シェアリングの核は自国に撃ち込む為の核兵器だぞ
160Dr.ブラッド(茸) [CN]
2020/04/24(金) 13:31:44.30ID:WvfaRYTG0
>>2
単純に40年使ってるトーネードの更新用。
性能的にはF-35圧倒的だったから、この国防相は国内で結構批判されてるみたい
161さっちゃん(東京都) [ニダ]
2020/04/24(金) 14:10:38.15ID:kfvboKyv0
前に「F−35でええやん」といった軍高官が速攻で粛清されてるからなぁ。軍側がF35欲しいとは口が裂けても言えん状態らしい。
162チョキちゃん(やわらか銀行) [US]
2020/04/24(金) 14:21:33.11ID:17bHA16G0
トーネードってそんなに古かったんだ
F-18の初期型と同世代くらいかと思ってた
163吉ギュー(ジパング) [HK]
2020/04/24(金) 14:27:55.88ID:O6x6/qLA0
ブリはレイセオンやバエがアメ公の物になったしな
164ミスターJ(東京都) [US]
2020/04/24(金) 14:32:48.01ID:AqqDc6fT0
>>162
トーネードIDSが74年くらいで、レガシーホーネットも78年くらいだから
ほぼ同世代って言っていいと思うよ。
165ペプシマン(大阪府) [GB]
2020/04/24(金) 14:47:22.36ID:xTyw1IaZ0
コロナショックで一連のメルケル掌返し笑える
ウチらは自国軍事費削ってまでEUの安定の為移民受け入れてんのやと
NATO分担金渋りまくってたやん
NATO要件満たしてると今度は自国強兵ですか素敵やね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241224173146
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1587498561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ】核兵器搭載可狽ネロシアの戦略爆撃機2機がアラスカ州に接近、米軍の戦闘機2機が緊急発進[04/19]
【軍事技術】核兵器搭載 いまはあり得ない? 冷戦期、西ドイツが考えたF-104「スターファイター」幻の運用計画
ドイツ空軍のユーロファイタータイフーン戦闘機が百里基地に飛来、空軍総監自ら操縦する気合の入りっぷり 何が始まるんです?
ドイツ、ステルス戦闘機F35を調達へ 核共有政策の一環として、有事には核爆弾を搭載する任務も担う
【軍事】フランス・ドイツ、次世代戦闘機の共同開発始動へ ユーロファイター、ラファールの後継
【ニュース解説】F22とF35の「次期主力戦闘機(FX)」…日米共同開発はファンタジーに過ぎないのか
【日米】核兵器搭載可のB52と空自機 沖縄周辺で共同訓練
維新・松井一郎「ミサイルは要らないが原子力潜水艦は抑止力になる!」👈原潜の事を核兵器搭載の潜水艦と勘違いしてる奴
ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可狽ネ戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 ★2 [お断り★]
空自次期主力戦闘機考察スレ744
空自次期主力戦闘機考察スレ740
空自次期主力戦闘機考察スレ 740
空自次期主力戦闘機考察スレ 735
空自次期主力戦闘機考察スレ 736
【⊂(・ー・)⊃】空自、露の主力戦闘機と初訓練へ インド軍保有 [ひよこ★]
航空自衛隊の次期主力戦闘機 有人の母機1機が無人のビット戦闘機3機を使役し編隊を形成
【防衛省】航空自衛隊の次期主力戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整 [豆次郎★]
【軍事】中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機を無力化する?
【防衛省】航空自衛隊の次期主力戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整 ★2 [豆次郎★]
【韓国】韓国軍の竹島防衛訓練は壮大な“喜劇”か…主力戦闘機は故障・共食い整備で「張り子の虎」、疑問視される有事の実効性[12/01]
【政治】「憲法は核兵器保有を禁止せず」政府、閣議で答弁書決定
【国際】 ドイツ空軍、戦闘機などインド太平洋に派遣 日米韓などと多国籍演習[08/15] [LingLing★]
【国防】ユーロファイター・タイフーン、日本へ…日英戦闘機、16年に共同訓練=北朝鮮の核、容認せず―防衛相会談★2
タイ空軍、F-5E/F タイガーU戦闘機を超絶魔改造しAESAレーダーやデータリンク機能を搭載、第4.5世代機相当へアップグレードする
防衛省がF3ステルス戦闘機の国産開発を断念へ 国際共同開発を検討
【飛ばない航空祭】「いやああああ、子供が戦闘機の上に乗ってるううううううう」三沢基地F-35A公開
F2戦闘機の尾翼に映える 『見敵必殺』 しかし地元の住民からは物騒だと物言いがついたようで
【インパルスガンダム】アメリカ「ウクライナに送ったのは戦闘機じゃなくて戦闘機の部品でした」 [769643272]
【戦闘機】ミグとスホーイ合併へ 旧ソ連機の代名詞と現ロシア主力機メーカー ブランドは存続か [無断転載禁止]
唯一の被爆国として日本は国連の核兵器禁止条約に反対します←どうすんだよこれ? [無断転載禁止]
無誘導戦術核兵器の魅力。広島型50発分の水爆積んだF-104をロケットでゼロ距離離陸させようとした時代
ドイツで15日にも日韓外相会談という無駄な会議の開催決定
ミス日本のファイナリスト13人が決定
【軍事】スウェーデン空軍、Gripen C / D戦闘機を高度な練習機として使用
【在日米軍基地も臨戦態勢!】北朝鮮有事備えF35BやF22Aなど最先端戦闘機がファイナルテイクオフ状態へ
日本中のカフェ憤死、日本で一番うまいコーヒーが札幌のイタリア料理屋に決定してしまう
【イイ話】「飛行中のF-15戦闘機から火花」。航空ファンが気付き、イギリス空軍に連絡。 [896590257]
【衝撃】男が好きなFF7リメイクの女キャラクターランキング発表! 2位エアリス決定「ティファ何位?」
[朗報]なぜ今になって? 20年前のスーパーファミコン用ゲームソフトが発売決定
【映画】バイオハザード ファイナルで完結! 早速リブート作が6本制作されることが決定
ファーウェイの「古いスマホ」からもGoogle Play削除が決定、だからiPhoneにしとけと言ったのに…
【決定版】ファイナルファンタジー7リメイク人気キャラクターランキング発表 / FF7R人気1位判明
日本学術会議 年間予算10億円 会員210人 新会員は会議の中だけで決定 国家公務員として任命
TVアニメ「オーバーロード」第3期の制作が決定!7月より放送
中国で障害物除去用の火炎放射器搭載ドローン、運用開始
米空軍、1609km先のミサイルやドローンを撃墜できるF-15用レーザー兵器搭載へ
米当局、亡命中国人とバノンの3億ドルの資金調達を捜査
アベノマスク調達先4社目が判明 代表者も事業内容も不明な福島の会社
日本政府、ワクチン追加調達せず 「全く打てていない国もある」 [422186189]
日本、IAEAの北朝鮮査察費用負担へ。人員や機材調達の3億円超
【速報】 山本太郎「15兆円調達できるんです。総務省に確認済」 総務省「記録にございません」
兵器・アパッチ戦闘ヘリの調達に失敗した陸自、軍需産業「富士重工」に血税350億円をむしられる
スウェーデン、パトリオット地対空ミサイルシステム調達へ。対露・イラン・北朝鮮が背景
北方領土に主力戦車配備=火力強化で上陸阻止―ロシア紙
ラジコン決定戦
【米朝会談意味なし?】北、秘密施設で核兵器用の燃料増産…米報道
ぱいぬ島まつり開催決定
【これがパヨクだ】 北朝鮮の核兵器開発に協力中の京都大学 「平和の為に」自衛隊への協力拒否を発表
米議会調査局「朝鮮半島有事の場合、最初の数日で最大30万人の犠牲者※但し核兵器が使用されない場合」
韓国世論調査 核兵器保有「賛成」60% 「反対」35% 左派系の与党支持者ですら賛成が過半数に
札幌五輪が正式に決定
EU「最新の戦闘機70機、やるわ」 [839071744]
今年の漢字は「戦」に決定 [837857943]
テラスハウス打ち切り決定
最新鋭戦闘機F35B、沖縄に配備へ
東京五輪会長 橋本聖子に決定
17:05:10 up 32 days, 18:08, 3 users, load average: 43.47, 52.54, 53.64

in 0.18015718460083 sec @0.18015718460083@0b7 on 021507