◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】日産ガチで潰れそう YouTube動画>6本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1589338596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
再建中に起きたコロナショックによる影響はあまりに大きい
https://lite.blogos.com/article/456863/ 日産自動車(以下日産)が、20年3月期決算の損益見通しに関し大幅な変更を発表しました。
2月時点で前期比73%減の650億円とした損益が、新型コロナの影響でさらに1500〜1600億円も下ぶれする見通しとなり、最大で1000億円近い大幅な赤字に転落するというショッキングな内容でした。
ショッキングなのは1000億円の赤字決算ではなく、わずか3月の1か月間でコロナの影響によって1500〜1600億円もの減益になったという事実であり、コロナ禍がこのまま長期化すれば日産が被る損失は想像を絶する領域にまで達しかねません。
日産の尋常ならざる苦境が、数字の上からみてとれると言えるでしょう。
うちの近くの日産ディーラーの対応がウンコだったから次は日産買わない
カルロス・ゴーン「やっちゃえ、ニッサン! (呪詛感」
ジャップが経営権握ったらこれだよ
土下座してゴーンに戻ってきて貰ったら?
他のメーカーも同じように赤字出すと思うけど
トヨタは金融が稼ぎ頭だから大丈夫だけと
よし、立て直しのためにゴーンをCEOに招こう!
↓
逮捕
通常ならともかくむしろコロナ口実に堂々と政府救済できるから余裕
日産の車なんて次から次へと壊れるから設計段階で何かおかしいんじゃない?
ゴーンとかただの首切りマンやぞ
路頭に迷った人がどれだけいることか
>>1 リストラ処刑人として
ゴーンみたいな奴を呼んだのが
そもそもの間違い
もう、よっぽど他社よりお得な車じゃないと
わざわざ日産車を買おうとは思わんわな
日産はスカイラインとフェアレディだけ作る会社にしなよ。一般車で乗りたいのなんて何もないわ。
日産は電気自動車に舵切ればいいよ FAできんだろ?
単年で1000億円赤字ならまだ余裕よ
金貸してくれるのは間違いないからな
日産がやばいのはそこじゃない
な?
ルノーと統合して貰えばよかったろ?
ジャップオスが保身に走った結果だよ
ゴーンにごめんなさいしろよ?
>>13 ルノーの収入の何割かが日産だろ
また国有化だな
マジレスすると日産でつぶれると思ってビクビクしてる人はいません
赤字でも勝手に助かると知っている
3代目マーチ、初代ノート、ムラーノ、セレナ、GT-R ・・・ 2006〜2010あたりまではまだ頑張ってた
その後出すクルマ出すクルマコストダウンが酷くて魅力が失せたもんなぁ
まともなのがセレナとエクストレイルしかなけりゃそりゃ潰れるのは仕方ないわ
だってゴーンを逮捕まで追い込んだ西川社長も実は不正してましたって一番最悪な事やってしまったんだからなw
ノートとノートとノートとデイズとセレナ以外なんか売ってる? なにも棚に並んでないスーパーだよココは 悪夢ディーラーだ
新型出せば買う層いるんだから見た目変えれば良いのにな
パイクカーシリーズとスポーツカー復刻して34gtrを新車で出してくれ
>>34 タイから輸入したマーチがゴミ過ぎたんだわ
あんなゴミで日本人騙せると思ってるから潰れるんだよなあ
ウチの近所の人ディーラーの店長やってんだけど
ガクブルだろうな
チェリー、バイオレット、スタンザでテコ入れするしかないな
>>23 ブルーバードとサニーも忘れないでください…
>>34 新車で買って3年ならな
5年になると既に怪しくなる
適当なプラットフォームとエンジン流用してシルビアつくれよ
こないだディーラーで修理出したけど
対応は良かったんだが、バンパーが傷ついついて帰ってきた
普通作業するときにフェンダーとかバンパーにカバーするよな?
スイカラインの400Rだったかは売れ行きどうだったのかな?
小型車のラインラップが絶望的に少ないよな
先代マーチが現役だった頃は、キューブ、ノート、ティーダ、ジューク、そして軽と選り取り見取りだったのに、
今じゃ事実上、ノートとデイズしかない
そりゃあ客は離れてくよ
ハイエースもどきをTVCMしてるけど
肝心のハイエースの方はほとんど広告打たなくてもバカ売れしていると言う
車は広告費を開発費に回した方が売れるんだよな
コロナで医療や食料品以外はまず減収減益なんだからいちいち騒ぐなと思うわ朝刊でトヨタ衝撃の減収ってw衝撃じゃねーだろ
マーチ、キューブ、ジュークが生産中止になって何売るつもりなの?
国内販売が壊滅してるのに、国内のリストラを全くやってない
税金パワーでノーリスクで生存だよ。
お前らの会社と違う、too big to fail
西川社長「日産一丸となって不正しまくりのゴーンを追い込んで逮捕だ!」
オー!
やったぞゴーンを逮捕したぞ!これで日産は生まれ変わるんだ!ありがとう西川社長!
↓
西川社長不正発覚で社長辞任
↓
日産「…もうダメポ」
スズキが買って修ちゃんに代表やってもらえばええと思うよ
デザインがウンコみたいな形した車ばかりだからな
あんなの買うやつ変態くらいしかいないだろ、現行エクストレイルなんか後ろから見たら金玉みたいな形だしアホだろw
>>76 軽
スズキから買ってきてバッジ変えて売るだけで20万儲かるとか現代の錬金術だろ
本当にヤバいのはボーイングだよ
4月の受注台数ゼロ
自動車会社は営業をゼロにして
販売店なんか無くしてしまえばいいんだよ。
GT~Rだけプリンスとして独立させて
あとは日産生命とか日産デリバリーとか
コロナ前から問題だらけだったし
ただの企業寿命なのでは?
とりあえず今年はノートのFMCと新型車キックスの導入でどうなるかだな。
あとなんかあったっけ?
税金で助けるかシャープ路線になるかだから潰れるって事は無いだろうな
日産と三菱で日三にして
GT-R
シーマ
パジェロ
ランエボ
だけ販売する
ついに日本車メーカーが中華資本になるときが来たのか
胸が熱くなるな
潰れて正社員が路頭に迷った方が嬉しい
今まで沢山ボーナス貰って来たんでしょ?
天罰だな
お前ら、潰れるネタ好きだよな
ソフトバンクの本体も潰れるんだっけ?w
>>83 トヨタが手首ぐらいはつかんでるから離さない
>>81 確かトヨタって、ゴーンが来る前の本当に潰れそうだった当時の日産から、ビル買ってなかったっけ
>>26 おい
単年度どころか3月だけの1ヶ月だぞ
4月以降の新年度は1兆円の赤字とかになる可能性もある
日産の資産価値から見ても、銀行も1兆円は融資しないと思うぞ
>>97 でもテールランプがやたら下に集中してる今の型でこの画像見ないよな
さすが修
イーパワー閉店たたき売り!!
やっちゃったZE☆ニッサン
>>54 バカ売れなんかするわけ無い。民間勤めは年収300万ですら勝ち組っていわれるくらい資金に余裕がない。
そら支那の工場全力!みたいなアホなことするから自業自得だろ
そういう意味ではホンダもやばいだろうなぁ
技術では赤字をカバーできなかたのか
というか日産の技術てなにがすごいのん
トヨタとかろうじてホンダくらいじゃん。日産はー
要らんなウン
上層部が暴走すき
上層部がヤザワ好き
上層部がカープ好き
上層部が追突防止装置マニア
上層部がももクロ好き
潰れちまえ!!ランチに豚のエサか何か出しやがって潰れちまえよ!!!
もう長い間デザインも内燃機関も何もかも魅力を感じないしな
数年前にモーターショーに出品されたハコスカの現代版をはやく市販化してたらまた変わってたかもしれん
>>118 技術の人は定年退職&リストラされちゃったでしょ
車は安くなるんじゃないかな
100万円くらいでフィットとかアクアとか買えるの
>>1 五毛チャンコロ
>>1が立てたスレ
be:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485 >>1の別垢
be:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954 >>2,3と自己レスを繰り返します
【カミングアウトの瞬間】
60 デスルファルクルス(東京都) [GB][] 2020/02/20(木) 13:36:29.49 ID:i0eMfNgx0
ここだけの話
俺親が中国人で、日本と中国の二重国籍なんだけど
来年までに選択しなきゃいけないんだよな
育った文化は日本だけど、やっぱ中国国籍持ってた方が良いのかな?
つーかスカイラインなんて全く売れてないもの残しても仕方ないやろw
>>86 それこそないだろアホw
三菱なんかただでさえウンコなんだし
>>114 馬鹿に売れるって意味で
工場には大抵何人か金ないのにローンやら下取りやらで回しながら新車に乗り換えてる車好きいるイメージある
>>21 クビを切らずに会社が潰れたら全社員が職を失うんだぞ
>>60 するよ
事前に車体まわりの確認一緒にしなかった?
元日産ディーラーだけどその手のトラブル回避のために客と一回り一緒に見てもらってたわ
そうしないとディーラー預けて洗車して綺麗になって傷に気がついてクレームとかあるある話だよ
>>77 ルノーサムスンと合併して日産サムスン爆誕だろ
潰れればルノーも道連れだから、問題解決するね!
巨額負債で潰れることが日産の未来へ繋がる。存在すらなくなるかもしれないけどw
もうすぐ日本導入のキックス
うーん
もはや国内メーカーは全てトヨタに吸収されればいいだろ
車種も全て統一
選べなきゃ買わないって客なんぞいないんだから
20年くらい前までは買う候補にあがっていたけど今は買いたいもの無い
社内に2系統あって競い合うんではなく・・・なことを聞いたことあるけど大変そう
日産「オラ!三菱この前潰れそうな時の融資やっぱ無しだ全額返せ」
>>136 三菱創業家一族の無能なやつがお飾りで社長になるのが自動車部門w
ゴーンがいなければもっと早くつぶれてただけ
無能しか残ってない
>>76 日産の売れ筋はノート、セレナ、エクストレイルやぞマーチ、キューブ、ジュークは一昔前やな
本当に今の日産には乗りたいと思う車が無いわ。
901運動をしていた時の日産には良い車が沢山あった。
U12のブルーバード、P10のプリメーラ、マキシマ、Z32、R32、
エンジンもSR20、VG30DE、RB26DETT、VQ45H、
これだけあった。
今は何があるか全く興味が湧かない。
自動運転とか、自動縦列駐車とかの変な方向に行ってしまった。
矢沢永吉を使い出してから凋落が始まったように思う。
トヨタは社長があれだけ車の運転が好きだって事が分かるのに、日産の社長は車を好きなのかが全然分からない。
労働組合との抗争に明け暮れているイメージしかない。
なんか世界市場で需要8割減とか言ってるからな
並大抵じゃ生存できないよ
>>1 しょうがない
日本はトヨタ、いすず、日野、鈴木があれば自動車業界安泰
自動2輪はホンダ、ヤマハ、スズキで良い
日産はヨーロッパとともに死ぬ運命でいいよ
俺の同僚のキレイな人妻さん、旦那さんの旦那さん、日産のエリートらしいけど大丈夫かな🤗
家のローン支払い滞っちゃうのかな🤪
離婚しちゃうのかな🤤
セックスしてえな🤣
GTRとか2000年代の化石だろ要らんわ
リーフの走行、使用状況データぐらいだろ価値あるのって
電気自動車は過走行でどの辺りが痛んでくるとかそう言うデータ
>>141 国内で普通車がほとんど売れてない
本気になれば日本の工場なんて半分にできる
>>165 それが一番だな
そして本社も愛知ではなくて、静岡に移しちゃえ
ガソリン税とか自動車税とか車検とか
国が悪いってのもあるよ?
日産向け部品作ってる国内の会社の比率も下げられたし潰れても連鎖倒産とか少なそう
>>159 その頃整備士してたけどホント面白くていいクルマだらけだったよ
バブル期に開発してたせいもあるけど見えないところに金かけた贅沢な時代だったね
>>146 これならトヨタのライズ買うわ、値段安いし
トヨタのアメリカ、アジア、中東制覇
そしてヨーロッパを制覇するには、日産を囲うのが手っ取り早い
倒産とかやめろよ横浜の数少ない大企業なんだからさ
俺は買わないけど
新車で買ったウイングロードずるずると10年目だけど、他に欲しいのないんだよな
日産のCMは割と嫌いじゃないな。矢沢永吉のは糞ダサいけど
今度は私を呼んでも助けてあげないよ〜
>>180 ぶっちゃけ国産自動車メーカーはトヨタとホンダだけでええんよな
>>65 日産の軽自動車の方向指示器が小さくて見辛く事故を誘発するよな
>>180 それよりワンクラス上じゃね?
それでもヤリスクロスにするけど
あ、やっぱいらないわ日産さよなら
直6のローレルもう一度作って、、
お願いお願いお願い
タイヤ交換とか面倒くさいし
雪降るから雪かきもせんといかん
車いらねーわ
タクシーとバスで十分
金持ってるジジババはベンツやフォルクスワーゲンにご執心だからな
他はプリウスばっかり
>>6 マツダ行ってみ?
日産が素晴らしく感じるから。
>>6 人が足りてないのかな。
オイル交換の予約すら取り辛い。
>>204 ベンツ
くっそダサくなってるのに売れる謎
自動車とかこの先トヨタでも売るの大変
電チャリとか125スクーターがバンバン売れる時代が来るよ
車がやられると意外と鉄鋼に影響するんだよなあ
ボディの鋼板が特殊なやつでいい収入になってるとか
>>203 俺はオールシーズンタイヤに変えたけど、
なんも問題ない
かなり楽
でも北海道だと厳しいかもな
>>1 2020年3月期を今頃見通しって
もう5月だぞ
奈良県人だが、販売店の対応がどこもクソなんで絶対に日産は買わない。欲しい車種も無いんやけどな。
日産をここまで追い込んだのはゴーンじゃなくて西川
株価も販売も全てめちゃくちゃにしてやり逃げ
>>118 一応スカイラインのプロパイロット2.0の一定条件下でのハンズオフドライブからの
ドライバーが承認しての追い越し機能は大した技術ではある。
ハンズオフ自体はまああるけど、追い越し承認式は世界基準をちょこっと引き上げたはず。
ゴーンさんがいなくなったら途端にこれだ
ゴーンさんの偉大さが分かるな
>>1-4が表示されないけどなんで?
ほとんどのスレで見られないんだけど
ゴーンは資産売却しかやってないからな。
家にいる人を追い出し、家財を売り、畑を放置し、食費と高熱水道費を浮かせて家計を改善しただけ。そして一人贅沢に過ごしていたので自分が追い出されたが、家には飢えて頭の回らない者だけが残り、畑は痩せ、資産は何も残っていない。
>>220 まだ計算中なんじゃないか
ホンダも昨日発表したばっかだし
日産自動車→ルノーの玩具→ゴーン自動車→日産自動車
そして気がつけば韓産自動車とかやめろよ
>>5 くっそ安くてビックリしたわ
オワコンのうちですら2000円はあるのに
>>228 追い出した結果たった数ヶ月でこのザマって経営者として最低なわけだが
資産売却だろうとなんだろうと数字が全て
日産が潰れても何ということはない。
ちな愛車エクストレイル
3月の1ヶ月で1000億って言ってるけど
減損だろ 会計知識ゼロかよ
ゴーンにめちゃくちゃにされてルノーに技術吸い取られてもう残りカスしかないだろ
日産でもよかったんだけどちょうどいい車がなかったから他で買ったよ
なんで作らないかねソリオルーミー系
ゴーン時代は4000億とか利益あったんだけどな
ゴーンのがマシだったのかよw
情けないぞ社員
>>29 >>13 日産の配当が異常に高かったのはルノーを助けるため。
日産か潰れたらルノーも潰れるだろう
R31と32スカイラインだけ生産しなさい
両方オレが買うから
ヒュンダイに拾ってもらえやwwwwwwwwwwwww
ワイのk11マーチ(MT)が本気を出すときがきたようだ....(´・ω・`)
>>241 86が出た時点でシルビア出してたら今街中走ってる86の30%くらいはシルビアだったのかもしれんな
早稲田とか慶応から社員集めてるのに売れる車作れないんだな
情けねー
日産が潰れるなんて事あり得るんか?
もし潰れたら日本経済にとって致命傷やし、政治家が国民から絞り上げた血税突っ込んで何が何でも生かそうとするんちゃう? JDIみたいに。
Be-1の中身改めて出しゃいい
オラオラ感剥き出しの車じゃなくて、ほのぼの感満載で経済性高くて安全性も高めてもらえれば時代に合う
これなら株価が底値になった辺りで株買いまくれば
数年後には大金持ちになれる可能性あるよな?
国が基幹産業の車メーカー最大手を見殺しにするなんて
ちょっと考えられんし
HONDAさえ残ってれば日産って潰しても大丈夫なん?
HONDA VS トヨタ連合
みたいな?
ホンダは軽と125バイクで無双状態だからな
何気に凄いし原点回帰
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>204 ワーゲン?
ベンツはわかるけどワーゲンは貧乏人の車だぞ
>>43 光岡みたいに他所の市販車ベースで外装だけ作るメーカーになったらいいんじゃないかな。
みなとみらいの本社のすぐ近くに日産Pavilionっていうデカイ箱造ってたとこにコロナだよ
西川さんは良いタイミングで辞めたよな…
>>261 トヨタならそうなりそうだけど日産はどうだろう...
ルノーに吸収されるってなったら止めそうだけど
ゴーンの問題じゃないよトヨタでさえ、下方修正してるし今特別理由がある人以外車買う人いないでしょう
マツダのほうが先潰れるから心配するな
みんな同じ、車は粗大ゴミ、自己満足、株価最下位、くそ田舎広島
マツダはさっさと粉々にしろ
工場なんか海に沈めてしまえ
誰も潰れても困らん
>>251 ノートとセレナ以外は時代遅れの旧型車並べてる状態だからな
ずっと日産だったけど買うもんなくてトヨタで買ったわ
ついでに最近の日産は若手営業の質がクソ
マジでそこらの中古車屋レベル
今凄く安くなってるから買うなら今やとか言って
親父が退職金でルノー株ばかり買ってるんだけど
どうしたら良い?
なんか喜んでる奴いるけど日産潰れたら国全体に影響するからな
同業他社ですら喜ばんぞ
>>261 その前に株の約20%持ってるフランス政府の方がやばいのでは
>>65 それ撮った人ってランプ切れてるのを撮る目的で?
嘘だろ・・・
リーマンの時と同じく先ずは高額な耐久消費財が買い控えられるんだな
これから大恐慌がやって来るのか
>>289 ごめんなんか間違えた
ルノー株じゃなくて日産株
同じ日本を代表する斜陽メーカーでもNECとは大違いやな
【広州=川上尚志】日産自動車は11日、中国での4月の新車販売台数が前年同月比1.1%増の12万2846台だったと発表した。8カ月ぶりに前年実績を上回った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58938720R10C20A5000000 欧州から撤退したんだろ
もう中国とアメリカしか市場が無い
会社規模縮小の一途だろうな
>>263 見殺しにしないパターンは二つしかない政府系銀行が支えるか増資
この現状じゃルノーを説得して増資して別の資本入れなしゃ銀行も納得しないと思う
少なくとも今の株主は良くて希薄化、最悪紙屑になってからの出直しだよ
何か特別なシェアとか技術があるわけでもないし
手を出したら一番ダメな株だろ
なあ
なんで現行の糞三菱はあんなにうるせーんだ?
マフラーに穴でもあいてんのか?あ?
不正だらけのチョン安倍の身内の糞糞三菱グループ
>>268 昔はパジェロミニのOEMだった。
今回のは軽じゃないよ。
ノートのFMCが予定されてるとか言うけどさ
こんな開発費にカネ回せない状況の中で出てくる新モデルってどうよ
日産やトヨタじゃないけど新車そろそろ欲しいんだが
こんなコロ中、販売店行ったり商談する勇気がない。
実際バブル期に本社ビル売却した時には命運尽きてたw
古いし、種類もないしな。
今ニッサン買う奴って弱みでも握られてるの?罰ゲームだろw
>>297 ごめんw
今調べたらスズキのMRワゴンだった
>>297 スズキのテールランプ切れはデフォだよね。
乗ってる人に切れてるよって教えてあげたら知ってるわってキレ気味に返答された
まー、欲しいの新型リーフぐらいかな?
停電対策にもなるし、ガソリンスタンド渋滞にも遭わないし
国内市場ある程度押さえてたら望みはあるけど日産のラインナップ見てると露骨に日本切りしてっからな
これ救いようがねえだろ
1981年頃は日産様だったけど
もう今の糞日産一ミリも欲しくね
さっさと瞑れろ糞会社w
>>290 いや同業は喜ぶだろw
それとよろこんでるやつはフランス日産が解体されて日本のメーカーに吸収されてまえって思ってんだろ
何でつぶれるか意味がわからん給料腹ってんの?
全面停止すれば被害すくないだろ。
税金免除もしてなかったんだろな
政府マジバカだろ。まぁ世界恐慌だからね
ふんばるしかないぞ日産
>>1 マジに倒産したら世界中の笑われモノだなw
いくらコロナうんぬんがあったとしてもゴーンを追い出して間無しで倒産したんじゃあな
日本人って労働者や研究者には向いてても経営者や指導者に向いてる人材がホント少ないわ
>>1 なくなっても困らんメーカーだからいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴーン時代は4000億利益あったんだよ
それが去年は400億w
どうしてこうなった
ゴーンは関係ない
とにかく車はデザインが命
ウンコデザインしかない今のウンコ日産wwzww
しっかし車メーカーもマジで落ちぶれたよなあ
日産でこれなんだからマツダと三菱なんて未だに存続できてるのが謎なぐらいだわ
>>326 新車開発も増産のための設備投資も辞めて黒字化しただけじゃないの?
何がすごいって全く大した電気自動車技術じゃないのに
何年もずっと同じような広告を打ちまくってること
CMの内容すら時代遅れになってると感じる
10年前日産が潰れるって予想出来てた奴はいただろうか
10年先は闇の時代だな
どこ見てもトヨタばかりになってきたけどやっぱ日本人なんだなあ…
>>334 非公開になったら既存の株主は損も得もしないの?
ならもっと下がったら買ってみてもいいかもだけど
新車出さないから
飛びつく人は他のメーカーのに目移りしちゃって販売機会を自ら消した
日産が潰れるようになったら
もう日本のどこもかしこも終わりになってるでしょうが
>>108 じゃあ売りどうぞ
俺は買うわw
お前ら逆指標だし
>>343 大損でしょ
だから皆んな株売ってるんだろ
. 決算等の発表予定日について
当社は、5 月中旬の決算発表に向けて作業を進めておりましたが、
新型コロナウイルスの感染拡大による 一部地域でのロックダウンの影響等により決算・監査手続に遅れが生じており、
2020 年 3 月期決算及び中期計画見直し等の内容につきましては、5 月 28 日に公表できる予定です。
なお、今後の環境の変化 により、
公表予定日に変更が生じた場合には、改めて、ご案内いたします。
以上
日産とか三菱とかシャープとかもう死んだ会社だろ
まあ三菱は安倍の身内だから
屁でもねえだほうけどw
安倍が総理大臣でいる意味
それは三菱を守るwwzww
ゴーンは食物連鎖の頂点に立つライオンみたいな存在なのだから、
やりたい放題になった上層部では、生態系が壊れる
モデルチェンジ全く無いし
マジで倒産の準備してんじゃねーのかな
>>351 中国が美味しく格安で株買い占めると思うw
パナもそうだった
シャープも謎の株価下落があったし
中国絡むと謎の下落する
トヨタみたく同じプラットフォームで皮だけ変えて
大量に売りまくれる販売力があれば良いんだけどねえ
長年の日産ユーザーとしても
ほんと企画力と売り方が下手だと思ってるわ
でも俺は個人的にトヨタは好みじゃ無いんでな
ゴーンで封じたはずの古き悪しき魑魅魍魎が復活してしまった
コロナ関係なくこの会社はヤバい
製造下請け中小企業も甚大な影響受けてるからな
受注半減で資金繰りに窮して倒産寸前の会社が多数
緊急事態をこれ以上延ばしたら、倒産も失業者もオーバーシュートだ
車が売れない理由はコロナとは無関係だろ
むしろバカ売れしないとおかしい
>>6 系列のルノー販売店も同じ。
店に入って車見てたら、何の御用ですか?と来たw
思わず、車屋に大根買いにっ来る奴がいるか、て言いたかったが堪えたw
後日、着信があったので、かけなおしたら、何の御用ですか、と来たw
担当者の名前を言ったら、どういったご用件ですか、とまた来た。
もういいですと、電話切ったわ。
きょうび役所でも、もっとましな対応をしてくれる。
もう二度と関わらないと決めたわw
>>6 日産のディーラー最悪だな
トヨタを見習えよ
トヨタは8割減益予想だけど赤字予想ではないんだよね
まぁ、この現象は車業界どころじゃないってのが恐ろしい
どの会社も赤字かそれに近いくらい落ち込むよね
リーマンショック以上だな
>>299 ランプは切れてない
配線のマイナス側を車体に落としてるのが接触不良!
>>146 足回りがマイクラと同じだからちょっとしたポットホールにタイヤ落とすだけでタイロッドが折れるP02Fか
かつてブルーバードでコロナに打ち勝った日産が今度はコロナにやられてるんだな
未だリストラも出来ないし、経営者不在みたいなもん
海外に見放されてるよ
>>372 ゴーンがきちんとしてれば経営が最低10年は安定してるだろ
>>362 創業家とサラリーマン経営者の違いだな
目先のことしか考えないサラリーマン経営者はもう無理よ
バカな創業家が継いだ時も悲惨な末路だが
>>6 スバルは客の車で勝手にドライブして廃車にして補償なしとか問題外
>>357 地元の人間でも
かみさんかわと読む人がたまにいるw
株価あまりにも安すぎて手出そうかと思ったけど危険かな
織り込み済みなんだよw
株やらない奴は何のこっちゃ分からんだろうが
ゴーンになってからの下請けいじめは本当にひどかった
いつまでも古い車種ばっかでコロナ以前から一人負けだったんだが
糞腐れゴーンがいなくなってやった日産思ったけど
良い車が一つもなかったw
トヨタの廉価版より貧乏臭い車しかなかったwwzww
>>367 ハーネスがほとんど支那で作られてるので売れても納期がいつになるかわからない
なので購入時期をずらす人が多いのでは
>>387 日産の再建の可能性と
今の株が上がるかは全く別の話と考えないと危ない
JAL株見ればわかるだろ
いや、なんでまだ潰れないのかが知りたい。
クソクオリティ、クソ組織、クソデザイン
どの基地外宗教者がとち狂って今まで下品極まりない欠陥車を購入させられてたのか小1時間聞いてみたい
>>23 新しく出た軽は足でドアが空くとか良さげ
だが
2007年式の初期型デュアリスが物凄く足回りが良くて
13年落ちとは信じられず中古で買っちゃった。
いま車買うと下取値がアホみたいな金額しかつかないから
新車どころか中古も売れないだろうな
おい腐れ日産
いまいる糞デザイナー全員全て首にしろw
利益4000億とかになったら株も800円くらいになると思うけど
4000億とか今の状況で無理ゲーやろw
2019年 国内自動車産業のグーバル生産台数
トヨタ 905万
ホンダ 517万
日産 495万
鈴木 305万
ダイハツ 171万
マツダ 148万
三菱 136万
スバル 98万
>>396 今でも支那で作ってるとか時代遅れも有るな
売れてるメーカーの部品はインドとか東南アジアにシフトしてるよ
トヨタが死んでるんやから軽以外いきのこれないやろ
軽を自社開発しろ
>>387 1000円のころ、お手頃価格と判断し失敗したよワシ
>>208 トヨタホンダ以外は統一した社員教育マニュアルが無いんだろ
店によってバラバラだよ
>>358 ノーサンキュー
日産の資産でホンダが欲しいものなどない
付き合いだけで日産を買っていた老人の個人や経営者が死んだら日産は終わり
むしろ今のラインナップでよくやってるほう。新車が出ないからジリ貧なのは変わらんけど
もうもうもうホントに見苦しから日産は消えてしまえ
更地になってしまえ
せいせいする
>>411 それでもマツダはひどいぞ
コンビニの兄ちゃんの方が気が効くレベル
>>408 それがねスズキなんかはインドでそういう部品作ってるはずだったんだけど
インドの子会社が支那に仕事出してたという><
ゴーン「ゲホゴホ日産ざまぁwwwゲホゲホ」
>>381 コロナ関係なく収益性の低さと方向性の定まらなさで迷走していたわけだけど
大人しくトヨタとホンダの組み立てを請け負う会社になれば良い
>>420 日産が消えて矢沢が残る^^
いいことじゃないか
>>371 用件を言えばいいだけだろ
こういう変なこだわりを持った偏屈察してジジイくっそ腹立つわ死ね
今のボードは政治と権力闘争のプロであって経営のプロではない。
ゴーンを追い出すところまでが彼らの役目であって、その後は速やかに排除しないとロベスピエールのように害をなす
コロナの前から日産はあと3年で潰れるってゴーンに言われてたのに
コロナの大打撃で1年くらいで潰れちゃうんちゃう?
従業員2万人くらいいるだろ日産
何処かが買うにしてもそんなに人いらねーよw
リストラ必死
これだけはしょうがないもんな
日本航空が潰れた時から、どれだけ大企業でも永遠はないと俺の中に叩き込まれた
皆お金ないから買い替えたりはしないよね
来年度になればどうなのかはわからんけど
>>420 ぎじゅちゅの日産にしか聞こえないやつか
>>309 ルーテシアあたりとプラットフォームや部品は使いまわすんじゃないかな。
いちからの新設計はないだろう。
ルノーと合併すれば普通に生き残れたのに馬鹿な会社だ
日産は中国企業に買われてよしだろ。
トヨタもヤバそうだし、乗りたい車が皆無。
やっぱりF1で活躍してるホンダが安定してるわ。
速さも、壊れにくさも、使い勝手も塗装も最高。
今の日産はデザインがカッコ悪すぎる
90年前後のデザインは最高だったのにな
もう資産全部有村架純に注ぎ込め
大丈夫大丈夫絶対大丈夫
グローバル時代に国内に複数の自動車会社なんて共倒れになるだけ。日産は淘汰して同業の肥やしにするのが正しい産業政策
今4万くらいで100株買えるからパチンコやるより日産株買った方がいいかもな
トヨタはスバルマツダで手一杯だろう。国内企業で他に引き取ってくれるところがあれば良いんだが、、
うーん、最近の日産車で欲しい車が無い
今後も無いなら潰れても同じだろ
前モデルのフォレスター乗ってて、今度は現行エクストレイル買おうかなと思って試乗したんだけど、あまりにもスバルと車造りの方向性が違っていて驚いた。
運転していてなんも楽しくない。
ただ走ってる箱。
日産の責任かは別として
ゴーン逃がしてイメージ最悪だからな
>>442 車種がかぶりすふぎててトヨタにはデメリットでしかいだろ
>>47 今こそバイオレットシルエットフォーミュラの復活の時だ
高配当に目が眩んでNISAで買い漁ってた連中、爆死
JTもそんな感じになりつつある
トヨタグループに落ち着け
外資は食い物にされるだけや
>>371 お前って、コンビニでタバコを買う時にボタンを押す場面で
俺が20未満に見えるのか?と言いそうだな。独善が過ぎる
6269三井海洋はやはり許してもらえんかったみたいやな
まともな再建策も無くゴンが従業員の首切ってただけだからな
外側からのマイナス要因が重なれば当然こうなる
有村がデザイした車を出せw
女には嵐がデザインした車が良いかもしれwwzww
潰れないだろ。最後は中国企業が喜んで買ってくれる。
>>1 日産の国内ラインナップなんだよアレ、クソみたいな車ばっか。海外ではそこそこいいやつ出してるのに国内舐めすぎ。乗りたい車ねーよ。
>>469 半額なら欲しいけど買えない
300万が精一杯だよ
>>442 レクサスでないトヨタの大型セダンをOEM にしたいようだからスカイラインなんかちょうどいいかもね
東南アジアやブラジル向けのクルマを日本仕様にし始めたらもう終わりだよ
悲報じゃなくて朗報だろ
こんな売国企業さっさと倒産していいよ
ゴーンが新車種開発の金をケチってたから売る車がない
Zに力入れてないし、無くなってもいいよ。
Z31が乗れなくなった後はどうしよっかな。。。
日産よりDATSUNの方がカッコいいな。
アメリカでは「だっつん」という。
殺っちゃえ日産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
潰れるかはわからんがトヨタの社長がトヨタは80%売り上げ落ちるみたい事言ってたから日産も相当厳しだろうね
この手の危機時は海外高級車勢が一番厳しそう
トヨタは水素自動車も開発してるからな
経営は天才的だわ
浜田省吾は昔の女子大生に人気あるからな
チョン矢沢とは力wwzww
日産車、町中で見ても何かダサいし、潰れてもいいかな。
✔みたいなライト採用した奴は何考えて採用したんだろ
ゴーンの影響とかコロナで国際市場崩壊とかあるけど
これ首切された従業員の怨念だと思うの
4月の自動車販売数
日本28.6%減
英国97%減
伊国98%減
仏国89%減
日本国内はマシなんだから甘えんな
>>28 車会社なんか潰れていいんだよwwww
狭い日本に業者意外の車はイラネww
個人で車持つ奴は負け組のアホだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴーンを追い出したのは良かった
例え潰れてもな良かった
ガンバれ日産
まだまだ まだまだ まだまだ
日本は死んでないぞ
フレンチに遅れそうな時でもしっかりブレーキ効きますってCMすれば多少の売り上げアップは見込めるぞ
潰れる前にR32スカイラインGTS-tを300万円以内で復活させて欲しい。
バージョン管理ソフトを使っておらず、共有ドキュメントをいじる時は他の人が触ってないのを見計らって編集、
終わったらコピーしてファイル名末尾の数字を一つ増やす。
進捗管理ソフトは使わず、全てワード、エクセル、パワポで管理する。
たまに「共有サーバのファイルが紛失しました。皆さん誤って削除しないように気を付けてください」と言った全体メールが飛んでくる。
20年前からタイムスリップしてきたような会社。
ゴーンが消えたんだ
これからだ日産
もう一度
これを思い出せ
このVQエンジンの頃を
ここ潰れたらやっぱ株価に影響でる?
それだけが心配やわ
>>515 ゴーンを追い出したのがサイカワの保身が理由
サイカワが既存の問題を放置、さらに一年先送り
この時点で詰み
肛門大好きホモ特捜部に餌与えただけで終わった
逃げられたけど
>>1 フランスの会社やし派閥争いに国家権力まで使う会社なんてもう潰れていいよ
>>28 むしろルノーに手放してもらって住友あたりに買って貰えば?
マツダと部品やプラットフォーム共有して市場も棲み分ければいい
収益や車に掛けるコストは減る一方だが役員報酬は右肩上がりなんだろ?
ゴーンも本当の膿はカット出来んかったか
>>504 他社パクリまくりのどこが天才? まだあまり規模が大きくないのに色々対抗しているホンダの方が遥かにうまいだろ。水素の燃料電池車も開発してるし
>>416 広島の会社やぞ?クルクルパーに決まっとるじゃろ
車が売れなきゃいくら生産しても従業員しか買わないよ
>>536 言いたいことわかるけど、やっぱ強いよヨタは。
分割したらどうなんや
プリンス自動車と電気自動車と分割して
どうせガソリン車は趣味の車しか残らんやろ
日産が潰れて困るのは神奈川土人くらいじゃないのか?
以前日産ショールームに行ったらゴーンの写真が飾ってあったな
馬鹿が馬鹿が馬鹿が思ってたぞ
>>488 北米のインフィニティも終わってる
欧州なんてインフィニティ撤退だし
北米向け日産車で日本や欧州で売る車種あっても売らないのはルノーの思惑だろ
日産はインフィニティ除く北米の一部とアジア新興国向けブランドで残ればOKと思ってる
無論会社そのものは吸収するつもりだろうな
>>532 フランス国営だぜ?
フランス政府が持たない局面なら日本政府ももたんだろ
>>270 自社の普通車から軽に乗り換えられて利益は減少してんだけどね、、
>>136 三菱のPHEVはどうしても日本が取り戻したい技術
それに比べると日産のEVなんか中国でも造れる
災害時にEV車が電力供給源になると日産は宣伝しているが
エンジンが載っていないEV車なんかただの巨大な乾電池で意味がない
ほんとうに役に立つのは三菱のPHEV
三菱グループでルノーから買い取ったら
どうかな。
ルノーに中国へ叩き売られる前に
>>407 どう考えても日本メーカー多すぎです
資本関係はだいぶ整理されてきたが
>>530 それトロいへんな走り方する馬鹿が多い気がする
山の1本道を制限速度以下で行列作る奴や2車線の右車線塞ぐやら
横の駐車場から出てくるときダラダラ出てきて迷惑な奴
急な車線変更するとか自分の周りではeパワー馬鹿と話題になっている
>>532 ルノーもルノーでヤバイからねえ
下手すりゃ赤垂れ流しの日産が重しになって中国とか他に売るのもありえるんじゃないの
今の日産って欲しいクルマがないんだよなぁ
次乗るなら31エクストレイルの中古探そうかな
ノートもリーフも結構走ってるけどね、もっと利益率の高い商品がないと耐えられないのかな
自動車業界もまだまだ再編再編だねー
製造業はいっぱい作って売ればいいって著名人が言ってたよね
その人がいっぱい買ってくれるよ
日産ディーラーは社員の対応悪いしまあ潰れるのは時間の問題
今回のコロナで上場企業が何社倒産するかだな
リーマンのときは5社くらい倒産した記憶があるが
横浜に住んでても日産見ないからな
ミニバン、プリウス、ホンダの軽ばかり
日産はとにかく足回りが凄くいい
ヨーロッパ車に乗ってるようなロールが少ない
ルノーを切って、日産+三菱+ホンダ(+スズキ)連合で良いだろう
日本企業じゃないし潰れてもいいだろ
知ったこっちゃない
>>118 バックの時に車が俯瞰してんで見られる!!
ベンツやBMみたいに真面目に直6FRを作れば良いのに
ゴーンを必要以上に悪人にしたのが悪い
これはゴーンの呪い
ID:EttekcHl0 みたいなひどいステマを見せられると
試乗に行く気にすらならない
>>553 三菱財閥のお荷物三菱自工を手放せて重工も銀行も喜んでいるのにわざわざ買い戻す訳が無い
>>573 ルノーから切られる立場ではあっても
ルノーを切れる立場ではない
こんな事も分らない馬鹿がまだいるんだもんなw
役所制度が問題なのになぜ気づかないのかな?役所上司ほど使えない日本
日産車皆かってあげて
日本の自動車産業を守らないと
元先祖代々日産信者より
一ヶ月や二ヶ月程度の自粛でつぶれるような店は潰れたらいいんだ勢のみなさん、お元気ですか?
>>578 必要以上の悪人だよゴーンだけじゃなく家族ぐるみでな
だけど悪人だからといってどんな酷い扱いをしても良いワケじゃない
在宅勤務中のリアル社員だけど、どうしたらいいかな?
とりあえず泣きながらオナニーでもしたらいいかな
>>583 ルノーは長年日産の配当金で何とか食いつないでた事を知らないのか?
しかし、日産が配当ゼロにしてルノーはジリ貧で倒産待ったなし
日産株を持ち続けられるとでも思ってるのか?
ノートが頑張ってるとはいえ2012年に発売した3気筒車を延命してるにすぎないからな
ヤリスやFitとの設計年次の差は決定的だから
>>6 うちも。新車買ったのに超うんこ
担当ブラックすぎてやめちゃったしw
うんこすぎて次は無い
潰れたらゴーンに請求する権利者はどないなるの?ステークホルダーにその権利は移るのかな。
ゴーンの戦略には未来が無かったんだろ
開発費をケチって
そのケチった分を自分の能力だと言い張って横領
自分が去った後の事なんて知らねー戦略
日産は901運動終わってからただの1台も魅力的な車が出てこなかった
ニッサンとルノーの資本提携によってルノーのテイストのオシャレな日本車が出来ると期待してたのに全然そんなことなかった
ならルノー車に日本車の高品質を取り込むかと思えばそれもない・・・ 資本提携のメリットはユーザには縁遠いものだった
>>584 うちもなんだよ。
って俺は貧乏なんでマーチなんだけどさw
買うときは日産の中で選べばよかったんだけど、欲しい車が全然ない。
親父も次は日産で買うのやめようかとか言ってる。
10年前くらいにディーラーの再編してから知り合いの営業も居なくなったし
営業所も遠くなった、サービスもあまりよくない、そのくせ定期点検だのなんだのの催促だけはうるさい。
>>577 インフィニティにあるスカイラインクーペを日本で売らないとか、
新型SUVが日本向けはタイ製の小型車で北米向けは中型サイズの日本製とか既存の車ですらわざと売らないように仕向けてる
ルノーの思惑通りならいずれ日産は北米とアジア向けブランドとして残るだけで会社そのものははルノーに吸収されるよ
S13S1431ローレル3233タイプM
楽しかった過去
P10プリメーラとS15シルビア復刻を……
とは思うけど多分どちらも現行基準クリア出来ないのよね
むしろ潰してルノーから債務整理で引き取れば?端金で国内産業取り戻せるぞ
日産はさっさとコンパクトFR作れよ
なんでもかんでもデカクすりゃいいってもんじゃねえんだよ
シルビアって名前でFR出しときゃいいんだよ
車に必死な時代はとっくに終了
潰れりゃいい
ただし国内企業が身請けしろ
>>6 トヨタとかその辺がしっかりしてるんだろうな。
今の社長が現場でノルマ達成されなくて上司に怒られた事もあるそうだしな。
ノルマって好きじゃないけどそうしたものがないと本気になれないのも事実なんだろうね。
新型スカイラインもむちゃくちゃカッコいい
ロシア娘が惚れてるw
マジで日産の営業辞めまくってるだろ。
本当にメンツが変わってる。
だけどそのロシア娘は現行アスリートが大好きなんだよな
あれは卑怯だわトヨタ
俺でも惚れるもんなw
>>611 確かにそうだけど、一企業に税金を投入できるかな。
自粛しろ→廃業するか→家賃やリース解約→不動産や金融収益低下→年金や保険商品の運用損
自粛しろ→廃業するか→営業車や自家用車もういらないわ→トヨタ・日産
自粛しろ→廃業するか→失業しちゃったよなぁ→クルマ買い控えするか→トヨタ・日産
>>612 トヨタの営業はかわいそうに思うこともあるよ
車販のノルマ達成でもノルマ達成率80%とかだし
残り20%は携帯電話やら保険商品やらそうめんやら
TOYOTAの担当は殿様商売気質だから嫌いだからパス
日産の担当者は必死だから好き
だけど、ゴーンが嫌いだからパス
プジョーとシトロエンは日本でも好調だけど、ルノーは要らん、撤退してどうぞ。
そうなるとこれもやはりトヨタと縁が強いところだな。
しかし新型スカイラインも凄くいいぞ
多分アスリートと同じ値段なんだろうけど
俺が買うならやっぱりアスリートの黒かなw
ああでも新型スカイラインもいい
ああどうしたらいいんだw
>>613 カルロスゴーンの人脈があったから世界で販売できたんだろう。
カルロスゴーン時代は儲かってたのは事実なんだぞ。
>>617 うちの近所の日産ディーラーは営業は嘱託しかいない
ディーラー網の統廃合以降も隣のエリアの日産ディーラーの親会社に買収されて地場資本ですらなくなってるし。
>>434 大根買いに行ったんだよw
んなことねえわなw
>>621 そもそもフランス政府は税金でルノーを買い支えた政府だぞ?
>>608 記事見つけたらドイツは61.1%だった
ゴーンでゴタゴタしてて大塚家具と同じだわ
こんな揉めてるところの物買いたくないっていう
日本で日産だけしか自動車作ってないとかなら別だけど
足回りは断トツで新型スカイラインがアスリートより良いだろうな
乗って疲れないスカイラインか、乗って優越感な足回りが悪いアスリートか
だなw
いままでの不況は、日本がダメでも北米はマシだったとか北米がダメでもアジアが良かったとか
あったけど、今回のコロナは世界同時に買い控えが起こってくるからマジきついでらぁ
まあアスリートももう古い部類だから今更新車買うのも馬鹿馬鹿しい
そうなるとめったに見ないけど見たらドッキとする新型スカイラインがいいよな
新型スカイラインむちゃくちゃカッコいいって
でもコマーシャルやってないからみんな知らないw
>>636 日産潰れてもGTRブランドだけは残してほしいよね。
こんなに国内軽視で売るものが何にも無い日産ディーラーはよく黙ってるよな。
日産本体とは資本的に無関係な独立した企業なのに
>>633 あら、その程度で済んだん?
ググったら下のような記事がトップに来てたから、こりゃ9割減は硬いなーと思ってた。
・また、ドイツ自動車工業会(VDA)によると、4月の乗用車の輸出台数は前年同月比94%減の1万7,600台、国内生産台数が97%減の1万900台。 1-4月累計では、輸出が38%減の79万4,700台、生産が38%減の103万300台。
>>638 ゴーンの業績から考えたら給料安すぎるからな。
不正は良くないけどそれを見て見ぬふりしてたのは誰なんだよって話でしかない。
ミニバンがヤバい
エルグランド
旧型はアルベルより多く見かけたのに
現行は誰が企画したんや
エルグランドさえ復活したら多分もう古い部類のアルベル抜けるw
J1に復帰した横浜FCが下克上で再合併して
横浜Mフリューゲルス誕生か
もっかいPAO作ったら買ったる
俺の中でNO1カーデザイン
S30始めKPGCとかもう古くなった日産はトヨタの比ではない
日産こそ日本の誇れる車
原田をトップに据えてみたら面白くなりそう。
平成初期までは日産が好きだったけど今はどうでもいい。
ゴーン(gone)って名前からして切ない感じがするもんな。分かってた。
ステーションワゴンが1台もないとかもったいないにも程がある
とにかく車種が少ない
広告にしてもセレナ、ノート、デイズとかかっこ悪い車宣伝するなよ
広告はセダンかステーションワゴン、SUVが王道だろ
朝鮮人の爺をずっとコマーシャルち出してりゃ
どんな会社でも潰れるわ
マツダもヤバいだろ コロナ前からズッコケ気味だったし
>>652 そんな販売してたのかよ。
背任で逮捕される役員いなきゃおかしいだろう。
たぶん俺の方が金がある
今まで稼いだ金は誰がポッケないないしたのか。
>>665 マツダは企業文化的に問題あるんだろうな。
バブル時には過大投資で軽々危機になったし、工場では自動車暴走とか他にも労働問題起きてたよね。
他の自動車メーカーでは労働問題起のニュースってないよね。
>>6 ツバルのリコール対応が今まで一番酷かった
ツバルだけは二度と乗らんわ
R32GTRを復刻して価格も500万円以下で販売したらオッサン飛びつくぞ
どんなにいい車作ってもリストラされた親族とその周りは買わないってさ
>>676 初代〜3代目はそれぞれ魅力があったのに、
現行型はどうにもつまらない形になってしまったな……
丸いライトの車良いよね
ホンダもEVは丸くしてなかなか良いよ
日産無くなったら自動運転はテスラ?
ゴーンは日産を愛していたのに……
強欲な有能追放したのは強欲な無能
差し引きするとやっぱり損したよね日産
ゴーンのおかげで延命してきたのに、クーデターでゴーンを追い出したイメージも付いて欧米で売れるわけない
>>680 カスタムしたらつまらなく無いぞ!
どうせ潰れるんならGTR発展させてフェラーリとかランボルギーニみたいな会社になろう
>>23 スカイライン、フーガ、シーマ、ブルーバードシルフィ、サニー、マーチ、キューブ
今までいい車たくさん作ってたのに全部なくなったからな
日産はどこを目指してるのか本気でわからん
>>612 今回のコロナによる減収はトヨタも日産もある
トヨタはトヨタ銀行と言われるくらい金融資産があるのでその利益でカバーできているだけ
決して日産の現場の責任ではない
日産はパイクカーシリーズ復活させろ
フィガロほしい
>>689 マーチのイタルデザインなんてあったんか
トヨタ+ダイハツ>>>>>>>>>ホンダ>スバル>日産>スズキ>三菱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マツダ
一番雑魚なのはマツダだからな
>>683 どうせ自動運転のシステムなんてトヨタデンソーアイシン連合やVWやテスラやGoogle除けばフランスのVALEOかドイツのBOSCHかスウェーデン企業達から供給される部品だのみだろ?
>>356 マツダは潰れるがスバルはブランド力も利益率も高いから安泰だぞ
大手ほど経済活動止まると影響でかいよな
維持費がかかるし
>>695 スバルもやっと株式の20%をトヨタが握って関連会社に昇格したので、
そっちでカウントしても良いのでは
>>687 いやあ後期ゴーン政権は害悪でしかなかっただろ
電気自動車興味あったのに潰れちゃ困る。
ガソリンがこんなに安くなるとはなあ
>>698 マツダには落ちぶれても欧州があるがスバルの欧州は悲惨
セレナとノートくらいしか売るクルマが無いからな
貧乏人向けにマーチスーパーターボもっかい作れよ
スイフトスポーツに対抗しようぜ
>>698 トヨタに併合されるとか屈辱に感じないのかよ、飼い慣らされすぎ
>>689 なんじゃこりゃw
埼玉のカスタム屋でもこんな酷いの作らんでしょ
ポリカーボネートのヘッドライトやめてガラスに戻せよ
デザインより黄ばみがイヤだわ
ちょいちょいwちょっと待って日産車デザイナー韓国人
これマジなの?
Kの法則では…
中国が買うよ、日本の車技術を丸ごとゲット
そのためにコロナ撒いたんだからな
>>627 ワロタw 頭悪いなw
じゃあw 日産の全責任、金から日産の負債
おまえ背負えるのw
バカすぎでワロタw
>>710 だから後期ゴーンだっての
ゴーンが来たから首切りと労働貴族追放と無能役員解任と工場閉鎖とコストカット出来たのは事実だが、
莫大な有利子負債を抱えた日産がすぐに潰れなかったのはルノーのバックにいるフランス政府の財政信用度のおかげ
セレナとノートしか売る車ないのにノア、ヴォクシー、エスクァイア、ヴィッツ、アクアに完敗してるしな
>>716 お前が何を言おうが倒産寸前とまで言われた日産をV字回復させたのはゴーンの功績だよ
その後の行動は知らんww
>>715 コロナ終息後も支那はそれどころじゃなくなりそうだけど
まじで戦争になるかもなーだし
>>627 まーあwおまえなんか社会のゴミクズが
主張すんなよw
分かるだろw
日本市場はふざけてるのかと言うくらい車種減らしてたからな、ユーザーは見放してるだろ
>>1 もう諦めて
自動車からルームランナーやマスク作れ
>>454 日本向けはアジア市場向けのタイ製キックスで代替するらしいな
北米向けはちゃんと日本製の後継車出すらしい
ここで何を言おうが日産は10年以内に潰れるよ
このレス保存しといて
>>720 お前はスーパー頭悪いな
じゃあゴーンは逃げないで就任しろよ
ん?じゃあ偉そうな事言うお前が
日産の社長やってみるか
>>720 バカだなw
結果だからしかも
じゃあお前偉そうな事言うなら
ゴーンと一緒に日産の負債おまえはらえよ
日産が潰れるくらいならお前とこの会社もチリ一つ残ってねえよw
>>711 イタルデザインのGTRのパロディーでしょう!
>>601 ゴーンが連れてきた元いすゞのデザイナーの中村が役員になって居座ったからなあ
日産のデザインが冒険のないジジくさい物になって日産車が年寄り車の代表になっちゃった
一方中村のせいで日産から押し出された和田はアウディに移籍してシングルフレームグリルを生み出してアウディにデザインにおける中興の祖になった
日産はZ33とか言うクソみたいなクルマを作った時点で「あぁ…こりゃもう駄目だな」と確信したよ。
今の社長は社内昇進だろ?
ダメな会社ってほんと進歩ねえな
若手で有能なのが社外にたくさんいるのに
株式分割したと思ったら普通に1000円→360円まで落ちてたのかよ…
まぁw
日産なんてあんな
ぺてん師カルロスゴーンに騙された
超絶バカ社員しかいない
バカだ社員だろw
頭悪すぎw
まあー頑張れやw
>>734 中村史郎もそうだが、よくわからん女の意見取り入れたマーチとかも悲惨だったよな
グループの売上が世界3位なのになんでこんななんだろうな
アホ経営なのか(´・ω・`)
ワロタw 日産もうダメだから
頭悪いトップしかいねぇからw
一方、トヨタは兆円レベルの減益でもまだまだピンピンしてる模様
個人的には技術屋日産に戻って硬派な車作りをしてもらえれば嬉しいけどな
>>737 ほんこれ
スポーツカーに関してはこのタイミングで見限った奴が多そう
デザイナーは外から連れてこないとダメだわ
中村の息のかかった奴とか要らない
かと言って今更和田もないし欧州車メーカーやカロッツェリアとかから引き抜いた方が良い
またゴーンに頼めばええやん。
それでゴーンが来日したら逮捕w
ゴーンのせいちゃうで、
値引き廃止したいなら今まで通りの数は売れないの分かり切ってるんだから、
先に生産力を削減してなきゃおかしい。
西川のやった手順おかしいがな。この人、2017年からCEOやで?
値引き乱暴に廃止して利益崩壊してから慌ててリストラしとるが、
これ逆やろ?
で、ゴーンのせいにしたから日産のそれまでの実績も否定する事になって、
商品価値も地に落ちたし、会社も笑いものになってしまった。
もうそうなりゃ、乗ってて恥ずかしいクルマなんか誰が買うんだって話よ
西川が居座ってるうちはダメだろ
あいつが一番屑だからな。
>>734 シングルフレームグリルは元トヨタにいて初代ヴィッツや4代目ソアラをデザインしてアウディに移籍した
ギリシャ人のソティリス・コヴォスだろ。
和田さんが発案者ならアルトがシングルフレームになっとるはず。
>>691 少なくとも国内需要には目を向けていない 海外へ向け設計した車は
欲しいとは思わない
別に無くてもかまわない
ゴーンに頭下げるしかない
トヨタですらヤバいご時世、ガチで潰れる
錦鯉みたいなGT-R1000台売ったら1000億やで
>>743 生え抜きがダメ、ルノーは支配欲じゃあどうにもならないわな
創業家も話にならんし
日産なんていらないよ。
誰か一円で買ってやれよ(負債はしらん)。
俺のB110クーペが潰れた会社の車になっちゃう・・・涙
>>758 まったくだな
今時ゴミ日産車を買うガイジがいるなら見てみたい
車は足が命
足の日産
これからだよ日産は
やっぱりRENAULTグループよりPSAが正義なんだよ
悪は滅びる!
>>6 俺も
子供連れてセレナ 見に行って空いてれば試乗でもしで見積もり貰うかーって行ったけど30分放置された。
受付のネーチャンとかバイトかも知れないけど明らかに何もしてないのに声も掛けてこない
ただただディスプレィされてる車を触って帰ったわ、少なくともこのディーラーでは一生買わない
ゴーン騒動からのコロナウイルス
世界的に販売不振
そして、ロックダウン
キャッシュフローがない会社は全部行くよ
まだこの時は車メーカーだったんだよな。
今やフェイスシールドの世界シェア1位だもんな。
>>555 ヤナセは新車を乗り継ぐ金持ちに対してはめちゃくちゃ優しい。メルセデス・ベンツジャパンやBMWジャパンなんかよりヤナセで買うことをおすすめする。BMWとメルセデスとアウディを交互に乗り換えても同じ担当者がついてくれる。
ただしヤナセは5年落ちを超える車にはめちゃくちゃ厳しい。5年以内に新車を乗りつげられる人のためにヤナセは存在する。
あれだけ力を入れていた電気自動車を見限ったのが失敗
正直日本車のメーカーってマツダだけあればそれ以外は要らない
ゴーンもクズなんだけどゴーンがクビ切りまくらなかったらとっくに潰れてたんだ
サニーの生産をやめたので日産離れに拍車が掛かったのかな
日産はあらためてゴーンの偉大さを知ることになったな
問題は今後どうやって立ち直ったら良いか、ボンクラ日本人経営者には分かる奴が誰も居ないってこと
自動車メーカーはモデルチェンジか新型車出してナンボなのにニューモデルは軽自動車だけ。
ゴーンのとりあえず黒字化は開発能力の低下にしかならなかったな。
インテリジェントCMバンバン流してるから、さぞや儲かってると思ったら
わし中の人だけど、嫁がワシらに5000億貸してくれる青銀行の総合職だで、
おまけにワイよりも稼ぎエエで、会社潰れたらヒモニートになってもええか言うたら
「は?(威圧)そうならないためにうちが5000億工面するんでしょ。
申し訳ないが甘えはNG。転職、転職、さっさと転職しばくぞ」
みたいな感じに言われて草。
倒産したら、父さんYouTuberにでもなろうかな?
>>760 ソティリス・コヴォスがアウディに居たのはその前でしょ?
彼はアウディでは大きな実績を残さず退社して個人事務所を開いてる
その数年後にワルテル・デ・シルヴァがデザイン部門の責任者、和田智がチーフデザイナーとしてデザインした3代目A6がシングルフレームグリルの始まり
ゴーンなんてリストラして開発費ケチって販売奨励金ばらまいただけ
>>775 自分はゆっくり車みたいから金魚の糞されるよりずっと有意義だけどなー
付いてこられても邪魔でしかない
スズキに買ってもらい
セレナ→ランディ
ルークス→スペーシア
にすればええやん
>>801 そのパイは新86でトヨスバが奪ったから今更参入しても無駄
>>149 誰も三菱の話しとらんよ
日産の話しようや(笑)無くなるけどなー
>>801 小型の縦置きエンジンと後輪駆動用の駆動系部品をペイするだけ量産可能なほど日産に体力があると思う?
>>146 こんなの売るくらいなら何でジュークを売らないのかな?
何かのジョークか?
7速DCTで日本の道路事情に合わんのは分かるが、今の日産にはCVTや6ATに載せ換える体力すらないんか?
ありものでちょちょいと製作したe-powerに比べたら大したことないだろ死ね
潰れそうだぜ!日産!
今更日産車を買う馬鹿もいまい
CMでプロパイロットを自動運転と言ったり
シリーズハイブリッドを電気自動車と言ったり
180SXを馬鹿にしたり
初代リーフのバッテリー劣化を知らぬ存ぜぬで通すような会社は潰れていいよ
確かに待たされるから俺は飲み物注文するな
その飲み物も出てくるの遅いけどしつこく催促する
おかわりも同じように催促する
喉が潤って満足したら帰る
>>802 超絶欠陥不良品が生まれるだけだわ
ホンダのエンジンで日産の特許を使ってトヨタが構造設計してマツダがレイアウトとエクステリアデザインしてトヨタが生産するなら大丈夫
1970年代の頃の車を復刻すれば、日産盛りあがるんだろうな
沈む船から逃げ出すネズミのように今ルノー役員がばんばん辞めてる
>>779 確かにw
試乗したいと言ったら家まで試乗車持ってきてくれるし、車検もガレージのクルマをお任せでやっといてくれる
>>808 ルノーにとって日本はアジアの一地方市場であり敵地でもあるんだろうな
日産の日本市場におけるシェアをぶっ潰すのはルノーにとって大事な事
今年入ってからは期待できる内容日ゃなかったっけ
デイズルークス改めルークスは受注めちゃ伸びてるんでしょ?
利益が苦しいのはトヨタも一緒、ここからが正念場
>>758 じゃあおまいが勤めてる会社の社長が
カルロスゴーンでいいのw?
頭お花畑くんワロタw
>>783 マツダの軽は何処が作ってると思ってんだ!
スズキだよスズキ!
ス・ズ・キ!
言うて潰れる事はないから
底値で株買っておけばええんやろ?
100万位かっとけば10年も立てば1000万位にならん?
見苦しいからさっさと潰れろよ
この先何があっても2度と日産買わねーし
海外で人気があって日本でも出せば絶対売れる車を出さない
アジア製の大丈夫かって車を発売
先進国の中でただ一国新興国向けの新興国製小型車を発売
モデルチェンジがメーカー全体で2年に一回
それが日産の本国日本市場の現状
売れる訳がない
そこにコロナ
>>832 そんなことないよ
TOYOTAが糞だった
既に一度死んだようなものだから、二度目はないだろ
シェンロンにも無理
Nボより売れる軽を作るか
PCXより売れる原二を作るか
それしかねぇな普通車はトヨタに勝てん
リーフの技術を活かして電動軽、電動原二ないし電動250相当のバイクを作ればワンチャンかねぇ
>>816 社長が泣きながら、
「社員はぁ、悪くぅ、ございませんっ!」
と絶叫する日も近いか。
まあ、もしゴーンがまだ居たらこの状況でも莫大な報酬と横領の日々だっただろうけどな
ヨーロッパ車並みのガチガチの足廻りのくせにファミリーセダンだった名車初代プリメーラ、コンセプトそのままでリニューアルしろばか!!!
>>842 今は💩ゴミ西川だからどちらにしても地獄だな
>>837 トヨタに勝てないんだからトヨタが出してない車種出せば良いじゃん
スカイラインはベースのインフィニティにセダンもクーペもあるのに日本ではクーペ出さないとか
マークX無くなったんだし頑張れよ
他にもマキシマとかアルティマとかジュークの新型とかパルサーとかムラーノとかQ30とかQX80、QX70、QX 60、QX50、QX30とかの中に日本で売れる車種絶対あるだろ?
そう言えば他社のシエンタ・フリードに対抗して
ノートがFMCして3列シートを出すと聞いたけど中止になるのかな?
>>844 西川とかとっくに居ないけど。。。
今は双日からの転職してきた人が社長じゃなかったっけ。
もう経営陣にもまともな人材が揃っていない模様。
>>846 誰でも思いつくことをやってないってことは理由があるんだよ
日産経営危機→「ゴーンさんたすけて!」→「まかせろ!」
↑ ↓
ゴーン追放←「ゴーンうぜー」←経営陣慢心←経営安定
これの永遠ループ
>>853 立て直しは不可能だと思って適当な事を言ったわスマンコ
まぁ誰がやろうが終わりだから誤差みたいなものだ
ゴーンの件にコロでとどめを刺されて脂肪
>>819 ここ最近ずっとレクサスだけどそれって普通じゃないの?
定期メンテでも家まで車取りに来てくれるし
いろいろインビ送ってくれるけどお店に一度も行ったことがない。
VWもトヨタもベンツも日産なんて要らないだろ
ルノーと日産は共依存なんだよ。
もしフランスが弱った間隙を突いて株式を過半数買い戻して尚且つ日産とルノーとの連合を維持したまま企業としての独立性を得たいなら自動車関連企業以外からの出資しか無いだろ
>>859 そりゃあ値引き基本ゼロのディーラーならそれくらいしないと。
>>819 いつも3年以内で買い替えるから車検はどうなのか分からないけど。
>>859 インビって何や
クルーズ船に招待でもしてくれるんか
>>863 下取り凄い頑張るから実質値引きみたいなもんだけどね。
新車ないからな
カレンダーもらったけどリーフとスカイラインとセレナしかねぇ
アメリカと中国向けのブルーバードはかっこいいけど日本じゃ売らないしどうしようもないな
R35のノーマル耐久レースとか見たことないな…やっぱ1800kgで走り続けたらすぐタイヤ逝くか
モデルチェンジしてからのエクストレイル糞つまんねー
>>863 一般人が店に行って値引きって言えば
うちはそのようなお客様は結構ですって言うからな
2台目プリメーラがださくなり、スカイラインがダサくなったとき、日産はダメだと思った。
俺が株を手放したら少し復活した
また買ってやろう。ふふふ
これ嘘だろ
代々日産乗りまくってたのに
お願いつぶれないでくれ
せいぜい今乗ってるローレルの次に買う車出してから
つぶれてくれー
>>865 なんかゴルフ関係とか店でリサイタルとかいろいろイベント的なことをやってて
担当者からお誘いの電話やそれの招待状を送ってくる。
そいやフランスの大統領が何か言ってきたときあったな
安倍ちゃん断ったんだっけ?
きっとそこだなぁ
>>855 そりゃあ日産と日産の日本人役員の発言力低下で日本市場が軽視されてるからだろ?
日本人役員も生え抜きは無能だし外部招聘された役員は数字はわかっても現場はわからないだろうし
日産にとってアジアで需要のでかい中国以外はアジアの1市場に過ぎずルノーサムスンのある韓国もエリア外
だとすればフランスはインドやタイと日本を区別しない
ホームグラウンドでの底力をルノーに評価されないのはルノーにとってその方が都合が良いからってのと実際過去に十分な利益を日本国内で生み出してないから
>>545 なるほどな、Z31からずっと日産党だったけど今年より脱退するわ。
ところで日産の航空宇宙はどうなるの? 埼玉でスパロー作ってなかったっけ? フランスに軍事技術あげちゃうのかな?
チャンスだからルノーから取り戻そうぜ
マカロンが失業対策で日産の工場を仏に移されたら工場で働いている人達が失業しちゃう
韓国式で車一台買ったら日産従業員の女一晩抱けるとかにしたら売れるんじゃね?
80〜90年代の日産を知っているしその時代の日産車に乗っていた身からすると
なんだろうこの末期感は。
>>888 スープラも86も出た昨今でシルビアは一部のマニアしか買わんだろ
赤字必須
なのでその願望は決して叶わない
>>288 三菱はアットホームな感じがして親しみやすいけどな
もう走りは求められていないのだよ
素直にデイズの普通車サイズを出した方が売れる
今までの勝手なイメージだが
トヨタ:車もいいディーラー神
マツダ:車もディーラーも糞
日産:車は一部高級車除けばパーツ使い回しで嫌い ディーラー普通
ホンダ:車普通・ディーラー普通
ダイハツ:ディーラー普通 車微妙 どうせ2台目の軽
スズキ:ヤバイ
20年前の軽量FRスポーツ流行って夢があったよな
でも今のご時世では受け入れられない
売れば売るほど赤字
作る意味がない、自動車メーカーはボランティアでも慈善事業でもないからな
ゴーンさんが逃亡でゴーンして会社もゴーンしちゃうとかシャレになんねーだろ
>>891 パジェロブームの時のミツビシは態度が悪かったな
>>867 結局高年式の人気車なら買取店のが高いだろ?
レクサスカードのポイント以外お得な要素なんて見当たらない
>>877 客の趣味嗜好を調べたうえで個々に招待するとは思うけどゴルフやリサイタルとか人を選びそうなのばかりだな
個人的にはお誘いよりメンテ1回無料の方が嬉しいかも
>>1 ガチって言う言葉は首都圏民は使わない。
主に関西方言。
上京土人丸出しだな
>>902 三菱って正規ディーラー少なくてサブディーラー多いじゃん
そもそもどのメーカーの正規ディーラーもそれぞれ別な地場資本の会社だし
>>1 ルノーは日産の寄生虫
ルノーと日産の関係見直しの動きが再び表面化し、今度はルノーが日産株を売却すると言われている。
19年10月21日の米経済メディアBloombergによると、ルノーは経営悪化により日産株売却を検討している。
ルノーの2019年売上高通期見通しは3%以上のマイナスで、利益率も6%から5%に低下する。
経営不振を受けて10月11日にボロレCEOを解任し、女性のデルボスCFOを新たに任命した。
言っちゃなんだが経営不振企業が女性社長やCEOを任命するのは、男たちの責任逃れが多い。
女のほうがクリーンでフレッシュなイメージで批判されにくいからで、一日警察署長に似ている。
経営不振で任命される女性SEOは立て直せないとそのまま経営破綻し、立て直すと男性CEOに交代する事が多い。
欧州の首相や大統領でも同様のパターンが見受けられ、混乱期に批判されにくい女性トップで世間の目をそらす。
ルノーの利益の40%は日産から得ていると言われ、逆に日産はそれだけ利益を吸い取られている。
ルノーの赤字を日産に付け替えるため、ルノー工場で日産車を生産して日産に買い取らせることもやっていた。
ルノーには日産リーフのようなEVがあるが、これは日産に開発させた技術をタダでルノーが使用している。
このようにルノーは日産の利益を吸い上げて甘い汁を吸う寄生虫で、日産がなければルノーは経営破綻していた。
>>890 アレはスープラの名を騙ったスーパーカーだろ
あんなのスープラじゃないっ!('ω')
>>907 ルノーは日産を手放すか
その後日産とルノー双方の売り上げ不振と経営悪化が表面化し、西川社長はスキャンダルで辞任した。
フランス政府とマクロンは相変わらず日産強奪とフランス国有化を狙っているが、国際情勢から困難なのが分かってきた。
日本の安倍政権が反対しているのがはっきりしたうえ、統合してもPSAと再統合したら「オランダ企業」になってしまう。
日産工場をフランスに移転させたりしたら、怠け者のフランス人のせいで日産まで倒産しかねない。
何しろフランスはヒトラーが「パリを占領するよ」と言っているのに有給休暇の日数を巡る対立で無政府状態になり、ドイツ軍は戦わずに素通りしました。
そんなお国柄なのでルノーは単独では赤字なのだが、フランス企業になったら日産も含めて赤字転落するでしょう。
ルノーは日産株の43%と議決権を持っているが、日産は議決権なしのルノー株15%しか持っていない。
ルノーが日産株を15%ほど手放すか、日産がルノー株の10%を追加取得するとルノーの日産への支配力は大幅に弱まる。
ルノーはキャッシュフロー改善のため日産株を売却して現金を得たいし、日産とは統合より関係維持を望んでいる。
だがルノー筆頭株主のフランス政府がまた横やりを出し、「日産株を売却してはならない」と言い出すことも考えられる。
はっきり言えばルノーは日産の寄生虫であり、マクロンがルノーのがん細胞です。
>>146 これもタイ贅沢じゃなかったっけ?これやめてジューク持ってきたらいいのに
>>898 ロードスターかアバルト買えば良いじゃん
セダンならジュリアとかスカイラインとか
シルビアのファンは多そうだな
15年ぶりに復活するって聞いたけど
>>189 >
>>180 > ぶっちゃけ国産自動車メーカーはトヨタとホンダだけでええんよな
庶民の味方であるスズキは必要だろ
>>887 結構頑張るよ。レクサス以前からの長いお付き合いだし。
>>903 それ考えてみたことあるけど、
今のところはレクサスのほうが断然高く引き取ってくれる。
中国が日産買ってなんのメリットがある?
日本に攻略したいような市場は残ってないし
ヨーロッパ車ほどのブランドもないし
アジア、インドではそもそも売れてないし
北米セダンとライトトラック市場ならあるかもしれないが、トランプ政権が中国資本を許すかどうか
『乗用車メーカー別では明暗が分かれた。いち早く生産体制を整えたトヨタ自動車や日産自動車、マツダが前年同月実績を上回った。』
という記事が出ているけど
もしそうなら日産は危なくないだろ
中華資本になるくらいなら潰した方が良い。
日産はロケットやミサイルも作ってるんだぞw
>>917 座間工場復活させてロボットに生産させれば良いんじゃねw
コロナリスクが軽減できるぞw
>>925 三鷹ってまだやってんのか
じゃあむしろそれに絞った方がいいね
何年か前、ティーダ?が愛知?の高速走行中に突然エンジン停止
3車線の真ん中で停車中に後続のトラックに追突されて一家全滅の事故どうなった?
ノートなんか買うくらいならヤリスかフィットを買うし、
セレナを買うくらいならノア兄弟を買うだろ
一回潰れても良いじゃねえか廃業するならノウハウごと消えてな
日本の自動車メーカーは再編してスリムになった方がいいわ
1000億程度の赤字で潰れるなら日本の電機系はみんななくなってるよ
多いって言うけどマスク見てわかったろ
車だってマスクほどじゃないが工場全然足りねえんだほんとは
>>74 トヨタ「鍛冶屋の私どもでは不都合でしょうから」
>>942 そそ街乗りは日産よりいいんだけど高速とかは柔らかすぎてね
親父がジャパンを長く乗ってたから日産は好きだったけど
今の日産はな・・・
てか超絶不景気に足踏み入れた今、車買うやつはバカ
買うにしても来年買う方が得
日本で買えるとこないから中国さんに買われるんやろなぁ
R32とR34残せたから日産の役目はそこで終わってる
そんな日本メーカーのしがらみが嫌でクロスファイア買ったけど燃費悪すぎて激しく後悔してる
次の候補はシエンタw
直6の600万円台のGTRが欲しいです…
あんな大きいの要らない
というかBNR34再販して。
日産に乗った事がないやつは日産の足回りがわからない
だから俺が言ってることを信じない
トヨタから日産に乗り換えると今までと180度違うて
今まで俺は何に乗ってたんだと愕然とするてしょう
大人になったら買おうと思ってたダットラもレパードもラシーンもQ45もZも無いなんて
んでああこれが車ってものかとほんとの車にきづくでしよう
日産オースタって言うガクガクしたFFセダン
もうトヨタの足回りなんか車の足回りじゃないと思ったやつw
>>958 逃亡先で「必ず潰れるだろう」って宣言してるからなぁ
もって2−3年だとさ
なんで日産って昔から好不調の振幅の幅が大きいんだろう
>>963 オースターっていつのだよw
攻めて2000年以降の車で評価してくれ
>>966 マジ?
日産株が糞紙になる
危ない株買うところだったぜ
>>961 これ
日産オースタ
もうあまりにトヨタと違う足回りで腰が抜けたといったら大袈裟だけどそれくらい違った
https://gazoo.com/catalog/maker/NISSAN/AUSTER/ GTRを500万円ぐらいで売ってくれれば、買っちゃうけどな。
もちろん車検も10万円ぐらいで。
33Rの広報チューン事件知ってから日産の見方変わったな…
おいおい、今の日産はクソかもだけどパオとフィガロは評価してくれよ
可愛いし燃費いいし車重軽くてハンドリングも良しで最高だぞ
>>978 3速ATが?
街乗りしかしないならいいけどね
>>974 GTRのランニングコスト知ってる?
友人からランニングコスト聞いて驚いたわ
日産にジャブジャブ金払う必要があるよ
買ってからが本番の車だと知ってるかな?
P10プリメーラ復刻して。
パワートレインはe-powerでいいから。
>>978 Be1とかパオとかフィガロついでにラシーンとかがわそのままで中身最新で
発売したらいいのにとか思うよねぇ
車のデザインがダメ過ぎる、昔の日産車はカッコ良かったのに
マジ潰れていいよ
デザインがダサすぎるし電気系統がすぐ壊れる
なにより国内生産率10%台で日本の雇用には何の貢献もしてない企業だし
>>981 アレを聞いてから一般人の乗る車じゃいと思ったよ
ちなみに俺今オーテックのディアリスに乗ってる
ディアリスももうないんだよなぁ
ジムニーシエラの5ドア出たら買い替えるかなぁ
>>983 カクカクしたラシーンも今にはないデザインでいい車だったよな
ジュークとは正反対のコンセプト
日産はわざとダサくしてるのかってくらいカッコ悪いデザインだよな
>>981 買って一年くらい乗って飽きたら売っても
買った時と同じくらいの値段で売れそう
大体潰れかけを立て直してもらっておいて
ちょっと良くなって来たからって追い出して
結局能無しがまた居座るんだから潰れても困らないだろ
セレナのラジエター液漏れとか車体から異音とか
GTRのダッシュボードベタベタとか最近の日産は惨い
しかも認めるまでゴネにゴネる
株価はリーマンショックの時よりまだ100円も高いのか。もっと売れや。
ファンファンで乗り心地のいい
トヨタのサスペンションのほうがいい
>>973 なんという、ある意味古き良き日産
いまみんなが「潰れてしまえ」と言ってるのは、一度倒産してルノー傘下になってデタラメしまくった会社のことよ
この頃の日産に戻れるなら文句言われないわ
>>990 ほんそれ!
まぁ昔っから殆どの車種がダサいのはある意味特技じゃね?と思う
lud20251004191337ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1589338596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】日産ガチで潰れそう YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・Twitter民「一応、日本を代表する航空宇宙産業で働いてるけど給料どんぐりで払わされてそう」
・【嫌儲】ガチで底辺日本人を判別する方法が見つかる。それは年金を払っているか、どうか
・UBIソフト、販売不振と急激な財政悪化によりガチで来年倒産しそうな苦境に立たされる
・日産GT-Rとかいう車カスのキチガいくるまで危険運転。制限速度大幅に超え軽に追突。小学生と祖父が渋滞
・日本人て中国のガメつさや飽和状態になるほどの大量生産を批判するけど、日本もそうやって経済成長したの忘れてる人多くない?
・日本企業「資産の現金化」でガチンコ最終バトルに?! ルビコン川を渡る文大統領に安倍首相が用意した報復の中身 [きつねうどん★]
・立憲「連合さん、野党共闘と言う言葉はこれまで日本共産党との連携で使われてきた。維新と共闘することでそのイメージを変えたい」
・馬鹿「パチンコ屋は潰れろ!違法ギャンブル!」俺「パチンコで毎日3万円勝てる方法教えようか?」馬鹿「知りたい」 これが現実だよな
・■関東圏はやっぱり日産(笑)117■潰れません■
・【超悲報】今日の東京、ガチで寒そうwww
・早慶マーチでそうな日本史の問題出してくれ。
・【ガチ障壁】FF14の話題は例えポジティブでも潰されてしまう
・日本人の4割超が「食料危機層」、もう終わりだろこれ・・・ガチで [699577814]
・【悲報】韓国ヒョンデの「アイオニック5」、ガチで日本車を駆逐しそうwwww
・日本でもiPhone7が発売されるらしいけど何がそんなに凄いんだ?ガラケーの新作も出てるっていうのに
・昨日東京に来た引きこもりだが、今日不動産屋に行って内見してきた。なんとか部屋借りれそう
・【動画】日本共産党さん、若者ウケしそうな9条ラップで貧困層を鼓舞するイベントを開催🤯
・ちょうど一年前の今日、お母さん猫に暗い場所でカメラ回して落ち着いて出産されなかったのがずっと悔やんでる
・フェミニスト「月曜日のたわわ、ガチでキレたわ。新聞社、出版社、雑誌、作品、作者、全部潰す。」
・女子に嫌われるケチな車カスの発言「今日何キロ走ったと思う?ガソリン代全部でいくらかかると思う?」
・【悲報】男さん「フェアレディZ興味あるから試乗してみるか」日産ディーラー「試乗とはその車を買う人がすることですよ」
・自民党・・民主党・社民党・創価学会・部落解放同盟・自治労 「オール京都の団結で共産党を潰そう!!」
・普通の日本人「核武装は抑止力になる悪い奴らやっつけれる。ガンダムだってそう、サイサリスで平和になった」
・トランプ大統領「日本がUSスチールを買収して米国の軍事産業に介入、支配しようとしているのは明らかであり、敵対行為である」
・アメリカ「貿易戦争で中国に原油が売れねえ!」 日本・韓国「大量に買うから負けろよ」 米国産原油輸入過去最高
・韓国「自営業者がバタバタ廃業」中国そっくりな状況。「昨日開業した店が、翌日にはもう潰れている」[2/26] [昆虫図鑑★]
・日本共産党「名探偵コナン映画、当たり前のように男性の衣服の始末をする女性。子供が見るアニメで周回遅れな表現、作者は大丈夫か?」
・在日三世「在日は資産を凍結されてガス室に送られる。この国ならきっとやると思ってます。でも韓国語を話せないから帰国できない」★11
・【※悲報画像】KーPOPさん、ガチでジャニーズを潰しに来る『男版TWICE』デビュー決定!イケメン実力派日本人メンバーが4人も ・
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 ★2 [ボラえもん★]
・【アメフト】日大広報「"QB潰せ"は事実だが、思い切って当たれという意味。誤解招き言葉足らずで心苦しい」選手会見に★2
・原口一博「ワクチンは3発目の原爆級の生物兵器で日本人はその実験台にされているという証拠が見つかりました」 うおおおおおおおお
・【アメフト】日大広報部「"QB潰せ"は事実だが、思い切って当たれという意味。誤解招き言葉足らずで心苦しい」選手会見に★3
・【共産党】「そこ(福島)で取れた魚は食べたくない」 新潟十日町市の共産党市議が市議会で問題発言、議会終了後、謝罪 [PARADISE★]
・コイツらが、ANTIFAです。これが、デモか ネット「日本の立憲民主党や共産党もこのアンティファという殺人テロリスト集団とズブズブ [Felis silvestris catus★]
・不安で潰れそうなんだが
・潰れそうで不良債権しそうな施設
・日産ノートってどうですか?
・日本共産党をぶっ潰す方法を真剣に考える
・日本共産党「逆転無罪が許される司法であってはならない」
・40年の歴史に幕! 愛され続けた日産「マーチ」が生産終了へ
・日本のワクチン接種率うなぎのぼり!これオリンピックできるだろwww
・凶行を産んだ反日妄想陰謀論・統一協会のアベガーを嗤うスレ Part4
・ガチで入籍して一緒に暮らしたらもの凄く金浪費されて金かかりそうなメンバー
・明日、高山のミニスカートがみれる すでに興奮して眠れそうにない
・日本電産社長「車の値段は2030年には価格破壊で30万で買えるようになる
・凶行を産んだ反日サヨク妄想陰謀論・統一協会のアベガーを嗤うスレ 17
・【自動車】日産、新車の排ガス検査で不正 複数工場で測定値改ざん
・【悲報】 日本共産党、フェミニストに媚びたせいで全てを失う────
・【悲報】統一教会「反フェミ、反共産、反韓国です」これ一般的な日本人では?
・PS4のデトロイトって無茶苦茶面白そうだけど、日本では全く売れないよな?
・日大学長、関東学連処分に不満にじませる 「どうしてあそこまで否定されるのか」
・ほんこん「ホストは競馬やパチンコと一緒、それで破産しても自己責任、統一教会の寄付も同じや」
・チャンハウス【南原MC名言が生まれそうな瞬間に密着!▽名鉄百貨店最後の一日】
・真野ちゃん、本日もブチ切れてしまう「全てを受け流せるほど私は出来た人間ではありません」
・ネトウヨ「日本が嫌なら出て行けよ」科学者「はい」中国共産党「ようこそ!」
・島津製作所子会社のクラウドサーバーの暴走、日本だけガチでお前らどう思う?
・中国共産党、日本アニメへの表現規制を撤廃か…公式配信でエログロをそのまま放置
・【悲報】 日本人の喫茶店離れが深刻 倒産件数が最多に なんでお前ら喫茶店いかないの
・イギリス紙「我々は最高の国葬をした!でも日本の安倍晋三の国葬はそれよりも費用が上なようだ」
・【地獄の安倍政権】もうすぐ韓国にも追い抜かれる!? “生産性後進国”の日本 ★5
・日ハム・斎藤佑「来年は頑張る」と契約更改完了 お前らのせいで「心が折れそう」と泣き言も
・壺信者「消去法で自民党!」日本人「良い加減にしろ。立憲れいわ共産党の方がマシだ」
・【日産スタジアム】<税金の無駄ではなかった!>「巨大ハコモノ」台風19号から日本を救う
06:13:38 up 22 days, 3:22, 1 user, load average: 80.18, 87.13, 88.50
in 1.5823030471802 sec
@[email protected] on 100419
|