訳:今後都合のいい部分だけ切り取ってニュースにします
ネトウヨのセコい工作のメッキが剥がれちゃう!
トヨタにお務め!
ご立派な経歴ですね! 嫉妬でも何でも依怙贔屓は追及されて当然
依怙贔屓を正当化するなら正当性を示して当然
え、テレ東にも!?
立派だなぁ… パヨクそこは市民だろ。VS朝日・反日市民でよろしく。
サヨの脳内「安倍は悪の大魔王、辞めさせるためにはどんな手段を使ってもいい」
全てこれが大前提だから気持ち悪いし言ってることが矛盾だらけ
なーんで検察官が従うべき規定を
行政府のアベや立法府の国会が勝手に決めてるんだ?!
そんなん憲法違反だろ…
>>8
検事総長だけ定年長いのは依怙贔屓じゃないのか?
三菱自動車の幹部を逮捕したりしたんだ、へぇ 国会が「立法権」、内閣が「行政権」、裁判所が「司法権」
三権分立では検察は行政にも司法にも属してる。
任命は内閣がやる。当たり前。更迭も出来る。
実際に民主党時代の江田法相が更迭やってる。
民主党時代の江田法相が検事更迭で三権分立違反とか言った人居るのかね?
検察OBが内閣の検察に対する人事権が強化されるのに賛成するわけないっていう当たり前すぎるニュース
>>24
1弁護士になって闇に取り込まれただけだろ こういう反対表明をみてると、共産主義を求めてる糞が多いんだな
>>16
もしかして検察庁法のこと?
なんで検察庁法を国会が決めてるのかってこと? >>1
黒川案件
森友文書改ざん佐川前理財局長ら財務省全員不起訴
甘利買収事件不起訴
小渕優子選挙法違反買収不起訴
松島みどりうちわ買収不起訴
下村博文加計學園パー券不記載
他 >>23
例えば検察官の定年延長規定
これを内閣や国会が勝手に決めるのは憲法違反だろ >>31
それやっぱり検察庁法だよね
法を決めるのが国会だからじゃないの? >>31
脳ミソにウジ沸いてるのか?
公務員の規定を立法府が決めなくて誰が決める?
検察自身が決めるのかよ?
それとも僕が決めますとかか >>32
検察官の規則については国会ではなく最高裁が決めるべきだわ >>34
一部とはいえ司法が法を決めるの?
それって危なくない? >>35
検察官の規則や、その他、弁護士、裁判所の内部規律とかは国会で決めたほうが危ないだろ
最高裁が規定すべきや >>34
検察庁が司法(裁判所)に属してると思ってるの? >>36
弁護士も裁判所から独立してなきゃだめだろ >>34
最高裁が誰が作った法律に従って決めるんだよw >>36
国会の方が選挙で素早く民意を反映できるから
国会がいちばんマシじゃない? >>36
なんで危ないんだよw
民主的手続きから独立してるほうがあぶねえだろあほかw >>36
お前国民が選挙権もってるってことが頭の中から抜け落ちてるな
もしかして選挙権のない外国人? >>31 の人は憲法の77条のことを言っているのでしょう。
もう少しだけ勉強してほしいね。 >>42
民意と世論に動かされて決まってしまう立法に対しても
司法の規律は一線を隔すべきだろ この件だけど、検察側からの働きかけもあったんじゃないか。
政府だけで動くとは思えない。
>>49
一理あるけど
司法の暴走も考えると今のでよくない?
民意で法律を決めたのに司法がダメっていうのは司法の暴走とも取れるよね? インドで韓国フッ化水素ガス漏れしてからパヨクの倒閣運動必死やな
天下りが先伸ばしになって、そっちの退職金額に影響するからだろ
>>51
え?
単に行政の国家公務員の定年を揃えるだけなんだけど? >>49
検察は神様か何かと勘違いしてないか?
今ですら検察のさじ加減ひとつでいくらでもひとを殺せる権力持っているのにさらに権力を持たせてどうするよ。 検察が特権維持に必死だな
クソメディアとズブズブの特権階級のクソ共
>>51
それは野田に聞いてみるといいんじゃないかな 堀江の動画みたらマジでありえねえ組織なのがよくわかった
マスコミや警察、検察もだけど自分達の正義の為なら犯罪おかしてもセーフとか意味わからん
>>52
民選議員の過半数の賛成程度で決まるようなのは危なくて仕方がないわ
検察や裁判所や弁護士周りの司法機能はメタ法なんだから
憲法なみの硬性さがあるべきだろ 黒川を安倍のお友達設定した途端に検察が聖人化したよね
>>64
今回でいえば憲法なみの定年規定ってこと?
時代に取り残されない? 公務員の定年を国民代表が決めなくて誰が決めるんだ?
公務員自身か?
たぶん内閣支持率に影響ねえぞ。パヨチンは今回、致命的な敗北を迎える。ターニングポイントってやつ。
>>65
黒川が悪ならそれに右ならいした検察全てが悪やろ。
聖人だと言うなら黒川に脅迫されたとか証言のひとつもでないのはおかしいやろ >>70
野党界隈とかマスコミの扱いの話
ちょっと前までは腐敗権力の象徴みたいに扱ってたのに、急に検察を守る側になったのが籠池や前川の時みたいだなと
安倍と対立するなら何でもいいってだけなんだろうけどな >>40
司法が起訴して司法が判決なんて
弁護士の出る幕ねーな そりゃ検察の暴走を制限する仕組みだから
暴走した検察OBは反対だろ
さっきの会見で空気読めずに検察庁ガーしてきた記者を軽く論破してて笑った
経済ヤクザ検察庁
普段は大人しいけど
実際、大量の殺戮兵器を擁しているからな
>>67
現行憲法並みは言い過ぎかもしれん
でも通常の法律よりは硬性であるべよ
例えば国会の過半数抑えた与党が
検察官の年齢規定は1954年9月21日 生まれのみに限定、
かつ付帯条件で一定の総理大臣経験を有するものに限る
と法律で決定してしまえばこの世に安倍さんしか該当者がいなくなってしまう
そうなったら安倍がいくら堂々と法律破っても
検察が本人しかいなければ他の誰も送検起訴できなくなる
そういう過半数程度の国会与党の法の濫用の可能性に対し
司法機能は出来る範囲で一線を隔すべきよ >>1
既に検事じゃない人等が今の検察の事に口出しするなんてスゲーな ネトウヨ「馬鹿な芸能人風情が素人のくせに安倍ちゃんに反対するな!」
元検事総長ら「玄人中の玄人の俺らも反対なんだが」
ネトウヨ「ファファファファビョーーーーーン!!!! パヨパヨ!!!!」
>>77
例え通りにできるけど選挙で負けるからできない
仮にやっても新しい立法でカウンター当てて倒せる
つまり国民がチェックしてることになる
通常の法律よりは硬性であるべきというのはそうかもしれない
何かいい仕組みがあればいいとは思う
相手してくれてありがとなメシや >>72
安倍が最高裁判事を任命して
検事総長と警察庁長官と法務大臣と内閣法制局長と国家公安委員長も任命して立法もするのに比べりゃ
まだまだ可愛いものだろ >>77
安倍が暴走すれば国民が選挙で審判を下す
検察が暴走しても今のままでは国民が審判を下すことはできない
選挙により選ばれた人間が検察に関与出来るようにする事のなにが悪い? こういうアホなOB がいる組織はまともじゃない
証拠でっち上げて無実の人を罪人に仕上げるくらいだし
しょーもない法律になんでこんな必死なん?これで倒閣できるとかまじでおもってんの?
>>81
選挙なんて無期延期させてやらなきゃええのよ
特捜を擁する検察さえ押さえれば怖いものはもう無いわ
最高裁の違憲判決も無視して永久政権作れますわ >>36
そもそもその最高裁の人事も内閣が握ってね? 検察庁法改正なんてお前らの人生に微々たる影響も与えないから安心しろ
そんな事よりコロナだろ
松尾先生の天下り先だけど元検事総長を迎えるといいことあるのかね >>1によってゴミ自民党の極悪糞法案は見送り確定だなwwwwwwwww >>89
これ鵜呑みにしても黒川というよりは検察全体に問題があるんじゃないか
憶測で書かれてるところも多いし 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
そら検事側は自分の影響力保持したいから反対するだろ。
>>89
そもそも稲田検事総長は何してたんだよ。黒川検事長の好きにさせてたのか?
黒川を責めるんならなんで検察全体を責めないんだよ? これ朝日新聞が自分に有利な検事を検事総長にしようとしたって奴あったよな
ありえるなー思ったわ
NHKの局長だっけ?あれの批判してパヨクに忖度する奴トップにつけた20年くらい前にあった奴思い出したし
あれなんだっけ?
おれはルール通りやめたのに!!
っていう怒りがあるのはちょっとわかる
けどそういう事は世の中ある事だからね
>>103
検察官の質の維持。
優秀な人は裁判官になってしまう、もしくは弁護士になってしまう(ヤメ検)、
そもそも年金支給が65歳からなのに、なぜか定年が他の公務員より早い。
少子化で希望者が減っていくのは明らかで、平均寿命も伸びてるのに70年以上前の法律のままはおかしいでしょってこと。 >>19
へ〜更迭もできるんだ
勉強になったありがと >>24
そうだよ
今まで検察幹部とOBが決めてたようなもんだから >>105
なんで定年が他より早いんだろ、
理由があるんじゃないの? ■松尾邦弘(2004年6月25日 - 2006年6月30日)
旭硝子取締役
トヨタ自動車監査役、
日本取引所グループ取締役
ブラザー工業監査役、
テレビ東京ホールディングス監査役、
損害保険ジャパン監査役、
三井物産監査役、
セブン銀行監査役、
小松製作所監査役
エイベックスもらしい
>>106
江田法相、検事正更迭認める
2011/5/17付
江田五月法相は17日の閣議後の記者会見で、福島地検検事正を16日付で交代させる
人事を発令したことについて「東日本大震災後の容疑者釈放でいろんな混乱があった。
そうしたことも踏まえて人心を一新しておこうということで行った」と述べ、
事実上の更迭人事であることを認めた。
江田五月は加計理事長の盟 先日騒ぎが有った高井は元秘書
今治誘致を進めていたのは実はこのコンビ
江田五月日誌より
2011年6月30日(木)
東京日程
09:00 環境相就任挨拶まわり(衆議院議員会館)
09:45 環境省所管事項打合せ(法務省大臣室)
10:30 岡田克也幹事長
11:15 中国青年代表団第1陣の皆さ
13:30 日本新聞協会編集委員会の皆さん
14:00 所管事項打合せ
15:00 「愛媛県今治市へ獣医学部を新設する件について」文科省・農水省ヒアリング ←
16:15 取材(会館事務所)
17:15 環境相就任挨拶まわり(参議院議員会館)
18:00 中国青年代表団第1陣歓迎レセプション
>>1
あのロッキード事件で田中角栄をきちんと裁いた人とからしいな OBが出てきたからってなんだ?
意見を言うのは勝手だがOBが現検察庁の人事に口出しするのはどうなんだよ
当然任命権が内閣にあるのもわかってるよな?
自分も内閣に任命してもらったからなれたんだろが
総理は引くに引けないのではないか。この7年間、いろいろ悪事をやりすぎて、
下手をすると辞めたら全部ばらされてしまう。だから自分の言いなりになる
人間を後釜に据え、捜査機関にも手のひらを返されないように今のうちから
手を打っておく必要がある。そんなところだろう。こんな国になってしまった。
>>118
なんか悪事やったみたいな言い方してるけど
大丈夫か パヨクの工作は置いといて、ちょっとわかりにくい内容ではあるな。
普通に65歳定年にすりゃいいのにわざわざ複雑にしてる。勘繰られてもしょうがない面もある。
初期案で行けばよかったのに、何故時間あるからと弄ろうとしたのか…
意見書をふんふんと思って読んでいったら後ろになるにつれて検察の独善性や組織防衛第一主義が滲みでてきてやばかった
これださんほうがよかったんじゃ…
>>118
黒川と安倍が結託してるなら検事総長なり他の検事が起訴すりゃいいじゃん。
そいつら全員忖度してんのか?w
そもそも最低でも検事総長が国民の投票によって選ばれてるならまだしも、どこの誰だかわからんところで選ばれて総理大臣がハンコついてるだけなんだから、かなり民主的ではない選出だろう。 検察とマスコミの癒着は以前からの問題なんだよなぁ
やたらと情報が漏れるゴーンにしても大阪地検がやらかした問題にしても
・公務員の大半が早期退職を望むのが現実
・退職金がびっくりする金額なので定年を伸ばされる方が迷惑
・どこのアホ公務員が定年延長したくて内閣に忖度するのか会ってみたい
・公務員にとって最もおいしいのは定年の延長ではなく天下り
>>126
10年前天下り叩いていたのが今の野党とマスゴミ産業廃棄物ですが何か
前川助兵衛とか w >>127
高級官僚の定年を延長されちゃうと天下りできないから反対してんじゃないのかね >>128
じゃあ野党は民主政権時みたいに天下りは禁止だと叫べよ >>129
天下りを禁止したくない勢力と組んでるから言えないんじゃない? >>132
しかもそのOBのほとんどが早期退職して天下りしてるっていう キャリア公務員をつぶさない限り、この事件は終わらない。
キャリア制度廃止をするしかない。
抵抗は、激しいがこの戦略は、国民からの支持は間違いなく得られる。
キャリア制度は、高級公務員の天下り路線保持が目的だから、一般公務員には雲の上の話。
これを断ち切らないと、いままでのままの公務員天国。
別件
総理は引くに引けないのではないか。この7年間、いろいろ悪事をやりすぎて、
下手をすると辞めたら全部ばらされてしまう。だから自分の言いなりになる
人間を後釜に据え、捜査機関にも手のひらを返されないように今のうちから
手を打っておく必要がある。そんなところだろう。こんな国になってしまった。
あちこちに飛び火してどんどん話が大きくなっていくな
私は何がどうなろうと田中角栄氏を尊敬している。悪いですか?
なんか検察官は全員全く悪いことしない正義の味方、というあり得ない前提だからおかしい
選挙で選ばれた内閣が制御しないと絶対に危険なのに