1994年発売の定番駄菓子「らあめんババア」が、8月31日で終売となることが分かりました。
製造元のよっちゃん食品工業に確認したところ、終売は「事実です」とのことでした。
菓子問屋・あまのや繁田商店のTwitterで「ラーメンババアほか生産終了」との案内状がツイートされたのがきっかけで話題に。
「らあめんババア」以外にも「けんこうカムカムするめ足」「味あし50g」「イカ足甘醤油味45g」「イカ足甘醤油味70g」も併せて終売となることが告知されていました。
よっちゃん食品工業によると、「らあめんババア」終売の理由は主に原材料費の高騰。加えて、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の
影響により商品の安定供給が難しくなっていることも理由とのことでした。
「らあめんババア」はチキン味の乾燥ラーメンを細かく砕いたような駄菓子。1994年の発売以降、インパクト抜群の名前と、
定価20円(2020年時点)という安さで長らく子どもたちに愛されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99db70c332d653abd0668844335e574e684682b1 そんな最近だっけ
ラーメンババアってもっと昔かと思ってた
小学生の頃食べたなーって思ったけどあの頃の最新商品だったのかw
こないだ駄菓子屋で買って食ったばかりだ。最後に食べられてよかった。
小さい頃かららあめんババアが大好きで3食らあめんババア食べていたのでこのニュースはショックです
おいおいマジかよ
まぁ、だいたい商品くさるほどあるから困らんけど
ボクシングしてるパッケージのラーメンが残ってるなら別にいいや
このチキンラーメン砕いたような商品って
かなり種類多いよな
ボクサーの絵が描いてあるやつもあったような
>>5
ロビンの息子が主役のガムラの続編集めてたなぁ なつかしいな、何とかじじいもあったよね?らぁてんババアは遠足だと必ず買ってたなぁ
好きだったな。ボクシングのやつのベビースター的なやつはまだあるのか?
らーめんばあはオヤツでそのまま食うには
味が濃すぎた
一方おやつカンパニーでは
会長「勝ったな」
社長「ああ・・・」
主力製品以外を作る体力なくなってる
下手したら駄菓子業界は全滅する
>>1
懐かしいような、あんまりお世話になった記憶は無いような……w
>>33
ラーメン屋さん 太郎なのか
ラーメン屋 さん太郎なのか >>41
駄菓子は太郎つけりゃいいと思ってるからな
3時40分太郎とか ちょっと辛いほうがばばあ
チキンラーメンそのまま砕いたのがじじい
ベビースターラーメンをお湯入れて食った経験のある奴は結構いるはず
らあめんばばあは味が濃いからお湯でふやかして食べてた
俺が成人してから発売された駄菓子なんかわかんねーよ
バーコードバトラーのカードが入ったやつ覚えてるやつおる?
麺系のスナックはなんとか生き残ろうとバリエーション増やしてるけど、
どうみても不人気商品だろ
無理に生き残る必要もない 固さから逃れられないお菓子だよ
>>24
細かいけどスッタカタッタじゃなくてツッタカタッタだった気がする 平たい棒状のラーメンバーしか知らんな
ゆとりの駄菓子か?
これも食べてたけど記憶に強く残ってるのはちっちゃいカップに半口分くらいしか麺入ってない当たりくじ付きの奴
これ、あの安いチキンラーメンの砕けば何十倍も安く食べられるやろ?
ババアは知らないな
これかこれだった
知らないなぁと思ったら94年からかよ
最近じゃねーか
俺の知らない世代の菓子だが、
溢れる駄菓子感で良いな。
さすがよっちゃん。
おれはこれだったな
たまに100円の金券が当たって嬉しかった
>>69
とり味って
わかるようなわからんような味だな >>69
〇〇さんの後に太郎をつけるのは永遠に謎だな >>69
ババアも知ってたけどそっちだった
そしてベビースターラーメンが買えるようになってからはもっぱらそっちだったわ
そういやあのキャラかわったんだっけ? これはフェイクニュースだろ?
だって俺が認めてないもん
誰の許可でこんな決定できるの?
>>40
見覚えがないと思ったら94年からの発売なのか
俺はヤッター麺だったからこれは別にいいや >>89
パクリ元のラーメンばあが発売されたのが87年だからな ババァ呼ばわりにキレて又フェミパヨクが暴れまわったんか?
こいつか
>>69
こっちは食ってるけど
スレタイのは知らねえな 誰か↓こんな食玩に心当たりないか?
25年前〜30年前くらいに売ってたと思うんだが
商品名が分かれば教えてほしい
・キャラクターの描かれたカード入りのガム?
・キャラクターは頭身が高めで、動物とレスラー?が混ざったようなデザイン(ケモナー系か)
・カードを折り曲げると、キャラクターの絵が立ち上がるようになる(折った部分が台座のようになる)
ババアも微妙にいじわるばあさん入ってるな
都知事が青島の頃か?
>>96
この矢印は何を意味してるんだ
てゆーかこれはこれでビックリマンのパクリやないかい ベビースター的なものがちょっと欲しいときは買ってたな
>>101
なんか一応初期は公式ルールみたいなのあったけど
メンコのジャンケンマークみたいなもんで
好きに遊べよって感じだったと思う >>101
プロレスを意識してたらしく、進める方向を表してたっぽい? >>69
ラーメン屋さん太郎 とり味のボクサーがうまいとか言ってるの何度見ても意味不明すぎる ラーメンバーチョコチップ味に酷く後悔した小学生の時の記憶
>>69
突っ込みどころ満載すぎるだろ
よく見るAAみたい >>77
コレ今はどうか知らんけど、昔は中国人の服の緑色が当たりの奴だけ色が微妙に違っててさ。
当たる値段までは分からなかったけど、当たりは拾えたんだよな。 >>110
ああ、そういや袋の淵に中身の粉が一緒にプレスされてたな
包装とかも雑だったんだろうな これ食いながらカードダスの擦ると匂いのするシリーズのマツタケを嗅ぐとエースコックのワンタンメンになるのが地元で流行ってた
ベビースターがあるのにこんな後出しのまがい物を選ぶ意味がわからなくて一度も食べてない
ラーメンバーかと思って今まで売ってたよかよ!と驚き損した
ベビースターっぽいヤツで めちゃくちゃキムチみたいな味のヤツ知らない?名前が思い出せない
駄菓子好きが集まるスレで聞いてみたいことがあったんだ
30年ほど前にJRの売店で売ってたと思うんだけど、赤い箱に入ってるスティックタイプのグリルビーフってあったよね?あれ好きだったんだが誰も知ってる人がいない
カルビーがちょくちょく再販してるグリルビーフとは別?
>>119
きょんしーのラーメンは10円だからね
お金のない児童には最高のおやつだよ そう言えばこの前、ジャンボヨーグル 食ったんだけど大人じゃ無理だなw
味あし50gも終売かよ
>>113
こういう駄菓子の原画って大体その会社の社長とか
工場内でちょっと絵が上手いって言われてるような人が描いてるからな
あんまりそこに突っ込むのは酷だと思う ヤッター麺は無事なのか?
あれちょっとしたギャンブルなんだよね
あれで子供の頃からギャンブル癖を叩き込まれたせいでだめな大人になってしまった
ラーメンばあとは別物?
ガムラツイスト派だったけど
>>133
子供の時は美味かったんだけどな
大人になって食ってゲロマズだった
脂食ってるみたいな >>100
うむ。駄菓子に夢中なのは小学生までだな よっちゃん潰れるの?よっちゃんだけでやっていくの?
今でもドンキで売ってるヨーグル、よっちゃんいか等の駄菓子には魅力感じないなぁ
駄菓子はなんか久々に出会えた感が必要だよな
すったからった すったからった おやじ
あ ラーメンばあ
昭和のオッサンは、こっちだな
身体に悪そうな真っ赤な液体に浸かった梅の塊と
梅ジャムはもう絶版?
俺はスルメンジャーって書いてあるやつが好きだったんだよね
94年ってエバンゲリオンが出たくらいの年か
若いな
けんこうカムカムの方がショックだ
まだ箱で売ってるかな
>>69
ヤッターメンなつかしい
金券つきだったよな めちゃめちゃ世代だわ
これを2袋と切ったカルパスをマグカップに入れてお湯かけて食べてた
聞いたことないなあ
94年だとけっこう最近の駄菓子だな
名前が凄くタチ悪そう
巨人の背番号シールと
擦ると煙の出る紙と
あみだくじ的な糸引っ張ると大小どれかの飴が買えるやつ懐かしい
たまに大きい飴が当たるんだよ
あとは紙製の箱に5円玉くらいのプラスチックのボタンがついてて出てきたガムの色で当たり!とか
懐かしいなぁ
オッサンせだいだと、ベビースターが20円、30円で食ってた世代だから、類似品にお世話になることはなかったな。
今でも売ってたのが衝撃なんだけど全国で売ってるのか?
タラタラしてんじゃねーよは?タラタラしてんじゃねーよは無事なの?
>>177
お前は何もわかってはい
駄菓子には100円あたり券とか50円10円がわんさかあった
それが楽しみで買っている側面もあんのよ
ベビースターは当たり券要素が一切ない
お前は本当に駄菓子屋の醍醐味を知らないんだな ビックリマン、ラーメンばあ、ネクロスの要塞。懐かしいな
ヤッターめんは湿気てないの買えたらラッキーなくらい常に湿気てるのにしかあたらなかった
こんな所に人が住めるのかという三重のクソ田舎の山奥に松田食品(現おやつカンパニー)はあります
なんで1994年のお菓子の話題なのにそれ以前の話もってくんだよ
>>194
基本的に今でも容易に手に入る駄菓子は総じて評価が低い
昔こんなのあったなーwwがこのスレの一番の目的だから 子供の頃は食べたことなかったのに酒飲むようになってからよっちゃんイカが好きで仕方ない
サークルKで買ってたのにサークルKなくなってしもた
>>201
よっさんイカっていろんなバージョンあるよな
硬いやつとか >>3
だったらラーメン祖母にすりゃいいだろーが! >>142
そうそう
あと中学生が行くと小学生が萎縮してしまうから自然と卒業するよな〜 大きな入れ物に入った白と黄色のベビースターパチモンをカップ1杯10円で食べてたわ
>>69
ヤッターめん最高だよな
当り続けてお腹いっぱいになった事ある ばばあはどうでもいいけどけんこうカムカムがかなりショック
コンビニで見つけたら買ってた
>>211
家が貧乏過ぎて夕飯が出ない時があった少年時代
とっておきのやったー麺の当たり券100円×2枚、50円券1枚を交換しに行って妹とたくさんお菓子食べたなぁ
駄菓子屋のばばあにはすごい嫌な顔されたがw >>69
これ世代だけど、ババァも知ってるし見かけたらたまに買う >>198
ドキドキ学園って漫画絵描く絵師と
グロ絵描く絵師が混在しててカオスだったよな
特殊素材のシールを取り入れるのは他より早かった 殆ど記憶がない
ラーメンバーとガムラツイストがシール共通だったっけ?
これ >>194
ブタメンの一人勝ちやね
この前ツイッターもトレンドにもなってたし >>101
碁盤に並べて遊ぼうとかあるから将棋のコマみたいにやるんじゃない
→│、│←は飛車みたいに端まで動ける的な タラタラしてんじゃねぇよの「タラタラ」が原材料のタラからきてることに今更ながら気がついた
>>40
この赤塚不二夫×とりいかずよしっぽいイラスト...
商品名は漫☆画太郎ぽいし らあめんばばあって結構最近に発売されたんだな。俺の方が早く生まれてるから、もう俺ただのじじいじゃん
>>78
いつ見ても新発売
味変わってないのに新発売
ボールペン当たったことない 初めて聞いた。北海道ってあんまり駄菓子屋ってなくてさあ
>>158
梅ジャムはもうないよ
何年か前まで爺さんが一人で作ってた。
体力的にしんどいからと引退。
レシピも非公開。 今で言う
ラーメンキチガイみたいなネーミングだからなw
>>184
デジタル時計やゲームウォッチが当たるキャンペーンがあったぞ ベビースターラーメンが「チキン入り」「Lリジン入り」って書かれていた頃
ちびちゃんラーメンって言うちょっと濃いめの味付けされた小型固形ラーメン
と姉妹品のちびちゃん焼きそばって言うのがあったんだけど知ってる人居るかな?
あくまで関東周辺で売ってたスナック菓子のことで
明星ミニラーメン「ちびろく」のことではないよ
>>186
ガムラツイストを思い出してあげてください あ、すったからったーすったらかったー親父!
あ、ラーメンばあ! ハムッ!
あ、すったからったーすったらかったー
覆面レスラーシール入り!ラーメンばあ
>>109
袋の裏面に「パンチの効いた味に仕上げてみました」って書いてるから
パンチ繋がりでボクサーなんだと思う
謎だけど 当時駄菓子屋に一緒に行って初手ヤッター!めんで資金増やすことを考えてた子たちは
今もれなく競馬パチンコにハマっている
>>77
これ何個か買うと必ずいくらか当たるから好きだった スルメ関連は軒並み大打撃だもんな
おのれ北朝鮮め。
1994年発売だったんだねぇ
子供の頃普通に見かける駄菓子だったからもっと昔からあるのかと
ラーメンバー再販してほしいな。
あのお菓子だけはオマケのシールよりお菓子が目当てで買ってた。
結構ボリュームあったんだよな。
>>246
当選確率が全然違う
駄菓子の金券はその場でかなりの確率で当たるところがいいんだよ
10円でも当たればちょっと嬉しい >>52
スーパーVだったかな
クソ雑魚カードがデータックで強かった思い出 あ、画像
>>237
北海道だけど普通に売ってたよ
コンビニにも売ってた >>40
94年でこのセンスはすごいな
もう完全に洗練されてた時代だよな94年
セラムンがスーパーズとかのころだろ >>281
ガキが中国と韓国と台湾の区別がつくとでも思ってる? 今思えばラーメンバーチョコチップ味って時代を先取りしてたんだな
>>272
しょうゆ味、しょっぱすぎてガキの頃でも完食つらかった
超喉乾くし一口目からうんざりするし ヤッターメンかと思って焦ったわ
まぁヤッターメンも20年位食ってないが
>>154
つったかたったつったかたったオヤジ!
あラーメンバーあそーれ
つったかたったつったかたった >>286
お湯をかけてラーメンとして食べるものを直にかじるとそうなるわな 1度も食えなかった・・・(´・ω・`)
1994年から発売だと ちょうど外国に行った年だからな
ベビースターのパクリ?
>>291
お湯かけて食うとさらに不味いんだよなぁ、、
ベビースターふやかしたようなもんでラーメンにはならないw
これ 似たような商品でぶたを前面にだしたやつがあったと思うが俺はそっち派だよ
>>282
洗練されてたらそれはもう駄菓子ではない
駄菓子はこれでいいんだよ >>26
うどんと焼きそばのもあるよな
ドンキで酒の肴ニよく買うわ てかまだ売ってたのかよ、超食いてえ
駄菓子屋自体最近見ないからなあ
>>299
キョンシー風の奴なんなの…
どこになんの要素があるんだ 小学校の体育館裏に
ビックリマンのシールだけ取って、お菓子と袋ゴミを大量に捨てて俺に濡れ衣を着せたヤツ、
絶許
先生も優しく曖昧に質問してくるから「はあ…⤵�Aはあ…⤵�vって相づちうってたらそういうことになってた
昭和生まれなので初めて存在を知った
無くなる前に一度食べてみたい
>>269
つまみ用のあたりめ129gだったのが
同じ値段で81gまで目減りしたからな
もう贅沢品だ >>1
だがしかしで
らーめんばばあの放送回ある?
能書きを見てみたいです
(´・_・`) >>24
よく覚えてるな
このフレーズは印象にあったけど 94年とか新参じゃねーか
普通はラーメンバーとビックリマンチョコ、さくらんぼ餅だよな
ストロー状のカラフルなビニールみたいな中に入ってて中身はラムネの湿気った奴で中身は白 前歯でイーってして絞り出して食う奴!
って今嫁さんに言われたけどうっすら記憶に出てきそうでイライラ
駄菓子ソムリエさんお願いします
他に若干アウト気味な名前の駄菓子あんのかな
タラタラしてんじゃねえよくらいか
ラーメンバーがTVCMとかやるほどメジャーになった頃に
便乗してベビースターな中身で出した奴でしょ?
パクリ元より遥かに長生きしたな婆
ラーメンばあは腹一杯になるコスパよい食べ物だったけどラーメンばばぁはそうでもない
>>96
あれ?俺がもってたラーメンばあさんってこんなのじゃなかったような…
他にはドンゴッド理事長とかキラージョーとか、別シリーズだけど我無羅殿神王のキラキラ持ってたわ ワンコインで結構な量買えるからな、俺らの時代、初めての買物、お金の計算覚えたのも駄菓子屋だったわ
らあめんクソババアが死んでもクソガキスターラーメンがあるしなぁ
らぁめんばぁな何がいかんかったのか?
まじいんだよなあれ。
>>341
チョコチップ味だけじゃなくて全種類まずいぞ。
しかもビックリマンと比べて割高だったし。 >>24
スッタカラッタスッタカラッタヘイおやじ、あ、ラーメンバー
だったろうが >>25
>>36 「うまい麺」とちゃう?「うまい」というセリフを言うボクサーのパッケージ 94なんて新参の駄菓子じゃねえか
ニッキ紙復活させろ
>>69
しょっぱいからヤッターめんぐらいでちょうど良かったなぁ マジかよ
ビッグカツ、わさび太郎、ラーメンババアは三種の神器だろ
けんこうかむかむ終わる方がよっぽどニュースなんだが
ラーメンバーじゃなくてラーメンババア?
ラーメンバーはビックリマンシールみたいなやつがついてて、シールを剥がすとその下にもシールがある楽しい食玩付き菓子だったね。
殺し屋キラージョーが好きだった。
>>175
少年向けなのにほとんど裸っつーね
とくに胸から下腹部まで露出する意味がなくてありがとう >>344
ビックリマンチョコは美味しいからいらないっていう金持ちのどら息子奴からもらうだけでもおやつになったまんだ >>77
駄菓子屋で売ってる60円ぐらいのカップラーメンを買えない奴がこれ買って、これに根性で熱湯注いで食べてたのは笑った >>154
ガムラツイストとラーメンばあは流行ったよな
でもラーメンばあが途中でチョコチップ入りになった時はふざけんなって思ったわ
誰得なんだよこのチョコはって チャーハンジジイって店が近所にあるんだけどラーメンババアのオマージュだと思ってる
想像してたお菓子と違ったわw
シール入ってる奴と違うのか
>>350
確かに人気の駄菓子は息長いから
94年発売なんて後発もいいとこだわ これじゃなくて、中国人のイラストのラーメン丼型チョコでベビースターラーメンみたいのがチョコに混ざってるやつが美味かった
小麦粉だけでなく大豆も大部分を輸入に頼ってて加工品なんかアメリカ産がほとんど
醤油に出荷規制かかるの時間の問題だというな
そういやスモモちゃんやさくら大根も消滅の危機にあったらしいな
元々製造していた会社が設備の老朽化や後継者がいなくて辞めようかなって時に知り合いの会社に譲渡&販売継続してもらう事が決まって引き継いでもらったらしいが
さくら大根とかって基本、関東圏しか知らない駄菓子屋って割と最近知ったわ
>>40
ヤッターめんと勘違いしてたわw
懐かしいけど別に思い入れが無い菓子 >>133
得体の知れない食べ物だよな。
子供の頃もそこまで好んで食べなかったわ。 >>299
これ昔うまくてさ、30過ぎくらいの時にふと思い出してネットで購入したら全然おいしくなかった
思い出補正は凄い 駄菓子屋でミニラーメンを食べる子は金持ちに見えた。
とは言っても50円くらいなんだけどねw
>>60
ツッタカターはノリオ師匠かな。
らあめんばあは気の抜けたスッタカッラッタ〜っていうイメージ らあめんババアじゃぁああ!
らあめんババアのたぁたりじゃぁああ!
>>338
ダブルシールだから一枚目の印象が強いんじゃないか ぶためん食べ終わって物足りない時に替え玉として投入する
>>390
味違いで出てたが多分とっくに生産終了してる へい、お〜やじ!あ、ラーメンばぁ!
スッタコラッタスッタコラッタ
>>322
そこまでわかってて何故出てこないし。
一般名はストローラムネ、特定商品なら多分フルーツマンボとか、ロングフルーツ >>347
チョコであるだけまだましって程度だったな。
ビックリマンの下位互換でしかなかった
っていうか下位互換にもなってなかった。 >>350
紙ってヤギやないねんからwww
ちなみにヤギに紙食わしたら腹こわすからヤギを見つけても神を食わさないように。 今は無き、らーめんばぁ(カネボウフーズ)を思い出した
覆面レスラーシール集めてたなぁ・・・
なんか知らねーと思ったらおっさんの方が分かりにくい新しい商品か
そう考えるとベビースターラーメンってすげえな
ラーメンババアとか知らんな
ラーメン婆なら知ってる
>>395
当時その状態のガムラツイストすらテレ東夕方枠かなんかでアニメ化してたんだよな
シールつき菓子最盛期だったな >>312
すごい遠回しにキムチの起源は中国だって言ってる ラーメンバーとは違うの?おやつ30年くってないからわからんわ
ラメックはもう無いんか
もんじゃ焼きに乗せてたやつ
チキンラーメン砕いて食った方がコスパいいからな
淘汰される時代