まとめ
一口一万円でクラウドファンディングを募る
特典として下記パスポートがもらえる
納豆ご飯セット一生涯無料パスポート(1000名)
お返し品説明
★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。
クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。
□利用規約
・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
・ご本人様のみ有効。
・1日1回限り。
・店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。
・譲渡禁止。
15回(9000円分)使ったところで規約違反で警告なくパスポート没収
・毎回、無料の納豆定食しか頼んでいない
・メールでのアンケートの回答が不誠実だった
クラウドファンディングの紹介ページにそれらの記載はなし
おそらくそれらはどこにも書いておらず直接の規約違反は
「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」という不明瞭な項目に該当したことにされたと思われる
他にも不満コメントいっぱい
納豆ベンチャー企業「納豆」が米国納豆メーカー「MegumiNATTO」を完全子会社化
https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2020/05/2020-0520-1302-16.html >「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」
なんだからしゃーないんじゃないの
【クラファン画面】
彡(^)(^)「納豆食べ放題やんけ!投資したろ!」
【届いたパス】
彡(゚)(゚)「なんや規約増えとるがな…まあええか」
【店頭で渡された細かい規約】
彡(゚)(゚)「規約がごちゃごちゃ後から増えすぎやろ…一定期間使わんと無効になるんか(第10条)、ちょくちょく行ったらなあかんな」
【16回目の来店】
豆松「無料で来すぎて当店と会員の信頼関係が損なわれたのでパスを剥奪するぞ(第4条)」
彡(゚)(゚)「ファッ!?」 令和納豆
納豆一生涯無料パスポート(1万円)打線
1(遊) 梅コース(納豆1種類75g、トッピング2種、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)が生涯無料
2(二) 無料セットを食べすぎると剥奪
3(右) 無料セットを食べないまま一定期間経過すると剥奪
4(一) 「ドリンクやサイドメニューを追加注文しろ」という警告を無視すると剥奪
5(指) ドリンクを頼んでも剥奪
6(左) サイドメニューを頼んでも剥奪
7(三) パスポート裏に油性マジックで書いた名前が消えると剥奪
8(中) 月1回の期間限定メニュー試食会(2000円)に参加しないと剥奪
9(捕) その他パスポートの利用が適切でないと判断した場合剥奪
(先発) パスポート発送前に剥奪
(中継) 店前の駐車場に駐輪、駐車すると剥奪
(抑え) パスポートは入店時に預かり問題があればそのまま剥奪
(代打) 店と客との信頼関係が損なわれると剥奪
(代打) 店からの連絡に応じないと剥奪
(代打) アンケートの回答が不誠実な場合剥奪
(監督) 客の見た目が怖そうな場合剥奪ではなく返金
携帯もキャリアの判断で回線絞ったりするから問題ないだろ
セットじゃなくて単品納豆無料にしとけばwin-winやったろうにな
そもそもクラウドファンディングって「応援」であって「儲け」目的じゃないだろw
原価厨は絶対に手を出しちゃダメな世界ww
店が、差額の千円を現金でキャッシュバックしときゃあ良かっただろうに
あこぎな商売をしてしまったか…
もう先がないな、この店
他の人も同じタイミングで没収されたなら詐欺が成立しそうだな
一生とか永遠とか最初から無理だろw
なんらかの形で終わるよ
令和納豆によるgoogleクチコミの工作について
令和納豆が5/23に公式Twitterで謝罪らしきモノを画像で掲示したが、
5ちゃんで騒がれ始めた5/22以降のクチコミ投稿については、
全て削除してるかんな
公式Twitterで続報を出さないくせに、店の評判が落とされるのだけは避けようと
グーグルのクチコミでの悪評をせっせと削除だけはしとる
グーグル垢をログオンしたままだと、自分の投稿したクチコミが表示され続け、
店側から削除されていても気付けない
それを確かめたければグーグル垢をログオフ、またはグーグル垢でログインしていない別のブラウザで
クチコミをチェックすれば分かるよ
Googleクチコミには、かなり多くの投稿があったんだけど、
5ちゃんで騒ぎだした5/22以降のがバッサリと何者かによって非公開となってしまってんのよ
残念だわ
それとも、もしかすると投稿者本人が削除しちゃったのかな?
ってそんなことはないだろうけどさ 何の規定もなく、後から一方的に規約を変えるってのは契約違反だよな
>>22
一方的に取り上げた、って事に関する説明をする気が無いんだよねコイツ Google口コミって消せるん?
そんなん意味ないやんけw
とんでもない詐欺だな
一生とか不用意に書いたツケは払えよ
納豆屋もパス購入者も共倒れしろ!
俺以外がおいしい思いをするのは許せない!
ボロカス言われてるから店がゴミカスなんだろ
まあ人柱乙
なんかぼったくりPC修理がよくやる社名ロンダリングの臭いがする
これ絶対成功すると思ってやってないやろ?
>>45
普通に回数券とかにしときゃこんな炎上する事も無かったろうにね
最近の炎上商法は火の付け方が雑すぎる いやでもさ
無料だからって毎日来るのもどうかと思うけどな
限度ってものがあるじゃん
>>21
元がアレでよくイケメン設定にしようと思ったな >>13
こんなのパスポート維持すんの無理じゃろw http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200523/dmUzWnBFVlMw.html
656 風吹けば名無し2020/05/23(土) 02:23:49.33ID:ve3ZpEVS0
去年の8月末にカード届いて9月と10月の毎週土日行ったら10月の末にワイもカード没収されたわ
10月初週にとなりで座ってた人が次回来たら没収しますよと説明受けてたから問題起こしたんやろな程度に聞き流してたけど
保険として一応写真は撮っておいた
739 風吹けば名無し2020/05/23(土) 02:28:20.79ID:ve3ZpEVS0
10月末にカード没収されたから那珂市の消費者センターに相談したけど相手にされず那珂市がやってる市民法律相談で相談したが
クラウドファンディングで寄付だから訴えは難しいが規約を短期間で何度も変えるのは巧妙で悪質と言ってたで
861風吹けば名無し2020/05/23(土) 02:33:18.81ID:ve3ZpEVS0
>>674
あなたみたいな無料パス分しか頼まない人いると店閉める事になるから毎回松頼むかジュース頼むか月一の次回期間限定メニュー試食会1500〜2000円のに参加して下さいと警告されて
次回行った時に葡萄ジュース350円を頼んだら
これからはお客様としての付き合いになりますのでカードは返却いたしませんと言われて没収された >>41
消せるっていうか、指定したコメントを非公開に出来るんよ 素直に生涯無料は無理でした値段分は補償するから許してなみたいなのならまだマシだったんかねぇ
タダで食われるのがイヤなら最初からパスポートなんてやり方やめときゃいいのに
ぶらり途中下車でもステマ放送していたがあまり行きたくない感じの店だった
一万円分は食わせろよなんでそこでも儲けようとすんだよ元からボッタクリ価格のくせに
>>18
は?なんの義理もねえ奴になんで見返りなく応援せなあかんねん
応援は金払った時点で完了してんだよ
それに報いるのが出資集めたやつの責任だろ
嫌なら身内だけでやってろ >>61続き
131 :風吹けば名無し (ワッチョイW 7676-FkrB)[]:2020/05/23(土) 04:14:11.73 ID:ve3ZpEVS0
那珂市消費者センターに相手にしてもらえない弁護士からは諦めろと言われて頭にきたから週刊文春に匿名のタレコミで規約原本と没収された時の音声(とっさにアップルウォッチの音声メモ起動したから終始あるわけではないが)を郵送したが音沙汰無しやから
ほんまに泣き寝入りして忘れようとして記憶から消していたで
189 :風吹けば名無し (ワッチョイW 7676-FkrB)[]:2020/05/23(土) 04:16:36.98 ID:ve3ZpEVS0
>>147
>>150
週刊文春ならなんとかしてくれると思ってsdカードそのまま送ったからもう無い
453 :風吹けば名無し (ワッチョイW 7676-FkrB)[]:2020/05/23(土) 04:27:03.95 ID:ve3ZpEVS0
カード没収される時にこの事ネット上に書いたら裁判起こしますし不服なら裁判していいですよと言ってたがそんな金無いから諦めたんや
特定怖いから最後に食った梅定食画像でこれで最後にして寝るわ
>>322
テレ朝の夕方の番組特集リアルタイムで見てクラウドファンディングやったんや
当時のスレ見てたなら止めてたやろなほんまに後悔やわ これ許したら結構なんでもありになってしまうような
同じ手口で取り敢えず目先の金は集められるわけだし
>>10
ゲームしながら都合よくルール変えるやつ嫌い >>56
普通は毎日食えるかどうか店側が考えて値段設定するもんだけどな
納豆ご飯なら毎朝大丈夫って人多いだろ >>2
「納豆食うができない」とかけたんですね
僕にはわかります >>78
本来はそのクラウドファンディングのサイトが対処しなきゃいけない問題
全体的な信用に関わってくるからね 1万円で売ったサービスをなぜか9千円の時点で「信頼関係が損なわれた」になる摩訶不思議な現象w
>「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」
えげつない条項だな。
権利行使してただけだから裁判してほしいね。
まぁ弁護士費用だけで納豆定食一千回食えるぐらいの費用かかるだろうけど
>>3
んなもん通るわけねーだろ
それがアリならいかなる詐欺も咎められない 自分で同等のモノ作ってみろよ
600円がどれだけ凄いか解るよ
>>56
一生無料とか書かなきゃ良かっただけ
1000人以上受付けてる時点で乞食みたいのが湧いてくるのは予想出来るし
パスポート保持者が月3回しか行かなくても捌けないだろ 納豆男子のこの顔見りゃいろいろと想像できるね
>>56
だって、お前も毎日5ちゃんに来てるじゃん
限度ってもんがあってもさ 曖昧な規約による一方的な権利剥奪は、最初から仕込んだ詐欺となる
つうか1食600円てボッタクリだろ
>>3
賃貸契約でも家賃を少し滞納した程度では契約解除できないのにそれはない >>56
どちらかというと俺も同じ考えだが
>一生涯納豆まみれになりたいあなたへ
遠慮なく納豆食いに来いアピールにしか見えん 詐欺だろこれ。
食った回数×定価が1万を下回って剥奪された奴に
差額返金で手打ちって所だな。
まあ1万円払って9000円の飯食って、嫌な思いをしたんだろ?
勉強になったじゃん
一人だと弁護士費用>賠償金だから乗ってくれないが
人数集めたら確実に仕事してくれるぞ
内容的に言って確実に楽勝で勝てる案件だからな
>>106
ルール違反の罰金は払った金額が原則
だから1万円返金が正しい >>115
それを集めるクラウドファンディングはどうか デフレ最盛期にマクドナルドが
ハンバーガーずっと50円みたいなCMやってたな
結局嘘だった
この値段じゃ3万円ぶんくらい食わないと元にはならんだろう
>>3
この規約が通るなら詐欺やり放題だな
この会社の信頼が落ちるだけ 信頼を損ねたと認められる相当な行為が必要
無料を謳っていっぱい食ったから、なんて理由になるかよ
>>1
こんなアホどもに1万円払った奴が馬鹿www >>18
応援するタイプと見返り求めるタイプとあるんだよ
大学生が旅行したいから金くれみたいなのは前者、物を作りたいから金を出してくれたら完成品やるよみたいなのが後者 この店が詐欺ってんのは最も応援してくれた人達なのにな
経営者はクズだな
>>1
契約不履行で損害賠償できるな。
全面勝訴で1000円。 >>18
正しいけどそれなら善意だけで集金できるだけの魅力が必要だよな
羊頭狗肉じゃこうなる >>13
もう何をどうやっても剥奪する気マンマンで草 >>56
一生涯って書いてあるなら問題ないと思うだろ >>18
出資応募形態がクラウドなだけであって慈善事業でなんで縁も所縁もないコイツら食わせていかなあかんねん 納豆なんてスーパー行きゃー安く売ってるやん。定食の値段って結構高いな
これが許されるなら年利20%で金集めて初年だけ払ってドロンするクラウドファンディングもやれそうだな
「お前気に入らないから没収な」を押し通すのは凄いなw
>>13
スレタイではやり過ぎだろと思ったけどこっちのがやり過ぎだった 3百万の募集に1千万も集まったらそりゃあウハウハだわ
開業資金がないから出資を募ってるのに無料特典なんかつけたらいかんでしょ。一生涯パスって実質そのお店が閉店するまでって解釈するだろうから最初に出資者がこぞって詰めかけるのは当たり前、ビジネスモデルとしては破綻してるよ
クラウドファンディングってどこからが契約になるの?
後から契約者に不利な規約なんて無効だろ?
寺ハウスの件で埋もれてしまってたけどクラファン詐欺の常習犯だからな
せめて20000円分食わせてから取り上げれば炎上しなかったのに
客商売でケチな印象持たれたら終わりだよ
令和最強とか書かれてる商品にろくなのが無いのと同じだろ?
>>10
無効の条件の中
『当店がサービス継続が困難と判断した時』
無敵な条件やな 違約条件ないんだし、一方的な解約だからお金返してもらいなよ
>>145
ゴミが臭くなるから納豆は外食で食べてる 知ってる店がクラファンした3ヶ月後に閉店したけどリワードで渡した回数券すべて払い戻ししてたな
資金繰り大変そうだったから現金の払い戻しせずに1300円の定食3日で7回食ったったわ
全員が没収されたならともかく
何人かが取り上げられただけだろ
しかもその言い分は取り上げられた側が一方的に言ってるだけ
店側は個人情報や特定につながる恐れあるから詳しく一件一件を答えられない
そんなことすら想像せず簡単に企業vs個人の構図を作って
弱者である個人を擁護し企業を叩くお前ら
本当にネットリテラシーないよね
クラウドファンディングを応援とかそういう流れにもって行きたいんだろうが実際はどう赤の素人を騙せるかだからな
>>3
無料なのに、無料のしか頼まないとそれで剥奪されるんだぞ?
意味わからんわ 一生涯納豆定食無料パスポートは、
テレビ番組でも取り上げられ話題になっていたかんね
当初は一口1万の100パスだったのが
好評との理由で1000パス追加し即完売
資金をかき集めるのにかなり熱心だったのが伺えるわな
ちょっとは働く人の気持ち考えたらどうなの 奴隷じゃねーんだから
外形的には
権利行使不能な特典で開業資金を集めた出資詐欺なんじゃないの
>>153
だからそういうことで信頼関係が崩れたんだろ クラウドファンディングなんて綺麗な詐欺に決まってるだろ。
タダほど高いものは無い
この世に美味しいだけの話は無い
昔から散々言い古された格言を今一度かみしめてみよう
1万円で訴訟するわけないから余裕って考えか?
youtuber弁護士がネタで受けてやれよ
無料の定食の値付けが600円なんだが
おかずがない納豆定食だから
他の店で食べれば350円相当だよな
実質350円のものを16回食べて剥奪って
1万払って買ったパスポートが
約5600円で剥奪ってすげーな
せめて30回は食べさせてやれよ
ついでに言うと
水戸の名産の納豆が商材だから
水戸のイメージまで著しく貶めてるわけで
どもツラさげて没収なんてしてんだか
1万円あれば3パックのおかめ納豆370個くらい買えるから毎日食える
半年間三食毎日食いに来たとかならまだしも\9000/\10000では乞食扱いは無理
後はwebで拡散されて潰れる未来しかないんじゃないか?
そもそもグラウンドファンディングってお布施だから返金は無理なんじゃないの??
気持ちでお金あげました的なもんだろ?
>>183
120パックくらい買えるからって意味ね >>129
完成品をお渡ししますが、規約に触れたので剥奪します(後付けルール
ということだな、つまり 利益得られると考えるやつからしたら詐欺に見えるのか?
>>164
今の時代は簡単にネットで情報発信できるから
嘘ついてるなら虚偽拡散の業務妨害か名誉棄損か何かで訴えるなりして
発言をやめさせればいい
それを放置する事が企業として正しい対応なのだとしたら
ネットリテラシーが無いのはこの会社だろうね
コロナのせいにして閉店逃走準備中
「急がないと元が取れない」
もう無理だから。来店するとパスポート剥奪されます
納豆屋は1万でCFの手数料ひいて
16回食べさせたからokな考えなのでは
剥奪の判断が早すぎる
最終手段なのに明らかな利確なのが笑える
ホテルの食事会場みたいだし、宿泊客が利用できないみたいなクレーム来たのかな
たぶん最初は話題作りでぶち上げて後はノリでなんとかするつもりだったんじゃ
後からの規約変更はそうとしか思えない
近くじゃないと通えないからパスポート持ってる人って地元中心なの?
水戸の人たちこれどう思ってるんだろ?
クラウドファンディングで「投資の元をとろう!」なんて思うのは日本人だけだぞ
中国や韓国ですら応援の寄付として理解してて
お礼の数回分の食事無料券とかを一度使ったくらいで終わらせる
無料で通い詰めることがその企業にどういう影響与えるか理解してるからだ
そして「自分が応援した」企業なんだから成功してほしいと願って
ちゃんと金払って通う
それが正しい応援の姿
根本的に日本人ちょっとおかしいんたよ
異常異常
クラウドファンディングを応援や寄付ではなく買い物と勘違いしてんじゃねーの?
クラウドファンディングとは言っても実際は売買契約なんだからそんな信頼関係なんて言われてもな
明示されたサービスに対して金払う→そのサービスを提供する以上の信頼関係を求められても
一生無料なんて出来るわけないんだから最初から騙す気だったとしか考えられない
>>202
それなら最初から「生涯無料」なんて言葉使わなきゃいいんだよ。
1万円分の回数券とかにしてりゃいい。 ほら言ったそばから>>204みたいに本気で勘違いしてるアホが出たwww 1万円分だけで勘弁してくださいと、泣きを入れるべきだったな。
絶対全員は1万円分食べに来ないし。
だいたい最初からこういうの買う方が馬鹿
こんなの詐欺みたいなもんだろ
>>202
なら中国か韓国でお金集めて開店したら良いのでは? クラウドファンディング側の取り分が
15%以上あるんだっけ?
だから9000円分で取り上げたと
メニューが納豆定食しかないんだから
他に何を頼めと?
1000円の納豆定食とか誰も頼むわけないだろ
店側としては
友達を連れて食べに来いとやりたかったんだろうけど
見返りを提示したから金が集まったんだぞ乞食が死ねや
>納豆ご飯セット一生涯無料パスポート(1000名)
年利30%、元本保証で金集める山師たちとなにも変わらない。
元から遂行不能の条件であり行き詰まるのは必定
あとは本人に悪意があったかなかったかで刑事と民事の分かれ道になりそう。
>>202
応援じゃなくてリスクある投資なの
スチームのアーリーアクセスゲーみたいなもんなの
だから納豆屋は生涯無料券付けて前借りしたんでしょ
いくら集まるかはそれが1万円に見合うかどうかの話 >>208
そういう一種のジョークや記念日として形に残る物を理解せずいるほうがおかしい
マジで日常会話の雑談すら慎重にならざるを得ないタイプだわ…怖っ!
ゆでたまごが吉野家の生涯無料丼を実際使ったら断られた件あるだろ
アレ番組企画で試して断られたわけだが
つまりそれまでゆでたまごは一度も丼使ったことなかったってことだ
健常者はそのくらいの常識持ってんだよ
マジで日本人の知的レベルの低下が著しいな… >>202
> クラウドファンディングで「投資の元をとろう!」なんて思うのは日本人だけだぞ
そうなの?
どこでそれを確認したの?ww (・∀・)ニタニタ クラウドファンディング側の手数料があるから9000円程度で没収するってことか。
>>222
> 健常者はそのくらいの常識持ってんだよ
それが常識だと断言した理由を述べよ (・∀・)ニタニタ お金集めて出資者を乞食扱いは酷いよなあ
キッチンとらじろうですらクーポン客に文句言いながらも
一応ハンバーグは食べさせてたのに
>>225
様々な形で元が取れるから投資ってするんだけどな
そいつはわかってないらしいから触らぬが吉 ID:yE7vC1RF0はそんなに頑張って盛り上げようとしなくていいぞ
令和納豆は公式Twitterで
事実関係について引き続き調査していくと言ってるため
その調査結果とやらが発表されるまで
どこの板でも良いのでこの案件のスレ建てて行くべきだと考えまする
>>77を見て思ったこと
この件について、一口幾らで裁判費用をクラウドファンディングしてみたらどうだろうw
もしかしたら、この名無しの個人情報が公開されちゃうというデメリットはあるけどもw >>210
お前な
実質350円程度の商品なんだから
1100人にきっちり30回通われて
それでようやく「無利子融資」と同じレベルなんだよ
クラウドファンディングとはいえ
1100万かき集めて
その中の一部の客が16回や20回で剥奪って事は
実質的に400万まで返金して
残りはトンズラしますよ宣言をしたも同然
仕組みに無理があったのに
客のせいにしてんじゃねーよハゲ >>221
リスクある投資と思ってるのはお前だけ
仮にリスクある投資なら普通に今回ドツボにハマっただけだろ
何わかった上で自分のミスに文句言ってんだって話
実際は夢の応援企画
なんでわかんねーの?
どこまで乞食体質なの?
日本人って心まで貧しくなったな >>202
最初から回数券にすればいいだけ永久券って謳ったらどこの国でもこうなる >>222
> そういう一種のジョークや記念日とし
ジョークや記念日だと断言する客観的な理由を書け (・∀・)ニタニタ 納豆なんてたまに食うから美味いんであって
毎日食うもんじゃねえぞ
つか、これ鮮人系の企業じゃあるまいね
アサヒコとか鮮人トップの大豆加工食品会社増えてるからなぁ
>>109
どちらかが一方的に「お前を信頼できない」って思ったら、そりゃあ信頼関係が損なわれたってことになるだろう。
初めから詐欺る気マンマンで作ったんだろうな。 >>202
中国やら韓国で一生食べ放題を掲げて出店してみてほしい クラウドファンディングだろうとなんだろうと生涯無料を謳って金集めたのは誰だよって話
>>222
では初めからそのように示唆していたら良かったよ
普通の人は使う 信頼関係が損なわれた時
この一文が入ってる場合はどうにでもされるわけか
9000円分っつってもあの貧乏臭い納豆ご飯セット600円とかやろ? 普通に食えばええとこ300円位やろから、4500円位やろ食えたんは。
>>220
600円の次がトッピングが増えるだけの1000円のコース
あとビールとかサワーなどのアルコールがあるらしい
2000円で納豆定食を食うぐらいならいきなりステーキでも行くよな さすがに毎日は納豆食べに来ないだろw
↓
げっ、この古事記毎日タダ飯喰らいに来やがる!信頼関係損なわれた!
焼き肉の無料券中止でも似たようなニュースあったな
返金するならまだしも、お金だけ集めて逃げ出すのは普通に詐欺じゃね?
1万円振り込めば今後永久に月々1000円ずつ振り込みます
10ヶ月で元が取れて以降はずっとお得!で3か月で逃げ出す詐欺みたいな奴やろ知ってる
これでもネズミ講にならんか?
古参を無料にするにはどんどん新規受け入れないとダメだし
対応が不誠実なのが問題。
出来ないなら出来ないとTwitterに書いて
カード返品する代わりに回数券渡すなりなんなりすればよかった。
というか1万円のサービスを9000円分使用したら没収するのが悪質過ぎる。
>>238
普通の経営者は自分で開業資金を貯めるか
あるいは銀行や国庫などから借り入れを行うんだよな
乞食はどっちなんだろうねえ(ニチャァァ そもそもこういうのは乞食が湧かないようにガッチガチに規約にして抜け道がないようにしておくもんだろ
規約を後で追加されるのに普段から慣れすぎなんだよね
>>236
そもそもなんで無利子融通と同じラインで考えてんの?
応援だよ?夢の実現のための金銭援助だよ?
普通に銀行からお金借りるって話じゃねーんだよ
ちゃんと宣言通り事業に挑戦すれば失敗しても「しくったゴメン」でいいし
よーするにマネーの虎と同じだ
パスポートは仕組みに無理があるってオメーも言ってる通り誰だってわかってんだよ
それだから多くの利用者は非常識な使い方してねーし取り上げられてもいねー
それをわからんガチのバカ数人が取りあげられた滑稽な話ってだけ。
みっともなさすぎる… >>238
うんうん
君の心が貧しいのは理解できるよ >>222
すげぇ健常者だな。
冗談でしたですませるってことか。
まぁそれなら人を殺しても、ジョークなんですよがまかり通るな。
後出しジャンケンで物事決めることは卑怯者のやることから、あんたの言う健常者ってのは卑怯者のことだな。 >>251
そう
つまり無利子融資ならぬ
半額返済融資を受けて出店したようなもの
結果的に水戸の地元民をブチ切れさせたら
元も子もない気はするがね 月1回の試食会に参加しないと剥奪って、1000人が入れる会場で1000人分用意してくれるんか???
>>271
> >>236
> そもそもなんで無利子融通と同じラインで考えてんの?
> 応援だよ?夢の実現のための金銭援助だよ?
>
> 普通に銀行からお金借りるって話じゃねーんだよ
>
> ちゃんと宣言通り事業に挑戦すれば失敗しても「しくったゴメン」でいいし
> よーするにマネーの虎と同じだ
> パスポートは仕組みに無理があるってオメーも言ってる通り誰だってわかってんだよ
> それだから多くの利用者は非常識な使い方してねーし取り上げられてもいねー
>
> それをわからんガチのバカ数人が取りあげられた滑稽な話ってだけ。
>
> みっともなさすぎる…
それって君の感想だよね?w 一生無料と謳って募集した以上、このやり方に納得する人はおらんだろ
>>256
令和納豆のことは嫌いでも
水戸納豆のことは嫌いにならないでぶじゃふぁい!!!1 >>239
ならねーよwww
俺の知る限りですら
イタリアの中華料理店
ベネツィアのフォー専門スタンド
スロバキアのアイスクリーム屋
これらだって生涯無料パスポート出したけどそれ持ってる出資者は数回使っただけで普通に金払って通ってるわ
自分物差しで世界全て古事記だと思うなよ? 昔円天ってあったけど、それをより詐欺らしくした感じかね
心配せんでも水戸納豆が糞なのはよくわかったから
詐欺みたいな納豆掲げる水戸市には近寄らんわ
>>10
7条2項と16条が矛盾してない?
7条2項が日本人でないサイコパスのものだけどさ >>244
人間関係はそれでよくても法やビジネスはそうはいかんべ
よっぽど店に不利益与えてたら別だがパスポート自体無茶な内容だし、原因は店側にありそうな、、、 >>271
そのガチの馬鹿数名から取り上げたせいで
店の信用どころか水戸の信用まで丸潰れで
炎上したわけだがそれは >>248
だからそれが普通じゃねーんだよwww
まともな大人ならちゃんと理解してるわそのくらい
文字通り受け取るのは小学生くらいだろガチで >>271
>パスポートは仕組みに無理があるってオメーも言ってる通り誰だってわかってんだよ
マネーの虎の場合、仕組みに無理があればノーマネーでフィニッシュですよw
でも話題性のために嘘ついちゃったんでしょ?w
>ちゃんと宣言通り事業に挑戦すれば失敗しても「しくったゴメン」でいいし
ちゃんと宣言通りやってる?w
“一生” “無料” を謳ったはずだったけど >>287
そもそも生涯無料パスを使い続けると乞食なのでしょうか?
乞食とやらに集まって欲しくなければ回数券にすれば良いのではないでしょうか? >>289
そもそも行きたくない都道府県ナンバーワンの茨城県だからなw >>295
文字通り受け取るのがビジネスの基本だろニートかよ クラウドなんかに金出すからそうなる
乞食見てえな奴ばっかじゃねえかクラウドなんて
>>274
バカに限ってすぐ殺人と同列に例える不思議
他人に絡むのなら自分のそのレスのおかしさに気づいてからにしろ
パイルドライバー(埼玉県)
ID:yE7vC1RF0
必死すぎ気持ち悪い
半グレ企業じゃない?
日の当たるところに出てこないでほしい
営利目的のクラウドファンディングって規約違反じゃないの?
吉野家のプレミアムフライデーも後期は他メニュー買わないんすかニュアンスだった
ものほんの乞食をなめたらいかん
>>13
あなたセンス良いなぁ こんなん書ける人尊敬するわ 隙あらば剥奪してやろうと必死なのが面白かった。そりゃ1400人に一生無料で600円の定食を提供してたら店潰れるだろうからこうなるのは仕方なかったのかもしれんが
これからクラファンはどんどんこういう問題が出てくるんだろうな
食べ放題券でクラウドファンド集金→黒字のうちに店閉める
ってやれば確実に儲からね?
やばい無敵のビジネスや
まあ良く分からんが裁判で決着付けるべきだな
泣き寝入りしたら悪質業者の思う壺
>>293
まず水戸の信用は損なわれてねーし
令和納豆悪い!だから水戸も悪い!とかいう思考回路になるアホいるなら放置でいい
少なくとも健常者じゃないし
店の信用失墜と思ってしまうアホは残念ながら多少いると思うが、そいつらも生涯無料パスポートを額面通り受け取る厄介さんなんだから
そもそも店に来ないほうが利益になるので問題なし
はい解決 もう客なんてこないだろ
令和納豆のおかげで地の底の茨城の評判が底を抜いたわ
>>296
そうそう誰だって仕組みに無理があるのは分かる。問題は言われた通りにしたパスポート客まで何故かパスポートを取り上げられてる。ならパスポート客はどうすればいいんだって話。最初からクラウドで売ってる時に剥奪するなら剥奪のルールをその時に明示するべきだって事。 >>296
一生無料をガチで一生無料と思いこんでるバカはもうそこでずっと足踏みしていればいい
きっとお前にとっては楽しいぞ >>287
顧客情報の全容知ってるってその店の経営者かなんかなの? クソ詐欺師かよ、さすが令和最新型、日本人じゃねぇだろ
店の信用も何も接客態度酷いらしいやん
そんな店に信用なんかあるかと
yE7vC1RF0はなんでそんなに長文で必死なん?
>>295
そうかな?と思って生涯無料パスでググったら令和納豆が記事がたくさん出た
やっぱり普通はパスを使うと思うよ >>300
クラウドファンディングはビジネスじゃねーよ
夢の応援企画だつってんだろ
お前の中のビジネスの定義なんなんだよ
笑わせる てか生涯無料とか明らかに持続不能な契約条件出されて、ホイホイ金出す方も金出す方だなぁ…。
いくら納豆と味噌汁とご飯だけの粗末な飯だろうと、原価でも100円位は掛かるだろうし、1万円じゃ1年と持たんだろう。
詐欺だとか騙されたとか騒ぐのも結構だけど、ちょっとは自分の頭で考えたら?
>>321
クラウドファンディングは売買契約ではなく、寄付への返礼だから問題ないとか
無敵じゃん 没収したの1人しかいないのにスレ立てとは店側も散々だな。
何人もいるんだったら問題だけど1人だぞ?
>>287
どっちが古事記だよ...
人の良心利用して商売しようとするほうが
よっぽど古事記だろ... >>325
出資経験者だ
俺と同レベルの額を出資した奴や経営者のフェイスブックたまにみてりゃ書いてあんだよ >>333
落ち着けよw
お前の中ではもう解決したことだろw たかが納豆定食を注文されてから出すのに20分かかる店へ行きたいか?
>>295
誤字があった。ごめん再度
そうかな?と思って生涯無料パスでググったら令和納豆の記事がたくさん出た
やっぱり普通はパスを使うと思うよ >>323
裁判なると景品表示法により〜って言われて、一生無料とかいてありますよね?ってなる。パスポート客がそのまま一生無料と思う事が悪いとはならないと思うよ。 >>13
パスポート剥奪しすぎwww
これだけ被害者多いのはもう金だけ出させて店には来るなってことだろw >>337
額面通り受け取る頭の悪さと無粋さがわりーんだよ
マジで日本人なんでこんな幼稚になったの
大人みんな死んだの? 令和納豆「その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください」
>>287
その3個検索しても全くヒットしないんだが存在するなら店名言ってくれ >>336
パスポートすら送られてこないでブロックされた奴も居るんだが >>24
そもそも誰の一生かにもよる
納豆生産者の内藤さん(710歳)が亡くなったら。
かもしれんし >>345
お前の書き込み見てると、そろそろ店潰すんだろうなって思うわ 無料だけでは困るので他に何か注文して下さいなら分かるけど
取り上げるのは駄目だろ
あなたみたいな無料パス分しか頼まない人いると店閉める事になるから毎回松頼むかジュース頼むか月一の次回期間限定メニュー試食会1500〜2000円のに参加して下さいと警告されて
納豆がメインで600円じゃ客は来ないだろ
>>333
応援した結果、裏切られるなんて…。サイテーだな。 たぶんパスポートの客しか集まらなかったんだろ。
納豆なんて家で食えば満足だしな。
>>336
今んとこ取り上げられた被害者は最大3人かな
未遂もいるけど
>>343
景品表示法違反にはあたらない
何故なら
景品表示法に定義されている景品とは
お金と引き換えに「購入」した物のみを言う
今回の場合はお金を「出資」してそのお礼として「贈答」したものだから
付け加えると商品の価値はその金額と妥当か照らし合わせた結果になるので
9000円分使ったのなら充分妥当
まぁまず商品じゃねーけど
この話題でちょいちょい「裁判で〜」「訴えたら〜」とかいうやついるけど
少しも法律知らなくて驚くわ >>336
GoogleMap口コミが誰かからの要請により、
令和納豆にとって都合の悪いコメントが次々に非公開にされていってるが、
パスポートを取り上げられた者は一人だけとは思えませんぞ
ってか口コミを投稿された方は、Googleアカウントをログオフして
口コミ欄を再度チェックして下さい
きっとその投稿が消されていますよ 納豆屋の次の夢の実現はコーヒー屋だろ
もしかするともうコーヒー屋の次の夢もあるんか?
>>323
いや、俺は最初からこうなるの分かってたしw
むしろこうなる事を読めてなかった奴と、どっちがバカなのかな?w
あと無理のある仕組みでじゃマネーの虎で金はもらえない矛盾について、単に一生無料が嘘だったっていう自白と捉えていいですね? 納豆ご飯って茶碗一杯のご飯にどれくらいの納豆がベストバランスなんだろう
一パック使ったら他のおかずが何であれ納豆の味しかしなくなっちゃうよな
>>351
日本人で相当額出資してんの俺だけだし
特定するんだろどーせ
言わねーよ 最初から信頼関係なんか無かったんだから、契約不成立だろ
返金させろよ
女子プロレスラーの次は納豆屋かよ
おまえらほんと懲りないな
ってゆうかGoogle口コミが何者かによって操作されまくりだわ
>>359
そう言われてジュース頼んだのに取り上げられた人がいるんだよ >>339
Facebookに今回と同じ様な感じで無料券配ったらそれしか使わない乞食が来て困りますなんて自分で仕掛けた結果店の評判落とすこと書くか? >>365
どうやったら上手に詐欺れるか勉強してったことね
気を付けよう >>345
(;゚Д゚)
あまりにも極論すぎて呆れたんだけど
それを言ったら法治国家成り立たなくない? こんなことやっといて何も説明せず(他の方は)変わらずご利用頂けますのでご安心下さいは頭に納豆詰まってるだろ
生涯はやりすぎたと思ったなら誠意を持って制限付けさせてくださいとか頼みこみゃいいのにな
>>18
応援の気持ちで店の窓ガラスに石投げられるぞw
応援の気持ちの根性石だから無罪だよねw パスで無料しか頼まないと唾とか入られてんだろうなw
誰か、詐欺罪で告発したの?
被害者は少なくとも消費者センターで通報くらいはした方がいいぞ。
納豆定食以外の注文や、アンケートの回答を義務付ける契約内容だったのか?
>>373
詐欺はダメだよ。詐欺は
返金してやりな 一生って確実に赤字になるじゃん
これ、最初からトンズラ前提何じゃね?
最近コロナで増えてるこういう前払い風の集金は
「俺様も店のために一肌脱いでやるか」という尊い寄付の気持ちでお金を払う性質のものであって
実際に食いまくって元取ってやろうと考えるのはキチガイ
>>162
ぬるま湯に数分つけてから洗うとキレイになるよ
スポンジに洗剤つけて洗うと最悪
まーぬるま湯でなくても水でもいけるけど、少し時間がかかる >>56
毎日行った人(いるのか?)だけがはく奪されたと思ってんの? 弁護士に相談して和解したり訴えたり出来ないか探ってみたらいいのでは?
パイルドライバー(埼玉県)
ID:yE7vC1RF0
なんでそんなムキんなってんのw
せめて1年間の無料パスポートって書いてりゃよかったのに
一生はいくら何でも盛りすぎだわ
>>335
んじゃ集めた金そのまま持ってドロンしても犯罪でもなんでもないって事か 9000円分食べても他の料理を注文する気にならないほど不味かったんだろうな
>>398
盛らない事にはクラウドファンディングでお金集めが出来ないからでしょ 今回のクラウドファンディングが、寄付型、購入型、投資型のどれであったか。
マネーの虎を例に出しているアホがいるが、
あれはあくまでも出資してるだけで、
儲けが出ている間は永遠とマージンを取る。
潰れたらそこで終わり。
もちろんリスクが高いから金融機関は貸さない。
実業家が当たればデカイなと思ったところに金を資してるだけ。
夢のためにお金を出したやつなんか1人もいない。
まあまともな事業計画があれば、銀行プロパーでなくても、最悪信金くらいなら普通金貸してくれるのに、
それも無理ってことは、最初から胡散臭い事業なんだよ。
>>371
店主が日本人お前みたいな一部のアホ増えてるって事に気づかなかったって事だろ
1100人もパス持ちいて没収されたの10人にも満たないし
どちらがアホなのかは明白
それと後半の件の自白云々だけど
それは店主に聞けよ 俺が言うことがどういう理屈で自白扱いになるんだ? コレの悪い所は客を悪人扱いした上に損させてる所だよな
せめて謝って終りにするか、1万5千円ぐらい食わせてからなら文句も少なかったろう
食べ放題券買ったのに正規の客より食わせずクレーマー扱いなんぞしたら、幾らガンジーでも核ミサイル打ってきても可笑しくない
>>18
応援厨以外お断りならバック用意しちゃアウトだろ
バックが無いと誰からも恵んで貰えない信用0の奴こそクラウドファンド使う資格無し >>379
ちげーよ
出資者が「○○に行ってきた、今日は○○食べてきた」みたいにパスポート対象外の商品食べたりしてるからわかるんだよ お客様の中にID:yE7vC1RF0の仲間はいませんか!!
>>360
客に店の都合を平然と押し付ける時点で店側の正気を疑うよね...
商売に向いてない 生涯無料だからな
店側に殺害されないだけよかったじゃないか
パス持ちでも実際に毎日のように食いに行く奴なんて100人に1人とかだろうに、
それすら許せないってのが凄い。
金額的に司法書士から、お手紙スタートでいいんじゃね。150万超える案件じゃねーしw
取り上げようとしたら窃盗で警察に通報できるんじゃね?
所有権は店にある訳じゃないし
>>383
このパスポートの件は法律で明確に定められてるの?
景品表示法違反にはあたらない旨はもう説明済だし
ちょっと極端に考えすぎ >>397
この会社の社員か、もしくは金を貰って火消しを頼まれたとか。他のスレでも最近この手の工作員の活動が目に付くんだよな。 |゚Д゚)ノ ああ、茨城といえば水戸納豆、納豆繋がりでってことか
|゚Д゚)ノ やろやんやろやん言うてるだけじゃないんやな
ネットのクラファン、オークション、フリマはその内法規制入るんじゃないかね。
いい加減な運営多いし、悪徳業者の温床になってる。
1万円1000個で1000万か
たかが1000万で店の評判落として、下手したら裁判ケースか
>>365
今回の件は投資型じゃなく、購入型だから含まれると思うんだが? せめて払った分位は食わせてやれよ
10000円に対して9000円しか使え無いとか詐欺じゃね?
>>12
周知されるまでじゃね?アムウェイニュースキン言ったらネズミ講だよな?あれと同じような認識になるまで立ち続けてほしいところ >>396
1万円取り返すのに弁護士の相談料が1回5,000円 自分の方がよく分かってないくせに人を頭悪い言ってて草なんだがwww
明らかに継続不可能なサービス内容で資金かき集めるのは詐欺そのものだよな
>>438
そこは訴訟費用集めるクラファンカウンターよ
楽しそう Bグル板のどこかでこれにキレてた奴がいたけどそいつのことかな
先週だったような
>>393
そういう客とは信頼関係が成立しないから剥奪ってのもそんなにおかしな話でもない >>158
じゃあ生涯無料の資格はどうやったら得られるのかも説明するべきだよな
それがないのに一方的に解約は不当じゃないのかね >>365
ちゃんと内容把握してから批判しようねwww ひとりひとりから小額ずつ集めて
何回か食べさせてるから
被害届までは出したりはされないか
警察に被害届受理させるの大変だもんな
>>202
ここのガイジ達にこんな正論は通用しない 無料で食われちゃ困るのになぜ無料パスポートを発行したのか
>>365
お前こそ景品表示法知らなすぎだろw
Bto Cで優良誤認なら景品表示法の範疇だボケ
海外の例を散々あげてるが、ここは日本だし、
そもそも日本では
消費者はより良い商品(サービス)をより安く買う(利用する)
と定義づけられている
つまり、当たり前に合理的に行動するとされてるから、
消費者は一生無料なら一生そのサービスを利用しても問題ないとされている。 >>56
月に2回行っただけの人も剥奪されてるんですが
ミスリードよくないよ >>424
説明済みらしいwwwだから今回のは投資じゃなくて購入だってwww どんなに旨い納豆か知らんが一番安い納豆定食で600円とか舐めてるな
高級料亭かよ
納豆なんか家で食うもんだろ
意識高い系は納豆の世界にまで及んでいるのか
大学の奨学金とかのスレ見れば思うけど、こういう投資とかってもめるに決まってんだよなぁ
>>450
ああいうのは暴力とか大声で騒ぐとかそういう一般的な常識の範囲外の行為があったときの話
遠慮だかなんだか知らんが、正当な権利を行使している人に適用できるわけがない >>461
そうだよな?w ほんとこのID ye?のやつ、自分が間違えてるのに上から物言ってて笑えるわwww まー埼玉さん一人で頑張ってるけどbazzplusさんや探偵ファイルさんがそのうち拡散しちゃうだろうからここで頑張っても意味はないぞ
トッピングの納豆が1品一生無料だったらこんなことにはならないか
いまさらの話だが
店が出来る前から詐欺だって言われてたし案の定としか言えんわな
警察に被害相談に行くのが早いよ
被害届がすぐに受理される可能性もある
消費者庁に相談にしてみるのでもいい
あとは出資法違反の疑いなどで、金融庁に相談してみるとかな
官公庁の類は、実際にはかなりきちんと相談に乗ってくれる
これ販売する前に破綻するって理解出来ない経営者ってやばすぎじゃね
毎日500円貰える会員権1万円で販売しますってことじゃん
小学生でも詐欺だった気づくだろw
買うほうが馬鹿w
>>22
結局信頼関係が損なわ(ry
で剥奪は辞めないのかよ >>407
>パスポートは仕組みに無理があるってオメーも言ってる通り誰だってわかってんだよ
>一生無料をガチで一生無料と思いこんでるバカ
あんた出資者なんでしょ?
店主の言うことしか正しくないなら、これはあんたの根拠のない妄想って事だが?そうなの?w せめて1万円分は食べさせてから没収した方がよかったの思われ。
店もクラウドファンディングの営業に騙された被害者かもしれんが、やり方があんまりだよなぁ
せめて10000円分くらいは使わせてやれよ
草
>>13
打線からアウト取るの至難の上に先発が強すぎる >>22
謝罪文を画像で出す事で検索避けをするとは慣れてんな こういうのってトイチみたいに、売り手が言い出したことでも、金額的にありえない契約なら裁判おこせば破棄できるんじゃないの
もっともそういう金額にすらいってないみたいだけどwそうとう資金繰りが苦しいのか、よっぽど不快なやつがきたのかは知らんけど
>>407
>没収されたの10人にも満たないし
なんで人数知ってんの? 食べログのページに
汚せちの写真をうpしていいレベル
立ち行かなくなってしまったんなら、出資者に元を十分に取らせた上で説明して謝って、納得して辞退してもらう。
ネット時代に、こんな対応とか、アホすぎる。
店側が客からの信用失うことしといて当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合剥奪ってのは強すぎる
おれ思うんだけど頭よかったら独立開業なんてしないとおもうの
信頼を損なったんだから取り上げられても仕方ないのでは?
パスポートの契約読まなかったの?
>>489
一生涯は無理がありました
1万円分のクーポン券か返金に返させていただきます
お気持ちある方は寄付でありがたくいただきます
これで良かったのにな ★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
なんて書いて金集めておいて、本当に来るとは思わなかった。没収です。だからなぁ。
大した金じゃないのに、一生人から信頼されない道を選んだんだから、後悔することになるんだろうね。
店側が胡散臭いし契約履行出来てない感じだけど、
こんなとこに金出す奴もアホ。
はなまるうどんの定期券でも買っとけよw
一生涯納豆定食無料パスポートが利用できるのは梅のみ。
その他の茸・竹・松・極松は全て限定食。
無料パスを大いに利用されていた方は、数に制限が付く梅以外を食べると、
一般客に迷惑をかけると思い、已む無く梅だけを食されていたのだと推測します。
そんな事すら店員さんは分からなかったのだろうか?
別に嫌いじゃないけど好きでもない
でも毎朝出たら腹が立つ
自分にとってはそんな存在
こいつ宮下じゃね?
↓
ID:yE7vC1RF0
あるいはその一派
>>486
何それ怖!www一万円損するだけじゃなくて弁護士費用まで負担させられるとか意味不明wwwwww さて、俺の真正面からのド正論&法律知識で
揚げ足取りすら出来なくなったアホたちの鳴き声にいちいちレスするのも飽きたのでお風呂入って来ようかな
最後にひとつ
クラウドファンディングは応援であり
パスポートは応援の証
所持者は店の1番のファンであり応援団であるわけだが
パスポート乱用は果たして店の応援になるのかな?
没収されたやつも
店を叩いてるやつも胸に手を当てて考えてご覧
そして反省し、教えてくれた俺に感謝なさい
それではな
少額訴訟だから弁護士なんか雇わなくてもいい
本人だけで十分戦える
納豆 ごはん 味噌汁 漬物
原価合計200円
ボッタクリの典型
>>512
納豆にぶどうジュースなんて海原雄山も怒る組み合わせだろ >>512
店「無料定食しか頼まず店を潰されると思いました…」
普通は一生無料なんて怪しいから契約読むよね >>517
今時、勝利宣言するやつなんているんだな
これが茨城スタイルか >>424
>>461が書いてくれてるとおり
余裕で優良誤認だと思うよ...
というかここぞとばかりに話題変えて笑ったんだけどいいたいことはそこじゃない。
突っ込みたいのはあなたが書いた額面通りに受けとるの下り
この理屈だと極論、法律も憲法も意味をなさないよねって伝えたかった。 >>517
クラウドファンディングを装った詐欺に見えるけど >>511
マジか?と思ったら マジだったwwww でも最近こういうパスポートみたいなのふえてきたけど
いきなり販売打ち切ったり
まぁ元をとってちょっといったら、いきなり打ち切られるとかはあるだろうなと思うわ
ドリンク頼めと言うけど一品がコッペパンぐらいしかないのはどうしたらいいのか
>>532
信頼関係を損なったら取り上げるって書いてあったんでしょ? >>517
早く金返すか出頭した方がいいんじゃないの? 商工会や法人会の会員なら、このやり方は会員として相応しくないので
その方面にも連絡しとかないと。CFは100名募集からの1000人追加www
完全に理解してやってる。
いくら集めたんか知らんけど、ネットの口コミ舐めてたら倍以上でしっぺ返し食うぞ
ギブアップ宣言かな? >>529
まぁ普通に考えたら個人商店とサブスク契約なんてリスクしかねぇわな >>535
信頼関係というのはどう定義されてるのさ? >>535
それな
「店を応援する」っていう信頼関係を結んだ結果がパスポートなのに
とても応援するスタンスじゃなかったしな
それではな どっちにしろ潰れそうだな
最初から回数券とか数ヶ月の期限決めれば良かったのに
>>511
|゚Д゚)ノ それっぽい中身の無いこと羅列とか漏れの嫌いなタイプだわ
|゚Д゚)ノ 明確なビジョンも無くただ金集めの手段でしかない卑しさが見て取れて不快 >>543
店を潰すような行動をする人は信頼できないでしょ >>335
どういう契約内容の表示だったか詳細は知らないが
クラウドファンディングは投資型・寄付型,購入型がある。
この店の場合、無期限の定食のパスポートを定額で募ったのは店側なんだからそのサービスを提供するのは売買契約に他ならない。 そもそもクラウドファンディング側の規約に違反してる模様
>>517
いわゆる購入型のクラウドファウンディング詐欺って言われても仕方ないんじゃ無いのか?典型的とすら言えるわ。
海外でもめっちゃ増えてるよな、有罪判決も出てるのあるし
日本人だけがリターン求めるとか言ってるけどむしろ海外の方に多い詐欺だと思うが。 チンピラが調理した納豆やコーヒーなんか何が入ってるか解らない
ID:yE7vC1RF0は単純に店のアンチだろ
運営側がこんな馬鹿な書き込みするわけないわ
>>552
ID:yE7vC1RF0
さん残念でしたね、、、 >>544
だから今回の件は購入型だってクラファンのページに表示されてるからww 草すぎ >>517
あーはいはい、こいつの言うことは根拠なしの全部個人的な妄想だったらしいw
あとは全部店主に聞けって事みたいですw
わざわざ捨て台詞とかよっぽど悔しかったのかw こんなの企図するほうもクソだけど1万円で買っちゃうほうもバカすぎるw
1万ごときで生涯無料とか無理に決まってんじゃん
>>559
場当たり的な対応連発だし本当に本人でも驚かないけどね 権利行使=パスを使用して食事=店の損害=信頼を損なう=パス没収
わら
クラファンなんかリターンなしの失敗もあり得るからな
>>517
乱用じゃなくて権利だろwww
キミ頭大丈夫? >>567
集める側は利益が出るって言ってるからなぁ 優良誤認だな
無料です(ただし○○の場合は除く)
じゃなくて
○○と××と△△と□□を満たした場合だけ無料
はさすがにアカン
>>571
一番下の小綺麗なシバターみたいなヤツも胡散臭いね >>561
残念でしたwww上から勘違い発言ずっと言ってて はあ?ってなったわwww >>61
一生無料でも大丈夫なやりかた構築したみたいなインタビュー見た気がするのに酷いな まさか20回も満たない回数で強制終了させられるとは思わなかったよな
>>548
いやだからそれを文言としてどう残してるのさ?
店を潰すって「生涯無料」と謳ってるんだっらちゃんと規約にどういう行動をとったらパスポートを剥奪するのか明記してないだろ
お前のフワッとした感覚では話にならん 返金あるなら想定外だったものをサービスして悪かったって体でいいとは思うけど。
約款にないのを強制的に取り上げたらアカンわ。
>>77
行けばいけるんだろけど1万円で裁判するやついねえって作戦やね 15回かそこらで剥奪されたって言ってるパスポート客が散見されたな。
契約を盾に元を取ろうとしている奴が出るだろうから
予め信頼関係の規定が盛り込まれてた
要はミイラ取りがミイラになったおバカ案件
振り込め詐欺が無くならんわけだわ
こんなのに1万円投げちゃうやつがいて騙されたとか騒いでんだからよ
>>585
常識的に考えて無料のものしか注文しないのはみっともない
日本人なら乞食行為はできない ID:yE7vC1RF0
納豆屋が降臨してて笑った。必死で顔真っ赤www
>>571
こいつら皆んな信用出来無いな。ってなるから、自分の本職にも影響あるだろうに。 >>504
法律上はどうかは知らんがそれって客側にも言えね?
無料パスは使ってないが店側の行動により当初の信頼が損なわれたので
一万返してもらうって勝手にレジから持って行くのもアリじゃん そもそもだ
パスポートは店が貸与している物ではなく、利用者の所有物だろ
相手の同意もなく勝手に取り上げていい物ではない
しかも、店が乞食扱いして非難してる相手は、店の立ち上げに協力してくれた恩人だろ
人として最悪。クラウドファンディングのシステムを利用して、相手の善意を食い物にした
どうでもいいけどここで出てくるのは市販の納豆パックで
それがバリエーション豊富に揃ってますよって話だろ?
納豆を作ってるだとかそのものに拘ってるとかじゃないんだよな? >>1
この納豆パスポート何ヶ月か前にスレ立っててこうなるんじゃないのって思ってたその通りになってて草 クラウドファンディングは応援だとか勝手な解釈書き込んでるバカ頭大丈夫か?
寄付以外なら支出した金額に対する便益、
商品やリターンが当然の前提。
定食を提供する契約なんだから、
客観的に正当と認められない理由で一方的にサービスの提供を拒否するなら詐欺以外の何者でもない。
詐欺は刑事だが、刑事事件にしないなら不法利得返還はしないといけない。
どうせのらりくらりとかわして他でも悪さするんだろ
刺されりゃいいのに
>>598
その意識を薄めるためにわざわざ先行投資型にしてパスにしてるから集金できたのではないか 1000人募集だったのにパス持ってるのが1100人いるってのを知ってるとかマジCIAかエシュロンかモサドだよ
もうお前らやめとけよ、消されるよ
客側 1食400円と考えて15000円分ぐらい食えれば損はしないだろう
店側 ファンディの取り分 会員証発行の経費で10回以上無料で来られると赤字
アルコールは頼め他の客を連れてこい
>>606
ファイナルファンタジーとかマツコデラックスとかジェトロとか自分とは関係ないのに威を借りるの上手いな 特別な納豆作ってるわけでもないのになんで客が行くのかね
市販の納豆出してるだけなんだろ?
家で食えばいいじゃん
>>1
ひでえ、5/23以降のGoogle mapコメントならず全てのコメント削除して見えないようにしている。 >>606
客もそこに期待してるわけじゃないんじゃないの?
アンテナショップでお試しするみたいな感覚なんじゃ >>552
購入のとこの利用規約に信頼関係云々書いて無いから違反してるね 騙される方が悪いと言っても騙す方が圧倒的に悪いからな
>>606
地元なら普通にスーパーで買えるものばかりだな
なんのありがたみも無い >>169
無料ではない。最初に1万円払っている。でもこんなくそ店つぷれてしまえ >>590
訴訟のクラウドファンディングとかやったら金持ち正義マンが…さすがに集まらないかw >>1
ちなみにGoogle mapで令和納豆って入れるだけで飛べます。 >>511
もしかしたらこういうのに緊急資金が必要でとりあえずぶち上げて
当座の金に当ててたんじゃないの?
それ自体が目的外の資金の流用でアウトな気もするが・・・ 出資者を乞食呼ばわりは草
かねだしてもらったら後は用済みってか?
弁護士に諦めろって言われたらしいがこんなの絶対勝てるやろ。
納豆なんか家で食うかすき家の朝定でいいだろ
この店も屑だが騙されたのもアホ
無料パスポート剥奪かあ、、、事実だとしたら聞いたことねーなw
カード没収するなら1万円も返さないとまずいと思うが、返金はされたのかな?
>>202
クラウドファンディング側が明確にリターンに関する規定を入れてる
つまり夢の応援企画ではなく投資に関する話だ
>>552 正直、裁判所が「パス返して無限に納豆食わせろ」って判決出すとは思えない
いいとこ慰謝料ちょっと取れるかどうかってとこ
>>22
謝罪文を画像で出す行為がもう信用されないよね >>598
無料っていうか金出してパス買ってるから有料だろ >>598
パスポート買ってるやろ
もう金は払っているんだよ >>636
これは手慣れているよなw
ふつう思い付かないwww まぁ、本当に生涯無料とは思ってなかっただろうけど、
2-3万円分くらいは食べさせろよwww
>>303
水戸産の納豆じゃないのか?
踏み台にしかならない水戸… 無料はやりすぎだったんだろな。でも無料だから金を集められた
月2程度・9000円で没収されたらたまらんよ
だが1万円ごときじゃ訴ええる気にならんだろうし
フリーパス目当てじゃなく純粋に納豆好きだったり地元活性化を期待して買った人もいたんじゃないの?
そういう人達の期待も思いっきり裏切ってるよねこれ
オレなら恥ずかしくて無料のもんだけは食えないな
ただここのサイドメニュークソ以下なんだよな
塩鮭とかあればよかったのに
>>425
明らかにバカだし日本語も不自由だし、プロの火消屋じゃないだろw 一生どころかここ開店してからいまどのくらいなの?w
例えば、パスポート持ってる人が本当に毎日通って無料定食だけ頼んだとて、
「1人1日1回まで」というルールに違反してるわけじゃないから責められる筋合いは無く、
そもそも利用者の所有物であるパスポートを、なんの権利があって取り上げてんだって事になる
取り上げる権利なんてねーんだよ
馬鹿な対応だなぁー、出資法に違反するかどうかは裁判所で争うのかなw
>>629
そりゃ1万パクって納豆食いに来ないのが一番なんだから乞食呼ばわりして追い払いたいだろ 取り上げるなら返金はしないとマズかったね
元は取ったとか言われてるけど店側が設定した金額でしょ
そもそもクラウドファンディングの利用規約に
プロジェクトオーナーはリターンの内容(規約)変えるなって書いてあるだろ
そっちの規約守れよ
これからもパスポートは使えますよって
こんな事態になっている事を知っててパスポート出せるかって
会員に譲渡した時点でパスの所有権が移ってるんだから
それを奪ったら犯罪だよ
>>598
みっともないかどうかで決めるってフェアじゃねえな
それにパスはあくまで金を出している
とくに問題なのは
パス以外が全然充実していないことだな
サイドメニュー豊富とかでなくあくまでレギュラー定食メニュー求めたらパスの範囲に収まる 150回でも酷いと思うが、まさかの15回か。。本当に他に理由がないなら訴えたら勝てるだろ?
1日1回生涯無料が想定してたより厳しかったなら、利用者に相談してルールの変更をお願いすればいいだけ
利用者はそもそも出資者。何ヶ月もつかわかんないような飲食店の立ち上げに、興味持って金出してくれたような連中だぞ
潰れるくらいならルールの変更なんて受けてくれたと思うが
>>646
去年の5月か7月に開店したんだろ
令和納豆で検索するとすぐわかるよ 今後生涯無料系のクラウンドファウンディングの特典は
手を出すなってことだな
金集めた連中の見込みの甘さを、支援した人らが被害を受ける
出資した人に与えられる権利を行使したら信頼を損ねるって意味わかんねぇな
せめて朝食、昼食の時間帯は使用不可にしておけばよかったのに
稼ぎ時に無料の人で席が埋まってしまったらそりゃきついだろう
「1万円で死ぬまでただで飯を食わせろ」って気が狂ってるとしか思えないけど
珈琲、納豆
豆って詐欺商売に適しているのだろうか?
次は小豆アイス商法?
>>22
意味が分からんな
口コミは事実と認めているみたいだけど
客は何を安心すればいいの?
というか募集後の後付ルールはクラファン利用規約違反だからパスポート関係なしで返金の義務が発生しますよん
こんなの通るならみんなお礼はや〜メタwwwってなるだろう 納豆だけ無料にして米と味噌汁は別売りにすりゃ良かったのに
まあ最初から詐欺る気マンマンだったんだろうけど
>>598
常識的に考えて現時点で無料と言った物を提供できない店側がみっともないよ
日本人なら〜は一般論ではなく君の主観ね >>670
条件出す側のほうが狂ってるわ
しかもミスや事故でもなく
取材に対しても成り立つようなこと言ってるわけだからなあ 詐欺で徹底的に戦おうぜ
こんなん許したら真面目にやってるクラウドファウンディングがアホやん
>>670
「1万円で死ぬまでただで飯を食わせてやる」って出資を募ったのは店のほう。気が狂ってるって言いたいのか? 支払額分提供する前に没収することで、絶対に黒字になる手法か
>>680
お店としては日本人に購入してほしかったけど実際に購入した多くが韓国の方だったってオチ >>13
剥奪されないためにはどう立ち回ればいいんだ?
剥奪される八百長試合にしか見えない >>670
逆だよね。
1万円で死ぬまで食わせてやるって言ってたのに、15回で取り上げたんでしょ? >>687
勝手に韓国人認定するってもはや経営者じゃねえな
しかも1万円分でなく9000円相当で打ち切り没収って
詐欺師でなく強盗だ ご飯おかわり自由の店でも
3杯こえたあたりから
あかさまに嫌な顔するからなw
じゃあ自由にすんなよ
Googleクチコミを操作し☆評価を上げている
↓↓↓
【重要連絡事項】
クチコミされた方への連絡
グーグル垢をログオンしたままだと、自分の投稿したクチコミは表示されたままとなります
何者かからの要請があればGoogle側でそのクチコミを非公開と出来るようになっています
非公開扱いになったか否かは、グーグル垢をログオフ、またはグーグル垢でログインしていない
別のブラウザでクチコミをチェックすれば確認できます >>682
社長が詐欺師みたいな煙の巻き方で笑えた >>694
日本人なら毎回無料しか注文しないなんてみっともない真似はしない >>585
そこがわからないなら買う前に
信頼関係を損なうってどういうことですか?
と、聞くべきだったね >・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
これ15回で1万円は高いな
何人も取り上げられてるけどそんな酷いことを何人もの人に出来るメンタルってすげぇな
やっぱりクラウドファンディングは危険だってことが分かったな
自己責任なんだろうけど、こういう悪質なヤツは重罪にすべきだな
>>670
最初に払った金額で生涯無料というのがお前の好きなもので買える金額で販売されたとして
それを買ったのに難癖着けられて剥奪されてなんとも思わないの? なんやこれ
典型的な資金集めの詐欺やないか
ぁあ?
>>77
客に対して事実上のスラップ訴訟起こすぞと脅迫までしてるんかこの店は
これがホンマなら相当悪質やな >>598
メニュー見た?松定食なんてごはん一膳しかないのに納豆3種類もいる?
だいたい納豆定食に千円も出せねーよ
梅定食の六百円でも高いのにそれ以外を頼めってのに無理が有るわ 商品が令和とかアマビエとか名前に頼りすぎてるのが気になったわ
没収時に一万円、せめて5千円でも返してたらこんなに話題にならんかったろうに。
最初から詐欺目的にしては金額がショボいし、見通し甘過ぎて真面目に商売続けたいようにも見えないし
>>571
こいつら何がしたいんだ?
ちゃんと経歴調べたら面白そう >>701
牛丼1杯無料で全国大渋滞になったの知らないのかな?
乞食は多いよ >>705
人気のあるコンテンツなら、
「なんの見返りもありません」「お金が集まったからといって○○するとは限りません」
でも集まるんだけどなぁ正にお布施で まあ今時の乞食を侮った結果だな
もう無料セットのみの注文の場合は
突き出しで500円頂きますって謳っとけ
詐欺wwwwww
フリーーパスなら毎日3食を納豆飯で済ませよう
って客も当然いるでしょう
完全な詐欺事件です
>>699
レビュー全消しして点数と星見えなくして乗り切るみたいだよ 1万円で一生食い放題なんてあり得ねーだろ
慈善事業じゃねえんだぞ
こんなのに騙されるほうが悪い
>>701
日本人なら前受金や権利を没収するなよ
1万円払った事実は消えないし
せめて返金だろ
前受金扱いして使う度に償却でもなく
受け取った金は自分のもの、権利でなくタダ飯って思想
経営者じゃなくて詐欺師 >>701
約束したことを守らないくせに相手にみっともないとか言えんの?鏡みろよ
金払ったら用済みか?毎日来てダラダラ居座るとかならまだしも。 1万円で生涯食べ続けられる
んなアホな話があるかい
>>701
マックでハンバーガー単品食いまくってたのと変わらないぞ なんてごはん一膳しかないのに納豆3種類
しかも食べ残しは禁止の店・・・
どうする?
埼玉が消えたあと「日本人ならそんなみっともないことしない」って書き込むやわ銀と庭が生えてて草
>>722
わからないことがあるのに契約するの?
そんなんじゃ詐欺師の思う壺だよ 令和納豆さん、
理念云々じゃなく、乞食云々も関係なく、
パスポートを没収したという事実のせいで、もう令和納豆側は勝ち目ゼロだよ
それの所有権、相手にあるので。「俺が気に入らないから取り上げる」とか不可能なんだよ。そもそも。法的に
半月ちょっとで元が取られてしまうやつが持続可能なわけがないことも理解できない知恵遅れの乞食とそういう知恵遅れの存在を見切って釣り上げた詐欺師
これがジャップランドの偽りなき現在
>>730
そもそもクラファンってお礼目的じゃないんだが
なんで元取ろうとするの? 生涯無料を売りにしたパスポート(1万円)
なんだから、毎回パスポート使って無料で食ってるという因縁自体がおかしいわな。
俺のレスの転載は絶対に認めません
分かったか糞アフィ
>>688
わからんボケいるから言ってるんじや。黙れボケ >>737
もっと踊ってねー無様にさw
そうすればどんどんこの店の名が堕ちるだけーwww 一万で食べ放題なんて胡散臭すぎるだろ
その辺の納豆定食ですら300円で30回強行ったら元取れるのに
店側も買う方もおかしいと思わんのかね
600円という割高な値段で食うことを想定して元を取ってると言ってるなら大きな間違い
納豆ご飯を600円出して食う奴なんてまずいない
1万円の出資者に対し、2万ぐらい食事券を与えるのがベストだったと思う
話題性重視で出来ない約束をして、規約というなの屁理屈で出資者の権利を阻害するのは悪だろ
まぁ上手すぎる話には気をつけろってことかなー
>>716
お前はサブスクリプション全く知らないの?
コスパかなり良いものもあるんだけれどそれが、途中でいきなり採算合わないから辞めるわってなったらニュースもんたけど >>728
毎日食べに行きます、など温かいコメントをいただいております。
などとインタビューに応えといて、ホントに毎日来たらパス没収とかw 納豆だけ無料にしたらいいだろよかったのに
他が高そうだから売れないだろうけど
信頼関係を損ねたら剥奪
この契約条項を見て納得した上での契約だろ?
なら仕方ないだろう
信頼関係には双方の信頼が必要だ
片方が信頼できなくなったら信頼関係は破綻する
つまり、店側の一存でいつでも剥奪できるという意味だ
それを理解しないで金を出した奴が悪い
自家製の納豆なのかと思ったら、単にいろんな納豆を仕入れて出してるだけなのな
こんな楽でショボい商売じゃすぐ潰れるだろ
>>748
次からは詐欺師に騙されないように
ちゃんと契約を読んで
わからないことは聞くんだよ? >>759
カップラーメンを出すラーメン屋みたいな商売だな これ無料→有料→無料→有料→無料…
って1日おきに無料食っても没収されるのかね
まだ没収されてない奴いたら試して欲しいんだが
タダ券は前日までに予約、一日10人まで、ランチタイム不可ってならギリギリセーフ?
納豆定食生涯無料を売りにしたパスポートを1万円で売っておいて、
そのパスポートを買った客が毎回パスポートを使って無料で納豆定食を食いやがるという因縁を店側が付けること自体がおかしいわな。
経営側も生涯無料の特典が無かったら金を集められないって事を理解してたんだろ
手っ取り早く金を集めたかったので出来もしない大風呂敷を広げた
あれ?
詐欺じゃん
そもそも信頼云々言うなら店が信頼できると決めた相手のみ枠に入れろよ
クラウドファンディングで見ず知らずの者を集めて一月程度で信頼損ねたとか無茶苦茶だわ
クラウドファンディングサイトへ本人が連絡したらどうなのかな
納豆
今のところ1パック30円か
600円あれば・・・
そのへんのパック納豆で作ったメシに600円ww
吉牛でええやんwwww
>>670
死ぬまでただで食わしてやるって言われたんだが このスレ勉強なるな。やっぱ悪いことはするもんじゃねーわwww
>>766
期間がない時点で成り立たないし
計画立てるべきじゃないかと
100万円単位じゃないと成り立たないうえに
前受金の清算って相当賢くないとタダ飯に見えてくるから
この納豆の会社の頭じゃ回数券やクーポンすらダメだな >>310
多数の不満コメントから
事実を並べてるだけだと思われ…
恐ろしいな >>758
客に非は無くても納豆屋さんのほうから信頼関係を損わせてしまったから剥奪というのも有りだな ふむ、わざと不味い定食を出せば客が来なくなるのではないか?
>>544
金出した時点で応援だろ
それに応えろよ詐欺師 >>3
実際、「一生無料」という客から店側への信頼関係が崩れているので、間違いではない >>751
確かに。駄目元で一万出すのが正しいんだろうし
そもそもこんな怪しい特典を掲げる連中に投資しちゃ駄目なんだろね >>729
詐欺事件ってみんな阿呆みたいな話で騙されてるから
事件性は否定出来ない ゆでたまご先生が
吉野家が一回潰れたときに
キン肉マンで牛丼をひろめて
吉野家をV字回復させ、社長から感謝のどんぶりをもらって
このどんぶりを店にもっていけばいつでもただで食えるという空約束を信じて
トリビアという番組で実際どうなのかを検証しに行ったら
バイトにすごい胡散臭い目で見られて
本部に連絡されて、本部の指示でお金まで請求されたような仕打ちだな
感謝すべき出資者に最悪なおもいさせられるとか凄い性格してるよ
>>773
別に納豆屋を擁護してないよ?
まず1万円と言う乞食でも出せる金額を提示したのが失敗
当然契約すら読まない乞食が買う
乞食だから当然無料しか頼まず頻繁に通い邪魔になる
乞食なので当然クレーマーになる
これを読めなかったのは経営者の落ち度 昔、とある洋食屋が店の宣伝に割引クーポン販売したらクーポンの客ばかり来て
正規の値段で飲食てくれる常連が離れたために、とうとう店の経営に支障をきたして閉店したって事があったけど
こういうハイリスクハイリターンを見込んだ戦略はやめて地道に営業してたほうがいいな
面白すぎる
最初話題になった時1万円回収するまで食いに行かねえだろって意見割とあったよなw
回収するくらい食いに行くやつが沢山いたのが笑える
>>777
納豆に白飯に味噌汁という飽きずに毎日食えるメニューだからな。
おれは納豆嫌いだけどw >>724
騙されるのも悪いし騙されろ方がもっと悪いに決まってんだろ
幼稚園児かよ 信頼関係いってもな
週末だけ食べに行ってたって人も没収されてる訳でさ
じゃあなにかい?信頼できる相手ってのは、金出してくれた後は月に1度来るか来ないかレベルの出資者様って事かい?
「金は出して欲しいが口出しするな。店にも来るな」ってかい?
クラウドファンディング理解してねーな
>>792
外食がクズというよりクラウドファンディングが詐欺師の溜まり場みたいな感じかな
特に生涯無料とか謳ってたらまぁアウトだね クラウドで数千万円集めてなしのつぶての巨額投資詐欺事案
実際には出てくるのは「野良猫のエサ」 悪質な料理写真偽装 不当表示防止法違反
休業逃走を有りきの一生食べ放題1万円集金 被害者数万人 超巨額投資詐欺事案
月間数回来店すれば永久出禁 不当表示防止法違反
事前予告なく本日休業 臨時休業 連発 要するにいつ行っても休業閉店
最初から誰が見ても怪しさ満点 実刑確実の詐欺商法
もうすぐトンズラするから被害者の会結成して告発しとけ
コロナ緊急事態を理由に閉店逃走画策中 コロナウイルスはこの詐欺師の救世主
>>798
キモイ
頭が悪いのはよくわかったから黙ってろ >>799
ホットペッパーがまさにそれ
掲載期間中だけ人が来て常連がいなくなる >>803
両者の”悪い”を同列に並べてる人は詐欺師に騙されてる事に気付かない人 >>776
どんな食い方しても無料15回で没収確定なら完全に詐欺じゃね 信頼関係を損ねたら剥奪
↓
パスポートを15回使う行為は店に損害を与えて信頼関係を損ねる
↓
そんなパスポート発行した奴は店に損害を与える裏切者
↓
令和納豆って奴がパスポート発行した悪者らしい
>>803
履行できない契約結ぶ方が一方的に悪いよ >>548
店を潰すのは客じゃないよw
経営者だよw
潰れるのを客のせいにする経営者はゴミ以下
経営者がちゃんと経営しないから、従業員にも客にも出資者にも迷惑がかかる。
因みに出資者は経営者じゃないからなw
株主は経営者側だか、出資者はあくまで出資者で経営権はないし、経営者に協力する義理はないw 納豆なんて1日に100円を使えば朝昼晩に1日3食納豆が食えるよな
この店は間違っても藁納豆なんか仕入れてないだろうし
>>793
問題ないってなら
年利50%以上のハイリスク商品すら通ってくるしな
10万円を月10%以上で運用するから
出資者は月10000円相当は飯食わせられるってプラン作れるかもなw >>230
とらじろう、懐かしい
まだ店あるのかな? >>799
これそうみたいね
あとネット経由の客はクーポン目当てだから常連にならないしあまり旨味がない >>807
ん?どこかで聞いたのと同じようなような内容だなwww >>724
実現できない事で金集めしたら出資法違反だよ ビジネスモデルとしてあり得ない
上場企業が赤字想定のキャンペーンを打つのならまだ理解できる
看板が大きければ信義に反する扱いはしない可能性も高い
顧客からの信用を失えば高くつくからな
自己資本のない零細がこんなこと言ってる時点で、まともに履行されるわけがないと見抜かなければいけない
コロナの損失で、特に飲食は生き残りをかけてエゲツないことをする輩が増えるはず
どうせ倒れるならば、客を騙してでも生き残ろうと考える輩も少なからず出る
今までみたいに甘くない
みんな、他人を足蹴にしてでも生き残るために必死だ
騙されないように自己防衛しないとね
むしろ生涯無料パスポート持っててこのスレを読んだ人は世の中や他の出資者のためにも毎日食べに通って欲しいわ
それで没収されそうになったら全部録音して断固抗議
パスポートの所有権は客側にあるんだから無理矢理没収されて返してもらえないならその場で警察に連絡して窃盗か強盗で店主を訴えることが可能
>>22
jpg使うとかそーいうことやるから信用を失うってのに スレ立てた方へ感謝
ニュース速報板において、このスレは勢いあった良い感じ
>>815
だから応援してくれない客はいらないって結論出したんでしょ
けど契約読まない乞食がクレーマーになることを予測できなかったのは
経営者の落ち度だね >>799
常連が離れたのはクーポン客に対する愚痴をそのまま常連に垂れ流して気まずい雰囲気にしたから
商売のできない人間がオーナーなんかやるなって話 >>825
そうそう
その場で警察呼ばないとね
こんな信頼出来ない店だから後で有耶無耶にされても困るもんな 契約事項に記載されているという話を鵜呑みにするなら
最初から契約を読まない奴を計算にいれたうえでやってるだろう事に気付かない人達大杉問題
パスポート購入者(購入型クラウドファンディングなんだから間違いない)も
基本セットメニューだけじゃなく、サイドメニュー頼んどけばよかったんだよ
最低でもコッペパン10個くらい追加注文しないと
生涯無料とか大口叩いて内実は
「最低限の使い方分かってんだろうな?」と忖度ありき。
しかもこれ、クラファンという
募集側が「どーか頼んます」ってスタンスで金集めるシステムだろ。
恩返しを誓った乞食がとんずらしたのと同じじゃん。
腐った豆如きで偉そうに流行りのオーガニック系気取りやがって詐欺師が
食べ放題の店だって食べ過ぎたら出禁になるよ
牛丼屋の紅生姜だって全員が全員山盛りにしてたら紅生姜も有料になるよ
それと一緒だよ
無断駐車したら罰金ではなく→無料パスポート剥奪w
パスポート持ってない客ならどうなるのこれ?w
こんなの詐欺師のやることだろう。潰れてしまえばいい。
>>799
常連がクーポン使うと露骨に嫌そうにするんだよなw
最近は割り切って初回クーポン増えたか
とくに美容理容マッサージは >>838
強そうな人には返金してるらしいから大人しそうな人に絞ってるんじゃね? >「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」
一方的にパスポートを没収したことによって信頼関係が無くなったというわけか。
ん?順番が逆じゃないか?
>>3
今回の件で店に対する信頼が損なわれたから全員剥奪だな ここで店側擁護してるクズって普段から詐欺まがいの仕事で稼いでるプロか。
>>699
パスポート剥奪された方たちのクチコミが殆ど消されてるじゃん
クチコミされた方は非公開になったことをご存じなんだろうか? 風呂敷を広げ過ぎるのが悪いし
風呂敷を広げないと金が集まらないのも悪い
これ合法ならあとに続くやつ出まくって世間からそっぽを向かれてクラウドファンディング自体
なくなっちまうぞ
運営会社の責任案件やで
>>844
これはいいんじゃね?
超常習的にこの店に来るってなると
パス組しか想定しないから
常連、会員こそ交通の都合上グレーゾーンの駐車求めてくる傾向に
まあ没収されたからもう来ないとして 客をコジキ扱いしてるが
経営側がコジキだという話だな
こわいこわい
クラウドファンディングって、出資じゃないのか?
ようは投資だろ?
出資した相手がサービス継続困難になっても、会社が倒れても、出資者の金は戻ってこない
出資者は、この相手に出資して大丈夫だろうか?と当然考えた上で金を出しているんだろ?
なら仕方ないんじゃないか?
>>796
コマ?
恩を仇で返すってこのことじゃね
アメリカマックの生涯無料カードは今でも使えるはずだぞ
日本マクドナルドの例では木梨憲武が1日1回ビッグマックを生涯無料で食えるカードを持ってたはずだ
昔とんねるずの番組でもらってた クラウドファンディン側が、購入型の契約内容の履行を店側に求めてるみたいだし、
それが履行されないって事態なら、一時的にクラファン側が購入代金を
代理で支払うような仕組みがないとおかしい
その後はクラファン側と契約不履行の店側の勝負
故人で少額訴訟なんぞやってられんだろ
一生涯無料と謳うんなら一口100万くらいとっときゃいいんだよ
そしたら損はしないだろ
買う奴いないだろうけど
これ納豆屋が悪いみたいになってるけど、取り上げられた奴が悪かった可能性もあるでしょ。
店側の言い分が詳しく出ないからよくわからないけども。
なので一方的に店叩くのはよくないでしょ
>>571
代表この経歴でステップアップできてないから相当ゴミなんだな >>847
グーグルマップの最近のクチコミが見れんのよね
今だったらもっと色んな人が情報出してくれてただろうしさ
その辺りの匙加減も知りたいよね >>848
双方の信頼関係が云々いうときって、
普通は第三者(法)が判断するものだろ。
これ賃貸借契約書に置き換えて
大家がやったらとんでもないことだぜ? >>865
そん時のトリビア見てたわ
「このどんぶりなんですけど」っつったら店員が「それが何か?」みたいな返ししてた 納豆定食で1食600円の高い高級定食が食べ放題と期待してみれば
パックの納豆15回で終了
>>868
一生涯無料と言っておいて1年も経たずに取り上げるのはダメだろ
それなら返金すべき >>843
何をどう捉えたら万人が利用可能な食べ放題をクラファン経由の生涯無料パスと比較出来ると思考出来るんだよ /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
生たまご納豆ごはん
こんなボッタくり定食に600円も出せんのかお前ら
一万円を事前に出してるから食べに行くのであって、600円なら他の店でラーメンとかカツ丼食べた方が100倍マシだわ
648×15で一万円とか言うけど、普通なら648で15回も行かないわ
>>867
多分10枠程度埋まる
でもこの経営者なら100回来るまでに邪魔者扱いする
前受やオーナーでなくタダ飯食いって思い始める
償却や清算って思考できれば1万円スタートの600円16回で取り上げない >>868
俺が見た取り上げられた発言してる人の内容に特に客側が最初に明示されてた規約に違反したような事は見当たらなかったけどな >>571
いやぁ〜総会屋が堂々と表通り歩いてた時代の株式会社の雰囲気を感じる顧問の先生ですわw >>758
信頼関係損ねたんだから一万円は返せよな どこの馬の骨かも分からん人間が持ちかけたうまい話など安易に信用するもんじゃない
飛ばれても無い袖は振れないからな
それを覚悟でやられたらどうにもならん
いくら喚こうが金は帰ってこんよ
店始める費用負担してくれたんだからせめて元くらい取らせてやれよ
小額だから訴えてこないだろうって考えてるんだろうな
ファンディングという概念上
やられた方に同情はしないが
やった方は単純に詐欺だな
まあ確かに
最初から信頼関係はないんだからなあ
この宮下言うやつが仮に銭貸してくれ言われても絶対にかさんもんなあ
信用してないから
グーグルマップで見たり、HP見たりした覚えあるなあ
無料のセット以外も頼まないと駄目なんて
あのクラウドファンディングのページに書いてあったかなあ
クラウドファンディングって出資者なのに
酷い扱いだなw
>>879
納豆にしても
プレミアムの藁納豆じゃなくて
2連3連っぽいしな
産地や銘柄も不安定、拘り弱いんじゃ意味ねえなw 少なくとも、不当に奪われた所有物が所有者の元に戻るまでは、鎮火させてはいけない
普通にアウトだから
恩を仇で返された出資者達はもう戻されたところで使わないだろうし客としても行かないだろうけど、それはまた別の問題
>>886
最後はクラウドファウンディングは見返りを求めるのがおかしいで締めるつもりだろうな こんな卑しい企画で金を集める時点で怪しいよ
典型的な詐欺の手法じゃん
>>865
ゆでたまごが貰った金の丼はただで牛丼食えるってネットの噂話を
それを検証しようって奴だったはず
ただの噂話だったってオチ 1万円の出資で生涯納豆定食が食べられるなんて店舗側に割の合わない話
円天クラスの怪しい話と疑ってかかるべき
企画した会社もゲスだし応じた奴も阿呆だ
>>871
ってゆうか、非公開扱いになった事に気づいてないんじゃね?
GoogleMAPクチコミは>>699の仕様なんよ パス取り上げられたのなら警察行けばいいのに
所有権は店側にないだろ泣き寝入りしてんなよな
>>888
はぁ?それの何が悪いの?
納豆ご飯セット一生涯無料パスポート保持者の権利を奪うなよ 資金繰りに困ってるやつじゃないと一生無料なんて言葉は使わない。まぁやらかしキングはファーストクラス一生無料のアメリカン航空だがな。
流石アメリカン。桁が違う。
しかし客数は増えるしついで注文はあるだろうし
話題にもなるしでトータルプラスなんじゃないのか?
スーパーでも宣伝と惣菜の処分兼ねて半額タイムセールとかしてるじゃん
あれも来店促進だろ
民事裁判で考えるから
1万円程度でという事になる
詐欺は普通に刑事事件なのにね
そもそもこんなパスポート発行する時点でイカれてんだよ
経営者としての才能皆無
早々に店閉めて逃げるだろうというがの皆の予想だったような
営業続けるなんて凄い根性してるわw
思ったより儲かってるのか
>>4
>これ訴えれば勝てるね
確実に勝てるがわざわざ1万円で訴訟を起こすかどうか。
しかもリターンは数千円程度だろうし。 >>3
これが通るならどんないちゃもんつけられても仕方ないな >>917
ニュースになってたよ
1万円で一生涯納豆定食無料とね >>914
最大1000人
通常30人も集まらないんじゃね
1人1万じゃ弁護士動かすのも無理だな
運営はどうせ訴えてこないってわかってるだろうし
詐欺扱いして煽るほうが面白い状態 はっきり儲からないし赤字になるのでって言えばいいものを信頼関係どうたらとかイミフな事言ってお茶を濁してるのが気に入らない
一応VIPスレから
624 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-94IO) :2020/05/23(土) 09:33:25.02 ID:9m7s6d4Ha
>>543
これオススメ
少額訴訟はやったことあるけどまじであっさり
集団じゃあなく個別でやってほしい
毎日毎日法廷に行かざるを得なくなるのでリスクを考えて返金するだろう
本人手続きでやれば訴訟費用なんて数千円だしそれも相手に請求できるからな
771 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-94IO) :2020/05/23(土) 09:49:01.57 ID:9m7s6d4Ha
>>658
自分が少額訴訟を1万円ちょいでやった時はヤフオク詐欺だけど、切手と印紙で数千円
相手が訴状も受け取らんから相手の所在地確認とかクッソ面倒なこともやった
訴状と証拠を40ページぐらい印刷をして作る際のコピー代とか色々くっつけても数千円だったな
訴状を提出して裁判所から呼び出し状が来るのを待っていると当日行ったら流れ作業でこの通りですか?はい、じゃあ相手が来ないんでこのまま認めますね、と裁判長に言われて終了
少額訴訟はまとめてやるのか1つの法廷にそれぞれ違う訴訟を持った人が流れ作業で呼ばれて一人頭数分で終わり
判決は後から郵送でやってくる
まあ素直に払わない場合にはここから強制執行手続きがあるんだけど
今回は相手が会社で所在もはっきりしていて、一般人相手への訴訟と違ってやりやすいから逃げないしもっと楽かと
というわけで高校中退でも一人で少額訴訟できたんで、出資した人は経験と思ってそれぞれ少額訴訟オススメだなぁ
相手のめんどくささハンパないぞ 金返してもう来ないで下さいは理解できる
でも今回のは意味不明なボッシュートだから作業だわな
>>932
クチコミ投稿者本人が削除してる場合もありますけどね 額と人数を絞ってるのは頭脳的だな
集められるだけ集めようとする強欲な奴が多いのに
謝罪文が画像って手練だなこりゃ上手いことやりやがる
似たような少額詐欺繰り返してるんだろうな
ちょっと思ったんだけど、無料のセットを食べないときはパスポートを出す必要ないんだよな?
もしかしたら普通に食べに来てるかもしれないのに、なぜ無料セットのみの客だって判別できるの?
早朝4時に弁解レターが出たところがピークでクソワラタ
クラウドファンディングって、
初期投資がお金かかるから始められない人が使うもんじゃないの?
冷静に考えて1万で1万分食べられたら商売にならんだろw
9000円で止めるのは妥当
一生無限に無料ならそれで商売するわ
一生涯無料なんてビジネスモデルが成立するわけがない
>>919
日本では「バーゲンハンター」、海外では「チェリーピッカー」と呼ばれてて
特殊な値引きが優良顧客を産まないことはマーケティングでは常識に近い
スーパーで言えばバーゲンハンターにとってはタイムセールの「半額」が
その商品の適正価格であって普段の価格は「倍額」なんだよ
廃棄がもったいないので半額でもいいや、とやってたタイムセールをやめて
売上と利益率が向上したケースはたくさんあるぞ >>7
利益得る為で、最初から客が来ないとか思ってたんだろ 納豆ご飯セット一生涯無料パスポート
お返し品説明
★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。
□利用規約
・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
・ご本人様のみ有効。
・1日1回限り。
・譲渡禁止。
100人が支援しているコースです
2019年7月中お届け予定
別に、書いてないなあ
実際に振り込む画面とかには他にも書いてあったのかね?
ID:yE7vC1RF0
なんだこいつ?w
滅茶苦茶必死なのに草生えるわwww
>>956
本人くせえんだよ
なんJにも本人降臨してたし こんな展開も初めから想定してパス渡したんだろうし、
法でどうできるかは別として腹立たしくて気に入らない事案だ
キッチンとらじろうは潰れたからここも潰れるんじゃね?
それでしれっと別の会社立ち上げてって感じで
>>864
2ヶ月前ってことは今回の件を受けてのレビューじゃないな
その通りってことか >>955
あ、そうだったかも
いろいろ行き来してごっちゃで名前見てなかったw
訂正するわ、サンガツ! 店舗を急速に拡大して、1000人など誤差の範囲になるほどの事業計画だったのが、
コロナのせいで行き詰まったということなのでは?
>>847
一旦契約が成立して所有権が客に移っているものを同意もなしに勝手に没収して返金したところでそれは窃盗罪
客を物理的に実力行使で抑え込めば強盗罪
いずれもやり取りを必ず録音しつつその場ですぐさま警察を呼ぶのがベスト つーか金払った後から追加された規約なんか全部無効だろ
ID:yE7vC1RF0
なんJに降臨してた本人と理論がまったく一緒だな
出資者を乞食呼ばわりして食べに行くほうがみっともないの一点張り
無料パスがなけりゃそんなクソプロジェクトに出資なんかするわけねえだろ
身のほどを知れ
ふと思ったけど、このパスポートの会員規約にパスポートの所有権の帰属が明記されてないから、預かったまま返さないんなら占有離脱物横領になるんじゃないの?
>>862
何が仕方ないのか
この店が継続困難になってるの?
リターンを約束して出資してもらってるのに反故にしてるんだからそりゃ出資者は怒るだろ
出資者も店が潰れたなら仕方ないとなるだろうがこの店はバリバリ営業中だろ >>966
なるほど、そう言う面でも責められるのか
なんとか勝利してほしい! 令和納豆ひどい店
1 件のレビュー
9 か月前-
まず店として終わっている。雑な内装に微妙なメニュー。従業員クオリティの低さ。そしてネットでも有名な詐欺師がやっているというだけで行く価値のない店。金返せ
このパス買ったのって店舗の近所に住んでいる人?
写真見たけどわざわざ遠方から食いに行くほどのものでもないよね
>>975
高い金払って茨城まで市販の納豆食いに行く道楽 >>949
その商売が成り立たないことを言い出したのは誰かな? オススメのトッピング食材を陳列する権利
お返し品説明
あなたがオススメするトッピングを、納豆ご飯専門店の特別メニュー(期間限定)として陳列できる権利です。
あなたのこだわりを、たくさんの人たちに届けることができます。
10人が支援しているコースです
2019年8月中お届け予定
宇宙納豆1パック
お返し品説明
株式会社リバネスとのコラボレーションにより実現したリターンです。
約10ヶ月間の宇宙滞在をした宇宙大豆で納豆を作りました。夢のある宇宙味の納豆を、ぜひ、お召し上がりください。
<宇宙納豆とは?>
https://soy.lne.st/comebackdaizu/
他も気になるな >>908
無料のだけ頼まれたらやっていけねえみたいな事言ってたらしい >>985
そんな当たり前のこと分かってて生涯無料を言い出した障害者は誰かな? 店頭で会員券を返さないとなった時点で通報一択
10回くらい通報実績出来れば各所も問題にしやすいし展開楽しそう
パスポート持ってる暇な奴いねーのか
クラウドファンディングしてなきゃ
1ヵ月もたないような店だったくせに
徹底的に追い込まれるだろうから
店側謝罪返金になるだろう
>>985
それだったら年パスとかにすりゃあ良かったじゃん
わざわざ一生涯無料とかおおぼら吹いて優良誤認させるのはタチ悪いだろ 訴訟すりゃ出資者の完全勝利だけどそこまでの金額でもないのがまた悪質というか
lud20200619051331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1590394964/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★33
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★65
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★31
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★40
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★52
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★38
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★74
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★61
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★67
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★71
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★75
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★34
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★32
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★76
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★72
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★36
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★69
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★44
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★15
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★42
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★68
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★50
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★49
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★2
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★30
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★22
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★6
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★19
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★7
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★18
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★28
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★17
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★12
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★23
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★64
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★16
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★24
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★4
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★51
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★53
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★11
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★20
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★5
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★27
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★48
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★10
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★77
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★29
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★14
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★57
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★26
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★47
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★21
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★25
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★43
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★13
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★39
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★66
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★56
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★63
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★3
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★9
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★8
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★54
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★46
03:55:58 up 28 days, 4:59, 0 users, load average: 158.78, 145.65, 140.09
in 0.96686387062073 sec
@0.96686387062073@0b7 on 021017
|