◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1590542487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラダームーンサルト(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:21:27.14ID:1O6fdO/V0●?2BP(2931)

【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
2エルボーバット(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:22:26.38ID:uuF5PP/T0
にだ
3レッドインク(愛知県) [CA]
2020/05/27(水) 10:22:30.21ID:+IxTBSPn0
非常に…密ですwwww
4エルボードロップ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:23:03.63ID:kVbJWR8U0
これで3位なら他の国は何してんの?
原始時代?
5スリーパーホールド(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:23:25.12ID:Es97F1Mo0
ニュースじゃねえな
スレスト
6カーフブランディング(SB-iPhone) [CN]
2020/05/27(水) 10:23:28.07ID:sbAuOzhx0
GDPの低さも頷けるだろう?
7中年'sリフト(大阪府) [IR]
2020/05/27(水) 10:23:49.88ID:Ht+bkYCl0
ぶっちゃけ高コスト体質なのはこれだよな
下請けが最小限で現場回してるのに親方がこれだと・・・
8トペ スイシーダ(中部地方) [IE]
2020/05/27(水) 10:24:01.42ID:5mxoGofo0
別に違ってても口座が会ってればいいだろ
9イス攻撃(関東地方) [US]
2020/05/27(水) 10:24:18.42ID:HFdhG9yz0
次の予算にオンライン整備費とか付きそう
10ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 10:24:29.42ID:27GgrW920
ハッキング対策じゃん
11毒霧(家) [US]
2020/05/27(水) 10:24:41.59ID:55HgWTef0
これは本当に申し訳ないとしか言えない
もっと話題にしてもっと馬鹿にして目を覚ましてあげて欲しい
12頭突き(関西地方) [US]
2020/05/27(水) 10:24:51.78ID:ILhzDxZ+0
公務員の仕事を作るための仕事
13フランケンシュタイナー(和歌山県) [JP]
2020/05/27(水) 10:25:07.20ID:7KLNQMPl0
>>1
お前の頭の中の世界?
14ジャンピングエルボーアタック(茸) [CN]
2020/05/27(水) 10:25:14.77ID:IdRZkmxW0
これ設計した業者に説明させてやれよw
15ニーリフト(茸) [DE]
2020/05/27(水) 10:25:18.13ID:QCyQTweg0
急がなくていいなら、システム追いつくまで待ってる
16中年'sリフト(大阪府) [IR]
2020/05/27(水) 10:25:18.19ID:Ht+bkYCl0
そして効率化に伴い大量リストラ

まぁ仕方ないよね
17ときめきメモリアル(茸) [NL]
2020/05/27(水) 10:25:39.83ID:4U0vTX1S0
これより持続化給付金詐欺を何とかせーよ
18アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:25:40.79ID:ODZtqGG70
>>5
よほど都合が悪いようだなw
19毒霧(家) [US]
2020/05/27(水) 10:25:43.47ID:55HgWTef0
大阪市なんて給付金配るの後一ヶ月後とからしい
申請書すらまだ来ない
20ときめきメモリアル(千葉県) [IN]
2020/05/27(水) 10:25:46.94ID:YAz6nWwE0
ミスもあるだろうけど、人がチェックすることでズルをするやつを見つけやすいって利点もある
21ジャンピングパワーボム(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 10:26:05.05ID:E0qVb4ML0
リベラル勢力が国に個人情報を預ける事にずっと反対してきた結果がコレよ。
22チェーン攻撃(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:26:14.42ID:idmGPBt90
こういうマヌケな現状を意地でも肯定しちゃうことも愛国心だと勘違いしてるのがネトウヨ
だからネトウヨだらけになると腐敗していくんだよ
23毒霧(家) [US]
2020/05/27(水) 10:26:18.89ID:55HgWTef0
>>18
おまえみんなに馬鹿にされてるのわかってる?まぁいいんだけど
24ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:26:42.82ID:nvH35SAq0
ユニクロの柳井にでもぶん投げれば半分のコストでやってくれる
25栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:26:42.89ID:zYmCUdRV0
役所の中がアナログ過ぎるんだな
人員を削減して強制的にプログラムにやらせるしかないようにすれば良い
26フランケンシュタイナー(和歌山県) [JP]
2020/05/27(水) 10:26:43.70ID:7KLNQMPl0
>>19
人口の多さなのかな
もう振込まれたわ
27急所攻撃(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 10:26:58.99ID:P8YI/CBI0
役所の事務は10年前くらいのものかなw
28エルボーバット(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:27:08.30ID:Y9FiQ+cu0
中世ジャップランド
29毒霧(家) [US]
2020/05/27(水) 10:27:12.21ID:55HgWTef0
>>26
はっええ…羨ましい
30超竜ボム(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:27:12.71ID:KM3ngLAN0
おまえらがマイナンバーと個人情報の紐付けに反対したからだろ
31TEKKAMAKI(東京都) [BR]
2020/05/27(水) 10:27:14.56ID:WteMEvO40
テレ朝って何で独自のキモいイラスト使うんやろ
ほかんとこはもういらすとやで統一してるのに
32毒霧(家) [US]
2020/05/27(水) 10:27:36.43ID:55HgWTef0
>>30
してねぇよ糞チョンコ
33バズソーキック(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 10:27:37.81ID:e5qwoXEC0
日本のIT・デジタル化の遅れはかなり深刻。今からでも巻き返しが必要。
34ジャンピングカラテキック(兵庫県) [SE]
2020/05/27(水) 10:27:45.85ID:4pmEejm10
これは硬直化した利権構造の問題であって寧ろ老大国の証
35ムーンサルトプレス(富山県) [AR]
2020/05/27(水) 10:27:56.04ID:xiqy3xql0
しょうがないよ
ひとたびミスが起こると二重チェックしろとか言われるんだからw
36ローリングソバット(庭) [KR]
2020/05/27(水) 10:28:05.89ID:Zr2obK2h0
マイナンバー導入してから何年だって話だわな
これを肯定する奴いるならどういう論理展開させるか興味あるわ
37ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:28:06.40ID:nvH35SAq0
10万円全員に配られて5年後に手数料人権費含めて20万円要求されるなこりゃ
38ビッグブーツ(愛知県) [BA]
2020/05/27(水) 10:28:57.28ID:A3Yq+uag0
道路掘る書類も道路占用する書類紙なんだもん。
添付する図面も地図も写真も全部紙
管理する人も紙で管理してるし不備があって直した図面PDFで送るって電話したらFAXで送ってくれってヤバいよねw
39張り手(東京都) [AR]
2020/05/27(水) 10:29:06.73ID:6A5aRzne0
確認作業なんてこんなもんだろ。
なんでも叩くもんじゃない。

日本より出鱈目な国なんて山ほどある。
40ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:29:24.60ID:0+MeK2zd0
結局、人力が最強って事よ
41ストマッククロー(京都府) [US]
2020/05/27(水) 10:29:35.58ID:62bWYD3B0
マスゴミ左翼が紐付けを妨害してるからな
42ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:29:49.15ID:nvH35SAq0
そもそも日常業務があるのに、これやってるの全員契約社員かパートか
43不知火(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:29:55.92ID:HtG6kGRx0
何回も申請するのがいるのがそもそも
マイナンバーで住民基本台帳でいちいち確認してるのもヒモ付けるの反対してたのが大半だったからでしょ
文句言えばいいってもんじゃないわ
44腕ひしぎ十字固め(三重県) [US]
2020/05/27(水) 10:30:11.48ID:/4GAq74d0
>>4
裸で洞穴に住んでる
45ストマッククロー(ジパング) [JP]
2020/05/27(水) 10:30:18.66ID:m/UwTLa80
新しいことしようとしても今までうまくやってたんだから変えないほうがいいって感じで潰される
利権が絡め場尚の事
46ジャーマンスープレックス(SB-Android) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:30:32.58ID:Fteg/q8d0
>>12
ほんこれwww
47ヒップアタック(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:30:37.39ID:2Os0+h1Z0
公務員なんてそんなもんだろ
48バックドロップホールド(茸) [DE]
2020/05/27(水) 10:30:40.41ID:9T8v6CBT0
総務省は、IT申請のひとつくらいふつうにまともに稼働出来る様にしてから、監督官庁として人殺しのフジテレビを潰して殺人犯の責任者らを死刑で処罰してから、言論統制だの国民総背番号制による国家の監視下・管理下での表現やネットの規制だのの寝言をほざけやクソボケが

ふつうにまともに仕事してから、妄言暴言吐いて死ねや、クズカスが死ね
49ファルコンアロー(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 10:30:51.93ID:FlQLxoUz0
オンライン申請なんて無謀な企て考えた奴がアホ
50稲妻レッグラリアット(ジパング) [CN]
2020/05/27(水) 10:30:53.27ID:ZPNzWz3q0
金の取り扱いはきっちりした方がいいよ、過去に年金をちょろまかしてた奴等が今でものうのうと罪を逃れてるんだからな。
51魔神風車固め(地図に無い島) [US]
2020/05/27(水) 10:30:55.18ID:SOrugwx00
人の目でチェックするのは当たり前だろ
52ドラゴンスクリュー(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 10:31:03.61ID:HoqmZHSc0
>>1
物事を勝ち負けでしか見ていない幼稚な朝鮮人が自分勝手な朝鮮ルールで勝敗を判定して朝鮮オナニー
53ファルコンアロー(埼玉県) [US]
2020/05/27(水) 10:31:12.91ID:E+zUeHl10
お役所は効率化しても給料上がらない
54ジャンピングパワーボム(福井県) [VN]
2020/05/27(水) 10:31:16.45ID:BiMxyNCv0
ほんとにこの国バカじゃないか?どんだけ無能の集まりなんだよ
間違って申請したアホは間違ったヤツの責任なんだから無視しろよ
55ブラディサンデー(東京都) [RU]
2020/05/27(水) 10:31:22.58ID:4kyYsseR0
PCスキルないってことだから全員解雇でいいよ
56アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [EU]
2020/05/27(水) 10:31:55.94ID:fXog8QEL0
いかに日本の文系が不必要な存在であるかがわかるな
あいつら大学で酒飲んでセックスしてるだけだからな
57ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:31:56.57ID:nvH35SAq0
人力は最終チェックのためにやることであって、全部人力でやるものじゃない
全部人力でやったら、なにかひとつミスがあったときに修正もまた全部人力でやるのか
コンピュータでできることはコンピュータにやらせて、そのうえで人力でチェックするもんなんだわ
58ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 10:31:59.44ID:tyQxym970
普段は日本を褒めることが多い俺でもこれに対しては素直に恥ずかしいと言わざるをえない
まあ既存のシステムが完成していればしているほど新しいシステムに移行しにくいものではあるが
流石に無駄が多すぎだしもっと本気でシステム作り変えろと
59スターダストプレス(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:32:00.55ID:mP8R+Pd20
技術があってもそれを取り入れない行政は本当に馬鹿だと思う
机に座ってるだけで金貰ってる老害役人が消えない限りこのまま
60ラ ケブラーダ(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:32:02.74ID:0XsggZLR0
>>12
あー…役所のシステムが古臭いのってそういうことなのね
61男色ドライバー(中国地方) [IN]
2020/05/27(水) 10:32:10.66ID:iCFR3nx/0
ハンコ最高!!
ファックス最高!!
履歴書は手書き必須!!


日本はもう後進国だよな、異論ある??
62クロイツラス(千葉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:32:13.03ID:6FwEf8Pq0
>>1にとって世界ってのは自分の事なのか
63チェーン攻撃(愛知県) [ZA]
2020/05/27(水) 10:32:17.22ID:A/SZyTbA0
ズートピアのナマケモノのシーンクッソ笑った


いや笑えねえんだよ!こんなんのために税金払わせんな!
64デンジャラスバックドロップ(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:32:25.65ID:lWTqF5Yi0
同じ奴が何回も申請してんだからなwww

バカパヨクまた負けるwww
65トラースキック(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:32:29.88ID:rboYVehV0
>>4
日本は政治家と公務員が土人なだけ
民間はまともなのも多い
66トラースキック(新潟県) [US]
2020/05/27(水) 10:32:47.36ID:TSNqyeLF0
日本人は何も変えないためなら何でもする。
(どっか外国のジャーナリストの言葉)
67スリーパーホールド(空) [KR]
2020/05/27(水) 10:33:02.60ID:Jxzdjnif0
>>12
鋭い!
68足4の字固め(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:33:06.13ID:mH41Jncf0
世界とやらなどどうでもいい
69不知火(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:33:09.09ID:HtG6kGRx0
>>45
マイナンバーとか犯罪者へのGPSについては人権がーの左翼が反対の首謀者だよ
犯罪者でさえ顔認識しかやれない日本で陽性者をGPSでとかやれと言ってるのが左翼なんだよね
ふざけてるの
70足4の字固め(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 10:33:19.76ID:se+njXR20
>>31
ただのフリーイラストだろアホか
71かかと落とし(SB-iPhone) [FR]
2020/05/27(水) 10:33:29.83ID:XCcG4G6c0
公務員解体しよう
72ハイキック(茸) [CN]
2020/05/27(水) 10:33:45.59ID:5Vltj4sR0
マイナンバーカード、共産党とかが反対してマスコミが煽るからこうなるんだろ
73ニールキック(家) [CO]
2020/05/27(水) 10:33:58.66ID:C2+o+t9d0
政治家がIT音痴だからねw。
74フェイスロック(神奈川県) [CN]
2020/05/27(水) 10:33:58.74ID:aIv9Dz260
どっか詐欺られてた国なかったっけ?
75ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:33:59.32ID:nvH35SAq0
走りません(時給あがるまでは)

なんか外国人らしくなってきたんじゃねぇの下のほうからは
76マスク剥ぎ(愛知県) [CA]
2020/05/27(水) 10:34:11.83ID:ptvx4zs00
>>1
そら公務員は無能しかおらんからな
77栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:34:14.42ID:zYmCUdRV0
ガラパゴス行政ワロタw
78バックドロップ(SB-Android) [CN]
2020/05/27(水) 10:34:15.42ID:I0g8EYc30
>>69
おとり捜査とかもな
79男色ドライバー(中国地方) [IN]
2020/05/27(水) 10:34:18.97ID:iCFR3nx/0
高齢者がデジタルだとできない?!?!
よし、アナログにしよう!!

なぜ日本が衰退したかわかる
80雪崩式ブレーンバスター(空) [TW]
2020/05/27(水) 10:35:02.59ID:U5Ihk50p0
マイナンバー以前に
住民票とか把握してるしそれでマスクも送ってるのに
なぜ目視とかそういう話になるのか
81エルボードロップ(三重県) [CN]
2020/05/27(水) 10:35:03.59ID:73Xd0FK00
効率化したら公務員が減らされるだろうが!
82スターダストプレス(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:35:13.80ID:mP8R+Pd20
>>61
部分的には後進国
全てが遅れてるとは言えない
83ファイヤーバードスプラッシュ(たこやき) [NL]
2020/05/27(水) 10:35:16.07ID:dMd+gKzr0
書面ならわかるがなんでデジタルデータを人間が目視で確認する自体になるのか甚だ疑問
84ミドルキック(愛知県) [US]
2020/05/27(水) 10:35:33.02ID:OC0/KU7X0
ヨシ!
85中年'sリフト(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:35:48.44ID:5YZFBETf0
改善の余地ありまくり
これを機にやれ
86ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:35:56.87ID:9QpsWAwo0
むしろ世界から馬鹿にされても世界3位キープしてる日本凄い=俺凄い
87雪崩式ブレーンバスター(空) [TW]
2020/05/27(水) 10:35:56.90ID:U5Ihk50p0
>>83
それね
88トペ スイシーダ(公衆電話) [MX]
2020/05/27(水) 10:36:02.87ID:I409v21J0
>>1
馬鹿にされてるソースねぇじゃん
スレストはよ
89ジャンピングエルボーアタック(茸) [CN]
2020/05/27(水) 10:36:11.42ID:2cmuLwic0
>>83
間違えてふりこんだらふくろだたきするだろ、おまえらみたいな立憲民主党共産党さ
90オリンピック予選スラム(三重県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:36:25.29ID:TwAKfpLA0
カード関係なしにマイナンバーに紐づけていくしかないだろうな
91パロスペシャル(岐阜県) [US]
2020/05/27(水) 10:36:27.46ID:OMGQGQXY0
>>45
マジで変えないほうが良かったとこだけ変わるんだよな
こういう利権だけ強い非効率の化身みたいなゴミカスだけが残る
92雪崩式ブレーンバスター(空) [TW]
2020/05/27(水) 10:36:34.09ID:U5Ihk50p0
エクセルでやってすらそんなことにはならないぞ
93ムーンサルトプレス(dion軍) [US]
2020/05/27(水) 10:36:54.09ID:H3hyciIs0
>>61
古き良きものは無くしたくないだけだろな
94ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 10:37:09.70ID:tyQxym970
>>82
これなんだよね
もし日本が全体的に後進国ならお前が考える先進国へ行けやって話
どれだけ日本が住心地良い国かわかる

でも一部は本当に時代遅れすぎて恥ずかしすぎる
95スリーパーホールド(茸) [GB]
2020/05/27(水) 10:37:24.10ID:sRv4VuZH0
>>90
いやつくれよ
96河津掛け(神奈川県) [DE]
2020/05/27(水) 10:37:28.74ID:iXjTJudw0
ニダ
97ボ ラギノール(関東地方) [US]
2020/05/27(水) 10:37:29.94ID:Y3q+hd7G0
逆にこんなのやってる国以下の連中は何なのって話になるけど
98男色ドライバー(中国地方) [IN]
2020/05/27(水) 10:37:31.66ID:iCFR3nx/0
ハンコ!
ファックス!
手書き履歴書!

うおおおお!ジャパンズウェイばんざーい(笑)
99張り手(広島県) [JP]
2020/05/27(水) 10:37:44.73ID:O6CGUX6H0
いやー!見ないでぇ〜!!
100張り手(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 10:37:44.94ID:CLITGBzy0
よし、マイナンバーと口座を紐付けないとな!
101ハイキック(千葉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:37:46.75ID:r2D/whZO0
日本人は普段意識してないけど、この国は一国二制度だからな
公務員社会だけなら北朝鮮
102断崖式ニードロップ(栃木県) [US]
2020/05/27(水) 10:37:53.75ID:P/s9/++I0
>>83
入力された内容をチェックする機能が付いてないんじゃない?
103雪崩式ブレーンバスター(空) [TW]
2020/05/27(水) 10:38:03.41ID:U5Ihk50p0
キャッシュレスも対応してないしな
デパートですら現金かクレジットだとよ
接触したくないっつうの
104中年'sリフト(大阪府) [IR]
2020/05/27(水) 10:38:03.94ID:Ht+bkYCl0
FAXで注文来て納期回答をリターンFAX
未だにこれだよな
105ファルコンアロー(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 10:38:04.80ID:lYYawePq0
マスゴミが率先して批判してるだけ
106チキンウィングフェースロック(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 10:38:10.34ID:DmoN4t0y0
>>41
これ
パヨさんのマッチポンプなんだわ
107ツームストンパイルドライバー(茸) [DK]
2020/05/27(水) 10:38:20.52ID:lZSdpu0Y0
>>98
FAXは漏洩しにくいから外国でもインフラ系は使ってるの知らないの?
108ニールキック(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:38:22.11ID:32MbsO4n0
30分でできる仕事を半日かけるのが日本だから
109毒霧(神奈川県) [DE]
2020/05/27(水) 10:38:29.45ID:GQpe3jjK0
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚

文句言うなら国民の代表者のこういう人たちに言ってね
役人は与えられたインフラで仕事するしかないんだから
110ハイキック(東京都) [IT]
2020/05/27(水) 10:38:32.42ID:ainhXp6s0
>>88
馬鹿にされてないと思ってんの笑?
111ストマッククロー(京都府) [US]
2020/05/27(水) 10:38:41.71ID:62bWYD3B0
>>45
左翼やマスゴミがコクミンカンシガーって大騒ぎするから、いつまで経っても電子化が進まないんだよ
今でもマイナンバーに文句言ってるし
112スリーパーホールド(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:38:43.97ID:kRKt+8Xl0
そんなことより、早く振り込めよ
113エルボードロップ(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 10:38:51.88ID:KrP/o8fU0
3位は盛り過ぎ。
元2位はそうなんだろうけど
114ストマッククロー(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 10:38:52.89ID:ZEEDzzTs0
>>4
人口少ないからGDP少ないだけ。
115頭突き(島根県) [US]
2020/05/27(水) 10:38:54.40ID:VQ3vjwVB0
信じられん
入力に不備がある奴は払わんでいいだろ
116フェイスロック(神奈川県) [CN]
2020/05/27(水) 10:38:56.81ID:aIv9Dz260
>>104
これの方が確実やもん
117アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [FR]
2020/05/27(水) 10:38:58.57ID:rGrnKmmW0
アメリカの公務員は数年前までフロッピーディスク使ってたからね
今は知らんけど
118メンマ(三重県) [US]
2020/05/27(水) 10:39:02.84ID:gMyhH93n0
公務員は全て民営化して争いに投じないとだめだなこれ
119タイガースープレックス(東京都) [NL]
2020/05/27(水) 10:39:04.51ID:bqMYey0t0
効率化は必要だが人員削減とか言ってる奴は馬鹿
一つの仕事を一人に任せたらそいつが病気になったときに代わりがいなくなるから病気でも無理して出るという構造がどれだけ問題点として指摘されてると思ってるんだ
ギリギリの人数でやったら駄目なんだよ
120トペ スイシーダ(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 10:39:11.21ID:FLloQCmd0
マスゴミはこういうの嬉々として報道するよね
ホント腐ってる
121稲妻レッグラリアット(ジパング) [KR]
2020/05/27(水) 10:39:13.68ID:XX+7V+vi0
まあバカが公務員減らせと喚き続けた結果
失敗国家を除けば人口比で世界最少級の公務員数だからねえ
設備投資もアホが無駄な税金使うなと叫ぶから
新規設備どころか更新さえままならない状態だししょうがないんじゃない?
122ビッグブーツ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:39:15.95ID:1EVPgHIr0
>>107
はあ?
どこの一般企業でFAX使ってんだよ
具体例出せや
123中年'sリフト(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:39:19.80ID:ddUIP5Et0
今日もスレ一覧がパヨク臭いスレであふれてますな
ここも+化したいのかな
124男色ドライバー(中国地方) [IN]
2020/05/27(水) 10:39:25.60ID:iCFR3nx/0
>>107
インフラ系以外も未だに使ってるから問題なんだよ日本はwww
125張り手(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 10:39:36.86ID:CLITGBzy0
ていうか、なんでニュース記事でもないただの呟きがニュー速でスレ立てられてるんだ?
こんなのもうvipじゃん
126タイガースープレックス(茸) [CN]
2020/05/27(水) 10:39:36.97ID:eu6685vz0
>>122
JR
127キチンシンク(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:39:39.71ID:tISr5/3h0
>>80
反対派の妨害のせいで住基データの参照を凄い制限されてるから
128グロリア(中部地方) [CO]
2020/05/27(水) 10:39:47.00ID:wGrsb/KM0
>>1
マスゴミは日本人に誰かを叩かせようと煽ってばかりだな
129膝十字固め(庭) [US]
2020/05/27(水) 10:39:47.57ID:8lz7xOiP0
>>66
年寄りはそんな感じだね
仕事で設計してたんだけど現場の古参はいつまでも紙図面で出せと
3Dデータを紙図面に落とすとなると断面図作りまくりの寸法入れまくりで本当に面倒
現場にPC置いて3Dデータ見れるんだからそれ活用しろと
130クロイツラス(栃木県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:40:00.12ID:/ho8Ee+j0
国民年金加入者に限定するかマイナンバーカードを強制して口座を紐づけてれば早いよ
バカ左翼が文句言えた義理か
131ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:40:11.49ID:6O01K92g0
>>122
鉄道系は外国も使ってるな、連絡事項
132エクスプロイダー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:40:13.79ID:04q1E15X0
日本しか知らないで嘘に騙されたら
世界からバカにされてるとか信じちゃうよねw
133カーフブランディング(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 10:40:26.95ID:wdobroud0
10万の負担軽減とか消費税減税すれば解決するのに絶対にやらないよな
134フェイスロック(神奈川県) [CN]
2020/05/27(水) 10:40:38.57ID:aIv9Dz260
>>122
発注
135アトミックドロップ(千葉県) [FR]
2020/05/27(水) 10:40:40.82ID:Vc2u8Yol0
でも普段から中央で管理したら怒るじゃん
136フランケンシュタイナー(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 10:40:41.20ID:uLQ7bKNd0
どこかがブツブツ切れているからウィルス感染も防げたんだよ。
137不知火(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:40:44.28ID:HtG6kGRx0
>>66
どっかの外国のジャーナリストとかクソだわコロナではっきりしたのは外国のジャーナリスト戦後から変わってないということ
なんでもかんでも日本否定してるだけのお仕事してるから日本政府は何もしてないだのなぜコロナ対策うまくいったのか分からないと言ってしまうんだろう
少なくとも何もしてないということはない左翼思想の自治体が反対しようが小学校から大学まで全国一斉休校させたし
中国人ウェルカムまでしてたのに東京の経済を動かして五輪中止決まるギリギリのタイミングで緊急事態宣言出した
アベノマスクでコロナでもマスクするようにと当時の世界に逆行する国民の意識を改革したし(手で口を触るのを防いだと思う)今度はアベノアプリもやる
13832文ロケット砲(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:40:46.78ID:U+gE0Ep90
>>122
専用回線もってる企業多いよ、インフラは
139雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 10:40:47.20ID:oaprA0l00
公務員は仕事遅すぎだけど、民間は逆に急ぎ過ぎだぞ(´・ω・`)
140アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [GB]
2020/05/27(水) 10:40:55.82ID:MTc53amw0
まぁ、マイナンバーで管理されるのはイヤだって主張してるパヨパヨに文句を言うべきね
彼らのせいでこんなアナログな手段になってるんだし
141断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:40:59.22ID:aCoo3YL+0
俺はわざと単純労働増やして給料もらってる底辺バイトだけど
今回のこれ別に普通だと思う
ミスしない為に必要じゃん
何が悪いんだ
142キチンシンク(福岡県) [US]
2020/05/27(水) 10:41:17.78ID:hrK6A3PI0
Payoが騒いで裁判して住基システムに他システムを接続できないようにしたって聞いたけど、デマ?
143ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 10:41:18.74ID:tyQxym970
>>119
多少の余裕は必要だが完全デジタル化したら間違いなく役所の1/3は不要だと思うね
(本当は半分と言いたいがまあ余裕を持って人員つけるとして)
そのくらい非効率的なことやってる
144グロリア(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:41:19.31ID:0qUg/2cc0
>>107
煽るわけじゃないけど、外国って範囲広すぎるからどこで使われてるか教えて。
145男色ドライバー(中国地方) [IN]
2020/05/27(水) 10:41:26.10ID:iCFR3nx/0
>>129
これな
日本は高齢の会社幹部が馬鹿で無勉強すぎる

ちょっと勉強すればデジタル機器なんて簡単に使えるのにしようともしない
だからずーっと古いやり方の後進国
146キングコングニードロップ(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 10:41:42.86ID:aGnu2Msg0
チート対策って大変だなw
147膝靭帯固め(神奈川県) [KR]
2020/05/27(水) 10:41:55.79ID:UQRFzInQ0
そんなこと、IT担当大臣に言えよ!



USB!USB!
148稲妻レッグラリアット(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:42:28.09ID:vQjX+YxO0
ていうか平日昼間はやっぱチョンモメンだらけだな
149頭突き(大分県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:42:29.28ID:xly2oLKV0
効率に関しては世界180位くらいだしその分長時間労働してんだよ
150フロントネックロック(岩手県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:42:31.80ID:OxrMJC6J0
>>52
なんでもかんでも朝鮮人って
自分のレベルも落ちていってるのに気づかないのか?
なんでもかんでも日本のせいにしてる思考とどう違うんだ?
151フルネルソンスープレックス(新日本) [US]
2020/05/27(水) 10:42:56.09ID:D/31oynd0
手作業www
152毒霧(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:43:07.61ID:L4ptBdMq0
>>149
アンチ乙 
生産性がOECD最低は韓国だから
153ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:43:39.62ID:izuADH6D0
落ちぶれジャップwww
154中年'sリフト(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:43:57.36ID:ddUIP5Et0
もう給付金もマスクも届いたし
155サソリ固め(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:44:08.83ID:lvmAEWAn0
こうしないと公務員の仕事なくなっちゃうだろ
生活保護の延長だと思って諦めろ
156ときめきメモリアル(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:44:20.81ID:jMl/0TB00
なぜこうなったか考えろよ間抜け
157チェーン攻撃(愛知県) [ZA]
2020/05/27(水) 10:44:30.43ID:A/SZyTbA0
税金の無駄遣いが露呈→政権交代→行政刷新会議

ここまではよかった
民主党はなにがあかんかったんや
158男色ドライバー(中国地方) [IN]
2020/05/27(水) 10:44:33.51ID:iCFR3nx/0
仕事の効率の悪さは先進国最低レベルだからな

ネトウヨさんはこの現実を受け入れたほうが良い
じゃないと変わらないよ
159キャプチュード(家) [GB]
2020/05/27(水) 10:44:38.96ID:Whqovfn60
そりゃ個人情報ガー国家による人民統制ガーで紐付けに反対したバカのせい
160急所攻撃(東京都) [KY]
2020/05/27(水) 10:44:53.22ID:Y3kmPWMI0
競争がないから技術革新のきっかけがない

そろそろ公務員というものを考え直す時期に来てるよ
このままじゃ彼等が駄目になる
161ニールキック(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:44:58.98ID:jwVJv94i0
>>65
官公庁のシステム(連携)が古い法律、慣習でガチガチに制限されてるから。
これでも少しづつ風通し良くなってるのよ。

昔から電子化を進めてたが、人権がプライバシーがハッカーが流出が、と反対意見に押されまくって、
迅速に決断できなかった政治家の責任はある。
162ネックハンギングツリー(長崎県) [US]
2020/05/27(水) 10:45:01.18ID:6JPaMY9e0
>>1
チョンのマッチポンプ
163キングコングラリアット(茸) [GB]
2020/05/27(水) 10:45:01.51ID:0j0KGX1f0
マイナンバーカードあるけどめんどくさいから申請しないわ、市役所のホームページみたら今週から発送してるし

ていうか、共産党系市議が支持者引き連れて市役所に早くよこせって押し寄せたって近所の話題だわ
164目潰し(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:45:37.48ID:zmM3es550
まー、なんちゃら番号が無いと結局こうなるんだよな。

DBで言うところのプライマリーキーがねーからな。
165エルボードロップ(茸) [KR]
2020/05/27(水) 10:45:37.69ID:IobanQY10
>>158
アンチ乙
OECD最低は韓国兄さんだから
166足4の字固め(千葉県) [FR]
2020/05/27(水) 10:45:42.57ID:7vorBpv70
無駄な作業で残業増やして残業代おいしいれす(^q^)
167膝靭帯固め(長野県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:45:45.19ID:qjTjH10O0
毎回馬鹿にされてるな
この国の国民は
ええんか?
168中年'sリフト(東京都) [PL]
2020/05/27(水) 10:45:56.53ID:z1qzKLKP0
こんなとこで批判してるなら
働けよw
169毒霧(神奈川県) [DE]
2020/05/27(水) 10:46:09.71ID:GQpe3jjK0
>>157
事業仕分けも自民党がやってたのを丸パクリしてテレビ中継しただけだし
埋蔵金が毎年ザクザク出てくると思ってたどうしょうもない原口みたいなのばかりだったからな
170ラ ケブラーダ(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:46:15.75ID:AebhrPqb0
世界から馬鹿にされてるソースは?
171不知火(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:46:23.59ID:HtG6kGRx0
>>159
それな
クラスター対策も保健所に負担かかりすぎてるのもそれだよヒモついてないGPSも使えない
毎日電話で確認とかそれにも協力しなかった夜のクラスター共…
172急所攻撃(茸) [DE]
2020/05/27(水) 10:46:28.89ID:bm67wdWr0
>>168
チョンモメン共産党立憲民主党支持者が働いてると思うか
173ヒップアタック(長屋) [GB]
2020/05/27(水) 10:46:43.43ID:9xlzTolF0
最終確認は、大体の業界が目視だろう。

機械や前段階の入力で、ミスやエラーの可能性もあるから(´・ω・)
174ブラディサンデー(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 10:46:55.37ID:Z4Yo37pe0
おう、IT化のメリットもいいけどデメリットも出しとけよマスゴミ・・・
てかいくら貰ったんや?おう?ニコニコ(´・ω・`)
175ハイキック(愛知県) [VN]
2020/05/27(水) 10:47:18.88ID:qZ/yX3Wk0
マイナンバー関連の混乱は突き詰めていくと
これまでさんざっぱら普及の邪魔してきた特定野党に突き刺さる気がするが
176ときめきメモリアル(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:47:23.94ID:jMl/0TB00
>>157
政権交代後のことをなにも考えてなかったこと
177ファルコンアロー(空) [MX]
2020/05/27(水) 10:48:28.46ID:QcWcD9S30
ひとつ失敗したら鬼の首を取ったように糾弾する日本ならではの光景
178バズソーキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:48:55.56ID:Lax2esQG0
公務員と政治家はAIでいいわ
179中年'sリフト(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:49:23.61ID:ddUIP5Et0
足を引っ張って遅らせる→世界から馬鹿にされてるーギャハハ
たいへんすばらしいですね!
180ニールキック(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:50:05.00ID:jwVJv94i0
官公庁システムの電子化対応可能が遅れてるのは、
選挙法が古いままでいまだに選挙カーが絶叫しながら走ってる現状と同じなんよ。
時代遅れなのに声のでかい誰かが「俺のイニシアチブがなくなるじゃん」で反対しててる。
181ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [TR]
2020/05/27(水) 10:50:41.02ID:jMJsS+220
オンライン申請の書類をプリントアウトして郵送書類と同様に手続きするんだとさ
182ニールキック(埼玉県) [GB]
2020/05/27(水) 10:50:51.48ID:YAsWiYmi0
核ミサイルが直撃しなくても上空で爆発しただけでPC機器はほぼ壊れるんだぞ?
こんな作業も力押しでできてしまうのはコロナ戦争に入った今強みだろうに
183フェイスロック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:50:54.57ID:+e+0suhP0
その馬鹿にしている奴らより下の国はなにやってんですかねぇ
184フェイスロック(光) [US]
2020/05/27(水) 10:50:56.47ID:PWMV/XKE0
ノーチェックでやって
過払いや不足払いがあったら、鬼の首を取ったかのように非難されるんだから、しょうがないじゃん
185フルネルソンスープレックス(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:50:59.88ID:zoAxWb9z0
いや、これはまじで正しい。
でもその前にじじばばがついて来れないのが一番ネック。
186不知火(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:51:20.76ID:z2ypbTkr0
>>180
アンチ乙
選挙カーは台数制限されたから日本は少ないけど韓国兄さんは選挙カーだらけだから
187ときめきメモリアル(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:51:58.13ID:xm08MFyy0
これで公務員は忙しいやら言われてもなーww
ふざけてんのとしか思えねーな
188雪崩式ブレーンバスター(家) [JP]
2020/05/27(水) 10:52:10.29ID:ufhCZTvu0
>>1
その国に世界は感染者数も死者数も負けたんじゃないかな?w
てか、この件に関しては、経済順位関係ないしなw
てか主にこの状況を作ったのは主に、バカ野党ややたらと人権だの差別だのを連呼する連中が悪いんだけどなw
189男色ドライバー(茸) [NO]
2020/05/27(水) 10:52:21.96ID:ooqfPCpU0
朝鮮詐欺師には都合悪いよなな
190フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:52:30.77ID:vdcfQnbV0
>>21
どっちかと言うと富裕層が嫌がったとか
理由はわかるよな
191アンクルホールド(大阪府) [JP]
2020/05/27(水) 10:52:32.24ID:iopnCs9i0
>>1
だから国民投票で、国と都道府県のデ^−タを同一PCに取り込めないように国民がした結果だろ
当時の左翼が国が国民のデータを握るなんて許せない!ってこうなったんだよ
目視しかできねーんだよ
変えるならもう一度国民投票しなおさないと、すぐに変えれる話じゃねー
ちゃんと報道しろ
192膝靭帯固め(ジパング) [CA]
2020/05/27(水) 10:52:35.26ID:7hBtUShj0
ろくな政治家選ばない国民が馬鹿
193ローリングソバット(岡山県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:52:36.90ID:hjqGSaTG0
>>19
遅いな
うちはもう振り込まれた
194メンマ(大阪府) [FR]
2020/05/27(水) 10:52:39.04ID:U3Pp4yeH0
日本は人権人権てうるさいから
ナンバーで一律管理できないからこうなる。
195ストレッチプラム(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:52:40.30ID:ZU/EvBY+0
荒らしをNGBEにしてないやつおるのか
196エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:54:00.79ID:8sFvqe7P0
>>194
マイナンバーカード強制的に良い機会なんだけどな

マイナポイントも貯まるようになるし
197ビッグブーツ(福島県) [US]
2020/05/27(水) 10:54:03.94ID:D9LoSDdy0
公務員が忙しいのって単に無能だからだろ
地方は喋る猿くらいの認識しかねーわ
198ダイビングエルボードロップ(宮城県) [CL]
2020/05/27(水) 10:54:15.85ID:lTygJtKH0
コンビニの兄ちゃんの方が有能なんじゃないの
199ニールキック(神奈川県) [GB]
2020/05/27(水) 10:54:24.10ID:CQHbyGy10
そのわりにはさっさと振り込まれたぞ@練馬
自治体でずいぶん違うんじゃねえか?
200ローリングソバット(岡山県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:54:38.52ID:hjqGSaTG0
>>41
ずっと批判して妨害しまくってたもんな
201ナガタロックII(神奈川県) [BE]
2020/05/27(水) 10:54:48.77ID:oM0L1NCN0
マイナンバーとの各種システム連携を賛成してたやつだけが馬鹿にできる案件だな
現状じゃこうならざるを得ない

>>190
「とか」なんて言ってソースは脳内なんだろ?
202フルネルソンスープレックス(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:55:08.23ID:zoAxWb9z0
マイナンバー義務化すればいいよ。
その代わり浮いたお金でしっかりセキュリティ造る。

ネット選挙でもすごい費用浮くだろ。全部100%にすればいい。ネットも使えん老人のゆうことで政治回してんのも馬鹿らしいだろ
203ダブルニードロップ(北海道) [ヌコ]
2020/05/27(水) 10:55:09.51ID:yws4fEns0
パヨがマイナンバーにケチつけたからこうなった
パヨが大好きな世界に追いつくためにマイナンバーにどんどん個人情報集約していけ
204河津掛け(滋賀県) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:56:13.78ID:jnIfl0vl0
役所の公務員は20年くらい前まではソリティアやってても許されたんだから
そらコンビニバイト以下の使えない子が出来上がっちゃうわな
205ニールキック(やわらか銀行) [DE]
2020/05/27(水) 10:56:37.96ID:bk0vNjl00
これで職員は頑張ってますとかな
これで残業で残業手当とかだろ?
たんに能率が糞すぎてるだけやろ
本当に公務員った頭がおかしいの?
206シューティングスタープレス(新日本) [AU]
2020/05/27(水) 10:56:45.98ID:kVMjF15g0
データとデータの突合せなら、データベースオペレーター一人で1時間で終わるが・・・
207ダイビングヘッドバット(茸) [MX]
2020/05/27(水) 10:57:16.61ID:Pu5bUFlw0
>>41
ごく普通の日本人なら、何ら問題ないのにな。
208ハイキック(福岡県) [NO]
2020/05/27(水) 10:57:16.75ID:HHaNySs60
日本は政治がすごく古い体制のままなんだよね
マスクの配り方にしても有事でそんなのろのろやるって
209ニールキック(やわらか銀行) [DE]
2020/05/27(水) 10:57:19.00ID:bk0vNjl00
そんな公務員が大企業並かそれ以上の給与退職金っておかしいだろ
まさに税金泥棒だわ
210エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:57:24.04ID:8sFvqe7P0
>>201
マイナンバーカードもってるやつは批判してオッケー
211トペ スイシーダ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 10:57:52.52ID:zrExTzu10
>>1
日本はわざとITをポンコツにして公務員の手作業に徹しているんだよww
212ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:58:14.08ID:nvH35SAq0
人間がやることである以上、どうしたって機械よりミスは多い
でもいいところもある

そのいいところを認められずにミスを責めるのなら、さっさと機械化したほうがいい
213ダブルニードロップ(茸) [TR]
2020/05/27(水) 10:58:15.94ID:H6/nmk8s0
万単位の住民に対して1件の漏れも重複もなく全自動で金配るって実際できるんか?
うちの会社なんて2000件足らずだけど請求書出すときなんかダブってないかとか何回もチェックするんだけど、恥ずかしながら
214ダイビングヘッドバット(茸) [EU]
2020/05/27(水) 10:58:16.16ID:jjFkx72d0
>>209
世耕「お、そうだな、じゃ公務員定年延長法案は廃案で!」
215デンジャラスバックドロップ(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 10:58:31.41ID:lWTqF5Yi0
住民基本台帳システムと一般のPCは、不正アクセスを受けるからデータをつなげないwww

バカパヨクまた負けるww
216ジャーマンスープレックス(家) [US]
2020/05/27(水) 10:58:39.39ID:L5ZaJ/B80
こんな程度で世界3位なんだから
これって逆に言うとまだ伸びしろがあるって事じゃね
217ナガタロックII(神奈川県) [BE]
2020/05/27(水) 10:59:05.52ID:oM0L1NCN0
>>202
マイナンバーはすでに全国民どころか労働ビザなんかで滞在してる外国人にまで割り当てられてる
マイナンバーカードのことを言ってるんだとしたら、もしカードを全員が持ってたとしても今のシステムじゃどうがんばっても>>1の作業はやらなきゃいけない
218ニールキック(やわらか銀行) [DE]
2020/05/27(水) 10:59:12.73ID:bk0vNjl00
>>214
是非廃案にしていただきたい
こんな無能に安泰な生活をさせる為に税金払ってる訳じゃない
219タイガースープレックス(東京都) [KR]
2020/05/27(水) 10:59:15.47ID:YK5vhWIJ0
アホくさすぎる
220タイガースープレックス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 10:59:35.05ID:PAHuBWdy0
>>1
しょうがねーだろ

氷河期世代をちゃんと入れてないからパソコンを扱えないジジババとゆとり世代以降しかいないんだから。

本来なら氷河期世代がパソコン関連を上の世代や下の世代にわかりやすく伝えて押し上げたはずなんだが、居ないから紙ベースとスマホやタブレットくらいしか扱えないんだよ
221グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 10:59:36.86ID:P70LwMgO0
もう20年以上も、全国にわたる役所手続きのオンライン化を野党が反対した結果、仕方なく部分ごとの導入やった、それがバラバラなシステムを生んだ。
市町村によってはしびれを切らして独自に始めたりしたんで。
ところが、民主党が政権とったら反対していたマイナンバー導入を決めちゃった(即解散になったので、国会は自民政権になってすぐ)。
これが、つながらないシステムを生んでるんだよね〜〜。
222ムーンサルトプレス(茸) [US]
2020/05/27(水) 10:59:40.42ID:gi1a6jfS0
>>215
そうなんだよなあ
住民基本台帳PCは各課に1台あるかないかなんだよなあ
223フェイスロック(鹿児島県) [US]
2020/05/27(水) 11:00:06.86ID:X8kam6jH0
>>18
可哀想
224頭突き(山口県) [KR]
2020/05/27(水) 11:00:12.30ID:q4hZazGg0
パヨクが反対運動してそうさせたのを
パヨクがテレビに流して笑う
225キチンシンク(やわらか銀行) [RU]
2020/05/27(水) 11:00:32.19ID:dn7GxAAc0
まあ確かにもうちょいなんとか出来ねえのか?
とは思う

日本に俺より頭の良いやつはいないのか?
と不安になるw
226ニールキック(やわらか銀行) [DE]
2020/05/27(水) 11:00:32.40ID:bk0vNjl00
これでボーナス満額支給とかな
頭がおかしいわ
227張り手(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 11:00:41.48ID:CLITGBzy0
ていうか口座にマイナンバーの紐付けって凄まじい労力だよな
10年ぐらいかかりそう
南海トラフに間に合うかね
228ナガタロックII(神奈川県) [BE]
2020/05/27(水) 11:00:55.61ID:oM0L1NCN0
>>224
そしてあくまでもマイナンバーとのシステム連携は否定する
最悪だよほんと
229アキレス腱固め(愛知県) [US]
2020/05/27(水) 11:00:55.82ID:2H+xNzxl0
FAXが公文書の国ですし
230フルネルソンスープレックス(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:00:57.48ID:zoAxWb9z0
台湾のIT大臣みたいな人は、マイナンバーどうやってんだろ。
ソフト系は神様みたいな人が一人いれば、ほんとに良いシステムできるからな。
ああいう人がしがらみなくマイナンバー制度作れるようにするのが政治家の仕事なんだけどな、、、
231ミドルキック(長屋) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:00:58.80ID:+XuXquOd0
自動化して9割がた処理して残りの特殊なものを目で見てチェックにしたらいいだけなのに、
なぜか「全自動しか駄目だ厨」と「手動しか駄目だ厨」が多いいんだよなぁ
232ウエスタンラリアット(中部地方) [DE]
2020/05/27(水) 11:00:59.38ID:YJhL8aRS0
そりゃ1〜2ヵ月でそんなシステム出来る訳ねえだろ
233フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:00:59.41ID:vdcfQnbV0
紙申請とウェブ申請の二本立てだと確認作業に時間掛かりそう
将来的にはマイナンバーカードで一本化する
高齢層救済には申請アシスト窓口作った方がまだ安上がりだ
234ジャンピングDDT(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:01:04.07ID:03hVChj+0
>>41
朝鮮ヤクザとかも死ぬんだよなあ
235ドラゴンスープレックス(兵庫県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:01:46.03ID:gS/oPxRo0
かといって経済力1位の国は死者感染者ぶっちぎりワーストだし
2位の国はウイルスの発生源だし、そいつらに比べりゃ可愛いもんだわ
236トペ スイシーダ(長野県) [US]
2020/05/27(水) 11:01:47.50ID:QHphf6i40
マイナンバーカード制度を国民背番号だと批判して
骨抜きにしたのは誰だよ?
237ニールキック(岐阜県) [US]
2020/05/27(水) 11:01:48.73ID:7XsC9D8r0
そもそも10万円支給というのが突然の制度なので、システムなんてあるはずがない。
238タイガードライバー(東京都) [CA]
2020/05/27(水) 11:02:05.41ID:0nTeI5/K0
この程度の申請を間違いなく出来ない申請者が頭おかしいとしか思えない
よくもまあ社会生活がなりたってると思うわ
そういう奴らを相手にする役所の連中も可哀想だわ
239ジャーマンスープレックス(兵庫県) [AU]
2020/05/27(水) 11:02:24.69ID:iNet+wMu0
>>10
システム作れないからハッキングされるんだろ
240フライングニールキック(中部地方) [CN]
2020/05/27(水) 11:02:25.47ID:+yE0fsoC0
第二弾はよ
241かかと落とし(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:02:30.55ID:+WN+hS6o0
馬鹿なの(笑)?
242ミドルキック(東京都) [FI]
2020/05/27(水) 11:02:51.14ID:DQuM+mOg0
これ法律上マイナンバーがクソ仕様だから仕方ないんだよな
そうしたのは野党だけど文句言うのも野党なのがほんとうぜえ
243ローリングソバット(岡山県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:03:02.05ID:hjqGSaTG0
>>236
蓮舫とか批判してたよな
244セントーン(SB-Android) [EU]
2020/05/27(水) 11:03:02.55ID:LdAm1Bzf0
地方公務員はマジ寄生虫。

対人口の数そのものは諸外国に比べて少ないのだが、給与が異常に高い。
地方公務員は、給与財源そのままで数増やせ。もっと働かせろや。
245ストマッククロー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:03:09.09ID:tn8rX3oR0
頑張って確認したやつらの為に第二弾はよ
246ときめきメモリアル(鹿児島県) [US]
2020/05/27(水) 11:03:15.31ID:vzovK3Bb0
申請内容も住民基本台帳もデジタルなのになんで目視で比較チェックしてんの
247リバースパワースラム(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:03:20.96ID:BZhVbqyH0
>>229
ちなみに外国大使館のやりとりは基本どこの国もFAXだぞ

朝鮮人が東日本大震災式典にシナカスが台湾来るなら出ないってときに、なんにも言わないで出席しなくて全世界から白い目で見られたときにした言い訳は

FAXなくしました、だからな


3/11にやることくらいわかっててこのいいわけするからな、朝鮮人の大使館
248ジャーマンスープレックス(兵庫県) [AU]
2020/05/27(水) 11:03:32.79ID:iNet+wMu0
>>238
窓口に行くまで必要なものが何かわからないほうが普通
249ニーリフト(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:03:58.73ID:fBr/1rd50
>>237
リーマンのときも現金支給やったよね
250シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 11:04:06.24ID:OsiiRrnW0
欧米もいまだにFAXも手作業もあるのになぜだか日本だけが批判される
251トペ コンヒーロ(家) [EC]
2020/05/27(水) 11:04:13.26ID:RiAiUNeK0
>>1
いいなぁ、Switch
252フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:04:16.37ID:obqFAqKo0
区役所で10万渡して、受け取った人のおでこに「済」の刺青入れていけばいいんだよ
253ナガタロックII(神奈川県) [BE]
2020/05/27(水) 11:04:21.02ID:oM0L1NCN0
>>246
その連携を批判して止めたやつがいるからだよ
連携さえ取れてれば申請時の手入力項目なんて口座番号だけでよかったのに
254リバースパワースラム(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:04:21.59ID:BZhVbqyH0
>>236
民主党、共産党、マスコミ、ワイドショー

あとクソザコクソジジイクソババア
255逆落とし(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:04:54.04ID:UT3FQwJY0
>>1
高い給料もらってやってることコレだもんな
それでいて人手が足りないとか言う始末
256足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:05:03.08ID:TPVF3PGy0
そんな悪い事とは思わんけど
257タイガースープレックス(東京都) [KR]
2020/05/27(水) 11:05:18.07ID:YK5vhWIJ0
反対されたからって言い分もしょうもねえなあ
結局折れてクソ仕様で通してるんじゃ何のための政治かと
258河津落とし(福岡県) [DE]
2020/05/27(水) 11:05:55.60ID:yzyA5lKQ0
こんなクソみたいな仕事で年収いくら貰ってんのよ
さっさとAIにやらせろや
259不知火(茸) [EU]
2020/05/27(水) 11:05:56.10ID:ri1r3L1j0
最近ちょっと日本が褒められたからってこのイライラっぷり
そんなに日本が嫌いなのに日本語喋って日本に住んでで気が狂わないのかねえ
260フルネルソンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:06:16.54ID:QlgzT4X90
韓国は未だにネット環境すらない後進国
261リバースパワースラム(家) [US]
2020/05/27(水) 11:06:35.82ID:5S+pE3Xq0
何でもかんでも叩く奴ってなんなの?
262毒霧(神奈川県) [DE]
2020/05/27(水) 11:06:47.30ID:GQpe3jjK0
>>230
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
こういう国会議員がいるうちは無理
263中年'sリフト(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:06:59.38ID:ddUIP5Et0
いくらシステムをIT化したところで使用者がそれに追いついてこれなければ宝の持ち腐れ
264ボ ラギノール(家) [MA]
2020/05/27(水) 11:07:02.86ID:V0Wv4yZo0
昭和がちょこちょこ残ってるのはわかる
265テキサスクローバーホールド(愛知県) [PL]
2020/05/27(水) 11:07:03.57ID:YZQwoDbY0
外国も今回の件で化けの皮が剥がれたからな
何言われてもお前らが言うなとしか思えん
266ダイビングヘッドバット(ジパング) [CN]
2020/05/27(水) 11:07:03.96ID:cuSqf/nk0
これはじゃあ世界の最先端はどんなレベルなのか知りたいわ
267チェーン攻撃(茸) [KR]
2020/05/27(水) 11:07:08.99ID:u1oNqxHj0
>>257
で強制的に採決したら発狂だろ、ホントに害悪だわ共産党立憲民主党
268足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:07:12.37ID:TPVF3PGy0
マークシートにしても全部PCにしてもどうしてもミスはあるんだから
何回も目視で確認は有効だぞ
269ナガタロックII(神奈川県) [BE]
2020/05/27(水) 11:07:19.55ID:oM0L1NCN0
>>257
全国民が反対してるくらいの勢いで報道までされてるのに通したらどうなるかなんてわかりきってるだろ
押し切らなかったことの批判なんててきないよ
270フルネルソンスープレックス(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:07:30.79ID:zoAxWb9z0
>>217
たぶん課題は二つよな。
みんながマイナンバー持ってないから郵送書面が必要
マイナンバーがあっても役所のシステムがないから結局手入力

国がアプリだしてちゃんとしたID認証とればええだけに思うよ
271ジャンピングエルボーアタック(東京都) [GR]
2020/05/27(水) 11:07:44.64ID:y66QOwfk0
amazonには平気で個人情報入力しておきながらマイナンバー連携反対してるバカはこれを批判してはいけない
272ファルコンアロー(茸) [RU]
2020/05/27(水) 11:07:57.60ID:37k0XRrG0
>>260
正確にはいまだに大半がADSLで止まっているが正しい
273目潰し(庭) [US]
2020/05/27(水) 11:08:16.19ID:ANJvja6Y0
もの凄い非効率だな。
それでなくとも無駄な人件費を言われているのに。
マジでなんとかしろ。
274毒霧(茸) [TR]
2020/05/27(水) 11:08:16.78ID:pFqo9g6B0
>>231
多いじゃない。
できないんだ。
詳しくは住基ネット訴訟で検索すれば分かる。
275エメラルドフロウジョン(悠久の苑) [CA]
2020/05/27(水) 11:08:24.51ID:2XKFijDU0
電子化進まないのは電子化したら使えない老人のせいだよ
どんだけ足引っ張るんだよ老人は
276足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:08:25.77ID:TPVF3PGy0
>>270
マイナンバーを国民背番号とかプライバシー人権侵害とか言って叩いてたのはどこだったっけね
277閃光妖術(神奈川県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:08:25.81ID:r394yBhv0
>>161
あとはIT使えない老人が死滅するのを待つ必要あるよな
団塊世代くらいまでか
278パイルドライバー(空) [US]
2020/05/27(水) 11:08:40.44ID:WEOqyvzy0
応用力のない馬鹿を雇うとこうなる
279ナガタロックII(神奈川県) [BE]
2020/05/27(水) 11:08:52.37ID:oM0L1NCN0
>>270
住基ネットとの連携ができてなければどんなに新しいアプリ作っても今のままだよ
280フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:08:55.52ID:vdcfQnbV0
>>201
たから野党関係ないわ
必要なら政策実行すればいいだけ
それだけの議席数あるだろ
言い訳すんな
281キチンシンク(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:09:08.56ID:68oU0CUt0
埼玉県警は14日、韓国籍で川口市、無職の男(36)(窃盗罪などで公判中)を住居侵入と窃盗の両容疑でさいたま地検に追送致し、捜査を終結した。

県警は、男は出入国をくり返し、東北、関東地方などの1都9県で、計204件(被害総額約1億5500万円)の空き巣を行っていたとみている。

発表によると、男の追送検容疑は、2017年1月〜19年11月、千葉市花見川区内の民家など198か所に侵入し、現金約6000万円とドル紙幣など1762点(計約9000万円相当)を盗んだ疑い。

調べに「日本の金持ちは現金を自宅に保管している人が多い」などと供述しているという。

県警幹部によると、男は国内各地の空港を使って計4回出入国し、盗品の現金や貴金属は韓国へ郵送していた。昨年7月にさいたま市内であった空き巣事件の捜査で男が浮上。

10月に千葉県市川市内であった空き巣事件に関与していた容疑で、11月に県警が逮捕していた。


2020/05/15 15:19
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200515-OYT1T50146/
282ラダームーンサルト(四国地方) [GB]
2020/05/27(水) 11:09:11.70ID:xtz/Pvym0
>>4
いや、ジャップ国は老害のせいで、IT 分野で原始人レベルだから、

勿論、老害の意見を優先させた結果だ、喜べ❗
283ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) [DE]
2020/05/27(水) 11:09:16.18ID:RZTpmVMs0
「人糞を食べさせる」など信者への残虐行為が判明、韓国の宗教団体「光と真理教会」が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/a69dfb3d92f3660c2595b1832b1d1737f51b793a
5/7(木) 17:31配信
ハフポスト日本版

韓国・ソウルの東大門区にある宗教団体「光と真理教会」が、信仰訓練と称して信者たちに人糞を食べされるなどの過酷な行為をしていたことが判明した。
教会側は謝罪文を発表した。

「光と真理教会」の脱退した信者と市民団体「平和の木」は5月5日、記者会見を開き「教会が非常識で加虐的な訓練を通して信者たちを手懐け、
搾取してきた」と暴露した。彼らは教会のキム・ミョンジン担任牧師の法的処罰と教会の強制解散を訴えている。

脱退した信者らは、教会が信仰訓練を口実にしたグルーミング犯罪(加害者と被害者が親密な関係を持ち、信頼を重ねた後繰り広げられる犯罪)が行われたと主張している。

その内容は、人糞を食べさせたり、深夜12時に共同墓地で信者同士で暴行させ、車のトランクの中に閉じ込めたり、サウナの釜に入って耐えるなどの行為を強要したものだという。

この他にも、キム牧師が献金を利用し、個人の名義で不動産を取得したという主張も出ている。

教会側は、5月6日、公式サイトでキム牧師と会員の連名による謝罪文を掲載した。

謝罪文は、「傷つけ、痛い思いをした皆様に心から謝罪する。これらの論難は、誰よりも私たちの教会を大切にし献身してきた方たちの吐露であり、
心がより痛む」という内容だった。

教会側は、「皆様がこのような心境に至るまで経験した空しさと怒りを考えると私たちは頭をあげることができない」とし、
「息することさえ大変であるが、教会は今の状況を通じて、聖書的な愛を振り返るきっかけにしたい」とした。

さらに、「信じていた子女たちがお互い意見が異なり、法廷に立つことは非常に残念なことであるが、やむを得ず専門家たちの助けをもらい、
真実を明らかにこの状況を速やかに解決しより健康な教会を回復する」とした。

光と真理教会の元信者であったある女性は、「2018年10月、信仰訓練を名目に『寝ずに耐える』訓練を受け、脳出血で倒れ一級障害判定を受けた」として、
教会関係者たちを告訴した。ソウル東大門警察署が捜査に着手している。
284ヒップアタック(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 11:09:21.71ID:bWEnG+YI0
マイナンバーで申請したんだけど今日特別定額給付金が入金されてたぞ。自治体によって当たりハズレ大きいんだろうな
285ストレッチプラム(福島県) [US]
2020/05/27(水) 11:09:35.05ID:9MFdJR3B0
公務員は底辺でも相手にしないといかんので可哀想。
286ツームストンパイルドライバー(茸) [IN]
2020/05/27(水) 11:09:53.43ID:oJGfT9HE0
ミスった時のバッシングが半端じゃないからな
287フェイスロック(愛知県) [NO]
2020/05/27(水) 11:10:09.19ID:uPqqaq9g0
東京都はfaxで情報通信やってるんだぜ
288エルボーバット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:10:12.28ID:nm+kWBiL0
こんなんしてる一方で支那人とか朝鮮人にナマポ払っちゃうからね
意味わかんない
289ローリングソバット(家) [GB]
2020/05/27(水) 11:10:20.84ID:5y0MDPhb0
>>277
若いやつもPC苦手なやつうじゃうじゃいるけど
290シューティングスタープレス(岩手県) [US]
2020/05/27(水) 11:10:54.07ID:wWsyvZA/0
でもドイツみたいなことやられたくないでしょ
291イス攻撃(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:10:57.50ID:yTyv5JR20
>>288
取りに来るからな、共産党といっしょに
292ミドルキック(東京都) [FI]
2020/05/27(水) 11:11:08.10ID:DQuM+mOg0
>>249
リーマンの頃と違って今回はネットで申請できるシステムがあるけど住基を元にするから実はネット申請は確認作業が2倍に増える
あと単純に公務員が減ってるのと高齢化で書類の不備率も上がってるだろうから現場はリーマンの頃よりキツイと思う
293ドラゴンスープレックス(ジパング) [DE]
2020/05/27(水) 11:11:17.68ID:uYbPlA5r0
>>22
是々非々という言葉知らないからな
294レインメーカー(東京都) [PT]
2020/05/27(水) 11:11:44.51ID:zopNVYMX0
昭和の頃に稼いでただけ
平成入ってからは何も進歩して無くてドンドン落ちぶれていってる
295ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:11:57.35ID:DadCnhHE0
コレを馬鹿にしてる奴はIT系業務をなにも理解してない素人
システム上用意してなかったんだから当たり前のこと
どうせ次もないし、システム化なんかしないだろ
296タイガードライバー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:12:14.17ID:s9iAWOJu0
一人当たりGDPだと30位くらいだろ
297足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:12:28.24ID:TPVF3PGy0
マイナンバー制度に反対しなかった人間だけ石を投げなさい
298トペ スイシーダ(公衆電話) [MX]
2020/05/27(水) 11:12:38.95ID:I409v21J0
>>110
んで、ドコで馬鹿にされてるんですかねぇw
ソースはよwww
299スターダストプレス(ジパング) [IN]
2020/05/27(水) 11:13:52.92ID:xyKJVNLf0
>>1
日本は滅びます
全ての日本メーカーはサムスン一社に潰されてることになる
300カーフブランディング(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:14:19.18ID:Kwk5rRyK0
>>12
全官公庁統一システムにしたら、それだけで半分人減らせるだろうな。
税金も浮くし
301フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:14:19.42ID:vdcfQnbV0
>>294
中国が引きこもっていて
他のアジアもインフラ不十分
昭和後期はボーナスタイムだっただけ
302ファイナルカット(北海道) [US]
2020/05/27(水) 11:14:26.53ID:ejSDk96a0
25日に給付されたよ
ありがたやありがたや
303グロリア(静岡県) [TW]
2020/05/27(水) 11:14:32.01ID:IjGHy+d90
>>1
バカとパソコン使いよう
効率よくって反対言葉が公務員

世襲制のように公務員になる人たちがいる限り
よくはならないんじゃない?
304ボマイェ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 11:15:05.05ID:boms8cAD0
事務バイトにすらワードエクセル使えることも求めるくせに
塔の公務員職員様はこのザマ

俺が上司で、成果主義の職場なら
タイピングテストからやり直させるけど
そんな空気の読めない上司などいるはずもなく
役所、官公庁というぬるま湯の中で
安定した資産形成を育み、、、えんなぁ
305トペ コンヒーロ(茸) [GB]
2020/05/27(水) 11:15:36.49ID:myE4BneP0
>>1
誰も日本のことなんか気にしてねーよ
306アンクルホールド(奈良県) [RU]
2020/05/27(水) 11:15:50.12ID:u2/IxXHq0
電子化進めようとしても反対する人が多いから遅れてるんだよな
307稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:16:08.69ID:vDjxIDJC0
平成初期の映像かな?
308チキンウィングフェースロック(茸) [EU]
2020/05/27(水) 11:16:18.64ID:olEIVc2D0
マイナンバーと口座紐付け出来なかったのは野党のせいなのにここで遅いとか原始的だ早くしろと言い出すのはお門違いだ

悪いのは立憲
もう一度いう
悪いのは立憲と共産と社民
309ジャストフェイスロック(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:16:22.26ID:U12kUuQ30
だって予算組むと税金の無駄遣いって叩くし
整備しようとすれば情報漏洩がーって騒ぐじゃん
今の公務員の現状はお前らがそうあれと望んだ結果だよ
310ニーリフト(茸) [JP]
2020/05/27(水) 11:16:38.54ID:Pn6PwpOs0
>>304
住民基本台帳のパソコン、Windowsじゃねえぞ
311セントーン(北海道) [CA]
2020/05/27(水) 11:16:54.03ID:KMzgIhUU0
>>4
いや他国の方がマシなんじゃないの?
日本が原始時代だっただけで
312ラ ケブラーダ(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 11:16:54.81ID:z+jrIyw00
>>1
不正する在日チョンが居るから大変だな
313目潰し(千葉県) [GB]
2020/05/27(水) 11:17:06.83ID:rSwUyOnM0
左翼「国民を番号で管理するな!マイナンバー反対!」

左翼「なんで国民を番号で管理しないんだ!もっとしっかり管理しろ!」

なんだこいつら
314キングコングニードロップ(茸) [CA]
2020/05/27(水) 11:17:21.85ID:B/6OOCI40
システム請け負ったitが無能なだけじゃないの〜♪日本のitエンジニアは口だけだもの〜♪
315タイガードライバー(岐阜県) [US]
2020/05/27(水) 11:18:38.73ID:tp1IxSm60
これでも握手とかハグとかうっかりするよりはずっと安全なのが現実
316ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:18:38.94ID:DadCnhHE0
>>311
色んな国でトラブル中
317足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:18:45.66ID:TPVF3PGy0
>>311
本当に原始時代なのは
機械に個人情報を紐づけられることに抵抗した
反資本主義勢力
318シャイニングウィザード(北海道) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:18:58.41ID:vfCiBC5M0
効率の面で言えば、人間の遺伝子改良を
倫理なんてもので反対して行えていない以上
どの国も、糞みたいなもの
319フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:19:06.14ID:ztSpe+R00
>>313
ほんこれ
320稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 11:19:14.71ID:e3+tH0R60
トヨタなどの自動車メーカーを潰せば日本は終わるからな
321スリーパーホールド(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:19:29.07ID:aCsVXLxJ0
全てパヨクが反対したのが原因
322膝十字固め(家) [US]
2020/05/27(水) 11:19:48.02ID:a1oBnrPH0
日本の公務員はどうしようもないガンの集団

30年くらい前、オフィスにパソコンが浸透し始めた頃、民間企業は効率優先で積極的に導入したんだけど

とにかく公務員の、特に当時中間幹部職員どもが、その手が苦手なカスばっかりで、自治労などを焚きつけて

書類や事務作業の電算化を徹底的に妨害した。典型的な例が旧社会保険庁と組合との間で交わされてた覚え書きw

全てがそんな調子だったから、恐らく先進国の中で一番こういうのは遅れてる。未だにFAXで情報やり取りが当たり前なんて日本だけだろw
323ジャンピングDDT(埼玉県) [SE]
2020/05/27(水) 11:19:49.86ID:DbTST9M50
>>1
オンラインで国民に情報をデジタル化して入力してもらってるのにわざわざアナログに戻してチェックって? これを馬鹿にしない先進国はないでしょ。
324エルボードロップ(中部地方) [IT]
2020/05/27(水) 11:19:57.18ID:ignb6+4l0
無能小役人
325クロスヒールホールド(神奈川県) [RU]
2020/05/27(水) 11:20:30.47ID:FnFg3yz80
土人がクルマ作って金儲けしただけなのに、何を期待してるんだ?
326エメラルドフロウジョン(SB-Android) [CN]
2020/05/27(水) 11:20:38.40ID:rOj6ZJLg0
>>302
給付って振り込みされたのか早っ
327ストマッククロー(茸) [SE]
2020/05/27(水) 11:20:40.73ID:kvqvL+np0
>>320
朝鮮人は最近までマジでそう思い込んでたけど中小の素材メーカーの強さにやっと気がついて発狂してふ
328タイガースープレックス(東京都) [KR]
2020/05/27(水) 11:20:43.82ID:YK5vhWIJ0
>>267
>>269
だからそこで折ってクソ仕様で通してるんじゃ存在価値無いだろ
これは結果論だが、今もマスコミで連日叩かれてるんだから変わらんわ
329ハーフネルソンスープレックス(京都府) [DE]
2020/05/27(水) 11:20:55.83ID:QUeP+Cfr0
バイトしてたとき紙で大量の住民票があったの思い出した
330エルボードロップ(茸) [KR]
2020/05/27(水) 11:21:32.74ID:IobanQY10
>>322
在外公館の本国とのやりとりは普通はFAX
漏洩の恐れが少ないから
331エルボーバット(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 11:21:39.04ID:6zOgNzda0
ぱよちんってなんで個人の意見を国民だとか世界だとかにしちゃうの?
個人的見解を周囲に受け入れられる自信が無いなら黙ってろよ
332チェーン攻撃(山口県) [CN]
2020/05/27(水) 11:21:54.01ID:PNlhyeRn0
マークシートでできないの?
333ランサルセ(滋賀県) [US]
2020/05/27(水) 11:22:36.42ID:/vEpvp2T0
日本は人口あたりの公務員がずば抜けて少なく、
公務員給与はずば抜けて多い国。

政治家は公務員削減は言うけど、
公務員給与削減はなかなか言わない。
大事なのは公務員を増やしつつ給料を下げる事なのに。
334パロスペシャル(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:22:37.12ID:UmehbuHr0
>>332
マークシート印刷するのにどんだけ時間かかると思う?
335ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:22:44.88ID:OcE+xa6V0
これがわーくにの主たる産業だからな
336サッカーボールキック(京都府) [IT]
2020/05/27(水) 11:22:45.01ID:0aH97jNo0
>>323
サイトウの斎の字が違うだけで弾いてしまうから
日本はデジタルに向いてないのかもしれない
337フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
2020/05/27(水) 11:22:49.26ID:1iogORZp0
>>22
こんな事になった経緯を知らないお前みたいな根っからの無知が増えたよな
338トラースキック(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:22:51.61ID:rboYVehV0
>>300
組合が猛反対してIT化はことごとく潰される
で、0時過ぎまで残業する
愚の骨頂
339足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:22:52.18ID:TPVF3PGy0
>>332
マークミスがないという保証がない
340ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:23:01.14ID:DadCnhHE0
因みに銀行とマイナンバー紐付けしただけじゃ自動給付化やシステム自動化は無理だぞ

ある程度は一括処理できても
エラーが大量に出て人手作業になるのは変わらん
341チキンウィングフェースロック(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 11:23:02.70ID:PImUR9na0
IT担当大臣が政界の出川哲朗こと桜田だっただけの事はあるわ、
342ラ ケブラーダ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 11:23:08.65ID:JBtnWxWC0
電子化するといらない人とか増えるからできないんだろ
343クロイツラス(光) [US]
2020/05/27(水) 11:23:42.50ID:ufT2EWrQ0
ホンマ恥ずかしい国だわ…
ジャップは司法だけでなく何から何まで周回遅れの中世国家やね…
344エルボーバット(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:23:53.25ID:cB2SybCd0
>>338
でも労組もテレワーク推進されてこれで死ぬだろ、たぶん

まさに働き方改革ウイルス
345ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [GB]
2020/05/27(水) 11:24:06.43ID:PJPNKa8Q0
>>12
そういうことやね
下手に自動化したら公務員要らなくなる
346リバースネックブリーカー(北海道) [US]
2020/05/27(水) 11:24:20.95ID:HeFtrdCx0
>>191
ほんそれ。なのにこんなスレで日本ディスってる意味が分からない。お前らの責任だろうと
347カーフブランディング(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:24:23.27ID:Kwk5rRyK0
>>103
近くのマックはクレジットが対応してなかった。今どきクレカ使えないとか勘弁してくれ
348足4の字固め(ジパング) [CN]
2020/05/27(水) 11:24:48.33ID:7XoaIErJ0
死霊の盆踊り
349ジャンピングカラテキック(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:24:56.89ID:BblgeVbg0
>>280
野党「強行採決ガー」「独裁ガー」
350サッカーボールキック(京都府) [IT]
2020/05/27(水) 11:24:58.99ID:0aH97jNo0
>>333
全公務員の給与って言い方なら高いけど
正規の行政職員の給与って言い方なら
世界と大して変わりませんよってに
351イス攻撃(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 11:25:06.65ID:Ws8vBOyU0
一方韓国はホモ達がクラスター発生させていたwww
こうゆう話題は絶対出さないのな
352目潰し(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 11:25:39.85ID:7opjXnPa0
話の流れとしては>>191なんだよな
まあ、海外からバカにされるのはしゃーないが
353足4の字固め(東京都) [MX]
2020/05/27(水) 11:25:50.42ID:dp0ZLlAN0
>>1
批判は国民総背番号ガー人権ガープライバシーガー財産権ガー軍靴の音ガーと言って
住基ネットや個人番号制度を骨抜きにした反対派にどうぞ
多分お仲間じゃないかなw
354ラ ケブラーダ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 11:25:54.88ID:JBtnWxWC0
今時この手間いらなくね?みたいなのって多いけど
それで仕事なくなる人が出ると困るんだろなって思う
355ジャンピングDDT(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:25:58.33ID:3mRGZkzc0
1位と2位に馬鹿にされるならまだわかるけども
356エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:26:18.89ID:kC4CvwdO0
これ消費税廃止で良かったろ。
357スターダストプレス(茸) [GB]
2020/05/27(水) 11:26:24.92ID:AtZmdszN0
役所って大卒ばっかと思うが、こんな超非効率な事がまかり通ってんのか(´・ω・`)
358スリーパーホールド(茸) [AU]
2020/05/27(水) 11:26:49.00ID:Za9uBw1k0
共産党立憲民主党はいいから黙ってマイナンバーカードつくれ
359ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [CN]
2020/05/27(水) 11:27:12.12ID:i6fmUAuQ0
実際に運用しながらシステムのエラーを訂正していけばいいんだけどね
360デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:27:29.27ID:yT09Poee0
厚労省から報告書を電子文書で提出可の案内が来たんで作ったらまさかの不許可

理由を聞くと日次の確認印を押印するスペースが確保されてないとさwww
死ねや厚労省www
361グロリア(徳島県) [US]
2020/05/27(水) 11:27:45.54ID:7DmeIBHk0
外人「ジャップは本当にアホだなw」
日本「マイナンバーカードが何も紐づけられていないからね」
外人「え?」
日本「アメリカでいう社会保障番号のマイナンバーカードが、銀行口座、税金、役所の住民基本台帳とかと紐づけられてないからね」
外人「オーマイガ・・・・」
日本「ね、美しいでしょ、これが日本だよ」
外人「そ、そ、そんな馬鹿な・・・ガクガク(ここでおしっこちびる)」
日本「日本は何よりプライバシーを大事にする美しい国だからね」
外人「効率よりもプライバシーを優先だって?正気なのか・・・?」
日本「日本は世界で一番の人権国家なんだ!」
外人「うううううあわああああ、おしっこじゃあああああああああああああ」
362タイガースープレックス(神奈川県) [IN]
2020/05/27(水) 11:27:58.72ID:ykQ41BAP0
こういうことしてても世界第三位なら、ある意味凄いことだと思うけどね。
ところで先進技術とやらちょーせんさんは何位なの? 1位? もうすぐお昼だから、そろそろ出番でしょ?
363パロスペシャル(関東地方) [DE]
2020/05/27(水) 11:28:02.65ID:w4EHMTFu0
役所が要らない事がバレてしまったな
364ランサルセ(静岡県) [US]
2020/05/27(水) 11:28:02.88ID:hLxV6IZr0
2020年にはマイナンバーカードと保険証くらいは統合されてると思ってたよ
365エルボードロップ(中部地方) [IT]
2020/05/27(水) 11:28:54.57ID:ignb6+4l0
公務員→自治労→立憲民主党

まさに日本社会の癌!タカリクズそのもの!
366サソリ固め(富山県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:29:09.28ID:nPbqb79V0
結局、マイナンバーはなんの役に立ったんだ?
367タイガードライバー(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 11:29:17.15ID:ItHCFIxd0
色々と便利なように他国と同じ紐付けをしちゃうと、憲法違反になるから出来ないんですよね。
ロックダウンをすると、移動の自由・居住地選択の自由を保障した憲法22条違反に成るしね。

>憲法22条は、1項において居住・移転の自由および職業選択の自由を、
2項において外国移住の自由、国籍離脱の自由を定めています。 居住・移転の自由とは、
その名のとおり自分がどこに住むのか、どこに行くのかについて自分の意思で決めることができるというものです。
移住だけでなく、旅行の自由もこの中に含まれます。

>第二十二条1項:何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
『公共の福祉に反しない限り』

とワザワザ書いて有るけれど、憲法学者の解釈で駄目なんだそうですから。
憲法改正をしない限り世界から馬鹿にされ続けるのが日本国なんですよw

憲法改正を、半世紀前から訴え続けて居る、安倍総理と東京都知事を応援いたしましょう。
368ジャーマンスープレックス(ジパング) [JP]
2020/05/27(水) 11:29:29.24ID:V43etx6K0
こんな日教組の手先のオカマを画面に出してたら、
そらバカにされても仕方ないだろ
369フェイスクラッシャー(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:29:30.09ID:S4d0pGtd0
>>361
クソワロw
できれば日本を左翼に変えてくれ
370目潰し(茸) [IL]
2020/05/27(水) 11:29:58.76ID:DZUhfBse0
>>1
給料変わらない、残業すればさらに増える立場の人はこうなるよな。
371ランサルセ(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:30:03.53ID:jRy2copX0
韓国=世界って思ってる馬鹿チョンのなんと多い事か。
372セントーン(北海道) [CA]
2020/05/27(水) 11:30:06.20ID:KMzgIhUU0
>>316
まあ日本のやり方以外にもトラブルはありそうだよね
けど日本のやり方が正しいとは一概にも言えないと思うよ
373ランサルセ(滋賀県) [US]
2020/05/27(水) 11:30:08.67ID:/vEpvp2T0
問題はこういうしょーもない仕事を
ボーナス100万貰える人員を使ってやってる事なんよ。
こいつらは時給800円でいいの。
子供が成長して手が空いた主婦の片手間のパートで
やってもらえばいいの。
374スパイダージャーマン(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 11:30:15.69ID:ZB4bPRjj0
各省庁が仲良くしないとね!!
いがみ合って戸籍や住基ネットやマイナンバーが生まれた
375毒霧(家) [DE]
2020/05/27(水) 11:30:15.97ID:UlPv40yA0
指差し確認ヨシ!はジャップの国技だから
376ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:30:20.24ID:DadCnhHE0
>>366
土台だけで何でも出来ると思うのか?
377稲妻レッグラリアット(福井県) [JP]
2020/05/27(水) 11:30:21.66ID:UqyWvjl40
マイナンバーカードに電子マネー付けて、そこに入れておくからでいいのに
378ニールキック(岐阜県) [US]
2020/05/27(水) 11:30:28.25ID:7XsC9D8r0
そもそも国民全員に給付金を支給するということが想定されていないので、このための
システムを構築して職員にいつでも運用できるよう日頃から訓練させておくことが無駄
だからでしょう。
379超竜ボム(庭) [US]
2020/05/27(水) 11:30:48.74ID:uLRe/iqL0
効率良くなるといらない人が増えるというジレンマ
380タイガードライバー(茸) [AR]
2020/05/27(水) 11:31:28.47ID:ZYLBfrgD0
>>377
マイナンバーカード持ってるやつ少ないだろ、アホの共産党立憲民主党に騙されて
381ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:31:53.69ID:DadCnhHE0
>>372
これはこれで正しい
システム化してたら対応が更に遅くなってた
人手作業の方が今のところ一番安くて早い
382足4の字固め(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:32:36.98ID:TPVF3PGy0
>>361
大体あってる

今回のコロナで、日本は自粛だけしかできないのも人権国家だからな
383ファイナルカット(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:32:38.37ID:lITKkpVl0
ノーベル賞の時期と同じくらい臭いスレが乱立しとるな。なんか悔しいことあったの?

まあ、それとは別にこういう非効率なところは日本の悪習。
変えて行けれるところは変えていかないとね
384サッカーボールキック(岡山県) [US]
2020/05/27(水) 11:32:58.03ID:xjrjtefg0
でももう110万貰ったからなぁ
385バーニングハンマー(光) [US]
2020/05/27(水) 11:33:02.16ID:nVV5GzqQ0
自治労「パソコンの入力は1日2000文字までな」
386タイガードライバー(茸) [AR]
2020/05/27(水) 11:33:05.55ID:ZYLBfrgD0
あといまだにマイナンバーカードと通知書の区別がつかないチョンモメンが多いわ
387ニールキック(岐阜県) [US]
2020/05/27(水) 11:33:46.40ID:7XsC9D8r0
ドイツなんか速やかな給付金支給でマスゴミから絶賛されていましたが、給付詐欺が
あいつぎ、100億円騙されて支給したらしいですからね。
これ日本でやったらマスゴミが総攻撃でしょw
388かかと落とし(埼玉県) [IT]
2020/05/27(水) 11:34:06.67ID:DTeQ8mgK0
>>1
無条件に一人10万円も貰える国は日本だけ
他国に馬鹿にされても痛くも痒くもないわw
389超竜ボム(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:34:11.18ID:KM3ngLAN0
9月からマイナンバーカードで買い物すると
マイナポイントが付くんだぜ。
390ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:34:23.05ID:RPTS1Pnk0
世界がって部分は妄想かよ
391エクスプロイダー(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 11:34:28.27ID:BEHXdC870
マイナポw
392エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:34:41.45ID:kC4CvwdO0
>>379
つまり効率化したら人口減っても問題ないと俺は思うんだが。
393スターダストプレス(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:35:02.81ID:JTb2/Sic0
支那チョンの日本叩きはだいたいかつての対日コンプからくる戯言だが、正直IT分野の日本の無能さはヤバいぞ
394リバースネックブリーカー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:35:19.54ID:3Lem0Jwj0
役所は老害が足引っ張ってるから
395ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 11:36:11.66ID:dXJFWbhb0
そもそも給付金10万って本当に貰えんの?
非常事態宣言も解除した事だし
「やっぱり無しな」でも驚かねーわ
396エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:36:12.68ID:kC4CvwdO0
>>361
クソ左翼がギャーギャー騒ぐから先に進めないんじゃね?
397ランサルセ(滋賀県) [US]
2020/05/27(水) 11:36:21.32ID:/vEpvp2T0
コロナはいろいろリセットする良い機会なのに、
公務員の能無しはコロナぐらいじゃビクともせんね。
能無し、継続。
398ネックハンギングツリー(茸) [SG]
2020/05/27(水) 11:36:27.60ID:ArFoV0PC0
え?これが先進国の正しい姿でしょ

個人データと世帯データ、銀行口座を紐付けて政府が管理するなんて人権無視も甚だしい
人権後進国のやる事だよ
399垂直落下式DDT(埼玉県) [US]
2020/05/27(水) 11:36:58.43ID:JQMwA0zj0
回収する手段は豊富にあるけど、配りまくる手段はいままでしてこなかったからこれからやるであろうベーシックインカムのいい練習になるよ
400キャプチュード(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 11:37:02.31ID:npa7xptN0
日本では公務員がやると全部こうなる。
あへのゴミマスクですら400億円も無駄金が、それにそのゴミはいまだ届いてないし。
401アルゼンチンバックブリーカー(庭) [PL]
2020/05/27(水) 11:37:04.65ID:C9yd6If90
最終的に全部コンピューターがやってくれて人なんていらなくなるよな
事務職なんて特に
402断崖式ニードロップ(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:37:09.65ID:ZGtCfVRu0
嫉妬のエラ返しw
403カーフブランディング(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:37:22.62ID:Kwk5rRyK0
>>357
よほど有能じゃなけりゃ、入った場所の環境に馴染んじゃうだろうな。
民間→公務員は行けるだろうけど、公務員→民間は使えない子
404ツームストンパイルドライバー(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 11:37:23.60ID:r5sX5Qpg0
日本の公務員って世界で負けるよね
405アイアンクロー(ジパング) [FR]
2020/05/27(水) 11:37:34.92ID:Tx9WPIED0
首相と政府の能力はベトナム未満の土人レベル
406ドラゴンスクリュー(茨城県) [UY]
2020/05/27(水) 11:37:47.22ID:MBew9WBb0
マイナンバーとかに反対する人権派が居るうちはずっとアナログのままだろうな
407ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:37:51.61ID:DadCnhHE0
>>395
Yahoo!検索、“市区町村名+給付金”と検索すると、特別定額給付金のスケジュールを検索結果のトップに掲出

https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2020/05/26b/
408超竜ボム(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:38:30.80ID:KM3ngLAN0
これ、役所勤めのやつが、オンライン申請のおかげで残業ばかりだと嘆いていたぞ。毎日、0時くらいまで残業だとさ。残業稼げていいじゃんと言っておいたわ。
409フライングニールキック(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 11:38:40.00ID:JGi0Boc90
バカパヨ「給付金が遅い!」
政府「お前らが人権ガーでマイナンバー拒否ったんじゃん。じゃあマイナンバー推進な」
バカパヨ「人権ガー」
410レッドインク(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:38:56.99ID:fHqXx+fe0
自治労がガン
411アイアンクロー(東京都) [ES]
2020/05/27(水) 11:39:00.63ID:bJFpjnYp0
あえて人海戦術にすることで雇用を生み出す作戦
412アキレス腱固め(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:39:31.93ID:LVb+qbGG0
>>12
これな、パーキンソンの法則
413ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:39:35.40ID:DadCnhHE0
>>408
大丈夫。
次は書類申請で帰れないから
414ダブルニードロップ(SB-Android) [IT]
2020/05/27(水) 11:39:38.04ID:v3szMx7E0
俺の手柄だ
http://www.katsuya.net/topics/article-2767.html
415シューティングスタープレス(福岡県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:39:43.73ID:8/Fj6Ynm0
もう家に訪ねて現金手渡しでいいんじゃね?
払ったらおでこに「済」の判子押しときゃ重複せんだろ
416フェイスクラッシャー(茸) [KR]
2020/05/27(水) 11:39:46.13ID:cPvtE88a0
元はと言えば、自治労のPCアレルギーが悪い。
年金未納問題も大元はコレ。
417ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 11:40:15.49ID:dXJFWbhb0
>>387
日本の給付金事業の中抜きが100億円で済むとは思えねーんだけど
418ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:40:18.74ID:xlNaE1xu0
このアナログ方式がワーキングプアの学生バイトになるんだろう
419アキレス腱固め(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:40:37.20ID:nuwkD1h00
まあ簡単な仕事をわざと煩雑にして仕事量を増やすのがお役所仕事のモットーですから
420ジャンピングパワーボム(庭) [JP]
2020/05/27(水) 11:40:52.57ID:UqKYos6c0
残業代欲しいから職員も不満言わないのかな?
選挙の投票も手作業でやってるけど試験的にやった電子投票は集計5分で終わってたな
421超竜ボム(新日本) [US]
2020/05/27(水) 11:41:25.53ID:+qTfpAia0
大阪民国の都会
未だに申請書とアホノマスクが来てませんわ
422河津掛け(滋賀県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:42:17.14ID:jnIfl0vl0
>>373
むしろ結婚するまで、経理や総務やってましたって人や、保険の外交員で営業力ありますなんて人だと
1人で現職の数人分の働きしそう
423セントーン(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:42:17.93ID:4RaxpeGs0
これでノーミスならまだ職人技で褒められなく無くも無くも無くないが
凡ミスを連発して予算の三割ぐらいロスして
かつ残りの更に三割を反社に渡してしまうのが
渡してしまうのが…
ジャップクオリティ
424ローリングソバット(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 11:42:26.79ID:HCqGzHyq0
画像認識して自動化しろよw
他にも画面表示する際にQRコードにして表示してハンディで読み取るとかいくらでもあるだろうが
425男色ドライバー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:42:33.30ID:+hMHYY3k0
まあこれは許してやれ
許せないのがカビノマスク
426デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 11:42:58.32ID:xHZmUwNK0
なんか知らんがマイナンバーと口座番号紐付けするのを反対してた奴がいる
427ショルダーアームブリーカー(東京都) [UY]
2020/05/27(水) 11:43:05.36ID:daH30Dck0
海外からもこんな原始人みたいな環境で日本人は本当にちゃんと検査してるのか言われてるなw
428アキレス腱固め(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:43:22.22ID:nuwkD1h00
業務を効率化させると公務員いらなくなっちゃうしな
429ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:43:23.27ID:khsvBRzW0
公務員に対して業務効率化のプレゼンしたら
あなたは〇〇さんのやる仕事を奪い取る覚悟はあるのか?と謎の脅しをかけられたのを思い出す
民間企業もたまにいるけど、公務員の上司の「こいつにはこれだけさせとけ」感は凄い
430バーニングハンマー(東京都) [CA]
2020/05/27(水) 11:43:37.13ID:dvjOSajR0
>>12
これが現実
431セントーン(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:43:49.50ID:4RaxpeGs0
>>415
これ。耳たぶに切り込み入れた方が良い。
432中年'sリフト(SB-Android) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:44:45.58ID:8bzfU8Ov0
>>431
地域ネコかよ
433稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:44:52.76ID:CpFbgWXT0
>>161
それで受けてる恩恵とかないの?
434エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:45:01.99ID:wLo0YsXM0
>>16>>1
これで連合労組とマスコミ新聞界
は年収1000万の公務員の定年延長を主張してる
435ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:45:07.82ID:oUYENrX30
上がITの重要性を理解してないからなあ
コロナ禍で意識が変わってくれると良いが
ジジイの凝り固まった頭を変えるのは無理か
436パロスペシャル(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:45:25.04ID:mjvGjxfU0
>>7
公務員の数を減らしたくないんだろうな、片足をギリシャに突っ込んでる状態だろこれ
437ニールキック(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:45:26.05ID:gk0HkNeD0
>>429
観客がゴミ拾いする話を思い出した
438オリンピック予選スラム(SB-Android) [CA]
2020/05/27(水) 11:45:44.33ID:hK3qoGSh0
国民総背番号はんた〜い俺達は家畜じゃな〜いのイイネが多かったんだよ
439セントーン(庭) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:46:02.45ID:7MixBPU10
コロナ自粛での免許の更新延長手続きもイチイチ郵送申請してて意味が分からんかった
みんな一律で延長すりゃいい事なのに
無駄に仕事増やしてんなと
440キングコングラリアット(大阪府) [IE]
2020/05/27(水) 11:46:05.48ID:CDCye+g80
でもアメリカと中国以外はこれ以下だからな
441腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [GB]
2020/05/27(水) 11:46:32.86ID:u/hhJRrI0
定額給付が何回も行われるんだったら新しいソフト作りとかできるんだろうけど1回だけだから予算をかけて作るのが難しいんだろう。
442セントーン(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:46:41.53ID:4RaxpeGs0
>>429
地域柄どうしても確保しておかなくてはならない「枠」があるから…
443エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:47:02.00ID:wLo0YsXM0
>>353>>1
マスコミ新聞、西日本新聞は総背番号を全会一致で非難してたな


マスコミコピー人間と個人情報馬鹿は全てまに受けてた。
444ときめきメモリアル(鹿児島県) [US]
2020/05/27(水) 11:47:02.35ID:/AY3s1yw0
公務員は かなり仕事改革しないと 15年くらい遅れているね
マイナンバーカードシステムもはよ 簡略、効率化しないと
使えなさすぎ
445閃光妖術(光) [US]
2020/05/27(水) 11:47:12.48ID:QNiCuP2r0
機械化をやりきったら公務員がごっそり削られる
446アイアンクロー(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:47:21.38ID:ZfParYLZ0
>>429
そのひとすることなくなっちゃうじゃん
447栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:47:36.95ID:eWzn25Sy0
>>411
税金じゃなければ問題ないけど
公務員は税金から支払われるからな……
448クロイツラス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:47:41.45ID:6V5YpQ8M0
官僚と議員が約立たずのアホなだけ
449ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 11:47:45.28ID:dXJFWbhb0
>>420
時間と人員と予算を掛けた分だけ
より丁寧で質の高い仕事が出来ると思ってんだろ
人員削減の口実にもなるので効率を考えないだろうし
450マシンガンチョップ(SB-iPhone) [JP]
2020/05/27(水) 11:48:03.94ID:IOn+xq3L0
公務員の仕事は効率化すると人員削減で自治労の政治力が低下する
のでこれで良いのだ
451アルゼンチンバックブリーカー(空) [GB]
2020/05/27(水) 11:48:08.15ID:ndWN7lMr0
税金の徴収を民間企業に押し付けたツケ
452エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:48:20.11ID:wLo0YsXM0
>>435
そもそも、、手書きを認識するには画像ソフトが必要だし、背番号否定した脱税マスコミ新聞のせいやろ!この司法サヨク!
453稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 11:48:25.76ID:e3+tH0R60
>>327
んなことない
自動車メーカーさえ潰せば日本は終わる。
454アイアンクロー(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:48:42.96ID:ZfParYLZ0
>>447
大事な経済回す歯車の一つだよ
455魔神風車固め(茸) [EU]
2020/05/27(水) 11:48:49.47ID:jZiBQnML0
>>453
バカか朝鮮人
456マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:48:57.09ID:rfxoc/Vz0
>>436
でもこれやるの派遣だけどな
申請書の住所が役所のアウトソーシング請け負うとこだった
地方は知らんが首都圏は全部そうだよ
457ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:49:08.84ID:cShQ1ga60
>>336
かもしれん…
458エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:49:12.47ID:wLo0YsXM0
>>450
自治労は一部=連合労組だろ 
459ドラゴンスクリュー(コロン諸島) [US]
2020/05/27(水) 11:49:12.88ID:VPI53loaO
昔どこかの役所でパソコンの文字入力は1日5,000字以内とか制限付けてたよな
公務員クズだな
46016文キック(庭) [US]
2020/05/27(水) 11:49:20.36ID:2OeHGChf0
なんもしない人増やさないように仕事増やしてんだろ
461ビッグブーツ(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:49:35.12ID:csCPRZZb0
給付金こないまま 解除
462キチンシンク(神奈川県) [FR]
2020/05/27(水) 11:49:42.32ID:QQoD6Cuu0
>>1
世界からバカにされてるソース一緒に出さないと捏造と一緒だぞ
463ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 11:49:42.94ID:GPwnLA880
別にええやろいつまでやってん脳
464ニーリフト(茸) [DE]
2020/05/27(水) 11:49:57.00ID:QCyQTweg0
>>459
30年前だぞ?
465ジャンピングDDT(庭) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:50:06.80ID:LuuAbEZ10
>>461
マスクこないまま解除w
466クロイツラス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:50:16.37ID:6V5YpQ8M0
未だに書類を紙ベースでファイルで出せとか言うからな
書庫の管理も大変なのに年配者のアホ上司いらんだろ
467レインメーカー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:50:17.55ID:ZCF+DPmJ0
公務員は効率とか考えないから
468マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:51:21.21ID:rfxoc/Vz0
>>466
それを電子化してんだなあもちろんアウトソーシング
電子送信も印刷してから電子化
469タイガースープレックス(茸) [AU]
2020/05/27(水) 11:51:29.53ID:S0YEtN8h0
じゃあ世界に誇れる3位は何をしたらいいの?
470フォーク攻撃(埼玉県) [US]
2020/05/27(水) 11:51:29.66ID:6TEO6zw00
結局電子化したところで、申請画面を担当が見て確認するのは変わらないからな
ミスが起きれば「なんで確認してなかった?」とか言われるし、そりゃ最初からダブルチェック体制になるでしょうよ
あと、電子化して入力時に内容をチェックする機能を持たせると、入力エラー表示の原因がわからず入力を諦める人が続出すると思う
で結局「こんなの使えない!」とか言って叩かれる
471ジャンピングDDT(埼玉県) [SE]
2020/05/27(水) 11:51:30.35ID:DbTST9M50
>>336
いやいや、はじかれた物だけ人間がチェックすれば良いのですよ。
472エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:51:42.70ID:wLo0YsXM0
>>467
持続化給付金のサイトは有能だぞ、
雇用調整助成金の厚労省はポンコツだけど
473ヒップアタック(埼玉県) [US]
2020/05/27(水) 11:51:45.29ID:gGAx9K3r0
政府のコロナ騒動の一連のグダグダな動き
結局、すべてが同じ問題だと思う
自民だろうが民主だろうが安部だろうが枝野だろうが関係ない

どこからか苦情が来ることだけを極端に恐れ
みんなを満足させようとして、結局中途半端になり
誰も満足させることが出来ずみんなに怒られる
これが日本
474フェイスロック(愛知県) [NO]
2020/05/27(水) 11:51:47.36ID:uPqqaq9g0
東京はオンライン申請前提だったのが頓挫して
これから申請書送る準備

内閣支持率下がるなw
475ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:51:52.52ID:khsvBRzW0
>>446
民間なら、やることなくなったその人に別の事させることによって上司が評価されたりするんだけど
公務員は変化に対する拒絶が凄いんだよね
476ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [ヌコ]
2020/05/27(水) 11:52:09.08ID:ltz0qVC/0
>>1
ゆっくり仕事して、残業代をいっぱい貰うためだろ♪
477栓抜き攻撃(家) [US]
2020/05/27(水) 11:52:39.05ID:AnxBUJvx0
経済大国であることと何も関連性がないってことだよ
47832文ロケット砲(庭) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:52:48.75ID:XdlT6bRw0
日本って雰囲気だけ近未来だよな
実態は数十年前から止まってる
479クロイツラス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:53:06.49ID:6V5YpQ8M0
配布するのもQRコードとかでスマホで住所確認させて、口座番号だけ入力させれば良かったのに馬鹿ちゃうか?
480エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:53:12.61ID:wLo0YsXM0
>>470
だから、中間介在者の制度を促すべきなんだよ それこそ民間委託で良いのに
481ローリングソバット(dion軍) [US]
2020/05/27(水) 11:53:27.71ID:NgpRE3vE0
いつまでも給付金が払われないわけだわ
482エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:54:13.02ID:wLo0YsXM0
>>478>>1
価値観は江戸の封建制度のまんまやろ、

司法サヨクを先生と呼ばせてるし
483不知火(東京都) [US]
2020/05/27(水) 11:54:19.10ID:cnmlfoPP0
マイナンバーカードお前らつくれよ
そして国は強制させればよかったんだよ

マイナンバーカードをキャッシュディスペンサーに入れて暗証番号押せば10万出るでいいんじゃないの?
484ヒップアタック(埼玉県) [FR]
2020/05/27(水) 11:54:23.59ID:4DJFdwYc0
30年前の中国だな
労働者の生活を守るために、人件費を削減すると言う名目のシステムは歓迎されなかった
485アンクルホールド(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 11:54:31.52ID:c6WSaIez0
我が国ながら恥ずかしい…
486タイガースープレックス(神奈川県) [IN]
2020/05/27(水) 11:56:09.01ID:ykQ41BAP0
>>415
うちの年寄りの多い町内会は、敬老の日に紅白まんじゅうと赤飯をほぼ全家庭に配る。
役所の人の付添有で、ついでに給付金渡しても、何の違和感もないです。
向かいのじーさんが、カーテン越しにワクワクしながら覗いてるので、不正もできないよ。
487アイアンクロー(愛知県) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:56:17.72ID:ZfParYLZ0
>>475
総量が大体きまってるから仕方ない
488エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:56:21.38ID:wLo0YsXM0
>>484
と言うか、役所の仕事を民間に委託出来ないんだよ日本は中間搾取と言って非難されるから 
個人情報馬鹿が多いのもそう。
489膝十字固め(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 11:56:22.83ID:8fJ86vE20
でもマイナンバーもっててオンライン申請できるのなんて数%なんだろ?
手書きしかできないおまえらは土人
490ニールキック(SB-iPhone) [ES]
2020/05/27(水) 11:56:28.50ID:nY8qw67K0
オンラインで申請してなんの問題も無かった。強いて言えば、マイナンバーカードの認証に時間が掛かる位。あの時間のかかり方は、ちょっと心配になる
491ドラゴンスクリュー(茸) [GB]
2020/05/27(水) 11:56:36.01ID:mS0wf0aH0
でもデジタル整備したら税金の無駄遣いするな!っていうじゃん
特にアカの方々
492ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 11:57:07.75ID:dXJFWbhb0
>>474
>東京はこれから申請書送る準備

は?
真顔で冗談を書き込むなよ
493ムーンサルトプレス(新日本) [KR]
2020/05/27(水) 11:57:19.76ID:DadCnhHE0
>>484
20年前、顧客情報が全て紙ベースだった日本の有名IT企業がありまして
494レインメーカー(長崎県) [US]
2020/05/27(水) 11:57:26.02ID:n+K7r4zr0
優秀な若いプログラマー雇えよ
なにもかもアナログすぎんだよ
495ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県) [US]
2020/05/27(水) 11:57:27.06ID:WkefqHZ40
住基はデータベースだから他システムから利用できないと意味ないのに
セキュリティ云々でそれは困難になってるんだろ
かといって必要機能を全て住基の中に入れるわけにはいかないし
よくある事
496エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:57:39.26ID:wLo0YsXM0
>>489
マイナンバーもパスワードが10くらいあるらしい、個人情報馬鹿のせいで頻繁にパスワードも変えないといけないらしい、手続きは役所でのみ行える
497足4の字固め(東京都) [ヌコ]
2020/05/27(水) 11:57:48.48ID:CT+Psx510
生産性の低い仕事を好む民族
498ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 11:57:58.70ID:gOslG5gv0
これだから日本の生産性が上がらないんだよ
一人あたりGDP知ってんのか
499フェイスロック(東京都) [HK]
2020/05/27(水) 11:58:07.54ID:qrwB/53r0
>>1
具体的にどうしろと?
500アトミックドロップ(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 11:58:07.97ID:g7ZUBOLR0
ハンコ(笑)
FAX(笑)
ええ加減にせーよ
501トペ コンヒーロ(庭) [SC]
2020/05/27(水) 11:58:13.13ID:OTlADYsq0
あまりデジタル化されると居るだけみたいな人増えちゃうからできないんだろ
502魔神風車固め(神奈川県) [PL]
2020/05/27(水) 11:58:17.90ID:Ls3ab9K40
ネトウヨ「日本は仕事がていねいなんだ」(*'ω'*)
503マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 11:58:44.20ID:rfxoc/Vz0
海外どうしてんの?
ここまで厳格じゃないのかな
504フェイスクラッシャー(茸) [FR]
2020/05/27(水) 11:58:52.32ID:V6Mm4FxL0
>>498
アンチ乙
OECD最低は韓国だから
505フェイスロック(岩手県) [US]
2020/05/27(水) 11:59:03.07ID:r4AxwK5q0
公務員の仕事の殆どが非効率って事だよなぁ
506エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 11:59:21.10ID:wLo0YsXM0
>>497>>1
それより責任追及を恐れてるのと個人情報馬鹿のせい、司法サヨクが犯罪者擁護しかしないのも原因
507フェイスロック(愛知県) [NO]
2020/05/27(水) 11:59:37.34ID:uPqqaq9g0
これって起案して自治体長か部課長の決裁印貰わないと
本当に申請終了してないんだろ
508ランサルセ(神奈川県) [DE]
2020/05/27(水) 11:59:46.58ID:lfneirCQ0
>>1
給付金は日本在住の外国人にも支給される
そういうことを報道しろよマスゴミ
509タイガードライバー(東京都) [CA]
2020/05/27(水) 11:59:57.77ID:0nTeI5/K0
>>248
申請書郵送されて来なかった?
添付書類何が必要で、どういう風に記入するとか書かれてなかった?
510ラ ケブラーダ(鳥取県) [US]
2020/05/27(水) 12:00:07.21ID:ynFXu9oC0
日本は保守的だから
511ウエスタンラリアット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:00:13.77ID:w9n8k/v30
どんな簡単でも仕事がある方が良くない?
自動化してったら失職者が街に溢れるだろ。

生産性を上げる、ってのは
裏を返せば無能に仕事は無くなるってこと。

それで良いの?
512バーニングハンマー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:00:14.25ID:AJmp3s4J0
隣の家のポストから申請書をパクって来て自分の口座に・・・

絶対に出て来ると思う。
513クロスヒールホールド(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:00:18.71ID:Zd1DE0yh0
未だに現金ありがたがって使ってる国民だもんな
514中年'sリフト(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 12:00:22.85ID:mkPWOB420
災害の多い国だからマンパワーの確保は必要だと思うが
現実の所有事に役に立たない職員が多すぎるのが問題だ
515キャプチュード(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:00:30.57ID:iorolV/T0
国民総背番号制反対とかゴネて中途半端なシステムになってしまっているのが問題だろ
これを機に登録を義務化しろ
516フェイスロック(東京都) [HK]
2020/05/27(水) 12:00:35.31ID:qrwB/53r0
>>495
セキュリティというか個人情報的の取扱として法的な問題をクリアしてないから勝手にシステム紐付けができないんだよ

可能かどうかじゃなく手をつけられない
517グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:00:35.74ID:P70LwMgO0
国民背番号化反対なんてずっとやっていて、マイナンバー導入決めたのは民主党政権なんだよな。
すぐに解散になったので、国会通したのは現政権だけど。
518ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:00:37.65ID:khsvBRzW0
うちの区はマイナンバー通知カードじゃ申請できなくてクソだった
俺自身はともかく子供は通知カードのままだから結局できなかった
519ミドルキック(茸) [CN]
2020/05/27(水) 12:00:57.20ID:PRG6LyGz0
>>248
んなわけねえだろ、市役所のホームページみろ
520エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:00:57.35ID:wLo0YsXM0
>>505>>1
年収1000万の連合労組自治労も基本的に今のままが良いから改革が出来ない
521ウエスタンラリアット(東京都) [KR]
2020/05/27(水) 12:01:06.14ID:GN3xhVXm0
どこかに 屋根の下の公務員が立派で人様の憧れになってる国があるあのか?
日本の屋根の下の無能公務員は本当にびっくりするぐらい無能が沢山いるけど
他国が馬鹿にするのはムカつくよ!日本の屋根の下無能池沼公務員を馬鹿にしていいのは
日本人だけだ!
522ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県) [US]
2020/05/27(水) 12:01:21.94ID:WkefqHZ40
役所の転出処理は早いのに転入処理が遅いのは
マイナンバー通知カードのせいじゃないかと疑ってる
523栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:01:25.58ID:eWzn25Sy0
>>487
ちょっと何言ってるかわからない
524ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 12:01:25.75ID:n+SWTibf0
>>4
まだミトコンドリアだったよ
525ミドルキック(茸) [CN]
2020/05/27(水) 12:01:27.93ID:PRG6LyGz0
>>518
どこもそうだぞ
526フェイスクラッシャー(茸) [FR]
2020/05/27(水) 12:01:49.32ID:HQLBUuso0
>>518
いやなにいってんの?
527フェイスロック(東京都) [HK]
2020/05/27(水) 12:01:56.30ID:qrwB/53r0
>>518
そもそも通知カードで申請できる自治体とかないだろ
528エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:02:08.21ID:wLo0YsXM0
>>515
結局は脱税目的の司法サヨクと半グレサヨクがごねてただけ
529バズソーキック(東京都) [FR]
2020/05/27(水) 12:02:19.98ID:Mb/3ocLj0
こういうプログラミング技術のある奴はたいてい専門学校とか高専卒なんだよな
東大で最年少准教授になった大澤も高専だし
海外では専門学校といった括りはなく、専門学校卒も大卒と同等扱いされることが多い
だから有名大学卒じゃない専門卒の人間でも専門的知識を駆使して組織上部の役職になっている場合もある

しかし日本では専門学校卒組は高卒扱いで大卒の指揮下に入る形になってその能力を存分に発揮できていない部分があると思う
専門職をもっと優先的に組織の上部においてリーダーシップを発揮できる役職に組み込むようにしないと
日本はいつまでたっても技術革新が進まず遅れた国になったままになる
530マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:02:37.50ID:rfxoc/Vz0
>>512
口座コピーと身分証コピー貼り付けなきゃいけないんだぞ
それを主婦派遣が一件一件チェックするの
もちろんダブルチェックや
531超竜ボム(茸) [BR]
2020/05/27(水) 12:02:37.59ID:rZajYuJN0
>>518
電子申請はそうだけど、あと世帯主が申請すりゃ子供のも申請できる
532ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:02:53.92ID:xVNxEuVB0
>>1
またバカチョンが日本中に恥を晒したw
533グロリア(東京都) [RO]
2020/05/27(水) 12:03:27.20ID:h8keUwxS0
>>24
既にパソナに丸投げして人海戦術で対応してる
534レッドインク(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:03:31.62ID:/xmA9zaV0
>>518
窓口と電話がこういうバカのせいでパンクしてる
通知カードだしてマイナンバーカードだ!申請させろって


バカじゃねえの、おまえ
535ドラゴンスクリュー(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 12:03:33.18ID:3zAUSWW+0
だから一人当たりのGDP低いんやで
536ドラゴンスリーパー(北海道) [EU]
2020/05/27(水) 12:03:43.25ID:zAYP13BO0
役所が前近代的で、愚かだと言うだけ。
民間は優秀で、能力があるから、問題が起きない。
537ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:03:59.04ID:c4vJ8qhX0
>>518
あたりまえだろ
538フェイスロック(東京都) [HK]
2020/05/27(水) 12:04:01.27ID:qrwB/53r0
>>529
そもそもボトルネックは技術の問題じゃねえんだよ
539ダイビングフットスタンプ(山梨県) [AT]
2020/05/27(水) 12:04:03.84ID:P3w2wqPS0
エントリでチェックすりゃその後が上手くいくという責任感のある対応じゃん
海外だと自己責任でうやむやにしちゃうんだろw
540栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:04:09.92ID:eWzn25Sy0
>>501
他の仕事に回せばよいだけでは
541ドラゴンスクリュー(コロン諸島) [US]
2020/05/27(水) 12:04:15.32ID:VPI53loaO
>>464
アホ?
調べたら、その覚書は1979年の物だが
それがマスコミや国会で取り上げられたのは2007年
13年前だ
542かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:04:51.47ID:HV9H+WIc0
>>506
有事は職員一丸となって
大手を振り時間外手当を大量ゲットのイベントだから。

このスキームじゃ職員皆が大量残業代貰えるだろ?

大卒集団の知恵を舐めるなよ
543マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:04:57.20ID:rfxoc/Vz0
>>518
マイナンバーカード(顔写真入りプラカード
マイナンバー通知書カード(紙の通知書マイナンバーガードではない
これで覚えたな!
544ストレッチプラム(神奈川県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:05:01.26ID:6cp8VOC+0
時間かければかけるだけ残業代出るんだから、効率化する必要がないのだよ。
545閃光妖術(茸) [IN]
2020/05/27(水) 12:05:10.73ID:jMR+UzSo0
>>518
なにいってんだこいつ、あたまおかしいだろ
54632文ロケット砲(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 12:05:22.94ID:OTpPFw5M0
ネトウヨはこれでもIT後進国じゃないと言ってアクロバティック擁護するんだろうなw
547ヒップアタック(埼玉県) [FR]
2020/05/27(水) 12:05:24.66ID:4DJFdwYc0
>>516
それが根本原因なんだな
法的整備をしてからシステムを作らなければいけなかった
これ誰も責任取らないよね、政治家も公務員も楽な商売してる
548ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:05:52.81ID:W8GjFcLw0
民間に委託したところで聞いた事もない企業に委託して不具合も起こす始末だからな

どこが先進国やねん
549ミドルキック(茸) [DE]
2020/05/27(水) 12:05:56.43ID:eg3zCT550
>>518
まいなんばーかーどはしんせいしないとつくれないよ、わかったかな?
550パロスペシャル(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:06:16.97ID:DK+VLd+Z0
こりゃ大変な仕事だ!!!
公務員のボーナスしっかり出さなきゃいけないよネ!!
551スターダストプレス(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:06:20.08ID:v7dcy/HN0
いつまで待っても申請書こないんだがー
オンラインでやってまうぞ
552クロイツラス(光) [US]
2020/05/27(水) 12:06:25.71ID:QbQVPgB40
>>161
ムリムリ
昭和時代の法律を変えない限り進歩しないよ
昭和20年代制定とかに沿ってやってんだから
553ショルダーアームブリーカー(茸) [JP]
2020/05/27(水) 12:06:40.98ID:u2DOCNOb0
>>551
どうぞ
554フォーク攻撃(東京都) [NL]
2020/05/27(水) 12:06:42.08ID:FoysxlHF0
つーか、国の危機管理の無さってか
要は平和ボケが酷いレベルなのが浮き彫りになったな
555バックドロップホールド(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:07:09.63ID:+xjYmzgn0
>>1
公務員の仕事を確保するためにワザと効率の悪いやり方を導入してんだぞ
機械化したりAI導入なんてしたら役所勤めの公務員なんて半分以下に減らされかねないからな
556グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:07:14.41ID:P70LwMgO0
>>529
そういう傾向は昔からなんだけど
高卒だからでもなく、早く(若いうち)にプログラム作成に接していたかどうかによって違いがあるんだと思う。
なもんで、米国の有名人みると中学時代には趣味でパソコンいじっていた人ばかり。大学入ってからでは、ことプログラム技術に関しては遅いんだと思う。
プログラムを利用して高度なことをやることには適しているだろうけどね。
557ボマイェ(大阪府) [JP]
2020/05/27(水) 12:07:18.74ID:XuG0cCMH0
うちの婆ちゃんは医療費が月に多く払うと口座に過払い分を自動で振り込まれるから、全国民もやろうと思えば出来るんだろうけど、口座教えたくない人が多いんやろかねー
558栓抜き攻撃(SB-Android) [FR]
2020/05/27(水) 12:07:28.55ID:7LnukpU20
>>518
自分のチョンボを棚にあげて他人にクレームつけるダメ親父の典型
子供はその背中を見て社会に迷惑かけるクソガキになる
559目潰し(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:07:30.36ID:DTv+YfHu0
>>554
逆じゃねえの、マイナンバーカードにしろ反対してた野党の頭の悪さが露呈しただけで
560ムーンサルトプレス(茸) [SE]
2020/05/27(水) 12:07:42.05ID:7EVexmJu0
>>65
入札で民間に作らせたら、法令の制限により必要となる各種手続手順が理解できなくて、システム化がポシャった事例がたくさんある。
561エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:07:48.59ID:wLo0YsXM0
>>542>>1
マスコミ新聞労組、連合労組も宣伝部員にして
大卒公務員の利権守るってやり方汚くね?

西日本新聞なんか公務員定年延長こそが改革だー
とかほざいてたし!
562メンマ(庭) [CN]
2020/05/27(水) 12:07:57.54ID:1ADjyo5x0
やたら公務員叩いてるけど
下手にIT化したら爺婆がうるせーんだよ
563ストマッククロー(東京都) [UA]
2020/05/27(水) 12:08:10.31ID:U5IF9OWH0
こんなバイトでもできるような仕事の公務員に税金から高い給料払われてると思うと泣けるな
564レインメーカー(北海道) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:08:19.83ID:rTu4M8T+0
記載内容に間違いがあると給付金の支払いが著しく遅れるか最悪支払われません位やれば申請する方も慎重になるだろ
565トペ コンヒーロ(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:08:21.37ID:E+cm/ST/0
>>562
できねーならクビだろアホ
566ストマッククロー(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:08:33.13ID:rEbeM6DF0
>>518
本気でマイナンバーカードじゃくて通知で申請しようとしたのか、で、電話したのかよ区役所に

こんなやつばっかなんだろうなあ
567ジャンピングパワーボム(空) [US]
2020/05/27(水) 12:08:35.60ID:iWViP/pL0
オンラインの先がアナログてオンラインにする意味を分かってないだろ。
568フェイスロック(東京都) [HK]
2020/05/27(水) 12:08:36.98ID:qrwB/53r0
マイナンバーカードはデメリットしかないから作らない方がいいと吹聴してた馬鹿どもに言うべき

全員に強制発行でよかったんだよ
569キチンシンク(中部地方) [NL]
2020/05/27(水) 12:08:45.96ID:qC/lvsuF0
最初の「いらない人はチェックしてね」ってのが罠なんだよな
家主の口座と身分証明書をコピーで同梱しろってのをつい見落とした


>>503
戸籍に送って口座記入させて終わり、なのでは
570逆落とし(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:08:59.63ID:B2mwM3/I0
振込依頼も手書きなのかな
571ローリングソバット(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:09:01.98ID:NPPj4CJL0
小田急線の電車乗ったら床がフローリングなんで「おおっ」って声出ちゃった
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
572アイアンクロー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:09:14.14ID:nCUhDGQk0
どんな組織も8割は無能だよ
573かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:09:27.77ID:HV9H+WIc0
>>528
職員労組
574フェイスロック(東京都) [HK]
2020/05/27(水) 12:09:43.66ID:qrwB/53r0
ITの問題だと思ってる知恵遅れがひどい
575グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:09:47.45ID:P70LwMgO0
>>459
有名なのは社会保険庁だな。
組合が反対してそうなった。
年金やっていたところだ。

なもんで解体することになったわけだ。
576ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:09:50.57ID:MtMHQMuR0
>>1
仕組みがアホだ
税務署にやらせばよいものを
577ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:09:51.68ID:khsvBRzW0
>>531
だから郵送を待ってるって話が通じなかったみたいだな
578ショルダーアームブリーカー(庭) [US]
2020/05/27(水) 12:09:53.56ID:7IZsS+xt0
>>1
早くマイナンバーの口座紐付けをしてほしい。
税金管理もそこでしたいし、今回のような給付金も。
反対する人が多いと公務員か大変だし人件費も増える。
579閃光妖術(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:10:05.63ID:6RSbrjPZ0
>>518
すげえ馬鹿だな
580膝十字固め(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:10:24.14ID:8fJ86vE20
でもおまえらマイナンバー持ってないんだろ
役所はもっと大変な作業が始まるんでは
581ボマイェ(大阪府) [JP]
2020/05/27(水) 12:10:36.30ID:XuG0cCMH0
マイナンバーカードに口座紐付けすれば、1000円のキャッシュバック!
こうすればもっと普及してたと思うわ
582かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:10:56.68ID:HV9H+WIc0
>>563
貧困高校生にやたせた方が有意義だよな
583ナガタロックII(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:10:58.24ID:Gt+hfPmF0
>>577
いやなにいってんのこいつ
584エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:10:59.14ID:wLo0YsXM0
>>568>>1
マスコミ新聞労組は政治声明だしてたやん?!
個人情報馬鹿も同見解

マイナンバーは国民の人権侵害目的だーみたいな

マスコミコピー人間はみんなそれを信じてた!
585マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:11:21.63ID:rfxoc/Vz0
>>569
ついじゃねーよ
ちゃんと嫁
こういう人に電話しなきゃいけない
586リバースパワースラム(茸) [KR]
2020/05/27(水) 12:11:31.37ID:2L6LD6Ov0
>>581
マイナポイントはじまるで
587レインメーカー(京都府) [US]
2020/05/27(水) 12:11:33.03ID:UKHxzaBv0
>>581
マイナポイントでどれくらい普及したんだろうな
588ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:11:47.55ID:EfGGEkCS0
マイナンバーに口座紐付けもツイッターで反対運動がまた起きるんだろうなと思う
日本て行政に強制力が無いから問題が問題のままで進まないからな
はよ憲法変えた方がええわ
589ニーリフト(茸) [DE]
2020/05/27(水) 12:11:50.42ID:QCyQTweg0
>>541
なら社保庁時代だってわかるだろ。
590リバースパワースラム(茸) [KR]
2020/05/27(水) 12:12:14.47ID:2L6LD6Ov0
>>587
残念ながらクソジジイがたちマイナポイント知らねえだろ
591グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:12:16.86ID:P70LwMgO0
>>571
南武線なんか、昭和40年代に導入していた(笑い)
昔は電車のほとんどがフローリングだったんだよ。

ま、コールタールのしみこんだ、ただの木の床だけどね。
592河津落とし(SB-Android) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:12:29.04ID:hPl6Dvhh0
>>535
労働時間ながいから稼げてるだけの国ですからね
他の国はもっと効率的にやって、時間を大切にしてる
593ビッグブーツ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 12:12:39.05ID:6b9dnlP40
江戸時代から進歩してなくて草生えるんだ
パソコンの前に座ってるのにやってることは時代劇で同心が過去の犯罪記録漁ってるのとかわらんという
594キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:12:43.69ID:wkHymzpq0
定年延長より
人が少ない状態で運営できるシステム改革が必要なのよね
手作業なんかやってるから人が足りないとかいう状況になってるわけで
595アイアンクロー(千葉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:12:55.44ID:Al8x2qSp0
>>1はガチガチに国民を管理してほしいのかな?
596ニーリフト(庭) [US]
2020/05/27(水) 12:12:59.94ID:ko2H1jB60
>>1
請求書だと思って仕事しろ
税金の督促は手早いだろ
597キン肉バスター(茸) [KR]
2020/05/27(水) 12:13:05.69ID:wIziaTOe0
>>592
OECD最低は韓国だから
598魔神風車固め(庭) [PH]
2020/05/27(水) 12:13:15.82ID:rzqrfkPN0
IT関連ダメダメな時点で日本ってコンピューター向いてないよな
599グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:13:38.79ID:P70LwMgO0
>昔は電車のほとんどがフローリングだったんだよ。
訂正

昔は電車のほとんどが木製のフローリングだったんだよ。
600グロリア(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:13:44.29ID:lPTCpopG0
国や役所のシステムが時代遅れ過ぎるのは本当になんとかしろよ。
もう2020年なんだぞ?

だからもう政治家はある程度若いやつにもやらせろよ。
601エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:13:45.67ID:wLo0YsXM0
>>588>>1
不公平の温存なんだよね。

公平も民主主義の本質なのに、犯罪の自由とかばかりマスコミ新聞労組は求める
602トペ コンヒーロ(ジパング) [VN]
2020/05/27(水) 12:13:50.13ID:/+CW3ND+0
IT化するためマイナンバー広めようとしたら叩いて潰し、人海戦術で対応したら税金の無駄遣いと叩き、人件費減らして給付に時間がかかったら怠慢と叩き
お前らって幸せな脳みそしてるよな
60316文キック(茸) [JP]
2020/05/27(水) 12:14:02.58ID:byCQsEJY0
>>1
世界から馬鹿にされてるソースも貼れよ無能
604河津落とし(SB-Android) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:14:08.23ID:hPl6Dvhh0
>>597
つまり、無駄だらけ大国の日本未満www
どれだけなんですかね
605テキサスクローバーホールド(茸) [HK]
2020/05/27(水) 12:14:35.18ID:TB6G7JHx0
個人情報保護とか面倒な事があるからバイトも使えない
606ビッグブーツ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 12:14:47.30ID:6b9dnlP40
>>572
アメリカは残りの2割が有能で日本は8割の無能が少しマシな代わりに残り2割は大したことがないんだろうな
607チェーン攻撃(SB-Android) [ZA]
2020/05/27(水) 12:15:02.46ID:7igcd7iH0
>>65 貴様 大阪のくせに私と同意見とはね 生まれや育ちは大阪じゃないんだろ
608ダブルニードロップ(茸) [CL]
2020/05/27(水) 12:15:08.93ID:/XKBNzBA0
政治腐敗してる国だ
馬鹿にされて当然だろ
行政が反日なんだからな
609ジャンピングパワーボム(SB-Android) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:15:09.86ID:lHj9Epfq0
現在も欧米はデカイ判子ボコボコ押しているんだけどな
610メンマ(庭) [CN]
2020/05/27(水) 12:15:14.87ID:1ADjyo5x0
じゃあいいわ
給付金は全部マイナポータル経由で申請な

誤入力等とか重複申請なんか不備があっても
申請者から申し出なければ対応しません

これでいこう

マイナンバーカード持ってない?
知りませんねえ
611ビッグブーツ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:15:20.44ID:3N/qu+Kj0
AI以前の問題だ
612エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:15:23.64ID:wLo0YsXM0
>>600>>1
マスコミ新聞と労組利権の野党のせいだよ!
613トラースキック(千葉県) [US]
2020/05/27(水) 12:15:27.58ID:8DhZx5+i0
システムにお金掛けたくないからだろ
614ドラゴンスクリュー(コロン諸島) [ZA]
2020/05/27(水) 12:15:33.99ID:VPI53loaO
>>589
だから何で30年前なんだ?
国会で叩かれる13年前までは続けてたんだろ?
615チキンウィングフェースロック(SB-Android) [KE]
2020/05/27(水) 12:15:37.16ID:HHHYxu+W0
>>569
あのチェックは財務省の最後の抵抗、嫌がらせだと思ってる
616チキンウィングフェースロック(ジパング) [CN]
2020/05/27(水) 12:15:50.87ID:D+MLU7Oe0
そりゃ公務員が多いわけだわ
617トペ コンヒーロ(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:15:58.79ID:E+cm/ST/0
>>518
ばーか何歳だおまえ
618ビッグブーツ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 12:16:00.60ID:6b9dnlP40
>>582
まず高校生を対象に貧困調査しないとな
619グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:16:05.24ID:P70LwMgO0
だいたい、新聞や共産党なんかがマイナンバーが機能しないって騒いでも
そもそも、マイナンバーカード作るな運動やってた張本人じゃん
620スターダストプレス(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:16:32.75ID:HChga3n20
担当大臣即刻首にすべき
621ボ ラギノール(東京都) [DZ]
2020/05/27(水) 12:16:37.84ID:qQF/+Wzw0
でもこれを解消するためのシステムを発注すると癒着だの無駄遣いだの言われるんでしょ?
622急所攻撃(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 12:16:51.56ID:UM2tVGVD0
結果で判断するしか無い
格好や見栄えや表面的な効率じゃないのよ仕事って
623雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:16:57.85ID:Brd92Y070
性犯罪 強盗 傷害とかの他人を傷つける悪質犯にはGPS着用義務付けてくれ月1に出頭義務も
624ファイナルカット(光) [US]
2020/05/27(水) 12:17:00.64ID:8TV5tV8/0
指差し確認呼称よしっ!
625フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:17:25.46ID:aQVUZUMA0
日本ってまだ3位だったのか
もう20位ぐらいになってると思ってたよ
626エクスプロイダー(SB-iPhone) [ヌコ]
2020/05/27(水) 12:17:34.06ID:q83aR09Y0
給付が遅い!
他国は電子化してる!
マイナンバーと銀行との紐付けは独裁政治だ!
627フランケンシュタイナー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:17:49.18ID:UjR0sOwl0
こんなことしてる国に世界3位取られる国があるらしい
628エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:18:01.64ID:wLo0YsXM0
>>619>>1
な!
マスコミ新聞はクソ揃い!

一方的にポンコツ意見押し付けるだけ

マスコミコピー人間はみんな信じてるし
629ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 12:18:02.65ID:4i+Kk58Q0
デジタル化・効率化したら年寄りの仕事が無くなっちゃうじゃん
国も役所も企業もトップ層は年寄りばっかなんだから仕方ない
630ニーリフト(庭) [US]
2020/05/27(水) 12:18:03.44ID:ko2H1jB60
カナダは四月中に1000ドル口座に振り込まれた
在カナダ日本人含め
631トペ コンヒーロ(茸) [TR]
2020/05/27(水) 12:18:13.00ID:78/CJgi30
紙はしょうがないし、システムに金かけないからしゃーないね
632アイアンクロー(千葉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:18:18.83ID:Al8x2qSp0
>>600
そうだな、番号一つで家族構成から銀行口座 収入 金の入出記録なんか直ぐにわかるようになればスムーズに行きそうだよね

俺はそんな世の中やだけど
633ボマイェ(大阪府) [JP]
2020/05/27(水) 12:18:37.45ID:XuG0cCMH0
>>586,587
恥ずかしながら知らんかった
調べてみる、ありがとな
634グロリア(東京都) [AT]
2020/05/27(水) 12:18:56.96ID:P70LwMgO0
>>627
昔、ドイツが日本にとられた
635膝十字固め(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:18:59.72ID:BgsFOl6D0
こんな事して3位なら上等じゃん
かなり伸び代あるわ
役人がバカじゃなければ
636エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:19:06.18ID:wLo0YsXM0
司法サヨクが犯罪者に大甘なのも原因
637ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:19:08.07ID:opqY++Cf0
>>632
番号一つで口座一つわかればいいだけなのに
収入とも紐付けしようとかいろいろ国がやるからトラブルがおきるんだよな
638ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:19:12.40ID:xfk9Shr20
>>20
このやり方だと支給に6年かかるってスレ立ってただろ



無能すぎる
こんなので地方公務員800万
国家公務員700万とかw
639ストマッククロー(コロン諸島) [DE]
2020/05/27(水) 12:19:34.30ID:Wl/KiNzwO
確認ヨシ!
640シューティングスタープレス(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:20:36.61ID:+FkrCnmt0
もしもーし、ファックス届きましたか(´・ω・`)?
641ランサルセ(家) [CO]
2020/05/27(水) 12:20:40.33ID:hJKDlAPb0
>>571
テレワークでしばらく乗ってなかったら今の電車ってこんなんなってるのか
浦島太郎状態だな
642スパイダージャーマン(茸) [RU]
2020/05/27(水) 12:20:42.31ID:achmmW8A0
ハンコ文化は要らないよね⎛´・ω・`⎞
シャチハタは富士フイルムのように医療に力を注ぐべき
643TEKKAMAKI(関東地方) [US]
2020/05/27(水) 12:20:46.47ID:jZZH1k7x0
世界3位だと????いつの話を言うてるんやwwww
あっ、その日本をダメダメにしてるのは本来、次を担うはずのお前らもだって。
そこは多分、気が付いてねーんだろなw
644フランケンシュタイナー(庭) [DK]
2020/05/27(水) 12:21:13.02ID:FzKpI5Pj0
>>12
自治労だな
645ジャンピングパワーボム(空) [US]
2020/05/27(水) 12:21:21.80ID:iWViP/pL0
効率化すればする程仕事が無くなって自分達の首を絞めることになるからな。今の銀行員がその状態だろ。
646トペ コンヒーロ(茸) [GB]
2020/05/27(水) 12:21:51.06ID:Np/b9w4i0
>>602
そして都合の悪い事は一切言わないマスゴミに騙されると…
647シャイニングウィザード(庭) [BR]
2020/05/27(水) 12:21:55.19ID:DW8E9nee0
システム不具合の多さは確かに
ただ例外を馬鹿ほど作る仕様の悪さも要改善
648スパイダージャーマン(茸) [RU]
2020/05/27(水) 12:22:00.19ID:achmmW8A0
>>4
もうすぐ2位の国が亡くなるから安心して
649ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:22:09.91ID:0QNQ+Du80
>>1
役所は倒産の可能性がなく、下手に効率化を進めると予算がなくなるからな。バカなことやっているわ。
650エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:22:20.12ID:wLo0YsXM0
>>637>>1
それならコロナになって給付するからだろ、元々マイナンバーの目的は所得税の公平な徴収目的だ!
この司法サヨクが!
651ファルコンアロー(茸) [FR]
2020/05/27(水) 12:22:44.85ID:798ZhVHS0
機械で効率化すると役人の仕事がなくなっちゃうからな
ただでさえ暇なんだから有事の時くらい働け
652スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:22:49.36ID:ssrSY9yg0
自分が取引している企業がこのようなアナログ対応をしていたとして、製品価格にはこの人件費が添加されている訳だ。

市場では競争原理が働くからこのような会社は価格競争に負けて淘汰されるが、行政は競争ないからね。(本当は国際間で競争してるんだけど)
淘汰されずに残ってる。
653ジャンピングDDT(東京都) [ヌコ]
2020/05/27(水) 12:22:52.35ID:RtKQGWyv0
総背番号は徴兵制につながる!軍靴の音が!
って騒いできたパヨクのせいだろ
まあみんなわかってることだけどね
だから立憲や共産を誰も支持してないわけで
654アイアンクロー(SB-iPhone) [GB]
2020/05/27(水) 12:22:53.82ID:RUKO4s//0
役所に昔システム提案したら
何故か照合部分は目視でやるからと便利な機能なんかは省かれた思い出
自動紐付けとかメタデータ蓄積とかいちいち嫌がるよね
655フェイスロック(庭) [DE]
2020/05/27(水) 12:22:54.19ID:+7n8lbXU0
過去の遺産で大国でいられてるだけ
656栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:22:59.42ID:eWzn25Sy0
>>47
こんな状態で定年延長とか主張してたんだな
657ビッグブーツ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 12:23:11.96ID:6b9dnlP40
3位じゃダメなんですか?
658ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:24:04.39ID:0QNQ+Du80
>>595
サラリーマンの税金は既にガチガチに管理されている。
659ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 12:24:26.39ID:8GqYoa/W0
誰でもできるような仕事しかできない人を役所が吸収するのは理にかなってるかと
660エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:24:28.81ID:wLo0YsXM0
>>653>>1
全て、tbsマスコミ新聞と野党は戦争に結びつけて自民党を巨悪扱いして国民を誹謗中傷してる
661フェイスクラッシャー(ジパング) [CA]
2020/05/27(水) 12:24:37.36ID:aV/vMqLd0
自治労は反自民です
662アルゼンチンバックブリーカー(騒) [US]
2020/05/27(水) 12:25:09.40ID:Gx2x34l30
>>656
定年延長は導入しないともっと公務員が税金もっていくよ
663ニーリフト(茸) [DE]
2020/05/27(水) 12:25:42.71ID:QCyQTweg0
>>614
社保庁だけだろ?なんで公務員でくくる?
664フロントネックロック(福島県) [US]
2020/05/27(水) 12:25:51.49ID:nV7bWqJa0
たしかにね
マイナンバー制度とか作ったんだから
データ照合とかコンピュータにやらせる準備しとけと
なに目視で確認してんだと俺でも笑うわ
665エメラルドフロウジョン(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:26:06.93ID:CTNDA6lr0
役所の導入するシステムってのは業務の効率化が目的だから
権限の分散化や下位への移譲は含まないんだよ
666リバースパワースラム(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:26:11.12ID:wE3k+4d80
手作業チェック以前の問題で
システム自体がまともに運用できるレベルではなかった様子



ある自治体の担当者は「利用者シリアル番号が16進数で、10進数に変換しても数字が合わない」と総務省や内閣府の担当者に問い合わせた。
すると最終的にシステムの不備が判明したと明かす。当初は電子署名にも不備があったという
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01306/052600003/
667ファルコンアロー(茸) [FR]
2020/05/27(水) 12:26:58.10ID:798ZhVHS0
こんなアナログな仕事しか出来ない癖にネット監視して誹謗中傷の書き込みをどうやって摘発するの?
ネットに強い弁護士に丸投げですか?新たな利権ですか?
668ジャンピングパワーボム(空) [US]
2020/05/27(水) 12:27:09.92ID:iWViP/pL0
これで公務員の給料が400万前後なら納得できるんだが700万前後なんだから笑っちゃうよね
669ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 12:27:10.95ID:4IozHsi90
優秀な人間ではなく、機械に弱いジジイがずっと権力の座にのさばる社会が変わらない限り無理だよ
670急所攻撃(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 12:28:05.53ID:ahuwdshZ0
そもそも自治体が管理してるデータにリレーションなんて考えはないしその前提で設計されてない
既存の各データにリレーションを構築するチャンスだったのがマイナンバー制度だった訳だが国民を番号で一元管理するのか!と反論が様々な角度からあがった
ようやくマイナンバー活用出来る機会が訪れたが結果この有り様
IT云々以前に制度の基礎が糞なのでシステム屋もどうしようもない
これ以上金掛けてシステム導入しても多少処理速度が上がるだけで目検は外せないだろう
671ニーリフト(庭) [US]
2020/05/27(水) 12:28:20.93ID:ko2H1jB60
消費税廃止が一番だったろ
軽減税率で全品目ゼロにすれば良いだけなんだから
下げるのは手間がかかるとか言いながらこのザマ
672かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:28:35.23ID:HV9H+WIc0
>>656
家で過ごすとエアコン代嵩むしな
673エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:28:38.83ID:wLo0YsXM0
>>666>>1
it馬鹿は16進数とか平気で使うからな日本は
サヨク裁判所と同様に責任者不在国家だから
674ジャーマンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:29:30.67ID:g5qtNLYc0
日本にはまだまだ伸びしろがあるということだ
675トラースキック(茸) [GB]
2020/05/27(水) 12:29:36.01ID:QcQViXpO0
でもマイナンバーと個人情報の紐付けに反対したのはお前らアホ国民やん🤔
676エメラルドフロウジョン(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:29:39.43ID:CTNDA6lr0
>>669
機械に強い弱いじゃないんだよ
アイツらは権限を手放したくないんだよ
権限が維持されるならどんなシステムだって受け入れるよ
677ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:29:45.15ID:opqY++Cf0
>>650
それだから反対されて普及しなかったんだろ
国民にプラスがないのに普及するかよこんなもんアホか
678エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:29:50.20ID:wLo0YsXM0
>>671
消費税廃止は所得税徴収上げとセットだぞ!
679クロスヒールホールド(庭) [US]
2020/05/27(水) 12:30:13.13ID:gfBYQnoW0
IT後進国なのは世界中どこから見ても分かるだろ
日本を買いかぶりすぎ
680バックドロップホールド(千葉県) [US]
2020/05/27(水) 12:30:22.08ID:ujrjj4hR0
たとえ日本国民全員がPCやスマホで申請できるシステムがあったとしても、
不備があるかないかや、在日が詐欺しようとしてないかなどのチェックは結局人間がやらないといけない。
それは欧米だって同じ。ただ、欧米は大雑把なので多少不備があっても通してしまう。
日本はミスが許されないから二重チェックしてるというだけ。
そりゃ手間はかかるけど今回は国民の税金を扱うんだからきちんとして悪いということはない。
これが悪いというなら人間の代わりに同じ作業をしてくれるAIでもあれば大幅に効率化できるけど
現場で実作業に使えるAIなんてまだないからねえ。
681エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:30:36.64ID:wLo0YsXM0
>>677
あるよ!税負担の公平だぞ!
この司法サヨクが!
682頭突き(大阪府) [DE]
2020/05/27(水) 12:30:40.86ID:8r3cckv40
な、日本にはこういうことになってから文句を言う輩が多すぎる
マイナンバー、住基ネットに反対した政党に入れたやつは何も国民サービス受けんじゃねーぞ
そもそも特亜がアホなことして大体の制度が立ち遅れてんだよ
683閃光妖術(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:30:59.43ID:rsN+bDC40
>>632
>>600
>そうだな、番号一つで家族構成から銀行口座 収入 金の入出記録なんか直ぐにわかるようになればスムーズに行きそうだよね

>俺はそんな世の中やだけど
それは極論
紐付けるのは口座番号だけで十分
今でも口座引き落としのために口座番号なんてあちこちに教えてるだろ
口座番号知られて困るのは裏金作って脱税やマネロンしてる連中だけだ
68432文ロケット砲(茸) [CN]
2020/05/27(水) 12:31:15.94ID:g4bvDm/x0
>>1
糞茨城ってバイト代ちゃんと貰えてるのか?
685ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:31:17.56ID:opqY++Cf0
>>681

それ税務署の利益だろ
686バックドロップ(山口県) [CN]
2020/05/27(水) 12:31:31.13ID:60V9N4900
世界一の経済大国になって見返すしかないな
687ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:31:42.30ID:opqY++Cf0
>>683
というか口座番号だけで中身を国が確認する必要一切ないからなw
688ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県) [GB]
2020/05/27(水) 12:31:49.08ID:ATUNKLTr0
PCに読み込ませてAI作業させたほうが数億倍作業早そう
689スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:31:54.24ID:4zpGYSaC0
ほんの少しのデメリットにアレルギー反応示して多くのメリットを棄てるのは如何にも日本人らしいな。
そしてそれを煽る糞メディア
690ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:31:55.42ID:BYC4/qto0
>>83
例えば入力されたデータって振り込み先銀行口座がわかる資料、って銀行の通帳をスキャンしたpdfだけど、このpdfはOCR処理されてないから、ただの(jpeg)画像だったりする。コンピュータ処理で画像データにOCRかけて、氏名や振り込み先口座名の抽出して、
申請者の氏名と振り込み先口座名が合ってるか確認する、
って処理までシステムで出来てないと人手で氏名と振り込み先口座名の確認するってフローになってしまう。
銀行の通帳だって各銀行でフォーマットがバラバラだし、OCR処理だって認識率100%じゃない。こんなフローは世界中探しても何処も出来ないよ。
簡単に出来るようにするには、マイナンバーカードと銀行口座の紐付け出来ればいいんだよ。そしたら振り込み先口座確認なんて要らないからね。
691エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:32:14.52ID:wLo0YsXM0
>>685
回り回って消費税増税だろーが
692毒霧(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 12:32:33.95ID:963U1Ilp0
【中央日報】 韓国、GDP順位下落し10位…日本は? [05/27] [荒波φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1590547933/
693キン肉バスター(埼玉県) [US]
2020/05/27(水) 12:32:46.38ID:bPnnRqKL0
>>1

東京は安全安心な街で良いなぁ   どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は 不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!

http://2chb.net/r/kanto/1573400657/
694リバースパワースラム(庭) [US]
2020/05/27(水) 12:32:50.59ID:4IuXQXIG0
無いもの回すんだから
手作業になるの当たり前だろ

住民番号制もマイナンバーも
嘘つきどもに乗せられて
拒否った結果なんだから、反省しろ

こうなったのは、ソレこそ国民の民度だ
他の国で支給が早い国は
そういうの完備してんだよ
695ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:33:01.76ID:opqY++Cf0
>>691
まわりまわって法人税減らして消費税でうめる話と何がつながるの?
696栓抜き攻撃(茸) [CN]
2020/05/27(水) 12:33:09.03ID:Vb49EKk70
こんな無駄なことにも金払うシステムがあるから経済規模がでかいん違うの?
697アイアンクロー(千葉県) [CN]
2020/05/27(水) 12:33:19.75ID:Al8x2qSp0
>>658
例えば競馬でうん十万円稼いだときもバレるんやで
銀行に入れなけれいいと思うかもしれんが、
ほっとけばそのうち馬券買うのにもマイナンバー必要になるやろな
698スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:33:28.40ID:4zpGYSaC0
マイナンバー反対してる連中は今政府がやろうとしてる感染追跡アプリにも反対するんだろうね
699パイルドライバー(ジパング) [JP]
2020/05/27(水) 12:33:39.54ID:PEkfj1tG0
馬鹿にされてんのは日本国じゃなくて役所じゃん
好きなだけ恥をかけよ
700メンマ(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:33:41.03ID:sJ3Favfm0
>>37
税金あんまり払わん年金老人の分も労働世代が払うから20万じゃ済まないよ。
701稲妻レッグラリアット(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 12:33:45.35ID:KkrAGQY90
これではオンライン申請した意味ほぼ無いからね
702足4の字固め(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:33:55.38ID:k2V4K/FE0
配付完了してる自治体はエクセルVBAマンが一人でもいるところなんだってさ
703エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:33:56.98ID:wLo0YsXM0
>>689>>1
そんでマスコミ新聞も野党もマイナンバー反対した事はダンマリ
704かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:34:05.37ID:HV9H+WIc0
>>618
商業高等学校の研修実習で貧困調査で警察学校の実習で前川捜査
705エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:34:27.43ID:wLo0YsXM0
>>695
そーだよ
706垂直落下式DDT(茸) [TR]
2020/05/27(水) 12:34:51.30ID:4iASaM6E0
>>5
正義マン
707アンクルホールド(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:34:55.49ID:5lTUwQ3I0
役所がこんな事やってんのは国民番号制度に反対したアホな国民のせいだろ>>699
708ウエスタンラリアット(家) [US]
2020/05/27(水) 12:35:03.59ID:fBLI9T4u0
田舎程早く補償されて本当に大変な都心部は7月以降とかこの国おかしいわ
709バックドロップホールド(千葉県) [US]
2020/05/27(水) 12:35:31.59ID:ujrjj4hR0
>>688
早く開発してくれ
710エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:35:34.43ID:wLo0YsXM0
>>707
反対したのはマスコミ新聞と野党だぞ!
711ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:35:46.02ID:BYC4/qto0
>>270
マイナンバーと銀行口座が紐付け出来てないのが課題でしょ?
だから>>1 みたいな確認作業が必要になる
712ドラゴンスクリュー(コロン諸島) [US]
2020/05/27(水) 12:35:52.15ID:VPI53loaO
>>663
俺は「どこかの役所」って書いたんだがwww
文盲かよカス
713バーニングハンマー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:35:52.70ID:AJmp3s4J0
>>707
>反対したアホな国民のせい

外国人かも
714バーニングハンマー(兵庫県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:35:55.62ID:PVwJGXwt0
合理的に短時間で仕事をこなすより協調して長時間努力するのが評価される国ですし
715ランサルセ(神奈川県) [DE]
2020/05/27(水) 12:35:55.81ID:lfneirCQ0
>>1
戸籍もまともに管理できてない国の方が多いだろ
716中年'sリフト(東京都) [PL]
2020/05/27(水) 12:36:09.77ID:z1qzKLKP0
無能騒ぐ奴ほど
自分の無脳を否定するw
717グロリア(茸) [IS]
2020/05/27(水) 12:36:09.93ID:aHP4nR9e0
>>289
役所がIT化したって市民が扱えてないしな
給付金のオンライン受付も、入力ミスや入力漏れが大量に出ててほとんど受け付けられなかったとかなんとか
718リキラリアット(東京都) [AU]
2020/05/27(水) 12:36:46.44ID:fHaEsn7j0
>>702
委託すりゃいいのに。
どうせいつも委託なんだし。
719垂直落下式DDT(茸) [TR]
2020/05/27(水) 12:36:50.00ID:4iASaM6E0
>>337
で、経緯は
720河津落とし(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 12:36:55.41ID:eE/HQX6l0
>>1

    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / @八@ ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ < ヨシ!
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
721ダイビングヘッドバット(富山県) [DE]
2020/05/27(水) 12:37:04.44ID:Uhte+nzG0
>>161
>>1
一生ならねーよ
人を総入れ替えしないとな
厚労省が何度も不祥事起こすのも根本は同じ
意識の問題
しかし彼らは長年どっぷりその文化に浸かっている

派遣法改正で労働者の流動性を高めるとのことだったが
それが最も必要なのは公務員
公務員を解雇しやすくし、中途採用を増やし
民間と公務員と行き来をもっと流動的にすべき
722スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:37:12.98ID:4zpGYSaC0
国民番号制度って殆どの国家で導入されてるのに
個人情報ガー!とか言ってる阿呆ホンマ死んで欲しい
723ジャストフェイスロック(愛知県) [GB]
2020/05/27(水) 12:37:40.23ID:fUJoT+Pi0
住民基本台帳とマイナンバーの2つのシステムを作ったが
セキュリティを確保するためにシステムが繋がらない

どれだけOCRの精度が高くても
登録ミスがでる可能性あるから、目視で確認するしかない
724ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:37:44.06ID:opqY++Cf0
>>705
どうやって?
725レインメーカー(ジパング) [ID]
2020/05/27(水) 12:38:16.70ID:eNUuuJUZ0
昭和から変わってねえ
726エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:38:31.26ID:wLo0YsXM0
>>722>>1
日本はマスコミ新聞と司法サヨクの発言権が無茶苦茶強い
727ナガタロックII(広島県) [FR]
2020/05/27(水) 12:38:43.20ID:+a6/b+G40
>>722
それ言ってた同じ奴らが、「手続きが煩雑!」とか言ってんだろ?
728アイアンクロー(兵庫県) [CA]
2020/05/27(水) 12:38:55.13ID:GsyejOUl0
これやっても、



二重払い発生させてるジャップ
729アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:38:58.87ID:Z1jmD9Aj0
>>723
セキュリティーの問題じゃないぞ
マスコミ、野党、一部国民が反対運動やったから紐付け出来なかったんだぞ
730中年'sリフト(東京都) [PL]
2020/05/27(水) 12:39:04.74ID:z1qzKLKP0
セキュアでリライアビリティ高いのは
結局人海戦術なんだよねw
731ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:39:52.50ID:BYC4/qto0
>>683
口座番号が分かっても、入出金記録なんて他人(銀行員以外)に分かるはずないじゃん。
税務署が調べる時に使うのか?
それこそ個人情報保護法でアウトでは?
732ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:39:55.49ID:EfGGEkCS0
>>688
日本の問題点みたいなレスだが
情報処理システムって3日、4日で作れると思ってる人が多いんですよ
ちなみにマスクの時でも明らかになったけど製造機も3日、4日で作れると思ってそうな奴が多かった
ものづくり大国なんて自称しても使う側は機械もITも分かりません何てのが結構多い
733エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:39:57.82ID:wLo0YsXM0
>>729>>1
司法も全面的反対声明だしてたやん
734かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:40:12.14ID:HV9H+WIc0
>>697
そこまでせんよ
地下経済の場所提供になっちゃう。

風俗と夜の街での現金授受禁止にしれば
日本なんて増税なしてベーシックインカム可能な国家
735ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:40:18.70ID:C/HnFYRD0
>>1
義務教育でプログラミングを教えてこなかったからな。
ちょっと自動化しようとすると、上司から「ズルするな!」って怒られたりするんだろうな。
736急所攻撃(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 12:40:49.20ID:ahuwdshZ0
>>702
そんなの色付けて100万で委託して作らせて各自治に配布すりゃいいのにな
自治ごとにチェック手法が違うのおかしいと思わないのか役人は
737キドクラッチ(ジパング) [SE]
2020/05/27(水) 12:41:24.34ID:+xwIm88B0
お前らが作ったシステムなんだから知るかよw徹夜ででも確認作業して一刻も早く国民のもとに金を届けろアホ
738中年'sリフト(東京都) [PL]
2020/05/27(水) 12:41:39.15ID:z1qzKLKP0
>>736
お前天才かも
それで仕事取れ
739ビッグブーツ(群馬県) [US]
2020/05/27(水) 12:41:56.39ID:DQg2qMS+0
>>1
マジでこれ
レセプトも、CDRで焼いて郵送したものを役人が印刷して紙にしてから確認するという噂
無駄な人件費、無駄な公務員
740トラースキック(大分県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:42:03.81ID:UhV1+EjE0
ヤバいぞこれ
英語喋れないとか振り込みができないとかそんなのアジア中探しても日本だけだよ
741ジャストフェイスロック(茸) [CN]
2020/05/27(水) 12:42:08.99ID:JOVcYLup0
日本は役所のミスを許さない、徹底的に攻撃する土壌だからでしょ
742レッドインク(福島県) [FR]
2020/05/27(水) 12:42:39.06ID:b7RL3mWd0
>>53
むしろ手間を増やした方が、手当が増える
743アトミックドロップ(東京都) [EU]
2020/05/27(水) 12:42:50.69ID:C+Ps27jP0
何かしら仕事作らないと税金もらう口実できないもんな
解雇になっても障害がなければ生活保護も色々理由つけられて通らない
ナンセンスとしか言いようが無い社会構造だ
744ストマッククロー(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 12:43:08.37ID:3eaYMrJE0
>>715
いうてもタイやマレーシアより遅れている気がするわ
745足4の字固め(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:43:15.43ID:k2V4K/FE0
>>736
役人『緊急でやりたいのでシステム発注予算を!』

野党『無駄遣いだーあ!早くやったら不平不満が出なくなる!』
746ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:43:54.33ID:azYbDsyR0
流石にこの件でマイナンバーの重要性を認識しただろうし一気に普及(個人情報紐付け)進むかもね。
747ブラディサンデー(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:44:13.92ID:UUD4vsmD0
>>65
民間も大したことないんだよなぁ
金融機関の中とかは今でもie7じゃないと動かないシステムとかだよ
748ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:44:16.92ID:ryto9Rxd0
>>8
あってないのが多いから証拠書類を付けさせる
そうしたら申請した口座番号と証拠書類が違う奴も現れる始末
749リバースパワースラム(東京都) [IT]
2020/05/27(水) 12:44:23.24ID:OzqBexZp0
>>12
これで税金を食い物にしてるってこと。
750足4の字固め(光) [FR]
2020/05/27(水) 12:45:01.40ID:jEDXS1Sx0
住基ネットカードどないなった?
751エルボーバット(やわらか銀行) [FR]
2020/05/27(水) 12:45:10.45ID:wLo0YsXM0
>>747
郵貯とか特にうるさい
752トラースキック(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 12:45:24.13ID:uVEPi8k30
>>297
国民の84%が取得してないことが答え
必死に野党のせいにしても無駄
753ブラディサンデー(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:45:33.90ID:UUD4vsmD0
>>749
まあそうだな
754かかと落とし(京都府) [KR]
2020/05/27(水) 12:45:37.68ID:HV9H+WIc0
>>731
税務調査では開示要求
脱税出れば司法に訴え開示請求

今んとこ税務署は万能
755メンマ(千葉県) [US]
2020/05/27(水) 12:45:41.15ID:24QdVxFC0
行政の効率が悪いってのは、電子化の足を引っ張った労働組合(サヨク達)の成果だぞw
誇れよwww
756ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:45:55.33ID:azYbDsyR0
>>747
未だにCOBOLでシステム作ってるの日本だけだっけ
757膝十字固め(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 12:46:01.51ID:vE46usOc0
氷河期切ってITオンチ優先した結果
アナログマンパワーしかできません
758エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US]
2020/05/27(水) 12:46:09.34ID:0R4e9QL80
>>688
システム開発してみろ
数日で動くものが作れたとしても実際に運用するとなると時間かかっちまう
759リバースパワースラム(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:46:21.90ID:ysaWL0j70
>>12
ちがうだろ?
色々紐付けたら嫌だ!って騒ぐ奴がいるから便利なシステム機能がつけられない
760トラースキック(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 12:46:47.66ID:uVEPi8k30
>>755
こうやって何でも人のせいにする韓国人のような気質の日本人が増えたことが理由だろうな
761リキラリアット(空) [US]
2020/05/27(水) 12:47:10.17ID:T+5gsL1E0
パヨチンって病的に外人の目を気にするよね
762ウエスタンラリアット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:47:14.35ID:edNiToKk0
電子化したらどうせどっかの国のやつにハックされて情報ごっそり抜かれるんだろ
スパイ防止法が未整備だから仕方がない
763腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:47:51.38ID:VXliLd6y0
今回の出来事で、日本が先進国では無いと言う事がはっきりした。
764オリンピック予選スラム(山梨県) [US]
2020/05/27(水) 12:48:01.57ID:wgUWjMZX0
無駄な作業を”仕事”としないと残業代もらえないので
765ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:48:58.58ID:opqY++Cf0
>>762
防止法がないからじゃなくて
公安に取り締まる能力がないからだよ
共産党みはって”仕事”してるフリではね
766リバースパワースラム(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:49:17.51ID:ysaWL0j70
>>762
これもあるね
767アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:49:31.81ID:dA9i0VFn0
ネットで同じ人が何十と申請したらしいけど、どんなシステムなのかと
768ラダームーンサルト(家) [NL]
2020/05/27(水) 12:49:31.97ID:bgk+BJRK0
世界がっていうか日本人もバカにしてるだろこれ
769魔神風車固め(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 12:49:33.21ID:7OhscfCU0
>>747
日本は民間のシステムもCOBOLばっかだろ
770頭突き(大阪府) [ID]
2020/05/27(水) 12:49:51.71ID:7FCmdFwd0
しかしアナログであることはシンプルなシステムだから何かあってもダメージ少ないぞ
771フォーク攻撃(兵庫県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:50:06.54ID:+foK3jPS0
だから申請されたらじゃなくて
一括振り込みにしろよ...
それなら、
mynumberと口座名だけDBに登録して
あとはuniqueかどうかチェックして、一斉に振り込めばいいだけじゃん
772トラースキック(大分県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:50:33.22ID:UhV1+EjE0
マイナンバー関係ないよ
住民票側に口座番号を控えて振り込むだけなんだから
流石に今でも電話番号と住所くらいは控えてるだろ?
それと全く同レベルの動きができなくなってる
773超竜ボム(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 12:50:33.22ID:jTBiPfdj0
払う気無いからな
粗探しに忙しい
774キチンシンク(ジパング) [HU]
2020/05/27(水) 12:50:49.50ID:wsO8INZs0
全銀行口座をヒモ付けして、紙幣を全て新紙幣に変更、古い紙幣は使えなくすればいい
家に蓄えてるタンス預金、すべて洗い出しができるし、不法な生活保護が洗い出しできるだろ
775ランサルセ(山口県) [IN]
2020/05/27(水) 12:50:49.65ID:7rwrWHwB0
これを機にマイナンバー普及させてとか口座番号紐付けできると良いね。
まさか反対しないよな?
776男色ドライバー(埼玉県) [BR]
2020/05/27(水) 12:51:36.90ID:Yn8kiFld0
しょうがないよ
今アナログ世代とデジタル世代が混在している混迷期だから
777クロイツラス(茸) [GB]
2020/05/27(水) 12:51:39.55ID:EbsH+WS70
そもそも個人情報紐付けされて困る連中ってなんなんよ
778ミドルキック(愛知県) [FR]
2020/05/27(水) 12:51:45.56ID:S2Ap97nW0
持続化給付金は、電通、パソナ、トランス・コスモスが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が、ほぼ100%の事業を受託。

丸投げで1件当たりの手数料が5万円
しかも会社住所に行くと誰もいない。ほぼ丸投げで電通に再委託。
779ボ ラギノール(埼玉県) [TH]
2020/05/27(水) 12:51:58.22ID:vTCyhy8S0
>>775
>>262
すでに反対してるし
780逆落とし(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:52:17.22ID:UT3FQwJY0
>>731
税務署や警察から銀行に照会はよくあるよ
支店には行かず、本部の対応部署に依頼がいく
10年分の入出金を全部くださいって感じで
781ドラゴンスクリュー(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:52:25.48ID:xGmofBXs0
10万円はマイナンバー取得拡大のチャンスだったのに
782急所攻撃(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 12:52:26.21ID:ahuwdshZ0
今回の失敗はマイナンバーに拘ったこと
住基台帳ベースに処理していった方がずっと早かったろう
マイナンバーの課題笑が見つかったから良かったとも言えるが
783ランサルセ(山口県) [IN]
2020/05/27(水) 12:52:41.81ID:7rwrWHwB0
>>779
Oh...
784フロントネックロック(北海道) [JP]
2020/05/27(水) 12:52:54.00ID:ZFGhbn5r0
これ、他人の口座に振り込まれちまったらどうなるんだか
785リバースパワースラム(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:53:03.48ID:ysaWL0j70
>>765
ふむふむ
>>777
脱税してる層じゃないか?
俺は痛くも痒くもない層だから無邪気なもんだよ
786ウエスタンラリアット(東京都) [KR]
2020/05/27(水) 12:53:30.59ID:AOPgPSqx0
都内だけど2日に電子申請して11日に受領確認メールが返ってきた
言うほどひどくはないという印象
787バーニングハンマー(光) [US]
2020/05/27(水) 12:53:37.15ID:nVV5GzqQ0
>>763
社会保障、インフラの整備など先進国でもドップだとおれは思うよ。
788ランサルセ(山口県) [IN]
2020/05/27(水) 12:54:55.63ID:7rwrWHwB0
>>782
住民基本台帳の事すっかり忘れてたわ。
マイナンバーカードと関係ないのよね。
789キャプチュード(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 12:55:28.94ID:npa7xptN0
>>776
は? 今って昭和の時代なのかよ。公務員の世界ではそうかもな
790ヒップアタック(兵庫県) [US]
2020/05/27(水) 12:55:55.63ID:opqY++Cf0
>>787
さすがドップだ
なんともないぜ
791トラースキック(大分県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:56:21.36ID:UhV1+EjE0
もう別にコンピュータでも紙と毛筆でも何でも構わんのだよ
振り込むくらいの行為はできるようになれ
小学生でもできるぞ
792急所攻撃(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 12:56:29.40ID:uYubeKth0
公務員は5流だし
ここの改善こそ日本の急務
自民じゃあ出来ないだろうけど
793トラースキック(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 12:56:43.09ID:uVEPi8k30
日本(教員は学校から、生徒は自宅から)
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
韓国(笑)(教員は別室から、生徒は教室で密になり授業www)
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚
794アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US]
2020/05/27(水) 12:56:55.57ID:U5T8+vzf0
>>777
生保や半グレやら収入なしと嘘ついて生きてるような奴らは大体嫌う
とにかく税金を納めたくない奴は大体そう
795フライングニールキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:56:59.01ID:WK6ba8i70
法改正して自動処理して仕挫ったら刎首とか生かして帰して遣るけど以後地表でITの仕事に就けなくするとかできるようにしないと役所仕事の自動化は無理
796クロイツラス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:57:18.30ID:oCVbgXXT0
日本叩きはあっても
西欧の現状はさっぱり出てこないな

空想所の欧米ばっかり
797ボマイェ(新日本) [ヌコ]
2020/05/27(水) 12:57:33.94ID:BYKzZZyX0
ナメんなよ
IT担当大臣がUSB分からないんだゾ!!
798ニーリフト(茸) [DE]
2020/05/27(水) 12:57:57.53ID:QCyQTweg0
>>782
そもそも給付金事務にマイナンバーは使ってない。
マイナンバーカードは公的個人認証基盤で使ってるだけ。
オンライン申請ではマイナンバーカードの中の券面情報だけ利用。
799ファルコンアロー(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 12:58:24.56ID:pCxWcgDd0
こんなにも無能なのに世界一高い給与水準なんだよな
大手企業の水準で計算してるからこんな事になる
800ナガタロックII(東京都) [FR]
2020/05/27(水) 12:58:27.47ID:8d/u9qRo0
地方公務員風ロボットだろ
801ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [KR]
2020/05/27(水) 12:59:03.67ID:lm32NizT0
逆に言えば日本にはとんでもないIT需要があるって事
一連の騒動終わればIT特需あるだろうね
802ミドルキック(千葉県) [IT]
2020/05/27(水) 12:59:25.75ID:C7GMcixr0
紐付け管理に反対してるやからいるからな
803ジャストフェイスロック(東京都) [IT]
2020/05/27(水) 12:59:25.90ID:KiVZb+hG0
今からでもマイナンバー申請はストップしろ
これマイナンバー申請と郵送申請の二重あるだろ
804ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2020/05/27(水) 12:59:37.69ID:EfGGEkCS0
>>796
ドイツは100億詐欺集団に取られたって
805フライングニールキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 12:59:42.50ID:WK6ba8i70
IT業界には医師や法曹が負う様な特別な法的責任も無いし事業主個人債務保証も無いし一般的な日本人の目からはIT業界人は公的な業務を任せられる人達には見えないm9(´・ω・`)
806リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [BR]
2020/05/27(水) 12:59:45.80ID:8V6xtldP0
頭の悪い管理職が理解できるアナログ手順しか「承認」されんから
807セントーン(石川県) [CN]
2020/05/27(水) 13:00:19.48ID:qbuUY43q0
中小企業対象の持続化給付金だけど、初期申請のデータが消失した可能性があるんだよね。
初日申請で未だに給付されていない人が多数いる模様。
808かかと落とし(茨城県) [IN]
2020/05/27(水) 13:00:46.66ID:N+rj/MQg0
IT技術者を使い捨てにした国だからな
お隣韓国の技術者は豪邸に住んでるのに
809急所攻撃(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 13:01:05.32ID:ahuwdshZ0
>>798
あーそうか
マイナンバーはシステム認証に使われてるだけだったか
810ときめきメモリアル(庭) [JP]
2020/05/27(水) 13:01:31.78ID:NaBbya6a0
ボタンひとつで何でもやってくれるレベルにしないと
わからないからアナログに戻せと言われてしまうのだ
811リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [BR]
2020/05/27(水) 13:01:52.52ID:8V6xtldP0
「中小企業対象の持続化給付金」
電通とパソナが思いっきり中抜きしてるやつ?
812レインメーカー(家) [BE]
2020/05/27(水) 13:01:52.83ID:8DZtdsLA0
>>289
うじゃうじゃどころじゃない
多数派かもしれん。。。
813足4の字固め(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 13:02:23.67ID:ORSXReaz0
反日左翼の坊やが立てたスレですか、ここ
814急所攻撃(新日本) [US]
2020/05/27(水) 13:02:25.33ID:tulIT52A0
>>4
今、二位から転落してる所だからw
他の国からしたら「そら転落しますわ」にしか見えない。
815ツームストンパイルドライバー(群馬県) [US]
2020/05/27(水) 13:02:42.76ID:YPaQFhSI0
>>4
ドイツでは日本人の移住者がオンライン申請もしてないのに口座に振り込まれたという記事があったな
816フライングニールキック(中国地方) [US]
2020/05/27(水) 13:03:00.04ID:zO8BiAEq0
電子証明書で個人認証できるんだから、
口座情報以外は入力させる必要すらなかったんだよな

世帯人数?そんなもん全員だろ
全員にしない変人は郵送でいいじゃねえか
817レインメーカー(家) [BE]
2020/05/27(水) 13:03:58.85ID:8DZtdsLA0
マイナンバーはもう諦めろよって思うけどな
今の状況で通知カード無理にするってなに考えてんだよ
818ツームストンパイルドライバー(群馬県) [US]
2020/05/27(水) 13:03:59.17ID:YPaQFhSI0
おそらく行政手続きや税金用の口座を各人で指定しているのだろう
そこに振り込むだけ
819バズソーキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:04:07.38ID:1c790unW0
手書きの申請書なんだから
いまどきでもこんな対処になるんじゃね?
他の国だと一人でチェックしてるとかか?
820サッカーボールキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:04:20.42ID:MWjRIRq80
無意味な事務作業はコンピューターに任せて
一件一件適切な対処が柔軟にできるように
するために、人員を振り分けるべき
821トラースキック(大分県) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:05:03.68ID:UhV1+EjE0
若い子のPC苦手ってのはWindowsに慣れてないだけの話だからな
そんなもんは3日も触らせりゃ済むんだよ
他に色んなOS触りまくってんだから
822タイガースープレックス(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 13:05:50.40ID:c6GKtVZn0
これ審査員がグルになれば不正できちゃうじゃん
823ニールキック(北海道) [US]
2020/05/27(水) 13:05:51.76ID:ErpBT8O30
>>803
自分もそう思う
二重取りする奴が出てえらいことになるんじゃないか
824レインメーカー(家) [BE]
2020/05/27(水) 13:07:47.80ID:8DZtdsLA0
>>821
うーん
そうかなー
今回の給付金や補助金関係で結構若い子の相談のったけどPCに対して根本的な苦手意識があるように思えた
んでその苦手意識が積極的にPC弄らなくさせるからなかなか覚えていかないんよね
スマホと基本一緒なんよと伝えても中々理解してくれない
825ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
2020/05/27(水) 13:07:55.55ID:Ve+ObKXD0
給付体制を地方丸投げで無能地方公務員が対応できないだけ
馬鹿がコネ採用で入るのが地方の役所だからな
826アイアンクロー(福岡県) [US]
2020/05/27(水) 13:09:45.72ID:4Em3d8fc0
アメリカ中国EUの次で4位だろ
827サッカーボールキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:09:56.42ID:MWjRIRq80
郵送一本に絞った方が速そうだね
828タイガースープレックス(茸) [FR]
2020/05/27(水) 13:11:16.57ID:Zxa5PWfZ0
基本的にコンピュータシステムを信用してないからね
829クロスヒールホールド(東京都) [ヌコ]
2020/05/27(水) 13:11:28.64ID:S/Zc61Vt0
マイナンバーカードをいつまでも作らないアホのせいだろ。
マイナンバーカードさえあれば10分で手続きが済んでもう振り込まれてるというのに。
自分たちがさぼったせいでこんなことになってるのに、それでも公務員を責めるとかバカじゃ無いの
830アキレス腱固め(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 13:11:36.76ID:wXcP/X7N0
>>598
スマホ出てきたらこれで何でもできるしーって言ってPC捨てる国ですから
831エクスプロイダー(東京都) [JP]
2020/05/27(水) 13:12:43.36ID:W1FixqoO0
ジャポンの役所仕事がゴミなのは昭和から言われていたことなので
832雪崩式ブレーンバスター(石川県) [US]
2020/05/27(水) 13:13:02.74ID:CAAg0wVB0
上が取り入れたがらないから、
爺ばっかだし合わせないとね…
833ナガタロックII(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 13:13:15.73ID:ZYLBfrgD0
役所は省力化とは真逆の思考だからな
834メンマ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 13:13:30.15ID:hy2FNHNO0
ネット後進国であるのは事実
中国や韓国よりもずっと下
835フェイスクラッシャー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:14:21.85ID:RoNOUpaf0
>>45
利権というよりも新しいシステムへの手続きとかが面倒なんだろ
836アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:14:47.46ID:bbjPe8h00
>>824
オレは若者から「オレさんって手元を見ないでキーボード打てるんですか?」って言われた
837フライングニールキック(中国地方) [US]
2020/05/27(水) 13:14:55.26ID:zO8BiAEq0
ところで人力チェックはいいとして、
不備があったらどうすんだろ
メールか電話番号を登録した覚えがあるけどそこに連絡くるのかな
838ファイナルカット(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 13:15:25.05ID:08KmXyIv0
ネットに疎いのは今の50代までだからこの10年で変わるやろ
839逆落とし(岐阜県) [ヌコ]
2020/05/27(水) 13:15:45.32ID:RYKWdfPy0
こういう作業楽しいんだよなw
時間経つのすげー早いし仕事してる感あるから好き
毎日やりたいぐらい
840セントーン(茸) [US]
2020/05/27(水) 13:15:47.17ID:5v1s+T+00
さらにこの職員の年収を聞き驚く海外
841トラースキック(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 13:16:01.70ID:uVEPi8k30
>>829
それでも2000万人がカード取得してるのにロクなシステム作ってなかった方が悪い
住基カードが5%だぞ
842ランサルセ(熊本県) [JP]
2020/05/27(水) 13:16:50.38ID:a1hJFPjU0
>>829
システム自体がお粗末なんだろ
マイナンバーより郵送のが早いとか平気でぬかすんだから
843ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:16:54.76ID:OtZeSLUJ0
なんかいまだに今回の給付にマイナンバーが関係してると思ってる人が多すぎる
ちゃんと調べてからにしてくれ
844セントーン(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:18:17.17ID:yEABpnCi0
ジジババ多いしもうしばらく無理だろ
コピー機に大行列してたらしいやん
845エルボードロップ(ジパング) [CN]
2020/05/27(水) 13:18:17.77ID:oSI4UZjq0
だったら4位以下は何してんだよ
846フォーク攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:18:27.35ID:uc0IYDgr0
IT化でシステム化しちまうと公務員の半分が失業してしまうからな
裏を返せば無駄なことに金払ってるという
847ローリングソバット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:18:41.46ID:1dk3UA9H0
システムあるのに本格運用してないから現場の使い勝手もクソも上がって来ないんやろ
オレもコンビニで住民票取るくらいで家からネットで入ったのは給付金が初めてだし
84832文ロケット砲(福島県) [JP]
2020/05/27(水) 13:19:38.84ID:OP/XZvCE0
公務員の為に仕事作ってあげてるんだな
849腕ひしぎ十字固め(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 13:19:53.75ID:VEyxCQAH0
公務員ってバカだな
850膝靭帯固め(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 13:20:23.03ID:+17FHFMH0
役所仕事の非効率を象徴する写真だわ
851トペ スイシーダ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 13:21:01.52ID:zrExTzu10
日本のITはアフリカレベルだからなw
852バーニングハンマー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:22:02.19ID:AJmp3s4J0
マイナンバーに口座をリンクしろよ
853ストレッチプラム(コロン諸島) [US]
2020/05/27(水) 13:22:54.59ID:xAqw29fBO
まあ無駄の多さが雇用の多さにつながってる面もなくはないから…
854ジャンピングパワーボム(埼玉県) [CO]
2020/05/27(水) 13:23:27.68ID:/2J52vpO0
手書きの申請書とWEB申請の2方向ある事がややこしくしてるんだろうけど
手書きの申請書をAI機能のOCRの様なアプリ使ってデータ化まではしても
それが正しいかどうかを人使って一々確認していそうなところが日本なんだよねw
855ラダームーンサルト(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 13:24:24.71ID:pVQ0rwRf0
>>852
それは住基ネット法案作った時に野党とマスゴミが大反対して潰されたんだぞ

文句は今の野党連中とマスゴミに言え
856ナガタロックII(愛知県) [DE]
2020/05/27(水) 13:24:25.94ID:5p5d28VR0
さすがIT大国日本や
857アイアンクロー(岩手県) [TW]
2020/05/27(水) 13:24:27.63ID:EZjtK/ZA0
効率的なプログラムやシステム構築したら半分以上首切られるしな
858ミドルキック(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 13:24:50.88ID:fyR+pFaN0
>>289
PC云々より、頭が悪いんだろうな
859毒霧(ジパング) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:25:11.10ID:u+5TjjPl0
日本はもうGDPに23位かそれくらいだし、経済大国と言うにはちょっと…
860シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:25:19.14ID:IYMDdj+M0
>>12
これ
861腕ひしぎ十字固め(コロン諸島) [HK]
2020/05/27(水) 13:25:58.18ID:cfrro6U2O
コネで集めた職員なんかじゃ無理無理
862サソリ固め(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 13:26:17.34ID:gNImY3KA0
市民課の住民票発行係はコンビニのマルチコピー機に置き換えられた
863トラースキック(大分県) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:26:21.95ID:UhV1+EjE0
みんなが自分の端末で役所に繋げた方が便利だし
そのためにはIDとPASSを作らなきゃならんのだが

マイナンバーはもう捨てていいと思う
銀行で管理しろとか勤務先で管理しろとか訳分かんねえこと言い始めて
おそらくシステム屋も「なにこれ?なにが目的なの?俺はどうやればいいの?」って?マーク飛ばしまくりながらクソみてえなシステム作らされたんだろ
864ラダームーンサルト(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 13:26:57.89ID:pVQ0rwRf0
しかし住民基本台帳と口座情報との紐付けが野党とマスコミのせいでできなくなったか知らねえアホが多すぎだろ

そんなだからマスコミに騙されるんだよ
865腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 13:28:00.56ID:QUF/VN840
なんでパソコンでチェックするプログラミング組まないの?
866河津落とし(東京都) [NL]
2020/05/27(水) 13:30:11.26ID:sb/l59rR0
>>702
VBAかい。
いろいろすごいな。
867タイガースープレックス(山梨県) [US]
2020/05/27(水) 13:31:56.88ID:aBhqMxS10
>>865
体をいっぱい動かして頑張らないと仕事じゃないから
868足4の字固め(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:33:47.58ID:ORsedcWG0
役所でも最前列で窓口対応してるのは委託や期間雇用
二列目三列目にいる正規や係長クラスは一日暇潰すのが仕事だし
そんなこと何十年もやってりゃ振込み1つすらできない無能にそりゃなるよ
869ラダームーンサルト(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 13:34:00.60ID:pVQ0rwRf0
>>865
日本はアメリカのように社会保障番号制度が完全に普及してないから
人間がチェックするしか無い

過去何度も導入しようとしてるが野党とマスコミの大反対で何度も頓挫して
導入が遅れた上に口座情報の紐付けが出来なかった
870キチンシンク(中部地方) [NL]
2020/05/27(水) 13:35:03.34ID:qC/lvsuF0
>>838
ネットの問題じゃなく役所のシステムも混乱してて末端が使えんのよな

AとBのどっちでも良いですがAの方が良いです、でもこの場合は評価は下がりますがBの方が良いでしょう、まあ現場に任せます

どっちだよ!ってのがあちこちに
871ジャストフェイスロック(光) [EU]
2020/05/27(水) 13:35:22.79ID:4cp2Ji1/0
不正や汚職を防ぐ仕組みやから
872張り手(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 13:36:21.57ID:NZ3q94pJ0
中途半端な普及率だから、書類のみの方がネット申請のピックアップ作業かない分楽なんだろうな
873栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:37:13.50ID:eWzn25Sy0
>>853
なら給料は民間大企業レベルじゃなくていいな!
874頭突き(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 13:37:27.70ID:WCIBGCVg0
>>824
よく今の若者はPCできないって言うけど
10代後半から20代前半のほとんどがPC当たり前にできた世代なんて日本にあるか?
俺はゆとり世代でニコニコやネトゲ全盛だったけど自分用PC持つのなんて大半は大学からだったし
PCは苦手なんて言ってる人もたくさんいた
ブラインドタッチなんかもネトゲやってる奴くらいしかできんかったぞ
俺より上の世代なんて尚更若い時にPCできなかったはずだし
875ムーンサルトプレス(ジパング) [KR]
2020/05/27(水) 13:37:37.34ID:7txfzxot0
これで残業代ボーナスよこせ言うからな
876男色ドライバー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:38:04.88ID:mrvtP6MK0
総背番号制やって口座とか全部登録していればなぁ
877カーフブランディング(SB-Android) [EU]
2020/05/27(水) 13:39:58.95ID:rR0qmxrZ0
マイカードが全く機能してねーじゃん

マイカードと銀行口座紐付けされて自動で払い込まれるようにしとけよ
878ファイヤーバードスプラッシュ(SB-Android) [US]
2020/05/27(水) 13:40:43.01ID:hCWtZ9gJ0
こんな短期間でバグなくシステム化なんてできねーよ
879ムーンサルトプレス(ジパング) [KR]
2020/05/27(水) 13:41:05.42ID:7txfzxot0
>>874
氷河期だが会社勤めする層は当たり前だった
もっと上の世代は自腹でパソコン教室に通ってた
880ブラディサンデー(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 13:41:09.75ID:UUD4vsmD0
>>756
ホストが最初にcobolで作ったから引きずってる
881ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:41:37.05ID:FDqOF3bx0
50歳以下のオレははPCしか選択肢がなかったから、嫌でも覚えたのさ。
ゲームウォッチやファミコンに初めて触れたのが小学校低学年だったからな。
車の免許もMTしかなかった世代だし。
882メンマ(茸) [US]
2020/05/27(水) 13:42:03.88ID:FIc2lEJh0
>>220
これはその通り
883スターダストプレス(茸) [GB]
2020/05/27(水) 13:42:21.70ID:AtZmdszN0
>>874
それまで使えなくても、会社勤めになればみんな出来るようになるな
884ジャストフェイスロック(東京都) [DE]
2020/05/27(水) 13:43:23.70ID:qGJTjYwe0
>>877
ATMにマイナンバーカード突っ込めば現金引き出せるまで希望
885ファイヤーバードスプラッシュ(新日本) [US]
2020/05/27(水) 13:43:58.04ID:PnYIfD9O0
申請書が今日来てたけど申し込みの〆が8月なんだよな
8月までにもらえるとは思ってないが作業も8月までに終えられるのかコレ?
886メンマ(茸) [US]
2020/05/27(水) 13:44:38.86ID:FIc2lEJh0
>>577
大丈夫かこいつ
民間ならこのレベルでやっていけるのか
887アンクルホールド(茸) [US]
2020/05/27(水) 13:44:53.97ID:77cPOgLw0
オンライン事務の整備に、金や時間を費やしてこなかった。
行政も国民住民も、これを不要不急と判断していた。
888キチンシンク(中部地方) [NL]
2020/05/27(水) 13:47:23.23ID:qC/lvsuF0
>>874
主観ではあるが、win95くらい迄はまだ使えたと言うか、まあガラケー感覚で使えたんだよね
xpからか、色々と?が増えてきて、使えなくなった、それがそうなってる理由が分からない

これはWin8の時に改善したかと思いきや、win10で元に戻ってしまったな
889断崖式ニードロップ(家) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:47:24.70ID:6gonZjOW0
手作業の方が早いと云う落ちもつけてくれ
890リキラリアット(茸) [KR]
2020/05/27(水) 13:47:41.22ID:2jKBmWVx0
IT化に関して言えばアフリカ諸国以下なのは事実やし、今更感。
891イス攻撃(静岡県) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:47:41.97ID:ksHVmazV0
作業着部署に浸かりすぎて背広着れなくなったヤツすき
892ウエスタンラリアット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:48:19.78ID:edNiToKk0
国家予算の入ったハッキング能力でサイバー攻撃されて防衛できる電子システム構築できるんか?できないだろ
だからだよ
893メンマ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:48:54.63ID:CcDDog0c0
そりゃ効率化して仕事が減ったら困るのは公務員だからな。
既得権益守るためには断固効率化に反対して手作業して無駄に残業しないと。
894雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [CZ]
2020/05/27(水) 13:50:22.77ID:95HLVtnh0
技術立国捨てて観光立国目指してる時点で終わってるよ
895フルネルソンスープレックス(京都府) [CN]
2020/05/27(水) 13:50:42.00ID:kEx5oLBV0
ドイツでオンライン受給したら偽サイトで個人情報をゲットした犯罪組織が数千件くらい申請して、
しかも海外口座へ送金だから捜査が南光してるってニュースもあったし、手作業でゆっくり確認しながらでいいと思うわ

逆にバカだと思われて訪日ガイジンの数が減るのはいいかもしれん
896ジャンピングDDT(広島県) [US]
2020/05/27(水) 13:50:55.73ID:u46qDmLp0
>>300
国の機関は統一システムがある
都道府県市町村がない
897ダブルニードロップ(ジパング) [MD]
2020/05/27(水) 13:51:03.09ID:ILWu5sw60
>>39
下を見て安心するより上を見て追い付きたいと思える民族になりたいね
898毒霧(千葉県) [US]
2020/05/27(水) 13:51:30.31ID:V0u5CGaj0
ひどいな。
899チキンウィングフェースロック(茸) [CZ]
2020/05/27(水) 13:52:39.89ID:VNTndjHk0
外国に住んでみるとわかるが、日本はit関係は世界からはっきり遅れてる。
変化を好まない保守的な文化のせいだろうな。
900グロリア(ジパング) [PL]
2020/05/27(水) 13:52:55.33ID:3mivofm70
>>895
https://cubeglb.com/media/2020/04/15/corona-scam/
これだな
確かに手作業の方が詐欺はしにくいな
901サソリ固め(東京都) [US]
2020/05/27(水) 13:54:32.18ID:YLasyyGe0
これマジ雇用優先だと思うわ、日本政府は失業率5%台を上まらないようにしてる

例えば高速道路ETCやるのに料金所残すとか、警備もそう、それ以外に清掃員とか
902キャプチュード(埼玉県) [EG]
2020/05/27(水) 13:55:05.89ID:3dVdAF/D0
やり方なんてどうでもいいわ
一律10万円貰える国でよかった
世界の先進国様はスマートなやり方ど一律10万円位貰っとるんか?
無条件で全ての国民にさあ
903シャイニングウィザード(東京都) [ZA]
2020/05/27(水) 13:55:09.10ID:Qyi+OfQf0
日本人=馬鹿
904グロリア(ジパング) [PL]
2020/05/27(水) 13:56:01.19ID:3mivofm70
効率的な社会は人に厳しい
日本人が海外のスタジアムで試合後に清掃活動したら掃除夫の仕事奪うなと批判されたし
905トペ コンヒーロ(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 13:56:23.45ID:UE0MavW40
>>114
インドネシアの人口約2億7千万だけどGDP16位な
906スターダストプレス(茸) [ニダ]
2020/05/27(水) 13:57:02.35ID:Wv7AmnbA0
>>903
自己紹介w
907ビッグブーツ(埼玉県) [CN]
2020/05/27(水) 13:58:08.28ID:BLCpe0nm0
競争がねえから動機付けが起こらない
908ラ ケブラーダ(愛知県) [US]
2020/05/27(水) 13:59:18.89ID:CtsFIkks0
土人は先進ぶりながら肺炎で死んでいけばいい
909ラダームーンサルト(ジパング) [HU]
2020/05/27(水) 13:59:35.79ID:yHIbKKMs0
脳死してるからな
910トペ コンヒーロ(やわらか銀行) [US]
2020/05/27(水) 14:00:28.70ID:UE0MavW40
他国の状況見たら日本が遥かにマトモでマシと分かると思うんだけどな
タイなんて失業者が2000万人近くいると言われ自殺者激増し治安も不安になってるからな
国が対策しようにも国がお金ないから予算を確保できてないしな
だから日本はスピードは速くは無いけど一律10万給付とかマスクとかまぁやれてると思うよ
911サソリ固め(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:00:36.73ID:YLasyyGe0
GDP2位の国がコロナばら撒いて、GDP1位の国が世界最大の感染者数なんだがw

そしてGDP3位の国が10万円貰えるんだが、手作業で何が悪い
912グロリア(ジパング) [PL]
2020/05/27(水) 14:00:38.15ID:3mivofm70
>>903
>>900 賢いドイツ人がこれだよ
913ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:04:03.08ID:k/hro2kI0
>>899
セキュリティに気を使いすぎてるからだと思うよ
その辺もうちょっといい加減な国民性の方がセキュリティより利便性重視で
もっとどうにかなるんだけど
914トペ コンヒーロ(ジパング) [CN]
2020/05/27(水) 14:07:58.03ID:bCexel2S0
品川ならマイクロソフトとかNTTデータに手伝って貰えよ
うちのとこはクレディセゾンにやってもらってるから支給終わってるぞ
915キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:08:44.98ID:wkHymzpq0
これは高齢者社会の弊害よ
新しいシステムになって苦労する年寄りが大半で受け入れられないから更新されないという
916キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:09:39.70ID:wkHymzpq0
>>911
これが効率的なシステムであれば20万もらえたんだぞ
917膝十字固め(空) [US]
2020/05/27(水) 14:09:40.31ID:WwXIzwe80
30年GDP変わらず世界3位の経済大国

これが大日本帝国クオリティwwwwwwwwwwwww
91832文ロケット砲(ジパング) [US]
2020/05/27(水) 14:11:18.92ID:GyXJ1aQK0
なんだ特亜勢力のはびこる野党とマスコミのせいでIT化が進まず、こんな手作業でやらなきゃいけないハメになってるのか
919タイガードライバー(関東地方) [DE]
2020/05/27(水) 14:12:15.10ID:zPZPzuQr0
失われた30年…
920ブラディサンデー(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 14:13:30.19ID:UUD4vsmD0
>>895
まぁこれはあるね
921トペ スイシーダ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 14:14:15.39ID:zrExTzu10
>>915
ワザとじゃねーかな
全世界で個人IDカードが全く普及しない先進国なんて日本だけだしw
922バーニングハンマー(滋賀県) [IN]
2020/05/27(水) 14:14:39.20ID:w027Ha+q0
>>518
生きるのが難しいぐらい頭悪そう
923ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:14:57.27ID:zxcR+tUu0
こんな低能公務員なのに平均給与は他の先進国の2倍ぐらいだからな
さすが経済大国
でも民間の平均給与や最低賃金は最低レベルだけどな
924ストレッチプラム(光) [US]
2020/05/27(水) 14:15:33.07ID:+pyMIOaw0
入力ミスっててもそのまま手続きされてもな
925トラースキック(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:17:15.95ID:GuRlDyhg0
役所の人の身になって考えてみた

住基ネットと言っても、自治体ごとに独自にシステム開発しているからデータのフォーマットがばらばらなんだよな。
データにアクセスするのに手続きが必要で、法律上ダウンロードも印刷もできないとか、馬鹿なの?死ぬの?
そこに国のマイナポータルから一方的に送られて来たオンライン申請のデータと照合するけど、申請者が世帯主でなかったり、住所が変わっていたり、名前が誤入力していたりする。自分の家族だろ?間違えんなよ。
一人で何度も申請してる奴がいる。中には役所がミスして二重に貰えるかもと期待している奴もいるらしい。国は多重チェックもしてくれない。
口座番号は通帳の写真が画像データで送られてくるけど、スマホのカメラで撮った写真とか不鮮明だったり暗かったりで判読できないわ
只でさえコロナ対策で人が足りないのに、窓口にはマイナンバー関連の手続きで住民が殺到中。電話も鳴りっぱなし。
オンライン申請のチェックを業者に丸投げして、不備の対応はバイト雇ってどうにか処理を進めるも、今度は郵送申請のフォーマット作り。
返送先を県外の入力代行業者にして丸投げする。
個人情報が流出するとマスコミに叩かれるから、信頼できる大手の業者に頼む事にする。恐ろしくコストがかかるが、まあいいか税金だし。
今度は申請書の書き方がわからないと住民が窓口に殺到。電話鳴りっぱなし。
926ニールキック(北海道) [US]
2020/05/27(水) 14:18:42.88ID:ErpBT8O30
>>925
まあいいか税金だしまで読んだ
927ヒップアタック(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 14:18:46.70ID:aHkHpqh/0
国民性だな。日本人はミスに厳しい。仕事してりゃわかると思うけど、すいませんじゃすまなくて、再発防止策やら何やら何度も謝罪当たり前。その工数尋常じゃない。精神的にもキツイ。
そうなるとどうなるか?ミスをゼロに近づけるために手間賭けるようになるのよ。
928エルボードロップ(SB-Android) [RU]
2020/05/27(水) 14:19:32.54ID:XMg0gbCp0
>>923
マジで腐りきってる
929ローリングソバット(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 14:20:41.55ID:2KkMZPYA0
指差しチェックダブルチェッククロスチェック
930バーニングハンマー(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:21:22.40ID:ZSmbZULv0
グダグダうるせーな。暇人か!
931エルボーバット(兵庫県) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:21:34.66ID:Ur3TmCg40
団塊が死滅しないと変わらんだろうな
932ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:22:51.29ID:xWwWVs8N0
>>22
むしろブサヨ自治労のせいでしょ
933張り手(東日本) [KR]
2020/05/27(水) 14:23:03.85ID:1rl+O/k20
これで世界3位なら、ほかがよっぽど酷いんだろう
てか、大企業に勤めてなきゃ、世界第3位とは何も関係ない
>1に示されてるのは、世界3位の経済大国の姿ではなく、漏れ達の実像
>915のようなのは迂闊に年寄りが云々というが、戦後、経済大国日本を築き上げた方々な訳で
それを否定しても否定しなくても、結局、高等教育の大衆化は不要という結論になる
そこをよく考えてほしい
934ファイナルカット(茸) [DE]
2020/05/27(水) 14:24:26.67ID:6dhGjEYA0
民間企業からしたら有り得ないアホみたいな事してるけど国の機関がミスすると鬼の首獲ったかの如く騒ぐ連中が居るからな
935キドクラッチ(光) [US]
2020/05/27(水) 14:25:12.15ID:Fd1erhPo0
日本の公務員が無能だと国全体が馬鹿にされてしまうな
936膝靭帯固め(庭) [FR]
2020/05/27(水) 14:26:12.83ID:D2/GT4GP0
>>678
法人税増税でいいよ
937チェーン攻撃(愛知県) [ZA]
2020/05/27(水) 14:26:24.46ID:A/SZyTbA0
そういえば検事長も公務員だよな
938腕ひしぎ十字固め(新潟・東北) [JP]
2020/05/27(水) 14:27:37.19ID:e40jj8SG0
>>921
やましい事なければ反対する理由って無いんだよな
939ヒップアタック(長屋) [GB]
2020/05/27(水) 14:27:39.23ID:9xlzTolF0
>>927
日本では、各種サービスや製造諸々が、最終的には目視確認でミスやエラーを最小限に抑えている事を知らずに利用している人が多いよね。
940腕ひしぎ十字固め(新潟・東北) [JP]
2020/05/27(水) 14:28:56.93ID:e40jj8SG0
>>916
日本で生まれ育って
国に金を支給される事の凄さを理解できる人はどれだけいるんだろうって疑問しかないな。
941ラダームーンサルト(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:29:58.45ID:mnlSAlNO0
マイナンバーにいろいろ紐付けするのを拒否した結果だよ
942エクスプロイダー(岐阜県) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:30:17.46ID:gbeISzwK0
アナログ先進国だからな
943ランサルセ(熊本県) [JP]
2020/05/27(水) 14:30:32.56ID:a1hJFPjU0
自分とこてこずってんのに日本収まりかけてっから
何かしらでケチ付けて溜飲下げたいんだろ
944スパイダージャーマン(東京都) [ZA]
2020/05/27(水) 14:30:41.27ID:QaCqNe+R0
こうやって雇用を守ってるんだよ
直ぐクビにできる国とは違うんだよ
94532文ロケット砲(新潟県) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:31:17.12ID:6BQDpwLt0
>>17
詐欺にならんのだよ。
なぜなら、コロナとの因果関係を証明しなくてよいから。申請した人がコロナの影響であると思って申請→それを書く欄がないから、そこで落とすことができない→結果受理される=コロナの影響である。
営業日数と日別の売上データの提出があればまだマシだった
946キャプチュード(東京都) [GB]
2020/05/27(水) 14:32:06.78ID:MZMZ21Z10
>>793
黒板に始業式とかだれとか書いてるけど韓国なの?
947クロスヒールホールド(埼玉県) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:34:39.94ID:x2jDsbJf0
何でも最後は目視だな
948トペ スイシーダ(神奈川県) [US]
2020/05/27(水) 14:35:51.93ID:zrExTzu10
わが国にはハンコを凝視する文化があるからなw
949アンクルホールド(兵庫県) [HK]
2020/05/27(水) 14:38:18.26ID:cH0zguMX0
>>944
守られてる程度の人材が高待遇なのが問題。
公務員の待遇はアメリカレベルにまで下げろ。
950ネックハンギングツリー(北海道) [GB]
2020/05/27(水) 14:38:26.45ID:ZgI2oL340
もっと人雇えば良いのに
緊急時なんだからそのほうが早く終わるだろ
951ネックハンギングツリー(北海道) [GB]
2020/05/27(水) 14:39:51.99ID:ZgI2oL340
>>949
イイジャン高待遇で
それだけ金が民間に落ちるんだし
公務員いじめてもみんな損するだけ
952キドクラッチ(SB-iPhone) [US]
2020/05/27(水) 14:40:15.85ID:MMBS3htg0
ドイツとか給付金関連でとんでもないチョンボやらかしてるけど給付は早いからな
こういう緊急時に求められてるのは正確さよりスピーディさではないかな?
953バズソーキック(東京都) [PH]
2020/05/27(水) 14:40:44.36ID:XTq8kgYn0
>>7
役所組織が世界3位とは誰も言っていない
民間企業では、こんな事あり得ない
954バズソーキック(東京都) [PH]
2020/05/27(水) 14:41:11.29ID:XTq8kgYn0

アンカー間違えた
955ブラディサンデー(東京都) [ニダ]
2020/05/27(水) 14:42:23.65ID:EbCvaQBo0
バカにしない方がおかしい
日本は無駄に公務員が多すぎる
近い将来、ギリシャみたいになるで
956稲妻レッグラリアット(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 14:42:31.49ID:R4PgYoNm0
これは自治労がやってきた結果です
パソコンのキータッチ1日5000タッチまでとか
メールが来たらプリントアウトして上司に渡すとか
957稲妻レッグラリアット(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 14:43:49.06ID:R4PgYoNm0
>>952
それも一部だけで全体では全然遅い
日本の10万円給付が一番早い自治体だけ取り上げて「日本は対応が早い」と言ってるようなもの
958ビッグブーツ(光) [US]
2020/05/27(水) 14:44:18.09ID:+pk3PHtM0
変化改革を嫌うから公務員になろうとするんだろ
959ツームストンパイルドライバー(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 14:45:00.72ID:r5sX5Qpg0
もし公務員の給料水準が
平均300万円になれば
有能な人材が民間に流れて
GDPも爆上げなると思うわ
給料水準が高すぎるから
有能な人材が皆楽な公務員になるんだし
960サソリ固め(静岡県) [CA]
2020/05/27(水) 14:45:07.80ID:pFOKDIJj0
静岡市は今月中に申込書を発送を始める言ってるぞ。(何時何時までに届くとは言ってない)
アベノマスクはまだ音沙汰無い。
961かかと落とし(SB-iPhone) [FR]
2020/05/27(水) 14:46:26.89ID:XCcG4G6c0
こんなやつらが税金から一流企業並みの給料貰ってんだもんな
バカらしくなるよ
962フロントネックロック(家) [AE]
2020/05/27(水) 14:46:47.45ID:2JG/o+eW0
>>940
公務員は人一倍貰ってるだろ
963マシンガンチョップ(茸) [TH]
2020/05/27(水) 14:48:14.19ID:BCOoTN3M0
>>960
マイナンバーカード作っておけよカス
964ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [BY]
2020/05/27(水) 14:48:21.06ID:U2URDeV70
入力ミスったって、苗字と名前の間に空白が無いとか、最初のシステム設計のミスなんじゃないの
どこよマイナポータルを作った会社
965ネックハンギングツリー(神奈川県) [RO]
2020/05/27(水) 14:48:21.77ID:le0KtEGU0
いくら安定してるとはいえ、国民の税金にたかり自分の能力を高められない仕事をしていて有意義だとは思えない
966ネックハンギングツリー(北海道) [GB]
2020/05/27(水) 14:49:09.80ID:ZgI2oL340
>>959
大企業の平均給与も300万円になるよ
そしてGDPも下がる
オワリ
967シャイニングウィザード(茸) [PA]
2020/05/27(水) 14:49:53.64ID:urqH9Cra0
日本特有の舐めプ
968栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:50:17.02ID:eWzn25Sy0
>>951
いや高待遇を無くせば浮いたコストでもっと人を雇ったり民間に回すこともできる
969タイガースープレックス(神奈川県) [IN]
2020/05/27(水) 14:50:27.75ID:ykQ41BAP0
戦争に負けたとき、日本はGDP何位になったと思ってるの?
多少順位が下がったところで、それがどうしたって、うちのばーさんが言ってるよ。
970ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [BY]
2020/05/27(水) 14:51:18.10ID:U2URDeV70
>>966
自動車屋さんは「反動買い」の波に期待してるらしいよ
やっぱクルマあった方がいいべ?と痛感した人々のね
971ネックハンギングツリー(北海道) [GB]
2020/05/27(水) 14:51:56.99ID:ZgI2oL340
>>968
そんな事にはならない
浮いたぶんはそのまま歳出から消える→民間に流れない
972チキンウィングフェースロック(新潟・東北) [US]
2020/05/27(水) 14:54:22.22ID:6iQ1v4WH0
>>902
アメリカは大人が13万円
子供が5万円
日本在住者のアメリカ人にもすでに支払われてる。
超先進国とほぼ先進国モドキとの違いだな。
973ツームストンパイルドライバー(ジパング) [JP]
2020/05/27(水) 14:54:38.42ID:ecVsHWsw0
電子申請に人の眼で確認が必要なのは、国民全員がマイナンバーカードを取得していない現時点では避けられない。

更にマイナンバーと個人の口座が紐付けされていないなら尚更である。
974かかと落とし(SB-iPhone) [FR]
2020/05/27(水) 14:54:44.89ID:XCcG4G6c0
>>966
こんな穴の空いたバケツみたいになんの生産性もない公務員に金吸われ続けてたら
いずれ世界とも戦えなくってGDPも下がるよ
975チキンウィングフェースロック(新潟・東北) [US]
2020/05/27(水) 14:55:07.64ID:6iQ1v4WH0
>>906
バカな振りしてるだけだから!
976スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 14:55:12.39ID:6F8mTdc50
いまだに公務がこんな土人レベル高コストでやっておきながら3位って逆にすごいな
ようはこんな土人作業を先進IT()で排除すればもっと楽に3位維持から2位に繰り上げできるんじゃないの?
ほんと一部の有能製造、技術者に寄生するだけの多重丸投げ中抜き寄生中ばかりの国だよなぁ
977腕ひしぎ十字固め(広島県) [GB]
2020/05/27(水) 14:55:26.28ID:lwHWVqr+0
IT導入しまくったら公務員減らせるよね
978リキラリアット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:55:50.72ID:2eN7Lb3d0
>>1
これでいいんだよ
いちいちシステム化するような話ではない
979TEKKAMAKI(東京都) [BR]
2020/05/27(水) 14:56:47.22ID:TzyVDTO20
これが未来の雇用創設だよ
機械化出来る事をあえて人間がするこれからはそうあるべき
980スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 14:56:59.11ID:6F8mTdc50
>>978
出た土人
981チキンウィングフェースロック(新潟・東北) [US]
2020/05/27(水) 14:57:37.82ID:6iQ1v4WH0
>>910
通貨価値の高い国の特権なんだよな。
高学歴社会と言われる国でこの恵まれた環境にいる事を理解できる人が果たしてどれだけいるんだろうな。
学歴には昔から疑問しかなかった。
982レッドインク(庭) [CN]
2020/05/27(水) 14:58:12.23ID:f4LimkXK0
>>282
自前主義すぎるのよ
公務員が自分でやろうとするからこんなありえない運用をする
983ツームストンパイルドライバー(ジパング) [JP]
2020/05/27(水) 14:58:16.93ID:ecVsHWsw0
更にゆうちょ銀行は、記号・番号と振込む際の支店・口座番号が違う。
申請者の書き間違えを確認し、突き返して困るのは誰か?
984チキンウィングフェースロック(新潟・東北) [US]
2020/05/27(水) 14:58:48.20ID:6iQ1v4WH0
>>977
公務員減らした分の雇用はどうするの。
985バックドロップ(ジパング) [TW]
2020/05/27(水) 14:58:56.19ID:0kW5VbA30
官公庁にべったりな富○通やN○Cに大規模なシステムを作る技術力がないのだろう
しょうもないシステムでも大金が入るから進歩しない
それにちょっとしたシステムでもバグだらけ
986ファイナルカット(大阪府) [CN]
2020/05/27(水) 14:59:04.88ID:xlNaE1xu0
>>957
アメリカの給付も持ち上げられたけど税金の前還付でやってるから納税額が
それに満たない人たちは申請してから数か月かかるらしいな
987TEKKAMAKI(東京都) [BR]
2020/05/27(水) 14:59:15.53ID:TzyVDTO20
>>982
民間にやらせてバイトが個人情報を収集、売買するんですね?
988アイアンクロー(東京都) [CN]
2020/05/27(水) 14:59:17.97ID:QPGjowR70
ドイツは詐欺られたんじゃなかったっけ
989リキラリアット(東京都) [US]
2020/05/27(水) 14:59:57.02ID:2eN7Lb3d0
>>980
土人はお前
働いた事があればこんなのすぐ分かる
990ビッグブーツ(大阪府) [ZA]
2020/05/27(水) 15:00:08.32ID:gVdKSoF80
IT化遅れすぎだろ…
991スパイダージャーマン(東京都) [US]
2020/05/27(水) 15:00:08.66ID:0HjM9y7I0
マイナンバーとのひも付けを従わぬものは鈍器で殴ってでも義務付けるべきだったね
992ネックハンギングツリー(北海道) [GB]
2020/05/27(水) 15:00:17.05ID:ZgI2oL340
>>974
日本がインフレでどうしようもないってなら生産性上げたり
民間にどんどん人回せばいいけど
いまのデフレ下の生産過剰な日本では金を無駄にどんどん発行するのが良い
993かかと落とし(SB-iPhone) [FR]
2020/05/27(水) 15:00:45.96ID:XCcG4G6c0
>>984
人手不足で移民とか言ってんだからちょうどいいじゃん
人手不足のところで働きなよ
994張り手(神奈川県) [JP]
2020/05/27(水) 15:02:04.69ID:CLITGBzy0
データを持ち出せないからシステム化出来ないんでし
ょ?
参照できない情報は処理できないからね
だから現状、ディスプレイを付き合わせて黙視確認がせいぜいだと

そのための口座とマイナンバーの紐付けだと言う認識なんだけど
紐付ければ、一方の情報だけで完結して処理できるからね
995キャプチュード(オーストラリア) [US]
2020/05/27(水) 15:02:08.06ID:VEe38WcI0
オーストラリアに住んで10年以上になるけど役所なんかの手続きや申請で手書きなんて署名とサイン以外でやった記憶がない。
996チキンウィングフェースロック(新潟・東北) [US]
2020/05/27(水) 15:02:53.59ID:6iQ1v4WH0
>>990
精密機械作るとき、一番正確なのは人の長年の経験と勘らしいぞ。
システム化してもそれは達成できない
997スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 15:03:08.07ID:6F8mTdc50
>>989
無職ニートの土人に言われてもな
俺は無能SIerで働いてたから内部事情よくわかるんだわ
998テキサスクローバーホールド(鳥取県) [US]
2020/05/27(水) 15:03:19.80ID:851ikdUy0
何千億もかけてマイナンバーのシステム作ってコレwww
ヤフーの禿に運用させた方がはるかにましwwww
999栓抜き攻撃(東京都) [US]
2020/05/27(水) 15:03:35.53ID:eWzn25Sy0
>>984
民間企業では普通に行われていることだが
1000スリーパーホールド(大阪府) [US]
2020/05/27(水) 15:03:56.56ID:6F8mTdc50
土人ハンコ文化
-curl
lud20250122002909ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1590542487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
敗戦国日本さん なぜ世界2位の経済大国に上り詰めたのか? キリストがーwアラーがーwて宗教に逃げないからやろ?
アホ「日本は世界第三位の経済大国!」俺「で、1人あたりのGDPは?合計で高くても国民一人一人が貧しかったら意味ないだろ。馬鹿なの?」
仏週刊誌「世界第3の経済大国日本は閣僚の4分の3が、歴史修正主義の極右団体、日本会議に属している 」
これが…経済大国日本…わたしたち朝鮮人から奪った富で出来た、強盗の町…
北朝鮮と韓国が統一すれば日本を超えて世界3位の経済大国が誕生する
【韓国】日本の所得格差が過去最大になったと韓国ネットで話題=「韓国に比べたらないに等しい」「世界3位の経済大国を見てもね」[9/19]
日本市民たち「韓国が羨ましい」〜日帝の支配から逃れ、世界一の経済大国となった韓国〜
★戦前は五大国でアジア唯一の近代国家、戦後は世界有数の経済大国で先進国の日本★8
★戦前は五大国でアジア唯一の近代国家、戦後は世界有数の経済大国で先進国の日本★6
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★4
2050年世界一の経済大国は中国 韓国は15位圏外に…日本(3位→6位) インドネシア(圏外→4位) ゴールドマンサックス報告書 [ばーど★]
【経済】日本は本当に「経済大国」なのか? 「一人当たりの購買力GDP」から見えてくる「国民の豊かさ」 ★2 [ボラえもん★]
韓国騒然! 韓国領海内に沈む15兆円の金塊積んだロシア船籍 引上げで韓国が日本を超える経済大国へ
移民大国日本世界第三位間近 安倍総理GJ! Part4 [無断転載禁止]
【韓国】与党議員「世界経済相手に戦争と破壊をしかける戦犯国日本。神風自殺爆撃による真珠湾空襲が思い出される」 ★2
新型コロナで世界経済大恐慌ってありえるの? 今でさえ日本は不況なわけだが
【速報】日本、選挙結果も改竄してたw。昨年の衆院選の投票数改竄が発覚。世界よ、これが先進国日本だw 怖いか?
【日本が世界から孤立】フランス経済財務副大臣、「ゴーン氏はフランス国民として支援を受けられる」
ネトウヨ「俺たちは世界第三位の経済国の日本に生まれて幸せだ」 [無断転載禁止]
【経済】新型コロナショックはこれから始まる世界大恐慌の引き金に過ぎない――。日本は最悪2700万人の生活が破綻する [かわる★]
ゲーム大国の日本で800万台しか売れてないPS4が世界で1億台売れてるとどうしても思えないんだけど
仮想通貨ファンドが世界で急増、1年で5倍。焦げ付いてバブル崩壊した日本経済と同じ末路だね
産経、「10年後日本の人口の3割が高齢者になり人口の1割が痴呆症になる。だが日本にはAIがある。10年後老害大国が世界をリードする」
世界から尊敬される日本、国外の貧困撲滅に1100億円支援することをピコ太郎と一緒に表明。もちろん税金 [無断転載禁止]©2ch.net
【炎上】NGT48襲撃事件を米CNNが報道 「女性蔑視大国、日本」と世界に広がる
【経済】「世界最大債権国」日本転落迫る ドイツが猛追 リスク回避通貨が円からユーロになる可能性
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★4
【経済】日本でも人気の高いコスメブランド・NARSの新作リップ 「男性器にしか見えない」事件が勃発! 全世界で二度見される[08/21] ©bbspink.com
??「日本の技術力は世界一だから兵器輸出解禁されたら馬鹿売れする!!」←未だに実績ゼロ
【韓国】「日本を超えて世界4位の輸出国に」=韓国政府の新戦略目標に、韓国ネット「20年前から聞いてる話」「夢は大きく…」
日本、2台のFAXで感染者報告。ガチだった w w w 韓国を始め先進各国から馬鹿にされる
本田圭佑「ご冥福祈りますとかいらんねん、日本が世界一若者自殺が多いのは変える行動をしないから」
【PC】スマホ世界3位の中国「ファーウェイ」 日本のPC市場に本格参入
【経済】富士通、産総研からAI分野向けスパコン受注 世界3位・日本1位相当の性能に
【悲報】10年後の経済予測で日本は世界9位
【経済】世界株安連鎖、震源地は日本
日本は実体経済だと未だに世界一の金持ち国家
【速報】日本、金利0%なのに預金する人の割合が世界最高 なぜ投資をしないのか?
日本経済が再び世界の中心となるには、どのような改革をすればい良いのか?
【悲報】日本、たった30年で一人あたりのGDPが世界2位→26位に アメリカの6割、ノルウェーの半分以下
日本が経済成長できない理由が明らかに。なんと日本は世界最悪の女性差別国家だった
【速報】韓国、WTO理事会上で日本を徹底批判「韓国だけでなく世界中を的に回す気か!経済報復を直ちに止めよ!」
【朗報】イギリスも大麻解禁。ドイツ、イタリアも解禁する中で世界に取り残される元先進国日本
【経済】安倍首相と麻生大臣辞任なら、世界的にみられているアベノミクスと日本の株価はどうなるか
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★2 [ボラえもん★]
世界経済フォーラム「日本の老後の貯蓄は先進国で最も最悪です」 金融庁の報告と偶然同じ警告文が発表されてしまう
世界中で日本だけが30年も経済成長してないんだぞ?いいかげんにしろよ。しかもこの先は急激な高齢化と人口減少。地獄だぞ [無断転載禁止]
【OECD】世界経済 “来年終わりまでにコロナ感染拡大前の水準に”  日本を含む多くの国は回復に時間がかかる… [BFU★]
【コロナワクチン接種率世界で100番目】 日本経済新聞 「いつの間に日本は後進国に転落したのか」★2 [どこさ★]
【日中】中国高速鉄道は日本経済の5分の1を消失させた? 中国ネット「中国高速鉄道は世界一流だ!」「日本の新幹線を徹底的に倒した」[6/23]
日本は世界第2位の大重税国家であることが判明
世界「アメリカのGAFA、中国のBAT」 馬鹿日本人「???」
韓国VANKが日本を馬鹿にした東京五輪ポスターを制作 世界中に配布へ
【霊】墓地が生活圏にある日本、「夜に出歩くのが怖くないのだろうか…」 中国メディア「日中の死後の世界に対する感覚大きく違う」★4
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る
【経済】世界は「日本化」する可能性、日本経済が直面する困難に世界も・・・=中国報道[9/08]
【朗報】”うま味”は日本人のみ感じることができ、外国人にはわからなかった!日本人の味覚は世界一繊細!
日本、新型コロナ終息へ 感染者数は4日前の20人から変わらず! 世界でも未だ外国人死者0で雑魚すぎ
日本人の性格が世界から嫌がられる7つのポイント
【社会】改修進まず日本船が世界の海から締め出される? 排水規制、1000隻超が対象
【映画】日本から初参戦の「映画、100歳の青春」 中学生が世界と勝負
【枢軸国】なんで敗戦国、日本やドイツイタリアが世界中から愛されてるの・・・(´・ω・`)?
【朗報】日本の検査数が世界で桁違いに低いもんだから世界から非難されるどころかお笑い扱いされるだけで済んでる件
日本人と英国人にしかできないことが発見され、日本人が世界中から称賛される [無断転載禁止]
なんで世界中で問題が起こると円が真っ先に買われるの? やっぱ日本が世界的に信用されてるからだよな??
10:45:27 up 34 days, 11:48, 3 users, load average: 9.33, 40.17, 48.51

in 0.11318182945251 sec @0.11318182945251@0b7 on 021700