5/29(金) 16:57配信
サンケイスポーツ
大阪府の吉村洋文知事(44)が29日、府庁で囲み取材に応じ、新型コロナウイルス対策を検討してきた
専門家会議の議事録を政府が作成していなかったとする報道に「とんでもない話」と首をかしげた。
「専門家会議の議事録がないのはとんでもない話。絶対に残さなきゃいけない。
議事録として後世に残しておかないと。会議の重要性を考えたとき、ある意味、
日本のかじ取りをしている会議の議事録がないのはむちゃくちゃな話」
報道に対する思いを一気にぶちまけた吉村知事は、
「実際はあるんじゃないかなと思う。議事録はなくても、誰かがテープで録っているとか。
あってはならないこと。大阪府の専門家会議はフルオープン。メディアの皆さんにも公開している。
それが記録。あれは専門家会議の情報ではなく、国民の情報。開示すべきじゃないか」と語気を強めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00000563-sanspo-soci この場合責任とりたくないのは専門家達になるんじゃねーの?
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
発言者や発言内容を一部隠すことで有意義な話し合いが出来ることがあるのは分かる
けど未知の感染症への対処に限っては情報をより詳細に後世に残すことの方が大切だと思うがな
大阪は日本一厳しいルールを橋下が作ったからな
政治家が役人にお願いしたら細かいことでも全部記録して公開される
>>1
いつも思うんだけどもうちょっと面白い画像無いの? >>12
これが全て
吉村は有能だと思うけど色々と早とちりし過ぎる >>1
専門家会議の議事録自体は残す必要ねえだろ
単に政府への提言をディスカッションしてるだけなんだから >>7
責任取らせようとするのがおかしいんだけどな そりゃそうだろ
原発事故でも議事録無かったしな
日本は以降でかい問題の議事録は作られないよ
>>17
無償奉仕じゃないなら残すよ
金もらって仕事してるのに報告書の一つもないってもはや呆れる こんなん全部議事録取ったら率直な意見言えなくなるんじゃねえの??
議論の要旨は残しているでしょ
事細かに議事を残したら専門家は率直で大胆な提言が出来ない
一部から批判を浴びるような提言も有るわけで
専門家の方々を守る為にも当然だと思う
国民や諸外国に聞かれたくない話もしてるだろう。仕方ないよ。
何を優先すべきなのか
つまりは何を切り捨て犠牲にするのかを専門家は議論する訳で
一見すると非人道的な意見も当然ある
それを議事録に残す訳には行かないと思う
議論の過程に拘るべきではない
結果的に政府専門家会議は終息に目処を付けた
揚げ足取りの誹謗中傷ではなく結果を見るべきだ
>>23
それ。
医学系の学者は学閥がキツくて、
発言者名明記されちゃうと、
後々面倒になるから、良い案思いついても言えなかったりする。 どうやら蓮舫は、
原発対応の時に議事録残さなかったのと同一視させて批判したいようだが、
アレと今回じゃ理由も内容も全く別。
ミンスは単純に被害や失策、役人へのパワハラを隠したかった。
一方、今回のは専門家達のしがらみを取っ払って、
意見を出し合わせる為。
そもそも「なにかを隠す為」に議事録残さなかったなら、
ミンス時代のようにポロポロやべーって内容が出てくるだろw
>>20
専門家会議は報酬ないんじゃなかったっけ
もっと冷静に情報見ないと混乱ばっかり起きてメディアの思うツボだわ
政府はルールに則ってるのに隠蔽って決め付けて専門家会議にも失礼すぎる >>2
ネトウヨ何言ってんの?
お前らのレベルで語るなよマジで >>8
ね
よみuりの話しが
何時もでないけどなんdなの? 専門家の中には自分の発言に責任持ちたいから残せって言ってる人もいるのになんで残さないんだ?残すのがデフォだと思ってた
姑息な安部ワールド炸裂 責任回避 責任転嫁
責任放棄
原発メルトダウンしても作らねえんだから、パンデミックだろうが戦争だろうが作らんだろ
悪事しか働かないから証拠を残せない
ホロコースト安倍凄権
騒いでるやつらを見れば議事録残さなくて正解だな
議事録あれば切り貼りして絶対個人攻撃に走ってる
俺の入っている小さな山岳会でも議事録を録っているのに
>>34
そもそも法的にも政治的にも何の効力もない民間に責任おっかぶせてどうすんだよ >>20
税金泥棒だわ、記録に残せない背任行為ばっかりしてる証拠だわ
した事に責任取らないって組織の幹部としてあり得ない
責任取るから普段ブラブラして様が昼寝してようが高い歳費(報酬)を貰える
背任して経費で好き勝手して証拠を残さないとか
税金泥棒の無法者集団だわ→それが罷り通る日本は異常 いよっさすが次期総理!
言うことが違うねえ〜!
日本の未来はあんたに任せたっ!
>>41
毎回誰が何を言ったか一語一句残してるのか、山岳会が、バカじゃね。 専門家の言う通りにしたら
↓
専門家の言いなりだ!経済の事を考えていない
専門家の言う通りにしない所があると
↓
専門家の助言を無視してる!独裁だ!死亡者は被害者だ!
森友という地方行政の自分たちの問題を安倍に押し付けて意識高い第三者のフリしてた維新らしい物言いだな
次の政権になったときに掘り起こせないように完全に埋める
そんなもの作ると想定外という逃げ道が使えないじゃないですか!
議事録残っててもろくに見てないからな
加計のときは議事録も見ずにアベガーやってたのになwww
>>1
吉村さんは会議も会見もフルオープンで生中継してる唯一の知事だからな >>12
なんで発言が記録されると、自由かつ率直に議論できないと思うんだ?
嘘や間違いが存在していて、それを隠したいからだろ? ネット民には名前を出して発言に責任を取れとか言ってるくせにな
どっちが卑怯者だよ
とりあえずだれかレコーダーでとってるやつおるやろ
そいつにかしてもらって残しとけよ
>>1
隠蔽は臭隠蔽だけの得意技じゃないだなことだな。
これは正直に言って恥ずかしい。
チャンケと同レベルかよ。 (´・ω・`)みんなの頭の中に残ってるから大丈夫やぞ
あり得ないは医療費削減したら防護服マスクフェイスガードの備蓄0のため、
勝手に受け入れ体制整備されてない病院を指定病院に指定して意味ない雨ガッパを送り、
陽性看護師すら勤務せざるを得ない事態になった日本唯一の府ではないかね?
コロナ騒動を利用して、経済を破壊し、富裕層と貧困層との格差を広げ、
市民の手足を縛り、国民監視強化が目的か?
イタリアやアメリカ、日本など先進諸国のデータ捏造が酷い!
専門家会議のメンバーの経歴見たけどしょうもない奴ばっかだったわ
東大医学部卒博士号持ちみたいなゴールデンルートの奴一人もいないという
ホント責任取りたくないんだろうな
>>71
上さんみたいな灘 東大理3はイタリアの船を経験の差と褒めてしまったw 有事に政治家達が自分達の金を集めるのは当たり前だよ
橋下「俺たち維新は予算削りまくったから平時はともかく有事には全く対応出来ませんでした」
親分すら医療崩壊を認めてる大阪さん・・
>>3
キチガイはテメエだろ、中共スパイ、五毛党、共匪w
世界への責任は全て中共だ、ボケカスw 人格攻撃とヘイトしかしなくなったな
それだけ勝手に被害妄想に陥ってるんだなパ
医薬業界専門紙「リスファクス」は28日、同紙の情報開示請求に対し、内閣官房が議事録は「不存在」として不開示決定したと報じた。
(中略)
しかし、専門家会議の尾身茂副座長は29日の会見で、同日の会議でメンバーから「国の方としてもちゃんと検討してください」と、発言者の記載がある議事録の作成を求める声があったことを紹介。
加藤勝信厚生労働相も3月2日の参院予算委員会で、専門家会議について「1〜3回目は議事概要になるが、4回目以降は速記を入れて、一言一句残す。専門家の了解の範囲で、当面は公表させて頂く」と答弁していた。
やるよって言って結局不開示だから息をするように嘘を吐く案件なのね現内閣にとっちゃいつものこと
太平洋戦争も議事が残されず開戦の根拠が分かっていない
バカジジイどもを皆殺しにしないとこの国は永遠に進歩を止める
安倍ぴょんには完全記憶能力があるんだから議事録なんか不要
まあ議事録あると自由な発言ができない危険性もあるかな?
政治的に問題があるなら記録した上で非公開にすれば良いだけ
こいつも、大村に痛いとこ突かれると、相手せんとこ、で終わらすからなw
政府関連の「議事録」って、扱いが面倒なんだよ。これはマジで。素案作って、出席者全員と読み合わせて確認とかやるから。
緊急性の高いところで、正式な議事録なんか作ったらスピード落ちるから、作らなくていいよ。
結論と、それに至る説明くらいの簡潔な要旨でいい。
>>28
これなんだけど、あの時の事は絶対風化させてはいけない。 >>1
吉村のクズ、議事概要があること承知で、知らない
馬鹿を騙そうとしてるだろ。
だから維新の連中は信用出来ないんだよ。 役人とか政治家が横槍入れていないか参加者に無能な人間や阻害するようなのが居ないか判断つかなくなるし議事とっておいたほうがいいけどな
後々この専門家たちが間違ってる判断が確定した段階で起訴するためにもさ
吉村はちょっと言い方が悪いが普通に考えて必要
>>30
www
恥ずかしすぎる
いまだにわかってなさそう それでは>>57さん
未知のウイルスに対しての
責任ある発言どうぞー! 議事概要では満足できない
つまり専門家個人の責任を追及する気満々
僅かな疑問からあらぬ疑惑てんこ盛りにされて責任追及されるのが目に見えている
最終的にアベを叩くことが目的なんだろうから
最初からアベだけ叩いていれば良い(´・ω・`)
>>24
>事細かに議事を残したら専門家は率直で大胆な提言が出来ない
>一部から批判を浴びるような提言も有るわけで
野党やマスゴミが意見の一部を切り取って政治利用する可能性が高い
専門家が政治の場に引き摺り出される格好になるので自由闊達な議論の場とは程遠くなってしまうだろうな >>1
誰かが録音してたとしても「テープ」ではないと思う >>7
>>18
何かする前に責任云々なんて騒ぐから
結果、後手になるのにな
そんなに特亜に利を渡したいのかと思うよ >>109
隠蔽って仮に議事録が存在してたとしてどんな事実を期待してるの? 今回の件はいつものクソどうでもいい給付金やら領収書やらとは違うんだがな
百年後か二百年後か、来たる歴史で間違い無く参照されるんだ
原発時の対応と同様にな
それをめんどくせえだの規定に則ってるだのバカしか居ねえのか
専門家会議は民間の学者などが手弁当で集まって「提言」をする会議だっていうことを忘れてる人が多いんじゃないか
>>1
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l jジェンキン鮨 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' < お前が切腹?
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. \_____
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i 民間人のせいにしたいの?
メディアや野党はほんと怖い連中だな
>>111
資料となる議事要項は残されてるし「発言者を特定しない形で要項を残す」という
通知が最初にあったと参加者も話してる
初めから議事すら取っておらず後から突っ込まれて「忙しくて残すことができなかった」
と言い訳せざるを得なかった原発対策本部の顛末とは根本から違う それよりウイルスが大問題になった時に中国からの入国禁止はしない、と決定したときの議事録を出せや
どの議員が中国からの入国禁止に反対したのか有権者には知る権利がある
感染被害者達が集団訴訟する相手も明確になるしな
マンションの理事会だって議事録とるのに(´・ω・`
>>110
べつに何も期待してないし
とにかく議事内容はつまびらかにするべきじゃね 元文科省事務次官様の貧困調査報告書も無いしホント杜撰だわ、この政府
>>119
今公表されている以上の情報に期待してなければ今のままでもなんら問題ないじゃん
デメリットもあるんだから何でもかんでも保存公開すべきってのもおかしいだろ こいつアホだな
専門家会議だから専門家に余計な負担かけないようにしてるだけじゃん
その結果政策決定する政治家が責任とる諮問会議は議事録あるし
>>78
あなたのレス全部って、私のレスは具体的には?の一言なんですが。
意味不明。 >>122
なるほど、それならコロナ収束は政府責任を持っていると言う事なんだな
いや、それならいいんだ、それなら 東日本大震災の時も同様のニュースを見た記憶がある。
責任回避と自己弁護に秀でた
官僚の常套手段だと思う。
厚労省の発表を考えてる官僚も後で言い逃れできるような言い回しで言葉を選んでいる
「勘違いしたのはお前ら、俺らの責任じゃない」と言わんばかりのな
不誠実極まりない、そういう性質の人間の集まり
日本も黒人差別抗議並みに暴動起こってもおかしくないレベルなんだが
お前ら一生政府の使い捨て人形で良いの?
>>87
記録を残すことと非公開にすることで発言者は責任追及されなくなるだろ?
あと安倍総理の歴史の検証に耐えるとかは、在任中に疑惑に簡単にウソつく人間性がバレてて振り返るトンチンカンはいない。あの時期のリーダーとか匿名でモザイクありの写真でしか扱われないはずだし… ガイドラインに従って議事概要は残してるんだろ?
何が問題なんだよ
>>135
ガイドラインが子供の手帳レベルなんだが