125 :火曜日のカタワ ◆E NoLaGay.. []:2017/01/10(火) 07:52:33.69 ID:F1ryEEzfd
でもな、高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし
「最低保障」があってええと思うんや
せやったら皆ももうちょい頑張って一流大目指して
勉強するようになるやろ 40近いのにいまだに学歴しか自慢できる物が無い時点でお察し
自分が何を言ってるかわかってないんだな
本当に高学歴か?
なんで最低保証使って大企業か公務員にならなかったの?
社会出てからが頑張るところよ
学校は単に忍耐力や根性を計る物差し
能力と学力は関係ない
「努力すれば報われる」と「先っちょだけ」は同じ信頼度
昔頑張ったから今は楽して金くれとな?
社会保障たっぷりの老人と同じじゃねぇか
あの頃の早稲田って、毎年8000人の卒業生いて、法学部だけでも1000人ぐらいいたろ
自分が特別だなんて意識は早々になくなるぞ
入学当初の語学のクラス分けだけでも40クラスぐらいあった記憶だわ
本当に最低保障あるならもうちょい頑張ってただろうな
実際は低学歴無能のほうがナマボもらえるからそっちを選んだ
学歴を得るという最低保証はあるからそれを頑張って活用してね
人にやらされてうらみを人にぶつけるんだったら
最初から自分のやりたいことをやるべきだったんだよ
それが出来なかったから他人に嫉妬しておかしくなるんだろ
わかるよ
何を保障してほしいんだよw
高学歴が括弧書きまで付けて保障ってw
日本の入るのだけ厳しいアホらしい受験が既に最低保障だろ。
合格さえすりゃ余程下手こかなきゃ卒業だけは容易なんだし。
手段と目的を履き違えたまま育ってしまった男
受験で頑張って高学歴を得るのは、自分の価値と能力を高めて他の人より少しでも良い生活を得るための手段
高学歴を得ただけで能力が劣っていたならば、当然他の人より良い生活なんて得られない
(あくまで受験時の話で学歴をどう考えるかの話、それとは別に学習自体を人生の楽しみにすることは良くある)
>>1
高学歴の最低ラインをユピ盲と設定したら保証が保証として機能しないな 今はAOで入ってくるやつが大半で問題になってるだろ、無理無理
お前が頑張ったかどうかなんて知らん
国や他人に何をどれだけ貢献したかの方が重要
学歴なんか道具に過ぎん 適切に使えるもののみが利得を得られる
ザックリ20〜60歳を労働期間として40年、そのうち4年間を保護され勤労免除されたわけだから
むしろ小売りから納税まで全ての支払い1割上乗せで良いと思う
>>1
一流大学行って結果が岡くんじゃ高校中退よりダメだろ そうやって既得権益だらけになってるから、
頑張っても碌に保障されない社会なんだよねぇ
その最低補償が学歴なのになんでこんなみっともないことになってんだよぉぉぉぉ!!
てか学歴云々言ってるのに弟さんに何一つ勝ってないじゃん
学歴が通用するのは新卒就活生だけだろ
中途の場合は馬鹿な中小企業の社長相手に使えるくらい
学歴はあくまでも高校までの結果であって、頑張った証明だとは思わんけど
仮にそうだとしたら、その論法で行けば、就職は学生時代を頑張った証明なんじゃねえの?
で、昇給や昇進は就職してから頑張った証明なんじゃねえの?
最低保証なんて必要ないやん
ただし例外は設けるべきだと思う
岡くんのその無駄な4年間はその後の人生の役に立ったんか?
頑張れるとこまで行けない子らも大勢いるんだよな
塾どころか飯もろくに食えない家庭が
優秀なら保証なんかいらないだろ、自力で頑張れよ
乞食か?
受験勉強なんてそれ自体は役に立たないし価値ないわ
あと灘高卒とか自慢してるのってw
予備校みたいな高校に行かないと大学に行けなかったって話じゃん
で一生懸命学んだ内容が高校レベルの内容w
頑張ったのが褒められるのは中学生までやろ
そっから後は社会で結果出してからほざけや
30超えて無職だと逆に足枷になるだろう
学歴という下駄があるのに職歴薄いとこいつヤベーやつってなるはず
親が金持ちの場合除いてな
頑張った結果ってお前が好きでやってたことを
何で保証してやんなきゃいけないの?
対価は周りに利益を与えた結果としての報酬なのに
勉強できて良い点取れて馬鹿は居るし勉強できなくても仕事できる奴の方が社会には必要な
それなら筋トレを頑張ってマッチョになったから最低保証しろと言ってるようなもんだろ
バカかこいつ
日本軍みたいなこと言ってて草
死んだら靖国でハーレムみたいな糞妄想
俺も昔は同じこと考えてたけど、学歴なんてなんの役にもたたなくて、
人生なんて運がすべてとわかるとむしろ自分の運の悪さをどうにかしようと考えてた、
結局は上手く行く確率の低い選択をしている事に気づいて、それからはリターン大きくうまくいく可能性の高いリスクを拾ってってどうにかなってるわ。
まぁわからんでもない
俺よりもはるかにいい大学出たやつが俺よりも勤続年数長いのに給料低いの見ると気の毒になる
能力や学歴よりも運がいいか悪いかの方が決め手になる。
頑張れば褒められるのは子供のうちだけ
大人は頑張った上で結果を出してようやく評価される
こどおじの中身って子供のまま止まるんだな
>>43
灘高卒と自慢する奴は、超難関進学校に合格する地頭があることを自慢してるのよ。
高校受験が全盛期な時点でお察し下さい、なんだけどね。 まあ気持ちはわかるけど
社会に出たら今までの事よりも
どれだけ会社に貢献できたかだからね
んな事やったら
高収入の無能がわんさか出て会社潰れるよ
学歴があるにも関わらず補償が必要になるような人生って事だろ。
学生時代頑張ったのは良いが、社会に出てからも頑張らなかったから貧乏になったんだろ。
だったらその分は自分で保証することだな。
学歴だけの無能の典型だよな
一緒に仕事したらヤバそうw
大学に行けるかは親の経済力によるからな
裕福な家庭は親が優秀な高学歴だから教育の大切さとそれにかける金があり方法を知っていて手間をかけられる
才能や仕事のセンスや勘のいいひとは、
どうにでもなるけど、何もない奴は勉強くらい
頑張って、計算やら報告書くらい作れるように
しとかないと、役立たずのクズにしかならない。
>>63
会社というか社会全体が既にそうなってるわな
昔なら中卒レベル〜大卒の人が
今は全部大卒扱いになってる印象 >>59
こいつ2010卒だからリーマン直撃世代だよ 中卒俺氏にとっての高学歴って、東大、京大、東工大、国公立医学部医学科、慶応
までだな
その人たちは将来が保証されてるようなもんでしょ
就職してからもさらに努力するし
学歴自慢は新卒まで
これ社会の常識
あとは社会での実績だけがモノを言う
>>76
観月ありさ
杏
海老蔵
等々が
学歴でアニメサザエさんからいらねえ
といわれるとプライドが傷つくってさ。 アニメサザエさんを
私たちが乗っ取れないなんて酷い。
っていいたい連中の
最適な小道具ですなあ。岡くん。
Fラン卒業でも大卒を防ぐために最低限の知識を必要とした大卒国家試験導入希望
>>28
バカすぎw
底辺の世界しか知らないとこういう考え方になるのか >>62
リトルリーグの天才ピッチャーみたいな感じで
そこがピークで投げすぎて肩壊したみたいな感じだろ
無意味なもので頑張っても評価の価値がないっていう 社会がすでに補助してるもので卒業後働くことで返すものなんだわ
高学歴で自称能力高いんやから
自力でお金稼いでみなよ
最低補助貰わんでもその能力でお金は稼げる
その頭を使ってお金を沢山稼ごう!
意味が分からんw高学歴ならむしろ自力で何とか出来ないと恥だろw
テストの点が良いだけの阿呆なんざ要らんわw
>>71
そうかやっぱりな
だからいつもパチンコ屋で喫煙してんだね 福島核爆発の影響で勃起不全が多発していると都内のチンポ科の医者がゆっとったわwww
高学歴はアスペルガー症候群の象徴やで
尊大型コミュ障だらけなのはその為なんやで
たまーに普通に会話できる人がいると感動するのが高学歴
むしろ、高学歴の一枠を岡くんのような無能に割いてしまったせいで
本来その枠に入る高学歴者が、学歴に見合った就職をし見合った収入を得て納税するはずだった額が減っている、と考えると
最低保障どころか岡くんのその努力自体が国益を損ねているとも言える
学歴以前に人間性が糞そのもの。しかもひねくれた結果反日思想を拗らせてるような奴は
誰もコミュニケーションとりたくないだろ。公安の監視対象くらいか
>>83
皮肉やシャレが通じなそうな奴だな
高学歴だか何だか知らんがつまらない奴
何かあるともの凄く早口で屁理屈言ってそう その低身長だと見た目重視の職からは弾かれるしな。高学歴無職の可能性ひしひしと感じてたんだろ
そうだよなあ
やっぱ社会で地位とネットワーク確立しないとなあ
ハァ…
そんなこと言い出すとは、高学歴は無意味といいうことだな。
腕一本で食ってるものから見れば、何言ってんだ?コイツとしか思えん。
人命は尊重せねば成りません
が
家族は大事だ
なのが高学歴なんかもしれん、改善を期待したい
仕事で成果を出すのに学歴関係ないぞ、因みにワシは世界的製造業の研究部門で管理職やってる中卒(社内養成学校出)であるよ
おまえ高学歴じゃないじゃん
まさかクソ私大で高学歴なつもりなの?
>>102
40歳で持ち家があって何千万の貯金ってマジ? 学歴じゃなくて社会に出て結果を出す人間を評価するべきだろ、価値観歪んでるな
勉強だけできる屑が多すぎて却下
むしろ勉強できて知識だけあるから悪事に手を出すと被害がでかい
学歴なんて社会において何の担保にもならんということ
高学歴ならわかりそうなもんだがな
何か補償するってのは変な話だけど、
気持ちはわかるよ。
大学に入るためだけの無駄な受験勉強を、懸命に頑張った人たちなんだから、
それを疎かにした人たちよりも、『その時、やるべきことを頑張れる』人たちだとは思う。
それは、集中力だったり受験対策を考え分析する力だったり。
評価していいと思う。
学歴良くても社会に出てまったく使い物にならない奴、山ほどいるからなぁw
アスペルガー症候群でテストだけ出来る奴とか
>>109
6年だから医学部前提なんだろう
親は医者で開業医引き継ぐのかね >>1
岡は早稲田なんだろ?
早稲田なんて低学歴やないか
何言っとるんだ、こいつは
恥ずかしすぎ お金が欲しいならお金儲けを頑張ればいいじゃない
どうして勉強を頑張っちゃったの?
稼ぐための手段を覚えたはず、という証明書であって
社会に出て使えなかったらゴミ
正直早稲田の法学部卒なら結構な高学歴だと思うんだけど、お前ら厳しいから絶対認めてやらないよなw
学生時代に"学業以外で"頑張ったことは?の問いに対する答えが「学業です(キリッ」とかね
もう引き続き学業を頑張って下さいとしか言いようがない
学歴はゴールじゃなくて
その後の人生の過程の一つなんだが
社会人になっていつまで経っても学歴しか自慢できない人は痛々しい
能力が低いんだろうな
手段としての学業が、目的になった人間の末路
165cmとかでも悩んでる奴居るのにこれだけ低いとそら頭おかしくなるよ
150cmとかリアルで見ると相当小さいよ
男なら目立つし 2度見される
学歴なんか育った地域や家庭環境で決まる面も大きいので
恵まれた環境なのに何もしてないのがヤバい
その辺東大はすごく良く出来てるな
文1から理3までどこから入学してもその後の努力・研鑽如何で
希望の学部に入れなかったりのし上がれる可能性もあるし
大学入学後もしっかり勉強させる仕組みになってる
らしい
学生給付のスレは東大の理系や国立医学部だけにしろの声が大きい
そこに貧乏人が多くいるとは思えないが
>>124
それなりにアドバンテージはあるんじゃね
結果を保障するのは東大主席でもないし なんかお金を稼ぐアイデアとか無いんかね?
頭が良いのだから
岡って何年入学なの?
1998あたりなら会ってる可能性が高いけどスーパーミニを見た覚えはない
乙武は超目立つから何度か見た
早稲田文系って高校の私立文系クラスで毎日[英][国][社]の3科目やってりゃ誰でも入れるって嫁が言ってた
いうて社会に出てサボってるから最低保証なんて話になるんだろw
ガキの努力と大人の努力で考えろよw
でも岡くんって高卒に顎でこき使われる未来しかないよな。コンビニとか居酒屋で
離職期間長すぎるからまともな職は無理だわ
高学歴がゴールじゃないからなあ
岡くんみたいにそこからドロップアウトしちゃうともう過去の栄光に縋り付くしかなくなるんかな
高学歴っつうのは旧帝大と東工大の事だけぞ
医学部は別な
ただ単に自分のためだけに頑張っただけだろ
人の為に頑張ったならわかるけど
東大でも文学部とかは底辺生活してる奴結構いる
実際文学部だけ卒業生の平均年収は低い
理系だと農学部
やっぱ男にとって身長って大事なんだな
身長150台だと早稲田出たくらいじゃコンプに負けて社会の敗残者だもんな
高学歴のくせに考えが甘いなぁ・・・努力さえすれば全員報われるわけじゃない事は理解してるだろ
>>8
田舎ではそうなの?
早稲田に落ちて滑り止めの東北大に入ったのが枝野だっけ。 早慶上位なら上位5%には入る
旧帝理系院卒研究開発職の俺達からしたら低学歴だけど
>>1
大卒がキャンパスライフを満喫してた時に高卒は働いていたんだが、論破してくれる?
大学出て就職出来ないとか頭大丈夫か? 学歴なんて金で買えるけど?
裏口入学とか
小池だって
早稲田法出て、
かたやベンチャー企業CEO(自分の幼馴染)
かたや塾講師(岡クン)
どうしてこうなった
最低保証どころかかなり得してるだろ
能力120の高卒と90高学歴がいたら90の高学歴のほうが給料多くもらえるぞ
社会人になって頑張って保証があるか?
子供が人生間違うからそんな保証いらん
俺は入学のときは地元の議員さんが学校に来て激励で全校生徒の前で万歳三唱
卒業式はコロナなんもなし
卒業したって実感ゼロ
>>166
演劇界のトップになって演劇界の保証を訴えて上級乞食だと炎上してる鴻上も早稲田法 有名大学で有名企業のコース
親になるとそこしか考えられなくなるのよ。
バカ親は特にそうなる。
>>102
こんなのガキのときに見せられたら、余計反発するな。 >>1
こんなこと本気で思ってる人がいることに驚く 学歴なんてツールなんだよ
それを使って何が出来たかが重要
>>171
なんでメルカリで売ってるんだろうと思ってたけど、こういう需要があるのね 寧ろ大卒は「最低収入」を定めて、達成してない奴から税金を徴収するべきでは?
大学は公費が投入されているわけで、大卒まで出て無職や塾講バイトとか裏切り行為だろ
教育にかける余裕がある家庭かどうかに比重がいきすぎるわそんなん
な、分けない。
実力の世界だから
高学歴でも、使えない奴も多いから。
仕事のスタートラインでちゃんと高学歴は優遇されてるだろ
その後さぼる高学歴は切っていいやろ
あのルックスで民間の就活したんだろうか
弁護士か都庁あたり狙えば良かったのに
>>193
ネトウヨとか言ってる連中って何でこうも日本語が怪しいばっかりなんだろうか いつまで昔話しとんねんw
社会に出てから学校の話するのは仕事できない人
でもちゃんとした職について家庭を持てないのは頑張ってない証拠だよね
どんな事でも良いと思うんですよ、高校又は大学でスポーツの実績残したとか、単純に学力で〜大学出たとか、何らかしらの努力した結果があれば
その人が社会に出て貢献出来る出来ないはその後の話で、努力して結果を残す行為をした事が無い人はそもそも社会に出る切っ掛けが無い(評価に値しない)だけ
実家は散々ココで見たぞw
郊外にしては小さい家だったから金持ちとは思えない
岡って背を伸ばす努力すらしてなかったろ。タバコ吸ってる暇があったら
牛乳飲んで煮干し食ってろや
ご褒美のために頑張るとか、子供だな
勉強自体が果報にならないなら頑張ったって無意味だからやめちまえよ
意味がわからんでもないが
親の金で大学受けて頑張った言われてもな
>>186
ゴミどころか社会全体ではマイナスな存在だと思うわ
大学に投入された税金がそいつの教育分だけ無駄になり、勉強苦手だけど結果出せる合格ギリギリラインの奴の学歴を奪ってるから
これを防ぐには試験勉強ができる奴を育てるんじゃなく結果が出せる奴を育てる教育方針に切り替えるべきなんだよな >>1
最低限の能力が保証されてるのが高学歴じゃないの? >>200
それこそ、今更取り返しがつかない事だよな… 長期間親のスネかじってた証拠だろ。
高卒で働いてる人は頑張ってないのか?
何で勉強頑張ったら国から金貰えんだよ
自分で勝手に頑張ったんだろうが
>>4
学歴は必ずしも常識が伴うもんじゃ無いからな、悲惨だぞ、知識があるのに、それを何一つ実生活にイかせない奴 ただ学歴だけあっても社会に貢献できてる事が証明できないとねえ。こいつよりは高卒で整備士の資格あるやつの方がよほど社会に役立ってるぞ。
そもそもこいつが頑張ったからって何で保証せなあかんの?w
>>207
こういう奴は同じ大学でも程々に勉強して入った奴と受験全振りして入った奴の二種類いる事に考えが至らないんだよなぁ
基準が自分になるのは馬鹿の特徴の一つ 学歴自慢を40までやるのはゴミだろ
学歴ない奴はもっとゴミだけど
なお本業そっちのけでエスペラントにのめり込んだため学歴を生かした就職は出来なかった模様
小泉環境相「これまで頑張ってきた人はずっと頑張って来た人なんですよ。私はそう信じています。」
バカか、テスト成績と金稼ぐのは違う
保証なんかいらん
>>40
全国的にも有名な掲示板サイトでマウントを取る事ができました このての勘違いする人いるんだよね
頑張ったらその対価が貰えると バカやろうだな
結果に対して評価が貰えるんであって頑張ったからってなんて事はない
早稲田出の兄より製菓専門の弟の方が価値がありますね
今役に立つかが大事なのであって昔頑張ってたかどうかなんてどうでもいい
まあ役に立つのは披露宴の時だな
新郎新婦紹介の時の箔がつく
そのぐらいだろ、役に立つの
>>1
社会人になっても優遇しろってか?馬鹿だろ
スタートラインで少し差を設ける程度だろう
高学歴なんて大半の奴は何の役にも立たんぞ >>193
てにをはの解らない日本語一ヶ月目かな? 大学行ってもその後の事考えてないと
岡くんみたいな非正規になるんよ
教育受けただけで最低保障て…
教育受けさせて貰った結果を社会に還元できたときに
初めてその対価が発生するもんやろ
あ、あと田舎のおばあちゃんが周りにマウント取れるな
おらの孫は東京で早稲田いってんだわって自慢してた
帰省のたびに連れ回されて苦笑したね
まあばあちゃん孝行できたから良かったけれども
連れてかれた先に高学歴な孫いなくてほっとしたよ
岡くんアラフォーかと思ってたけど意外と若いな
自衛隊とか入れよ。歓迎してくれるぞ
てか最低保障って生活力が無い人に支給されるようになってるだろ
高学歴で最低保障も稼げないのはただ怠惰
>>1
何でSNS上だと関西弁になるんですかあ!? イラストも頑張って画力向上しようと努力してた風には見えなかったな
学歴で就職に差がついたり、高卒、大卒では給金に差がついてるだろ
おまけにその主張が成り立つなら逆も成り立つ、
中卒、高卒は苦労してるんだし最低保障があってもいいと思う
>>240
独特な色彩感覚だよな
頑張って美大とか行けばよかったのに(笑 働きもせず食うトンカツとハゲダツが美味くてたまらんギヤハポテト
>>1
一流大学目指して失敗したときの保証はどうするのよ? そもそも大学って昔は頭のいい奴か家庭が裕福な奴が進学してたのに家庭が貧しいのがわざわざ奨学金借りて進学してんだ?
とりあえずその高学歴な頭脳を活かして商売でも立ち上げへれば問題解決だろ。
圧倒的な知能が担保となり大儲け確実だろう。
銀行からも低金利で融資が簡単に受けられるだろうし。
銀行から金借りる時も卒業証書見せれば良いだけ。
学歴が値打ちあるものなら確実に大金を低金利で貸してくれるから。
クラウドファンディングでもいいかもね。
就活でその切符使ってるだろうに
穴あき切符は使えないぞ
金あるならもう一回大学目指せばいいだろ(笑
医学部とか看護とか食いっぱぐれない所あるじゃん
中卒や高卒で真面目に働いているヤツらからすれば、大抵の日本の大学生は勉強の名の下にサボっているとも言える
岡くんみたいにロクに納税してないようなヤツは特に
東大京大受かる脳があるなら地方の医学部行った方がいいよね
氷河期世代やろ?
高学歴でも就職きつかった時代やん
これくらいで文句言ってやんなよ
いつ頑張ったかの違い
中卒でもリッチにやってるやつはそのあと頑張った
ある意味、現実の共産主義者の典型ではあるよな。
利益になんも貢献してないクセに立場だけでアガりをせしめようとする。
頑張ればいいんだったら遊びを頑張っても保証しないとな
学歴があってもそれを活かせないんじゃ遊んでたのと同じ
>>71
次はコロナ直撃世代で早稲田から第2の岡くんが出るとも限らんなぁ >>1
ならあれか、低学歴は頑張らなかった証か?馬鹿かてめーはw 時間かけて学歴だけ着飾ってもね…最低保証というなら実力も保証して
高学歴が評価されるのは
それが社会に貢献すると信じられているから
貢献できないのならなんの価値もない
金があるだけで入学できたFランとか
漢字、分数、アルファべット、ローマ字も分からない
小学生以下のチンピラがいる大学は
失くしたほうがいいだろ。
社会に出たら大部分の職場では学歴なんで屁の突っ張りにもならん事が学べるぞ
一回ちゃんと真面目に働いてみろ
学歴が目的になり
学歴しか誇るものがなくなった哀れな学歴主義者
社会に出れば学歴なんて何の役にも立たないって事ぐらい分かるだろうに。会社入るまでは学歴は重要な要素の1つだけど、会社入ったら完全な実力主義なんだし。
東大卒で銀行入っても、無能扱いされて引退するまで管理職にもなれない人もいるんだぞ?
社会のクソの役にも立ってないニートが何かほざいてる
俺は賛成だな
ただ、高学歴って東大首席とかのことでしょ?
それだけど、ツチノコなみの数だから
東大65人京大25人一橋・東工大5人づつの計100人で
パンダなみだね
他人より努力した結果高学歴
これ言えるのって東大京大くらいだろ
早稲田ごときが言っていい言葉では無い
学歴は頑張ったことの証明ではなく
社会に貢献するための知識を持っていることの証明
そこを間違えるな
岡くん150cmはどこから割り出したんだっけ
男子で150cmて小学4年生位か?
就活とかキツかっただろうな
新卒で就職先下がる時にはある程度の保証はあるやろ
使えるか使えないかは入社してからの話
そこには保障なんぞないわ
心が病んだり体壊すほど勉強して高学歴を得た奴より、
心身共に健全なそこそこの学歴の方が使い勝手は良い。
>>1
高卒でも中卒でも頑張って生きてるじゃないか。
レンホー並の差別主義者か >>1
但し、AO入試とか内部進学とか自己推薦とかで進学した奴は除外な。 因数分解できればいい
アルファベットかければいい
パソコンタイピングできればいい
>>1
つまり、何も成果が出せない無能ということですね 彼の言う一流大学法学部出で
名もなき印刷業界に入社して長持ちせずあっという間に辞めてるって
どんな気分なんだろう
>>1
教育格差があるのに実質金持ちに保障しろって言ってるようなもん >>1
変な考えは捨てて、前だけを向いてバイトしなはれ この馬鹿は何を勉強してきたんだ学校の勉強がすべてと思ってるのか
女はオマンコを武器にしてのし上がれるからいいよね
俺もオチンポ利用してなんとか成り上がりたいわ
学歴があっても無能はいるけど、学歴ががあって
有能なやつは、だいたいそういう人が多いところ
で仕事してる。
学歴のない人が出会うのは、そっちが多いから
そういうことを言いがちになる。
頭いい人は保証なんて受けなくていい生活が出来るのである。
以上www
>>109
父さんはまだ苦労しなきゃならない
と書いてあるから駅弁位なんじゃないかな 早稲田卒は恥でもないが自慢にもならない 損も得もない
企業に入ってしばらくすると自分でも忘れてしまうくらいの大学 慶応は三田会の関係でずっと意識を引きずる マーチ以下は損することが多くて引きずる
>>4
最低保証ってのがそもそもエリートとは真逆の道の人間が受ける制度だからな
未だに自身の失敗を認めていないからこんな発想になるんだろ ラサールから早稲田に進学したパヨールと神奈川県立相模大野高等学校から早稲田に進学した岡くんはどっちがすごいの?
東大医学部の友人は東大出たことで唯一良かったことは、自分から話しかける必要が無くなったと言ってた。
決定的な一言だった。
>>1
じゃないと自力で生きて行けそうにないもんな、あのチビ >>142
上げてた学生証見た限りは06入学だった気がする
自分は07入学の法学部だったけど学年1,000人とかだったからさすがに岡くん知らなかった >>309
俺は素朴な疑問をずっと持ってた。
勉強頑張って良い学校、良い会社に入る事が一番の様に
言われてたんだけど、一番良い学校とか会社ってなんだろ?
ってね。 >>1
まあオレもOBだけど、早稲田ごときで何言ってやがる
高3の夏休みからの受験勉強開始で地元地帝も早稲田も余裕だったぞ
東大京大国公立医学部は利口じゃないと受からないけど、地帝早慶なんてバカじゃなきゃ受かるわ 勉強しか取り柄がない奴って医大の体育会系のボンボンリア充とか見てたら嫉妬で死ぬだろ
僕のいとこは早稲田ですけど、野球部でフランスに留学しててフランス人の友達がいます。
そういう人じゃないと大企業就職は厳しい。
中卒>>>>>>>>>身長160未満
これが真実・・・
大卒までが頑張りどころで
あとは余生みたいな?
まあそれでもいいか
十数年頑張っただけで残りの何十年も保証される訳ないだろw
いや、それまだ過程なんで
結果出さない奴はどんな学歴でも無能、ラサールみたいな奴ね
悪いけど今の日本の大学って大学を出ただけの価値ってあまりないと思うよ
単に企業向けの事務能力に長けた人材を供給してるだけでいわゆるインテリゲンチャーを育成しているわけではないからな
せやかて
早稲田が高学歴とか
聞いたことあらへんで
勉強は、頑張りたいことのために他の余計な頑張りを減らすことを目的としてするもんだ
勉強頑張りました、じゃあ金貰えないんだな
とにかく将来羨望の目と楽な生き方をしたいんだったらとりあえず東大出とけ。
仕事も頑張ったら給料やるってなってるだろ岡
なんでおまえは仕事させるとそんなに無能なんだ?
仕事も頑張ったら給料やるってなってるだろ岡
なんでおまえは仕事させるとそんなに無能なんだ?
新卒就職が有利になるという最低保証が付いていただろ
>>1
最低限の能力を保証するのが学歴であってお前の生活を保証するもんじゃねぇぞ雑魚(´・ω・`) >>124
世間一般、十分な高学歴だけど
自分から自慢するには物足りない 化学生物組とかいう七光り組にはジャブジャブ税金注ぎ込まれてるだろ
問題は父親関係なしにガチで優秀な化学物理組 金やるどころか前述の七光りを支えるために所得税でも法人税でも半分以上盗ってる
そりゃ海外に逃げ出すよ
長い人生でなんで初めの18年間頑張っただけで保証なんて話になるんだよ。
学歴ね それ武器にある集まり来て
金づる恋人×旦那探しに入り込んだアホいたな
その学歴を使ってたくさんお金を稼げる仕事をしてね♡
文系・早稲田から下・医学部こと七光り面接パス学部免許貴族みたいなエセ高学歴は除外しろよ
全国有数の進学私立の化学物理組から東大理系か海外の最上位のみ還元してやれ
こいつはANTIFAとな関係なかったのかね
思想的には完全にあっちだけど
20歳過ぎて学歴を口にするやつは働いてないのと一緒
大事なのはコミュ力
高学歴だから金をよこせっていうのは言ってて惨めにならんかな
>>1
社会にも出ず遊んでいたんじゃないのかお前は 給料は学生時代の努力に対するご褒美か?
こんな奴は入社したらそこでゴールの燃え尽き症候群だろうな。
そこからスタートしてる低学歴に差をつけられるだけだぞ。
塾とかお受験テクニックのドーピングで地頭以上の進学就職した奴は気の毒。
そこには肩書上は自分と同スペックが集まるから学歴で勝負できない。
気が利く、礼儀正しいとかテストの点数に反映されない素養が物を言う。
そこで教育ママゴンのラジコン達は挫折してる。
どんだけ稼いだかだろ。
学歴が有っても会社が収益あげられなければその学歴は意味無い。
高学歴ってだけで低学歴より高い業績も揚げられずに給料だけ呉れとか只の寄生虫
>>323 つーか学業自体ベンチャービジネスなんだからポスドク問題とか定義できちゃう時点でおかしいよね成功したベンチャー以外はどんどん市場から退場するべき 早稲田の恥
その名前は岡くん!
ユピピ!サルートン😭
東大の理Vとかならわかるけど私文でこんなこと言ってるのは恥ずかしい
学歴とか言うからには国立どこ受けたんだろうね
早稲田でも私大専願なら値打ちないぞ
人を見下したいっていう欲望の一心だけで大学を目指した男
最低保証が今の状態なんだよ
そろそろ納得してくれないか
>>1
親の金一切かかってないならな
頑張ってないから高学歴 高卒は仕事頑張ってるんじゃね?はやくから納税もしてるし。
大卒が言っても嫌味にとられるかもしれないけど、勉強を頑張ったとは思ってないわ。知ることが楽しかった。
頑張るのは卒業してからだろ。
学んだ知識を生かして社会で活躍してくれたまえ。
>>71
同年代でワロタ
でも自民政権に戻ったら仕事選べるくらいに回復したよ で、サルートン岡の現状は?
こんな150センチで発達障害のホビットが面接に来ても
企業は落とすに決まってんだろ
高学歴は努力の証
早稲田程度でこれ言っちゃうの恥ずかしくてダサいよな、東大卒ならまだしも
私大文系は三教科しか頑張ってないので減額とか、AOはゼロとかになるんかな?
だから無能なんだろ。
一般的にこういう思考のヤツ多過ぎる。
いちいちグー○ルは上から目線止めろな。
なーにがスーパーサイヤ人の壁を超えるだよw
他に頑張ることがあって、勉強がおろそかに
なるのは、まあいいけどほとんどは何もしない
怠け者のいいわけだから、あんまり話にならない。
お勉強だけできてもダメなんだ、って真理の生きた手本だな岡って
能力を保証するのは学校
受け入れた企業は能力を評価
岡くんはその評価が芳しくなかった
文句垂れる相手は自分だろ?
エセ高学歴の早稲田やら七光り面接パス学部やら文系は除外しろよ
いくら良い大学出ても社会で使えないやつ多数
俺の会社だけど課長は高卒だけど仕事ができるので一目置かれている
しかし大卒の人は使えないのが多いな
特に早慶の連中は使えない東大は別だけど
頑張らなかった奴よりも職業選択の幅が広いってご褒美があんだろ
実際大卒は、高卒雇う企業なら社規で初めから給与が違うし、どんな馬鹿大でも一律で院卒は給与が高い。
社会に出て自分で稼ぐようになってから本番だろ?
岡は稼ぐこと辞めたから保証外
曽祖父:京大法、曽祖父兄;東北医、曽祖父弟:慶応医
ジジイ:早稲田、ジジイ兄:東北
パッパ:東北工 叔父:早稲田一文
ワイ:名大院、嫁:慶応SFC、嫁母:慶応文、嫁父:慶応経済
あ?ドチビニートごときが我が一族と嫁一家総出で潰してやっかよ
東大様おらんけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学歴が高い低いなんて自己満足だろ。
その学歴が活かされて貢献してるなら話は別だけど。
>>421
つうか、統一感の無い汚い学歴だな
赤門か三田に統一しろよ >>426
学歴ならまだましだぞ、社会人になって家柄とか親兄弟しか自慢出来ないみっとも無いおっさんも現実に存在する なんで自分が採用されないのか考えたほうがいい。
就職する=楽ができると思ってるやつなんか来てほしいわけない。
他に頑張ることのない人生って、何が楽しくて生きてんだ?
>>1
これ今までの日本やん。
そしてそれじゃダメだってなってる所やん >>427
岡くん見て同じこと言えんのかよ
アレのほうがマシだって言えんのかよ お前が頑張ろうが他人には何のメリットもないのに
何でお前の保証をしなくちゃいけないの?
バカだろこいつ
>>432
ネトウヨなんて国籍以外に誇るものないんだぜ 最低保証として、生活保護を受ける権利が与えられてるだろう
>>434
え?いきなりどうしたの?
国籍透視能力者か何か? 学績に金を出す者は多いと思うが学歴に金出す奴なんか何処にも居無いだろ
中学高校と公立で塾予備校家庭教師通信教育無し学参問題集一科目当たり各一冊までで机に噛り付いて早大法法律か政経か理工かだったら褒め讃えても好いがそれですらビジネスの場になったら単なる期待値でしか無いしな
>1 高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし
貧乏人はえなりかずきさんとか鈴木福くんとか芦田愛菜さんくらいの努力でないと頑張ったなんて認めてくれないよ
高学歴自体は親のおかげだろ、自分の手柄じゃない
卒業してからの頑張りが重要なんじゃないの
高卒の弟の方が岡くんより高収入で親孝行してるってのがまたね…(´・ω・`)
頑張った結果が色盲絵師ニキならそんな頑張りドブに捨てろw
在籍中〜卒業後一定期間(重要)は採用面接にブースト付くやろ
あれが学歴に付く保証じゃなくてなんなんや
>>445
学歴フィルターあるからな。こんな事も知らないんだろう。高学歴だからそもそも学歴フィルターに引っかからないから。 高学歴だろうが
仕事でつかえなければ無意味
いらないゴミ
「萌えとリベラルの融合」
言ってて恥ずかしくなかったのかな、早大法OBとして
化学生物組から七光り面接パス学部免許の貴族は血税からジャブジャブ注ぎ込まれとるやろ
問題は親関係なく頭いい国内ガチ勢の化学物理組
学歴は他人からの視点で能力を評価する時の物差しなんだけれど
そこからさらなる積み上げがないとすぐに腐る、経歴に1年とか空白ができてしまうと厳しい
学歴を金に繋げる事でやっと多方面に有効活用できるという点に気づくのが遅すぎたか、ダメだったのか
学歴は就活時の最低保証っていうか就活の底上げにはなってるだろ
単に一定以上の無職期間で失効するだけだ
いいんじゃない
出身大学に交渉してみなよ
国も企業も関係ないから
低身長で虐げられてきた彼にとっては学歴は何より大事なものだったんだろう
この話は個々により異なるレベルが存在。
例えば、東大理3は非常に大変すぎ。
等々。
大学が人生の最終目標
大学出たら年金生活
これがチビ岡の夢の世界
まったくその通りです
例えば、例えばですよ経済産業省の案件を落札して役人がバックをもらうくらいのことをしてもいいよね
数千億の0.1%くらい、今まで努力してきたんだもの当たり前
売上兆円規模の会社
高学歴が多いけど
「会社をよくしよう」と思うってるやつがいない
高学歴以外の方がまだいい
惨めな人生送ってるから唯一の取り柄の学歴自慢
たかが早稲田程度でwwww
日本人ってまだ大学がゴールという感覚でいるから
発展しないんだろうね
会社入ってからの仕事での成果が学歴より評価されていないからだ
しょうがないな、岡くんには下水掃除のバイトを最低保証しよか
まあ
入試の方法も公開されればね
推薦とかAOとかだとうんこだもん
一般入試とその他の学力差が酷すぎる
>>102
人生が変えられない40歳以降に創価学会に入ったらどうなるの? >>468
そりゃ変われるだろうけども
現与党に投票しなきゃならなくなるのはさすがに苦痛だろうな
早稲田卒 + リベラル + ナポレオン一世と同じ誕生日
そこに加えてトンカツが自慢な人物なだけに