経済、科学、文化、容姿…まじで欠点ないよなオランダ
昔やってたゲームの影響で
チューリップとフライドポテトの国ってイメージしかない
国民はヨーロッパイチのケチで有名
イギリス人にディスられるレベルのケチ
人種差別すげー国というイメージ
特に黒人移民に対して
川より低い土地がいっぱいあるからしょっちゅう水没するんですが
第二次世界大戦で日本に宣戦布告しておきながら全面降伏した国。
あんな小さな国なのになんで巨人ばっかなんだろ、サッカーのイメージだけど
オランダで
オランダの首都アムステルダム中心部の広場には、1日、「黒人の命は大切だ」とか「沈黙してはいけない」などと書かれたプラカードを持った、大勢の人たちが集まりました。
デモの主催者は、新型コロナウイルスの感染対策として、参加者に互いに1.5メートルの距離をとるよう求めましたが、ロイター通信は、広場にはおよそ1万人が集まり、距離をとれる状況にはなかったと伝えています。
参加者は、死亡した黒人男性が警察官に押さえつけられた際に訴えた「息ができない」という言葉を繰り返したり、一斉に拳を突き上げたりして抗議しました。
>>21
水没しないよう人間はとりあえずデカイ〜♪ >>1
ビールは上手いけど
飯はアルプスの南側の方がいいや
西欧に言えることだがアルプスを境にして
飯の格差ありすぎる ,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
(ゝ_ x _,r''
ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
| r';
゙';:r--;--:、‐'
゙---'゙'--゙'
EU内ではめっちゃ嫌われてるみたいね。なんでかは知らん
実はチューリップバブルの時代に先物市場が出来ていた
ショーウィンドウみたいなところにコールガールがいるのこの国だっけ?
アムステルダムは街中マリファナ臭くてたまったもんじゃなかったわ
飾り窓はいいぞ
>>1
いいなあ・・・
日本なんて欠点しかないんだぜ。 え?こんな恨の文化の国が?
クライフとベルカンプとチューリップぐらいしか
取り柄のない国だろ
世界一のホールと世界一のオーケストラがある
異論は認めない
>>46
オランダは未だに合法化していない
警察が捕まえないように行政で決めたのが続いている
安楽死は合法化された ハウステンボスで水を無駄にした奴が天罰で洪水で流されるアトラクション見てから洪水のイメージが強い
へずまりゅう(黒豚)が3度目のアカバンを食らった事について弟として思った事をお話しします。
帽子ネタっていうドイツとの鉄板コンビネタがあるじゃない
飾り窓6位って
日本だと吉原が観光地の6位になるようなもんか
明治維新後に欧州各国を訪問した日本人の記録では、
イギリスはフランスなど各国を称賛する中、オランダについては、国も人も「わろし(悪い)」
と記述してるんだそうだ。
オランダと言ったらこれだろ
>>54
なにが戦争被害者だよ
植民地を解放されたのがそんなに悔しいのか >>52
生きていくの辛そうですね。あなたの人生が良くなりますように ファン・なんちゃらローイとかのファンは息子って意味な
スェーデンの王様はナポレオンの親戚の子孫だけど、ここは違うんだっけ?
16歳になれば売春出来るしポルノにも出て良い素晴らしい国だと思うは
オランダ海軍の植民地イジメ艦隊
重巡洋艦で編成された日本海軍の艦隊と戦って全滅
天皇に我が国の女を慰安婦にした事を忘れるなと言った糞
侵略者の癖に何様だよ
ドイツとフランスといった強国に挟まれた悲運の国
朝鮮半島的なポジション
預金持ってると4%だか税金取られる。オランダに住んでる友人が日本国内の預金にもかかるって泣いてた
>>96
むしろ朝鮮人的に日本に対して被害者面してる国やんけ >>72
飛田とか福原とか雄琴とかが観光名所になるようなもんか >>54
これが白人。やべぇよな、こいつらはインドネシア人を大量に虐殺して人口を著しく減少させておいて。 >>11
名前で分かると思うが、ベートーヴェンのルーツでもある 自転車大好きなんだってね
そしてシマノのパーツ好き
知り合いがオランダに住んでて、シマノの変速機が着いてるやつに乗ってたら、それこそ二メートル越えの巨人の群れに包囲されて、ひたすらシマノについて質問攻めされたとか
>>54
字が小さくて読みづらいから書き起こし。
「国賓のオランダのウィレムーアレクサンダー国王は、第2次世界大戦中に日本から受けた戦争の傷痕を率直に語った。
国王は、戦時中に多くのオランダ人が日本軍の捕虜となった事実を指摘し、「我が国の民間人や兵士が体験したことを我々は忘れません。犠牲者の悲しみは今も続いています」と語った。」 >>80
戦後、インドネシアまでわざわざ取り返しに来て世界中から非難されるまで延々と居座った国だからな オランダは大戦で日本にボコられて植民地失う羽目になったから恨み骨髄だぞ
「ドイツ」ってのはオランダ語なんだってな
本当はドイチュだし
>>1
洪水出たら終わり。イスラムに乗っ取られつつある 自転車のオランダ式ブレーキてあまり知られてないな。かなり危ないけど
ヨーロッパの大国から落ちぶれた国
なんて江戸時代に日本に来てたかという
ポルトガル、スペイン、イギリスを弾き飛ばすほどの大国だったから
>>54の次の訪問国、韓国。
朴大統領とオランダ国王が会談 慰安婦問題も議論か
2014/11/03 14:23
【ソウル聯合ニュース】朴槿恵(パク・クネ)大統領は3日午前、韓国を国賓訪問中のオランダのウィレム・アレクサンダー国王と青瓦台(大統領府)で会談した。
朴大統領は3月にオランダ・ハーグで開催された核安全保障サミットに出席するため、韓国大統領として初めてオランダを公式訪問した。オランダ国王の来韓はその答礼で、1961年の国交樹立後、オランダの国家元首が韓国を国賓訪問したのは今回が初めて。
朴大統領は会談の冒頭で国王と共に100人余りの経済視察団が来韓したことに触れ、「この機会に両国企業間の互恵的な協力が大きく拡大することを願う」と述べた。
国王は「韓国が半世紀で達成した輝かしい発展には非常に驚かされた」と述べた。また、「両国は企業交流が活発なことはもちろん、友情も非常に厚い」として親密な関係を強調した。
会談は途中から非公開とされた。政治・外交・経済などの分野で両国間の実質的な協力策が話し合われたとみられる。
旧日本軍の慰安婦問題など日本をめぐる歴史問題が議論されたかに注目が集まる。
来韓前に日本を国賓訪問した国王は先月29日、天皇、皇后主催の宮中晩さん会で「オランダ国民や兵士が体験したことは忘れることができない。
戦争の傷跡は今も多くの人の人生に陰を落とし犠牲者の悲しみは続いている」と述べ、第2次世界大戦当時の旧日本軍の残虐行為に言及した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/11/03/0900000000AJP20141103001800882.HTML >>108
あれ、売春婦のでっち上げだけどな
最初は被害者も加害者も一人だけしかいなかった(後で盛ったが) >>17
人種差別というより選民意識が凄いんだよ
無意識に自分達は世界で一番優秀だと思ってる >>109
街中を走る自転車が一昔前の中国より多いとかなんとか >>118
アジア植民地を日本に潰され長年逆恨みしてきて
今度は自分達がイスラムに乗っ取られそうになってるのかw >>56
八郎潟は秋田県だな
大河川、砂丘、潟湖、平野、港町、チューリップ
ここらへんの条件が似ている ルーベンスっていう絵描きが有名らしい
絵画にかぶれた奴が言ってた
洋服とかインテリアもそうだけど
国ごとにデザインを固定で使い回し過ぎだよな。
スウェーデンとか洋服で斜めフラップとか多用するし
オランダなんか立体裁断とか色々ゴチャゴチャしまくり。
デンハムとかg-starってソックリじゃないですか。
ピーターアーツ
アーネストホースト
レミーボンヤスキー
セームシュルト
K-1と言えばオランダ。
半分くらい見たな
スケベニンゲンとかマルクトハルとかは入ってないのな
>>125
だから南アフリカに移住したオランダ人達がアパルトヘイトなんてもんを始めたのかしら?
世界中から叩かれても頑なに止めなかったよな オランダも移民増えすぎてアンタッチャブルな地域が点在してるよ今は
>>131
パトラッシュ、なんだか眠くなっちゃったよ 寒色系っぽい色使いで無機質な感じでインテリア纏めるの
北欧スタイルとか言ってるし。
そんなもんで専売特許できるとか1000万人のスウェーデン強過ぎでしょ。
>>1
せっかく独立した東南アジアを再度植民地にするために第二次世界大戦後に攻め込んでアメリカとイギリスにガチで怒られた 昔見た海外ドラマでダウン症の子供を産んだ女性が「スペイン旅行に行ったはずが飛行機から降りたらオランダだったという気分でした。
でもそれなりに楽しめます」と例えていた。
男で180cm以下はチビなんだろ
岡くんなんてどうなるの?
>>145
イメージ操作が上手いんだろ
北欧ヨイショ気持ち悪いんだよな
ランキングとかも自分達で作ったり金出しまくってるんだろうな >>106
だな、元植民地の人達の事も忘れないでほしいわ 人気のない堤防のそば歩いてた少年が、穴が空いて水が漏れてる箇所を発見
こりゃヤベェ洪水になるぞつって少年は腕を穴に突っ込んで水を止めるんだけど、誰も通らず助けも来ず、腕の感覚が無くなって…
って童話だか美談だかを昔見てから絶対行きたくない国になった
オランダって毎日マリワナやってから飾り窓で一発を繰り返すだけのために行く国
2010年のW杯で日本代表との対戦を観てオランダ代表の驚異的なスピードサッカーに
ビビった思い出
住んでた人に聞いたけどどこまでも土地が平で飽きるとか言うてた
>>152
イギリスと比較してどうなの?
フィッシュ&チップスはビネガーかけなければ美味かった オランダなんて縁がないわと思ったらフィリップスの歯ブラシ使ってたわ
不思議たばこ吸いながらお姉ちゃんを買う国と聞いたが
自転車の部品通販なんだけども
コロナのせいでもあるんだけど
ずっとネザーランドにあるんだ
>>160
お前は自分が有名な画家という自覚ないだろw 日本のせいで植民地手放す羽目になったから反日なんでしょ?
だいたい海外のお菓子ってくそ不味いんだけど、
オランダのキャラメルをサンドしたペラペラのワッフルは旨いぞ
剣と魔法の世界の原点「ニーベルンゲンの歌」の主人公のジークフリードがネーデルランドの王子って設定だな
ある意味RPG的なもの故郷
>>16
昔の職場にいたオランダ人技士がまさにそうだった。
自分が出張が少なくて手当が少ないから給与が他より少ないとずーーーっとボヤいてた。身長2メーター超えてるくせに口開けりゃ金カネ
オランダせんべい なんかの番組のロケでスタッフがちょっと地面になんかしたらすげー怒ってた
海抜がマイナスだから土に異常に執着するらしい
オランダ名物
>>168
スーパードライの代替品くらいにしか思ってなかったけど今ではそっちの方が好き >>78
見た感じエンダーのスーパーフライみたいだな
ジャッキー・チェンフーアムアイのロケ地ってだけしかわからない スピードスケートのオランダ式シューズは半分反則だろう
オランダはまだインドネシア植民地を失った厭味を言いにくるから、ロイヤルアッシャーダイヤモンドは止めてTIFFANYにしたったw
シンガポールと同じで節税目的の外資集めてるとこだろ(ゴーンもフランスに納税しないてわここに偽拠点作ってたけど)
土地の狭さもそうだが人工感あるし、あんま魅力感じないわ
オランダってダッチワイフとかダッチロールとか、ネガティブな単語とつながること多いけど
なんでなん?
elegy っていうバンドしか知らん
っつうか
ヘンク・ヴァン・ダー・ラーズ って元気なの?
J('ー`)し死んじゃって絶望して、バンド辞めちゃったけど・・・
俺、高校生の頃、ELEGYのギターコピーしまくってたわw
>>184
今調べてみたら、アメリカ人のメアリー・メイプス・ドッジって言う
作家さんの小説の中に出てくる架空の話だそうだ 安楽死制度もあるしな
カプセル式の安楽死装置は宮大工のぎじゅちゅを参考にして作られてるそうだ
海抜マイナスだってのだけは知ってる
なぜ国ごと沈まないんだって子供ながらに疑問に思った思い出がある
いまだに植民地問題で逆恨みしてるのは、国土の狭さコンプからきてるの?
移民も増えてるみたいだし少しはメシマズもマシになってんのかね
>>30
大戦後に小国のオランダは食糧難に陥って、肉魚は成長ホルモン使ったもんばかり食ってたから 小便器の位置がものすごく高くて日本人は小便するのに苦労する国だと聞いた
オランダ人さんは慰安婦になってたけど
軍の偉い人専用で下っ端には縁がないものであったらしいけど
オランダの女子って190とかあるからな
男は2mとか普通・・・
でかいw
ヴァンヘーレンはオランダ出身にカウントされるのか?
>>14
へ、 //ヽ
<\/\ //\/
\\/\ //\/
\\/\ ___//\/
\\/ X__,.</\/
` へ / l咢ト、へ,.ヘ,.-―┬┐
| ̄| ̄/\/ト  ̄|`| ロ / /|
{___|、_,>゚、.゚へ_レ ト.|二イへ_/
, へ/ヽ 二\\>、|、__ト、_ヽ j__i┐
//\/ 」 } 三</\\{ r' ̄ リ_」
//\/¬, =i==i=i \/\\| ̄ lヽl
//\//ー┼トヘトヘトヘl/リ\/\\_l__j
. //\/ :L_i/ / \/\|_U}
く/\/ {_Uj彡三丕三丕三丕|ミ\/
\/ |ミi三丕三丕三丕三|ミ、_|
ヽl__ |lメ、___| | _>、_|
| |\、 }‐‐ヘ | |/-┘
| | \,へ__ 「| |\
ヽ_ヽ__// |ヽト--イ |}
/―// | l:匚 二l |
/ニ/〈〈 |/:ト――l 〉
フ- ヽ ハ__/ヽ/ ̄ ̄レ
_/_/\ニ--} / l__l\
{ __\\_(( )二〉 {l_/___\l〉
//゙ ´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、ネーデルガンダムぶつけんぞ
\ | いまだに海外旅行は元植民地のインドネシアw
未練たらたら
1980年代までインドネシアの独立を認めてなかった
>>2
江戸初期はオランダ人も150cmくらいしかなかった 掘っ立て小屋で一緒に暮らしていた牛肉運び屋の祖父が死んでからは生活に困窮し、
最期は教会で絵を見ながら犬と一緒に凍死する少年がいた非情な国
オランダは倹約の文化が強いからお前らみたいなだらしないのは生きてけんぞ
>>120
何故かオランダ人が入植すると暫くして必ず
イギリス人が来る これは定番の様式
イギリスに取られずにオランダの勢力圏に
留まったのはインドネシアだけ これ不思議 オランダのバンド
アフター・フォーエヴァー
ウィズイン・テンプテーション
ヴェンジェンス (バンド)
エピカ
エレジー (バンド)
カレニッシュ・サークル
ザ・ギャザリング
コッツ
ゴッド・ディスローンド
ストリーム・オブ・パッション
ディレイン
テクスチャーズ (バンド)
ヒバクシャ (バンド)
フェイス・トゥモロー
ヘイル・オブ・ブレッツ
ペスティレンス
リージョン・オブ・ザ・ダムド
結構いるんだな
ウィズインとかは誰でも知ってるか・・・
>>224
水道水にホルモン剤入ってるんだっけ?
フッ素入れてる国はどこだったかな。 >>229
ヒバクシャアウトだろ
遺憾砲撃てやアベ >>195
エンダーが何かわからんから調べたら沖縄のファストフード店なのか
見たらラスポテトが起源って書いてあったから同じもんだな 無駄に背が高い
無駄に若ハゲが多い
無駄にヤク中が多い
>>225
ヤン・アッカーマン もう73歳なんだなぁ・・・
イアン・パリーがいたヴェンジェンスの方が世代です・・・ >>229
だからFOCUS落とすなっつーの
大昔だとShocking Blueなんてのもあったが >>245
wikiの一覧から持ってきたもので・・・
編集して入れておいてあげてください みんな背が高い。
マリファナの品種品評会カンナビスカップが開催されてる。
みんな自転車好き
>>139
アパルトヘイトはイギリス系主導やろ
オランダ系は白人の中で底辺 飯が不味そう、オランダですぐ思い浮かぶ食い物がないな
>>252
オランダ、アイルランド、ドイツぐらいじゃないか >>258
しょうがない
第二次世界大戦の時のがあるから 欧州諸国の公衆トイレ事情はアムステルダム男子用35-女子用3、ブリュッセル男子用31-女子用8、東京新宿は男子用146-女子用146。オランダでは女子が立ち小便するほどに女子用公衆トイレ不足(読売新聞調べ)
オランダが嫌がらせしてきたら
最恵国待遇を使ってごり押ししてやり返せ
>>241
シーボルトはドイツ人なんだよな
鎖国時代の幕府は中国・朝鮮・ロシア・オランダ(+薩摩藩の琉球と松前藩の蝦夷地)しか交流を認めなかったのに、
オランダの船に同乗して出島に来れた
幕府の通訳は、シーボルトのオランダ語が不自然と感じるも入国を許してしまうw >>131 ルーベンスもフランダースの犬も
ベルギーだよ オランダ料理を調べてみてるけど
知ってるものが一つも無い・・・
>>264
山岳オランダ人とか名乗って入国したけど、
オランダには山がないと言う ネーデルランド、あるいはネザーランド、もしくは、オランダ、またはダッチ
出島の復元事業ってオランダが戦後賠償を放棄する条件として出したもんらしいな
フライドポテトにこれでもかというくらいマヨネーズ乗っける国
連合国軍側でクソの役にも立たなかったくせに大日本帝国軍に植民地解放されちゃって逆恨みしてる国だろ?
ターヘルアナトミアを思い出した。
区切るところ忘れたが
最近うちの猫がオランダのフードばっか気に入るから無事でいてくれや
イメージは でかい
とにかくでかい
ティモ・トルキ並にでかい
オランダ人が高身長なのは土地が低いので一生懸命背伸びした結果
日本の雷電は相撲取り
オランダのライデンは学術研究都市
そんだけ
Q. 何故オランダ人は背が高いのか?
A. 陸地が低いので背の低い奴は洪水で淘汰された
風が強くて海より低くて女王がブリカスアンチのオランダさんチーッス
さまよえるオランダ人 >>52
せめて在日系やお隣の大陸のゴミとか追い出せば住みやすくなるよ >>229
ヴァンデンバーグは忘れてほしくなかった ハウステンボスはオランダ王室の許可をもらって工事が開始されたが
視察に来た王室関係者からレンガの配置が気にくわないと指摘を受け工事をやりなおし総工費が2200億円かかったという施設
ヴァンデンバーグなんか復活してアルバム出して
売れてるんだよなぁ・・・
おっさんが多いのか
オーソドックスなハードロックでいいバンドだけど、売れるのは不思議・・・?
>>277
言うほどでもない
つか近代でも神聖ローマ帝国の一部やったりイギリスに植民地の大半奪われたりフランス帝国に併合されたり元々がニッチな国やし >>26
構造化プログラミングのダイクストラはオランダ人だったかな >>289
結構長い事住んだけど反日の人会ったことないし、嫌な思いも1度もせんかったで。 EU内でもヤク中みたいな扱いしょっちゅうされてて笑う
ベルギーやルクセンブルクとの差
ヨーロッパのあそこらへんは毎日どんよりした天気が嫌い。寒いし。北海沿岸とか人の住むところじゃない
>>131
ルーベンスはベルギーのアントワープで活躍した画家 日本はレーダー照射された時から本気なんだが
ようやく伝わったようでよかった
>>299
身長高い人?
兄貴は185あるからいいんだけど俺だと子ども扱いされそうというか
まじでカウンターとかトイレ届かなかったりしそうでw >>290
フライングダッチマンだな 彼の妻はフライングダッチワイフと呼ばれる >>303
バイキングがヒャッハーしたくなるのもちょっとわかるし
イギリス人が皮肉屋になったのもわかる
フランスはちょっとわからん >>309
170cm!!俺より背の低い女性はマジでレア。不思議なことにベルギー入ってアントワープ行ったらいきなり平均身長が下がってビックリする >>312
おぉ・・・
俺と同じくらいの身長か・・・
いろいろ大変だったでしょう・・・ ヨーロッパの人間は割り勘のことをダッチスタイルと呼ぶ
オランダ人はケチで奢らないから
>>280
パトラッシュ
原作に出てくるパトラッシュの犬種
>>131
それベルギーじゃね?
オランダはフェルメールのほうが有名 イギリスの植民地になる前に原住民が白人と
呼んだ人達はほぼオランダから来てるはずだ
世界にブリテン島と言う土地がなければ
間違いなく蘭語が英語、オランダ系がイギリス系の位置になっているだろう
イギリスは西葡蘭が制圧した地域に後から
乗り込んで利益を奪い、もっと後から来た仏独を何度も排除して今の地位を作った
イベリア=信長 オランダ=秀吉 イギリス=家康
トイレが汚い
メシが不味い
ヨーロッパって、不衛生過ぎて
絶対住みたくないわ。
>>316
ランランラン♪ランランラン♪卵子が間違っているよ ドイツよりオランダのほうが興味引くわ。イメージいいんだよな
あとオランダ人のめっちゃ可愛い子が日本語でYouTuberしてるぞ
>>318
アムステルダムの一部だけ
ラリラリの若いのが朝からフラフラしてて危ない 確かオランダは日本嫌いじゃなかったか?
メタルギア5に出てきたオランダ人の女の人は可愛いけど
>>333
本国が占領されて何もできないときに
太平洋の占領地みんな持ってかれたからなw >>330
ハーグにもロッテルダムにもある
フランスやドイツの国境でもコーヒーショップがある街があるはず いやーアムステルダムだけしか行ったことないけど結構酷い部分は酷いぞ
欲望を全て解放しすぎるのもそれはそれでどうかと思った
アムスにはもう風情というものがない
住んでみりゃ反日気にならんかった。皆んな親切だったわ。
>>316
風車出てくるけどベルギーの話じゃなかった? オランダのサウナはスッポンポンの混浴
若い女のこも包茎のアラブ親父も恥じらいもなくパカー
>>340
実際行った人か
世界旅行バックパッカーYouTuberがアムステルダムはヨーロッパ都市随一の綺麗さ(景観と整備)って言ってたが オランダ人のはデカイけどめちゃくちゃ柔らかいやつが多い
>>17
旅行した感じだとEU内では圧倒的に差別が少なく感じたわ。あと美男美女が多すぎ。英語も普通に通じるし。もし俺が学生時代に戻れるならオランダに留学してるわ >>244
少なからず影響はあるっぽいよ
でも禁止されてからは落ち着いてきてる 仮想通貨無税の楽園、日蘭交流400周年、ハウステンボス
はよ俺を行かせろや
あと、オランダってやたら親切人多くね?やっぱ教育がいいのか?
だいたい白人のはデカくてソフト
日本人のはちさくてカチカチ
フランス娘が言ってた
驚くほど反日
ミッフィー(本国ではナインチェ)の生まれ故郷
ニシンのサンドイッチは絶対買うなと遠藤智なんとかさんも言ってた
チーズ美味しいよな
あんなに美味しいのがその辺で買えたら太るわ
フェルスタッペンってオランダだっけ
オラニエ公、東インド会社、風車、K-1ファイター、ぐらいだな
反日感情強いとか
ソフトクリームがいいですか、アイスキャンディーがいいですか
みたいな
>>353
最近のオランダってそんなデカいイメージない、というか他もデカいな 八重洲の語源は江戸時代初期に来日したオランダ人ヤン・ヨーステン
>>360
白人の女の人って、チンコ曲げて入れようとするよね
グイッて何の躊躇もなく曲げようとされて、叫んでしまった・・・ >>349
スペインの植民地だったりフランスの衛星国だったりした歴史があるから >>297
minixの先生もオランダ出身だったような
minixの先生曰く「linuxはminixのパクリ」と発言してひと騒動あったな 日本人のちんこは固いから曲げられへんのや
すまんな
同僚にオランダからの帰国子女の男がいたけど、空気読めない、セクハラしまくりで最低最悪だったけど。
インドネシアの植民地壊されて反日化
こうなったら人間としておしまい
そういえば、オランダって言うのやめたんじゃなかったの?(´・ω・`)
183の俺で平均とか言われる
俺よりデカイ女がゴロゴロいる
>>224
東南アジアを植民地にしたあたりから
平均身長伸びたそうな
闇が深いな 風車とチューリップくらいしか思い浮かばない
あとカステラか
陰謀論関係の話だとオランダの財閥が必ず出てくるんだよね。名前忘れたが。
フェイスブックのCEOとか
>>316
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\ 沢山搾乳する為に牛に成長ホルモン投与したら
それ飲んだオランダ国民の身長が飛躍的に伸びたんだっけか
国土が小さいから養鶏する際に成長ホルモンをバシバシつかってたら、国民がデカくなった説ってマジなの?
因みに今は禁止な
第二次大戦時、川の中州に要塞作って
これで川を渡ってくるナチスを撃退できると
意気込んでたら
ナチスに空爆でボコボコにされた。
ABCD包囲網の Aアメリカ Bイギリス C中華民国まではまあわかるが Dオランダってのはなあ こじつけだよな
日本に植民地全部奪われて降伏後に再植民地化しようとしたら今度はアメリカに怒られて腹いせに損害賠償請求して日本が代わりに払ったんだっけ
そのせいなのか結構反日感情が強いって聞いた
413(兵庫県) [DE]2020/06/02(火) 20:29:59.29
バチカン「オランダ王室は天皇家から血を分けた」
>>78
子供のころよく食べた
マヨネーズつけてたべるんだよな
懐かしす
オランダに戻りたい
もう日本は嫌だ 新幹線で行ったな
お袋にチーズケーキ買ってこいって言われたわ
>>407
つーかWW2ではオランダ本国自体がドイツに占領されてたしな
それ以前も、オランダは欧州内で他国から何度も占領されまくりのヘタレだし、
南部はベルギーとして独立されてしまった
アジアではまだ名声が轟くとしてインドネシアを植民地にしたり、
ポルトガル・スベインのカトリックを嫌った江戸幕府に取り入って(オランダはプロテスタント)、
出島で貿易ができただけの存在に過ぎない ショキングブルー
アースアンドファイアー
サンディーコースト
Dutch Rock bands.....
あ、そうそう、Focus おった。
((一番すきなのは、Wishbone Ash))
>>388
成長ホルモン剤入り飼料を食べた
牛肉や牛乳で大型化した人工生命体だからな… テクノの一形態であるガバは、ロッテルダムが発祥と言われている。
これを90年代に、いち早く日本へ紹介したのが
何を隠そう、あの電気グルーヴw
細川ふみえに提供した「だっこしてチョ」は、和製ガバの先駆けとも言える作品
(そして、おどるポンポコリンと並ぶ電波ソングのハシリでもある)
子供の時に住んでた
肉とじゃがいもが美味かったな
あとレバーペーストと
蜂蜜みたいなのを挟んだワッフルが好きだった
何でネーデルラントとかネザーランドって言い方しねぇんだよ
欠点がない? アホか
昔、アムステルダムのスキポール空港附近の住宅地にイスラエルの貨物機が堕ちた。
それで判ったのが、空港周辺に住んでたのは 低所得層と移民ばかり。
たまにポルトガルと区別つかなくなる
世界史苦手なんじゃよ
イスラム教徒に乗っ取られた国。
新生児の半分以上はイスラム系移民の子どもなんだってな。
チューリップで世界の覇権を握ったかもしれなかったという
>>433
テクノを細川ふみえで・・
おもしろかね。
GABA? 実はカリブ海の方でもフランスと国境を接している(互いの植民地同士)
オランダ人で有名人はゴッホくらいかな
サッカーは面倒臭いので除外 クライフとかw
日本に縁ある人では八重洲の元ネタになったヤン・ヨーステン
よく言うNYのブルックリンはオランダ人が住み始めたから
オランダの地名ブルーケレンから来ている
大麻だらけだわ失業率バカ高いわ歴史ないわオランダ語はきたねーわ
いいとこなんてロリと結婚させろって団体が合法なくらいじゃん
>>463
肉に使った成長ホルモンのせいという説もある
昔は特別大きくもなかった >>463
平均身長が183とかだから190超えがゴロゴロいる
170センチ代は奇形児と扱われる
165とかもはや指名手配犯見つけたみたいな扱い受けるよ だまし絵で有名なマウリッツ・エッシャー
ヨハネスフェルメール
レンブラントもオランダだろ
>>54
終戦後捕虜となった日本兵をたっぷり殺しまくってたのにまだ足りないのかよw >>254
ゲルマン系が底辺って初めて聞いたわ。
底辺はラテン系だと思ってたけど。 1980年代は経済が苦しくて
オランダ病と言われてたよね?
日本とは江戸時代から交流があったのに、解体新書の頃に作られたのを最後に
最近まで和蘭辞書がなかったそうな。
>>411
天皇陛下に卵投げつけたからな。
ww2の中で唯一列強から転落して貧国になって圏外まで飛んだからな。 昔から、商業都市だから金金金
今でも賠償をせびりに来る
ドイツ行ってたときオランダ人とスウェーデン人は閉鎖的で付き合いにくいとかドイツ人が言ってたので相当面倒くさい国なのかとイメージしてるが実際どうなんだろう
既に出てるかもしれないが山形のオランダせんべいは美味しい
>>446
ロリコン政党があるのがオランダ
ロリコン教授が独裁者だったのがポルトガル >>2
牛乳に成長ホルモンが混じってたんじゃなかったっけ オランダ? 自分たちがアジアの植民地でしたことを棚に上げて、
「日本は第二次大戦で酷いことをした!」と喚いているあの恥知らずの国のことか
三年住んだけど、ほんといやな思いすることはなくてひととして自由だった
もちろん大麻も吸ったけど、日本人として差別されることはいちどもなかった
英国人から見てケチらしいので、割り勘のことをGo Dutchと云う
夜間の航空写真みるとオランダとかベルギーのあたりめっちゃ明るいよね
ロンドンとかパリより
安宿の朝飯のパンとチーズとヨーグルトなんかがやたら美味い
>>109
山が無くて平地ばかりだから自転車で移動しやすいらしい 10年位前、アムステルダムの飾り窓通りを朝に散歩したことあるけど、なかなかヤバかった。
>>488
そりゃまあそうだろうな
あんたもきっとそうだろうが
オランダで生活する日本人なんて
世界各国差別ネタで取り上げられるような
生きる為の移住なんかじゃなく
それなりの企業や団体のそれなりの目的を持った人しかいないだろうから
関わる相手もそれなりの常識見識や仕事上の目的を持った人ばかりだろう >>485
俺調べだけど
肉屋の娘が漏れなく巨乳理論に同じだな 割り勘の事をダッチでって言う位だしな
最初聞いた時意味がわからなかったわ
オランダの最大の弱点は国土が海抜0以下なところかな?
>>502
日本でいうと尼崎とか西宮の海側の感じなのかな てか言うほど狭くもないよな
九州と同じ面積に栃木と同じ人口密度だっけ
しかも栃木なんて結構山もあるし
人口500万もいてミニ国家呼ばわりされるシンガポールみたいな
曲解のイメージだろうね
>>486
終戦後も植民地奪還攻撃仕掛けてきたならず者国家だけどなあ >>1
国土がほぼ海抜以下って
絶望的に駄目じゃん >>493
オランダがインドネシアでしたのが本物の植民地な。
朝鮮半島は併合、植民地じゃないからね。 オランダは海面より低いから
天変地異で真っ先に沈む国かと思ってた
デメリットではないんか
飯がまずい とにかく不味い
黒っぽいパン、チーズ、コロッケらしい何か
マジでそれだけ
ベルギー国境まで行くと多少マシになるが
>>488
そうか、誹謗中傷被害者に大麻がいいんだな
線香代わりに燃しとけ オランダは、曇りの日が多くて、
メンタル病む人が多いんじゃなかった?
>>16
割り勘のことダッチアカウントっていうんだっけ 518(福岡県) [ニダ]2020/06/02(火) 23:33:32.51
オランダから帰国したら毎回尻の穴まで調べられるんだが・・・(´・ω・`)
Netherlandsな。オランダは地名で有って国の名前じゃない。
山が無い
海面下の土地が多い
無駄に人間の図体がデカい
レイシストが多い
アンネフランクをナチにチクった
植民地を失ったことを根に持ってる
欠点だらけじゃねーかよ
>>493
植民地が違法か適法かはどうでもいい
現地の民を人間あつかいせず、搾取の限りを尽くした。あれこそ人道に対する罪だよ オランダで食べたキブリングってのがメッチャ美味かった
最近はコーヒーショップで草買ってもホテルで吸えないんだろ?
どうすんだよ
>>524
ハーリングも旨かったな
観光地のファストフードって感じだわな 風車があるだろ
あとロリコンでちんこがでかいんだっけ
>>450
日本もうかうかしてられない日本の各地にイスラム教寺院であるモスクが建設されてる。何と100箇所以上
着実に日本もイスラム移民に侵略されてる。オランダと同じく地方の過疎地域が事実上のイスラム移民自治区になる日もそう遠くない
>>528
いやオランダは大国になったことあるぞ
スペイン、イギリス叩き出して日本に来てたんだから
ちな日本は貿易やってもいいけど出島から出てくるな
という要求と飲ませるほどの同じく大国だった
一方インドネシアは蹂躙ww ちなポーランドも韓国、朝鮮に例えられるけどこっちも大国だった歴史がある
でも日本人には割りと住みにくい国の一つだと思うわ
プレゼント渡しても気に入らなかったら本人にそうはっきり言うしレシートも一緒に渡さなきゃいけないから金額もバレバレ(返品や交換に使用するため)
善意をオープンに表すが悪意も又同じ
大麻合法化の流れでわかるように日本とは全く逆の合理性の塊だよ
>>455
ちゃうねんGabberやねん
オランダ語で友人または仲間という意味
日本では別名のロッテルダムテクノの方が通じるかも あんまり関係ねえ国と思いきや髭トリマー・鼻毛カッター・電動歯ブラシはオランダ製だったわ
.__,, ェェェーェェェュ
[、ニ三≧ゞ彡!
lミ 三三三彡|
lミ 三三三彡!
_ }ミ 三三三彡{
弋圦 イ三ヲ この帽子・・・・
dミ≡===≡アヲ'´
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
スニッカーズの製造国の表示が
オランダを見つけると小躍りするほど嬉しい
アメリカは普通
中国だとマジでがっかり
スーパーに行く度に必ずチェックする
SEX産業とチューリップと風車ぐらいしか思い浮かばん
>>1
完璧イコール弱点さとルパン三世は言っていた 日本の砂防ダムはオランダ人技師によって普及したんだぞ
>>12
いやいや
王室は強力な不細工遺伝子が跋扈してて
容姿は超微妙だぞ 映画のラフカット スキポールの周りでカーチェイスしてた
>>548
太田胃散の作り方はオランダ人の医師が教えてくれたんやで。 考えてみるとEU主要国のほとんどは歴史上一度は世界に
覇を唱えた国だらけなんだよな
英仏西ポじゃなくてオランダをチョイスした徳川は賢い
適度に進んだ国であまり驚異ないから
安針や八重洲のアドバイスだろうけど
サッカーを見ても分かるが詰めが甘い
纏まりがないアメリカさえ植民地に出来えたのに欲が薄い。
ビルダーバーグ会議にロスチャイルドが日本も入れようと提唱したのに
開催地のオランダ政府が断固拒否したんだよな
だから今だに入れない
まあ日米欧会議やってるけど
トイレに行くと小便器の高さが俺らの腹のあたりにある国
子供用が無いと詰む
欧州の中で嫌われてる国一位。ダッチワイフの語源になっている。英蘭戦争中でほぼオランダが勝ってるときにオランダ商人が英国に武器を売った。これがオランダ裁判所でこの商人が裁かれ無罪となった。このため戦争は長引いた。訳わからない国と言われる。
国土の7割程度が水没するのじゃないか?後数十年すると。
浦安市や江戸川区あたりもヤバいのでしょ。
>>461
NY自体元の呼び名はニューアムステルダムだからな 日本の観賞魚飼育の師は
古くは中国
中世ではオランダ
近代ではドイツ
医術・医学の師と同じである
1日7時間が定時なのでマジで3時とかに帰る。
有給は取らないと会社が買取なので会社側が有給取得お願いしに来る。
給与の半分近くが税金で取られるけど、年金が滅茶苦茶優遇されてるので誰も文句言わない
長いホリデー取得時に会社からボーナス支給されるが普通
腰悪い人は会社の経費で好きな椅子を買って良い。これも普通
クビするには1-2年分の年収を別途国に払わないといけないのでクビ切りが少ない
民間保健が義務で医療費がほぼ無料になる。日本の健康保険よりくそ安い
人口が増えているので家買っても価値が落ちない。築100年以上の家は価値が更に上がる。よって家買っても何十年たっても購入額資産として残る
ガバ(ロッテルダムテクノ)の一例:
ちなみにこれは、90年代にカルト的な人気があった
子供番組「ウゴウゴルーガ」で使われてたもの
>>574
税金を払わない移民難民は増えているのかな >>122
え、2014年?!と思ったら
本当に2014年だったすげえ >>54
自分がインドネシア植民地にしてたくせに、奪われた相手の日本を恨むって腐りすぎだよなコイツら
まずインドネシアに謝れよクソ野郎 セルビアが国連からジェノサイド国家認定されるきっかけとなったのが、スレブレニツァのジェノサイド事件。
当のセルビアとしては、国内で破壊活動を行う危険分子を排除しただけだったのが
いつの間にか少数民族であるボシュニアク人への民族浄化を行った事にされていた。
なお、当時「ジェノサイド」の現場に居たのはオランダ軍…
身長デカくて顔がフランケンシュタインみたいなのがいっぱいいる
アムステルダム中央駅のすさんだ雰囲気が好き
ってか、身長がデカい意外の取り柄があんのかこの国?
>>2
[ ::━◎]ノ 国が水没しても息出来るよう必死でデカくなった. プロテスタントが多いから飯不味そう、カトリックの多いベルギーの方が飯美味そう。俺はキリスト教じゃないから飯が美味い方がイイ
>>542
何これ
スニッカーズってこんなことあるの?
面白いじゃん オランダの物価しらんのか
日本人なら悲鳴あげるくらい高いだろ
スイスほどではないけど
いろんな国に出張したけど、タクシーでぼったくりにあったのはオランダだけだな
取引先のオランダ企業が呼んだタクシーがやるから全く油断できない
>>606
マジかよ
アーネスト・ホースト知らんのか 93 だろ 93
一時は欧州からジャンキーが終結してヤバ目だったが今では治安も回復しているようだよ
>>595
文化はなかなかって印象あるけどな
スピノザなんてゲーテが熱中した哲学者で
アインシュタインが彼の神概念ならと支持した
絵画もあるし オランダ産のチューリップは高いので
今出回ってるのはトルコ産のが多いと聞いた
冬にコーヒーショップに草吸いにいったが、マジで寒いよ。
オランダの草はコーヒショップで自己消費用に買うのは合法だが生産は違法なので合法化以降マフィアによりドイツベルギーに接する州で違法に生産されて8割はヨーロッパ各地に、2割は国内のコーヒショップに回る
マリファナは怖いからマジックマッシュルーム食べにオランダ行きたい
ドラッグ合法してる国に欠点が無いわけないだろ・・・
ガス抜き・必要悪で合法化してるだけで
ドラッグに頼らずにガス抜きできる政治の方がマシだ
日本はドラッグの代わりにパチンコ(ギャンブル)・風俗でガス抜きしてる
どっちが良いとか悪いとかいうなら、どっちもダメで
・貧乏・無職を完全に切る捨てる
国ならドラッグもギャンブルも不要な政治が行える
ABCD包囲網
は?D?
そんな国ありましたっけ?
>>629
ファールゼルベルク(オランダ語:Vaalserberg ヴァールセルベルグ、ファールセルベルフ、などと表記されることもある)は、
オランダにある海抜322.7メートルの山であり、オランダ本土の最高地点である。 サッカーは小国ながら欧州トップクラスだったのに
いつのまにベルギーに抜かれるていたらく
ネザーランド ってくらいだからガストくらいあるだろ
アーネム(アルンヘム)、ナイメーヘン
アイントホーフェンを巡る「遠すぎた橋」ツアーに行ってみたい
オランダは幕府にドイツのソーセージとハンバーグがあることを隠してたからな
オランダ産のアジの開き買ったら地獄のような味だった
観光地からちょっとズレると移民街があってめちゃくちゃ治安悪いぞ
>>556
イギリスとは血みどろの戦争やってました。
捕えた商館員を生きたまま片腕切断とかアムネスティ真っ青のスゴイ事やってました。 >>647
そっちのほうがコーヒーショップも静かで好きだな 小国なのに五輪のメダル獲得数が随分多いなあと前から思ってた。帰化した外人選手除いても。
成長ホルモン漬けの肉を摂取した事により意図せず国民の肉体改造が自然になされていたとはねw
東欧諸国はドーピングせずにオランダを真似しろw
>>656
農業に関しては完全に進んでる、イスラエルもだが JAMES BROWN IS DEAD.....................
>>661
千葉は低山だけど結構本格的なトレッキングになるぞ
知らないだけだろうけど Netherlandsなのか Hollandなのかはっきりしろ
ドゥーツェンクロースと言うMSみたいな名前のビクシーモデル
>>139
あれは差別じゃなくて区別なんだよ。
アフリカンはすぐに略奪して、所有権の概念が無いんだと。
種撒いても掘り返して食べてしまうような人たちなんだとさ。
だから区別してたが、撤廃された結果が今のヨハネスブルグ。 起伏がなさすぎて退屈な地形だけど、1時間飛べばアルプス
>>666
それはない。
アムステルダム歩いてみろ、美男美女ばっかろだろ 欧州で一番反日色が強いのがオランダだよな
政府企業レベルでは結構連携してるのに
オランダ空港利用した時に空港の小便器が異常に高くて苦労したぞ。
なんで背伸びしてシッコしないといけないんや
オランダの首相が握手自粛宣言した直後に保険局担当と握手してワロてた
オランダは自分達が捕虜虐待するモンだから日本もやらかしたと思い込んでる節があるな(´・ω・`)
植民地時代のインドネシア市民への虐待を棚上げにする時点でアジアを人間扱いしてなかったのは明白
アジア人の日本に負けたのが余程悔しかったと見える
まぁ歴史は嘘をつかんよ
WW2で戦わなかった中韓以外は皆分かってる支那
>>685
あれ凄く美味しくてびっくりした
ボトルもおしゃれだし味もいろいろあって飽きない 白人というか欧州の人間が天下獲ったのは
人類史上では最近の事だから、逆に劣等感が
あるのだろう
モンゴルに近くまで攻め込まれた歴史や
中東の国に戦争を挑んでも何度も敗戦していたから
劣等感が植民地支配に向かわせた