ラストオブアス2(The Last of Us Part II)が世界各地で発売され、あまりにも美麗、あまりにもリアルな演出、そしてあまりにもディープなストーリーに多くのプレイヤーが大絶賛している。
しかし、すべてのプレイヤーが絶賛しているわけではない。まさに賛否両論となっており、大炎上しているのである。
・一部の人たちから強い不満の声
ラストオブアス2はラストオブアスの続編として発売されたアクションアドベンチャーサバイバルホラーゲームだが、前作も過激な表現が多々ある内容だったため話題になることが多かった。
しかし今回はさらに過激で、そしてメンタルや恋愛的にデリケートな表現も多く、一部の人たちから強い不満の声が出ているのである。
(中略)
・日本や韓国や欧米などの感想をチェック
実際にラストオブアス2を購入してプレイした人たちの声がTwitterに投稿されているのだが、日本を含むアジア諸国や欧米などの感想をチェックしてみると、以下の3点について不快に感じている人がいる事がわかった。
・ラストオブアス2購入者が激怒した3つの理由
1. 見ていて嬉しくないシーンが多い
2. ゲーム誌のレビューが満点ばかりでおかしい
3. 延々とつらい状況が続くストーリー
(中略)
・見たくないものを見せられた
実際にプレイした女性に話を聞いたところ「世間的に許されたものであれば表現は自由だと思いますが、個人的には見たくないものを見せられた感じでした。私はこのゲームにそういう要素を求めていなかったので」と話していた。
(以下略)
プレイ動画と画像と全文はサイトで
https://buzz-plus.com/article/2020/06/20/the-last-of-us-part2-flaming-news/
前スレ★1
http://2chb.net/r/news/1592656376/ もしかしてネタバレ?
クリアするまで続きが読めません😭
見ていて嬉しくないってどういうことだろう
世間的には許されてるが個人的には見たくない→同性愛とか?
ホラーゲームってやった事ないけど
このゲームはアクション寄りなの?
それともストーリー分岐タイプみたいなの?
広告がやたらめったらクソうぜぇアレか
鬱ゲーなら鬱ゲー、って表示を義務づけるべき
鬱ゲー本気で無理
ノーティドッグは、アンチャーテッドみたいなトレジャーハント物を作っていればいいんだよ。
好き好んでグロゲーに手を出して見たくもないもの見せられたとかw
>>14
女が好きなのは現実の汚いホモじゃなくて仮想の綺麗なBLだと思います >>13
エロゲー買ったら
竿付き男の娘攻略ゲーを隠されてた様なもんだからなぁ…
そういうやり方は常にどこでも嫌われるし
ホラーでポリコレとか生き延びる面白黒人コックぐらいにしておけばいいのに…
これ実機?
すげーな。CG映画みたい
でももうすぐ旧世代になるんか・・・ >>23
マイノリティーは黙っとけw
そうだと明示してないヤツは軒並みTRAPだよ 銃でゾンビみたいなのに殺すシーンとか見たくないのに買ったの?
>>25
プリレンダちゃうの?
リアルタイムでこのクオリティのままプレイ出来るのならすげーな その昔エンクミが出てたキャプテンラブというゲームがあってだな・・・
パッケージにホモセックス有りの表示つけろよポリコレドッグさん
セクシャルコードとバイオレンスコード
レート分けてくれんかね
つかねドグマの宿屋のオヤジがヒロイン化が悪評だらけで
FO4の同性同士のロマンスも選択肢次第でアリは受け入れられてるとか
そういう辺りからいい加減セクシャル表現に関しても学んでくれや…
ユーザー楽しませるのなんて二の次で社会に一石投じた気になってるんだろうな
L有りG有りとか、指定を細かく分けよう。
LはいいけどGは嫌とかあるだろう。
おかしいよねホモが嫌いなオンなんていないのに
ネカマだろ もっとうまくやりなよw
ソーシャルジャスティスウォリアーに魂を売ったクソってめちゃくちゃ評判だな
プロレビュアーも低い点数をつけると吊し上げを食らうから一般ユーザーとの評価が乖離する
創作物が声のでかい政治バカに牛耳られるとこうなる見本
>>1
3. 延々とつらい状況が続くストーリー
↑こんなことに不満漏らすやつって馬鹿なのかな?
こんなこといってたらウォーキング・デッドなんて見れやしねーな >>22
エロゲーなら中身をガチムチホモセックスにすり替えられてるレベルだろ、これ >>45
あれは話しかけるごとに好感度アップというシステム的弊害だから……
宿としてもアイテム倉庫としても話しかけざるを得ないんだから少し通しでプレイすればああなるのはわかる話だったw 今の所神ゲーだと思うけど
タブーを全部踏み抜いていってる気はする
これは前作でジョエルとやってたな
>>54
武内絵のガチャだと宣伝されて引いたら中身が田亀源五郎だったオチか
返金ものだろそれ >>1
購入者を騙したようなもんか・・・・( ・∇・)
返品騒動があっても仕方がないね( ・∇・) rust of ass(尻に付いたサビ)
つまりうんk、アナルセクースの婉曲表現w
>>63
つかこれセクシャルの扱いじゃないんだな
国内だと裏に銃とバイオレンスのマークだけ
もうポリコレ勢のせいで仕方ないから
同性愛含めたジェンダーに関わる描写ありマークつけろやって話だな 残虐な世界でエログロな事すりゃウケると思ってんのかボケ
絶望感の中でも希望が見出だせるから神ゲーだったんだろうが
よおし!空気を明るくしよう
いい?
ウハウハじゃないのは?
1はなんやかんやで希望や成長みたいなものあったからな
2は本筋がLGBTの物語でしかなくてげんなりする
ロープの動きとか銃の手入れとかはこだわりがあって良い
しかしなー、シナリオですべてがが
ホモ云々以前にアイツにキャラとしての魅力無いのが悪い
アメリカの映画もひどいからな
アメリカで売る限りもうマトモな作品は無理なんじゃ
スパイダーマンもゲームアニメ映画共にブラックウォッシュされたしな
グチャグチャな世界なんだから
人種も性もボーダーラインがなくなってる
って 設定にしとけばよかったのに
多分日本のゲーム業界もこうなる
FF7Rの続編ではクラウドがゲイに、ティファが黒人になる
スルーして正解やったな
来月のゴーストオブツシマまで寝て待つわw
本当にくだらないシナリオだよなぁ
映画だったらわざわざ金払って見るかってレベルのつまらなさ
ゲームだから許されてんだろって許されてないか
何か良く解らんからググったら
アビーって奴操作させるのが不評って出てきた
>英語圏では同一資本が大手ゲームジャーナリズムを独占
しているという特殊事情があり、ポリコレ支配が及ばない
ところとのスコア差が大きすぎるようです。
どうしてこうなった…
何で作者のオナニー・ポリコレ・プロパガンダにゲーマーが金を出さなければならないんだ
しかもやりかたが詐欺だよ、メディアを利用した詐欺だ
>>82
ブラックウォッシュどころじゃないね
今やエスニックウォッシュ、LGBTウォッシュetc…
要はもうポリコレウォッシュしないと作品出せなくなってる >>90
それ+チャイナで配給するために配慮した脚本映像でなきゃ駄目になった 有り体に言えば…
日本のエンタメ創作でたまに描かれてた
漫画やゲームが発禁された未来が具現化しつつあるんだよね
それもさらに醜悪になって
ジョージ・オーウェルの1984とかをホントに笑えない状態になってるわ
>>77
裏設定として同性愛だったとかのスパイスは前作にもあった
ただそれはあくまでサブ的な要素でしかなく、トラップだらけの世界である物を使い工作しながら
どうやって「二人で」目的地を目指すかという本筋があり
最後までブレる事はなかった
言ってみりゃ当時の制作陣には良識が感じられた
1の時点でさえ、ゲーム中で操作キャラを何万回と死なせ
ジョエル脂肪ルートなんてのは
プレイヤーの中では嫌というほど想像できてたんだよ
テスやヘンリーより無意味な死をジョエルに与える事で視点の転換でも狙ったつもりだろうが
前作に比べれば余りにお粗末なシナリオだ
誰も止められなかったのか… >>93
シナリオ担当も開発も前作と人が入れ替わり過ぎてもはや手に負えないんじゃないか? 思想にこだわりのある人のオナニーを見せつけられてるようなもんだよな
それ自体は好きにすればいいけど、ラストオブアスというみんなが大好きな作品でストーリーまでめちゃくちゃにされたらそりゃキレるわ
>>88
アビー自体はトランスジェンダーで女から男に性転換したゲイのネコっていう特盛セットなだけなんだが
問題はこいつを製作スタッフが優遇していて
アビーの親父がエリーを殺そうとした事から始まった復讐の連鎖なのに
アビーが勝ち逃げしてエリーとジョエルが不幸のドン底に堕ちた事なんだよなぁ
そしてなんでこいつがスタッフの寵愛を受けてるの?、って言う当然の疑問の対する有力な答えが「LGBTキャラだから」ってだけ そして3でエリーに
「失ったものは2度と戻らない」とでも言わせるつもりか
くだらねー
>>98
シナリオ担当かなんかがフェミ女の信者なんだってよ
そいつに影響されたって堂々と言ってるからな >>97
LGBTのメアリー・スーを公式でやったから取り返しがつかなくなった や、やめろ!オレはノンケだ!
やかましいこれでお前の肛門の最後、ラストオブアスだ!
うほぉぉぉぉぉ
みたいなシーンがあったのかな
米アマゾンの評価
ラスアス2
ゼルダ
ラスアス1(リマスター)
とりあえず俺はまだラストオブアスやった事なくて
リマスター版を心のいつかやろう棚に入れてたけど
この騒動で棚から放り出したわ
シナリオの巧拙ではなく
ポリコレ的に最悪な結末に向かってる事わかってる物語なんて
これから参加する必要はないわ
>>100
あぁそりゃアメコミで猛威振るったポリコレ系意識他界ライター(主に女性)の暴走だな
今まで女性のヒーローは皆無だったとか妄言こいて
マーベルファン達から大ブーイング食らった類の連中のお仲間だろう >>100
レビュー見たけどレズキスとかあんのね
人選びそうやね >>106
エリーのレズ(キス)はラスアス1のDLCの頃からあったね。
まだジョエルと出会う(旅立つ)前の幼い頃では有るが、友達の黒人の女の子とキスしてた。 前作もクソだったじゃん
あのガキが印象的だったわ、悪い意味でな
相棒のオッサンと打ち解けたように思わせるシーンがあったかと思えば
次のシーンでは以前と同じように喧嘩を吹っ掛けるような物言い
脚本家のストーリー性のない心理描写がクソ過ぎた
今回の日本人の批判は海外での評価を見ての事だろ?
自身でマトモな評価ひとつできない日本のゲーマーwwww
>>106
そこはレズとかゲイとかはあんまり関係無いよ
エリー(前作の操作キャラ)が彼氏と喧嘩した同世代の女とダンスパーティで雰囲気に任せて濃厚なキスをするってシーン
これが彼女と喧嘩した同世代の男だったりしたら、そっちの方がよっぽど問題だろ
ポリコレを免罪符にしてキスとかセックスシーン自体を捩じ込むなって話よ ポリコレ要素を全て排除するのを前提として
アビーを主人公(ただしキャラデザはゴリラからまともな少女に変更)
殺された親の復讐に旅立つ
ただし誰が仇かは伏せる
↓
旅の途中でエリーと知り合い共闘する
暴力と復讐に満ちた世界を知り自分の復讐に疑問を持つ
↓
遂に追いついた仇はジェイルだった
復讐を目指すアビーとジェイルを護りたいエリーの決別
↓
エリーを打ち倒したところをジェイルが庇う
ここで復讐を遂げるか遂げないかの最終選択
このストーリーなら伝説になれたはずだった
>>109
逆だ逆
今回、レビューサイトは軒並み10点満点の神ゲーと持て囃していたのに
IGN Japanだけ同調圧力に屈せず70点付けて炎上してたんだよ
で、発売して全貌が明らかになったら世界中が手のひら返して満点付けたレビュワー貶してIGN Japanだけ難を逃れてる状態 前からシナリオクソだったんなら
クソに更に余計なポリコレ突っ込んで最悪になったとか
クソ以下に成り下がったワケか
2は救いようがねーな
>>109
ちゃんと事実を確認してから批評した方がいいよ >>112
元主人公の名前が覚えにくいと言う気持ちはわかる。 金出してホモセ見せられるとかセクハラに近いわな
ゲーム業界までポリコレ配慮とか気持ち悪いことになってきてウンザリするわ
そんなもんくだらない映画業界だけでやってろ
無駄な自己主張するからヘイトが溜まるんだろうがバカなのか?
主張するのと受け入れられるのは全く別の事だろうに脳足りんね
発売前から復讐テーマみたいに言ってたから
別にジョエルがあっさり死んでも気にならんかった
操作キャラが変わっても大して身体能力変わらない方が気になったな
そもそも前作からしてヒロインの少女を美形からわざと不細工に変えたんだろ?
>>118
その脳足りんどもが
散々自己主張を作中にぶっ込んで
主人公はことごとく女かカラードかゲイ、もしくは全部盛りに交代させ
シリーズぶち壊しのキャラ崩壊の末に
売り上げを大幅に落としたってのがマーベルで既にあったからな
ゲームでその辺りの逆転狙ったバカがおったんやろ 指がなくて泣くシーンはポリコレ棒の追撃くらいそうだな
障害のあることは悲しいことじゃない!侮辱している!とかで
>>126
表現の自由の侵害だ!とか言って反撃出来ないの? ポリコレとは興味ない人に無理やりモーホーセックスを見せる事である!!
これって完全な嫌がらせだよな
>>127
本質的にはそれが正しいんだが何故かポリコレ連中の主張が特権階級かのいうにまかり通っている >>121
なにがそもそもなのか意味不明だが
製品版にブラッシュアップする際に可愛く変えてる
出来上がった顔が女優のエレン・ペイジ(当時)の顔に余りにも似ていたんで
前作がヒットして世界的に知られるようになった時
後々物議を醸したもんだ 誰得シリアスとかで不評を買うパターンか
メリハリつけて納得するような終わり方させないと不評を買うだけ
こういう事やると本来無関係な奴もLGBTは糞だなと判断するというのが理解できんのだろうか
要するに、バッドエンドだろうがグッドエンドだろうが
何百人という学生が殺されて終了するよ、っていう具合だろ?
分かったよ。解散な
地雷ストーリーというか電波ストーリーというか...
もう発売日に買わない、くらいしか自衛策がないタイプの地雷だあ。
期待値ばかり上げられてた続編だから警戒してたが買わなくて正解か
>>129
せやで
けどそれが正しい事だともてはやされて
社内に首にもできんパヨったゲイか非白人男性ライターを”わざわざ“採用したとこが
マーベル筆頭にゴロゴロあるんやで? >>139
デッドラ2みたいに背景・システム流用でも完全にストーリー変更で出し直して欲しい あーなんだろう、お兄ちゃんシミュレーターとして期待して
うちの妹のばあいを買ったらとんでもないNTRものだったでござるって感じかw
ついさっきクリアしたが、ゲームとしては前作の正当進化だと思う
前よりキレイになったしアクションや攻略にも更に幅が出来たし、バトルのシチュエーションも楽しいものが多かった
ただストーリーと一部のキャラがね・・・クリア後もなんかスッキリしないし
満足してる人がいたらスマンけど俺はダメだったわ
ストーリー忘れて早くマルチしたい、正当進化したこのシステムならマルチは絶対面白いはず
マルチにはストーリー絡まないしな
>>103
まぁこれが全てだよな
ユーザーはよーわかっとる
リークで前作のメインプロデューサーがノーティ抜けたって言われて
勘のいいやつらは2は終わったと予言していたが
その通りになったな、残念な事に
P.S.5の売り上げにも響くだろーなぁこりゃあ…
まぁオレの知ったこっちゃないがw 画質普通に綺麗でこれがもう旧世代機になるとか信じられない
あと5年は普通に使えるレベル
キチガイ倒錯キャラやとことん不幸な途中退場キャラは脇役でやっとけよと
>>147
スターウォーズでいうと完全ポリこコレ化した続三部作みたな感じ ラスアスの過大評価は異常
ただの一本道で単調なステルスゲーだろ
ストーリーがそんなに評価されてるんか
>>153
オレは評価してるよ。
ジョエルに感情移入して必死でエリーを守ろうと頑張った。 >>139
どうせすぐにMOD出て黒いのを白いのに変えれるようになるんじゃね マイノリティのLGBTは健常者によりも道徳的優位にあるから何やっても許されるべきだしなんなら相手が悪い
>>45
>ドグマの宿屋のオヤジがヒロイン化
あったあったw 思い出したわww これのせいでやり直したなあ
基本会話回数で好感度が上がるから、仕組みを理解してないと普通に宿屋とか武器屋が
いつの間にか会うたびに頬を赤らめてきてヒロインにされるというw
初回プレイの時にエンディングのムービーで重要なシーンっぽいのに、何でここに宿屋の親父が出てくんだと
不思議に思ってたら、そのシーンはヒロインのポジションだったからというw >>153
別にステルスじゃなく
銃撃爆弾ランボー的な無双もできるぞw
マルチじゃいまだに信じられんような兵いるしな この分だと投げ売りされそうだな
しばらく買うのよそう
一番気持ち悪いのはゾンビでも暴力でもないんや
レズシーンや
SONYの独自規制でサードが損害受けてるのにこんなの出して来るんだからなぁ
>>157
俺も初プレイは宿屋のオヤジが出てきた
竜倒した後頭きて海まで運んで投げ入れたら死体が自宅に届いてた アンチャの技術力はすごいと思ったけど
今作は作りたいもの作ってたのかは謎だな
アンチャと一緒でプレイする映画だと思ってたが、内容が酷いと叩かれるわな
>>156
ストレートな男性でご迷惑をお掛け致しました。 ホラーゲームかと思って買ったら
オバレンジャーみたいなネタAVを見せられたようなもんか
間違いなくキレるわ
ネタばれ見ちゃった
時間もったいないからもう止めるか
>>153
馴れてくるとグラウンドでパンチ縛りとか最高に楽しいぞw
ビルの街の高校とか
ビルの忠告無視して特攻すると
ちゃんとNPCのエリーが
「ちょっと!やだぁ」とか
「ジョエル酷いよ!」とか感想言ってくれる芸の細かさだ
しかもエリーはジョエルの戦いっぷりを段々学習していくからな
かわいいだろ? >>53
ウォーキング・デッドはドラマで受け身だから
エイブラハムとグレンが撲殺された時はしんどかったけど 2を持ち上げるにしろ1を落とすにしろ
最低グラウンドモード2週くらいはやり込んでからにしろよなw
最初はネガキャンの嵐だからあと1ヶ月も待てば落ち着くやろ
ファイナルファンタジー15の反省を活かして
16は同性愛要素をもっと盛り込んで、黒人が主人公になりそう
ゴリラ女編長すぎだし
最後も復讐しちゃうかやめるかの分岐作ればまだマシだったのに
その程度の分岐なら手間もかからんでしょ
× ジェイル
× ジュエル
× ジョセフ
○ ジョエル
ポリコレ入れるの構わんけどポリコレ入れたら批評家の評価が上がるのなんとかしろ
ポリコレディレクターにダメ出しすると社内でレイシスト扱いされてパワハラの毎日
そんなんでまともなソフトが作れると思うか?w
よくある前作レイプ
エイリアン2で必死になってみんなで助けた少女を
序盤で速攻で殺したエイリアン3、パシフィックリムのヒロイン、マコ(日本人)を
序盤で速攻で殺すパシフィックリム2
まあ最近のゲームでいえばサクラ大戦が盛大にやらかしたな
無能なやつほど前作をぶち壊すのに必死になるのだ
× ジェイル
× ジュエル
× ジョセフ
○ ジョエル
◎ 山ちゃん
>>183
もうビジネスになっちまってるからなぁ…
下手に反発しようものなら
かつての日本みたく”ポリコレ教育“の糾弾会にでも呼ばれるんだろうよw
後はン十万するポリコレマニュアルでも買わされるんだろうw
「豆のモンやぁ!!」 >>187
ターミネーターもジョンが2の後死んだことになっててアホかと思った 予告ではジョエル死ぬなんて全く要素なかったのにホント予告詐欺だし前作やった人の気持ちが全然わかってないわ
アビー編終わるとこまでやったけど欝ゲーすぎてしんどい
正直ホモレズ関係なくセックスシーン出されると萎える
しかもホモレズなんて特殊性癖なんだからスカトロプレイ見せられてるようなもんだ
好きなら好きで別に良いが公に見せるものではない
>>191
そら生き死にまで予告でほのめかしたら台無しだべ
ただジョエルがあんな形で退場して、そっからのエリーやアビーの見せ方がトンデモ過ぎるとは思うが BF5の時にもっとポリコレを叩いておけばよかったものを
>>193
わかる
ウィッチャー3は好きなゲームだけどそういうシーンはスキップしまくってた
アサクリオデッセイとかもちょいちょいそういうの匂わせる会話あるけどそれすら不快だわ
世界観のフレーバーにしたいのわかるけど不快感が上回る >>112
最初に復讐遂げさせちゃうのはどう考えても失敗だよな
もしかしたら復讐の相手ってジョエルなんじゃ?ってプレイヤーに思わせつつ
ストーリー展開していったほうがよかった モブキャラとかにやらせとけばいいのについに主人公にレズホモやらせるまで来てるからなあ
そういう設定を嫌がる多数派の人の気持ちはどうでもいいのかよと
レズホモが主人公で登場人物全員LGBTマイノリティなゲームがやりたいなら
そういうゲームを自分たちで作って同志だけでやってりゃいいのに
何でノンケに対して無理やりねじ込んでくるのか・・・
>>195
マリオはメキシカンハットを被ったら文化の盗用だとポリコレ棒で叩かれたよ >>195
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね? LGBTならアサクリオデッセイくらい明るくやればいいのに
1を土曜にクリアして続けて2をやっているが正統進化だと思う
テスやサラは死んで良くてなぜ駄目なのか
むしろエリーに気安く話しかけるアジア男やトレーディングカードのキムとかいうキャラ
無駄に入れるユダヤ教やホロコースト要素が気になった
アジア人が大半作ってるゲームだから仕方ないけど
>>97
解説dクス
>>113
IGNJやるじゃんww
色々ググってたらこんなんあってワロタw(二枚目はネタね、一応w)
ジョエルは死んだ
アビーとか言う何の思い入れも魅力もない、ぽっと出の醜悪なキャラに
序盤早々モブのように殴り殺された
インド人の彼女と
チョソの混血のガキを残し
座したまま何もしないトミーを残し
ラスト・オブ・アスもまた
死んだのだ
なんだこれ
おいSONY
なんだよこれは
買うかボケ
>>199
やるならやるでもうマークが必要だわ
LGBTの肉体接触による恋愛描写が出てきますってな
単体だと差別的だってんなら
肉体接触による恋愛描写マークとLGBTに配慮してますマークが付いてれば
「あっ…(察し)」とかな >>206
JapanのエンペラーはFGOのやつ? >>207
韓国人って普通にゲームで認められる存在になっててワロタw
ジャップランド哀れw ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>210
レズになびいた女には捨てられ
ゲーム中で殺されるけどなw クリアしたが、レズ要素なんて全然気にならなかったけどな。
ジョエルも前回100人ぐらい殺してるし、ワクチン諦めてるから、殺されてもしょうがないだろうとあきらめた
前作主人公がゴリラにゴルフショットで殺されて
その後ゴリラ操って前作ヒロインと戦うなんてな
>>219
ゴリラ主人公は前作のワクチン作るときの医者 >>217
エリーはleft behindの時点でレズだと分かってたから別にいいんだけど、
ライリーに比べてディーナに興味湧かないし、興味のわかない会話を延々されてうざい。 >>219
こんな糞シナリオ書いた奴は池沼だなw
間違いないw >>209
そう、ネロw
初出はEXTRAらしいが 単純に愛着ある前作主人公を、微塵も思い入れがないプレイアブルキャラに殺させる展開がね‥
しかも、プレイ通して好きになるどころか、プレイすればするほど嫌いになるキャラ
発売日の次の日に気になってゲーム板の本スレ覗いたら怒ってる人とため息ついてるレスばっかだった
あの怒り顔が笑顔取り戻すまでのゲームだろ?
え違うの?
主義主張のためなのが透けて見えるから嫌悪感しか湧かない
作ったやつは自分と異質で残忍な人間性しか持ち合わせてないんだろうなとしか思えなかった
LGBT以前にアビーにキャラとしての魅力ないんだもん無理だ
今ラスアスまとめ動画見てるんだが
エリーいい女すぎだろwやべえってアレw
14?15?ガチ舐めしたいw
父親とか恋人視点で見られないわ
なんなん!w
感情移入できないキャラでプレイはキツいな。
楽しくなさそう。
よう分からんがゲイとかそういうきもいのを見せられるんか?
ラストオブアス けつの穴の終わりね
実況無し動画はどこだ?
ジョエル死ぬまで観たけど数年この手のゲームやってなかったから画面酔いがヤバい
>>232
前作で助けた女の子が、実はレズでした。前作の主人公は女の子の目の前で撲殺されます。
ってこと
バイオ2でいえばシェリーが大人になったら薬中のレズになってて
レオンがシェリーの前でハンクに撲殺されて、ハンクを操作するパートが6割ぐらいって感じ そのうちゲームの主人公は黒人ばかりになって悪役が白人ばっかりになったら嫌だな
今アメリカは「ブラック」って付く商品が次々に販売中止になってるんだろ?
「黒人が主人公じゃないのは差別ニダ」ってなる可能性がある
>>234
ハンクはまだ愛されるキャラだからいい
いや、有り得んけどな
アビー?
なんだありゃ
ひたすら不快でしかない存在だ ホモセックスあるって話題だからYouTubeで見たけど本当にホモセックスなのか?
上の画像だとただの貧乳に見えるけど下の画像だと男の身体に見える
前作みたいにそこは好きに考察しろってことなのか? 字幕で女って表記されてるとこはある
しかし女なら骨格と乳首の位置がおかしい
Sonyは女の乳首はNG
男の乳首はOK
そこから導きだされる答えは?
1のストーリー最高だったのになあ
あれで終わってりゃ良かったのに
ゲイの黒人に告白されたらOKしないといけない国アメリカ
何気なく気が向いてバニラスカイ見たけどクソ良い映画じゃねーかよ。
絶対にゲームじゃ無理だよな。もうこの路線止めろよw
糞を他人の首根っこ掴んで間近に見せつけて
「どうです?不快でしょw」
って、当たり前だわな
美味い料理を期待して店に行ってそんな事されたら
誰だって怒るわ
トータルリコールとかマトリックスとかインセプションとか。
枚挙に暇がないけど、結局こういうのが未来を示唆しているよな。
>>240
もともとLast of Usに続編の予定は無かったよね。
作った人も「続編は出さない」と明言していた。
たぶん出すべきじゃなかった。
みんなの思い出を汚しただけ。
まさに蛇足。 表現の自由はどこに行った
向こうではポリコレ配慮しない作品って売れないのか?
一部から批判はされるにしても
>>234
レズに関しては前作のDLCでわかってたね マジでネタにもならないレベルで最悪の脚本だった
近年でもマジで稀に見るレベルのガチのクソゴミゲー
脚本家のレベルが下がり続けている日本だけど、海外も同じなんすね
洋ゲーって辛うじて男性だけはかっこいいイメージだったけどこれ見る限り男性も不細工化の波が来てるの?
今後あらゆる媒体からポリコレ思想垂れ流される流れなのか頭おかしくなりそう
そういやボダラン3もシナリオ評価悪いな
前作操作キャラの弟子(新キャラ)が命令無視で勝手に前線に来た挙句、ラスボスを挑発したせいで庇った師匠が頃される
その後も司令官に自分の事棚上げでキレたり、秘められた力が何故か覚醒したりで最終的に次世代の幹部になりそうな雰囲気で終了
サイバーパンク2077は大丈夫だろうか
サイボーグはセーフ?
とりあえず1のリマスターだけやればいいのか?
psオンラインで2000円だし
>>255
それは逆に性描写はめちゃくちゃになってんじゃねーかなw
自由に性転換できてどんな組み合わせもアリ、みたいな世界じゃない? >>191
発表時点で死ぬと予想つくだろ
エリーが復讐たぎらせるなんてジョエル殺されるぐらいしかないって普通わかる >>202
良いと思う戦略を選択しただけなのに女が言い寄ってきて??ホモりたいのにホモれなかった..。fallout4でもホモれなかった..。 ディヴィニティ2も終盤で唐突にロマンスイベントあるんだよな
恋愛要素が出てくるのはその一回ぽっきりでストーリー等にはなんの影響も無いのに
仲間との好感度でホモでもレズでもなんでも可能 アンデッドもいるし
行為の映像は無いけど、かなり生生しいテキスト選択を延々やらされる
ファンタジーロールプレイングでLGBTいる?w 海外ゲーのぶっこみ具合が半端ないってw
>>1
自サイトに誘導するスレ立てんなクソバズプラス 100歩譲って、ジョエルが死ぬにしても
あの退場の仕方はねぇわ、、、
これはお前らの嫌いなゴリラ女>>239
ヘイローの女ブルートを思い出したw >>7
少ない武器をうまくやりくりして敵を倒してくサバイバルゲーム
と見せかけたステルス首折りゲームです 1すら知らないんだけど面白いのかな?
面白いならやる
>>268
女に生を受けたけど心は男だから性転換手術した同性愛者(ゲイ)のネコ(受け)専や 1作目途中で辞めた派。もうオープンワールド系やると、ストーリーもキャラクターも一本調子のこういう奴は最後まで続かん。
fallout5はよ。
1で離脱してるのは
大抵ホテル地下か下水道か
冬山の廃村籠城戦で詰んでる奴
要は下手くそ
なんとなく
けもフレとけもフレ2の関係みたいなイメージ
>>112
親を殺されて復讐しようと人間殺しまくってるのはあかんわ
そういったストーリーは不殺プレイが出来る場合のみで良いよ
最後の矢印の追加だ
↓
復讐を悩む主人公
そこに今まで殺したモブの肉親たちが乗り込んできて殺される お客さんが納得するというか、スッキリする物語のプロットってのがあると思うんだよね。
スーパーマンの映画とか、観た後スッキリするでしょ?
アレ。
LOU2って、ストーリーテリングのセオリーを無視してデタラメやらかしたから、お客さんがスッキリ感を得られなくて、不満を感じたんじゃないかな?
ノーティが「やったった!大成功!」って思ってるならそれでいいけど、潰れるんじゃね?
>>273
関係ねぇよヴォケ
なんにでも擦り寄って来るんじゃねぇよクソ監督信者 >>272
もうクリアまでプレイ実況はいくらでも上がってるだろ
最初に前作の主人公コンビの片割れが撲殺されてもう片方が復讐の旅に出る
旅の末に仇の仲間を殺して、前作でエリーを解剖しようとしてジョエルの逆鱗に触れて殺された医者の娘で復讐殺人だった事が分かる
その後仇視点の操作に変わって仲間を殺した事に再度ぶち切れてエリーに復讐に走るが
ガールフレンドの妊婦まで殺すのはやめておけ、と唯一生き残った味方に止められて何故かエリーごと見逃す
その後一年間くらい友人の妊婦(途中で出産)と共に平穏な生活を送っていたけどやっぱりジョエルの事を忘れられずに再度復讐の旅に出る
もう一度アビーと邂逅したら何故か殺されかけていて一度助けた後に嫌がるアビーとサシで勝負する
激闘で指を二本失うも途中で殺す気が失せてアビーを見逃す。復讐の旅を終えて家に帰ったら妊婦も愛想を尽かしていて
誰もいない家でジョエルの形見のギターを弾こうとして指を二本を失った事でギターを上手く演奏出来ない事に気付く。fin. >>278
この人のおちょぼ口…
生理的に無理WW 「この作品にはLGBTに該当する表現が織り込まれてます」ってのを世界標準で統一マークを作って該当作品に貼れよ
1億歩譲って作品にそういうのを入れる権利は認めてやる、同時に消費者は事前の情報を元に選ぶ権利を行使させてもらうわ
>>210
ゴーストオブツシマ楽しみだわ〜
君のご先祖様も出るかもしれないよ🌠 >>239
Sonyは女の乳首はNG
それは日本だけでしょ
海外は問題ないよ
ウィッチャーとか海外版は規制されず女の裸ふつーにでてくる なんでLGBTにそこまで気を使うんだろうか
そこに触れないだけでよいのでないのかね
触れないことも差別って言い出すのかね
>>278
この馬鹿女はまずスポーツから変えていけよ
男と女を分けるなってな >>279
リアルに作者らはなんかの復讐を恐れてるのかね
復讐は不毛だ、何も産まない、って感じだが
一作目が実際は何かの不正を抱えていたか >>279
いきなりネタバレやめてよ
昨日PS3のラストオブアス買ったとこなのにやる気なくした 相手が元女でマンコ付いてる場合でも、相手の男がゲイだったらアナル使うの?
>>286
アビー視点で見たら復讐する事で心のつかえが取れて
ショタの真の仲間と巡り合えて新しい旅立ちを迎えるハッピーシナリオなんだよねぇ
そもそもこいつの親父がエリーを殺そうとした事が発端なのに
全てが終わった後に振り替えるとアビーがやり得勝ち逃げしたって事実しか残らない
アビーがエリー以上に不幸で悲惨な最期を迎えればまだ溜飲が下がるプレイヤも多いだろうな
「何故か」アビーだけ優遇されたシナリオだから不満が爆発している >>289
エリーを殺そうとした理由が世界で猛威を振るうゾンビウィルスの抗体持ってるという大義名分があったからなぁ
前作は世界中の人間を見捨ててエリー1人を選んだ人類の敵なわけだし とりあえずネイトの娘キャシー主人公でアンチャ5をだな……
LGBTのキチガイに権利なんか与えるからこのザマ。Fallout4なんか男性キャラとのロマンスをいくら断っても迫られる謎仕様で結果男性NPCをフォロワーで使わなくなるからな。気持ち悪くて。Modで解決は出来るんだが。設定でなんとかしたらまた文句言うんだろ。声のでかいキチガイは。
女から性転換した男に前作主人公が惨殺されて、そいつがシナリオ上寵愛を受けてるのね
絶対やりたくないわw
日本を美少年美少女しか活躍しない幼稚とか馬鹿にしてたけど
洋ゲーはグロホモオッサン不細工しかいねーって極端すぎへん?
pcならアビーを2Bに差し替えられるが
csではどうやっても汚えモン見るしか無いからな
お気の毒
>>291
ウイルスのことはよく知らんけど今回のコロナでも治療薬はまだできてないんだし
あれはファイアフライ側が藁にもすがる思いで言ってただけで
あんな小規模少人数の施設で実際に抗体が作れたかはかなり疑問だと思うよ
それにファイアフライはすでにテロリストみたいな活動をしていたわけだし
エリーで治療薬の作成に失敗したらまた同じ抗体を持つ人間を見つけては殺し続けたと思う レズと性転換したホモゴリラが主人公?
のベロちゅー見せられて萎えた
誰がそんなんみたいねん
つか殺し合いばかりで癒やしがなさすぎる
レズがホモゴリラに指食いちぎられるし
欠損で次は主役ないのはいいがこの荒れ果てた世界観ちゃんとリセットせーよ
美化した少女だとガチャガチャうるさいから
今みたいなブスな主人公になったのに
さらに悪化したか
>>295
それな確かに幼稚は幼稚なんだろう
でも、いい年したおっさん、おばさんが「ガキが主人公でなきゃやらねーよこんなこと」な世界設定が多いんだよな
マーベルとか大好きなんだけど外人だから見られるのであって、おっさんがヒーローはちとキツイかも そこらへんの敵も含めて色んな奴殺して来たんやから
アビーぶっ殺してエリーは復讐の連鎖を断ち切る為に自ら死ぬエンドでよかったやろ
なんやねんあれ
>>22
分かるわ
超兄貴を期待して買ったら普通のシューティングゲームだった
なけなしの小学生のお小遣いで買ったのに… >>63
タバコのパッケージみたく箱の半分に注意書させるか >>53
FF7リメイクでエアリスに続いてティファも殺されて、更にはユフィも仲間みんな死んでバレットと二人でエンディングなら文句言うだろ? >>278
腐った思想を押し付けて幹を腐らす害虫だわw
女優遇のゲームが良いなら既存のキャラを改悪するのでなく、自分で新しいのを作れば良いのにな つーかここまでホモレズ胸糞ゲーに変えるならキャラも全部刷新して
世界観だけ引き継ぐのがまともなやり方なんだよ
続編として宣伝利用して前作キャラ使ってめちゃくちゃにするから糞扱いされる
>>180
名前の前に「カメレオン」を付けると覚えやすいよ ジョエルが死んだのだけが不満だが
ジョエル死ななきゃあんなに怒るエリーは描けないとも思う
水族館まで来たが
今作は人間ドラマ的なのがあまり無くて
ただ敵をぶっ倒すだけみたいになってるから
何か凄く単調な感じやのう
ポリコレ要素を入れることに意識が向きすぎてて引くわ
それならゲーム作ってないでデモでもしてこい
>>245
ほんまそれ
俺の言いたいことを言ってくれた 別にアメリカとか日本なんかはホモレズとかには世界的に見れば寛容な国じゃねーかな?
イスラム圏の国だと同性愛は死刑とかあるんだから、そっち行ってデモとかすればいいのになあ
アビーが最後に無惨に殺られてれば終わった案件
要らんだろあの不細工
アビーはポリコレおばさんの理想のLGBT像、というか自分の分身のつもりなんだろう多分
もしTLOU3が出たら、主人公はアビーかもなw
この手の思想発表会ゲー増えてきたから業界はポリコレに共感マークでも作って
作り手は意識高い感出せるし消費者は回避出来るwin-winや
>>293
Fallout4は何でも出来るだけだろ
主人公の性別選べて相手も男女問わずというだけ
ちなみに嫁でしかプレイした事ないので違和感ない >>314
絶賛クソウザサイトに行かされたんけど?trash感想文 性別の優劣なんてつけようと思ってる時点で考え方が古いな。
スカイリムなんて完全にいろんな意味で男女平等だからな。
もしアビーがFTMゲイの女なら制作陣に腐ェミがいて盛大にやらかしたって事だからな…
買わなくて良かった
>>322
高好感度時の会話でロマンスって選択肢は出続けるけど
別にそういう関係になろうぜって求められるのはなかったような…
告りたければ告ってもええねんでって扱いな上に
犬にロボット刑事、執事ロボ、ストロングって恋愛対象にならんヤツらもいるしな
LGBT対策としては1番まともで害も少なめなやり方だと思うわ アビーがかわいいと主人公のエリーを食っちまうからムズいとこだな
ただそれにしても顔見てるとむかつく系だわ
ほんとLGBTが絡むと全てが糞になるな
ゲームの世界でまで害悪ばら撒いてんじゃねーよ
隅っこでこそこそやってろ
これと同じタッチのエロ動画あるけど
原作これなのか
>>273
まぁ間違っちゃいないよ
続編が前作否定で前作の主要キャラを酷い目に合わせて
その理由がファン受け関係ない製作者側の私情ってトコも含めて
ダメな続編としては非常に似通ったパターン
つかポリコレ関係で顕著な
売れてるモノ乗っ取って思想ぶち込んで
売れ筋をダメにした上で離れたファンも罵るとか
そういうアメリカのエンタメでよく見るキチガイムーブはホントにヤバいな LGBT云々よりストーリーがクソなのが問題
前作の主人公殺されて前作ヒロインの復讐劇が始まるかと思いきや途中から殺した側のキャラ操作しなきゃいけないとかね
こんなん誰が楽しめるってんだ
製作者がツイッターで煽ってるのも問題
批判の嵐でよほどムカついてるんだろうけど黙ってればいいのに
アビーの操作にしても期間長すぎ
前作のキャラ殺しといて誰が感情移入するんだよ
>>333
…ストーリーのクソさの原因が
そのままLGBT押しにつながるから無関係じゃないのがねぇ
ジョエル死亡→シナリオ的にはあり得た展開
…ただしキャラ属性がもろにLGBT押しからヘイトされる対象の
「家族守る系白人パパ」しかも保守が多い南部出身
アビーやり逃げ→えぇ!?LGBT様を作中で害する?殺す!?
そんなの認められないでしょう!! >>279
まとめると、途中でやりたくもない復讐劇やらされる上に完遂できなくてもやっとするってことか
てっきり前作の主人公と娘が近親相姦でもするのかと思った >>334
LGBT推しなSJW共は攻撃しか出来んからな
マーベルでコミックショップをバタバタ閉店させた時も似たような事やってた
「コレが理解出来ないなんてなんて意識の低いレイシストなんだ!
さてはお前白人亭主関白パッパだな!死んでしまえ!」
…なお殆どはクォリティに関してのクレームな模様 >>336
2はその辺の思想背景がシナリオに影響してるのが見え見えで
更に不愉快なんだよねぇ
今の黒人暴動を画策したような連中が裏にいそうで 声がデカいだけのマイノリティなんか無視しとけば良いのに…、ポリコレやフェミニストなんて気にしても得る物なんて何も無いし息苦しくなるだけなのに
もう女勇者が大魔王倒すような話で良かったんじゃないのかと
>>339
いや確実にいるよ
シナリオ担当がモロにSJWに影響されてるって
公衆の面前でゲロってるしな マイクロソフトの343、EAのDICEがポリコレのやべー奴として有名だけど
ノーティドッグも仲間入りしてるの?
とりあえず今度からノーティが関わったゲームは飛び付かないようにするしか無いな
個人的にはアンチャも後の作品になるほど糞ゲー化してるし
冒頭でマッチョ父性の象徴であるジョエルを惨殺して思想アピールか
>>340
声のデカいマイノリティにエサを与えるビジネスは向こうでは確立してしまった
おかげでSJWがクリエイターとして潜り込んだり
大っぴらに”そのための人員“として狂信的LGBT推進者を雇ったりが蔓延して
有名な売れっ子看板タイトルが蚕食されたりとやりたい放題になってる >>337
まぁ、そういう事だよ
親父の遺志を継ぐのならエリーの抗体を解明して特効薬を作るべきだし
ただの感情的な水掛け論ならプレイヤはみんなジョエル側につくし、アビーのヒステリーに振り回されただけ
アビー操作でエリーを殺しに行くチャプターなんて本当に狂気の沙汰
プレイヤは皆自業自得としか感じていないのに、なんでそんな事に付き合わされにゃならんのだと ソニーは欧州で過去色々やらかしたけど他メーカーも何かしら弱みを握られ飲み込まれ始めてるのかね
配慮やコンプラという綺麗事ではなくジャッキー的な
>>348
ゲームで思想を矯正するという新しい試みかもしれん レズゲーじゃないのか主人公はおんなって聞いてたがw 一応
>>183
今後、他人の評価をアテに出来ないという事だろうよ
自分自身で選ばねばならん >>71
それはそれで差別だとか言うんだぜあのあの基地共 >>347
何時の時代も行き過ぎた弱者(少数派)の救済は害悪やな >>315
そこからガチムチゲイ(一応女という設定)をプレイすることになって全く面白くない 前作の嘘バレであったエリーが化け物になり
ジョエルがエリー倒して世界を救う話で良かったな
ガチホもセックスシーンもプレイできるの?
○ボタン連打でバックからつきまくる
とか
随分と多方面から叩かれてるみたいだがシナリオでクソミソに叩かれたFF15とラスアス2どっちの方が酷い?FFやってないから誰か教えてくれ
>>362
シナリオの質は未完成もあってFFの方が低い
ただしラスアス2は迂闊にシナリオ批判すると
クッソ面倒な連中からゲバ棒で叩かれかねんから
自由に批判できるって点ではFFの方がマシだし
シナリオのデキに関してはドングリの背比べ 野獣先輩みたいなもんだろ?
腐女子は大好物なんじゃねえの?
そもそもタイトルからしてホモくせえタイトルじゃん
ケツの穴の最後なんてwww
>>365
なるほどね、フェミやポリコレ連中に睨まれるとは迂闊に批判も出来ないとw >>1
またバズなんとかのクソスレかよ
ゴゴ痛とバズ付くニュースソースはスレ立て禁止にしろ! もう女武将で無双してブヒブヒしたり、自分の好きに街づくりするゲームでいいや(´・ω・`)
>>368
シナリオがレズやTへの配慮で根本から歪んでるのと
単にホモ臭いロードムービーじゃ次元が違うからな
前者はあんまりそこ批判してると
厄介な連中が目くじら立てて集まって来る 中東では性的マイノリティーを肯定する事が許されないが、欧米は否定する事が許されなくなってきてるから
コンテンツが忖度フィルターを通した物になっちゃって、中立的な人にとってはコンテンツがつまんない物になる。
作中でマイノリティーへのヘイトを煽るような作品はまずいと思うが、
マイノリティーへの表現のアファーマティブアクションが横行しすぎてて自分みたいなノンポリは引いちゃうし、今回商業的にもラスアスというシリーズは瀕死に追い込まれたように見えるから誰得なのって感じだわ
そのうちポリコレ強制の結果
登場人物は全員黒人のゲイってことになりそう
>>377
もっといい方法があるぞ
「人類がゲームに出なくなる」
ケモナー大歓喜な時代がくるかもなw >>377
それだとフェミに配慮が足りてない
黒人のレズだけになる
お金に負けてたまに不細工な中国人 ポリコレ自体よりポリコレふざけんなって喚いてる奴の方がうざい
>>380
散々エンタメでいらん事してるからしゃーない
「昨日何食べた?」くらいなら誰も問題にしないけど
ゲイや黒人出さなきゃダメ縛りはイラネ >>381
こっちはそんな事わざわざ気にしてプレイしてないのよ >>380
ポリコレふざけんな自体よりポリコレふざけんに喚いてるお前みたいな奴の方がうざい >>383
俺はポリコレふざけんななんてどうでもいい
お前気にしすぎだろ ぼくのピコを見たアメリカ人が
Yoooo… Yoooooo… YOOOOOO !って
叫んでた頃が懐かしい
どうしてこうなった
これ燃えたのはポリコレに対してじゃなくて、あいつらのパフォーマンスの為に話を台無しにされたからだよな
>>102
こんなベタなのでちょっと笑ってしまったw ディーナの顔がおっさん臭くてマヌケ面なんだよ
あんなの好きになるかね
アビーはゴリラみたいなツラでむかつく
こっちは操作する必要があるけど全く感情移入できない
おまいら知ってるか
映画でもゲームでも小説でも漫画でも
権威ある賞を取りたければ
レズとかホモとか黒人の差別とかをテーマにすれば
とれるってことを
つまり、そういう作品を作ることで賞をきめるやつは
面白くなくても選ばないと
叩かれるんだよ
だからアカデミー賞とかレズとかホモとか黒人のテーマの作品がオスカーばっかりとる
つまりラスアス2の賞は確約されたも同じ
>>390
語る事がないなら無理に入って来なくていいぞ
見てるこっちが辛くなるw
さて
SONYは全世界のファンを敵に回したな
面白くなってきた
100円でリマスター買ったほうが良かったな >>394
あれは典型的なユダヤ顔
ユダヤ人怒りそうだと思ったけどそうでもなかった アビーパートで情け深いエピ入れたりしてコインの裏表っていう説教臭いこと言いたいのは分かった ゲーム性は面白い
レズレズチュッチュは良いけど相手の女がドブスなのが気持ち悪いんだわ
トレイラーでジョエルを出しておきつつこれはないわ。
ネタバレも見ないよう細心の注意と努力をして期待してたのに。
金を返してほしい。
マルチ削って延期してまであのダラダラとしたアビー編を隠しつつ作ってんだろ。
ノーティはアンチャと前作で築いた信用を一気にマイナスまで落としたな。
潰れるでしょ。
優秀なエンジニアが大量に辞めたみたいだし。
>>402
俺もトレーラーの「お前ひとり行かせるわけないだろ」ってジョエルのセリフでエリーとジョエルの2人旅だと思って楽しみにしてたわ
あんなシーンないしそもそも旅に同行しない(出来ない)し見事なPV詐欺 そんなPV有ったんか、いかにも前作みたいにジョエルとエリーの2人旅匂わせておいて冒頭でジョエル惨殺はヒデーな
パート2は夢でしたってことにして、
ジョエルとエリーの続きを作って…
やっぱええわ。
潰れろ。
>>405
ほんとひどい。
サプライズとかではなく、これは悪意のある詐欺だよ。
こんなんBtoBならクレームえらいことになる。
近いうちに米で訴訟案件になると思うわ。 >>406
これです
改めて観ても滅茶苦茶面白そうだしホント楽しみにしてたんだ バカやw
見たくないもの見せてプギャーしてるチームが作ったゲーム買わされて
勝手に鬱になってやんのwwww
>>412
ゴリラ操作すんのかよww迷走してるなw オーストラリアは返品祭りなんじゃないのか? 返品自由だったらとりあえずクリアして返品だろうなあ
アメリカも似たような制度があって、箱開けてプレイしてても「内容が広告と違う」と文句を付ければ
返品できるらしい(オレゴンに住んでる日本人フレが言ってた)
パラレルワールドってことにしておっさん生き返らせようよ
おっさんは1の2階から落ちて死んだもんだだと信じてるから大丈夫。
そうだな棒ぶっささって長い昏睡状態だったときの夢が2だということにすればいい
FF7とラスアス2ならラスアス2の方が面白かったFF7はバトルフィールドが狭すぎる 虫籠の中の戦い
今の所博物館パート、感染者vs人間vs人間の戦い、サイレンサー他追加Perk、
1人ずつ消していく度に発狂する敵
PS4Proで動かした時のリアルさで十分元取れたと思ってる
ストーリーはフェミニズムが入っているのか知らないけど 中盤までは気にならなかった
冒頭からスピードワゴンの小沢が出て来て笑っちまった
最初は廃墟探索や敵を観察してのステルスキルが楽しい
慣れてくると材料が上限に達する状態が維持されて廃墟探索が楽しくなくなる
クラフトも潤沢な状態が続いて心に余裕が出来て戦闘が作業になる
武器も強くなってスキルも増えて、敵の行動を観察するよりヒャッハーした方が早い事に気付く
探索が面倒になってチェックポイントまで強行突破
前作こんな感じだった気がするけど、今作も同じ?
ゲームは面白いのに勿体ない
FFの鳥山求がシナリオ書いた凡作になってしまった
>>36
先輩編で終わったわ俺
まぁハッピーエンド >>410
あ〜これはアカンわw 最後にジョエルちゃんと出てるし1人で行かせる訳無いだろうはアカン、どう見ても前作通りの二人旅を期待するのも当然やわ、マジで酷いな ノーティは悪い意味で客を裏切ってしまったね。
詐欺とは言わんけど、詐欺だよね。
楽しみにしてたんだけどなぁ。残念。
アマゾンの感想書いてくれる人達に何時も助けられてる。ありがとう。
これが許されるなら、予約というビジネスに変革が必要になるよ。
米人国に分かりやすく言うなら、マクドナルドでハンバーガー食ったらパティが無告知で昆虫80%になってたようなもんよ。
トレイラーで嘘ついた分、無告知どころか表にビーフ100%の垂れ幕かかってる悪質さ。
パッケージのエリーの顔は、まさにゲーム開始序盤の前作ファンの顔よ。
イギリスのvtuberがアビー編に切り替わってから
「あと12時間もこんな繰り返しのストーリーを冷蔵庫女でプレイしたくない。クソすぎる」って言い出して
ようつべのエンディング動画映して視聴者と観賞会始めたって話聞いてクソ笑ったわ
デモしてるような黒人がこれやってもやっぱ白人はクソだわってなるだけやろな
復讐の連鎖止める改心はしないやろ
アビー編に突入したわ。
あと10時間くらいでクリア出来るかな?
金曜までに売りたい
大体あのオカマゴリラ強すぎんだよ
男でもチョークの状態から三秒で首へし折るなんて中々いねーぞ
若いから元特殊部隊所属なんて肩書きもないだろうしあの強さの源どーなってんだ
恋愛パートのとき凄い乙女だからギャップが怖すぎる
2では1からの、その後の世界情勢とか感染者をどうするのか
何か治す方法は他にないのかみたいなのを探す
旅とかを期待してたのに、全く無かったな
と言うか感染者を今作出す必要ないくらい
ゲームとしてはクソゲーではないけど
期待はずれの凡作だな
>>121
フェミニストの女性の嫉妬や我侭を聞いて劣化させた
それ以外に無いよ >>437
人間同士の醜い復讐の連鎖だけだよな
感染者は道中のお邪魔キャラ >>437
1は感染パニック物の王道ストーリーだったのに、
2はそのスピンオフみたいな内容だな >>295
洋ゲーは若い女もバッサンもブスだらけやで >>352
新しいどころか手垢がベッタリ付いていてしつこい
ウンザリするどころか嫌悪感や殺意を覚えている人もいる状態だぞ 復讐してやる(トミー、エリー)
助けてあげたでしょ?(ゴリラ)
復讐してやる(ゴリラ)
助けてあげたのに(ゴリラ)
渋々殺しにいく(エリー)
嫌になったから助けます(エリー)
午後ローの安っぽいB級映画みた気分です
俺はプレステを持ってないから知らんのだけど、似たような世界で感染者が大勢で走って来るゲームがあったろ。
主人公がバイクに乗ってお使いするやつ。
タイトル忘れたけど、YouTube実況動画は楽しかったな。
感染者から逃げながら、機関銃や火炎瓶などでどんどん数を減らして行くの。
シナリオ以前に設定に整合性とれないと思った点
@ジャクソンでの感染者の大群 体が凍るほど寒い地域でそいつらがどこから来れてたのか謎 仮にそういう習性があるという設定なら都市部とかにもっと大群がいないとおかしい
A雪山での初対面のアビーたちに対して、ジョエルとトミーが本名や住処を明かすのはおかしい あのような人がもともと少ない場所に集団で来ている見かけない余所者に対して、普通は不信感持つはず ジョエルならなおさら
B水族館でエリーが地図落としていくはずがない わざと落としていって待ち伏せする、というならアリ
他にもあるけど、ストーリー上で重要な設定で整合性とれないと思った点
>>85
ありそうで困る
そうなったらタダでもいらないクソゲーに成り果てるが >>446
DAYS GONEだな
大量のクリーチャーをマシンガンでブリブリ倒せて楽しい あんだけの火力でなんで感染者駆逐できてねえのよ
シアトルでバナナ育てるよゆうあんならほかにすることあるよね
つうか大麻室内栽培する意味あんの?プラチナなみにきちょうな電力つかって
前作やった人ほどジョエル&エリーコンビでもう一度新しい旅が出来るを期待したはず、映像や戦闘や探索のシステムは良いしシナリオさえまともなら大作に相応しい評価だったはず、PVでジョエルを出したのは騙す意図が明確で詐欺レベルの行為
なんかもしも3があるとしたらアビーを倒せてさらに遺体をグラセフみたいに自由にできるようにしたらマジにめちゃくちゃ評判上がりそう。
>>459
LGBT要素なかったとしてもそびえたつクソみたいなストーリーでボロクソに叩かれる出来なんだけど
批判する奴は差別主義者のレッテル貼って逃げる気満々だろこいつ 「批判するのはレイシスト!」ってヤツだな
ニールとアニタはほんまにもう
キモオタはエロを否定するな!とバンバンTLやトレンドのワードにエロ絵を貼り付けるが、
是非ラスアス2を遊んで、自分の性的嗜好と外れた性描写を目に入れさせられる苦悩を学んでほしい。
>>462
それはまぁ結構な話ですな
…AAAの大作でやらなければの話だが
ホントにポリコレ周りは狂ってるわ レズ要素なんて発売前から発表されてたのに今更騒いでんなや
レズ要素に怒ってるのではなく、
「男が女を守るのはダメ→主役をコロす」
がダメだと言われてるんだと思う。
アビーに感情移入しづらいのに、かなりの時間を操作しなきゃならん点がいちばんダメな点だと思う
しかも過去の伏線もないパッと出の中国人?姉妹のためにすべて投げうった行動してるのも謎すぎるし
アビー像は最初から最後までぜんぶ失敗してるだろこれ
ポリコレの主張する古い価値観は間違っていて私たちの新しい価値観こそが正しい価値観なのである、ってまんま復讐に復讐で答える人の戦いにしか見えないんだけど
こっちにしてみたら、いや貴方は貴方の価値観で生きたらいいじゃん、でも俺も俺の価値観で生きるからよろしくな、争いは勘弁してって感じなんだが
オレもゲーム作ろうかな。
FPSがイイね。
大挙して押し寄せる黒いホモゴリラとLGBTヒスババアをショットガンで撃ちまくるゲーム。
>>462
でもおまえ、ゆうべ制服もののエロ動画を見て抜いてたじゃんか!
今さらスッキリして紳士になるとかヒドい! 怒ってるのは海外の1ガチファンですぜ
発売前のIGNジャパンの7点に文句言ってたのに
発売後はIGNJが神扱いになってるw
>>473
コレほんま草 ポリコレに屈しないIGNJ素晴らしいとか正直にレビュしてるとか掌返しまくってる >>462
BLを税金を使って図書館に置いたりな
狂ってるわ いま妊婦刺し殺したところまで来たけど
ほんと辛いわ
ゲームってハッピーになるためにやるんじゃなかったっけ
>>459
クランチ強要でノーティに退職まで追い詰められたラスアス1のスタッフ達の前でそれ言ってみ こんな裏切られ方したら今後ノーティのゲーム買うユーザー減るだろうな
どんなに前評判高くても警戒して様子見したくなる
>>374
トランスジェンダー?
それとも両性具有? ネトフリ観てるとポリコレとか気にならなくなる
センス8なんて女に性転換した白人が黒人女と付き合うとかあるし
何かコタバちゃんって女が実況しまくってるみたいなんだけど。
ソニーはセクハラすんなよ。
んー、やっとクリアしたけどこれなら別に主役のジョエル殺さなくても良かったやん…
映画なら全然有りな話だけどもこれゲームなんだからさぁ